>>787
ピンキリ。
でも最底辺の国立理系工学部=早慶理工
このくらいの位置
二次試験が異常に簡単な茨城大学理学部後期でも、
センター偏差値は60必要

理系は文系と発想逆だから。
国立文系だと私立文系MARCHのほうが偏差値高い
法学部なんか最たるもの