>>604
そんなの関係なかったんだけどな
まずユダヤ人は教会に行かない
日曜日は休むものだからだ(ガチで
カトリックコミュニティからすると参加しない時点で神様を信じてない悪魔ってことになる
次に教会来ないんだから農業や騎士、僧侶にはなれない
「農業は神が与えた尊い仕事」だから。
結果的に行商や通貨商になる。
なもんで単価の高い宝石扱うようになる
で、行商人が中世が崩壊して近代に近づくと商業盛んになり
一気に金貸しとして権力を持つようになった
マルタ騎士団も銀行業で儲けてたけどフランス王家に潰されたとおり、金持ちは許せないので差別した

で、ペストでは体を洗うから感染しにくいので異端審問が始まる