X



【うどん】丸亀製麺が「本場」香川で苦戦 県内残り1店舗に「地元のうどん屋が強すぎる」の声★3 [シャチ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シャチ ★
垢版 |
2022/02/21(月) 00:45:33.49ID:Ed/l5hvY9
 トリドールホールディングス(東京都渋谷区)が運営する讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」のイオンモール高松店(香川県高松市)が2022年2月27日に閉店する。これを受け、香川県内の丸亀製麺は残り1店舗となる。

 実は「うどん大国」香川発祥ではない丸亀製麺。本場での苦戦に、ネット上では「流石香川県」「地元のうどん屋が強すぎる」などの声が聞かれている。

■「讃岐うどんへのリスペクトが感じられない」と物議も

 丸亀製麺は2000年11月に兵庫県加古川市に1号店を出店。「店内製麺」を強みに、00年代の讃岐うどんブームに乗って店舗を拡大。11年5月には47都道府県出店を達成した。21年12月末時点で、全国835店舗を展開している。

 11年7月には讃岐うどんの本場「丸亀」の名前を全国に広めたとして、トリドールの創業者でもある粟田貴也社長が香川県丸亀市の文化観光大使に選ばれた。「丸亀製麺」の名は、粟田氏の父親が香川県出身だったことにちなむものだ。

 しかし、香川発祥ではない丸亀製麺に、地元からは複雑な思いも聞かれている。19年には讃岐うどんの魅力を発信する団体「麺通団」の団長・田尾和俊氏が、ブログで「丸亀製麺は讃岐うどんへのリスペクトが感じられない」などと投稿。ネット上で賛否を呼んだ。

 そんな香川県内でも、丸亀製麺は複数店舗を出店してきた。栗林公園店、イオンモール高松店、高松レインボー通り店の3店舗で、場所はいずれも高松市内だ。

地元発祥「はなまるうどん」の店舗数は
 しかし、県内1号店の栗林公園店は15年1月に閉店。これを地元紙・四国新聞が「『本場 厳しかった?』 丸亀製麺、県内1号店閉店へ 地元店の反応」(15年1月10日朝刊)と報じ、ネット上で話題を呼んだ。

 そして、イオンモール高松店は22年2月27日に閉店することが決定。県内に残るのは、高松市郊外にある高松レインボー通り店のみとなった。

 これにツイッター上では「マジかぁ...」「流石香川県」「地元のうどん屋が強すぎる」などの反応が。県民とみられるユーザーの中には、丸亀製麺のうどんの味は評価しつつも、地元のうどん店と比べ価格が高いと指摘する人もいた。

 香川県での今後の店舗展開について、J-CASTニュースが1月25日、トリドールの広報担当者に取材すると「誠に勝手ながら、出退店に関わる回答は差し控えさせていただきます」とのことだった。

 なお、丸亀製麺と同じ全国的な讃岐うどんチェーンで、00年に高松市で創業した「はなまるうどん」は、22年2月20日現在も香川県内で14店舗を展開している。

2/20(日) 8:00配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/88645177d069868efe9f4b4aa524a138bb34b9b2
「丸亀製麺」香川県内残り1店舗に(写真:西村尚己/アフロ)
https://www.j-cast.com/assets_c/2022/02/news_20220214192736-thumb-645xauto-219133.jpg

前スレ ★1 2022/02/20(日) 09:28:32.19
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645316912/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645316917/
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:11:11.15ID:aieO3xHE0
丸亀製麺も香川のうどん屋も、ぶっちゃけそこまで大差ない
だから、香川県民がわざわざ丸亀製麺に行く理由がない
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:12:21.46ID:GKHYQE3f0
>>846
外さないといけない理由がわからない。九州で『東京〇〇』って店を立ち上げたらダメなのか?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:12:40.97ID:k2tC5GLD0
>>767
丸亀嫌いな人はだいたいその線だよ
狭量だとか筋違いの火消ししても無駄だと思う
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:14:14.28ID:iyXrSXVK0
高松生まれだけど
醤油ぶっかけたような味のうどんは好きじゃなかった
丸亀製麺のかけうどんのほうが美味しいよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:17:03.99ID:FZFFJSqd0
ぼっかけうどんとか香川にないのやればいいのに
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:17:41.95ID:UyrBH0vR0
丸亀製麺は美味しいとは思わん

昔、高松で食べた地元の個人経営のうどん屋はめちゃくちゃ美味しかった
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:25:21.24ID:1G/xmwFS0
安いうどん買って
少し暖かくして
生卵と炒りごまとしょうが投入して
つゆの素いれたら
いちいち行かなくても美味いもの(´・ω・`)
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:25:37.10ID:ftILxrTi0
ボッタクリ残飯カルト信者からすると東京てうどんの本場なのか?
まともな人間なら香川が本場だと思うんだが?
そして本場じゃないのに本場と名乗って本場で勝負しようと思わないんだが?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:30:14.84ID:Em/ffu200
>>864
関東のうどんは半病人食やで〜くたくたなのが許容される一因でもある
消化が良く温かければ何でも良いんだけどな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:31:57.10ID:ftILxrTi0
ボッタクリ残飯を肯定したいボッタクリ残飯イーターの味覚障害のカルト信者は
パクリが本場に通用する所を味に詳しい玄人に見せてギャフンと言わせるぐらいやってくれよwww
今のまんまだと他所に背乗りしてボッタクリ残飯を売りつける1秒足りとも存在する価値のない
ボッタクリ残飯でしかないからな?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:33:59.38ID:w6i61GMg0
瀬戸うどんも語ってあげて下さい
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:34:01.80ID:sgpo9mEu0
>>829
そこまでの事情は知らんかったが
つまりは単純に丸亀製麺側の
香川県内のマーケティング不足による不振なワケかw
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:37:00.25ID:DxGhhn350
>>805
牧のうどんなんて代表にするくらいなら
因幡うどんとかの方が百倍美味しい

牧のうどんはウエストのしたくらいの位置
外から来た人間に紹介しようとか思わん

そもそもチェーンの時点でまずいの代名詞に近いからな
リンガーハットにちゃんぽん食べに行くようなもん

地元の美味しい店知ってれば選択肢にあがらん
福岡のうどんやなら駅とかで地元のおばちゃんとかがやってるうどん屋のほうが美味しいし
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:41:12.73ID:sgpo9mEu0
>>865
稲庭は実はそれ専門で食わせる店舗が少ない
そして価格帯もそば屋のソレに近いから高め
ただ讃岐うどんブームによる出店は相次いだが
今となっては評価も落ち着いてきとるよ
「所詮は全国チェーンのなんちゃって讃岐」ってさ
取り寄せやら本格的な讃岐うどん店が出来たりで
かつての一時の評価はなくなったね
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:49:48.95ID:dwEKQWGR0
丸亀不味いよな
麺が粉っぽすぎるしそれを誤魔化すためか
つゆが異常に濃い

うどん界のマクドナルド
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 12:57:14.50ID:J6WgC8Kp0
丸亀製麺で麺作り職人にランク付けて呼んでるけどさ
北斗の拳の修羅の国でまだ名前すら許されていない修羅みたいに
香川じゃその最高ランクの職人でさえ無名の店の職人に負けるんだろ?
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:00:39.92ID:JVBIr1WY0
よもだそば、四国展開しないのか?
よもだ=お調子者という四国弁を名乗るからには、故郷に錦を飾って欲しい。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:04:09.00ID:ftILxrTi0
個人でやってて美味ければボッタクリでもワンチャン存在は許されるが
チェーンで不味くてボッタクリだから残飯以外の何者でもないんだよな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:07:38.69ID:ts8qkZFE0
直系の流れにかすりもしないのに
横浜家系って名乗ってる資本工場系の家系ラーメン屋と同じか…
なら嫌われて撤退も分かるね
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:13:32.55ID:ftILxrTi0
不味いか不味くないかと言えば別に不味くはないが値段がボッタクリの時点で残飯以外の何物でもない
現に香川でとスーパーの安いうどんに比べてボッタクリでも普通に店のうどんは成立してるからな
要するに味と値段のバランスが崩壊してる単なる残飯でしかないのがボッタクリの残飯なんだわ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:17:42.15ID:qH9/yHLI0
>>773
美味しいのを食べた事がない自慢
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:18:02.18ID:xdciuWNj0
香川でめっちゃ製麺所に人並んでるから、並んでうどん食べたらクソ美味かった
会計したら170円で噴き出しそうになった
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:20:06.05ID:NTdmXFUS0
この丸亀製麺が入ってたイオンモール高松からは他にもテナントがどんどん撤退してるらしいが
今回の丸亀製麺が撤退したのもイオンモール高松が衰退してるのが大きな原因だろ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:21:20.57ID:qH9/yHLI0
大阪の方が美味しい、という人は香川で大した店で食べてない自慢にしか聞こえない
香川でも並み以下の店が多いからね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:21:41.76ID:JhIUMGg20
>>747
名称問題とかで気にくわないから丸亀嫌いはわかる
ただこの一連スレを眺めるとはなまるが美味い丸亀嫌い不味いのレスが意外なほど多い、
このスレというより数スレ前に大してかわらんだろってレスしたら国賊だの丸亀の回し者だの言われたよ
だからまあ不信感ありまくりなのだけどもw
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:23:05.90ID:bBKUQIq80
大阪ミナミの店もアッサリ撤退したよな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:23:49.85ID:qH9/yHLI0
>>856
がもう行った?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:26:57.47ID:8DxZ3x9U0
最初の頃の書き込みは
ネットで聞きかじった間違いだらけのばかりだったが
段々と実体験に基づいた正しい書き込みが増えていった
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:28:14.92ID:8DxZ3x9U0
>>888
ほんまそれ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:28:15.41ID:JOjksY/80
>>889 あ、そおれもあるか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:28:39.75ID:aBBmtHac0
>>836
丸亀猪熊現代美術館
イサム・ノグチ庭園美術館
ベネッセハウスミュージアム
丸亀城
讃岐富士
フラワーパーク浦島
佐柳島
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:32:17.03ID:ftILxrTi0
県の人口少なくても2位にダブルスコア付けるレベルで日本一のうどん消費量で
当然人口比で見たらダブルスコアとかどうでもいいレベルでうどん消費量がダントツバケモンのうどん県で
それに成り済ましてるだけの偽物が通用すると思ってるのがそもそもおかしいんだが?
反論したいなら本場以上に通用した例を挙げてみろよ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:34:05.21ID:JhIUMGg20
>>890
それは仕ある程度は仕方ないんじゃね
じゃあお前はかすうどんや五島うどんや伊勢うどんや武蔵野うどんの美味いところ行き尽くしたのかって言われるだけだよ
それに店のキャパ問題もあるから安直にあちこち紹介も出来んだろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:34:13.80ID:owsuDJ1i0
丸亀のうどんが大好きだから香川にうどん食べに行ったけど
口に合わなくてガッカリした
香川のはなんか粗いというか消化しにくい感じ
香川への憧れが崩れたし 行かなければ良かった
運転も荒いし二度と行かない
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:34:42.41ID:ftILxrTi0
別にはなまるが美味いとは言ってなく単にボッタクリ残飯が不味くて高いから存在価値がないと言ってるだけなんだが
ボッタクリ残飯信者からするとはなまる信者に見えるのか?
ならとりあえずはなまるレベルに安くした方がいいんじゃね?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:35:48.37ID:NTdmXFUS0
今回イオンモール高松から丸亀製麺が撤退して地元民は勝ち誇ってるけど
じゃあ代わりに はなまるがここのフードコートに入ったら繁盛するとでも思ってるのか
イオンモール高松の心配するのが先だろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:37:06.88ID:aBBmtHac0
>>889
もともとイオンモール高松は、立地が悪すぎるんだよな
高松の北西端だから、坂出と高松北西部の住民ぐらいしか商圏がない
なんでこんなところにSC造ったんな
というぐらい辺鄙なところにある
もともとイオンの倉庫を造るために
土地を所有したという噂もあった
だからか、テナントもめちゃショボい

いくら高松駅からバス100円で行けると言われても
それだけではなんの魅力もない
もう、120円だしてゆめタウン高松に行った方が
はるかに充実感がある
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:38:55.60ID:qH9/yHLI0
>>901
だから、大阪の方が〜って比べるセンスが悪い
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:40:59.99ID:NTdmXFUS0
今回のニュースは丸亀製麺が香川から撤退したというより泥舟のイオンモール高松から逃げたという方が正しいんだよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:42:48.01ID:bxZ70yMJ0
>>886
安かろう不味かろう言われてる山田うどんが最低価格280円なんだから丸亀は高くないよ
香川の物価で考えちゃダメ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:43:06.59ID:aBBmtHac0
>>905
香川県はSCが過剰なぐらい多い
県の面積が狭い上、道路事情がめちゃくちゃええので、
1時間もあれば県内どこでもいける
ゆめタウン高松とイオンモール綾川があれば、おそらくそれで間に合う
あとは、おまけでフジグランやらマルナカの大型店とイオンモール高松東とイオンモール宇多津の映画館があれば十分

イオンモール高松が無くなったら困るやつは
高松市北西部の住民と俺の母ちゃんぐらいや
ちなみにイオンモール高松の隣はマルナカがあるから
スーパーも事足りてる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:44:41.38ID:JhIUMGg20
>>907
大阪とかで讃岐うどんを名乗ってる店のレベルに問題あるのだろうな
東京だと讃岐は結構確立されてるし美味い店もある、ただ香川と比べるとどうしても結構高くなる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:45:05.57ID:TI0oOSxR0
丸亀製麺が苦戦してるのって実は
神奈川県なんだよな
東京都でも大してシェア取れてないけど
埼玉県では意外にも受け入れられてる
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:45:20.63ID:aBBmtHac0
>>908
全国的に讃岐うどんブームになったのは大きくわけて3回

1回目は大阪万博の時
2回目は瀬戸大橋開通の時
3回目は「恐るべき讃岐うどん」が流行った時
4回目がたぶん、セルフサービスが全国区になった時
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:47:39.65ID:CxQmVi/K0
>>912
讃岐うどんのお店はあるけど、高いよ
トッピングや炊き込みご飯やおにぎり入れたら1000円超えることもある
大阪市内なら地価高いから仕方ないかもね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:47:42.70ID:ftILxrTi0
ボッタクリ残飯の存在出来る場所がショッピングモールってのが終わってんな
普通の場所で地道にやって認められるように展開出来ないのか?
支店で展開して本店は別にあるならまだしもボッタクリ残飯の居場所はショッピングモールwww
寄生虫の支店もこれは想定してないだろうなwww
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:50:37.47ID:ftILxrTi0
山田うどんとかいう地方ローカルチェーンと比べてもゴミのうどんチェーンを肯定するために
ボッタクリ残飯を肯定する図式はボッタクリ残飯以下の不名誉しかないだけで肯定する要素は何もないからなwww
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:54:30.32ID:mqA5h7y+0
香川のうどんて丸亀製麺のよりうまいの?
なんか醤油だけかけて食べるとかあるらしいけどそんなんでうまいの?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:58:39.82ID:L+zkssFq0
山田はディスられるだけのことはあるから仕方ないが
アレはうどん屋じゃなくて土方専用のファミレスみたいなところよ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:10:45.13ID:iYQ5aWiA0
>>1
マズイ
高い
おでんがない
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:13:41.19ID:iYQ5aWiA0
>>931
ゲロとクソ比べてもこまる
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:17:59.77ID:RzGWmzhq0
香川県民だけどうどんに美味いもクソもないと思うわ。
他県から香川に来てうどん屋に並んでる人を見るとご苦労さんって感じw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:23:31.21ID:D1Mc4Rge0
名古屋民には近年一番軽視されてる「きしめん」
他県の勢いある奴が入って来たら絶対天下取れるよ
そもそも名店ってのがない
老舗はあるけどきしめん1本では勝負できず定食とかで稼いでる程度の店だし
きしめんどこで喰ったらいいのって聞いても駅のホームの奴でいいんじゃん?程度まで名古屋民の中でのランクが下がってる

地元民にも超人気のあるみそ煮込みうどんは無理だけど
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:27:36.13ID:8DxZ3x9U0
>>902
最低でも10店舗は行ってから
語ってくれ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:28:01.25ID:WI0j8L6g0
アメリカで中国人や韓国人がサムライ〇〇みたいな名前の商品を売って
日本の商品だと勘違いさせて買わせるような感じよね。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:28:07.37ID:8DxZ3x9U0
>>905
香川県民は興味ないって
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:29:13.23ID:cllw/IWf0
まあ、擁護工作員山ほど雇える時点で財力的にh勝ち
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:30:17.95ID:cllw/IWf0
>>523
だって俺だけじゃないもーんですか
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:31:52.31ID:Tl6rdgZO0
讃岐でいろいろ食べたけど、丸亀製麺が1番旨いけどな〜〜
讃岐で別のうどんが旨いと思うのはただのプラシーボ効果だろ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:32:27.83ID:cllw/IWf0
>>471
だからその「マクドナルドは世界一美味い」という詭弁やめて
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:34:04.01ID:FYODP45f0
丸亀製麺は、毎日店舗で製麺してるんだよな。大したもんだ。
丸亀製麺を叩いてるやつも、麺を仕入れてるだけのラーメンにはもんくを言わないんだろうな。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:35:18.33ID:sgpo9mEu0
>>936
稲庭もそんな感じだな
量を食いたいなら専門店のせいろで2000円からとかそんなもん
ついでに出してるような蕎麦屋ですら1000円台
そういうとこならまだ丸亀もコスパ感与えられるかもしれんが
元々がコスパな地域ではアドバンテージないわ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:36:57.05ID:Khg73Pb+0
>>937
名駅ホームのきしめん屋以上に美味いうどん屋や蕎麦屋が世の中にどんだけあるんだ?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況