X



【社会】 働く母は「悪い母」だった90年代 フィンランド出身の私が見た日本 [朝一から閉店までφ★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/03/13(日) 12:38:32.22ID:DwzEnIEm9
聞き手・森岡みづほ
2022/3/13 8:00

 世界経済フォーラムが昨年公表した「ジェンダーギャップ指数2021」で120位になるなど、日本の男女格差はなかなか小さくなりません。
九州ルーテル学院大学准教授でテレビのコメンテーターなどとしても活躍する坂根シルックさん(59)は、ジェンダーギャップが少ない国として毎年上位に入る北欧フィンランドから来日し、
40年以上日本で暮らしています。日本で出産や育児も経験したシルックさんに、日本のジェンダーギャップの変化や、どうすれば格差が埋まるのかを聞きました。




外で働くお母さんは「悪いお母さん」という時代

 ――日本には通算40年以上暮らしているとか。

 父が牧師で、3歳から13歳まで日本で暮らしていました。フィンランドに帰ってからも、日本にもう一度戻りたいと思っていて、大学を卒業した後の1985年、23歳の時に再来日し、
フィンランドの製紙を日本に輸入する合弁会社に勤めました。社員が10人いないくらいの小さな会社で、社長は日本人で、副社長がフィンランド人でした。

 ――当時、ジェンダーギャップについて驚いたことはありますか。

 びっくりすることばかりでした。フィンランドでは夏の間に学生が正社員の代わりに仕事をする制度を利用してデパートや銀行で働いていました。上下関係がなくて、任された仕事をしている上ではみんなが対等でした。
日本では、相手の年齢や性別で接し方が違う人が多く、「女の子」扱いされることに驚きました。会社の会議でどのように交渉が行われているか知りたくて、会議に出席させてほしいと上司に頼んだのですが、
「会議の席に女性が入ると話にならないから」といって入れてもらえませんでした。お茶くみは女性の仕事で、接待でも常にお酌をしないといけないし、酔った勢いで体を触られるといった嫌な思いもしました。

 女性として働くことがこういうことだったら日本は無理だと思って、2年たったら帰ろうと思っていました。でも日本の人と結婚し、一大決心をして日本に残ることにしました。
その後、フィンランドの政府観光局や電気通信機器メーカー大手の「ノキア」などで働きました。子どもも2人出産しましたが、夫がフリーランスの仕事をしていたので家事や育児を分担してくれ、仕事を続けることができました。

 ――1985年からの37年…

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASQ396F5RQ33UHBI05Q.html
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:16:48.57ID:cltbaInN0
>>796
あっちは20年以上前から自殺率高いイメージ
フィンランドは知らなかったけど
逆に言うと日本が追いついちゃったようなもんじゃないの
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:17:02.51ID:Q0fbCga90
>>814
中学受験は親次第
進学塾で一番レベルが高いサピックスは宿題を大量に出すからその管理に親の助けが欠かせない
親が弁当作って持たせて送り迎えも行う
開成や筑駒桜蔭の保護者もみんなそうやって子供の受験に携わった
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:17:39.57ID:mGT5Xndl0
>>810
奈良が多いのは知ってる、そもそも働き口が無いし 
貧しい都道府県の中でも圧倒的に山が多くて(他の貧県より)通勤距離が遠い
すごいとか多いで誤魔化さずに割合を出して見ろよ・・・・・ 
トーンダウンしてまで言い張るな
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:17:47.97ID:F0zy7W8n0
>>3
戦前は子供背負って農作業したり、機織りしたりしてたからな
よほど社会に出てたよ

というわけで原始女性は太陽であった時代に戻そう
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:17:58.31ID:FLDJt9tW0
>>819
落ち着くところに落ち着くよ

ただ落ちて加速度がつく子が時々いてね
そういう子はとことんまでいっちゃうから要注意
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:18:37.56ID:Q0fbCga90
>>816
自殺率トップ10は日照時間が長いアフリカ勢が多い
原因は貧困
リトアニアやスロベニアも多いがこっちも貧困が原因
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:18:39.68ID:F0zy7W8n0
>>821
宿題じゃないです。
家庭学習です

そこから間違えてるから入塾は諦めてください
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:18:49.20ID:QAzx8xje0
>>814
他所は知らないけど、
子供の学校はすべてのプリント、テストに親の一言や印を押して再提出(100点でも)
連絡帳も親の印、コロナになってからはドリル系は親が丸をつけてロイロノートでオンライン提出
勉強もリビングでやらせるから自分はその前でやる事やりながら質問があったら答える
漢字は書き順間違えないように見てる
うちは幼稚園上がりの一貫校だから受験はないけど、
中受の親は塾だけに集中させるために学校関係は全部親がやるって人も結構いるよ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:18:50.73ID:C8eeIsDW0
>>821
その辺りのトップ層の中受を共働きでも成功させた人の話は聞いてみたい。
専業がやっても当たり前なので。
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:19:12.65ID:YWt+6T1p0
これ地域とかによるから全国区で話しすると噛み合わない
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:19:32.91ID:cltbaInN0
>>807
昔は送り迎えなんてしなかったのにな
夜は危ないから子供同士集まって帰ってたしちゃんと警戒する様に教わってた
今の親は大変だよ
子供も自由に外で遊べないし
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:19:51.16ID:F0zy7W8n0
>>831
結構いたよ
専業主婦も多かったけど
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:20:02.55ID:fTqUucXK0
>>742
ペンギンの父親みてこいや
母親と交代で暴風雪のなか抱卵してるわ
タツノオトシゴは父親がハラの袋に子供をいれて守り抜く
タネつけたいが働いて女子供を養うのがイヤイヤなら
カマキリよろしく用事が済んだら食われとけ養分になっとけ
人間に例えるなら保険金しこたま残してとっとと吊れ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:20:02.88ID:7+MNREfG0
>>786
日本て意外と自殺少ないなぁ
近所のビルで何度も飛び降りあるし電車も止まるし
身近に多いと全体的に多いんじゃないかと思ってしまうが
そうでもないんだな
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:21:09.46ID:nxdeVtMr0
>>12
そうだね、ガラパゴスだの島国根性だのと
日本のオリジナリティを否定して欧米の価値観を押し付けられたらそうなるよね。人間だって国だって同じだよ。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:21:31.56ID:Q0fbCga90
>>837
サピックスや日能研なんて入りたい子ならいくらでもいるから着いていけない家庭は放置
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:21:43.19ID:h7+/oa5f0
嫁ひとりくらい遊んで暮らさせるのが男の甲斐性とか、
昭和はひどい時代だ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:21:48.41ID:wcZ/6FZs0
ウクライナってまんま大日本帝国みたいだよな
勝ち目が無いのに無謀なことをして大やけどする
ウクライナ国民には同情するね
まぁアホな指導者を許容し続けたウクライナ国民の自業自得とも言えるが
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:22:17.57ID:iW41JCQA0
>>1
シルクさん素晴らしい見識眼と思います
事実、日本はほぼ100%専業主婦・奥様っていう風潮はあったと思います
それが今時分は。金銭問題っていうよりも、キャリアまでもっていう勢力、
が増えたからにほかならなくて、専業100じゃなくてむしろ反対になってるっていう


今日の10時台の、今からじっくり数十分鑑賞したいと思うんだけど、早く聴きたかった…
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:22:26.05ID:cltbaInN0
>>812
それが専業主婦みたいな言い方はしたくないが
仕事が疲れで余裕無くなっていくのは確か
職種によるだろうけど
男が病弱だと妻が支えてくれるくらい強くないと子供作れない時代
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:23:01.98ID:FLDJt9tW0
>>842
できる子供ほど親のサポートは不要だからね
中学受験は頭の勝負という面もあるが成熟度競争という面が強いんだ
成熟曲線が速いしっかりした子は頭が凡人でも合格する
その後伸び悩むけどなw
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:23:07.68ID:7+MNREfG0
>>835
育児の責任は母親で良くね?そのほうが産休育休取れるし
それが実績となって離婚時に親権取れる
離婚する気はなくても保険かけとくのは大事かと
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:23:08.29ID:fTqUucXK0
>>745
だから再々いってるよ
男のいうことなんか無視しとけ
あれは自分のチンコが気持ちいいことが最優先の原生動物なんだから
あれの知性とかアテにするほうがバカ
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:23:42.21ID:9H0bPMJu0
>>10
ってか
お前専業主婦だろ
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:24:05.34ID:h8vMJuQW0
>>742
マジレスすると動物はオスメス共同で子育てする生き物もいる
狐とかオオカミとか
猿も種類によって環境によって生態がかなり違うが
近年のニホンザルはオスが子どもの世話したりもするんで゛
むしろ日本人にとって身近なニホンザルを見習えというなら
742が言いたいのとは逆になるよ

そもそも子育て含めて生態は動物にょって違うんだから
違う動物の生態をみて人間もそうするのが当然って時点でおかしいけど
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:24:43.17ID:Q0fbCga90
>>848
東大医学部出身の河野玄斗も母親がめちゃくちゃ世話していたと話していたよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:25:10.07ID:cltbaInN0
>>828
もう一度30年前からキャンペーンやり直したいんじゃない?
次は日本が無くなるとこまで行けるやろw
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:25:15.74ID:F0zy7W8n0
>>842
割合としては旦那の給与が800超えてるのが多いので、
専業主婦率はワセアカより高い
でも絶対専業ってわけでもなくてパートしながらって人もいるし、
ご両親共正社員キャリア組も結構いるけど。

自由ヶ丘と東京は一学年600人もいるんだから、
色々いて当たり前
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:26:11.83ID:h8vMJuQW0
>>833
ただ昔は子どもの死亡率が今より高い時代でもあったんだよね
子供を狙った犯罪も多かったし
治安が悪かったからなのか親の目が行き届かなかったからなのかはわからないけど
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:26:12.94ID:F0zy7W8n0
>>848
そうだよ
だから女子が有利になんのね?
あと身長でかい子、4月生まれ
早生まれは身体成熟が遅れるから不利
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:26:16.89ID:FLDJt9tW0
>>854
そういう人もいるわな

理V四兄弟の佐藤家などは何もしてないに等しい
手を出そうとすると子供がいやがった
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:27:18.93ID:hk8Dy9v70
>>833
友達と遊ぶにしても校区広いとこ住んでると4年生くらいまでは親の送迎必須だしな
子どもを狙った犯罪者は本当に社会を息苦しくするわ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:27:34.26ID:Fj2DJUuY0
>>848
まぁ凡人だしな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:27:50.25ID:F0zy7W8n0
>>845
そらそうだ
毎週一科目20枚のテキストと称するプリント渡すんだから
いまどきB4だしな
子どもの事務処理能力ないとついてこれないよ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:27:55.54ID:fTqUucXK0
>>857
へー
その割に男が二言目には
女がどんなに貧乏でたらめでも
親権をとられてしまうと嘆いてるな
あ、それともあれか
親権とられた面会できない困ったなー(棒
だから養育費払いませーん(ニヤリ
かね
ほんと男のいうこと真面目に聞いてたらバカみるわ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:27:57.91ID:Fj2DJUuY0
悪いとか悪くないとかわけわからん
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:28:02.85ID:xUaj5+cT0
日本では専業主婦でないと
子供2〜3人は育てられない
「働く母」の増加とともに少子化進行
人類史上最悪の少子高齢化社会へ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:28:44.10ID:5Eds5JSK0
外国人が暮らすような富裕層が住む高級住宅地は
世間体を気にする姑が嫁が働きに出るのを非常に嫌ったこれは事実
家計が苦しくて嫁を働きに出したなんて近所の金棒引き知れたら大変なことになる
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:29:03.22ID:F0zy7W8n0
>>857
親権とってもつぎの男できたら殺すしな
昔は「腹を痛めた我が子がー」って言われてたけど、
児相がまじめになったらシングルの虐待だらけ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:29:46.08ID:cak3QgvQ0
X  外で働くお母さんは「悪いお母さん」

○ 外で働くので、お母さんは子育てが出来ません
   だから家事育児やらないのよ
   → 「悪いお母さん」

◎ 外で働くので、お母さんは子育てが出来ません
   でも、頑張って家事育児子育てしました
   → 「良いお母さん」

?  働かないので、家事育児をやりました
   → 「ヒモ・旦那?」
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:30:06.92ID:F0zy7W8n0
>>872
カツカツ
てか豊島とか安いし。
代わりに偏差値がお値段以上

年収1000万円最低必要とかいってんの
プレジデントファミリーとかだろ
そんなんばっかじゃないよ、別に
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:30:31.77ID:QAzx8xje0
>>870
たしかに、昔は電話やインターホン出て、大人はいませんって答えてた
今の感覚だと信じられない
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:30:49.19ID:/HG1qnSV0
想像通り、両性の基地外共が罵り合うスレだった。

人間の子育ては母ワンオペでもなく父母ツーオペでもなく、
パパママ仲間や近所祖父母その他大勢の集団でもみくちゃにしながらするもんだよ。
本能から切り離されてるんだから親もシンドイのは当たり前よ。
周囲を上手に巻き込んでいけば親子ともに楽で良い子育てに繋がるよ。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:30:49.59ID:h8vMJuQW0
>>110
そもそも今の日本は子どもを5人も6人も必要としてるわけじゃないというか
死亡率の高かった昔と違って今は生まれた子の多くが育つんだから
一家庭に子供5人も6人も生まれてたら日本列島に住める人口超過するよ
少子化とか地方は人口減ってるとはいってもそこまで増さないといけないわけじゃない
昭和でも戦後くらいの2〜人のペースなら20代での結婚出産でだってできるよ

それと13歳って低年齢出産だから母親も子どもも危険な出産になる
帝王切開としてもそのリスクや母体に残る負担もあるし
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:31:03.52ID:mGT5Xndl0
>>869
若者がクルマも買わず結婚も出産もせず
奴隷のように働いてくれるからダイジョブwww

やつらは、スマホさえ与えりゃゲームとアニメで我慢できる! (日本政府よりw)
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:32:36.85ID:F0zy7W8n0
>>876
「ばかり」って時点でずれてる
女やめた方がいいよ

https://sumamon.jp/social/gyakutai-data/
子供の虐待で圧倒的に多い加害者は実母〜データでみる児童虐待のホント
2021/04/24
児童虐待する母親

子供が虐待被害に遭うニュースが続いていますね。
ああいう話を聞くのは本当につらいです。
「もうおねがいゆるして…」目黒5歳虐待死はなぜ防げなかったのか
心愛さん虐待の様子、動画で撮影されていた
どうしてあんな可愛い子供にそれほど残酷なことができるのか理解に苦しむ一方で、他人事ではないと感じる私がいます。
虐待の中には、「そんな状況なら私だって同じことしたかも」という事例が含まれることが少なくありません。
子育てしたことがある人なら想像できるのではないでしょうか。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:32:45.88ID:Q0fbCga90
>>862
佐藤ママはかなり世話していた
典型的な教育熱心な奈良の専業主婦
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:33:22.90ID:FLDJt9tW0
>>880
昔は
・家を継ぐのは長男(親の世話も含む)
・次男長女以下は高校出たら都会へ働きに行く
・小さい子供の面倒は年上のきょうだいが見る
というシステムだったからいくらでも子供産めたのよ

今は子供が就職しても結婚しても経済的に自立できなくて
親がかりの子供が多い

子供が社会に巣立ち損ねる、というのは子育ての一番大きいリスクだと思う
本当に多いわ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:33:53.69ID:cltbaInN0
>>850
バブルあたりの男ならまだしも今は女性も大概になっちゃったぞ
精神的に負担になる恋愛より友達とセフレか女友達と擬似恋愛
これマジで増えてて気持ち悪いぞ
ネット社会やオタク文化の傾向強くなった弊害だろうけどな
考えてみたら出会い系やSNSの使い方によってはテレクラと変わらんな極端な話
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:34:02.33ID:mGT5Xndl0
>>880
現状の人口比率からすると5〜6人産んでも、足りないし間に合わない

だが!!!!! 
そんな事は現代日本で起きることじゃないので 言い合っても不毛だろうwww
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:34:52.51ID:h8vMJuQW0
>>110
伝統というか昔に行われてたことはその時代にはあってたかもしれないけど
次代によって環境は代わるんだから伝統的なことが常に正しいわけじゃない
科学や医学が発達してない時代には危険だとわかってなかったから続いてたけど
今は危ないとわかって改善されるという形の変化もあるんだし
若すぎる出産とか自宅自然出産とかね
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:36:00.37ID:fTqUucXK0
>>874
あれは食えないから男にひっついて迎合するうちエスカレートするんだよ
だから女は産まれてから死ぬまで公務員待遇で税金で養えばいいと言ってる
育児予備隊、現役、退役後も恩給給付
これでキャリア優先の産み逃しも、女性管理職の不妊治療休も産休育休も減る
シンママ虐待も減る
男がクソで養育費払わなくてもいつでも産みほうだい
保育園方式は感染症で容易く詰むのはコロナが示した
昼に大人(女)が街に地域にいれば役所や物流の行きすぎた夜間サービスも要らなくなる
いいねー名案だね女は女というだけで給料もらえるの
男はだまって働いて税金山ほど納めてカプセルホテルで寝泊まりしとけ
そしたら家族サービスしろとか言われないから
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:36:52.81ID:ezkwDtXU0
もし子供がいれば、今は鍵っ子だらけだったろうな。
子供がいればの話だけど。

子供がいたとして、親が会社から帰るまでの時間、14時〜23時くらいまで、
幼稚園児や小学生や中学生が一人で家にいるのは、さすがにマズイぞ。

片親とかだったら、下手したら24時頃まで親が家に帰れないこともある。
その間、誰が飯作るんだ。ゲームでもやって時間潰すのか?
すげー子育て環境だよな。ありえないよな。

我が家の場合は、近所のジジババに小さな子供の世話して貰ったから、なんとかなったけどね。
普通はジジババなんて近くにいないだろ。子育てできないぞ。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:37:44.33ID:cltbaInN0
>>870
それは知らなかったわ
昔は風呂掃除や新聞おつかいと共に子供の役目だったのに
恐ろしいな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:39:15.86ID:fTqUucXK0
>>886
つまり邪魔なんだよ女には
男というものの人格がな
チンコのオマケの人格なのにプライド高いわ上から目線だわ
常に女からすればお守りモード強要されるんだよ男がいると
地域社会やサークルに定年退職した男が入ってくると
一気にめんどくさくなるのがそこ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:39:49.59ID:NOW4zmai0
ジェンダーギャップ指数2021が120位なんて統計の取り方がおかしい
私は女だけど、男より得することが多いと常々、実感しているよ
文句言う、女の声が大きいだけじゃないか?
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:40:16.51ID:FLDJt9tW0
>>882
統計見たわ
確かに実母が55.8%だな
ただ3歳未満が多いんだよな

ニュースではやたら連れ子の虐待イメージがあった
19ページに3歳以上の虐待死で「実母の交際相手」がゼロっての不思議だな
連れ子も実父に入るのか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:40:27.23ID:mGT5Xndl0
>>888
都合のよい極論はいらない
伝統的なことが常に正しいわけじゃないなんて誰も言ってないし
逆に伝統として続いてた形態を強引に変化させた弊害でKONOZAMAって部分のほうが大きい

わかりやすく言うと
寿命が50年でも30年でも子孫を残していけた歴史が伝統で
寿命が80年や100年になろうと子孫が足りずに行き止まりになったら 本末転倒って事な
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:40:40.77ID:Fj2DJUuY0
邪魔とか言うなら一人で生きればいいじゃん
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:40:57.53ID:bGEYKV5l0
ジェンダーとか女性の生き方とかもうどうでもいいよそんなこと
近くで女子供が戦争で死んでるんで助けたら?
白人が疑問に思ったこととか知らんよ
外人が言ったからーが通用すると思ってんのかアカヒ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:41:11.96ID:Mz3xQcth0
>>48
欧米では「ガラパゴス土人のジャップ女性とは絶対に結婚するな」って言われてるからなw

子供が生まれたら最後おまえは家族のために金を稼ぐだけの奴隷にされるぞ!ってねw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:42:03.28ID:cltbaInN0
>>860
両方だね
目が届がない分事故も多いしね
自分も車にはねられてるし水の減った川に落ちてるし海で流されて屋根から落ちてる
あと振り解いて逃げれたけどおっさんに拐われかけてるw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:42:28.97ID:WdgPzCSr0
>1
プーチン「フィンランドとスウェーデンがNATOに加入するなら侵略戦争をする」
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:42:41.40ID:DNS25ZdL0
私も90年代に働きながら子育てしてたけどシュウトメとその姉妹が「可哀相だ!」とか言って
私と子供たちに縁を切られたわ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:42:55.98ID:FLDJt9tW0
>>902
そこに尽きるんだよw

妻が働きたいから働くのか
働かないといけないから働くのか

この二者は同じ働くでも全然違うんだわ

>>1は「働きたいけど社会の圧力で働けない」みたいな
それいつの話?って感じ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:43:12.06ID:W1NndtOu0
自分が小学生の頃の家庭科で
オカアサンヤスメ
という献立が広まっていて問題だと習った
今なら大問題だな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:43:47.68ID:Fj2DJUuY0
>>903
ミソジニーは一人でいきてるだろ?
ミソジニーなんだから
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:43:58.30ID:a3QXlgZ10
仕事をしている女性がどれ程我が子にたいして辛い罪悪感を持ちながら育児や家事を手抜きせざるを得ないこと、無理してお弁当を作ったりごみ当番をしたりしながらフルタイムでも仕事をこなしてから身体を壊しながら、ボケてまで子どもへの罪悪感で悲しんで居るかを知らすに、彼女たちが働きいて納めてきた税金に集り働きもせずろくにせきも納めず社会に寄生してる専業主婦やその養い手が、たいして能力も高くないのに社会貢献に勝ってもおらず、給料の安い仕事を引き受けてる男性とその妻で働いてる女性とに非難めいた言葉まで投げつけてるとしたら、税金と社会保険料を一人前にフルタイムで定年退職まで勤めあげて支払ってから、フルタイム勤務者に説教をしては?
恥知らずなフリーライダーとしか言いようがないですね。
社会に要らないのはお前の方だろ
としか。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:43:59.79ID:QAzx8xje0
>>893
その頃に嫌な目にあってる子供は多かったと思う
急に変態が増えたわけじゃないだろうし
自分も低学年の帰宅中に「落とし物を一緒に探して欲しい」って知らない男子学生に手を引かれたことがある、途中で嫌ですって張り切って逃げたけど、
多分あの人今頃大きい事件起こしてそう
当時はそんなの警察に通報しても相手にされなかっただろうし
いまはこの手の不審者メールが毎日来て、親はかなり警戒してる
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:44:12.15ID:1ZRHVEQO0
>>21
せやかて、男女平等を叫ぶのマンコですやん!
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 16:44:27.00ID:+fmG9dxD0
母子家庭なんて仕事掛け持ちで朝から晩まで働いてたから偉いって一目置いてたわ。 
このおばさん日本で何学んでるんだろ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況