X



【教育】大学増設で800大学超、私立大の3割以上が定員割れの衝撃 [七波羅探題★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2022/03/11(金) 13:12:41.68ID:ESIlshrO9
幻冬舎2022.3.11
https://gentosha-go.com/articles/-/41441

現在、高等学校を卒業した後に大学へ進学する人がとても増えています。文部科学省の「学校基本調査」によれば、令和2年(2020)度の数値で高校を卒業した後に何らかの高等教育機関へ進学する人は83.5%にのぼり、大学の学部進学率は過去最高の54.4%となりました。

1970年代から大学への進学率は概ね継続して増加を続けてきました。1980年代から大学進学熱が過熱化し、90年代にかけて団塊ジュニア世代と呼ばれる出生数の多かった世代が高校を卒業する頃になると、私立大学でも早稲田や慶應、明治、立教などの合格倍率は20倍を超えるところも出始めました。

現役合格できなければ浪人をして予備校に通い、それでも合格できない狭き門だったので、大学に合格すること自体が目的化してしまう傾向も強まっていきます。その後少子化が進み、不合格率が極めて低下したことで「大学全入時代」と呼ばれる現在に至り、大学のあり方について問題も多くなってきています。

少し前までの大学は、半分遊園地のような状態でした。みんな遊びに来て、学位を取って卒業するようなことが続いてきました。最近は出欠確認も厳しくなり、少しはマシになりましたが、今度は教える側にも10年前や20年前と同じことを教えているという問題が出てきました。

教える側が内容の更新や工夫もなく、学生たちは出席日数のために大学に通って、それで単位を取得して卒業していくわけです。これでは大学自体の質も下がっていきますし、学生もまともに勉強できないので、大学を卒業した人材の質も担保できなくなってしまいます。

基本的には、大学卒業資格は国内の学制の中でもっとも高い水準の教育を受けた証明です。

企業が優秀な人材を獲得する指標でもあります。このため、現在の学位さえあればよいという問題は、大学が果たすべき機能を十分に果たしているのかが怪しくなっているという意味なのです。

大学に多くの人たちが進学するようになり、今度は高校の問題も出てきます。「大学に入るための勉強をするところ」という意味合いが強くなっていますが、「高校に通う生徒たちは大学での教育を受けられるだけの学力を高校教育で得られるのか」ということです。日本の教育制度の中で大学の位置付けが非常に曖昧かつ、最高学府という本来の目的にはあまり役に立たないものとなっているため、教育システムの全部がおかしくなっているのです。

30年で300大学増設で定員割れの悲劇
こうしたシステムの狂いは、政府の政策にも現れます。

平成22年(2010)3月、高校無償化の法整備が行われました。公立高校の授業料無償化と、国立・私立高校の授業料を援助する高等学校等就学支援金制度による実質無償化の導入です。

さらに令和2年4月からは、高等教育の修学支援新制度として一定以下の所得世帯に対する大学無償化も始まりました。家庭の所得に応じて大学の入学金や授業料を減免する制度で、さらに学生の生活費を補助する給付型奨学金があります。

これは大学での学位取得が就職のための資格のようになっていることで、家庭の金銭的な事情で子供が大学に行けないのは困るからです。また、もうひとつは大学を作りすぎてしまったという国側の事情もあります。

日本の大学は国立大学を除き、文部科学省の設置認可を受けて設立されます。従来、教育の質が低下することを防ぐためとして、大学設置・学校法人審議会は新増設を抑制する方針をとってきました。平成3年(1991)、平成15年(2003)と2回にわたる規制緩和を経て、大学の数は1990年時点で500前後だったものが2020年には800校程度にまで増えたのです。

規制緩和は良いことなのですが、その結果として私立を中心に増えた大学や短期大学の中には、大学として成り立たないようなものも多くできてしまいました。大学教員の質も問題ですし、学生たちも勉強しに行っているわけではないような、「名ばかり大学」です。大学によっては、日本人の学生が集まらなくて、仕方がないので外国人留学生を大量に入れて何とか成り立たせるようなところもできてしまいました。実際に、私立大学の3分の1は定員割れを起こしています。

大学は就職のための資格を得る場になってしまいました。そして誰もが進学するようになったのですが、大学の定員に対して学生数は減少しています。大学も一度作ってしまったら今さら潰すわけにもいきません。だから教員や働いている職員の雇用を確保するための無償化でもあったのです。経営が成り立たないような大学を税負担によって生き残らせているのです。
(全文はリンク先で)
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:13:18.88ID:n4upxChl0
国公立大学以外は
必要がない
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:15:00.21ID:J4OoGwc+0
潰せよ

特に大量に留学生入れているところは
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:15:16.14ID:GRoLFCJY0
小中高校が統廃合進んでいるのに大学ばかり増えるのはおかしいだろ
各都道府県に3校あればいいよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:16:40.93ID:mJ1+MhxP0
なんで増やすかねえ…
そんな金余ってるなら奨学金に回せばいいのに
天下り先と利権確保で政治やってるから駄目だわなあ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:20:01.04ID:2/+8BzLz0
名門校の大正大学は安泰だろう。
100年後も間違いなく残ってるだろうね。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:20:36.02ID:8DxDvaoV0
Fラン大学がブランド力を上げる方法。
とりあえず成績上位5%以外は補欠合格にする。受験生はアレ?オレってこんな程度なんだと落胆させる。ところがその受験生がFランより上位の大学を受験し合格すると、アレ?もしかして滑り止めのFランのほうが上位なんやな!って錯誤。
上位5%の合格者にとってFランは滑り止めどころか試験慣れ程度だったため入学してくることはなく来年もまた同じ手口で補欠合格を出し続けブランド力だけアップしてゆくのであるw
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:22:13.18ID:3JJm1tno0
>>1 少子化+コロナだもんな

借金してでもFラン行け!
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:29:13.18ID:UsjB48j80
まがりなりにも大学と言われるくらいだからもっと専門的なこと学べると思ったんだけどそんなこともなく肩透かしだったなぁ
お陰で簡単に卒業できたけどさ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:33:08.19ID:qx83Zj4a0
というか、シンプルにこれから人口減るんだから当然なんだよ
変に地域の事情だとか入れずに、機会的に過去3年間の定員に対する充足率とか財務状況とかの基準を作って、それを守れなかったら自動的に新規募集停止って決めればいいの
ルールは全国一律にして、もしそれでも残したい地方の大学があればそれは自治体の判断にすれば良いし
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:35:26.40ID:T3A9/vAu0
片や54%しか大学に行っていないといい
片や54%もの人が大学へ行く様になったという

何これ こういうのわざわざ選んでスレ立ててるわけ?アホとちゃうか
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:38:38.46ID:aNsxt50Z0
店員割れしている大学は専門知識を得るための大学にしろよ
底偏差値の経済・経営学部なんていらんだろ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:39:37.26ID:ypAy4dHH0
サイバー大学や東京通信大学みたいなのが
もっと安い学費でやれば良いのに。
なんであんなにクソボッタクれるか分からん。
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:40:00.81ID:QwCaNM6y0
もう大学減らせよ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:40:21.49ID:vinjlsJz0
文系とかオンラインだけでいいだろw
皆東大入れてやれよw
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:40:24.53ID:wFvkKCAF0
>>2
お前に何の関係あるんだ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:41:01.15ID:RZTZKJz10
子供の数が減ってんだから
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:46:18.78ID:MxhB1u4q0
>>4

誰が何の権限でどーやって潰すんだよ。

よく考えてコメントせよ。
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:47:09.61ID:bGSqYLzQ0
>>26
牛乳がコップに半分入っている
「半分しか」と思うか「半分も」と思うか?

自分は「半分飲んだからまあいいや(゚σ_゚) ホジホジ」派
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:53:08.31ID:gb5MDlXO0
定員割れは需要ないんだから縮小するかやめれば
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:54:00.03ID:OFNnQ98b0
貧乏外人に金配ってまで維持するものじゃないよな
移民党は消えろ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:55:24.60ID:HWzGHGSJ0
>>1
ところで中国の首都の北京を日本では「ペキン」と呼びますけど、あれって標準中国語(北京語)では「ベイジン」なんですよね。
「ペキン」というのは華南地方の方言読みなのです。
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:57:52.28ID:gb5MDlXO0
破綻前に水面下で任意整理してる学校あるよな
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:58:47.36ID:7ZJSnRcB0
大企業入れないんじゃ行く意味ないもんな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:01:29.24ID:XeJofUiy0
ニッコマ以下の大学の文系学部卒業生は
8割が何かしらの営業職に就いてる様だしなぁ

本当に大学で学を修める意味あるか?
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:05:39.31ID:xP0fViEE0
田中真紀子が認可しないってその後取り消したけど
もっとメディアで大学の問題点を伝えて欲しい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:06:08.12ID:5GeSqhM70
そんなにたくさん大学増えてる割には、
40代の自分が子供の頃から、大学の序列
ほぼ全く変わってない気がするんだけど
新しく大学を作ろうなんていう
色々根回しとか人脈とか関係各所の
やり取りとかクソめんどくさそうで
普通の人は出来ないことができるような
志と金を持ってるんだから、
早慶を超えた大学作ろうとか
そこまでいかなくても、せめて
日本〜〜大学って名前だといたら
MARCHNみたいに並び称される
ような大学を作ろうとか、
そういうのはないの?
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:07:09.91ID:XA/WIgvO0
>>46
営業頭使うよ
顧客と一緒になって売り上げを伸ばすアイデアを考える
本来賢い人が付くべき職種
リクルートは東大卒を営業に投入して成功したな
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:13:27.32ID:e0myBoMTO
外国人だらけの大学
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:14:52.70ID:DYoLSyRS0
定員割れのメリットあるだろ
精神障がい者に優しいw
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:15:25.28ID:NXVvTTBy0
>>48
田舎に国際教養大学とかいうのができて一橋の下くらいの位置につけた
新しくできた有名大学ではこのくらいだな
あと、私大だと東洋と近畿が結構伸びたくらい
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:16:53.16ID:IMVae9Jc0
貧困化が広がってるから入る能力あるけど金がない人間が増えてる
返済不要の奨学金システム拡充させんと低学歴国になりさがるぞ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:17:48.77ID:0zt2FWto0
>>14
おいそれ日本の自称一流私立大学がやってる裏技じゃねーか
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:20:22.53ID:cdzz3gQ60
日東駒専以下H
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:22:21.77ID:XA/WIgvO0
今は定員の1.3倍以上取ると私学助成金が出ない
その分慎重になってるから定員割れは出やすい環境
本当に学生が足りない大学はそれほど多くない
大学の場合留年が一定数いるので
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:23:40.48ID:2WEDJ1g80
客員教授の肩書きでマスコミからもFラン大学に天下りしている人もいるから、マスコミはFラン大学の実態を報道できないんだよな。
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:25:15.25ID:0vXBJfgm0
早く統廃合させろよ、理事や教授になって威張りたい
クズばかりだろ?
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:25:36.38ID:zcZObQSX0
急に健常者ぶってんじゃないよw 本音はただの商売だろw
じゃなきゃ大の大人が雁首揃えて数十年間なにやってたんだよバカw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:26:31.71ID:yI6zekFR0
能なし文科省のクズ役人が天下りするための増設

世界一高い学費
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:28:34.73ID:s7j9hjAZ0
自民党が中国韓国ロシア人留学生に10万円を配って生徒を集めるから問題ないよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:29:01.05ID:0uiDAMov0
二松学舎というバカ大
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:31:53.32ID:2WEDJ1g80
かつて大学不認可問題があったが、田中真紀子が正しかったな
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:32:16.11ID:34esYbEl0
上位の一部の大学以外要らないとか言ってる奴は自分が賢いつもりなんだろうが
地頭が悪いんだよなあ
こういう次元の無駄を排除していったらどういう社会になるのか想像したことなんて無いだろ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:33:41.86ID:5GeSqhM70
作って1年目の最初の受験生が入学
してくる前の大学の偏差値とか
大学のランクって最初から決まってるの?
例えば大学側が、うちは早慶レベルの大学です
って宣言して受験したやつもそう思ったら
入学してくるやつも早慶レベルになると
思うんだけど
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:34:44.56ID:NXVvTTBy0
>>76
選挙なんか教養人もバカも同じ一票だからね
社会全体が少しはマシにならないとまともな政治家が選べない
今もそのせいで知名度勝負になって日本大衰退中だし
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:35:26.16ID:nO0zESd90
>>1
シリツが多いのが悪い
いらない

研究業績だしてるやつだけ引っこ抜いて一個に集めて、
落選した大学は消えていい
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:36:33.47ID:sFC5mQGF0
ほんと少子化だなあ
小学校からして職場確保のためが強いし
子供のためと言えば反対できなかろう感
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:37:06.16ID:OT9OEROe0
数の問題じゃなく、質の問題だよな
偏差値に関係なく、「教育の質がいい」大学はどこなんだぜ?
そして、そういう大学はどれぐらいあるんだろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:37:16.96ID:nO0zESd90
>>79
偏差値の仕組み知らないなら触るのやめとけば?
模試の時にその大学を希望するやつの中で、
定員に達するまでの平均点と
全体平均の分布とれば数字になるから

大学の偏差値なんて本来はない予備校模試の偏差値
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:38:34.91ID:0uiDAMov0
>>60
二松学舎?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:39:04.32ID:zJeP6WBI0
勉強しか出来ないけど、大したことない人達の食い扶持がFラン大の先生。会社だと考えれば需要供給があるなら良くないかな。需要なければ潰れるだけだし。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:39:56.02ID:0uiDAMov0
>>77
国際政治経済学部というお荷物
あと相当悪どいやり方で偏差値いじってるよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:41:33.24ID:cC1G15QG0
高等教育無償化とかほざいてるバカどもの見解は?
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:41:52.30ID:sUstI6QY0
関東私学大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 84大学 ※2021年4月時点
 ※=短期大学、短期大学部

西暦 大学
1920 慶應義塾、早稲田、明治、法政、中央、日本、國學院
1921 東京慈恵会医科
1922 専修、立教、拓殖
1924 立正
1925 駒澤、東京農業
1926 日本医科、大正
1928 東洋、上智
1942 千葉工業
1946 昭和、東海、順天堂、東京医科、東京歯科
1947 玉川、東邦、日本歯科、東京女子医科

1948〜1949 ★学制改革(旧制→新制)

1948 聖心女子、津田塾、東京女子、日本女子
1949 青山学院、大妻女子、工学院、学習院、昭和女子、昭和薬科、実践女子、女子美術、成蹊、大東文化、東京家政、東京経済、東京神学、東京電機、
    東京都市、東京薬科、東京理科、二松學舍、日本獣医生命科学、日本体育、武蔵、武蔵野音楽、明治学院、明治薬科、和洋女子、神奈川、関東学院、相模女子
1950 麻布、国立音楽、成城、高千穂、星薬科、千葉商科
1953 多摩美術
1955 亜細亜
1958 国士館、日本社会事業
1959 麗澤、東洋学園
1962 東京女子体育※
1963 東京音楽、東京家政学院
1964 聖路加国際、神奈川歯科※
1965 白百合女子、日本女子体育、武蔵野、淑徳、フェリス女学院
1966 東京工芸
1986 日本赤十字看護
1988 恵泉女学園
2001 嘉悦
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:42:07.14ID:LwziH//30
18歳人口がバブル期に比べ40%減
一方大学は増えるばかり。
しかも早稲田やマーチ、関関同立も軒並み夜間、短大部を廃止して新学部・昼間部に定員振替えたから
マーチクラスの大学1〜2個分定員が増えてる。
私立は偏差値暴落するから推薦枠増やして一般入試枠削減。
いいのかこれで。
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:42:34.72ID:sUstI6QY0
関西私学大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 34大学 ※2021年4月時点
 ※=短期大学部

西暦 大学
1920 同志社
1922 立命館、龍谷、関西
1923 大谷
1926 高野山
1932 関西学院
1943 近畿
1946 大阪医科
1947 大阪歯科、関西医科

1948〜1949 ★学制改革(旧制→新制)

1948 神戸女学院
1949 京都女子、京都薬科、同志社女子、佛教、花園、種智院、大阪経済、大阪工業、大阪商業、大阪樟蔭女子、神戸薬科、武庫川女子、天理
1950 大阪薬科
1951 甲南
1958 大阪音楽、相愛
1959 京都外国語
1964 京都光華女子※、梅花女子
1966 大阪大谷、神戸松蔭女子学院
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:43:03.24ID:sUstI6QY0
首都圏と近畿圏を除く地方私学大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 29大学 ※2021年4月時点
 ※=短期大学部

西暦 大学
1946 愛知、久留米
1947 岩手医科

1948〜1949 ★学制改革(旧制→新制)

1949 東北学院、宮城学院女子、金城学院、椙山女学園、南山、名城、ノートルダム清心女子、広島女学院、松山、西南学院、福岡
1950 同朋、九州国際、別府
1958 東北生活文化※
1960 鹿児島国際
1961 藤女子
1962 皇學館
1965 長崎総合科学
1969 柴田学園※
1981 活水女子
1988 新潟産業
1994 西南女学院※、長崎純心
1995 身延山
2000 天使
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:44:20.26ID:ncna9zTY0
教育を主要産業に海外から留学生をどんどん招こう。
奨学金を用意してもいい。米百俵の精神や!!(^p^)
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:44:27.26ID:27UqCfFd0
18年後には1学年あたり30万人減少して84万人しかいないんだから、統廃合と国公立へのシフトは規定路線。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:44:58.15ID:XA/WIgvO0
私大経営の本読んだことあるけど私大経営してる学校法人は他にも中学・高校・専門学校も経営していて
大学がそれら全体のハブの役割果たしていて単体で赤字であっても容易に潰さないらしい
大学がグループ企業の中核みたいな感じ
それが少子化が進んでも大学が潰れない理由
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:45:05.17ID:0uiDAMov0
>>94
むしろ夜間増やして社会人受け入れたらいいのにな
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:06:20.17ID:qx83Zj4a0
>>107
旧制といえば、旧制かな?
1947年開学の旧制専門学校で、すぐに1950年学制改革で短大になったからなあ
なんとなく戦後だと旧制感はないよね、制度改革の途中で設立されたから届出の時は旧制のシステムだっただけだし
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:15:39.95ID:0uiDAMov0
大学進学率スレより伸び率悪いなw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:16:22.42ID:b3H6SCwK0
>>10

早稲田
慶應義塾
上智
東京理科
国際基督教
明治
立教
青山学院
中央
法政
学習院
関西
関西学院
同志社
立命館

+私立医科大、薬科大、歯科大、芝浦工大など一部の工業大学

まででいいのでは?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:21:20.73ID:WqboO5h+0
>>106
「リベラルアーツ学部」なんて、初めて聞いた時「???」だったわ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:25:48.66ID:3qudJexP0
DS洗脳機関スパイ養成所
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:35:52.30ID:LVZr+9Sy0
モリカケのカケの方には数百億の補助金が今まで投入されてるって聞いたぞ
他大も補助金でなんとか運営できてる感じか?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:39:37.91ID:0Dqza3s+0
外国人留学生を入れることは悪いことなのか?
よくわからん

教育的なことで外貨獲得できるなら悪いことではないように思えんだけど
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 15:59:47.31ID:Tf874hlu0
>>2

偏差値70→進学でも就職でも選びたい放題だから好きにしろ

偏差値50未満→高卒で働くか専門学校へどうぞ

でいいんだけどさ


偏差値60くらい→中堅私立大学に行く人が多くて国立は全員が受かるわけじゃない
高卒で働く人は少なくて本人も納得できない
田舎は家から通えるところに大学がないかFランしかない
親が進学費用出さないとか上京家賃出さないって言い出すと詰む

一番進路に困る
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:17:25.04ID:hlZyvctA0
成人も18からになる事だし給与の基準を大卒高卒で区別せずに早く社会に出た方が稼げるようにした方がいいよ
良い大学にいった奴はスタート遅れても出世競争で勝ち上がるから問題ない
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:18:38.29ID:d5FYGCwh0
>>14
それ慶応がやってる手口だな

慶応医学部は補欠合格まみれで、まともな合格者が全体の3%もいない年もある
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:20:13.78ID:40x3hRWD0
>>80
社会全体がお勉強でマシになるってのが妄想
IQはお勉強しても変わらない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:20:44.49ID:kMeaW3Cy0
学生も推薦だらけだし
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:23:24.90ID:2PY+QpTe0
留学生が足りません
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:31:00.15ID:C6WjOZ850
>>120
それは間違いだな
2022年度は慶應医学部正規合格者は134名、補欠は119名
どう計算しても、全体の3%という数字は出てこない
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:33:31.46ID:9vpV3efO0
>>123
大学進学するのが5割くらいなんだから、大学受験するのは高校生の半分くらい
その中の真ん中って、全高校生の中の4分の1以上
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:34:09.62ID:C6WjOZ850
>>125
国立といったって受験科目は5教科だし、
共通テストのマークシートの「点数のとり方」は予備校で教えてくれるよ
べつに特別のものではないからさ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:34:12.60ID:yJaF/bMq0
少子化だもん
当たり前だよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:35:54.66ID:UtUW2HEk0
大学の入学資格を高卒でなく試験にしろよ
分数わからん大学生は必要ない
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:38:08.32ID:2Il9WHms0
>>123
そら地域や母数が少ないなどで偏ってくるからで
文理別れる前の高2の英数国の模試で偏差値55〜60くらいとれんと
どこの地方国立もうからんよ
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:38:27.81ID:X+2f3E2+0
>>130
自分はそもそも英語の学習障害っぽいんだよな
他の教科はほぼ満点なくらいできるのに英語だけ全くできなかった
そのせいで受験できる高校のランクもトップ校はダメだったし
大学受験も英語必須だからどうしようもなかった

英語がない小学生の頃は成績トップだったのに…
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:41:02.71ID:d5FYGCwh0
>>127
全体のだぞ、一般試験でなく

慶応の学生さんは、無試験の指定校推薦や内部進学が主軸じゃん
その慶応のなかで、数少ない一般試験エリート134名のうち偏差値に関与しない補欠が119名

つまり「慶応の偏差値」とは、内部進学指定校推薦まみれの無試験が主軸のなか、数少ない一般試験組のなかで、さらにそのなかで選ばれし25名の学生さんの数値
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:42:05.30ID:2Il9WHms0
>>136
英語のLDはたまにいるね
うちの次男もそれ疑ってる
試験英語だけできない
でもなんか外国人とゲーム作りのプロジェクトやってて
そういうやりとりは英会話でもチャットでもできる
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:43:06.81ID:C6WjOZ850
>>134
どこのクソ田舎でも東進衛生予備校とかあるよ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:45:25.98ID:nfyfWDO90
>>140
私の高校時代にはなかった
私が卒業してからその東進ができた
遅いんだよ…
まああっても親が予備校の学費払ってくれるかというと怪しいけど
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:47:21.49ID:C6WjOZ850
>>136
英語は言語だから、外国映画とかドラマに興味持つのが一番いいんだけどなあ
趣味や娯楽から入ると、やらされる感ではなくてぜんぜん違う視点で英語に親しんで吸収できるよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:51:27.77ID:C6WjOZ850
>>137
ぜんぜん数字がアワないよ
医学部なんで詳しいけど、
2021年の慶應医学部の補欠は113名で、そのうち繰り上げ合格者は少なくて43名のみだった
どう見ても3%という数字は出てこない
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:52:11.22ID:qKrawdhF0
外国人で頭数揃えようとしないで減らそうよ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:57:54.04ID:Fc1SzhXp0
>>143
自分の時代は全くテレビで洋楽とか洋画とかやってない流行ってない時代で
しかもネット配信や動画サイトやサブスクも何も存在してないという時代だったなあ
コピーガードとかもあったり

だからちょっと外国映画やドラマを観たくてもお金や手間がかかりすぎて難しかったし全く触れずに育ってきた
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 16:59:50.00ID:c3nwJkqg0
>>143
基礎の基礎も理解してない状態で英語の番組とかみても聞いても何もわからない
宇宙人が話してるようにしか聞こえない
文法もわからないし訳もできないし何言ってるのかわからない
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:00:18.12ID:ND0YAXqh0
全員進学できるから別にいいんじゃね?
高卒より大卒という肩書を企業は重視するわけでさ。
全員が大卒になれば人物重視に成らざるを得ないわけだしな。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:02:20.91ID:lDChmlrV0
安易に短大を4年制に改編したりFラン私大を公立大学にするのは止めてほしい

山陽小野田市立山口東京理科大学とか、もう訳が分からんよw
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:07:20.32ID:e6PtntnN0
ほーん
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:09:20.22ID:V1xns86G0
全国区で聞いたことないわって学校名のところはたいていダメ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:19:03.74ID:2Il9WHms0
>>143
そういう方向から入ってても
「試験英語の長文が読めない」ってとこ限定でできない場合はどうすりゃいいの
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:21:44.22ID:2Il9WHms0
>>150
そういう理系の大学はその地域に技術者が必要だから
公立化しても残したかったんでないの?
都内の私文のほうが本来Fランになるべきいらない大学だと思う
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:32:13.93ID:C6WjOZ850
>>155
長文は英語の物量を処理する能力がモノを言う(ネイティブはこの処理能力、エンジン力がすごく高い)から、
自分もなんとかネイティブに近い処理能力がほしくて、
火・木・土曜日、体調良ければ日曜日も、家に帰ってから寝るまで、
CNNとBBCニュースをずっと聞いてた
数学やってる時は無理だけど、それ以外のときは「勉強しながらマルチタスク」で英語も聞くというやり方
頭にものすごい負荷がかかるけど、これで意識or無意識に、
かなりの英語の量を処理できるようになった気がした・・w
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:34:57.26ID:aNjwEwNk0
>教える側にも10年前や20年前と同じことを教えているという問題が出てきました。

学問が10年20年で大幅に変わるわけないだろ。
教科書も古典的な名著のマイナーチェンジ7版とかの利用だわ。
真に論文レベルの先端事情を学ぶのは大学院から。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:40:39.56ID:qaL12moi0
国公立大学格付け

SS 東京、京都、一橋、東京工業

SA 筑波、お茶の水女子、東京外国語、大阪、神戸、名古屋、九州、北海道、東北

A1 横浜国立、千葉、東京農工、電気通信、東京都立、大阪市立、大阪府立、京都工芸繊維、名古屋工業、広島、岡山、金沢、国際教養

A2 横浜市立、埼玉、東京学芸、東京海洋、大阪教育、京都府立、京都教育、兵庫県立、神戸市外国語、滋賀、奈良女子、名古屋市立、静岡、岐阜、三重、九州工業、熊本、長崎、新潟、信州

A3 宇都宮、茨城、群馬、高崎経済、滋賀県立、和歌山、愛知県立、愛知教育、静岡県立、北九州市立、福岡女子、鹿児島、小樽商科、帯広畜産
A3 山口、弘前、山形、都留文科、山梨、富山、福井、徳島、香川、愛媛

A4 群馬県立女子、前橋工科、兵庫教育、奈良県立、奈良教育、豊橋技術科学、福岡教育、熊本県立、長崎県立、佐賀、大分、宮崎、琉球、北海道教育、公立はこだて未来、室蘭工業、北見工業
A4 県立広島、広島市立、岡山県立、下関市立、山口県立、鳥取、島根、宮城、宮城教育、岩手、秋田、会津、福島、長岡技術科学、新潟県立、上越教育、山梨県立
A4 石川県立、富山県立、福井県立、鳴門教育、高知、高知工科

A5 埼玉県立、筑波技術、福知山公立、福岡県立、宮崎公立、名桜、沖縄県立看護、札幌市立、名寄市立、釧路公立、公立千歳科学技術
A5 福山市立、尾道市立、新見公立、島根県立、公立鳥取環境、山陽小野田市立山口東京理科、青森公立、青森県立保健、岩手県立、秋田県立、山形県立保健医療、山形県立米沢栄養
A5 新潟県立看護、長野、長野県立、長野県看護、公立諏訪東京理科、石川県立看護、公立小松、敦賀市立看護、香川県立保健医療、愛媛県立医療技術、高知県立
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:41:08.49ID:qaL12moi0
私立大学格付け

SA 慶應、早稲田

A1 上智、東京理科、ICU、明治、立教、青山学院、中央、法政、学習院、同志社、関西学院、立命館、関西

A2 成蹊、明治学院、國學院、成城、武蔵、芝浦工業、北里、津田塾、聖路加国際、日本赤十字看護、豊田工業、南山、西南学院

B 日本、東洋、駒澤、専修、獨協、工学院、東京電機、東京都市、東京農業、東邦、近畿、甲南、龍谷、名古屋外国語、日本赤十字豊田看護、立命館アジア太平洋
B 日本女子、東京女子、学習院女子、女子栄養、同志社女子、京都女子

C 亜細亜、武蔵野、千葉工業、神田外語、二松學舎、東京経済、創価、京都産業、京都外国語、関西外国語、大阪工業、大阪経済、佛教、京都橘、兵庫医療
C 中京、名城、愛知、愛知工業、岐阜医療科学、四日市看護医療、福岡、酪農学園、天使、日本赤十字広島看護、松山
C 東京家政、聖心女子、清泉女子、大妻女子、昭和女子、フェリス女学院、神戸女学院、武庫川女子、ノートルダム清心女子

D 東海、大東文化、国士舘、拓殖、玉川、産業能率、東京工科、神奈川、立正、文教、群馬パース、摂南、大和、畿央、京都看護、関西医療
D 愛知学院、中部、大同、福岡工業、久留米、中村学園、純真学園、熊本保健科学、日本赤十字北海道看護、北海学園、北星学園、広島修道、広島工業、就実、東北学院
D 共立女子、実践女子、白百合女子、神戸女子、甲南女子、愛知淑徳、椙山女学園、金城学院、福岡女学院看護、藤女子、安田女子

E 帝京、大正、桜美林、関東学院、帝京平成、明星、神奈川工科、千葉商科、日本社会事業、文化学園、山梨学院、白鴎、茨城キリスト教、共愛学園前橋国際、高崎保健福祉、日本医療科学
E 神戸学院、追手門学院、桃山学院、京都精華、四天王寺、大手前、天理、大阪産業、大阪商業、大阪経済法科、大阪電気通信、大阪大谷、四条畷学園、大阪総合保育、長浜バイオ
E 名古屋学芸、名古屋学院、日本福祉、至学館、常葉、皇學館、岐阜聖徳学園、聖マリア学院、日本赤十字九州国際看護、崇城、熊本学園、沖縄国際、広島国際、川崎医療福祉
E 東北福祉、新潟国際情報、新潟医療福祉、金沢工業、福井工業、仁愛、松本
E 東洋英和女学院、跡見学園女子、鎌倉女子、園田学園女子、名古屋女子、福岡女学院、広島女学院

F 江戸川、上武、流通経済、中央学院、東京国際、和光、明海、高千穂、多摩、淑徳、敬愛、清和、目白、麗澤、東京聖栄、東京情報、こども教育宝仙、日本文化、文教学院、ルーテル学院
F 駿河台、西武文理、ものつくり、日本工業、湘南工科、田園調布学園、桐蔭横浜、横浜商科、千葉経済、共栄、埼玉学園、埼玉工業、城西、尚美学園、植草学園、つくば国際
F 京都学園、京都文教、京都先端科学、千里金蘭、阪南、大谷、大阪青山、大阪学院、大阪国際、大阪成蹊、関西福祉科学、関西国際、神戸国際、帝塚山、奈良、兵庫、芦屋、姫路、流通科学
F 東海学園、名古屋文理、同朋、朝日、岐阜経済、静岡理工科、九州産業、九州共立、西日本工業、西九州、長崎外国語、長崎国際、南九州、沖縄、沖縄キリスト教学院
F 北海道文教、北海道科学、北翔、北海商科、広島経済、広島文化学園、岡山理科、環太平洋、比治山、コ山、梅光学院
F 東北工業、尚絅学院、いわき明星、盛岡、青森中央学院、弘前医療福祉、秋田看護福祉、金沢学院、金城、富山国際
F 和洋女子、相模女子、東京家政学院、神戸海星女子学院、神戸松蔭女子学院、神戸親和女子、大阪樟蔭女子、梅花女子、筑紫女学園、宮城学院女子
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:41:18.96ID:qaL12moi0
G 東京聖徳、東洋学院、東京有明医療、聖学院、平成国際、秀明、城西国際、千葉科学、聖徳、常磐、作新学院、高崎商科
G 帝塚山学院、太成学院、大阪河埼リハビリテーション、常磐会学園、羽衣国際、花園、明治国際医療、奈良学園、聖泉、びわこ学院
G 名古屋経済、名古屋商科、愛知産業、愛知東邦、愛知学泉、愛知みずほ、修文、豊橋創造、静岡産業、静岡福祉、中京学院、中部学院、四日市
G 九州国際、久留米工業、長崎総合科学、別府、日本文理、九州保険福祉、宮崎産業経営、志學館、鹿児島国際、札幌学院、札幌大谷、北海道情報、札幌、旭川
G 吉備国際、岡山商科、中国学園、広島国際学院、福山、福山平成、宇部フロンティア、東北文教、東北公益文科、八戸学院
G 新潟経営、敬和学園、長岡、新潟リハビリテーション、健康科学、北陸学院、四国、徳島文理、四国学院、高松、聖カタリナ
G 駒沢女子、十文字学園女子、京都光華女子、大阪女学院、桜花学園、九州女子、活水女子、尚絅、鹿児島純心女子、広島文教女子、東北女子、仙台白百合女子、松山東雲女子

N 東京未来、帝京科学、デジタルハリウッド、ヤマザキ学園、白梅学園、嘉悦、杉野服飾、国際ファッション専門職、東京富士、東京純心、東京福祉、東京医療、東京医療学院、東京医療保険
N 横浜創英、松蔭、日本映画、湘南医療、浦和、武蔵野学院、人間総合科学、日本保健医療、愛国学園、開智国際、了徳寺、三育学院、亀田医療、筑波学院、足利、宇都宮共和、関東学園、育英、桐生、群馬医療福祉
N 大阪人間科学、桃山学院教育、大阪観光、相愛、藍野、大阪物療、大阪保険医療、大阪行岡医療、森ノ宮医療、東大阪、京都医療科学
N 神戸山手、神戸常磐、甲子園、神戸医療福祉、関西看護医療、関西福祉、宝塚、宝塚医療、姫路獨協、天理医療、和歌山信愛
N 愛知工科、愛知文教、名古屋産業、星城、人間環境、一宮研伸、聖隷クリストファー、浜松学院、静岡英和学院、東海学院、岐阜保険、鈴鹿、鈴鹿医療科学
N 九州情報、日本経済、保険医療経営、九州栄養福祉、福岡国際医療福祉、福岡看護、長崎純心、長崎ウエスレヤン、九州ルーテル学院、九州看護福祉、宮崎国際、第一工業
N 札幌国際、星槎道都、札幌保険医療、日本医療、苫小牧駒澤、函館、稚内北星学園、北海道千歳リハビリテーション
N 岡山学院、山陽学園、美作、広島都市学園、山口学芸、至誠館、東亜、鳥取看護
N 弘前学院、八戸工業、青森、富士、岩手医療保険、日本赤十字秋田看護、石巻専修、東北生活文化、ノースアジア、福島学院、東日本国際
N 新潟工科、新潟産業、新潟青陵、新潟食料農業、長岡崇徳、佐久、長野保険医療、山梨英和、金沢星稜、北陸、高岡法科、福井医療、高知リハビリテーション専門職
N 恵泉女学園、川村学園女子、平安女学院、京都ノートルダム女子、岡崎女子、岐阜女子、西南女学院、郡山女子、清泉女学院
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:44:07.29ID:EzSM5wpV0
役人の天下りの先拡大を目的にした増設だからな。
その先なんかどうでも良いのさ。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:46:52.82ID:DVN7LZGA0
現在、少子化が急激に進行中の日本では
大学が多すぎるだろう。数年内に統合して行かないと、
経営的に立ちいかなくなるのが目に見えている。
早慶とも言えども、入学者の半数が推薦合格で学生数を
確保するのに汲々としているのだから。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:47:36.40ID:bwpVFuVz0
>>118
高校受験の話かな?
偏差値60前後じゃ、ほとんどの生徒は頑張って日大が関の山ってところじゃないの?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:50:07.21ID:rlu7h2xg0
地方国公立を廃止して
地方私立大に移譲すればいいんじゃないの?
そしたら星の数ほどもある地方私立大も少し偏差値も上がるかもしれんよ

地方の若者は、金銭的理由で地元しか通えない層も多いからね
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:52:01.47ID:qiZ9tYCt0
Fラン増やして何の意味があんの?
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:53:56.49ID:A3mrGgWn0
>>166
私大を全廃すればOK!

私大は実質的にスポーツ学校だから、早稲田スポーツ学校とかにすればいい
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:56:40.60ID:QJBswBKt0
3割どころか、
私大なんて9割が大学とは名ばかりで不要だろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:58:39.20ID:EuHqRgyX0
デジタルハリウッド大学
履歴書見たら吹きそうw
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 17:58:39.90ID:8zBpls7t0
大学増設と言ってもバブルの頃に大量にあった短期大学が大学に昇格しただけなんだけどね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:08:12.88ID:HyHkONDp0
そこで賄賂受け取って外国人留学生を税金で受け入れるのが売国自民党
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:10:07.97ID:fV9b16X40
大学教育をやっているふりだけで、実際には大学教育と呼べる教育をほとんど行ってこなかったから国が低迷している。
高卒程度と変わらない名ばかり大卒では他の先進国に勝てない。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:14:17.79ID:go4BTxS50
皆さん好きね、学歴ネタ
早慶だって馬鹿にしちゃう皆さんには、気にしないでいい話題では?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:16:24.22ID:Wund6WWn0
学生に威張り散らしてた連中が宅配運転手や訪問介護員になるわけか
学生に対して横柄すぎるんだよこいつらは
そろそろ身の程をわからせてやったほうがいい
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:31:45.83ID:s0vcC/pP0
この前、空港付近で出産して子供殺して逮捕されたJDは、
偏差値40ぐらいの大学行ってたと言うし
もう本当にFラン潰せよ
天下り先を作りすぎ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:33:25.78ID:7jDy+VnA0
大学進学率は低いのに大学は定員割れ
根が深い問題だな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:35:09.84ID:s0vcC/pP0
日本人の進学率が上がった!女性もみんな大卒!て言うけど、
実態は、こうやってFランが大増殖しただけなんだよな
日本の進学率はハリボテ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:36:41.38ID:feZa4Fpp0
学校法人利権はやばいからボコボコ建てて補助金うまうまですわ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:38:26.45ID:K/7TJKrp0
中央省庁&東大卒の天下り先
Fランなら東大卒の落ちこぼれでも教授になれる
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 19:42:30.42ID:nNdS2hau0
国公立美大でもファイン系(絵画・彫刻など就職より芸術家指向で就職したら負け)は偏差値とは無縁の世界。
いっぽうデザイン系(任天堂、ソニー、トヨタ、電博など一流企業の就職を目指す)は無駄に学科偏差値高いからな。
東京芸大や京都芸大のデザイン科は偏差値70前後で横国や神戸大並の難関。
これに加えて超絶技巧の実技も必要となる。
東京芸大でもファイン系には絵だけ上手いヤバイやつがゴロゴロいるけど、デザイン科には悪い意味でヤバイやつってほとんどいないよ。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 21:01:58.16ID:BqKut47g0
>>190
国立下位が潰れてしまうw
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:34:30.26ID:UYncPgFT0
自民党死ね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 00:37:30.51ID:Lidmu7eb0
底辺私立大学の職員って、バカみたいに給料がいんだよね

税金の無駄
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:09:29.55ID:hY29LXU90
こればかりは田中眞紀子が正しかった
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:11:38.78ID:hY29LXU90
>>170
馬鹿な高専が下位国立理系には大量に編入してくるザル入試だからな
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:16:11.16ID:hY29LXU90
>>183
私立Fラン大学の本業は留学生という合法的外国人労働者の斡旋業
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:20:46.01ID:nRuRbz3j0
団塊ジュニア50代高年世代激怒
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:25:30.19ID:hY29LXU90
>>202
団塊ジュニアの50代って50〜51歳だろ。まさにヤンキー世代だから入りやすくても大学行ったかな?52歳からはバブル世代だしな。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:31:32.11ID:snwPW7qU0
東京国際大学
本部は埼玉県川越市にあるが
国際関係学部・経済学部・言語コミュニケーション学部は
2023年秋に東京・東池袋(サンシャインの隣)へ移転予定。

この移転による影響はかなり大きいと言われている。
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:39:47.01ID:7/xIW1US0
明治の経営は、80年代は他より寄せ集めが来るので倍率は8倍位だった。
他の法学部とか政経学部より高かった。その代わり難易度は低かった。
おそらくはダメ元が大半だろう。
大概、受かったのは中央大の経済とかも受かってた。

俺は法政の経営も受かった。今思うともうちょっとやれば現役合格できたかと。
当時は早稲田に一番行きたかったけど、今思うと明治で良かった後悔はない。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:40:42.80ID:zz1tL50p0
大卒資格試験やれ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:42:15.61ID:E0+phjOt0
大学は教師も生徒もアホだらけだぞ 勉強せずにスマホいじってるバカばかり
8年後の日本は間違いなく落ちぶれてる
8年後 札幌五輪誘致とか狂気の沙汰
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:43:11.12ID:w+ghXm8a0
使われ方が明らかになってただけでも
民主党がやってた仕訳は意味があった。
今の政権は困ったら増税しか選択肢がない。
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:47:03.72ID:YoWkkJ4Q0
>>41
ジャパンも中世の中国語読みだから
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:50:19.04ID:YoWkkJ4Q0
>>198
京大工学部の首席は伝統的に高専からの編入生だろ
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:52:41.47ID:2uZUhVt10
あってもなくてもいいしょうもない大学はどんどん潰していくべき
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:53:48.33ID:oMfhYQ630
半分くらいの大学いらんだろもう
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:54:43.46ID:VHrguERh0
サービス業だからな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 01:56:09.71ID:/HohRi030
「大学」って名前の建物が沢山あるだけで
実体は、親の金で無職やりながら酒飲んで旅行して
セフレ探して4年間適当に過ごしてました
・・・みたいな底辺学生がイキってる国だからな

そりゃ他国に負けるわ
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:03:22.98ID:UX6a6XuW0
学費の安いのが取り柄だった我が母校立命館も
今では年間百万近く取られると聞いてビックリ
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:07:28.63ID:PS1anSZo0
教育は大事だと思うが、過半数を留学生で賄うような大学は流石に破綻モデルでしかないだろ(´・ω・`)
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:13:41.79ID:Hf0yrR790
この事実をマスコミを中心に10年隠し続けてきたよね
ネットでも一言も大学多すぎ批判は見られなかったし
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:17:20.68ID:Hf0yrR790
野党もマスコミも大学多すぎ問題を指摘するどころか
組合って共通の利権のために貧乏人や馬鹿も大学に行かせるべき
教育格差をつくるべきではないって大声はりあげてたからな。
もう狂いすぎなんだよ。組合貴族のために野党とマスコミが大声はりあげできた。
ただの利権に過ぎないのに。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:19:21.76ID:Hf0yrR790
あと大学に外国人留学生を入れるのは大学経営のためだけじゃなくて
使い勝手のいい労働力確保のためな。これが大部分。
最悪、脱走して不法就労。
ただ優秀な外国人留学生も一部いてそいつらは卒業して日本の企業に就職。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:20:09.14ID:AyD7GS270
規制緩和して大学つくるのなら ダメな大学は破綻させないとダメだろ
留学生で定員うめてるような大学は不要だろ
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:22:35.35ID:/HohRi030
>>85
偏差値の仕組み初めてちゃんと知ったわ
そうなると、ただ単に勉強できる奴らを集められれば難関大を名乗れるワケだ

確かに名門大が名門である根拠って
就職率と出身経営者の数ぐらいだもんな
(世界ランクやら学会やらだとまた違いそうだが)

でも企業側も、学歴フィルターやら学閥やらあるだろうし
そうなると循環論法になって、低学歴はもちろん
高学歴の信頼性もまやかしになる

何が言いたいかと言うと
そろそろ数値的な評価基準を儲けてもいいんじゃないか
できれば企業における利益のように資本主義と連動する形で

底辺大学って言わば万年赤字だけど潰れないゾンビ企業みたいなものだろ
不健全だよ、はっきり言って
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:27:52.43ID:hqdAwDib0
このスレで大学潰せと叫んでる猿が多いことがまずこの国がダメな理由なんだけどな
国民の学力下げろと叫ぶ大衆感情なんかゴミだよ

大学の数を減らせば研究力が上がるーって馬鹿でしょw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:30:18.73ID:+sk+RtuN0
本当にバカな国民だなw
わかってることなのになにもやらないか、悪いほうへ突き進むかの二択だ。
やはり日本人は破滅願望があるな。
他人を落としてマウント取らないと自我が崩壊する悲しい民族。
その結果が今の三流後進国。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:40:49.76ID:7UvBJgxD0
研究のけの字も知らない低学歴(学部卒)が自分が大学で遊んでいた思い出だけを根拠に文教政策に物申すとか勘弁してくれ。

私大半分潰して高卒をそのまま社会に出したところで何も好転しないぞ。
そいつらにもできる仕事があるーって隣の国から大卒がどんどん入ってくるのに低学歴を数十万人も誰が雇うんだよ。

世界規模で高学歴化が進む中で自分から規模縮小して何がしたいんだ?
少数精鋭とかいう妄想をまだ捨てられないのか?
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:43:07.74ID:Aepg9jdw0
クソ以下の大学大量にあるとは思ってたけどこれ程か…半分にしてもまだ余るだろこれ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:46:13.10ID:VHrguERh0
俺らが高校で習得してたことを大学で教えるのは
物凄く非効率でバカバカしく思えるけどね
カリキュラムを薄く延ばして長くして金取ってるから
昔の人間にはもったいなく映るのよ
ま、戦前の教育を受けた昔のじいちゃん先生たちも
俺らに対して同じことを思ってただろうけどな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:46:16.98ID:1fYqaxlV0
>>225
自分の国を心配しろ寄生虫。おまエラみたいなのが寄生しにきてるってことはまだまだ余裕ってこった。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:46:19.66ID:/HohRi030
>>219
教育自体は大事だけど義務教育で十分だからな

一部のエリート除いて
社会に出てから使いもしない知識を
大学で学ぶ気もない学生に与えて
親御さんの財布から大学ビジネスに金が流れ
当然、外国語も話せない、専門知識も半端な新社会人が量産される

そんな非効率極まりない茶番が起きてるのがこの国だよ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:52:10.53ID:7UvBJgxD0
>>230
経団連の大学への要望読んでみたら。
「社会に出てから使いもしない」どころかいかに教養が重要か繰り返し繰り返し述べてる。
実用的で表面的な知識なんか企業入ってから教えられるからそうでないものこそ大学に求めると。

素人が思い込みで叫ぶ「非効率ダー改革ダー」ほど茶番なものはない。
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 02:59:53.13ID:/HohRi030
>>231
ほぉ?
で、その教養の価値とやらはどうやって測るんだ?
まさか経団連が言ってるから大事なんだ!正しいんだ!
・・・なんて言わないよな?

そんなのは学問の対極に位置する
茶番以下の糞バカ思考だぞ?w
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:02:58.32ID:7UvBJgxD0
あと大学生が勉強してないって間違いなく10年以上前の姿を元にした妄想な。
文科がどんどん要求水準上げてる。オンラインになったときも課題多すぎと悲鳴上がってたろ。

またお前らが想像してる「Fラン」って学生ほとんどいないから補助金ほとんど入ってない。
文科はある意味お前らの「ぼくのかんがえたさいこうの大学」のイメージ通りに
「選択と集中」を進めてるんだが研究力は逆に下がり続けてノーベル賞受賞者にも苦言呈される始末。
裾野が狭まれば山頂が下がるのも当たり前w 中国がどれだけマンパワー注ぎ込んでるか知らんのか。

これくらい最低限知っとけ。ネトウヨパヨクの語る外交政策並みに低質な与太話にしかならん。
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:04:54.56ID:7UvBJgxD0
>>232
学生を雇う側の声なんだから少なくともお前の口から出てきてる妄想よりは価値あるわな。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:10:03.90ID:/HohRi030
>>234
「教養の価値をどうやって測るのか」を聞いてるんだぞ?

論点って言葉を知ってるか?
大学で同じことしたら誰からも相手にされんぞ君w

経団連だの文科だのの追っかけやる前に
最低限の議論スキルは身に付けようやw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:11:07.90ID:9QGmouAD0
>>198
高専はその辺の駅弁国立より頭いいのが多いぞ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:16:07.48ID:Z7KfZwR90
Fランひまわり学級大学の使命

・外国人偽装労働者(コンビニ・飲食店員)

・官僚の天下り先

・ボンクラに借金させて逃げない奴隷を社会に生産する
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:20:13.59ID:7UvBJgxD0
研究したことない人間って一握りの天才や秀才を集めて資本投下しておけば
あらゆる分野のあらゆるケースに対応できる研究成果が次々生み出されると勘違いしてるだろ。
山中先生に大金渡しときゃ大丈夫!みたいな。まずそれが妄想だと気付けw 
研究成果はさまざまな視点の集合知だから予め効率よく絞ろうって発想がまず的外れ。

また大卒人口の数を半分にしても成果は上がらんよ。
残りの人口の能力開発も現在以下になるのは確実。
日本のプロ野球のレベルの高さが全国隅々まで大小様々なレベルの野球部なりクラブがある裾野の広さに由来するのと同じ。
人口ボーナスで潤ってきた日本が今その減少が進んでるのに個々の質まで下げにいってどうするんだか。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:23:07.89ID:OMrA/Idx0
計画性がないなんてものじゃない
子供の数は半減で大学数は2倍か
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:23:08.26ID:Z7KfZwR90
Fランひまわり学級大学の使命

・外国人偽装労働者(コンビニ・飲食店員)

・官僚の天下り先

・ボンクラに借金させて逃げない奴隷を社会に生産する
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:23:20.66ID:Z7KfZwR90
Fラン大学はビットコイン以上の詐欺
警察も金融庁もFランを摘発すべきだ

ワタク大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取

大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネスだ。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。

下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そう。

そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。

下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級
大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネス。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。
下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そ
そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。
下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:26:20.10ID:cjf6XbxT0
>>207
そんなん昭和の昔からだぜ
俺の頃も京大は単位が降ってくると言われてな、適当に履修登録すると
授業にも試験にも一度も出ていないのに6単位くらい降ってくんだよw
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:29:29.15ID:Z7KfZwR90
Fラン大学はビットコイン以上の詐欺
警察も金融庁もFランを摘発すべきだ

ワタク大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取

大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネスだ。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。

下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そう。

そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。

下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級
大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネス。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。
下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そ
そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。
下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:31:39.91ID:Z7KfZwR90
Fラン大学はビットコイン以上の詐欺
警察も金融庁もFランを摘発すべきだ

ワタク大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取

大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネスだ。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。

下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そう。

そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。

下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級
大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネス。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。
下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そ
そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。
下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:32:03.26ID:Z7KfZwR90
Fラン大学はビットコイン以上の詐欺
警察も金融庁もFランを摘発すべきだ

ワタク大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取

大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネスだ。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。

下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そう。

そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。

下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級
大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネス。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。
下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そ
そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。
下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:32:16.53ID:/HohRi030
>>237
結局ビジネスでしかないんだろうな
それも予備校とか資格と違って目標も曖昧なビジネス
目標が曖昧だから運営が上手くいってるのか
仮に上手くいってたとして社会の役に立ってるのかが不透明になる

そんなのが乱立してるんだからそりゃ迷走するわなw
パソコンやスマホで言えば使いもしないソフト入れまくって
動作が遅いor価格が無駄に高い製品をユーザーに売り込もうとしてるようなもの

下らんことに時間とられてしまった
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:40:57.43ID:Z7KfZwR90
Fラン大学はビットコイン以上の詐欺
警察も金融庁もFランを摘発すべきだ

ワタク大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取

大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネスだ。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。

下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そう。

そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。

学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。

下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している大学を潰そう。
大学生が授業料や奨学金支払いのためアルバイトに明け暮れている一方で、学者にはそれでいて年収1000万以上の王侯貴族の生活をしている搾取階級
大学教授だとかなんだとか自分たちは安泰な地位にいて一歩もそこから動かず貧乏人の味方をして著書を買わせてたりするのって立派な貧困ビジネス。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク学生。
下らん大学教授の高給のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。
学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在しているワタクを潰そ
そもそも高校にしろ大学にしろ毎年いわゆる「Fラン」と呼ばれる意味不明な学校が増えすぎている。文部科学省の上級官僚出身者が自分の天下り先として私立学校をたくさん新設して再就職し、私腹を肥やしている。
学校屋一族の喰い物にされていることから目を背けるワタク。
下らん大学教授の給料のために高い授業料払う大学なんて行っても無駄。

学生にとって4年間全く意味がなく学校の経営者と教員を養うためだけに存在している
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:43:29.17ID:nw3m+8NK0
団塊ジュニアの人口増加分だけでなくて、進学率の国際指標、平均身長がどうとかと同じこと。グローバル役人主義の結果だ。土方建築することに意味があっただけ。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:46:25.52ID:Z7KfZwR90
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:51:33.31ID:/HohRi030
>>238
あんたの言ってる事は正しいよ
偉人で言えば1位ばかりが強調されるが
実際には2位、3位、4位、・・・最下位と存在してて
競技人口が増えてこそトップ層の実力も上がるわけだからな

ただし、それは競争原理が働いてこその話だと思うね
いくら野球の競技人口が増えようが
大半が低レベルの草野球、低レベルの同好会なら
トップの実力も知れてる

大学全入時代、Fランク大学なんてのは、まさにこの話だろう
誰もが低レベルな野球同好会に入り
野球もせずに酒を飲み、旅行をし、遊び、野球名義の無駄金を遣う
その手の幽霊部員がほとんど消えたところで
あんたの危惧するトップ層の実力低下は起こらないだろうよ
かえって規律や競争意識が芽生えてレベルアップするかも知れん

腐ったミカンは他のミカンも腐らせる
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 03:57:08.52ID:Z7KfZwR90
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:13:21.54ID:O9g02Kci0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱(こんらん)、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

偏差値50バイオ大学は、男だらけの理工学部とちょっと違う。手先の器用な女が活躍する。
不器用な男教授の実験を女たちに肩代わりさせることによって、何百万円、何千万円もの経費を浮かす。
金持ちであっても弱い立場の男は、その女と男教授の人間関係に巻き込まれないようにね。

・お金持ちに損をさせてお金持ちに結婚を迫る千葉女タイプ
・お金持ちに放火する不良側に立つ女が不良よりも弱い金持ちに女性器出して結婚迫る島根女タイプ

大きく分けてこの2種類の女たちは、将軍H教授がクチャクチャにするバイオ大学にウジャウジャいた。

複数の女たちが私へ住所電話番号を渡してるのに、将軍H教授は私を教授会でストーカーだと吊るし上げた。
教授会にいてノーベル賞を獲った大隅萬里子助教授や矢尾板仁助教授に聞けば、
「女が先に連絡先を渡してるのに、対応男をストーカーと決めつけてる」その通りだと答えるだろう。
受賞実験の要は女性の萬里子助教授が、ワトソン・クリックの女房役クリックで、苦労を引き受けたんだろう。

女たちが人前で私に四つんばいで女性器を向けるなど強烈に結婚セックスを迫ってるのに、
将軍が教授会で私をストーカーと決めつけて私の勉強実験を邪魔し私を無職破滅させた。
彼女たちは人前で女性器を私に向けるほど私のことが好きなら、彼女たちは教授会へ乗り込んで私の身の潔白を晴らして欲しかった。そう義務があった。
彼女たちは私に損させて結婚を迫るなど、拷問求婚の異常行動が多くて病気だった。不治の病かもしれないが。
私が5分話し合うと、彼女たちは共通して口から電子サイレン音を鳴らして都合の悪い記憶と正気を失う。
人前で女性器をうんぬんは、女性器を出す女本人を敵に回しかねない、シモの話は言いにくいことだ。
女の証言に頼るほか無い。
人前で女性器を私へ向ける話と違い、もう一度言うけど、
彼女たちが教授会へ乗り込んで「彼はストーカーじゃない。」と否定すれば良い。

当時、米ソ冷戦時代の写真機を持ってると、私だけ差別で学科長の教授に叩かれて、卒業が危なかった。
実験研究棟の実習室で島根女が私に女性器を付き出してる写真を撮れればいいけど、
学科長の教授に叩かれて肝心の写真機をキャンパスへ持ち込めない。
塩銀写真機があれば、女の機嫌を取っての女の証言は必要ない。
今はスマートフォン携帯が常識だから、証拠はクラウド保存すれば、端末を教授に破壊されても、助かる。
大学へ教育を受ける権利を主張。今の時代はSNSイジメがあるだろうし、わからない。

弱い立場の金持ち男に損させて結婚を迫る女たちがいた。金銭欲は、田舎娘にそういう暴挙をさせる。
当時の私は、身を守るためにイイ顔して、私を破滅させる女たちに女性器を出されてもセックスしない。
病気女に言うとしたら、その男を助けても、男へ損害を穴埋めする原状回復になるから、結婚はない。
やった暴挙は仕方ないから、リセットボタンを押して、別の男と仲良くなったほうがいい。女の親も喜ぶ。
仮に、女側の娯楽作品作者なら、家族の概念を抜いてあるから、物語を娯楽の展開に舵を切れる。
彼女たちにも家族がいるように、私にも家族がいて、人に損をさせる女を興味本位で家族に混ぜられない。

帝京大学スレッド part23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1643457784/10-
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:14:21.18ID:O9g02Kci0
>>1
当時の暴挙女たちの言動から、暴挙女たちの欲望内容が読めなかった。
私には、詐欺師を養う中瀬ゆかりさん、女の欲望を言語化する中村うさぎさん、女の欲望を昆虫図鑑にする倉田真由美さんが必要だ。
中瀬ゆかりさんで、理解不能な女の欲望がこの世に存在することに気づかされた。こっちがスポンジのように謙虚に女の情報を吸おうと。
中村うさぎさんで、聴衆側に女の欲望の心の動きが言語化された。女個人が欲望へ走る心理描写が男に理解できる言葉で翻訳されてる。
倉田真由美さんの代表作「だめんず・うぉ〜か〜」で、生態行動学のように面白く漫画化された様々なタイプの女たちの欲望がわかる。


インテリ女たちから得た女に関する知見二つ「口説かれたい」、「不良のことが好き」。

・一部の女は男から口説かれたい
男が臓器に溜まった精液を出すように、一部の女は口説かれたがる。
口説かれたがる女は、金さえ払えば、ホストクラブがその女を客として口説く。
女が口説かれるのに飽きる最低金額は、ホストクラブ労力換算で田舎の新築物件と同じ一千万円以上だ。
女のなかには、ホストクラブで何億円を使ってもまだ飽きない。
それで一部の暴挙女は、私に拷問求婚して、ホストクラブ店舗代わりに私の労力を利用しようと、自分達を口説くように仕向ける。
私の側が困難を乗り越え、矛盾を解決しながら女を口説くと、その女の感じる快楽はより増える。
口説かせることが目的だから、拷問求婚なんて手段を使って、私から内心嫌われながら口説かれても、その女が受け取る快楽に関係ない。
私が女を頑張って口説いて、拷問求婚から解放され勉強実験に復帰できる報酬までには、ホストクラブ換算一千万円以上の労力が必要だ。
つまり、私が拷問求婚の誘導に従って、理系大学生活の有限リソースを暴挙女を口説くことに投入しても、理系就職には全く足りない。
在学中の私は、私に損させて求婚してくる一部のバイオ女たちへ、
彼女たちが満足するボタンを少ない労力で探し当てて押せば、災難が終わって、学費分の理系生活になると勘違いしてた。

・一部の女は不良のことが好き
男の一部の層が強烈にオッパイを愛するように、女の一部の層は不良を強烈に愛する。
仮に私がオッパイ好き層の男たちに「なぜオッパイが好きなの?」と質問すると、そのオッパイ好きの男本人は同性の私への説明に困る。
それと同様に、不良を守るために身を削る女は「なぜ不良のことが好きなの?」と他者から質問されても、その返答に窮するだろう。
代弁しよう。身を削って不良を守る女にとって「オッパイ好きの男がオッパイで我を失う」のと同様に不良へ魅力を感じる。なるほど。
暴挙女たちは不良のことが好きだから、不良の縄張りに所属しながら、私へ四つんばいで女性器を向けて、私へ拷問求婚する。
不良のことを愛する女の人間関係のつながりの中で、不良が絡むと、その女側の組み立て方がとたんに不整合になる。色ボケだね。

暴挙女たちが「男から口説かれたい」、または、「悪党たちと楽しく暮らしたい」、あるいは、その両方を求める。
そういう欲望がわかると、暴挙女たちが弱い立場のお金持ちへ次に何をするかが、狙われるお金持ち側にもある程度正確に狂気がわかる。
弱い立場のお金持ちにとって、クマに人間社会の常識は関係なく、クマがどこから家に侵入を試みるかがわかるとクマ対策が立てやすい。
彼女たちが悪党たちに操られてると誤認識すると、
私は彼女たちへ暴挙の翻意を促すことにリソースを使い、私は存在しない操り人形の糸を切ろうとして、体力0になって破滅する。
(将軍やインチキの名人、周囲の女が出すシグナルもそれなりに影響あるだろうが。)

オマケ話題で「男はAVで精液を排泄し空にすると性欲がなくなること」そういう男の物理メカニズムを知らない女は、
一般的な男の行動予測が立てられない。
女の側に野望があると、誤算を積み重ねた皮算用で色気をごり押しし実行に移す。
(色気をごり押しするような女に「男側がAVで満足」という説明で、野望をなえさせる防御策がすでに通じないかも。)
男側の性欲が溜まる一方だと思い込んでいると、拷問求婚でより女目当てに飢えた状態へと追い込めると誤算行動するのかもしれない。
思い出すと、その暴挙女たちの回りの男たちは、AVを観ない少数派か、AV観ても満足しない男率があべこべに多数派に逆転してた。
倉田真由美さんの作品世界は、脚色もあるんだろうけど、男側の登場人物の面白言動からすると、性欲が強すぎる。
取材で性欲の強い男が集まった。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:14:54.12ID:O9g02Kci0
>>1
バイオ大学は、外注すれば何千万円もするバイオ実験を手先の器用な女たちに無賃で肩代わりさせることで成り立つ大学だ。
それで、女の発言力が増し、大学が女の自己中心的な欲望制御に失敗すると、組織腐敗で学部生全体の教育水準が落ちて廃学部になる。
明らかに悪い女たちを被害者役に着せ替えるため、黒を白にしモミ消す大勢のインチキの名人たちが必要になる。
そのイカサマ師たちは、不正行為に罪悪感がなく組織は腐敗する。暴挙女を擁護したら廃学部だ。

一部の悪いバイオ女たちが、モヤシ金持ち坊っちゃんへ四つんばいで女性器を向けて、拷問求婚で勉強実験を邪魔する。
仮に、モヤシ金持ち坊っちゃんが彼女たちと性交すると、
悪い女たちは不良や教授の縄張りにいるので、不良や教授の所有物と性交した私が、縄張り侵入者として退学になる。
縄張りの常識がわかる人には、性交で男が退学になることがわかるし、常識の無い人にいくら説明労力を割いてもわからない。

だめんず・うぉ〜か〜作品等を読んで、拷問求婚で女性器を向ける暴挙は、子孫繁栄と違い、利得集めの釣りだとわかった。
民主化された国で、拷問求婚では子供は産まれてこない。
中瀬ゆかり脳のような暴挙タイプの女へ
「富裕層と結婚するために(富裕層と)セックスしたらどう?」と日本語文法の欠陥を利用した提案形式の心理テストをすると、
中瀬ゆかり脳は、セックスの経験を積む命題だと誤解する。
この誤解は、富裕層と性交する性責務の自覚がないことで起こる聞き違いだ。
河川で魚釣りをする男と同じ気持ちだ。魚は欲しいけど魚と性交する気持ちはないのと同じだ。
彼女たちは女性器を釣り餌だと割りきって自分達の女性器を私へ向ける。
彼女たちの心理に妻になるつもりの責務がないから、彼女たちは不良や教授の縄張りに居座るし、
富裕層の住居へ放火する男とセックスの経験を積むために性交する。
「富裕層へ拷問求婚する女性心理」と「富裕層へ放火する男と性交したがる女性心理」とは、強く関係、リンクしてる。
悪魔崇拝のだめんず・うぉ〜か〜作品は素晴らしい。悪魔の遺伝子が残るわけだ。
ノーマルな女はこの悪魔崇拝をする女の心理がわからないし、だめんず・うぉ〜か〜の何が面白いのかもわからないだろう。

彼女たちは、「自分達の女性器を釣りエサの幼虫」、「私を魚」とみなしてる。
私の子を産む気の無い女に結婚の可能性を考えて1分1秒でも関わると、私の身が持たない。
若いと結婚なんて遠い先だと思いがちだが、選択肢は始まってて、
拷問求婚する女たちなんて、子孫繁栄の面では腐敗しきった女たちで、ボヤボヤしてるとこっちの体まで腐る。
富裕層の家だと、そういう腐敗した女たちが来ちゃうのがドラマで、現実でもそういう女たちが来る。

昭和の子供の頃、多摩川でハヤを釣りたいとき、雑魚のアブラッパヤが釣れると糸を切ってアブラッパヤを手で触らずに捨てていた。
幼い私は自然への敬意もなくお魚へ失礼にもランクをつけて雑魚として心の底からバカにしてた悪ガキだった。
「そうだ、私が雑魚になれば、彼女たちは私に触れずに解放してくれる。」そう思えるようになった。
「私はバイト首で人生に悩んで理系進学した。」と(男へ言う必要はないが、)女と雑談するとき、
バイト首の事実を何度も伝えれば女の世界では「何それ怖い」となる。
私は女の世界で昭和の多摩川のアブラッパヤのランクになる。私へ女性器を向け拷問求婚し、勉強実験を邪魔する女はいなくなる。
しかし、「バイト首の男なんか大学に必要ないから追い出そう」そう人権無視した論理破綻の暴論が出かねない世界なので、
教育を受ける権利は弁護士を通じて主張しよう。

今の時代は「秋葉原ラジオ会館」で携帯防犯カメラ、マイクも売ってるので、多摩川のアブラッパヤになるよりも、
小型防犯機器で女たちの異常行動を証拠に取って富裕層の家族に弁護士を呼んでもらうのが一番だ。

●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
入学すると研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
入学すると濡れ衣を着せられて、履歴書も就活スーツも買えなくなるほど親子関係が悪くなる。
そこは、女の指先労力を無賃使用する世界で、技術系就職に「最低限」必要な理系教育水準が未達成。
理系学歴もらっても、学食3日分相当の学研の科学学習漫画を読んだ程度。気がついたら廃学部になってた。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:15:25.90ID:O9g02Kci0
>>1
959 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/05(土) 17:21:34.96 ID:0p4BlJkf0
>>871

> 勘違いしている君に教えてあげるけど、大学のランクと就職率は反比例するんだよ。
>
> 例えば日本で一番就職率の悪い大学は東大京大。これらへんは下手すると50%台のこともある。
> ついで、早稲田慶応、一橋とか、続くマーチレベルになってようやく八割程度。
>
> 他方地方私立とかは音大とか例外除いくと9割以上が当たり前だ。
> 100%を続けているところもある。

偏差値50以下の学生向けの説明だ。東大を目指す人向けには書いてない。
どんな職業でも選べるエリートには就職に関心がないのがわかる。しかし、偏差値50以下にとって就職、院進学は大切な事柄だ。
四つんばいで女性器を向けて嫌がらせをする女性層による危機は、東大コースの人生ではまずそんな場面には出会わないだろう。
インチキの名人が理系研究集団のリーダーになる危機も、自分が組織の人事を握る側の東大コースの人生では起こりにくいでしょう。

四つんばいでこっち(男)に女性器を向ける女はいい女に思える。
就寝中の夢やAV作品だといい女だが、日常の大学でやると災いをもたらす悪い女だ。
少なくとも私へ女性器を向けるとき、彼女たちは私の気分を悪くさせる。不良たちを女性器で嫉妬させ、不良が私を袋叩きにする。
女がこっち(男)を不快にさせる態度のデカい女性器の向け方をするから、勘のいい男なら、すぐ女の汚さを見抜けたんだろうが。
私にはその女方面の勘がないから、いかがわしいシグナルを出す女たちへ暴挙の翻意を促すことに貴重なリソースを使い切ってしまった。
(場数を踏んだ女は男をおとしいれるスキルが上達すると、女の側に悪意があっても男好みの態度を作って男を誘惑できる。)

バイオ大学で大勢のイカサマ師が登場して、でっち上げで坊っちゃんが破滅してゆく。
「坊っちゃんへ女性器を向ける女たち」を「坊っちゃんに付きまとわれるストーカー被害者」へ着せ替えるのは、インチキの名人たちだ。
「富裕層の坊っちゃんが破滅する娯楽要素」が面白いからもっとやれよりも
「インチキの名人たちが理系研究集団のリーダーになる要素」が自分達の生活へ間接的に悪影響を及ぼすからやめてくれに変わるんだね。
説明レトリックの問題か。
暴挙女へ対話するよりも、周囲の人へ富裕層イジメ問題が周囲の人の損得にかわかる説明にリソースを使った方がいいんだね。
「ねずみ講」と「エセ科学」は、時間はかかるが資源を食いつくして消えるのが予定調和。大学は外から見ると静かに廃学部になった。
帝京科学大学は、理工学部を廃学部にして、外部の医療国家試験の導入だった。将軍H教授の引退後に組織改編だ。
意地悪な校風が残っちゃうと、学部生を国家試験に合格できないくらいまで教育機会を奪っていじめて、学部生を退学に追い込む手法。

人へ助言したがる社会学、心理学インテリへ相談すると「人と人との連携」のみしか誉めない。
それが大学転覆させるシロアリ詐欺まがいでも連携なら大絶賛。今回のインチキでは幸運にも廃学部だけで転覆しなかったが。
「富裕層に女性器を向け拷問求婚する一部の女たち」を「富裕層をストーカーにでっち上げて富裕層を破滅させる胸のすく連携技術」は、
ズルしてインチキで集団支配するスキルであり、国の補助金で暮らす田舎の村長や単純作業のバイトマネージャーなら長期に通用する。
長期が無理でも、利得を集めて証拠隠滅して後任に全責任を押し付けて、シロアリたちは羽を生やして朽ち木から空へ高飛びする。
そんなごく一部のシロアリたちが田舎の村長やバイトマネージャーにとどまらず、
国を支えるグローバル企業や高度科学技術組織、国家の中枢へ映画ゼイリブのように人間の姿で忍び込むと、堅牢な国家でも倒壊する。

日本は法治国家だ。大半の不条理は、証拠さえ取れば、法律が助けてくれる。証拠を押さえることにリソースを投入するのが一番いい。

横道にそれるが、男は内臓から精液を抜くと性欲がなくなる話をした。歳をとって精液がなくなったらどうなるか?どうなんだろうね。
若い頃に女を口説いて良い思い出があったお年寄りは夢があり、精液が枯れても女を口説くかもしれない。バイアグラを飲んだりしてね。
若い頃に恋愛で良い思い出がなく精液が枯れたら、老体にムチ打ち知力体力のコストを払って女を口説く意欲は無いかもしれない。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:15:56.19ID:O9g02Kci0
>>1
> 通信代は年老いた親の年金頼みか?
> 何で社会に出られないの?発達障害かな。

拷問求婚されて勉強実験を邪魔される被害者に難癖をつけるロジック構築よりも、
拷問求婚をするバイオ女たちを罰した方が、学部の教育組織としては根本解決する。
帝京科学大学が一部のバイオ女たちの自己中心的な欲望制御に失敗し理工学部が廃学部になった。
女の浅はかなエゴは、教育組織としては学部生への教育能力が落ちてゆく。
バイト首で人生に悩んで勉強したがる人が叩かれると、他の人が不良にお調子を合わせて勉強実験を放棄する。無業者の悪循環だ。
バイト首で人生に悩んで理系入学する学生を偏差値50理系大学から追い出すと、学生の大半がいなくなり、経営が成り立たない。
「バイト首でもこの技術を学び卒業すれば稼げます。」という偏差値50理系大学なら大学経営は安泰だ。

人に助言したがる社会学、心理学インテリは、バイト首の人間を効率的に駆除する特定外来生物扱いする。コミュ能力至上主義だ。
仮に、毒ガスのノビチョクがあったら、バイト首に向かってA剤B剤混ぜて使用する。
バイト首の人間を毒ガス室送りにする罠を作って誘導する。
バイト首の学部生を稼げる社会人にする理系大学経営者は独善的な社会学系インテリと距離をおいた方がいい。

公益投稿に関係する情報に役立つ部分ならプライベート情報を出すけど、
それ以外のプライベート情報は出さない。


> 当事者と話し合って和解するコミュニケーション能力はないんだ。へぇー。

被害者のコミュニケーション能力が低いとあおることで、証拠を取る方針を邪魔する罠の誘導だ。
社会学、心理学インテリ独特の言い回しであおって、間違った行動選択をさせて消耗させる。

倉田真由美作品のだめんず・うぉ〜か〜を読む前の私は、不良の縄張りにいる一部のバイオ女たちが拷問求婚する悪質性がわかってない。
高校卒業した女が不良の縄張りに居座るのは、不良を心の底から愛してる。言い換えると、悪魔崇拝女だ。
つまり、不良の縄張りにいる女の頭の中には、縄張りの外の男の赤ちゃんを身ごもる将来的な方針はゼロだ。
不良の縄張りの外にいる男へ四つんばいで女性器を向けるのは、あたかも子供を産む気があるように見せる偽装芝居だ。
相手の子供を産む気がないのに、強引に男へ求婚するなんて、現実に存在する悪魔女だ。
拷問求婚してくる悪魔崇拝女と話し合うなんて、オスを食う昆虫のメスのカマキリにオスを食うなと説教するようなものだ。

法治国家の日本で生まれたのが幸運で、秋葉原のラジオ会館などで小型防犯機器を購入し暴挙女の異常行動の証拠さえ取れば助かる。
気を付けないと小型防犯装置を盗撮などの濡れ衣などを着せられるが、証拠を押さえた後は勝ちだ。
人治主義の土人国家だったら、証拠があっても助からないから、日本なのが幸運だ。

大学の経営者がどう判断するかだ。
男性教授が手練手管とでっち上げで被害者学部生を悪者にして、実験代行に必要なバイオ女たちを守り教授自身のバイオ研究を続けるが、
「彼女たちの身勝手な行動を放置すると教育組織としての理系学部が廃学部の危機になる」と
訴訟準備完了後に大学経営者へ総務課を通じて「軽く」セクハラ相談した方がいいと思う。
大学経営者が教育よりも研究重視で教授を支持し、被害者を退学に追い込む可能性があり、
経営者が教授の肩を持つと被害者側が女の異常行動の証拠が集めにくくなるので、訴訟準備完了後に大学へセクハラ相談となる。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 06:43:40.72ID:7ywpXtgq0
文科省が何も考えてないからな
最低省庁文科省は伊達じゃない
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:26:35.98ID:CMdW69R/0
そうは言っても利権は続けてもらわないと困りますよ?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:31:02.01ID:JfNliZd50
国立2
公立2
私立5

全国で423か所以上はいらないだろ
半分は専門学校にランクダウンさせろ
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:41:26.71ID:Z7KfZwR90
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:49:35.97ID:Z7KfZwR90
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:53:08.57ID:Z7KfZwR90
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:55:43.30ID:2oAROmhE0
最早カネ配らないと偽装留学生すら来てくれない国になりつつあるな
衰退国のマイナー言語覚えるより英語か中国語覚えた方が有利だもん
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:57:41.15ID:Z7KfZwR90
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:12:58.36ID:Z7KfZwR90
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:13:05.37ID:4ai8+42v0
>>236
それは貧乏人がいた昭和の時代だろ?今は令和だぞ。高専なんか落ち目でカスしか居ない。平成からそうだが。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:13:12.43ID:TgwG3/da0
新たに作られた最新の大学で外国人留学生が高度な教育をウケられてるのか甚だ疑問
大学が日本語専門学校になっていて日本アニメやオタク文化が大好きな子しか来日してないイメージ
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:14:37.97ID:uHFocsmt0
文系減らして理系増やせばいいんだよなあ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:19:30.91ID:Z7KfZwR90
Fラン大学潰してぇ

日本の教育を立て直すにはいらない教育機関に金を出さないことなんだよなぁ

需要のない学校を潰さずに官僚の天下りを温存させ、国家ぐるみで外国人留学生を入学させて学校運営を存続させる悪循環に苛立ち。

Fラン大学は百害あって一利なし。
義務教育課程すら覚束ない者に「大卒」という包装紙を付与するだけ

少子化ゆえに経営維持の為、生徒集めに苦慮し留学生頼みにならざるを得ない。
文科省の天下り先確保の為に私学助成金や留学生に税金が投入され、挙げ句スパイの温床ではやりきれない

Fラン大学を筆頭に、大学の名に値しない物は淘汰されて然るべき。

少子化で学生確保に苦慮する大学を助成し 留学生で穴埋めしても文科省の天下り先か反日スパイ養成

Fラン大学などの学校を維持するために、政府が金をばら撒いているということです。

もう留学生がいないと学校運営が成り立たないのです。

ここに政治家のための利権と票が存在するということですね

特にFラン大なんかは日本人だけでは定員割れするから、留学生を積極的に受け入れる。アルファベットとかしか学ばない大学に態々来る大学生に支給ってなんでなん?
そして厄介なのがFラン大の学長は官僚の天下り先
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:37:41.24ID:4ai8+42v0
>>270
Fラン大学の留学生は合法的な外国人労働者なだけだから高度な教育とか関係無い
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:41:53.14ID:x2Xhh3pP0
大学免許ビジネス美味しいよな
バカ親は子供のため、バカ子供は遊ぶために
チョンでもカタワでも大学生
日本人の不安に弱い心につけ込んだ悪行ビジネス
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:47:04.95ID:FQ87vsp00
底辺大学の助成するより国立大学は日本人の学費を無料にしたほうがいい
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 08:52:10.93ID:jt91WMRJ0
まあ安倍が二流ワタク出身だからお友達利権で私学にカネ流すからなあ
国会議員は国立大出身限定にしたらいいよ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:01:53.81ID:3YrSg2FW0
>>237
Fラン大学の使命 追加して
・余分な金もってる親祖父母の預貯金を引きだして現実社会にバラまく
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:06:24.03ID:Z7KfZwR90
Fラン大学潰してぇ

日本の教育を立て直すにはいらない教育機関に金を出さないことなんだよなぁ

需要のない学校を潰さずに官僚の天下りを温存させ、国家ぐるみで外国人留学生を入学させて学校運営を存続させる悪循環に苛立ち。

Fラン大学は百害あって一利なし。
義務教育課程すら覚束ない者に「大卒」という包装紙を付与するだけ

少子化ゆえに経営維持の為、生徒集めに苦慮し留学生頼みにならざるを得ない。
文科省の天下り先確保の為に私学助成金や留学生に税金が投入され、挙げ句スパイの温床ではやりきれない

Fラン大学を筆頭に、大学の名に値しない物は淘汰されて然るべき。

少子化で学生確保に苦慮する大学を助成し 留学生で穴埋めしても文科省の天下り先か反日スパイ養成

Fラン大学などの学校を維持するために、政府が金をばら撒いているということです。

もう留学生がいないと学校運営が成り立たないのです。

ここに政治家のための利権と票が存在するということですね

特にFラン大なんかは日本人だけでは定員割れするから、留学生を積極的に受け入れる。アルファベットとかしか学ばない大学に態々来る大学生に支給ってなんでなん?
そして厄介なのがFラン大の学長は官僚の天下り先
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:07:16.37ID:jt91WMRJ0
>>280
大学たくさん作る

でもそれは学費が高いワタク

貧乏なので奨学金借りて行くか初めから進学しない(そもそも大学まで行かないバカヤンキーも多数)

大学進学率低いまま 定員割れしたFランは留学生呼び寄せ

わかった?
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:10:55.06ID:qp81vgq10
>>280
先進国の中では低いよ
社会人学生がほとんどいないのが日本の特徴
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:18:05.33ID:cjf6XbxT0
>>278
底辺バカ駅弁でもFランとの差は大きいよ
工業高校や商業高校からバンバン日東駒専に入る一方で
そこいらから駅弁に入れるのは推薦でほんの僅か
Fランになると偏差値40台のヤンキーとか中絶済み、風俗嬢とかばっか
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:20:28.31ID:jt91WMRJ0
確かドイツなんかはいろんな大学の講座を取ってそれが単位に加算してもらえるんだっけかな
日本で言うと1時限目は東大のあのセンセ、2時限目は阪大のこのセンセ、3時限目は京大のこっちのセンセ
みたいな感じ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:21:14.29ID:2fwsPqaH0
博士号取得しても就職がないから
文部科学省が就職できるように大学を新設してるだけ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:22:59.31ID:Z7KfZwR90
Fラン大学潰してぇ

日本の教育を立て直すにはいらない教育機関に金を出さないことなんだよなぁ

需要のない学校を潰さずに官僚の天下りを温存させ、国家ぐるみで外国人留学生を入学させて学校運営を存続させる悪循環に苛立ち。

Fラン大学は百害あって一利なし。
義務教育課程すら覚束ない者に「大卒」という包装紙を付与するだけ

少子化ゆえに経営維持の為、生徒集めに苦慮し留学生頼みにならざるを得ない。
文科省の天下り先確保の為に私学助成金や留学生に税金が投入され、挙げ句スパイの温床ではやりきれない

Fラン大学を筆頭に、大学の名に値しない物は淘汰されて然るべき。

少子化で学生確保に苦慮する大学を助成し 留学生で穴埋めしても文科省の天下り先か反日スパイ養成

Fラン大学などの学校を維持するために、政府が金をばら撒いているということです。

もう留学生がいないと学校運営が成り立たないのです。

ここに政治家のための利権と票が存在するということですね

特にFラン大なんかは日本人だけでは定員割れするから、留学生を積極的に受け入れる。アルファベットとかしか学ばない大学に態々来る大学生に支給ってなんでなん?
そして厄介なのがFラン大の学長は官僚の天下り先
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:25:11.49ID:kTCL5M1Z0
中京大学って馬鹿にしてたけどアナウンサーになってるのがいて驚愕
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:25:35.93ID:jt91WMRJ0
>>288
大学は儲かるからな
第二の宗教法人
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:29:51.87ID:EVmH+U2H0
>>292
地方の駅弁卒なんだけど
都会に出てきて試験とかで私立の大学に行くと設備が豪華でびびるわ
金あるんだなあ
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:38:16.87ID:yShBUcvi0
日本は、銀行も病院も大学もおおすぎw
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:38:47.60ID:99zFPqHp0
東大合格ランキングの★2立ててくれ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:41:27.25ID:2fwsPqaH0
私立大学が公立大学になったりと
もうやりたい放題
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 09:43:18.66ID:wk6I99bt0
意味のない大学が多いこと
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:02:36.59ID:DbkXpiPo0
疑問なのは、増設してる大学の理文比率がやはり文系に偏重してる事。
特に理数教科は必須命題なんだが、理数に見せかけたデータサイエンスとかで
数3無しどころか、数学無し受験とかやってる偽理数系が激増してる。
こんな連中がデータサイエンスだのAIだのやれるはずがない。
上位校以外での大学教育は既に崩壊してるよ。
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:03:54.37ID:KmX1fMew0
教育という名の補助金ビジネス
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:04:26.55ID:W5jlr/0A0
>>1
都道府県ごとに大学は3つまでにすればいい
一極集中も緩和できる
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:05:33.63ID:b0dD2tiq0
利権でもあるのか?
こんな不必要な数つくってどうすんの?
旨みがないとこんな莫大に増えんよな
少子化なのに
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:06:41.69ID:u5ExXza00
>>302
いいねそれ
まず問題があった日大はマジで潰したほうがいいと思うわ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:06:43.96ID:KmX1fMew0
駅弁未満はいらねーよ
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:09:10.11ID:XFXJD5wO0
少子化進むのに、なんで大学作るんだ?
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:13:04.02ID:RfsQ9liv0
>>300
それより医療系を何とかしないとな
今や1/3の大学に看護がある
1世代(90万人)のうち6万人以上が看護師ってそりゃ人手不足になるわ
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:13:40.20ID:FZIq+jtd0
ドクズ官僚共の天下り先として作られただけだからな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:14:46.94ID:3YrSg2FW0
>>283
2021年度の進学率って同年生まれの55%。

つまり公立中学で偏差値50割るようなDQNが「大学生」として入ってきてるってこと
なんだよ。ゆとり以前の受験地獄世代ならわかるあが、そいつら中学の勉強についてい
けてなかっただろ? 人数減ったので、あの時代の中学校の偏差値45とか、それより
酷い連中が入ってるわけ。そりゃ通分計算や中1の英語から教えるハメになるわな。

中学は義務教育なんだから、中学レベル(高校入試レベルで8割解けない)に達しない
ら大学入れなくていいだろ。専門学校やカルチャーセンターにしとけ。 
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:15:05.45ID:Z7KfZwR90
Fラン大学潰してぇ

日本の教育を立て直すにはいらない教育機関に金を出さないことなんだよなぁ

需要のない学校を潰さずに官僚の天下りを温存させ、国家ぐるみで外国人留学生を入学させて学校運営を存続させる悪循環に苛立ち。

Fラン大学は百害あって一利なし。
義務教育課程すら覚束ない者に「大卒」という包装紙を付与するだけ

少子化ゆえに経営維持の為、生徒集めに苦慮し留学生頼みにならざるを得ない。
文科省の天下り先確保の為に私学助成金や留学生に税金が投入され、挙げ句スパイの温床ではやりきれない

Fラン大学を筆頭に、大学の名に値しない物は淘汰されて然るべき。

少子化で学生確保に苦慮する大学を助成し 留学生で穴埋めしても文科省の天下り先か反日スパイ養成

Fラン大学などの学校を維持するために、政府が金をばら撒いているということです。

もう留学生がいないと学校運営が成り立たないのです。

ここに政治家のための利権と票が存在するということですね

特にFラン大なんかは日本人だけでは定員割れするから、留学生を積極的に受け入れる。アルファベットとかしか学ばない大学に態々来る大学生に支給ってなんでなん?
そして厄介なのがFラン大の学長は官僚の天下り先
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:16:08.71ID:Z7KfZwR90
Fラン大学潰してぇ

日本の教育を立て直すにはいらない教育機関に金を出さないことなんだよなぁ

需要のない学校を潰さずに官僚の天下りを温存させ、国家ぐるみで外国人留学生を入学させて学校運営を存続させる悪循環に苛立ち。

Fラン大学は百害あって一利なし。
義務教育課程すら覚束ない者に「大卒」という包装紙を付与するだけ

少子化ゆえに経営維持の為、生徒集めに苦慮し留学生頼みにならざるを得ない。
文科省の天下り先確保の為に私学助成金や留学生に税金が投入され、挙げ句スパイの温床ではやりきれない

Fラン大学を筆頭に、大学の名に値しない物は淘汰されて然るべき。

少子化で学生確保に苦慮する大学を助成し 留学生で穴埋めしても文科省の天下り先か反日スパイ養成

Fラン大学などの学校を維持するために、政府が金をばら撒いているということです。

もう留学生がいないと学校運営が成り立たないのです。

ここに政治家のための利権と票が存在するということですね

特にFラン大なんかは日本人だけでは定員割れするから、留学生を積極的に受け入れる。アルファベットとかしか学ばない大学に態々来る大学生に支給ってなんでなん?
そして厄介なのがFラン大の学長は官僚の天下り先
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:16:32.72ID:zXX/IoFU0
Fラン大はすべて潰して学力のないやつは高卒で単純労働させろ、潰して浮いた補助金を奨学金に回して優秀な学生を補助しろ
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:16:54.67ID:Z7KfZwR90
Fラン大学潰してぇ

日本の教育を立て直すにはいらない教育機関に金を出さないことなんだよなぁ

需要のない学校を潰さずに官僚の天下りを温存させ、国家ぐるみで外国人留学生を入学させて学校運営を存続させる悪循環に苛立ち。

Fラン大学は百害あって一利なし。
義務教育課程すら覚束ない者に「大卒」という包装紙を付与するだけ

少子化ゆえに経営維持の為、生徒集めに苦慮し留学生頼みにならざるを得ない。
文科省の天下り先確保の為に私学助成金や留学生に税金が投入され、挙げ句スパイの温床ではやりきれない

Fラン大学を筆頭に、大学の名に値しない物は淘汰されて然るべき。

少子化で学生確保に苦慮する大学を助成し 留学生で穴埋めしても文科省の天下り先か反日スパイ養成

Fラン大学などの学校を維持するために、政府が金をばら撒いているということです。

もう留学生がいないと学校運営が成り立たないのです。

ここに政治家のための利権と票が存在するということですね

特にFラン大なんかは日本人だけでは定員割れするから、留学生を積極的に受け入れる。アルファベットとかしか学ばない大学に態々来る大学生に支給ってなんでなん?
そして厄介なのがFラン大の学長は官僚の天下り先
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:17:43.11ID:3YrSg2FW0
センター試験を全員に義務付けしろ。
で5割解けない奴は「高校落第」か「中卒」を選択させろ。
そもそも高校卒業証書がおかしいんだわ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:19:08.61ID:3yRZ75zG0
渡瀬 裕哉(わたせ ゆうや、1981年11月2日[1] - )は、日本の政治アナリスト、実業家、政治活動家、臨済宗徒。。パシフィック・アライアンス総研代表取締役所長[2]、早稲田大学公共政策研究所招聘研究員[3]、事業創造大学院大学国際公共政策研究所上席研究員[4]。元Tokyo Tea Party事務局長。

早稲田大学社会科学部社会科学科卒業(今村浩研究室)。早稲田大学大学院公共経営研究科修士課程修了。早稲田大学招聘研究員[1]。

早稲田大学社会科学部社会科学科在籍時に、政策系NPO法人政策過程研究機構理事に就任し、主に地方自治体の行政改革に関するコンサルティングを開始[5]。大学院在学時に東国原英夫(そのまんま東)の宮崎県知事選挙のマニフェスト作成を支援[6]。



早稲田しか知らん評論家に何が言えんの?
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:21:53.92ID:nE4Cois10
>>49
極論お馬鹿さん、やはり現る。
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:24:52.67ID:MpV1qDYh0
>>308
訳のわからない県立大学市立大学ってだいたい看護とかだからなw 多すぎ。
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:25:53.18ID:MpV1qDYh0
>>319
社会人で大学行く人が海外に比べ極端に居ないからな
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:27:23.62ID:MpV1qDYh0
>>297
廃校にしなければ助成金カットすれば良い
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:28:13.84ID:DSUiqeiN0
定員割れしてる大学のほとんどは変な学部構成なんだよな
経済学部等があるところで定員割れしてるところは少ない
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:29:28.61ID:3YrSg2FW0
>>307
最近はカルチャーセンターまで「市民大学」とか名前つけてるよな。
「似非大学卒業証書」まで発行してさ。
天下り先が足りないのか変なグレーゾンつくってて、あれヤバすぎだろ。

入試もレポートもねーし。まぁ「四大」も実質は総合選抜や書類選考のみとかで
入試はなくなってきてるからな。
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:32:24.33ID:4tG5jos/0
私学助成金廃止を
政党助成金や雇用助成金も廃止で

国が国民全員に毎月現金10万円ずつ無条件支給

するべき
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:32:55.41ID:3YrSg2FW0
>>297
あれもコンサルが入ってて、Fランが定員割れして、高卒者が自治体以外に
流出した場合と地元に入学して4年間経済活動した場合のシミュレーションしてんだよね。
で地域経済と税収に有効だってなると、中身精査しないで即「公立化」。あくまで金
の問題になってる。定員がら空きの名もなきFランが急に倍率2.5倍とかだからな。
0329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:34:49.04ID:4tG5jos/0
>>328
国家権力を使っての廃止は乱暴すぎるので
私学助成金廃止で
市場で淘汰されるのは仕方ない
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:38:56.65ID:HzLAb7S70
>>300
国立は元々駅弁文系学部だったところでも
データサイエンスと名乗るところは入試で数3まで必要になったけど
えらい違いだな
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:43:58.32ID:JPUhdGYc0
馬鹿大学はいらんだろ
分数わからないとか、アルファベットわからないとかさ
大学入学資格を高卒から算数と国語、英語の学力試験でいいよ
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:48:06.31ID:eT2GJASz0
>>1
女子大が本気でやばいと思う
東洋英和とか女学館の短大→女子大に上げたのとかも今後10年内に…では
上野学園大消滅の展開からも、芸術関係も大変そうだなと予測


そんな風に色々あっての、100年を通り越して200年を目指す…っていう学校法人神
ですよね?ハンモックで微睡みを感じながらのもち君ばりに心地よい中でそう思う
このハンモックは数年の努力によりつくられたタワーの最上階、と考えると…
本当に最高の寝心地で。ある意味、この為に今日まで生きてきた過程ありと思う
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:49:01.62ID:+B2N06Y40
入る時だけ難しくするのもどうかと思うが。
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:49:46.63ID:cjf6XbxT0
>>311
全国一斉高校卒業試験すればいいと思う
数1A2B3と物化生国(+古、漢)英で半分より下は留年か退学
こうすれば発達とか頭悪い奴は中卒で安い肉体労働力としてバンバン働かせられるし
大学受験も一部の難関大学だけやればいいからコストの削減になる
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:52:00.34ID:DJRE2V3d0
氷河期世代を差別し続けて少子化加速させたツケは全国民が払うことになる
自己責任論で誤魔化した連中が他人事でないと気づいた時にはもう手遅れ
残念でした
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:55:46.17ID:Z7KfZwR90
Fラン大学潰してぇ

日本の教育を立て直すにはいらない教育機関に金を出さないことなんだよなぁ

需要のない学校を潰さずに官僚の天下りを温存させ、国家ぐるみで外国人留学生を入学させて学校運営を存続させる悪循環に苛立ち。

Fラン大学は百害あって一利なし。
義務教育課程すら覚束ない者に「大卒」という包装紙を付与するだけ

少子化ゆえに経営維持の為、生徒集めに苦慮し留学生頼みにならざるを得ない。
文科省の天下り先確保の為に私学助成金や留学生に税金が投入され、挙げ句スパイの温床ではやりきれない

Fラン大学を筆頭に、大学の名に値しない物は淘汰されて然るべき。

少子化で学生確保に苦慮する大学を助成し 留学生で穴埋めしても文科省の天下り先か反日スパイ養成

Fラン大学などの学校を維持するために、政府が金をばら撒いているということです。

もう留学生がいないと学校運営が成り立たないのです。

ここに政治家のための利権と票が存在するということですね

特にFラン大なんかは日本人だけでは定員割れするから、留学生を積極的に受け入れる。アルファベットとかしか学ばない大学に態々来る大学生に支給ってなんでなん?
そして厄介なのがFラン大の学長は官僚の天下り
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:06:07.73ID:dbHNtEGA0
>>331
それ教師も同じ。頭の悪い奴がかなりの割合でいるのがバカ大学。生徒はなんも困らないだろうけど。
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:06:13.04ID:dbHNtEGA0
>>331
それ教師も同じ。頭の悪い奴がかなりの割合でいるのがバカ大学。生徒はなんも困らないだろうけど。
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:06:33.68ID:dbHNtEGA0
>>331
それ教師も同じ。頭の悪い奴がかなりの割合でいるのがバカ大学。生徒はなんも困らないだろうけど。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:16:56.02ID:+10OC9bQ0
憲法改正して大学に関する規定は廃止
大学名を削除して全ての録画講義を全国どこでも受けることができるようにする
教授は研究をベースにライブの講義はしない
研究室は研究成果により非課税まで
研究室の入所試験と全国統一資格で序列を定める
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:18:03.86ID:/BF4cejo0
>>93>>95-96
これら旧制高等教育機関の歴史を継承する大学(137大学)
これだけあれば十分
戦後(学制改革後)の新興大学は不要
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:22:02.82ID:Nfq3/LKn0
大学が増えすぎて 最近変な 教授らがテレビによくでてるよ
講師とか客員もだけど
報道ランナーの京大の藤井とか 万引きの高橋洋一 とか 
コロナで 大儲けしてる 何たら客員教授のやつとかー 

教授の質が低下してるーー
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:25:03.44ID:SBAr8JRA0
定員割れってことは学生に魅力がないんだろう。
そんな大学に補助金は無駄。廃校でよろしい。
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:33:16.79ID:JKj+8ihK0
無能自民党には日本が少子化で絶滅に猛進してるという自覚がない
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:38:21.51ID:dbHNtEGA0
私立に税金投入は大間違い
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:03.58ID:7AwK0deA0
大学に行く意味がないよな
学部を卒業しただけじゃ専門的な仕事なんてできないし普通のリーマンや公務員になるのが関の山
何のために学部決めて勉強して入るのか
もう企業が大学作って教育したほうが早いよな
0348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 11:44:16.60ID:A4r6yIyD0
大学の「先生」といわれる人は十数万人いるらしい
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:05:14.39ID:dSotlAYo0
甥が卒業したんだけど日本薬科大学ってFランなの?
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 12:58:09.37ID:sfGci1BS0
>>349
オーナー総長が強制わいせつで逮捕された大学
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:29:04.94ID:mAP19XHb0
大学潰したら大勢の教職員が困っちゃう
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:29:54.92ID:Bq4juKo20
大阪の公立高校は
3年連続定員割れで廃校決定です。廃校決定の公立高校 島本高校 茨田高校 泉鳥取高校
もうすぐ廃校しそうな公立高校
平野高校 福井高校 門真西高校 野崎高校
 かわち野  大塚高校 懐風館高校  福泉高校 美原高校
泉鳥取高校  西野田工科 城東工科 大阪市立 生野工業 大阪市立 東淀工業
大阪市立 南高校  大正白稜
大阪の公立高校でもうすぐ定員割れ間近になりそうな高校
大阪の公立高校は定員割れして3年後ぐらいに受験者数が応募数の半分ぐらいに
なるからね
東淀川高校 阿倍野高校 平野高校 北摂つばさ高校
高槻北高校 芥川高校 阿武野高校 摂津高校
牧野高校 交野高校 みどり清川高校 金剛高校
金岡高校 堺上高校 泉大津高校 桜宮高校 汎愛高校
大阪府教育センター附属 槻の木高校 鳳高校
淀商業 大阪ビジネスフロンティア 園芸高校 農芸高校
淀川工科  堺工科 千里青雲 枚方なぎさ高校 枚岡樟風 堺東高校
成美  大阪市立 扇町総合  大阪市立 咲くやこの花
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 13:35:58.69ID:haVYLEQ/0
48歳の大卒だけと同世代で四年制大学に入れたのはトップ20〜25%程度
それくらい大学入るのは難しい門だったのに

今やアホでも猿でも名前書けば大学に入れる

どんな詐欺だよ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:20:05.88ID:OzF9XClY0
>>342
駅弁や新設医大や公立大学のほとんどが消滅するぞ
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:28:25.93ID:YsV3szTG0
Fランはプー太郎の受け皿だから、治安のためにあっていい
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:36:50.18ID:SBAr8JRA0
定員割れということは需要がないということ。
需要がないのに税金投入する必要はない。
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 14:40:36.91ID:6LF5AXDU0
>>6
顔に硫酸かけられた人は可哀想だった
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:37:54.56ID:Z7KfZwR90
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級からすれば奴隷
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:19:05.38ID:SBAr8JRA0
大学教育ができる能力のある教員も
大学教育を受ける能力のある学生も
今の2分の1くらいが適正規模。大学院は5分の1。
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:20:43.13ID:H7tW10R00
理事長の不祥事が多いし
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:26:41.81ID:Z7KfZwR90
高い授業料のほとんどは,立派なビル代と理事たちの小遣い,
それにロクに働かない私学バカ教授たちの高い給料に消える。

私立は所詮,金儲け企業。
大学とて,塾と同じ。
集金企業だよ。


なぜ奨学金支給の基準を緩和してまで多くの若者を借金漬けにする必要があったのか?
それは、少子化で私立大学が閉校してしまったら上級国民の
夢の年収1500万生活がパーになってしまうからだ。
三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、上級国民は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。
私立は完全に「経営」優先、大学を商売道具くらいにしか思っていない「経営」者が多いと思っているからである。要する「利権」の場としての大学である。

銀行のために学費を50倍にあげ、奨学金、教育ローンで何百億の利子収入、どうりで少し前、銀行の社屋がりっぱになった。銀行業界からどんだけ政治資金もらったかな。
Fラン乱立の理由が上級国民の天下りの為だからね。悲惨
Fラン大学はどんどん潰した方がいい。単なる金儲け、子供(とその親)を騙す詐欺、上級国民の天下り先確保。
高校生は上級国民の天下り先確保の犠牲になるんだよって感じです

ただ、無駄に大学作りまくって既得権益で楽している上級国民たちがいるのも事実。
こんなFランばかり乱立してどうするんだよ。まあ、利権と金儲けか。

大学に行かせる人を多くし、返済の利子を上級国民に回されているだけで、搾取されている
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢い
「あらゆる人に高等教育を!」って錦の御旗を振りかざしたら聖人君子のように見られるし
貸す金の原資は税金(他人の金)で自分の腹は痛まないぜ
自分が官僚ならFラン大に教授で天下り
自分が経営者なら借金でがんじがらめになった若者を奴隷酷使でウハウハ
鬼畜システム考えて制度化するのがさすが上級たるゆえんだわ
ほんまこの奨学金+Fラン大ってコンボを考えた上級は賢いよなぁ
こんな鬼畜システム考えて制度化するのが上級たるゆえん
借金(奨学金)でがんじがらめにした逃げない若者なんて上級すれば奴隷
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 20:22:37.59ID:cBdaYCvn0
大学院まで修了して博士号をとった研究者が
生活指導や九九、This is a pen. とか教えないといけないのが
日本のFラン大学
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 21:17:05.86ID:dS82eo2k0
下位国立って下手したら大東亜より馬鹿なのが大量にいるぞ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:03:04.57ID:WuYIJmkx0
>>239
3流ヴぁか官庁 文科省の利権アサリのおかげ
0367ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:10:48.45ID:dS82eo2k0
国立=優秀と思っているんは教育程度の低い馬鹿
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:12:44.58ID:WFuIUV5z0
バブルの頃より定員が多いんだろ
おかしいに決まってる
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:22:04.65ID:1pREGRrn0
地方の私立大学なんか助成金もらって
野菜泥棒や銅線泥棒を輸入してるんだからやめちまえ
0370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:24:16.13ID:CGXLgl7P0
文科省分かっててやってるから
タチ悪いな
仲のいい大学法人に天下りしたいだけで
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:42:18.55ID:czrif85h0
専ら醜い大学はここからFランまっしぐらですよね
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:46:55.04ID:5aNsQGM80
国立も地方はマジで公務員ぐらいしかまともな就職先がないからな。文系なんてマジで悲惨、Fラン私立とたいして変わらん。それなりに安定して収入得たいなら理系に行っとけ。
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:50:58.63ID:jgHqf8u+0
>>48
日本電産のジイさんが
Fラン買い取って
阪大、京大を追い抜く
って息巻いてるやん。

うまく行くかは知らんが。
0374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:53:51.06ID:VFuywM640
受験戦争時代の人らはうらやましいいだろな
普段偏差値70越えでも落ちたりしてたんだから
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:54:23.49ID:GjjBNxpy0
薬学部をみれば私立は社会の需要はそっちのけで
補助金目当てに学部を新設しまくってる
すでに30万人不要と過剰と言われているにもかかわらずこれからもどんどん新設予定
社会の需要を考慮して大学に補助金ださないと
日本が滅びる。
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:54:30.20ID:yajbagln0
いや経済・経営学部ある大学は大丈夫じゃないとおかしいだろwww
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:54:56.24ID:GjjBNxpy0
薬剤師なんか増えても国力は上がらないどころか、工学部の人員を奪ってるので国力が落ちまくる
薬剤師が現場に不足といってるのはブラックな所に就職したがらないだけ
病院なんかカネ払わせて働かせるどころか責任もその親に取らせるという
中国やグエン留学生以下の鬼畜環境
なぜ鬼畜環境に人が集まるまで大学作って補助金出してまで社会が面倒を見る必要があるのか?
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:55:15.68ID:GjjBNxpy0
社会に必要な人員を決めてそれに沿って割り振るべきだろ
大半は社会に出ても大学の内容は不必要な文系が多い
無駄な大学はなくすべき
その為には補助金を大きく削減すべきだ
淘汰を促せ。
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:57:16.84ID:rEzM8KEM0
>>367
よう、私立FランOBw
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 22:59:57.61ID:5aNsQGM80
日本は軍需産業復活させろよ。戦闘機、戦車、戦艦、こういうのを増やせば理系人材が増えるだろ。日本経済が成長しないのは産業を生み出さないアホ政府にある。
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:05:33.95ID:TXDZ6OTt0
大学なんか狭き門でいいのに
事務員とか4大卒じゃないとなんだっつーんだよ
勉強は出来るが仕事は出来ない
扱いづらいしょーもないのがある程度産出されるのは
仕方がないし趣味で大学で勉強したっていいんだけどさ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:06:12.22ID:dS82eo2k0
底辺国立はFランという認識
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:08:17.93ID:rEzM8KEM0
>>382
お前Fランの意味知らないんだなw
流石私立FランOBw
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:10:18.79ID:KRw741e+0
田中真紀子って確かこういった大学の問題に触れようとした事で干されたんだよな

うる覚えだからあんまよく覚えてないが
その時の安倍含む複数の自民党議員が本気で田中真紀子の主張を叩き潰そうとしてたの覚えてるわ
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:12:27.25ID:as+PSr6V0
徹底的に商売のためだもんな
そして学生側もモラトリアムのためにいくらかかってるか真剣に捉えてないよね
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:13:10.74ID:dS82eo2k0
底辺国立は定員割れが始まっている
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:13:40.30ID:+bF7/Ell0
早慶でもAKBやジャニーズとかいっぱいいるし
もう東大と京大以外は特別な価値が無いだろ
その東大も悠仁が裏口で入れば価値はガタ落ちに
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:15:57.31ID:EYjGFFWI0
学校制度自体がもう古臭くていらない 必要ない
教師?えっ何それ?神授業とかネットあればもういらねーんだけど??
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:16:16.58ID:dS82eo2k0
地方私立Fランと底辺国立に差なんてない
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:17:56.56ID:UsC6AWib0
私大を維持する為に留学生を入れまくって日本人の税金で学費はおろか生活費まで面倒見る

大学を増やすことにGoサインだした文部省の役人こそ吊るすべき
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:18:37.16ID:QuWUm4C60
ゆたぼん父「な、言ったとおりだろ?」
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:20:43.55ID:a5ab9Zth0
今の大学は昔より厳しいし、Dランくらいまでなら意義はあるかもね
若いうちに学べる機会を担保しないと馬鹿まみれになる
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:21:41.58ID:1ZXVJoX00
存在意義の不明な大学や大学教授多すぎ。半減してもいい
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:21:59.10ID:tYyqj7wZ0
乱立し過ぎなんだよ
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:25:02.98ID:QuWUm4C60
>>384
大学設立なんて政治家の利権のためだから後先考えるわけないわ。
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:26:45.39ID:QuWUm4C60
>>392
学べる機会とは言うけど、レベルの高い講義なんて言うほど無いだろ。
竹中とか呼ぶの?
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:26:58.10ID:lOMMHoWV0
旧帝連呼する奴・・・・・名大か九大
六大学連呼する奴・・・法政
国立連呼する奴・・・・・駅弁
国公立連呼する奴・・・首都圏阪神圏以外の底辺公立

豆な
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:32:05.19ID:T83TzFCb0
>>160-162 医大が軒並み抜けているぞ
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:33:06.51ID:SfCnzUh50
聞いたこともないような大学が多数。
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:33:33.55ID:dS82eo2k0
国立=馬鹿の時代も近い

難関国立は大学名言うしな
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:38:10.99ID:T83TzFCb0
>>399 OISTやNAISTを知らなさそう
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:40:13.01ID:6Xxn74PE0
>>380
そのへんでいいものつくるには、軍事に直接的に関係ある部分だけではなく、
もっと理系教育全般を見直したほうがいいと思う。
軍事に直接関係ない技術が軍事に効いてくることも山ほどあるからね。
そもそも小中でも理系教科の時間数の割合をもっと上げていったほうがいいのでは。
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:53:33.48ID:Tb68QgwE0
「何で私が私大に?」
駅にはってある予備校の広告キャッチフレーズ印象に残る
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 23:56:30.44ID:BBG9s3vB0
>>390
日本の貧乏人も
学費タダ・生活費もかえさなくてよくなってる。
非課税世帯な。
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:03:46.60ID:truk29Uw0
>>397
北海道 地元民3割、全国から集まる

東北 地元民3割、東日本全域から集まる

大阪 地元民6割、西日本全域から集まる、旧帝No.3

名古屋・九州 地元民7割、合格圏内上位層は阪大に抜ける
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:13:20.76ID:Npzrzm7+0
大学はいらない
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:17:24.23ID:71pJYJva0
>>374
受かってる人も、後輩が頭悪くなってるのは耐え難い
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 01:32:39.13ID:71pJYJva0
>>410
そうは言うけど天下り先がアホアホ大学でも満足してるものかね
学生でなくてもバカがうつりそうだし
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 02:03:10.55ID:dGjYGF+v0
地方国立はバカ収容所
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 02:49:45.01ID:i9hP60MZ0
つうか大学の在り方自体を変えろ

学歴社会という社会構造に託けて学生に高額な授業料支払わせて後は大卒資格与えるだけで何の責任も持たなくていい
そんな超絶お気楽に私腹だけ肥やせる社会にとって何より害悪な大学の在り方自体を早急に変えろ

これ以上日本の若者を喰い物にするな
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 02:58:23.87ID:7nLRNZii0
>>416
これな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:08:01.63ID:AFqAaoEM0
大卒という肩書介しても大卒皆が頭良いとは皆目思えんよ
受験は結局暗記力テスト既存をトレースに過ぎない
当然ながら既存は時代の流れで要不要つまり時代の篩で落ちる対象は幾らでも有る
少子化の抜本的要因が学歴優遇社会にも拘わらず
大学増設なんざ愚の骨頂結局は己の利を得る為に大学増設に至らしめた老害が大量に存在している現状が露呈
現役高校生並び保護者は大卒ならば未来安定かもしれませんよと元本保証無き免罪符に値する大卒という肩書は大金払って購入する投資に成り下がりつつある
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:13:20.96ID:zQ+l2q4F0
安倍晋三「バーカ俺が賄賂もらえればそれでいいんだよバーカ」
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:23:21.48ID:lFjvGNS50
悪いことは言わないから潰せ。
それがだめなら、よく協議をして合併しろ。

理想的な話としては、日本に150万都市ぐらいの中核都市を
いくつか点在させて、そこにのみ
国立大学 1校
公立大学 1校
私立大学 2校
ぐらいのペースで設置するぐらいが理想だと思うのだがね。

こういう国造りの妄想をいつもしている。

基本専門学校は廃止で、職業訓練は普通科を出た後
希望者に2年間、商業、工業、農業の高校レベルの教育を施す
当然公立学校として施すというのが、理想的だと思うわ。
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:04:41.30ID:i9hP60MZ0
>>424どういう意味だそれ?
てかどこの社会でそんな実績全く無い学生に馬鹿みたいに先行投資する会社あんだよ

ホラ吹くのも大概にしとけよ
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:07:44.65ID:LEycaeRb0
日本人の大半は大学行く必要ない
小学校卒業したら働け
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:14:21.20ID:Mhn5ap/X0
>>416
単なる反知性主義で笑ったw
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:15:18.64ID:AFqAaoEM0
>>425
有る
そもそも論だが面接の意義って何だって話
面接という篩も人事担当者の主観だ
その主観を経て合格と見做された人間の何割が自己都合退職せず会社に貢献に値する人材として残るのかな
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:16:12.57ID:Mhn5ap/X0
>>396
例えば君には講義のレベルを判断する能力がないだろ
それができるのは結局研究者集団のピアレビューでしかない
そしてその研究者集団が大学
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:19:47.17ID:Mhn5ap/X0
世界的に高学歴化が進み研究力の相対的低下も叫ばれる中で
「大学ずるいー教授ずるいー」という嫉妬まみれの劣情に突き動かされて
全体の低学歴化を企図するとかまさにゴミそのものなのよ
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:41:27.57ID:dGjYGF+v0
底辺国立は知的障害者収容所
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:49:03.30ID:ymq9l78Y0
私立大学のインチキ臭さが半端ない

早慶マーチからFランまで全部インチキ

没落ジャップの象徴
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:49:54.05ID:QG6fKwrk0
>>1
私立大学無償化はよせい
外国人留学生に補助金出せや
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:04:48.68ID:T5mJaKaH0
Fラン廃止で即就職制度作ればいい
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:09:06.21ID:3mwhr9BX0
定員を減らせば解決するだけ話では
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:11:52.02ID:KCCwLdYH0
定員割れの3割どころか5割くらいは不要な私立大学だろ!?
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:12:59.03ID:JQiw04r40
うちの子供達は私立大だったけど、普通に就職したし特に問題は感じなかったけどね
何年も定員割れが続くような大学はあんまり需要無いんだろうから時期を見て廃止したらいい
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:25:29.13ID:Mhn5ap/X0
「定員割れ」ってあたかも
志望者が定員分もあつまらないんですぅ
ということだと勘違いしてるのもいるが
文科が定員厳格化掲げて合格者も入学者も絞るようにしてるから
数値上そう見えてるだけのケースも多いっていうね
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:26:44.66ID:Mhn5ap/X0
まぁ大学といえば受験偏差値のことしか知らないような人間ほどこういうのに騙されるんよなw
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 05:57:47.89ID:ymq9l78Y0
私立大学は偏差値インチキ

入学者の大半が無試験インチキ

日本の没落は私立大学のインチキから始まった
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:08:37.96ID:dGjYGF+v0
>>448
駅弁は池沼の収容所だな
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:27:45.69ID:i9hP60MZ0
>>428
もうそうやって今の腐敗しまくってる状態を無理矢理押し通そうとすんな
芸の無い奴だわ全く

>>434てか
まともな大学なら尚更そんな何の実績も無いただ勉強出来るだけの学生に先行投資なんてする訳ないだろが  

てか俺そんな頭の出来良くないからお前がまともと呼んでるような大学なんて出てないし
もし俺のこの上記の意見が間違ってると言うのであればそんな中身空っぽの幼稚なレスではなく
>>424の意見が事実だと証明出来るソースかなんか付けてレスしてきてくれ
そっちのが話早いたろ秀才君よ
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:31:00.73ID:i9hP60MZ0
>>447
それは既に社会上での実績有りだからだろ
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:33:38.65ID:UK3447lX0
>>423
20年後の人口を考えると、3大都市集結以外道は無い
半端な都市もどきを整備しても無駄になるだけですよ
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:46:29.77ID:qIOBtc4Z0
>>449
でも基本理系だし難関私大文系の成績下位よりも
世の中に役立つ人材育成してるよ
文系だって公務員や教員で地元に需要あるし
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:50:06.61ID:Aj2sJKGs0
で、また「専門職大学」とかいう訳のわからない制度で大学増やしてんのなw
「情報経営イノベーション学士(専門職)」
「ファッションクリエイション・ビジネス学士(専門職)」
などの学位が取れるらしいゾ!
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:51:00.68ID:T7TQx08u0
トップ50校だけ補助金出せば良い。無駄な大学は淘汰されるべき。

穴埋めに留学生を受け入れるのはやめろ。
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:52:28.79ID:gjj7nyqD0
池袋の帝京平成大学潰れてほしい。
DQNが溢れかえり、
あるきタバコやゴミのポイ捨て増えてる。
街の治安が悪化している。
誰にも言ったら良いんだ
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 06:59:32.85ID:gvBlr9Q60
トンキンの女子大生の90%は輪姦される
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:02:48.67ID:Tqo1vVB20
同期の息子が都内のかなりおバカな実業高校から川崎の味の素入ったりしてるけど
Fランの平成国際大学とかからだと絶対に無理だよね
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:04:18.89ID:ju6WQXGN0
専門学校が大学に鞍替えしたそうなる。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:05:03.33ID:HgVi37Bh0
合格率が上がったわけじゃなくてレベルの低い大学が増えたからだ。3月の終わりまで出願できる大学に意味があるのかよ
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:05:52.60ID:ju6WQXGN0
>>459
平成国際大をバカにしないで。
歩いて10分の所にある立地は素晴らしい大学なので。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:06:05.68ID:3/80c2rt0
氷河期世代で苦しんでる連中はそもそもなんで大学行ったの?
世代でいうと俺はお前らと同世代(2000年卒)だけど
無能を自覚してたから公務員一本に絞って専門行ったよ
地元役所採用で4年目に結婚
子供はもう高校生
専門の同期も皆妻子持ち

大学行ったのが間違ってたんじゃ無いか?
大卒の方が上だと思って何も考えずに進学したのでは?
勉強さえしてれば勝てるって、人生舐めてたんでしょ?
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:10:57.71ID:hkSuZN/Z0
政府がやってきた事が無茶苦茶やからな
少子化予想してるくせに大学増やして、なおかつゆとり教育やってたからな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:10:59.24ID:ymq9l78Y0
>>463
お前の小さい人生とかどうでもいい

問題なのは私立大学という巨大な詐欺システム

さっさと全部潰せ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:12:18.71ID:zTO7QSIz0
いまどき底辺大学()に存在価値なんか無い
イレモノじゃなく、入る奴にちゃんと教えられる大学だけ残せよ(つーか、頭のいい人には個人では買えない「設備の提供」だけが有用。クソ教授とかも要らん)

大学(という呼称)を高校にスライドしてもいいくらいに実体は劣化(幼稚園化)してるだろ
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:15:55.06ID:Qk4/CxTM0
だれでも大学入れるって割に、男女ともに大学進学率60%いってないんだよな・・
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:18:16.31ID:i9hP60MZ0
つうかそもそも私立大学の学費がべらぼうに高過ぎんだよ
こんなもん大学は未来ある若者の才能開花させるどころか社会人としてのスタート時点から借金という名の重荷背負わせてネガティブ思考にさせて若者の人生破滅に追いやってるようなもんじゃねぇか

親が学費支払ってる家庭にせよ
別に経済的に余裕ある訳じゃないんだぞ
大半の家庭は子供の為に苦労して学費の支払いしてんだよ
そりゃこんなべらぼうに高額な関所をええわええわ当たり前のように設けてたら少子化にもなるってな
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:21:43.85ID:t/IQ52rn0
MARCHはバブル期末期、氷河期初期には早慶レベルだからな。
現在のMARCHは当時なら大東亜帝国レベルしかない。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:22:38.72ID:TA8V7AYw0
>>8
田舎は大学作って人を呼ぼうとするんだよ
でも卒業したら出て行く
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:22:42.69ID:i9hP60MZ0
>>463
まぁでも国が学歴社会掲げて敢えてその方向に誘導してんだからそうなっても致し方ない面存分にあるけどな
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:24:22.48ID:ymq9l78Y0
>>471
マーチはサラダ油

早慶は昔の大東亜帝国以下という糞っぷり
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:25:22.72ID:AW01+iON0
>>355
駅弁は旧制高等教育機関の歴史を継承してるだろ
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:25:38.55ID:rZpb5LW30
>>384
こればかりは田中眞紀子が正しかった
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:28:46.33ID:rZpb5LW30
>>449
試験がどの科目も平均点前後しか取れないなんの特徴も無い馬鹿の集まりが駅弁だからなw
都会に行くガッツも無い
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:38:30.21ID:D1n6UUOQ0
>>12
結局、マーチがFラン化する
下はある程度必要
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:39:24.82ID:KyOBBX7x0
>>1
今は中学受験から始まり行き着く大学が昔の大学レベルであって、中学公立、進学校でない高校から行ける様な大学は昔の専門学校だよな
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:39:26.71ID:FNcX+R6y0
>>376
萩国際っていう経営学部しかなかったとこ潰れてたな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:39:43.24ID:Gu/gBDtX0
>>1
少子化もあるからね
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:40:43.80ID:eQw7gNVn0
ジイドって仏教系とか神智学とかオカルトとか催眠術降霊術とか仏教とか
18世紀19世紀に西洋ロシアで流行ったブッダとか仏教思想に関係してたっけ?
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:48:13.84ID:baTDiHmc0
公立中学
毎日勉強2時間しただけで偏差値65到達

世の中の真ん中は想像以上にお馬鹿
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:51:06.16ID:baTDiHmc0
FランFランと馬鹿にするけど
Fランは世の中の真ん中だからな
それより下にまだまだ一般人が半分存在してるんだよ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:53:39.12ID:LLGJcqd+0
これは極めて簡単で大学院修士課程修了以上を大学卒業とするって国が決めればいいだけ。
学部段階修了者は国家公務員総合職受験資格を認めないって決めればいいだけ。

これやるだけで大卒者が一気にエリート階層になる。

要は学歴のデノミ
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:57:00.25ID:mus+Sabh0
こういう名前書ければ入れるような大学に行ってたような奴が大卒マウントとるんだよなw
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 07:58:57.51ID:rKALHoth0
>>449
個人の実体験から言うと、駅弁って公立小学校のクラスに40人いたとして、
上位5番以内に入ってないと入れない感じだよ。
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:03:09.60ID:LLGJcqd+0
Fランクって言いまくるが国は大卒の基準を124単位以上って厳格に規定している。
物凄くザックリなら、1科目2単位とすると62科目。

Fランクより高卒が上って言っても、高卒より62回単位取得の為の試験を受けて合格したから大卒な訳で。

大学のレベル、授業内容云々を言い出すならFランクの授業内容が総じて劣化してる事が証明されるって客観的な調査記録を!
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:06:23.02ID:BMYjHPOQ0
>>492
子鼠レジ袋郎もそうだよな
話をちょっと聞いただけで低能って分かる
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:07:33.89ID:baTDiHmc0
でも高校偏差値40の高校からでも一般受験無しの推薦で多数Fラン大学に入学してるか
世の中の底辺がFラン進学してる問題もあるか
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:08:12.13ID:pdldc13U0
どんなに馬鹿でもFランは出とけ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:13:04.73ID:MuBtvmV70
>>1
まだ「規制緩和は良いことなのですが」とか
シレッと嘘書いてる
この一文で文章全体が読む価値なしとわかる
食品衛生法とが農薬取締法とかの規制緩和がいいことかどうか考えてみれば
こんなこと口が裂けても言えないのに
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:16:15.78ID:XQhxuB+S0
学歴の話題の確信は
「大学は人生の中で一回しか行かない、通わない所」って絶対条件で議論や事が進められているから、こね絶対条件を否定して複数回大学に通う様になればFランクが何たらかんたらって大して意味がなさなくなる。

複数回大学で勉強するって前提で生きていくならFランク大学で一回学位を得てる事は物凄く有利。
(メリット)
1 大卒対象の国家試験の受験資格
2 大学院受験資格で東大京大
3 学士入学で東大や京大3年次編入可能
4 他大学の1年に改めて入学の場合、申請したら最初から一定の単位数が免除される場合がある。
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:17:03.68ID:Q0R+Ojay0
>>2
うむ
旧帝大以外は全部潰して卒業生の学位も剥奪すべきだな
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:23:54.94ID:SHaX+O570
国家資格が予備校に通って初めて取れるくらい難関化してるから、そこで予備校に通える財力があるのか試される。
そこでも階層化。
大学なんて軟化しても構わないんだよ。

金がある奴しか資格なんて取れなくなってるんだから。
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:25:11.65ID:rr5qVSTR0
>>478
アカポスとかの高学歴の無能がポスト得ようと必死に田中眞紀子をディスっていた。奴らFランの講師くらいにはなれたのかなww
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:32:07.05ID:b5AJeucQ0
>>494
それでもその高校の中では上位層なんだよ
教育困難校レベルだと「進学」という進路を考える人間自体がレアだし

近所にある「偏差値40以下の高校」の進路実績を見りゃいい
HPとかに上げてるところも多いから
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:38:38.10ID:XQhxuB+S0
一個でも学士号があれば人生を変えるチャンスになるのは事実なんでFランクでも行けるなら大学出た方がいい。

高卒や専門卒で40代50代で人生帰るはまず無理。
学士号が一個あれば人生後半でもまだ何とかなる。
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 08:58:42.27ID:b5AJeucQ0
大卒もピンキリだが、高卒はさらに玉石混淆だからな
中学卒業者の90%以上がなれる世界だし
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:03:40.37ID:BDqCEtUC0
本来はエリートだけが大学に進学すべきで
Fラン以下は同期間を徴兵でいい
ならば有事や災害派遣にも使えるわけで
バカにカネを掛けて無意味に遊ばせるよりは
その方がずっといい
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:05:59.66ID:b5AJeucQ0
何で不人気業種だの人手不足分野だの徴兵だのと
嫌がるようなことを強制的に押しつける論調ばかりになるんだろうな・・
このてのスレって
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:11:23.95ID:Qq7vzdNj0
>>488
日本の文系に大学院教育は無意味
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:11:55.14ID:mYfNRujZ0
衝撃でもなんでもない
当然だろ
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:12:33.99ID:2JzGc5fM0
>>469
年収1000万あっても私立理系に子供2人行かせたらもう払いきれないだろうからなあ
まあ見越して小さいうちに貯めておくわけだが
受験するにも英検だと取らなくちゃいけないとそっちにも金がかかるな
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:12:44.43ID:laOBe3o40
偏差値60未満の私大なんか全廃でいい
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:13:51.93ID:y6DGPKVo0
物理的にどこまで維持できるんだろうな 
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:15:43.65ID:MqnQiL210
>>510
年収1000万って、高校無償化とか給付金とか奨学金の対象外だし、実は一番大変な収入帯
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:16:37.04ID:Qq7vzdNj0
>.494
だから近年は就職活動で、出身高校の偏差値がチェックされる。
私大の偏差値より高校の偏差値のほうが信用できるから。
例え早慶でも偏差値55くらいの高校出身だと要注意
まーちでも値差値70の高校出身なら期待できる。
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:17:04.87ID:ymq9l78Y0
>>511
私立大学は内部とAOにまみれてるから偏差値自体がインチキなんですよ

医大と理科大を残して私立全廃で頼む
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:17:59.08ID:cGFRIYYE0
地方国公立を廃止して地方私立大に移譲すれば解決すると思うんだが。
安倍さんの祖父で東大卒官僚上がり総理大臣の岸信介でさえ東大廃止論者だったんだぞ

エリートは自分以外は不要だって
国民の高等教育不要論者
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:19:33.02ID:e9MFBhZX0
18歳人口が180万人以上いた1990年代前半の大学の数は360
この前600と聞いたが今は800もあるのかよ
18歳人口110万いないんだろ
180万人のときは多数の浪人生もいたから今はかなり難易度低いな
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:20:23.64ID:cGFRIYYE0
首都圏のBF〜Fラン大も、
半分以上が外国人留学生で、留学生の国内消息不明の割合が高いって問題あったよね
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:20:33.55ID:baTDiHmc0
>>514
それはそれでどうかなと思うわ
人間のあらゆる天才やビジネスの天才なんて
偏った能力以外全て凹んでる特性がある人がほとんどで
そういう人材がちゃんと就職できないから今の日本経済は天才を拾えていない
学力は所詮は学力で
オールマイティな人間には大した才能はない
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:20:58.73ID:ymq9l78Y0
>>517
サラダ油マーチより出来の悪い地方の私立大学を残してどうすんだ

スパっと私立全廃でよろしく
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:23:13.40ID:2JzGc5fM0
>>520
学歴なんて重視する会社は思うほど多くないからなあ
自分の業界は学歴見ないので高卒の人でも稼ぐ人多数
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:23:28.10ID:cGFRIYYE0
>>521
だから国民に高等教育は不要だってば
ポルポトも毛沢東も自分以外の知識人は全員迫害されたろ、医者とか学者とか頭脳労働者とか
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:23:33.66ID:fzjYgr9Y0
つい先日、日本の大学進学率は先進国中最底辺ってニュースを見たんだが
結局どういう事なのさ
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:23:40.29ID:e9MFBhZX0
私学助成は憲法上問題あるからね
公金を私学に出すのではなく
学生個人へ出すのなら違憲の問題は生じないし
私立大学がやたらと増えることもない
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:24:59.01ID:cn0VqMPX0
いいなー
お金さえ出せば大卒カードが勉強しなくても手に入る時代だね
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:27:06.38ID:ymq9l78Y0
>>520
とりあえず、インチキ私立の内部とAOは切り捨てればOKよ

内部とAOが本当の天才ならグーグル・アップルみたいに起業してくれるから問題ないだろ?
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:27:34.81ID:6epIkTNv0
これ以上ゴミ大学増やしても…
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:28:05.98ID:MqnQiL210
>>520は旧帝大の院試の内情を知らない奴
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:28:16.43ID:4DwhcI170
今の日本ではどういうルートを歩くのが勝ちなんだろう
やっぱり国立大学に進学し、日系大企業に就職が、年収も安定もバランス的に最強か
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:28:26.43ID:cGFRIYYE0
>>522
日本で、文系大学は新卒就活でのみ有効。

文系は一回会社辞めると転職市場では、
偏差値や大学名どころか高卒、専門、高校中退でもあまり重要視されない
みられるのは転職回数と「退職」経緯と今までの大きな営業成果的な経歴のみ
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:28:29.46ID:cn0VqMPX0
地方の公立高校入試の倍率はもう悲惨なことになってる
普通科も定員割れだらけで
工業高校なんて30人定員に2人とか

でも教師を志望する人も少ないから
淘汰されてちょうどいいのかもね
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:30:18.68ID:baTDiHmc0
>>532
たとえば高IQと相関性の高い科目が国語の現代文
それ以外は努力科目で後天的努力の蓄積量と相関する
コツコツ努力できない天才だと現代文しかできないのでまず高い偏差値の高校にもいけてない可能性が高い
当然そういう高校に行かないと早稲田や慶のAO枠も奪えないので
そこから天才は落伍していく
日本経済にとってこれこそ大きな損失
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:30:23.66ID:2JzGc5fM0
>>535
中高一貫校→海外の大学卒業→外資コンサル→他業種→起業
金があればこれ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:32:18.49ID:e9MFBhZX0
ちょっとまえに理科大が埼玉の久喜から撤退
東洋は群馬の板倉から撤退するんでしょ
地方にキャンパス作ったどちらかというと昔からの大学というか経営も安定してるような大学が撤退してるのに
いまから大学作るってのがどういうことかよくわからない
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:32:19.02ID:ymq9l78Y0
>>535
没落ジャパンは国が滅びるから
手に職付けるのが一番
国立大の理系で勉強して技術者になるのが黄金ルートよ
それ以外は大学なんか行かずに職人目指した方がいい
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:34:16.36ID:cGFRIYYE0
今は
まじめに工業高校卒>>文系四大卒 だと思う

転職労働市場を調べてみるとそう思う。
技能と技能系資格がすべて
文系四大は、営業かオフィスワーク(要は庶務・雑務)しかないので、雇用側が求める技能も無く使いようがない
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:35:54.89ID:Pd7rnH+50
S 勉強 頑張って下さい
A 中の上 頑張れ
B 所謂 普通
C 資格&免許目当てならギリでアリ
D ここより下は、奨学金を借りたり貰ってまで来る必要はない
E こんなとこ来ないでバイトしろ
F 実質ニート 働けよ
>>530 補助金に群がってるのは嘉悦大学とか、ほとんど保守系の大学。
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:36:10.82ID:uCZaMLxy0
>>540
で事業で失敗して全国に恥晒すと…
まんま大塚の娘の経歴だけど
お前久美子馬鹿にしてんの?
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:37:37.65ID:cGFRIYYE0
これから有用
理工系大学、医看系大、高専、工業高校・・・・・転職も比較的容易

無用
文系四大(辞めずに一社で定年まで勤め上げるならアリ)・・・転職は歩合制営業職が多い
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:38:03.22ID:cn0VqMPX0
>>544
大人になればそう思うけど
地方の工業高校は若者に全然人気ないよ
商業高校は人気
資格を取るにしても事務系の資格を取って大学に行きたいと思う人が多いんだろうね
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:38:15.59ID:2JzGc5fM0
>>546
あの人一橋卒業じゃなかった?
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:40:46.23ID:GF+s/hZL0
教育事情と関係なく、少子化なんだから
大学の数が多すぎるのは当たり前のことだろ
そんなの何十年も前から言われていたけど
大学は減らないどころかむしろ増えてるしw
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:42:13.13ID:TVV0LxX70
理事長を総取っ替えしろよ
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:42:21.00ID:ymq9l78Y0
>>539
現代文しかできない天才とか要らないだろ
てか、その程度で落伍するなら
そいつ天才じゃないから
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:43:28.79ID:pJlYqyWT0
大学増やして右派右派なのは
経営陣とか教授とかの運営側の連中だろ

天下りやらジャーナリスト崩れだらけ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:43:43.74ID:cGFRIYYE0
>>548
事務系の転職ほど条件悪くて難しいよね
エクセルワード、簿記3級程度くらいでいいから、たいてい自社自前で育てるし
求人があっても若い女性で契約社員が多い(雇用側としては、事務職に人件費は出せない)

文系転職紹介は、介護ヘルパー、戸建てマンション住宅販売営業(成果給)、FCオーナー(ローン組んでコンビニ始めませんか?)、外資生保営業職(成果給) ばかり
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:44:14.67ID:3pQIsF5h0
平成元年から平成28年時点で合併統合で
小学校が約▲3600校 生徒数▲300万人
中学校が約▲1000校 生徒数▲200万人
大学だけ増やしてどうしたいんだ?
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:45:17.41ID:4DwhcI170
>>543
それはない
伝統品のこと?それとも、電気とかの資格持ち技術者?
どちらにせよ職人なんて今どき安月給だろ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:46:17.41ID:baTDiHmc0
学力というのは基本的にコツコツ努力できる才能指数
良く言うと優等生
悪く言うと社畜才能

プラットフォーマーの才能はもっと違う能力

かと
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:46:19.43ID:e9MFBhZX0
少子化で埼玉県の公立高校は廃校が増えた
私立高校は中学を併設
大学が増えたのは結局のところ留学生のためか
廃校になった中学校や高校をリフォームして大学にしたところもあるよね
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:50:20.03ID:cGFRIYYE0
>>559
電験2、電験3、各分野の施工管理技士、電気工事1級2級、プログラミング開発経験者、
工業高校〜高専〜理工系大まで理系求人は転職市場でも多い

文系は、介護かコンビニ経営しませんか?か直販営業職
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:53:41.78ID:4DwhcI170
>>564
職があるだけで給与は微妙だろ
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:54:12.41ID:OtexquHJ0
>>503
そうだよな。Fランであろうが大卒ならば就職の幅が圧倒的に広がる。
高卒はいくら優秀でも学校の先生や公務員の上級職にはなれない。
親が経済的に余裕があれば行くべし。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:55:45.89ID:cGFRIYYE0
これからの時代は、大学行くならF私大よりも
工専か厚労省管轄の職業能力開発総合大学校に行った方が、勤務先がどうなっても一生食っていける術が身につくと思う
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 09:57:15.32ID:d95Rt+fI0
私大って言ったってアルファベットとか掛け算やってるような動物園のことだろ?
そんなところにすら入れない高卒はもっとアレやが
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:00:20.97ID:cGFRIYYE0
>>567
電験所持や施工管理技能士は持っていれば500万以上行くが
文系はもっと微妙だよね

住宅マンション販売とか外資生保販売とか才能&死に物狂いで働いて上手くいけば高給だが
ほとんどは、数字届かずクビ
介護は使命感があればOKだが、待遇は夜勤ありで300万以下がほとんど
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:01:46.15ID:OtexquHJ0
>>570
今の時代の高卒はバブルの時代に大学に入れなかった奴らが親になり、
その子供が多い。あの時に大学に入った奴はほとんど会社の上役になっていて
収入も多い。入っていない奴との格差がひどい。
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:03:04.93ID:baTDiHmc0
先の大戦でもアメリカ軍部はアノニマスみたいな偏った能力のある諜報スパイのプロを軍部登用したのですよ
いっぽう我が軍は学力や席次で将校の階級が決まってた
見事に暗号解読されて敗戦となりました

その差です
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:05:26.19ID:cGFRIYYE0
>あの時に大学に入った奴はほとんど会社の上役になって

今、30年賃金が上昇せず低賃金にあえいでいるのはバブル期組や氷河期組なんだが
しかもバブル期組は、既にかなり早期肩たたきで会社から消えてはいるが
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:05:42.51ID:/M1Mou3s0
>>548
>地方の工業高校は若者に全然人気ないよ

さすがにこれは嘘だね
県庁所在地の工業高校はどこもそれなりの倍率と難度がある
地方の工業高校といってもピンキリだが、
電力会社とか大手メーカーは推薦枠はあるところはある
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:06:33.17ID:HGLLxF4Y0
文系でも理系の大学でも下の下なら行かないほうがいいと思う。就職にも不利
大抵そういうのは中高エスカレータで他の大学に入れなかった奴等の受け皿用ばかりだし学費の高い学校が多い
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:08:05.48ID:cGFRIYYE0
>>576
首都圏のIT企業も工業高校卒以上の「理系」で募集かけているよね
もちろんブラックも多いかもしれんが、理系はとにかく求人数が多い
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:08:10.18ID:TQsPTuVH0
文科の天下りやマスコミ転職先がいっぱい
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:12:10.68ID:/M1Mou3s0
東京工科大学だが、東京工業大学を完全に見下している
我々が本物のtokyo tech

今どき、工業とつく名称は若者に人気がないのだよ
工業大学ではエリートの東京工科大学様には絶対に勝てない
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:13:48.64ID:cGFRIYYE0
文系は公務員になるしか安泰ではない(将来は安泰かわからないが)
エリートだった銀行はマイナス金利時代にもう役割終えてるし斜陽の代表だし
士業はあれは営業力が全て。資格持っていても開業登録していない人が殆ど。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:18:13.98ID:ymq9l78Y0
>>578
文系の事務職は余ってるからな
メガバンで大量リストラ、地銀でも大量リストラ
銀行員は会計・法律知識が一通りあるから事務員としては有能だけど
それでも転職市場ではゴミ扱い
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:20:47.33ID:knSzkbtI0
公立校は民業圧迫なのかな

もう教育は民間に任せたらどうだろう
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:21:20.84ID:baTDiHmc0
>>584
なんでエリートが医者になりたがるのかね?
自信がないんだと思われ
財界でなり上がる自信がないから既得権益全開で生き残る道しかない学力の高い無能の証でもある
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:23:19.00ID:ymq9l78Y0
もう私立大学サラダ油マーチは社会が求めてないんだよな
特に内部とAOのインチキどもは
早慶サラダ油マーチならAIで十分ってこった
社会が求めてるのは技術者と職人よな
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:24:25.07ID:/M1Mou3s0
東京工科大学の超エリートが通ります
駅弁のようなカッペのダサい名称じゃないし
工業大学など時代遅れのダサい名称じゃない

MITを彷彿とさせる
東京工科大学・・・これ以上ないネーミング
日本の工科系最高学府
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:24:42.47ID:cGFRIYYE0
>>583
女性で元銀行員の一般企業への事務員転職はあるけど

男性元銀行員で一般企業の事務員転職は有り得んな
どういう理由で辞めてやって来たのか、怪しまれる
営業職へ転職ならアリだがあまりいない。
たいていは公務員試験リベンジしたり、表向きは家業の跡を継ぐで退職。
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:26:22.65ID:aHKcSo3y0
>>6
土地の特異性もあるが、研究内容でいうなら琉大は残すべき大学だぞ。
海洋研究とか生物、医学とか実績ある。
歴史などの文系分野も特殊性から替えがきかないのあるし。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:28:02.97ID:ymq9l78Y0
>>586
医者は私立出身のバカでも出来るからな
でも、これから医者も厳しいと思う
ジジババが増えるから仕事はなくならないが
ジジババだらけで納税者がいなくなる
タックスイーターはことごとく給与カット、大幅カット
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:28:40.68ID:/M1Mou3s0
>>6
亜熱帯研究所は国内有数
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:33:41.03ID:bq7YUh7v0
>>5
これ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:34:23.18ID:i9hP60MZ0
>>566今度はソースのみかよ
でお前が>>424で語ってたのはこの企業の善意による奨学金の救済策か?

こんなもん俺の>>416のレスの何の反論にもなってないじゃねぇか
てか企業らがこんな救済策に乗り出さなきゃいけなくなってるその根源何よ?
お前のその賢いオツムで考えれば一発で解る話だろ秀才君よ
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:35:18.85ID:bq7YUh7v0
少子化対策は放置して
大学は増やす
年金足りない
医療費足りない


馬鹿ですか?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:40:22.57ID:/M1Mou3s0
成人式で暴れるとか車両で暴走するとか、IQが全国都道府県でもっとも低いとか
離婚率が高いとか、勉強するのがダサいとか風潮とか
頭悪そうなイメージがある沖縄だが、

琉球大など頭いい人も一定数いるんだろうな
学部構成が宮廷並みだろう学生が8000人以上いる大規模総合大学
医理工農人文など立派すぎて駅弁ぽくない
地域創造学部などかなり意味深な学部もある
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:41:03.78ID:SHlycFUi0
少子化なのに学部を増やすのがよくわからない
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:41:17.88ID:iovqf3Zs0
>>13
仏教系大学は各宗派の寄付が凄いんだろ。
大正大学も宗派の寄付で建物バンバンに建てて
豪華な食堂もあるんだろ。
潰れないな。
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:41:59.85ID:SHlycFUi0
私学に助成金ばらまいいてドブに金を捨てる
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:42:55.67ID:SHlycFUi0
学生のレベルは低下する
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:42:58.65ID:pODUCmtv0
世の中学歴なんて会社に入るまでだろ
入っちゃったら押しの強いやつが勝ち残る
ここにいるやつはいい大学だけでて負け組になってるやつが多そうだな
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:43:59.67ID:SHlycFUi0
少子化だから国立大だけで定員埋まるでしょ
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:45:51.30ID:w/B8ppE40
定員割れるような私立大学なら、消滅でいいんじゃないかい
地方にも大学をとかで、金をばらまきすぎたんだろ(その昔
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:46:16.72ID:td0F6bqw0
>>596
文科省利権。
個室と車送迎付(場合によっては秘書付)で高給の天下り先確保のためだよ。
どの省庁も補助金見返りで、やりまくってるけどね。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:47:32.97ID:SHlycFUi0
官僚天下り利権にメスを入れない限り少子化はつづく
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:50:27.13ID:SHlycFUi0
官僚シロアリ
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:53:47.19ID:GDbZ2dnn0
>>573
今の大学生の親の収入が多い?
半数近くは奨学金と言う名の借金を背負わないと
大学に通う事が出来ない貧困家庭の子供なのだが・・・
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:54:36.57ID:SHlycFUi0
団塊世代はもうオワコンだけどその後団塊利権を三国人帰化人がそっくり分捕るのかも
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:55:17.90ID:RYHBcCot0
もう、Fラン大は潰せよ
利権の塊にしかなってないだろ
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 10:56:14.28ID:d6RGcu7P0
潰してしまえ
どうせ大学レベルどころか、中学卒業レベルの学力でさえ怪しい奴に、中学でやるような内容を教えているようなところなんだから
大学扱いする意味が分からない
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:01:11.70ID:PFAiZmxR0
>>544
 市場価値としてはそれが正しい
 が、肝心の親と中学の進路指導にその認識がない
 Fランに行く方が有利になると思ってまんまFランに行く

 工業高校行けば、電工2種、危険物、エクセルワードのビジネス検定とか
 5種類くらいの資格が余裕でとれる
 一方Fラン文系はゼロ。そんなものに1,000万出す親もバカ
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:02:07.10ID:gg1Tp84Y0
潰すならFランより先に日大じゃね
大学から反社に金流してるのやばすぎたもん
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:05:08.55ID:yf93Cw3M0
今は誰でも大卒
高卒と変わらんw
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:06:49.23ID:HB68AKLy0
>>610
地方はまだコミュニティとしての機能はあるが
都市部に乱立してる大学はいらん
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:07:20.10ID:SHlycFUi0
文系は公務員
自分たちは文系脳ですと言ってる公務員知ってる
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:09:09.34ID:SHlycFUi0
大企業は社員の子女コネ入社枠があるのでFランでも可
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:10:24.05ID:BHhK5Mbn0
教育機関として役に立っているのだろうか
学力にも人物形成にも、なんら寄与してないのではないか?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:10:51.79ID:td0F6bqw0
>>612
今は知らないが、日大は文科省からの天下りを20人以上受け入れてたからね。早稲田もだけど。
規模から言うと関東学院大学が天下りが妙に多い。

補助金元締めの日本私立学校振興・共済事業団に天下を送り込んだ上で、各大学にも。

ちなみに、国立大は9割の大学で受け入れ。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:14:09.24ID:SZlKmi8e0
こういうスレタイだと必ず専門学校を下げるレスが出てくるな。
何か嫌なことでもあったんかな。
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:14:23.57ID:td0F6bqw0
>>621
たくさんの天下りを送りこんでいるので、大学が減ったり、規模縮小すると文科省は困る。
だから、日本人の税金使ってでも外国からの留学生を増やそうとする。外国人には支給型奨学金。
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:14:27.75ID:hT8YKubi0
大学は官僚の天下り先なんだよな
留学生に補助金でも大学存続させるのはそういうこと
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:18:06.20ID:vOz9Nwut0
>>459 大東亜帝国未満の流通経済大学は2021年卒の就職先に大企業がいくつものっている。
偏差値の割には良い就職実績。
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:18:24.24ID:hT8YKubi0
それはおかしいと思えば本来は議員がメスを入れなければならないが、しませんと。
ま、国民の総意ってことよ。税金で留学生招いて大学を存続される、天下りを確保するのは国民が望んでいること。
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:18:44.78ID:fYJPy6DP0
大学進学率の話と定員割れの話を交互に出したり同時に出したりして煽ってっけど、何をしたいんだろうな?
箱はあるんだから定員埋めろ?
箱を潰せ?

どっちよ
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:19:12.02ID:yzCKl/Tb0
>>11
親のお金で行ったろうに、よく、そんなことが
言えるなぁ。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:20:32.83ID:RYHBcCot0
留学生って言っても、殆ど東南アジアからだし、労働力確保が目的だろ
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:21:50.48ID:3iAYjSZX0
高卒でもF欄大卒でも変なコンプレックスある奴が面倒くさいんだよ。
変に攻撃的になったりするから。
別に気にせずのびのび楽しくやってるならどっちでも良いんじゃない?
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:23:22.23ID:ka6z5SmA0
潰れていいわ
Fランは時間と金のムダ
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:24:11.42ID:ONwT8g0U0
都道府県ごとに3つまでにしよう
一極集中も緩和できるし
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:24:45.25ID:okYMReWk0
定員を少なくすれば定員割れにはならんだろ。
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:24:56.28ID:RvoPIJaR0
国としては大学進学率上げたいから、Fランが無くなることは無いよ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:25:21.86ID:SHlycFUi0
結局江戸時代からずっと地続き体制の国
女将女将
日本が民主国家なんて嘘だよ
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:25:36.24ID:IYy3Steo0
俺は馬鹿大学卒業😁
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:26:28.59ID:SHlycFUi0
>>634
日本人受験生激減するのに必要なし
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:27:34.01ID:SHlycFUi0
税金で外国人を大学出してやる必要ないでしょ
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:27:52.00ID:i9hP60MZ0
てかほんまもう
若者の純粋かつ前向きな心や子を思う親心に漬け込んでええわええわ私腹肥やすだけの大学みたいな腐り切ったふざけたビジネスの在り方を抜本的に見直せ

何だかんだこの現代社会に於いて経済面で一番国民を苦しめてるのってこれだろ
少子化もその皺寄せだし

日本人って本当おめでた過ぎるくらいとことん馬鹿だよな
もうボラれまくってるのなんて目に見えて解るのにそれが大学の在り方だとええわええわ認識させられてしまって文句一つ言わず支払い続ける奴ばっかだし
お利口さん気取ってたら良いと思ってんなよって感じだわ
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:30:23.47ID:TSsYkQvg0
大正時代だったら私立大10校しかねえから暗記できたが
今だと暗記不可能じゃ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:30:52.68ID:JIP55mN60
大阪の公立高校は
3年連続定員割れで廃校決定です。廃校決定の公立高校 島本高校 茨田高校 泉鳥取高校
もうすぐ廃校しそうな公立高校
平野高校 福井高校 門真西高校 野崎高校
 かわち野  大塚高校 懐風館高校  福泉高校 美原高校
泉鳥取高校  西野田工科 城東工科 大阪市立 生野工業 大阪市立 東淀工業
大阪市立 南高校  大正白稜
大阪の公立高校でもうすぐ定員割れ間近になりそうな高校
大阪の公立高校は定員割れして3年後ぐらいに受験者数が応募数の半分ぐらいに
なるからね
東淀川高校 阿倍野高校 平野高校 北摂つばさ高校
高槻北高校 芥川高校 阿武野高校 摂津高校
牧野高校 交野高校 みどり清川高校 金剛高校
金岡高校 堺上高校 泉大津高校 桜宮高校 汎愛高校
大阪府教育センター附属 槻の木高校 鳳高校
淀商業 大阪ビジネスフロンティア 園芸高校 農芸高校
淀川工科  堺工科 千里青雲 枚方なぎさ高校 枚岡樟風 堺東高校
成美  大阪市立 扇町総合  大阪市立 咲くやこの花
大阪の公立小学校中学校高校大学 私立高校 私立大学
は30年後にはほとんどなくなります。今は子供の数が少ないのに学校の数が多すぎる
からです。30年後には相当な数の学校がなくなってるはずです。
地方県はもっと酷い状況になってるはずです。
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:31:21.56ID:ONwT8g0U0
>>639
ならお前がどうにかすればいいじゃん
ハイ論破
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:32:21.62ID:vOz9Nwut0
>>637 少子化でも受験生は減らない。
なぜなら専門学校や短大に進学していた層が大学に進学するようになるから。
Fラン大学でも専門学校よりは就職はいいからね。(医療系の専門学校は除く)
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:33:38.53ID:75MkJEH70
子供の数はどんどん減ってるのに大学を減らすどころか増えるって何がしたいんだw
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:34:24.68ID:SHlycFUi0
>>642
ハイロンパしか育たない日本の大学
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:34:49.27ID:lvoFemWi0
文科省の天下り先確保と
文教族の政治資金獲得のために
こんなふうになってしまった

森元らによる30年以上にわたる文教族のやらかしてきた結果だよ
日本の教育がここまで壊滅したのは

ついでに少子化になったのも教育政策のせいだ
何百万も借金を背負って社会人になるのは20代半ばから
こんなんじゃ晩婚化も当然
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:35:18.43ID:9u/rS5Xc0
安価に大卒の称号ゲットできる激安私大できたら人気校になるんじゃね?
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:36:08.53ID:SHlycFUi0
日本学生の大学教育も満足にできないのが留学生に奨学金とかちゃんちゃらおかしい
0649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:36:37.18ID:VQHRw0CC0
俺の母校も潰してほしい
経営だけは上手いが外国人呼び込んで反日ばっかりやってるし
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:37:00.46ID:i9hP60MZ0
>>642
ほんま今の日本の中核に居る奴ってこんなカスばっかだからな
どれだけ頭良くて良い大学出てても
こんな私利私欲のみの悪知恵しか働かさない性悪なカスに成り下がってたら何の意味も無いわ
0652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:37:29.12ID:mX0qqMxX0
補助金めあてで作った大学なんぞつぶして減らせ
0653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:41:23.56ID:wmhwZM3e0
飲食店と同じようには客が来なきゃ潰れろや
日本語話せないやつを入学させるんじゃない
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:45:11.92ID:SHlycFUi0
宗教法人と学校法人は一度やったらやめられない古事記
0656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:47:41.74ID:SHlycFUi0
学習塾も少子化でどんどん値上げかな
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:48:32.96ID:9u/rS5Xc0
>>653
日本語ろくにわからない(わかろうとする気もない)人が入ってきても本人と事務員が苦労するだけなんだよね…
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:50:00.81ID:SHlycFUi0
日本の大学は入ればところてん式に卒業できる
世界的にも楽ちん学位でしょ
0660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 11:56:42.06ID:vOz9Nwut0
>>646 少子化になったのは教育政策ではない。
少子化の1番の原因は就職氷河期が関係している。
就職氷河期で非正規雇用が増大したから。非正規雇用では結婚は難しい。少子化対策を考えるなら日本人の正規雇用を増すべき。あとは日本人の賃金を上げる。
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:04:48.38ID:5XM6ziFe0
官僚というより政府がつぶさないんだよ。
今や官僚にはそんな力はない。
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:05:24.24ID:vOz9Nwut0
1990年代〜2000年代前半の就職氷河期は日本の少子化の最大の原因と言っても良い。
この時期に出生率が低くなり子どもの数が減った→子どもの数自体が減ったので出生率が少し上がった程度では子どもは増えない。
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:23:40.36ID:9Pj4VnRs0
クソガキのDQN親が自分たちの生活と老後のために
子供を地元の中堅企業に推薦するよう進路指導教師にねじ込む
学校の評判落としたくない教師は、Fと奨学金をセットで勧める
って聞いたことあるな ww
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:32:28.77ID:PFAiZmxR0
>>639
唯一の対抗策は日本の大学に子供を行かせないことだな
需要を一つでも減らすことで行く価値を認めない意志表示ができる

うちの子は偏差値74あったけど日本の大学は生温いから人間としての幅を広げたり
知力を上げるのであれば海外の大学に行け、と言って海外に行かせた
向こうでは予習、復習、課題もたくさん出て高三の受験生並みに鍛えられる
客員教授としてノーベル賞受賞者が講義したり、元合衆国大統領が講演に来たりする
授業も挙手して発言することが求められる、グループワークで協同しながら勉強したり、
寮生活も世界中の人間と折り合いをつけて生活していくなど、成長する上での環境が日本の大学とは
雲泥の差がある

日本はFランはおろか難関大学でも高三並みに勉強を強いられるところはない
しかも付き合う人間はほぼ同レベルの日本人しかも同じ年齢
こんな環境で金だけはしっかり取る、そしてこれらが30年後日本の支配層になる
国が衰退していっているのもうなずける
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:37:41.03ID:vOz9Nwut0
>>664 底辺高校で教師がFラン大学を勧めるのはFランでもいいから大学に進学した方がいいと思っているというのもある。教師は自分が大卒だから大卒のメリットをよく知っているだろうし、大卒と高卒・専門卒では就職の時扱いが違う。
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:48:44.76ID:vOz9Nwut0
>>666 Fラン大学も入試が簡単ということを活かして定年退職後の60代・70代の高齢者を受け入れるというのもありだと思う。趣味の一環として大学に通いたい高齢者もいるはず。
老後にお金がありなおかつ大学の学費が払える人に限られるが。
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:59:46.42ID:rGO9YyE30
>>568
その通り、日本の法律は一回大学を出たら2度入学してはいけないなんか一切規定されていないんで、
時間と金に余裕が出れば何回でも行って自分の学歴を修正すればいいだけ。
今の学歴の議論は大学や高校は人生の中で一回しか行かない事を大前提に繰り広げられてるので、これを崩すのは何回でも学校に行けば良いだけ。

それを学歴ロンダリングなんか言ってるから糞ジャップとバカにされる。
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:18:29.77ID:Tqo1vVB20
>>625
そりゃ元々日通が作ったようなもんだしね
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:25:15.34ID:qIOBtc4Z0
>>572
そうそれ
だからうちは大学名マウントにしかならない難関私大文系目指させるより
それらの資格とれる駅弁理系行かせたわ
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:38:43.77ID:HGLLxF4Y0
>>664
高校の就職推薦枠は厳しいよ
優秀な生徒じゃないと良い企業には推薦して貰えない
就職は厳しいから進学してくれって教師は促すんだよ
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:42:54.22ID:a3idUq2a0
だからさ、少子化とか考えてなかったのかと。

ボタックリ搾取詐欺泥棒文科省の天下りとして作ったのが大学。

人の人生を狂わせるクソ学校は燃やして灰にした方が良い。

ロシア軍から爆破されて燃やされて欲しいわw
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:45:27.18ID:a3idUq2a0
大学を出てもそう簡単には一流企業には入れませんよ。
公務員にもなれませんよ。医者にもなれませんよ。
それでも大学に行く意味をガキ共は理解しろ。
学費で数千万円取られて10年で数千万円回収できますか?
相当ヤベー事をしないと金は得られないぞw
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:45:37.47ID:i9hP60MZ0
>>660その両方だろ
つまり自公連立の長期政権が諸悪の根源なんだよ

>>665いや
そんな事したところで日本社会に於ける学歴構造牛耳ってるのは大学側だから冷飯食わされる羽目なるだけだからな
所詮はどう足掻いても牛耳ってる奴らに幾らかは金落とさなきゃいけない構造なんだよ

だがそれは俺も重々理解してる
どんな業界でも少なからずそういった構造なってるからな
ただ限度があるんだよ限度が
今の私立大学の学費の設定は余りにも度が過ぎてるし過去レスで述べたように現状あらゆる面に支障きたしまくってるからな

だから大学の在り方自体を抜本的に見直して学生側に掛かる経済的負担を最低でも今の六割くらいにはしなきゃ日本の未来は無いわ

なんせ今の日本は学費に関わらずそこら中にええわええわ関所設け過ぎてて普通に生活してくだけでもストレス半端無いからな
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:47:13.31ID:a3idUq2a0
就職とか社畜の道よりも自活の道を選ぶ時代がもう来ている。
自分で商売を始めた方が儲かる。
犯罪ギリギリのところまで自己判断で出来るし逮捕されても捕まるのは自分だけ。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 13:53:33.50ID:HGLLxF4Y0
天涯孤独の身なら逮捕されても問題無いかもしれないが、
そうでないなら他に危害がいく可能性もあるだろ
正直そこまで考えれんのは就職だろうが自営だろうが何だろうがちょっとなあ
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:20:24.82ID:dGjYGF+v0
>>454
駅弁文系は池沼の収容所だな
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:29:44.46ID:bUaQKuqW0
よく文系軽視する書き込みあるけど
低学歴かよw
理系だけ認めるとか後進国やぞ
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:52:00.35ID:CTBiM2Q00
ロンブー淳のような工業高校卒のチンピラが多いんだろ
そもそも工業高校なんて理工系とは言わん
応募欄で大卒の壁に跳ね返される
経歴恥ずかしいから慶応院にいったな
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:53:27.56ID:pKFIVRo40
今では学歴より学閥


東工大より明治、東北大より日大。
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:56:11.31ID:dGjYGF+v0
>>679
駅弁の文系が池沼
0683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:57:19.03ID:KEisylea0
9割バカ大なんでしょ。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:00:07.82ID:GtQ++EpC0
>>57
公立大学は交付金も文科省じゃなくて
総務省から自治体を通してもらっているからな。
田舎の公立だと自治体がピンハネし放題。
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:05:49.62ID:KvoMMn0R0
>>313 * アメリカ(高校まで義務教育、職歴重視) 基本は高校受験なし(※日本の中卒並み低学力)

「高卒で一定の間は働いた後で大学入学」「働きながら職に要る科目を〔パートタイム学生〕」
など、学生が年齢高め(優秀者は飛び級)、また実務経験ある学生も多く、中身も対応

* 日本(少子化)※高校までなら世界でも高学力※ 基本は「フルタイム学生」
しかも、「★高等教育(短大・専修学校・放送大・通信制大…)の進学・卒業」が世界でも高率

「新卒が学校に費やす時間」「高等教育進学率」は日本は世界でも上位
ただ少子化で、大学・院の期間を水増し、の職場確保(飛び級・パートタイム学生など原則拒絶)
学生・大学スタッフとも実務能力欠くアマ連中だらけ、で実務はほぼ戦力外扱い
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:43:26.88ID:vOz9Nwut0
>>670 流通経済は大学の偏差値37〜40くらいしかないけど2021年卒の就職先に三菱重工業・キヤノン・SUBARU・清水建設・山崎製パン・ネスレ日本とかが載っている。他にも地方銀行や市役所とかに就職している。ちなみに流通経済は文系大学。
大東亜帝国未満のレベルの大学に進学する人はこういったお買い得な大学に進学した方がいいかも。
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 15:58:30.99ID:9k0AAqmg0
>>687
それスポーツ推薦やろ
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:07:48.13ID:vOz9Nwut0
>>689 そうかもしれないけど偏差値の割には就職が結構良い。他にも日本郵政グループとか。
もちろん勉強して大東亜帝国レベル以上の大学に進学した方が良いのは言うまでもないが。
やはり専門学校に進学するよりこういった大学に進学した方が遥かにいいと思う。
0692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:09:54.17ID:TztWsfC30
>>681
学閥に乗っかるために有名大学に行くんだろ
だから学閥が強い所を出たヤツほど学歴主義で母校自慢
頑張った甲斐があったということでいいけどね
ぶっちゃけ有名大出たのに自分の母校の学閥が弱い所に
就職するヤツって?って思うわw
一般職は婿漁り目当てとか婚活の肩書だけで別にいいんだろうけど
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:23:55.57ID:0KKHYi4a0
驚いた。
時代だな。
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:27:47.23ID:uMpLSAxA0
>>687
それ強力な親コネがある連中だろう
とにかく大学へ行っておけば就職は約束される人。
そういうのがなければ行っても無駄。やりたいこと
に役立つ専門学校の方がいい。
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:32:05.47ID:uMpLSAxA0
>>693
どんどん大学同士を競争させて、いい大学のみ生き残るようにした。
つぶれた方の大学の学生も別な大学に移動させる手続きも用意した。
ところが、なぜか、つぶれるべき大学を潰さないんだわ。
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:33:33.61ID:WC9wOFyy0
>>695 親コネを持っている人はもっといい大学に進学していると思う。専門学校がいいのは看護師や歯科衛生士やパティシエになりたいとか何か資格を取得して専門的な仕事に就く場合。それ以外の普通の民間企業や公務員志望なら偏差値が低くても大学の方がいい。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:35:21.68ID:iW41JCQA0
>>1
日本はひたすら私立学校にふんだんに税金から補助金振り出しまくりという現実有
学者様の就労先確保の為に留学生入れまくりなどで無理矢理学校法人維持…
っていうのはもう時代の流れから違うのだと思う。もっと減らさなくては


今日の音源もだけど、そういう、なんていうんだろう…協調して社会活動しつつ、
そこに一級を明確に示せばそれでよくてあとは離宮の面も確保する…喜悦世界…
本当にそれを5人から見いだせたので、今日も幸福のうちにサンデーできてます感謝
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:37:23.11ID:4fVJXLnV0
日東駒専以下はいらないな
就職も高卒で十分な求人しか無いし
専門学校行って国家資格取った方がいい
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:39:13.17ID:B8UQbBAD0
保育→大学まで全て無償にするべきだが、行っても価値ない学校は潰したほうがいい。
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:41:33.98ID:TpPX1+5D0
>>696
大学新設にお金がかかるから、たくさん作らせて競争させて潰れる大学は潰そうというのが
いいとはならないと思う。
そもそもいい大学かどうかもサービスの質がわからないからわからないし
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:58:01.38ID:ymq9l78Y0
>>699
早慶マーチも要らんわ
日本はこれから焼野原になるから
私立大学は一緒に焼き払ってしまえ
日本は明治時代からやり直すんだよ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:03:15.16ID:bugMp5ZL0
クレペリン検査のたしざんと九九ができればどっかの高校に引っかかるでしょ
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:18:34.16ID:WC9wOFyy0
>>706 高卒ですぐ働く人が年々減ってきている。
例えば2007年は大学進学率が47%で専門学校進学率が21%短大進学率が6%。
これが2021年には大学進学率が54.9%で専門学校進学率が24%で短大進学率が4%。
大学進学率は上がり続けているが専門学校への進学率も昔に比べれば上がっている。
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:24:52.16ID:zpaYqaQF0
>>697
社長の愛人の子供とか馬鹿だろw  大学行くと高卒公務員受けられない。だから公務員専門学校に行った方がいい。大卒公務員はFランからはコネ以外無理。
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:28:42.34ID:zpaYqaQF0
>>702
ネットの口コミ
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:31:30.21ID:Qw6sgbA60
【産経新聞】自民党・岸田文雄「外国人留学生は、わが国の宝です。円滑に入国できるよう支援いたします」 ★4 [スペル魔★]
0712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:31:58.46ID:2n5x59j70
文科省役人の天下り先を維持するためには税金で外国人留学生を連行してくるしかないな。
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:35:29.76ID:NUieC2Iy0
頭の悪い奴は何をやらせても使い物にならない
日本人は馬鹿が多すぎる
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:35:39.44ID:9k0AAqmg0
旧帝連呼する奴・・・・・名大か九大
六大学連呼する奴・・・法政
国立連呼する奴・・・・・駅弁
国公立連呼する奴・・・首都圏阪神圏以外の底辺公立

豆な
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:38:45.48ID:dGjYGF+v0
戦後出来た国立大学はゴミ
0716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:39:15.54ID:d13tNTSa0
俺は受験戦争マックス世代。
ある意味うらやましいわ。
高卒団塊アホ世代に大卒のくせにとバカにされて、
高卒のくせにジジイ死ねと念じなくていい社会になるからな。
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:40:04.82ID:Qw6sgbA60
こういうスレには自称高学歴が一人で何十回も書き込む マメなww
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:41:38.52ID:d13tNTSa0
20倍とか30倍って戦死率90%以上で、
各個小隊全滅
各個中隊全滅
各個大隊全滅
連隊崩壊って感じで、生き残ってる奴いるのか?って状態やで。
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:44:19.02ID:uOZ4S2vP0
下手にFラン私大いって馬鹿にされるより
、高卒でそこそこエエとこ就職する方が勝ち組や
な。
0720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:45:38.10ID:d13tNTSa0
高校40〜50人クラスで、1位2位3位ぐらいは通るんやろ?じゃないねんなぁ…
1位2位3位の奴が五科目、三科目で1点差で争うんよw
4位以下とかもう絶望的やろw
1位の奴と1点差を争わんといかんねんで。
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:46:51.85ID:uOZ4S2vP0
>>714
九大も名大も法政も駅弁も公立もアホでは
受からんやろ
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:49:33.40ID:uOZ4S2vP0
Fラン私大なんか全部潰して、働かせろや。
外国人労働者なんか要らんやろ。
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:50:06.14ID:jeoA0Dlc0
Fランてボーダーフリーの意味だけど、
ファックの意味と勘違いしていた時期がありました。
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:55:00.70ID:a3idUq2a0
アホバカクズケズボンクラを育成するだけの大学なんてもういらないよ。
社会に出ても使えないと認定しているから企業も意図的に非正規採用してんだからな。
やれ学閥だのマーチだのサークルだの昭和はもう終わってんだよ。
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:58:36.92ID:TpPX1+5D0
>>715
北大文系も戦後できたんだよ。
その前身はなかったんだ
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:59:10.61ID:XxC8BwTl0
金儲けが目的で作られた学校を、税金で存続させる必要はないんだよな
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:59:23.20ID://b6kv0/0
>>704
ガチで分数とかの補習からやってる大学は結構あるよ。
高校の単位認定を厳密にしたら、相当な割合が高校で留年になると思う。
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:01:51.16ID:TpPX1+5D0
>>709
ネットの口コミ?
同じ人が二つの大学に行くわけじゃないから
二つの大学を比較できない
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:05:16.70ID:dGjYGF+v0
地方国立文系は池沼収容施設
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:07:07.75ID:3bj7v/pi0
赤本すら存在しない私大も山ほどあるんだよな
そんな大学行く意味あるのかと思う
0733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:11:29.97ID:lFjvGNS50
http://gakurekiranking.web.fc2.com

最近知ったランキング表

まあまあよくできていると思うが、大阪公立ワンランク下
東京都立以外のCランク公立ワンランク下
奈良女ワンランク下
金沢岡山広島 東京学芸もワンランク下
千葉もひとつ下 と本当はしたい。
ただ、そうなると5Sの位置づけが面倒になるんだよな。

一番良いのははC+を用意して
電気通信大学 ・ 東京農工大学 ・ 名古屋工業大学 ・ 京都工芸繊維大学 ・ 東京都立大学
大阪公立大学 ・ 千葉大学
となるのが一番しっくりくる。

あと、東京外語って評価が高いけど、英語しかできないみたいに考えるのは
偏見かね?
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:11:32.18ID:P9p57+YR0
補助金狙いで中国へ説明会に行ってる私立大。
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:12:19.80ID:wnDthdcU0
>大学は就職のための資格を得る場になってしまいました

いや、それでいいだろ。?何か??
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:12:36.93ID:d13tNTSa0
受験戦争マックスで35倍ぐらいの立命産社合格卒業、
今48歳で大卒非正規新聞配達、
Fランでも行く意味はあるはずだあああああああああああああああ!
\(^o^)/
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:14:18.12ID:zpaYqaQF0
>>726
北大は前身は農学校だろ。
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:14:39.35ID:zpaYqaQF0
>>726
北大は前身は農学校だろ。
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:15:16.62ID:EHRisTYT0
大学の授業は俺の場合は意味なかった

講義に出るよりも、本を何冊も読んだ方が何倍も知識がつく
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:16:03.10ID:dGjYGF+v0
>>726
大学として戦後成立した国立はゴミ
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:17:21.29ID:LM8ixSKa0
もう老人ホームに改装しろよ
0745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:18:52.82ID:eJUCxTd40
日東駒専、底辺駅弁でも
大学全体の上位20%という絶望
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:19:45.19ID:uOZ4S2vP0
関西学院はもっとレベル下やで。7割が
無試験水洗のアホばっかや。
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:23:33.85ID:zpaYqaQF0
>>730
学校にたいし不満のひとつや二つあるよ。他の大学の友達もいるし。比較するのは読み手だ。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:23:57.28ID:d13tNTSa0
高卒団塊アホ世代に大卒使えねえーとか虐待されてなかったら、
俺は大卒なんでお前ら高卒はゴミ邪魔死ねと念じることもなかったやろうに。
不毛な30年やった・・・
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:24:50.47ID:eJUCxTd40
>>746
Marchもそうだけど、
関西の私大は、この少子化の時代なのに
定員を増やしまくったから一般受験組も酷いよ
親世代の日東駒専レベル未満
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:26:22.01ID:RklYhrYK0
儲かるからな。原材料も在庫も何もいらねえ
適当にバイト講師雇ってボロ儲け。日本一の糞業界
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:27:14.52ID:ZbqNymcJ0
私学助成金と、その見返りの天下りを廃絶しろよ。

税金が入ってる私学は公立化して経営者を追放し、
特定の宗教や思想や政党に偏った偏向教育を禁止しろ。
もしくは廃校。
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:32:34.43ID:euFdGVgW0
>>750
今は東洋>関西学院だからな
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:35:44.97ID:gF92fLCD0
>>755
東洋は日本一の偏差値操作をしてるだけ
入学者が多い偏差値非公表の中後期入試はニッコマ最底辺と言われている
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:36:50.37ID:zpaYqaQF0
>>744
既にそうなっている。但し入居資格が教授、学生がお世話がかり。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:40:05.83ID:vOz9Nwut0
>>708 関東上流江戸桜と呼ばれる大学群で名の知れた大企業に就職実績があるのは流通経済くらい。
他の江戸川とか上武とかはやはり就職はあまりよくない。
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:41:16.09ID:EHRisTYT0
そもそも、大学で授業うける意味がないんだから
講義の動画をみれば、それでよいでしょ

研究施設だけあればよくね?
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:41:29.07ID:1KiJjSnx0
これからの時代、知識スキル人脈が国内限定でしか使えん時点で負け組確定だからな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:45:31.04ID:zpaYqaQF0
>>759
学習障害のような奴、IQ ボーダーの奴一杯いるからね。分数の意味から教えるだろ。ただ大学の先生に簡単な分数の計算が出来ないのがいるからね。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:51:44.72ID:RFrUFCrb0
人生でおそらく一番脳の活動が活発な4年間を文系学部で何もせずに過ごすのは人として終わってる
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:00:11.79ID:CTBiM2Q00
>>763
マジで意味が分からん
底辺高校入試でも落ちる
ま世界史や日本史の問題でも解けっていったら「忘れてる」っていったほうが正しいか
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:02:44.77ID:i9nJQeNm0
>>714
まさにこの通りww
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:23:12.13ID:6MoKcKZy0
国際教養、東洋、近畿、中京の奇跡的躍進と津田、東女、日本女、神戸女学院などの目を覆うばかりの凋落
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:23:37.19ID:PKcgD74K0
Fランって試験で問題と一緒に解答を渡しても落ちる奴続出かも
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:27:25.60ID:6MoKcKZy0
Fラン歯科、薬科私大の乱立はなんなんだ!
そんな中、家政学部の意外な健闘も不思議。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:28:28.42ID:lFjvGNS50
>>767
まあ、そのあたりの女子大も別に
私大バブル期のころから
それほどでもなかったけどな。

津田でやっとマーチ、官官レベルってところだよ?
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:51:09.46ID:9Uzrj8WY0
>>675
>だから大学の在り方自体を抜本的に見直して学生側に掛かる経済的負担を最低でも今の六割くらいにはしなきゃ
日本の未来は無いわ

なぜそうなっているかの構造を考えようともしないで理想を唱えても
何も変わらない。君が述べていることはすでに1970年代からとっくに
議論されている古い話で結論を言えば何も変わってない。構造とは原資、
大学の運営費で、ここが日本と海外では全く異なる

>学歴構造牛耳ってるのは大学側だから冷飯食わされる羽目なるだけだからな

 うちの子は新卒初年度年収800万、3年目で1,000万超、冷や飯どころか
 厚遇されている。今は東大蹴って海外名門大に行く子は多い。なぜか?単純に東大の
 講義がつまらないから、次にキャンパスライフが御三家中心、関東が7割でほぼ全員日本人
 しかも女子少ない、つまり刺激が全くないから。就職も21世紀においては働き口が世界中に
 あるから狭い日本の大学のヒエラルキーに従属する必要がない。君のように批判ばかりしてても
 行動で示さなければ何も変わらない
 Fランや私立を変えるためには東大すら否定することなんだよ。世界で一番自分に合った
 大学を各個が目指すようになれば日本の私立は必然的に淘汰される、文句言っても結局その
 企業の商品なりサービスなりを利用している限りは支持していることと同じなんだよ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:04:29.46ID:DBWTEH1Z0
Fランひまわり学級大学の使命

・外国人偽装労働者(コンビニ・飲食店員)

・官僚の天下り先

・ボンクラに借金させて逃げない奴隷を社会に生産する
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:09:19.80ID:DBWTEH1Z0
Fランひまわり学級大学の使命

・外国人偽装労働者(コンビニ・飲食店員)

・官僚の天下り先

・ボンクラに借金させて逃げない奴隷を社会に生産する

だからさ、少子化とか考えてなかったのかと。

ボタックリ搾取詐欺泥棒文科省の天下りとして作ったのが大学。

人の人生を狂わせるクソ学校は燃やして灰にした方が良い。

ロシア軍から爆破されて燃やされて欲しいわw
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:19:13.17ID:DBWTEH1Z0
だからさ、少子化とか考えてなかったのかと。

ボタックリ搾取詐欺泥棒文科省の天下りとして作ったのが大学。

人の人生を狂わせるクソ学校は燃やして灰にした方が良い。

ロシア軍から爆破されて燃やされて欲しいわw
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:21:12.65ID:DBWTEH1Z0
だからさ、少子化とか考えてなかったのかと。

ボタックリ搾取詐欺泥棒文科省の天下りとして作ったのが大学。

人の人生を狂わせるクソ学校は燃やして灰にした方が良い。

ロシア軍から爆破されて燃やされて欲しいわw

大学増やして右派右派なのは
経営陣とか教授とかの運営側の連中だろ

天下りやらジャーナリスト崩れだらけ
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:33:10.47ID:cmrWwEIb0
偏差値60以下の大学を廃校にすればいい。
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:36:02.20ID:1+OtBn810
>>771
お前の子供は親に今年の年収はいくらで〜今年はいくらで〜と毎年語ってんの?
ちょっと頭おかしいんじゃね
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:44:17.36ID:9Uzrj8WY0
>>777
激務だからな
そりゃそれ相応の待遇されているのか俺が聞くよ
何がおかしい?
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:45:40.11ID:DBWTEH1Z0
大学増やして右派右派なのは
経営陣とか教授とかの運営側の連中だろ

天下りやらジャーナリスト崩れだらけ
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:59:34.76ID:U8fDdozf0
過糖競争で人間なら糖尿病状態
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:00:13.95ID:XOMTkP2H0
親の仕送りにも限度があるからなあ
ぼんくら大学には親も反対
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:19:34.57ID:+2TCMPOC0
ガラパゴスガラパゴス言うけど
そもそも「偏差値」と言う概念自体
日本限定のものではと・・

海外の有名大学の偏差値って聞いたことないし
「ランキング」はあるけど
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:49:47.61ID:ReapWxZX0
>>772
まぁまさにこれだよな。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:51:37.31ID:fPGf84zv0
天下り目当てにFラン増やして税金で助成金入れまくって、
留学生たくさん日本に入れてそこにも税金ぶっこむ
そういうストーリーなのは事実なん?
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:52:49.22ID:ZF41XJ2Y0
宗教系の大学は危険な思想教育する所が多いから禁止してほしい
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 22:57:36.36ID:JKaGw2YD0
地頭の良さはほぼ遺伝子で決まってる。それを活かせるかは本人にかかってる。
大学なんて行かなくてもいいくらいだ
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:10:12.37ID:B+AJvQqT0
>>1
私大の7割廃校に
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:11:55.61ID:PBtttgu/0
>>14
それって、中央がやってるじゃん
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:15:21.14ID:BKuwQI9S0
10年前に既に外国人留学生に毎年何十億円って金をばら撒いて
天下りを維持して、日本人はローン地獄をやっていたからな

文科省はクズ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:21:21.90ID:voZlosFJ0
>>743
定員割れしてて、偏差値も低いのに
職員の給料が、バカ高い私立大学とか、ありえないわ

ただちに、潰さないと、税金の無駄
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:34:33.96ID:nsf9N1b10
有名企業400社への実就職率が高い大学ランキング(2021年卒)
https://portal.st-img.jp/detail/134a0ff808ccee650244098dfebf8ee6_1633122192_4.jpg
https://portal.st-img.jp/detail/134a0ff808ccee650244098dfebf8ee6_1633122192_5.jpg
https://portal.st-img.jp/detail/134a0ff808ccee650244098dfebf8ee6_1633122192_6.jpg
https://portal.st-img.jp/detail/134a0ff808ccee650244098dfebf8ee6_1633122192_7.jpg

有名企業400社への実就職率が高い大学ランキング(2020年卒)
https://i.imgur.com/ZVcwSz2.jpg

大企業就職率大学ランキング(2012年3月卒業生)
https://studynews.jp/wp-content/uploads/imgs/2/3/2342d3db-s.jpg

日本の主要大学(大企業累積就職者数ランキング)1989〜2017
https://i.imgur.com/FOZlA8n.gif
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 02:08:32.05ID:BZsDSmWM0
近大も潰れてほしい
無意味な大学
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 04:58:30.90ID:EpqyJuVA0
日東駒専が偏差値60前後あった魔の時代
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 05:04:42.44ID:RjYCqlS90
>>765
某大学の全員が受ける試験の問題の一つが、

Aさんは昨日まで本の3/6を読みました。
今日は2/6を読みました。残ってるのはどれだけの割合でしょうか?

みたいな感じだったりするので、今どきの大学生のヤバさを舐めないほう
がいいと思う。
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 05:06:12.94ID:+jYfSIoF0
増設とか狂ってるとしか思えんなw
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 05:12:16.57ID:prUXK2ST0
こいつら天下りのクソスパイの国賊どもが外国人留学生とか
喚いてる理由もこれだからね。

あろう事か、こいつらは中国人や朝鮮人を大量に呼び込んで
日本の高校大学に通わせようとしてるんですから最悪の侵略者どもだよ。

日本人はいい加減にもう戦争は始まっている事を理解しないとね。
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 05:12:45.76ID:sULMhxHY0
>>738
北海道帝国大学が札幌農学校の発展した大学としてあった。
その北海道帝大は理系の学部の大学だった。
経済、法、文、教育という文系学部は戦後文部省が作った。
だからこれらは新制大学部分です
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 05:32:44.38ID:L+xVFrrH0
>>800
「新制」と言って何年たった?
帝国大学が日本に誕生して人材が活躍してからの期間よりずっと長いのでは
歴史が短いと何か不都合なのだろうか?
アメリカの大学は永遠にヨーロッパの大学より劣ってるとか思う人か?
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 05:37:20.99ID:UoGWjthk0
文部省の天下り利権、下らない。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 06:37:51.71ID:/xCqfueC0
もう金儲けの為だけに学問を悪用するな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:21:57.53ID:FzZVfjCA0
創価大の高校別合格者ランキング下さい
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:28:25.04ID:MflbVUjc0
日大は理事長が捕まって何か文科省からペナルティあったの?
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 07:56:07.05ID:A5rMqidh0
>>806
補助金90億円全額カット
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:16:41.47ID:A8j3u7dk0
こういう時代になると基礎科目くらいは全大学の遠隔講義を共有して、最後に共通のテストでいいんじゃないかな
講師への給料は受講数で変わるようにすれば質の良いコンテンツだけ残るだろうし
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:42:33.96ID:RhQj2TOR0
>>800
どの大学でもあるんだけど、北大はそのせいで農学部が一番偉い
教員数も学生数に比べて過剰だったりする
伝統的に農学部内にある文系学科(農業経営とか)の方が一般の文系よりもなぜか偉かったりする
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:40:38.56ID:wbdGaopw0
移民大量輸入は国是だから、そのうち留学生で埋まるから大丈夫
今は岸田がサボってるけど、経団連もケツ叩きしてくれてるし
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:01:57.94ID:lqoRsa6v0
>>801
戦後出来た国立はGHQの命令で嫌々作った大学

政府も本当の国立扱いしていない
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 14:12:01.38ID:u4/BBElV0
市場競争力に劣る大学
要はFランが絶滅するまで統廃合させればいいじゃん
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:17:21.65ID:7o0u9sat0
日本は、ぜんぶ利権のため、アホから金を巻き上げるシステムになってるからだと思います。

・多すぎるFラン大学 =天下りの為

・借金(奨学金制度)=金融機関を儲けさせるも
ほんとに庶民を思うなら、大学を減らして奨学金を返済不要にすべきだ
この30年超、企業側が大卒しか採用しない前提を作り、企業の役員、官僚、政治家の天下り先としてFラン大を新設し続けたんですよね。そのせいで半数の学生は奨学金という多額な借金も背負わされて、本当にマッチポンプ
そもそも加計みたいなFラン大を作るような学校法人、定員割れして、赤字を垂れ流している大学に、大学新設などさせるべきではない

三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣い

文科省の天下り先拡大のため、Fラン大学に金を配ってビーチ前川が私腹を肥やすのが学費高
少子化なので、貧乏な馬鹿が大学に行かないように、私立大学の整理統合をするべきでは?

【拡散希望】中国人に1000万円渡して留学してもらいFラン大学の定員埋めに使われる意味不明な国費外国人留学生制度 : こんなデタラメな制度は早く廃止しろ!こんな制度を使わないと生き残れない
ほとんどの私立文系大学は、
自称学者が金巻き上げるだけの利権団体だし

卒業生が就職できようができまいが
どうでもいいのよ連中
Fランひまわり学級大学の使命

・外国人偽装労働者(コンビニ・飲食店員)

・官僚の天下り先

・ボンクラに借金させて逃げない奴隷を社会に生産する
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:42:44.62ID:EEgczFdV0
沼津と富士が大学をつくりたいらしく
誘致活動なんてしているらしいが。
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 15:53:01.37ID:7o0u9sat0
Fラン大学は天下り上級国民クソ野郎の養分になるための収容所だってはっきりわかんだね日本は、ぜんぶ利権のため、アホから金を巻き上げるシステムになってるからだと思います。

・多すぎるFラン大学 =天下りの為

・借金(奨学金制度)=金融機関を儲けさせる
ほんとに庶民を思うなら、大学を減らして奨学金を返済不要にすべき
この30年超、企業側が大卒しか採用しない前提を作り、企業の役員、官僚、政治家の天下り先としてFラン大を新設し続けたんですよね。そのせいで半数の学生は奨学金という多額な借金も背負わされて、本当に見事なマッチポンプ、学生をよってたかって食い物にしている

そもそも加計みたいなFラン大を作るような学校法人、定員割れして、赤字を垂れ流している大学に、大学新設などさせるべきではない

三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣い

文科省の天下り先拡大のため、Fラン大学に金を配ってビーチ前川が私腹を肥やすのが学費高の根元。

少子化なので、貧乏な馬鹿が大学に行かないように、私立大学の整理統合をするべきでは?

【拡散希望】中国人に1000万円渡して留学してもらいFラン大学の定員埋めに使われる意味不明な国費外国人留学生制度 : こんなデタラメな制度は早く廃止しろ!こんな制度を使わないと生き残れない大学は潰せ!

私立文系大学は、
自称学者が金巻き上げるだけの利権団体だし

卒業生が就職できようができまいが
どうでもいいのよ連中は
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:09:32.71ID:XO7SG00s0
大阪の公立小学校中学校高校大学 私立高校 私立大学 
は30年後にはほとんどなくなります。今は子供の数が少ないのに学校の数が多すぎる
からです。30年後には相当な数の学校がなくなってるはずです。
地方県はもっと酷い状況になってるはずです
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:10:25.52ID:sULMhxHY0
>>811
北海道帝国大学には文系は例外的に農学部の一部分にあったんだよね。
それが農業経営かもしれないけど。法、経済、文、教育という学部は、
戦前にあったその文系部分の後継ではないんだよね。
あくまでも、戦後にできた新制大学部分に過ぎない。つまり旧帝とは
言えない。

北大で一番力を持っているのは医学部じゃないのかな?
代議員みたいな人の数が多いとか、病院も入るのでそこに勤めている人たちも一票
を持っているとかで。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 17:30:39.29ID:7o0u9sat0
Fラン大学は天下り上級国民クソ野郎の養分になるための収容所だってはっきりわかんだね日本は、ぜんぶ利権のため、アホから金を巻き上げるシステムになってるからだと思います。

・多すぎるFラン大学 =天下りの為

・借金(奨学金制度)=金融機関を儲けさせる
ほんとに庶民を思うなら、大学を減らして奨学金を返済不要にすべき
この30年超、企業側が大卒しか採用しない前提を作り、企業の役員、官僚、政治家の天下り先としてFラン大を新設し続けたんですよね。そのせいで半数の学生は奨学金という多額な借金も背負わされて、本当に見事なマッチポンプ、学生をよってたかって食い物にしている

そもそも加計みたいなFラン大を作るような学校法人、定員割れして、赤字を垂れ流している大学に、大学新設などさせるべきではない

三流の私学経営者に、三流の国家議員がむらがり、官僚は天下り先を増やすために、どうにもならないような私立大学を乱立させた。税金の無駄遣い

文科省の天下り先拡大のため、Fラン大学に金を配ってビーチ前川が私腹を肥やすのが学費高の根元。

少子化なので、貧乏な馬鹿が大学に行かないように、私立大学の整理統合をするべきでは?

【拡散希望】中国人に1000万円渡して留学してもらいFラン大学の定員埋めに使われる意味不明な国費外国人留学生制度 : こんなデタラメな制度は早く廃止しろ!こんな制度を使わないと生き残れない大学は潰せ!

私立文系大学は、
自称学者が金巻き上げるだけの利権団体だし

卒業生が就職できようができまいが
どうでもいいのよ連中は
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 18:46:46.32ID:Cppl5iMC0
>>817 岩手の富士大学を譲るぞ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:34:50.02ID:/xCqfueC0
今の政府ってこういった国民を苦しめてる諸悪の根源について一切触れようともしないよな

それどころか小銭両替有料化にしてまだ更に国民の首絞めてくるし
本当腐り切ってるよな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 19:54:44.87ID:sULMhxHY0
大学院重点化をしたから旧帝なんだという人がいて、自分自身知ってるくせに知らんふりをしながら
北大は旧帝なんだという文系学部の人がいるけど、これ正確には
文科省のオリジナルプランでは旧帝の大学院を重点化するということだった。
それで北大文系学部が重点化の対象に入っていなかった。それで北大が反発した。
他の九大も同じような事情をお抱えてたかも。ともかく
北大が反発したので重点化構想自体潰れかねなかったので、文科省は新しい案を提示した。
旧帝大の学部を持つ大学に属するすべての学部を重点化の対象にするという案だった。
つまり北大経済学部は当初案だと重点化の対象外だったが、北大の理系学部は北海道帝国大学の学部
だったから、その学部を持つ北大に属する新制学部の経済学部も重点化の対象に
しましょうということだった。それで北大経済学部の院は重点化対象になりました、ということ
北大の文系学部は新制大学部分です。勘違いして旧帝という人いうけどこういうことも
わかっていってる人もいてタチがわるい
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:08:34.15ID:TtMhO/Jf0
>>769
家政学部は保育学科で持ちこたえているからな
やっぱり資格は強いよ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:24:18.94ID:R9Qih94Y0
>>825
戦前文系が存在したのは東京京都東北九州の四つ。ただ東北とか九州は傍系入学だらけだったろうね。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:29:56.98ID:3PyIFHLO0
大学も札幌五輪も無駄だ!!!
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:31:19.20ID:EG6rTsIy0
いくら大学があっても日本人が馬鹿だから余るだろ
留学生が宝とはそういう事
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:45:25.93ID:/xCqfueC0
>>830
大学利権にぶら下がってる豚共の私服肥やす為だけの留学生なんていらねぇよ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:45:29.19ID:sULMhxHY0
>>828
北海道大学のwiki をみてみたらわかるよ。
戦前に北大理系は帝大だったよ。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:13:38.92ID:sULMhxHY0
北海道には北大という文系だったら普通の地方国立大学、理系だったら旧帝大があり、
他にも地方国公立がいくつかほっかいどうにはある、ということで割と教育が充実してると思うんだよね。
北大はいい大学だよ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:36:23.61ID:0/PWQtfP0
不景気や労働力不足の一因だろ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:10:56.84ID:YV+d+Q7w0
>>835
そう、無駄な大学が多いというより
無駄な自治体が多い。
これが全ての元凶。
昔みたいな中央集権でいくべき。

内務省復活させろ。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:19:44.57ID:CVhzbW950
公立大学昇格・設置年表 旧制高等教育機関の歴史を継承する大学 31大学 ※2021年4月時点
 ※=短期大学、短期大学部

西暦 大学
1921 京都府立医科
1928 大阪市立
1947 横浜市立、奈良県立医科、和歌山県立医科、福島県立医科、名古屋市立

1948〜1949 ★学制改革(旧制→新制)

1948 兵庫県立
1949 東京都立、岐阜薬科、京都府立、大阪府立、神戸市外国語、高知県立、九州歯科、熊本県立
1950 札幌医科、京都市立芸術、北九州市立、福岡女子
1953 静岡県立
1955 金沢美術工芸
1957 愛知県立
1965 県立広島
1967 長崎県立
1975 山口県立
1995 滋賀県立
1998 岩手県立※
2000 島根県立※
2001 尾道市立
2018 長野県立

公立大学も戦後設立された実績皆無の大学が多すぎる
旧制高等教育機関の歴史を継承する大学だけで十分
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:35:56.58ID:7W2u/EIr0
地方自体が救済に乗り出して公立化してるよね
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 22:45:34.83ID:CVhzbW950
私立大学から公立化した大学 9大学

高知工科大学(2009年)
静岡文化芸術大学(2010年)
名桜大学(2010年)
公立鳥取環境大学(2012年)
長岡造形大学 (2014年)
福知山公立大学(2016年)
市立山口東京理科大学(2016年)
長野大学(2017年)
公立諏訪東京理科大学(2018年)
徳山大学(周南公立大学)(2022年予定)
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:07:58.43ID:LN25Wozc0
全ての元凶は自公連立の長期政権 

長期政権は腐敗しか齎さん
それは人類の歴史が証明してる

だからさっさと政権転覆させろ
もう手遅れの域に達してるから
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:16:16.84ID:FqH+GQxu0
釧路公立大の位置付けはどんな感じですか
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:35:16.80ID:KM0JxLmZ0
上智大学 去年より正規合格1000人以上増やしたのに、今年も早くも繰り上げ合格1500人超
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1647267614/

2021年度 入試結果

       募集人員  正規合格  補欠入学許可
早稲田大  5155   12952    1580
慶應義塾  3656    8044    1283
上智大学  1730    3750    3025

<合格者総数における補欠入学許可者の割合>

早稲田大 1580/14532=10.9%
慶應義塾 1283/ 9327=13.8%
上智大学 3025/ 6775=44.6%


<募集人員に対する補欠合格者の割合>

早稲田大 1580/5155= 30.6%
慶應義塾 1283/3656= 35.1%
上智大学 3025/1730=174.9%


去年蹴られまくって3000人以上の繰り上げ合格出した上智大学

今年は成績合格者を1000人増やすも辞退者続出で早くも繰り上げ合格1500人超

https://www.sophia.ac.jp/jpn/news/gakubu_ad/kuriage_2022.html
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:45:48.30ID:3WO8lUcf0
日本の大学を維持するために、外国人留学生を集める。そのために入国の規制緩和する。何か断捨離せずにこんな手当ばかりやってたらどこかで破綻しそうだな。技能実習生も留学生も日本の雇用とビジネス維持に必要不可欠になっているな。これでロシアに侵攻脅されて外国人来なくなったら日本は破綻するしかないな。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:09:18.78ID:YswyncsO0
>>842
大東亜帝国未満
学費の安さ以外取り柄無し
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:53:40.78ID:582JJ6H+0
>>839
地方私大の公立化は無駄な大学を生きながらえさせてるんじゃなくて
都内への人口流出を止めるための人口政策なんよ
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:30:08.03ID:ZI1pIEen0
>>837
こう言う時だいたい神奈川県立大無いよなw
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:31:05.30ID:o3SdPL1M0
>>1
少子化なのに増え続ける大学
日本人が居ない大学に大量投入される税金

税金の無駄遣いだから大学減らせ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:45:09.69ID:IicZFT8N0
上位層はアメリカ人脈構築のために渡米する可能性もかなり高いからな
ますます日本の大学は人がいなくなる
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:58:55.03ID:ZI1pIEen0
>>851
今までのセレブは日本の大学卒業して大学院からアメリカ行ってたけどな。俺の友人もそうだった。これからは大学からいきなりアメリカ大学か
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:04:27.46ID:4i/Ow/Xr0
大失敗政策
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:05:20.58ID:4i/Ow/Xr0
少子化も加速し人口減少しまくるのわかってたくせに
大学増設しまくった結果
どこまでクソ馬鹿なんだ自民公明って
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:45:14.49ID:pT2/Qk+10
>>851
「人脈」って言っても、「こいつバカ?」って思われるような留学ではなあ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:50:01.24ID:UL7odW3r0
アメリカの4年制大学に入学&卒業して英語しゃべれないのは居ないけど、日本に留学する人間は
学部によっちゃ日本語出来なくても卒業してるからな
駅伝常連校とか
ああいうのもっとバカにしなきゃダメだよ
差別じゃないよ
能力の低さをバカにしてるんでもないよ
大学の有り様がおかしいと言ってるんだよ
底辺大学がズラッと並んでる中で知名度上げようとしてそんなことしてる
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:57:47.43ID:M+FZoPCq0
近大を廃校にしてくれ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:15:24.36ID:xJMXvEpM0
>教授をクビにしろよボケ!

厚労省とか文科省役人の天下り先確保だよ!
三流教授だらけの罠www
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:48:26.36ID:I7yhqBt50
全部東京大学にしてはどうか。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:12:28.43ID:wXrWacCU0
>>842
地方のバカ向け福祉施設
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:26:40.09ID:OvjC8sc+0
>>6
琉球は沖縄県民には必要。
それより北海道の国立工業大は何の意味があるんだと。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:30:32.11ID:kXct891r0
文科省が日本をダメにした。
なんで時代の要請を見越した学部定員を策定できないのかね。
医師不足然り、IT土方しかり。
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:34:22.53ID:hLbEE9fk0
今はみんな大学行くもんな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 22:40:21.43ID:jEzyWVTS0
>>866
何でも規制緩和が正義だと信じ込む単純馬鹿の新自由主義と
単なる業界利益確保のための盲目的規制
政治の力でこの両極端のどっちかに針がふれていただけだから
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:00:30.75ID:KKibXvHy0
>>869
神奈川なんか人口800万人もいるのに横浜国大しか無いぞ!お茶の水を共学にして神奈川県に移転しろ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:09:18.42ID:Ge0emHV30
F欄に税金使うなよ

>だから教員や働いている職員の雇用を確保するための無償化でもあったのです。
 真面目に研究してる教授様なら、いくらでも転職先あるはずだろ
 事務職員のパート先くらいは探してやれよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:29:46.94ID:ZfU+fVwC0
>>852
いきなり院に入っても全く通用しないからね

4年間毎日分厚い専門書を何十ページも読まされて
かつレポートも何万字も書かされて、読解力と筆記力
と発言力を徹底的に鍛えられた上で成績上位者だけが行けるのが
院で、そんなヤツらでも院の授業には根を上げるくらいキツい

日本からいきなり院に行ってもプロの中に素人がまぎれこんだようなもの
全く対応できない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 23:34:13.32ID:oAHWVzJw0
単に多すぎるんだろ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:34:54.73ID:I18dV33h0
>>847,864
なんて事言ってんの?
しらないからそんなことかいてるんだろう?
釧路公立はすごく良いよ。
授業もちゃんとしてるし、学生は勉強してるし
友達関係も良好だし。
大東亜とかと比べないでほしい。
比べるなら地方国立の北大文系とか小樽商大と
比べてほしいな。比較の対象が悪すぎ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:36:01.85ID:RGm4ebiI0
定員減らせば済む話じゃねーの?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:36:05.97ID:ZVTzDjAV0
バカ大学増殖
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:41:40.95ID:ttSpsB3r0
早稲田とかだと全然勉強していない奴っているよな。テストだけノートや過去問集めてクリアした感じの。
その一方、田舎の工業大学とかで馬鹿なリにもまじめに勉強して(させられて)来たのもいるし。
個人的には後者を評価したい。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:46:12.22ID:IoR6pPKG0
しょーもない大学行くぐらいなら
高専行け
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:59:52.08ID:kcbAYIxE0
近大を潰してくれ
特に理工と経済あたり
医学部薬農以外はいらない
来ても就職できない
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 02:04:41.14ID:GpvGea070
>>1よりも、現状はもっと厳しいのでは?

理系の中退率は4割以上。
中堅大学以下の就職率は、3割程度

>>大学は就職のための資格を得る場

これすら、嘘の時代になってるのではw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 02:16:33.38ID:P6DnQz6z0
私大は文科学省の天下り先になってる
古手で無能の文科学省の職員を私大事務職員として
受け入れさせてる
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 02:27:58.21ID:I18dV33h0
いろんな地方に地方国公立がある。そういうところの方が
東京の私立よりもしっかり勉強してると思う。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 02:31:16.44ID:/kT+Vnyo0
東大京大 ちゃんと勉強
その他旧帝一工 まあまあ勉強
その他大 どうなんだか
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 02:45:25.91ID:69nBCJln0
底辺大出て底辺職しか就職先がないから学費の元が取れんよな
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 03:07:05.43ID:Vxjn56AN0
アホばかり量産の日本の大学教育
完全に没落して
とても8年後に札幌五輪なんかできねーよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 03:47:37.09ID:9mRqi3Ki0
>>874
>>882
田舎の中の蛙だな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 04:56:16.66ID:od1h/GzJ0
税金使ったビジネスだからな
大卒という肩書きちらつかせて頭悪い量産型のバカ達をカモにしてるだけ
それだけならまだいいが奨学金という名のローンとの極悪コンボの相性が良すぎる
貧乏な高卒の親は大学がどういうものかも知らないし大学を出たら安泰だと思い込んでるから
平気な顔して子どもに借金させる
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:08:38.31ID:UU/upGuq0
糞みたいな官僚とショボイ新聞記者がFラン私大に大学教授として天下るスキームよな
税金中抜きビジネスを役人と新聞がタッグを組んでやるようになったら日本もお終い
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:13:27.34ID:yhWOmVeS0
大学の半分は意味ないから高卒に給付金だした方がマシだよ
大学行ってブルーカラーになるのが少子化の原因
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 05:27:14.48ID:K2arUdsD0
>>888 少子化対策を考えるのなら日本人の正規雇用を増やし失業率を下げることをするべき。
非正規雇用や無職では結婚は難しい。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:50:08.51ID:cqjKwSm50
>アホばかり量産の日本の大学教育

大学は学費払って遊ぶ所ってみんな、思ってるのでは?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:47:48.91ID:gfA8hD7M0
大卒って肩書きが欲しいだけなら学校を選ばなきゃ入学できる時代だもんね
うちは専門職なので下手な大卒より専門学校の人を選ぶけど専門職じゃなくてもそのうち有名大卒以外の価値はなくなりそうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況