X



【悲報】e-Taxで接続障害 確定申告の締め切り前日にダウン 復旧めど立たず [スペル魔★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/03/14(月) 15:05:11.48ID:Pxq0LKcN9
 国税庁が運用する申告システム「e-Tax」で、3月14日午後0時20分から接続障害が発生している。原因は不明で、復旧めどは立っていない。

 Twitterでは「全然ログインできない」「動作が遅い」「サーバエラーになる」「処理が遅延して手続きが中断される」「もっと早く手を着ければよかった」などの声が上がっている。

 2021年度分の確定申告の申告書受け付けは22年2月16日から3月15日まで。新型コロナウイルス感染症の影響により期限内の申告が困難な場合は4月15日まで期限を延長できる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6a34ecaec49567fb13a07c1d563de69d71e66de
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:27:07.22ID:uruug+PX0
医療 税金 保険 経費 売り上げ

全部マイナンバーで行えば 自動確定申告にできるやろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:27:37.84ID:YlCqjBwRO
申告受付期間1ヶ月もあるのになぜギリギリまでやらないのか
こういう事態を想定して仮締切を7日前ぐらいに設定して準備するだろ普通
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:28:13.34ID:MIBrbz2O0
>>844
実害被ってる人は笑えないよ
いろいろ予定も狂うし
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:28:23.29ID:6M9sgx0s0
バカ論点をすり替えて必死だけど
サービス提供期間中に落ちる時点で💩だぞwwwww
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:28:24.44ID:TplQKF9M0
最新のiOSやOSXのSafariで環境非対応って出ますよね。
その先進めば別に問題ないんだけど。
後、受付番号だのマイナンバーだの複数で異なる認証番号多過ぎ。
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:28:40.37ID:4BJhrf7t0
>>903
だから、そういうちゃんとした判断ができる人は普通に社畜やってると何度言えば…
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:29:01.21ID:t+4EKEl30
>>906
普通に詫び石案件だもんな
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:29:21.87ID:3xMA6oJe0
事業復活支援金は初日が大混雑
確定申告は最終日が大混雑

お前ら…
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:29:25.00ID:4BJhrf7t0
>>906
売れてるスマホゲームとかでこれやると、1分で何百万円って損害が出る。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:29:42.60ID:WavPPB/F0
>>876
それはコロナの影響なんかね
自分は13年ぐらい前からやってるけど最初の年だけ税務署で教えてもらったな
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:29:46.41ID:V676GXJs0
>>725
そんなぎりぎりの控除気にするような底辺商売してんなよww
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:29:58.49ID:XsQxfaou0
しかし、etaxでやれやれ言うといて結局ダウンするって、ホントに国は○○としか言いようがない!!
ギリ殺到を想定しとけよ!!
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:30:18.94ID:XI9MEA680
マイナンバーカードとかで楽にできるようになって、e-taxがそれだけ普及したのかね?
何で今更アクセス集中くらいでダウンするんだ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:30:26.42ID:RXt3010y0
税務署に行かない場合

マイナンバーを使う方法
IDパスワードを使う方法
識別番号を取る方法
プリントアウトして郵送する方法


税務署に行く場合

予約をする場合
予約をせずに並ぶ場合
諦めて帰る場合

いやー戦場ですわ地獄ですわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:30:52.47ID:TplQKF9M0
決算書入力終わったぁ・・・疲れた。
申告書記入は明日に・・・。
で伸びちゃう。

後、e-taxの入力データをいちいちローカルにダウンロード保存なのが面倒い。
どうせローカルでは開けないのに。
入力中はサーバー側で保管してログインでアクセスできるようにならんかなぁ。
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:30:52.75ID:4BJhrf7t0
>>917
底辺と真人間の境くらいの人だとeTaxの10万円プラスは欲しいとこだよな。
他には大した意味は無い。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:30:54.94ID:7pKJahuR0
数日前にe-taxで申告しようと思ったら、マイナンバーカード期限切れしてるの忘れてて
出来んかった。で今日、市役所行って更新後、申告しようとしたらこれ。面倒くさいわー。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:31:16.12ID:OquxImgu0
>>205
変態も大変だな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:31:21.23ID:+QAU2WXd0
こういうのは2週目に終わらせるのがちょうどいいんやで。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:31:29.58ID:NyFNz12t0
>>884
「持ってるやつは物好き」でいいと思う
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:31:31.12ID:WR7/bbBm0
オレが裏技を教えてやる。
書類作成コーナーで書類を作成して郵送する。
その際、マイナンバーは拒否する。
そうすると本人確認書類が一切不要になるんだな。
今日明日に印刷して封筒に入れてポストに投函するだけだ。

マイナンバーを記入すると本人確認書類を添付しないと書類不備になるから要注意な。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:31:35.20ID:bDQGPORb0
還付申告ならいつでも出来ることもっと周知した方がいいと思うけどね
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:31:49.37ID:1mXcllSb0
しかしこうやって考えるとGoogleやTwitterのサーバーってどんだけ屈強なんだって感じだな
アクセス数すごいだろうけど、これらのサーバーがダウンしているところ見たことないし
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:32:02.31ID:V676GXJs0
作成相談は整理券制だったな
告知なしでしかも早々に配布終わっていたから
キレてる人多数いたわ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:32:24.82ID:ml1Cwwqf0
先週申告しといて良かった
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:32:46.79ID:Ff9nA0w80
官公庁のITサービスなんだからこうなるのは十分予想できるわけで
いかに役人とみずほ銀行が無能かよくわかる
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:32:47.48ID:C1g1Sx3x0
土曜日のJリーグコード読み取りチェックインもサーバクルクルで全会場観客入れずだった
急遽、既にある購買メールを係員目視では入れたけど、こっちのスマホが原因かと思っちゃったよ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:33:34.39ID:TplQKF9M0
新宿ルミネゼロの窓口も激混みだろうなぁ・・・。
コロナ禍で大変だ。オンラインで出来てよかった。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:34:09.25ID:4BJhrf7t0
>>954
数百万単位で並んでたはず。
数万なら大手スマホゲーでも普通にやってる。
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:34:16.53ID:uApvOUt+0
コロナウイルス恐るべし
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:34:24.75ID:CuQzVMJp0
>>915
俺は自営じゃないから不要なんだけど
翌年からetaxでしてくださいと言われてIDとパスワード設定したな
記憶にないんだけど秘密のパスワードも設定完了と言うメールがあったわ
使うこともないのに年に1回メールくるw
解約?退会?ってできるんかな
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:34:46.73ID:Ets4KKou0
>>791
その時は無しでいいが数年後に要求されることがあるらしい
なので申告後に取得したほうがいいんだろうね
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:34:53.10ID:zed3g3Gz0
>>872
コロナの何年か前にくっそ面倒な相続税の書類を書いたのだが
コロナ死増えてるこの二年は税務署忙しくて金持ちしか
マークされないだろうなって思ってた
株や土地の評価額関連と故人の口座の履歴と葬儀代と
入院費の領収書までつけたら貧乏人は税務調査で追徴こないだろw
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:35:16.57ID:cvQr10w70
余裕を持ってなかったやつが悪い
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:35:17.28ID:bPxCf3Vq0
>>751
それもあるよね
住民税計算できないからとか
あとあと面倒なるから通常期間内にだすべき
通常期間内に出さないやつってなに考えてるんやろ、出せない理由なんかないやろ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:35:20.10ID:btn3A1lj0
またプーチンだろ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:35:22.22ID:slEVUZgK0
昨日送る予定だったがマイナンバーカードのパスワード間違えてロックかかってしまった
解除するのがものすごく大変でどうしてくれる
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:35:52.04ID:t+4EKEl30
>>962
午前2時〜4時あたりなら余裕だろうな
初期のソシャゲの鯖落ちイベントとかもそんな感じだったし
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:36:17.74ID:mSRz2QXt0
原因は?まだわからないのかな?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:36:34.09ID:MdEt01cf0
IDパスワード方式送信時の「暗証番号」 忘れたorz
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:36:36.02ID:YlCqjBwRO
>>946
ギリギリを攻める奴は準備が整ってると慢心して結局送るのが締切ギリギリとかになりがちなんだよ
かつての実体験者が言うんだから間違いない(反省)
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:36:47.24ID:btn3A1lj0
プーチンのせいで脱税で重加算税を払うはめになる日本人
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:36:47.71ID:V676GXJs0
>>964
相続税の調査は数年後に来るから注意な
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:36:50.11ID:z12i2qYu0
こんなこともあろうかと初日を避けて2月中に終わらせてるオイラに抜かりなし
e-taxダメでも会場があるさ
駆け込めw
あ、会場だと控除額が変わるんだっけか
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:36:56.92ID:b/4/dSe30
>>927
識別者番号と暗証番号設定してからならe-TAX使えるぞ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:37:16.18ID:X0lyEQSG0
マイナンバーのe-taxは最後の最後に使ったことないパスワード聞いてくる。違う方式に変更できるけど。
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:37:22.76ID:25UYTuCU0
>>856
ニートとは言わないな
個人投資家じゃね
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:38:30.78ID:RXt3010y0
>>856
青色申告特別控除って使えるの?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:39:02.72ID:vaADGeiM0
受け付けているおっさん、おばはん、あれは税務署員じゃなくて
近くの税理士事務所からの応援の事務員がほとんど
そのくせいっちょ前に威張りくさる
去年は控え書面に一部鉛筆書きがあったら受け付けられんと抜かした
途中の計算のほんの一部よ
威張りたけりゃ税理士試験を受かってから威張れ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:39:21.17ID:WyJcUv+N0
>>984
だいぶ楽になったとは聞くね。自分はふるさと納税がきっかけだったわ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:39:21.77ID:JIJVcV4O0
>>799
紙の申告書作成コーナーは神懸り的に出来が良いので
あれがあれば大丈夫というかあれがあるから電子申請の普及が大きく遅れたというか
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:39:54.69ID:V676GXJs0
>>991
ほんそれ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:39:58.12ID:dMz1mJ8Q0
サイバーテロかな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:39:58.73ID:GUtnULeF0
またロシアの仕業か
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:40:09.97ID:5HDcSQQy0
2/15初日にダウンさせるほどマジメに出す奴いない
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:40:11.59ID:dQEGuWIR0
今回更に使いやすくて助かったがやっぱ負荷高いのかね
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:40:12.08ID:dQEGuWIR0
今回更に使いやすくて助かったがやっぱ負荷高いのかね
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:40:15.05ID:1mXcllSb0
これらのパスワードを全部使い分けるので心してかかるように
券面事項入力補助用
住民基本台帳
署名用電子証明書
利用者照明用電子証明書
納税用確認番号
利用者識別番号 暗証番号
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況