X



【ウクライナ侵攻】首相「新たな国際秩序の枠組み必要」 国連改革に意欲 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/03/14(月) 10:06:54.88ID:5yYzcXH29
※2022/3/14 09:43

岸田文雄首相は14日の参院予算委員会で、国連安全保障理事会の常任理事国であるロシアによるウクライナ侵攻に関し、国連や安保理改革の必要性を訴えた。「安保理の常任理事国であるロシアの暴挙は、新たな国際秩序の枠組みの必要性を示している」と述べた。自民党の青山繁晴氏への答弁。

続きは↓
産経ニュース: 首相、国連改革に意欲「新たな国際秩序の枠組み必要」.
https://www.sankei.com/article/20220314-25MAPPEOFBLTTKWD4Y6V5C56EQ/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:08:36.91ID:YDQeDNpL0
ロシアと中国以外抜けて新しい新国連作っちゃダメなの?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:09:12.25ID:4kbxcLWS0
国連の中では戦犯国ジャップは今でも仮想敵国なんだがなw
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:09:29.22ID:y+dGS0fj0
リーダー!!
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:09:32.93ID:ZDLEwxCR0
常任理事国の拒否権一発で大半がパーになる仕組みは改善しないとな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:09:35.93ID:1iDplbwS0
>>1
ほうほう、それはつまり「核保有国とタメ口ききたい」と言ってるようなもんだが、いやそう出来るなら賛成ではあるが、何か手があってそういう事を言ってるんだろうな?
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:09:43.25ID:3SQx3pij0
>>5
西側クラブなんか作ってどうすんの?
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:10:09.26ID:+yG/Y6Er0
常任理事国は仕方ないとしても拒否権という狂った制度
そして直接的な強制力は持たない というジレンマ
WHOやWTO、あとユニセフなんかも公平性が歪な状況だしなぁ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:10:47.96ID:esVzu6vZ0
各国の正義の基準が違うから無理
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:10:53.21ID:mYFLLLNg0
チョン猿ランドはどのみち滅亡wwwww
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:11:00.06ID:R1IGxb3s0
このまま国際社会がロシアへの制裁を続ければロシアは早晩国連を脱退するかも知れんね。
そうなると元来単なる戦勝国による日本包囲網という意味合いが強かった国連の持つ意味合いも変わらざるを得なくなる。
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:11:47.87ID:CjolPDfa0
自民に質問させて岸田が答える「これ言いたかったこと」のパターン。
お前常任理事国でもない雑魚国がそんなこと言っても無視されるだけだぞ?
国連から脱退しろ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:11:51.62ID:xaG0R/zY0
ロシア、中国、インドを除外すべき
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:12:14.72ID:L3wdynY/0
本気なら

すでに
国連総会で安保理常任理事制度の廃止を動議で出されてるはずですが^^
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:12:16.97ID:+yG/Y6Er0
>>6
二次大戦前の国際連盟な運営モデルは悪くなかったりする

入れ替えもあれば、思想的な都合で脱退も問題なかったし
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:12:56.42ID:Z5TRZnTP0
雉も鳴かずば撃たれまい、なのにアホだな
日本に侵攻して欲しいのか?
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:13:01.26ID:DaNKudu/0
完全に抽象論
こんな事いってイメージ戦略で支持率上げようとするとしたら完全に計算外
いくら選挙対策でもこれは露骨に低俗と言わざるを得ない
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:13:01.56ID:DaNKudu/0
完全に抽象論
こんな事いってイメージ戦略で支持率上げようとするとしたら完全に計算外
いくら選挙対策でもこれは露骨に低俗と言わざるを得ない
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:13:02.56ID:jtIb72me0
まぁ実際のところ新しい枠組みつくっても
またその中で新たな対立が起こったりするんだけどね
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:13:09.34ID:nlyHtssO0
中露北チョンは地球の敵
国連も貿易も外すべき
新しい機構を作るべき
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:13:51.07ID:cdDsAIs50
ロシア外して日本にしろ

って言うと、絶対に中国が反対する
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:14:17.03ID:99hgRrLM0
国連では日本ドイツイタリアは未だに敵国。
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:14:56.52ID:es2Dyn6W0
国連総会の投票が最も強い意思決定の力を持つようにする。
安保理の否決→納得いかんと総会で投票可決→それが最終の国連の意思になる。
その意思に強制力を持たせて従わない国は罰則
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:14:58.76ID:cdDsAIs50
第2国連を作って
ロシア以外のすべての国が第2国連に移動すればいい
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:05.56ID:CTiA1eV30
国連は機能しない金食い虫、新しい機関を作らなければ無理だよ
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:17.01ID:n6WXY8v50
ロスケを非核化させて、常任理事国から外すことがこの戦争の意義
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:15:49.06ID:mYE1m5VY0
ロシアとお仲間残して、みんな新しい組織に移ろうぜ。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:16:02.28ID:w4EYhMLw0
世界大戦はじまったら東京に水爆落ちるの決定なのに何故かなんて他人事のおまえら
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:16:18.87ID:fgmnbOeU0
ロシアのおかげで憲法改正、敵基地攻撃能力保有、そして常任理事国入りと夢がどんどん実現していく。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:16:48.84ID:vzZ5anRu0
岸田は少しトロイがやることはきちんとやるイメージ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:16:56.39ID:ej+q4abM0
なんもしないリーダー
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:16:59.06ID:R1IGxb3s0
日本を常任理事国みたいな議論をすると決まってパヨチョンが血相変えて怒鳴り込んで来る。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:17:02.24ID:qXGq4B530
しっかり検討して検討し続けて検討を繰り返すんだよな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:17:31.42ID:KcT8rF8p0
地球連邦の設立くる?
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:18:24.68ID:fDF+t1YU0
無駄なこと考えたり、そこに時間かけるな
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:18:28.30ID:AZCcEAii0
>>42
GOTOは二階に言われたらきちんとするのかな?(笑)
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:18:52.55ID:txhrpQUC0
常任理事国無双の国連で
実現不可能な願望を披露する
恥を晒す岸田
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:19:03.91ID:lMwiOwPQ0
現在拒否権持ってる常任理事国が権利手放すわけないだろ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:19:22.43ID:G81ZtAHd0
資本主義といい、国際秩序といい、新しいものづくめだな
岸田で大丈夫なん?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:19:59.78ID:CLFps8lV0
安保理常任理事国の拒否権削除が必須だが、恐らく不可能
とすると治安維持機能をG7に移行させ、国連を縮小、解体に持って行った方がいい
もちろん、新国連の結成が最終目標だ
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:20:00.08ID:dfNTKvrR0
発起するけど見てるだけは通用せんだろ
憲法改正して国際秩序を守る部隊の一翼にならないと
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:20:15.73ID:Zfry5vyR0
勇ましいな
ロシアからのエネルギー輸入はもう諦めたのか?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:20:26.32ID:mS3ruoOn0
拒否権、常任理事国ってなんだよ。
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:20:48.50ID:txhrpQUC0
国連「そんなことができればとっくにやっとるわ」
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:20:50.16ID:JeP4AVb+0
>>54
まさしくその通りで、日本の総理大臣が言っても門前払い喰らうだけ。
国連って結局常任理事国のためだけにあるようなもの。
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:20:56.93ID:nlyHtssO0
ウクライナよく頑張った
今週中に勝利確定
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:21:03.18ID:VFrrVjD+0
別組織作る
ソビエトと中華民国名義ならそこを突く
総会決議で除名
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:21:05.61ID:l6lT96780
>>1
日本がやった事なんて安倍をマレーシアに派遣して名誉博士の称号を貰ったくらいだろ
国際秩序を語るなどおこがましい
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:21:26.75ID:fFYcPH7s0
5ちゃんねるだけどロシア批判を規制してるぞ。
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:21:46.07ID:8xboNLf60
この戦争で分かった事は 北方領土は帰らない。
再び占領する場合 それはプーチンと同列になるって事
人の記憶は簡単に遡れるが時間は過去に戻らない。
未来を守る事が大事であって 日本人は日本人であるために守るのが大事。
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:21:52.53ID:XdX4pyy50
国連は国連で残して
派閥政党作るんか?

自民党は組織化だけは得意だもんな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:06.31ID:Z5TRZnTP0
ロシアが日本に核持たしてくれると思うほうがアホだわな
ウクライナと同じくそうなる前に潰すわ
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:15.05ID:vQISse6m0
敗戦国の日本が何言っても無駄だろ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:15.86ID:PuqJxQXY0
アメリカのバイデンも息子らが ウクライナの天然ガスの役員のやつら
ロシア産天然ガスを規制ししたら ぜねんすきーもバイデンも大儲けなの
Natoいりでもめたジョージアも あめりかがNatoにひきこもうとしたから
今回は バイデンの天然ガス利権もからむから
戦争は長期化するよ ぜねんすきーとバイデンアメリカの天然ガス利権だよ 裏
アメリカも 天然ガスをきせいしたらバイデン大統領が儲かるように
してあるのがわからんか ぜねんすきーもだけど 
うら そーゆーこと 
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:16.95ID:txhrpQUC0
国連「こいつは使えない」
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:20.27ID:T3TyP6DG0
>>57
そだね。でも中露と中華経済圏が追随しないでしょ。
拒否権さえなければ良かったんだけどねぇ。拒否権も時限にすればよかったのにほんと馬鹿。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:21.50ID:R1IGxb3s0
ウリたち戦勝国も常任理事国になっていないのに戦犯チョッパリが兄を差し置いて常任理事国になるのは許せないニダ!
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:42.49ID:/QRE7Pll0
国連に媚び媚び一本足だったダッピ党に言われてもなぁ
しらけるわ。
0081Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sdff-i9iL)
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:44.87ID:FISEbUK0d
たしかにねー、日本がリーダーになって新しい国際秩序つくらなきゃいけないが果たして?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:22:54.95ID:IqnUdilO0
>>1
次の大戦には戦勝国側になるぞという固い決意だな
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:23:04.49ID:2EYGSjIO0
子会社の社長が何か言ってるw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:23:25.40ID:B5iJvlsC0
ま、そういう話になるよな
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:24:17.27ID:AlhpWdsn0
でも結局武力で来られたら言う事聞くしかないから
強い国に拒否権がない仕組みを作っても形骸化するだけ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:24:32.14ID:Z5TRZnTP0
まあ、日本が野望を持ってるって告げ口しとくわ
ウクライナよりも危険だな
日本危機だ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:24:36.67ID:PuqJxQXY0
アメリカのバイデンも息子らが ウクライナの天然ガスの役員のやつら
ロシア産天然ガスを規制ししたら ぜねんすきーもバイデンも大儲けなの
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:24:39.70ID:CYkJqdCG0
口で綺麗ごと言ってたらやってる感も出せるし批判もされないから楽だよな
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:24:41.17ID:IqnUdilO0
>>33
先の戦勝国だけで構成されてるだけだろ 虎の威を借りて戦勝国面しているのもいるけど
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:25:10.79ID:oCoAVlCD0
▪ 新型MacBook Air(M1チップ)と
  第一次世界大戦

* 日本の某芸能人の過去体とは
第一次世界大戦で指揮を取った

陸軍大将/島村速雄
     福島安正
海軍大将/加藤友三郎  である

---

*因みに、第一次世界大戦時の
日本の首相は、原 敬で

太田光の過去体である

===

*因みに、第一次世界大戦とは
サラエボ皇太子の暗殺が
端を発しているが

今回は、私(地球)の頭蓋骨(皿)に
エボラを感染(惨殺)されると
皇太子クラスの殺害と見做される

現在、日米の趣味で
ホログラム大戦である
準第三次世界大戦が、既に始まっている

https://www.instagram.com/p/CbEMePLPyIU/?utm_medium=share_sheet
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:25:14.37ID:WGN6QJac0
石原を起用する馬鹿首相はとっとと引退しろよ
石原夫婦がお亡くなりしたのって
あいつが原因だろ
死にたいほど恥ずかしいのだろ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:25:20.14ID:es2Dyn6W0
国連の中を改革しようとするより、一度国連を複数の国が飛び出して
新しい組織を作り上げるのが早いかなあ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:26:06.17ID:EMBc8/By0
>>3
ロシアはずしが国連に必要なのではなくて
必要なのは自衛の権利
独立国としての保障についてはまだ先だけど
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:26:08.22ID:txhrpQUC0
国連を変えられるのは
トランプとプーチンだけ
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:26:10.18ID:MQk6HXMr0
この流れはオリンピックの間だけ侵攻は差し止めさせとけばよいという程度の認識でぷちんを煽てた中国の誤算。
しかもパラリンに食い込んでこれまた誤算。
ウクライナが武器で抵抗を長引かせているからこそ世界に響いてくる、つまり、防衛武力は強い方がよいということの証明。
対話を〜対話を〜なんて宣うてあっさり撃たれてたら一瞬にして占領されて世界も動かない。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:26:11.29ID:2nrt4BMV0
今の常任理事国同士がやり合わないようにできるのが拒否権
やりあったら世界が終わるから
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:26:22.81ID:CLFps8lV0
>>78
だから国際秩序の維持、国連軍派遣などは国連の機能から排除する
とすると国連自体が無意味化するので、その後の新組織立ち上げを待つ

今でもロシア、中国の実力行使には何も出来ないんだから、なくした方がまし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況