X



【経済】1ドル125円程度まで円安進行の可能性 J.P.モルガン試算 [ボラえもん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/14(月) 15:45:15.38ID:PGuq0apB9
コラム:日本経済に痛撃、資源高騰による貿易赤字拡大と円安のスパイラル=佐々木融氏
By 佐々木融 JPモルガン・チェース銀行 市場調査本部長

[東京 14日] - ゆっくりと進行すると考えられていた貿易赤字拡大と円安のスパイラルが、
ロシアのウクライナ攻撃により一気に加速し始めているようだ。資源や食料の多くを輸入に頼る日本にとって、
こうした事態はできれば避けたいところだったが、日本にとって厳しい現実が迫ってきている。

日本の貿易構造は2011年の東日本大震災を契機に大きく変わってしまっている。
大震災の2年後の2013年ごろから日本企業の対外直接投資が急増し、それがアベノミクス下での円安進行を支えていたが、
こうした対外直接投資の急増は、サプライチェーンを大きく変えるための投資が背景にあったと考えられる。

この結果、例えば日本からの電子機器の輸出は減少する一方、アジアや欧州からの電子機器の輸入が増加した。
他にも欧州からの化学製品や自動車などの輸入が増えた。

大震災以降の日本の貿易収支の原油価格に対する感応度は、それ依然と比べて2倍程度にまで高まっている。
大震災以降の関係でみると、原油価格が120ドル程度で推移し続けると日本の貿易赤字は対名目国内総生産(G?P)比2%(約10兆円の赤字)、
150ドルで対名目GDP比3%(約15兆円)まで拡大する計算となる。

<ブレント185ドル、1ドル125円の試算も>

しかし、状況はさらに悪化している可能性がある。現状、ロシア産原油の約7割は買い手が見つかっていない状態にあると見られている。
J.P.モルガンのコモディティ調査部の試算によると、今年いっぱいロシアからの石油の供給混乱が続けば、ブレント価格は年末までに1バレルあたり185ドルまで上昇する可能性がある。

そうなると日本の貿易赤字は対名目GDP比4─4.5%程度まで拡大する可能性があり、
最近の貿易収支とドル/円相場の相関から推計すると、ドル/円は125円程度まで上昇する計算となる。

日本の輸入の詳細を見ると、原油・粗油、石油製品、そして原油価格に連動する長期契約が多いとされる液化天然ガス(LNG)の輸入の合計額は輸入全体の16%を占める。
これに加えて、日本の輸入全体の3%を占める石炭の先物価格も2月下旬以降、2倍以上に急騰している。
このままロシア・ウクライナ情勢が混沌とした状況が続くとすると、我々の生活に対するエネルギー価格高騰の影響はこれから出てくることになる。

(以下ソースにて)
https://jp.reuters.com/article/column-toru-sasaki-idJPKCN2LB025
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:42:27.79ID:aYBS4pb30
日本が民度が高くて外国からの信頼が厚いという夢の国は辞めろよな。
日本は戦争特需でのびたラッキーな国だけだからな??
ハンコ文化で外国の働き方に勝てると思ってるのが不思議だ。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:42:38.37ID:2WwfBdvv0
カップヌードル廉価版が近所で75円で売ってて
衝動買いしてしまった
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:42:43.38ID:/t2oqD1o0
>>787
天井なんてないよ
これからフリーフォールしていく一方
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:42:43.77ID:mxB1KrLb0
>>830
暮らしやすかったよな
当時のレートならiPhoneが8万円ぐらいのはず
給料据え置きで輸入物価だけ1.5倍になった
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:42:55.62ID:hS6AZNTs0
経団連が自民党マンセーしてるうちにこっそり最低賃金2,000円にしちゃえよキシダー
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:00.69ID:JsF4xtle0
日本企業への投資に魅力がないからだろう
そりゃそうだ
総理が増税するっていってんだから
増税して庶民に金が回るなんて絵に描いた餅だわな
結局共倒れだよw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:07.67ID:Gkcteu7t0
ドル高に振っとかないとロシア制裁の意味がないわな
対円なんてそんなに関係ないけど
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:08.09ID:F4KoiOt80
夢のハワイ旅行とか言われてたアップダウンクイズの時代に戻りそうだな

ハワイ旅行JALで4泊6日で100万円とか
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:10.30ID:p35FrasY0
流れ的に目先は120までは止まらん感じする
アジアも欧州もアメリカも誰も円を買ってないぞ…
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:12.73ID:mhg6TDew0
ポンドもドルも持ってりゃあ利息つくんやから
円なんかに変えるやつおらんがな
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:19.86ID:h/cCIPjS0
逆に、大風呂敷の自動車関係なんか一番やべーわ
受注だけ無茶してとりまくって稼働できなくなるんだからw
その間に資源高騰引き渡しのときは利益分なんか飛んでんだよw
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:22.63ID:gx9R4duL0
>>12
ユーチューブの収益が良くなる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:33.15ID:w+h2sDYH0
>>821
間違いなく暮らしやすい
食品やすい
ガソリン安い
電気代安い
パソコン安い

なんでも安かった
本当に暮らしやすかった
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:37.01ID:7lV5ijvK0
円安で日経株価が上がってる。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:37.38ID:sO36HbyJ0
何買えばええの?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:39.39ID:uSX4C7rw0
我々は、1昨年ぐらいからannuityの運用株式を手放せ手放せと積極的に煽っており
根本的には問題ありません

この損失を押し付けられたのはサイカイアトリー傘下の投資家だけであります!!
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:39.43ID:fDF+t1YU0
佐々木やんけ、いつになったら80円割れるんだよ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:40.03ID:Gs9vlPnE0
原発と石炭火力が大正義とずっと思ってた俺が正しかったようだ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:43:47.82ID:Pz+zBQmv0
ようは日本は上流工程で仕事を取って来れる人材が少なく
下層で働く人間ばかり過剰になるから
その層の人たちの賃金が上がらないんだね
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:05.89ID:gx9R4duL0
>>711
半導体ねンだわ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:08.84ID:u47FpO0a0
ドルが強いだけだからな
円ドルの為替=インフレみたいなのいるけど関係ないから
影響の良し悪しは輸入、輸出によっても変わるし、取引先によっても変わる
石油価格や供給量が全てだわ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:17.20ID:n4iWi5M/0
ショート予想の発言が多い時はロングが正解やで
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:23.95ID:uSX4C7rw0
これはわが国の図に乗り切った悪質なサイカイアトリー体制の 賠 償 として
わたしから国民へのプレゼントなのであります
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:25.27ID:pr49ylhe0
>>646

この手の報道は起こったあとのことを誇張する傾向があるので、その認識で正しいかと。

恐怖の中で育ちとはこのことぞ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:27.02ID:1mXcllSb0
>>1
こいつら予想を外しても何の責任もとらないし、5chの書き込みと大して変わんないレベルだよ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:31.31ID:I0SCnPx30
125円で止まるかな
ある程度の所で日銀が必死介入するとしてももはや円の信用自体が無い
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:34.00ID:HWzarFqH0
金なくなったら自殺するだけだからどんとこい
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:46.55ID:Z5TRZnTP0
バカでも老人でも働けて、
それなりにみんな食えてたユートピアな時代はもう来ないよ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:49.79ID:56mFnMwu0
民主党の円高の時はAmazon送料無料だったからなほんま自民くそやわ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:44:57.89ID:XIwuVvj30
>>847
逆張りおじさんなんだろ
それか輸出関係の仕事をしてるか
民主の悪夢と思っているのは輸出関連の仕事をしてるやつが多い
逆に民主時代の円高の恩恵を受けたのは輸入関係や一般消費者
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:00.79ID:IWL0dcxe0
緊縮財政はオワコンやな
アメリカから財政拡大迫られるぞ
財務省、岸田!
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:00.76ID:3ESdeRz30
韓国クレジットカード、ロシアで無期限利用停止
ⓒ 中央日報日本語版
2022.03.14 11:34

新韓(シンハン)カード、サムスンカード、KB国民(ククミン)カード、現代(ヒュンダイ)カード、ハナカードなどカード会社は最近顧客にロシアでカード使用およびロシア銀行、または関連機関で発行したカードの国内使用サービスを無期限停止すると知らせた。オンラインと現金自動預け払い機(ATM)の取り引きも含まれる。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:01.76ID:CYkJqdCG0
>>826
1ドル360円でも1ドルあれば一杯物が買えた
でも今1ドルで買えるものなんかコーラー1杯ぐらい
ドルの価値が下がってるから日本は円高にならないと駄目なのに
円安の良かった頃の郷愁追い求めてこの座間
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:01.63ID:nCswSuMI0
ゴミ通貨
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:03.89ID:d5xB3+bB0
利上げできない日銀は足元見られてる
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:04.14ID:Gkcteu7t0
これでインバウンド見込むなら
ロシア、中国、北朝鮮からの入国は拒否しようぜ
何やらかすか分からないから
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:08.63ID:/t2oqD1o0
>>804
よくそう言われるけど少子高齢化著しい日本は途上国になんかなれない
世界で類を見ない無惨な衰退国になるだけ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:10.88ID:1UJa5c3S0
>>885
そんなアホなレッテル貼りで片付くんか
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:35.09ID:oBwkCAhN0
低金利で成長しない円なんて誰も買わん
海外との金利差が開いた時点で赤字漬けの日本財政は終わるか
トルコのように低金利通貨安許容してインフレになるかしかない
どっちも地獄や
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:39.72ID:1abgaEbp0
激安日本に海外から観光客いっぱい来るね
激安低賃金でせっせと働く奴隷サービスしかもノーチップだもん
物価安いと思ってた東南アジアと物価が変わらないレベルになってるぞ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:45:47.75ID:H6sohBo/0
>>888
梅毒はいつまでも反応出るから婚前検査が捗る
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:00.11ID:Gs9vlPnE0
これで外国人労働者他の国に行ってくれたらええんだが
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:00.22ID:ajet1DLj0
増税は国民の金を政府が奪って国民の金減らす作業だからなw
いづれ暴動か革命起きて岸田と財務省は粛清されるぞーwwwwwwwwww
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:02.02ID:zBgGLLyT0
小泉政権の時、1ドル135円ぐらいの時が有ったけど、
あの頃、イラク戦争が有ったのだっけ?

景気良かったけど、あの頃とは違うのね。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:06.40ID:uxtvpT710
トランプの時は為替操作が厳しかったんだよ
そこら辺はやりやすいんだろう
これ以上の円安は毒だろうがな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:11.52ID:FUwnRPEt0
>>790
それは言える
輸入製品をバンバン買えた
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:13.46ID:5uojAUjY0
ここから調整の怒涛の円高傾向になる
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:17.76ID:XIwuVvj30
>>884
今度はスタググレーションっていうんやで
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:20.30ID:IZTx1fp30
問答無用で原発の再稼働を早くしろ
エスカレーターは禁止、健康的に階段を使え
オール電化はタヒね
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:22.48ID:uSX4C7rw0
この損害を被った株主勢は
「患者など死んでも構わんwwwどんどん圧縮しろwwwwwwwwwwww」
と公言して憚らへん連中だったのでありまして

まさに殺害を目的とした相場闘争なのであります
0929刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:26.58ID:7lV5ijvK0
>>900一般消費者はリストラ、首切りやで。
 
民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
2012年 191兆996億円
2013年 200兆3,597億円
2014年 203兆809億円
2015年 204兆7,809億円
2016年 207兆8,655億円
2017年 215兆7,153億円
2018年 223兆5,483億円
2019年 231兆6,064億円
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:29.21ID:/t2oqD1o0
>>818
ロシアはトルコはそう簡単には飢えない
日本はこのまま行くと飢餓列島になる
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:34.06ID:KkQLEEhS0
>>374
それは冷戦後過去30年間限定の話。
今と同じような高インフレに苦しんでいた
1980年代前半は利上げでドル高円安が進んだ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:39.20ID:KNHmo4rg0
貧困層いったーーー
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:46:57.75ID:5FkLFVr80
反転フラグだね
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:01.34ID:Z5TRZnTP0
そもそもトルコは食料自給率は100%超えてたはず
それでも医療関係者が食えないとかでもしてるが
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:07.27ID:E53TsH2j0
>>906
チャイニーズのインバウンドなんか来ないよ
出国すら今までのようにはできないだろう
コロナもあるし習近平が国内の締め付け厳しくしてるから
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:09.65ID:s/Uuwqy20
>>12
昭和から平成まで
全盛期だった家電メーカー
もうほぼ絶滅ですよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:18.91ID:t4geGqUM0
対外資産といっても対外直接投資は日本国債の担保にはならないし、国債とてもヤバいかも
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:21.28ID:w+h2sDYH0
日本が原油生産してて輸入原油と競合してつらいとかならわかるけど
全然競合してないものが安くなってなんでデフレ不況だーと言うのか?
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:23.54ID:CYkJqdCG0
>>893
円買いドル売りで持ってる外貨履きだすのか
円高は円売ってドル買うから日銀が何とかできるが
円安を買い支えるのは日銀の持ってるドル分しかできない
円安は放置した方が無難、どうせ買い支えること出来ないから
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:23.78ID:HMzIrWih0
>>929
能力のない奴は社会保障で食えばいいだけだろ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:33.09ID:nCswSuMI0
>>934
日本の話してるのにお前チョン好きすぎだろ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:41.00ID:L0SbxnnM0
>>870
インバウンドと原発稼働できる総理がいるなら評価してあげる、そこまで踏み切れる人材がいればいいけどな日本に
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 16:47:43.60ID:XIwuVvj30
>>899
今仕込んで半年後に売りはらえ
はずれたら岸田が悪いと思え
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況