9浪して早稲田大学に入った濱井正吾と申します。31歳です。偏差値40の高校を卒業後、関西の私立大学で仮面浪人をしたまま卒業、仕事をしながら予備校に通い、9年かけて早稲田大学に入りました。憧れた早大生活はとても楽しくて、毎日が足早に過ぎ去りました。
しかし、3年生も後半になると、気持ちが落ち着かなくなりました。その理由は「就活」です。私は新卒採用で門前払いをされ続け「社会に必要とされていないのではないか」と思い悩むようになってしまったのです。
「新卒採用 30歳の壁」
ご存じの通り、日本は大量の大学生を同時期に一括採用する、いわゆる「新卒採用」が主流の国です。あまり意識されない点ですが、この新卒採用には「30歳の壁」が存在します。
私がその「壁」を思い知らされたのは、2022卒の就活サイトのウェブエントリーです。「エントリーシート」は生年月日を選択するようになっているのですが、選択肢として表示される数字は「1991年」まで。1990年生まれのわたしは、応募書類に記入することすら許されていなかったのです。
みなさんは「8浪でも9浪でも変わらないだろう」と思われるかもしれません。私もそう思っていたのですが、大卒時に30歳か31歳かの違いは、想像以上に大きかった。
Webエントリーができないので、私は就職説明会に頻繁に出かけました。しかし、だいたいの企業からは「新卒採用枠は30歳まで」「申し訳ありませんが中途採用からご応募下さい」と、丁重に門前払いを受けました。
「大企業へのレール」はなかった。
この8年間、私はひたすら時間を見つけては高校の勉強をしていました。自分には社会で通用する物事をやり遂げる自信や、自分の頭で考える基盤となる教養がありませんでした。それを同時に解決するのが受験勉強という手段だと思ったのです。
東京の大手企業で働いているサラリーマンに憧れていた私は、受験で得られる自信と教養を身につければ、自然と大企業へのレールが用意されているのだと信じ込んでいました。
しかし、世間はそこまで甘くありませんでした。私は「エントリー」すら許されなかったのです。再挑戦をするにも、年齢が重しになって、社会全体で自分の可能性を狭めてきているように錯覚させられました。まだ年齢的にも働き盛りだし、会社に貢献するバイタリティも溢れているのに…。やり場のない悔しさでいっぱいになりました。
同じような人ばかりでいい?
確かに新卒採用で22歳の学生を採用するメリットは大きいでしょう。多くの大企業では最初から社員に即戦力になることを求めてはいません。定年までの期間を戦力として利益を生み出す人材を育てるため、最初の数年はじっくりと資金を投入して育成に充てます。
採用時点の年齢が若ければ若いほど、将来会社に利益を生み出す額も増えるというわけです。しかし、デメリットもあります。それは、社員が「均質化」してしまうことです。同年代の、同程度の能力を持つ若者に同じ教育を施せば、価値観も似てきます。一人一人の細かい考え方は違えども、会社の基本理念を把握して遵守するという大前提は、波風立てずに会社員生活を送る上で全員が共通の理解として共有しています。
これが、新しい考えを会社に取り入れるには非常に厄介な問題なのです。
いま、世界はコロナという未曾有の惨禍に直面し、目まぐるしく変動する時代を迎えています。急速に動く時代の変化に対応するためには、画一的な考え方を持つ人間ばかりでは限界があります。真新しい考え方を取り入れるには、多浪生のような、何度も挫折し、そのたびに非難を浴び、世間の目と戦ってきた人間のたくましさや推進力が必要だと思うのです。
新卒に31歳が混じっているメリット
31歳の学生を採用するメリットは、そこにあります。それも中途採用のようにスキルを生かして最初から即戦力で活躍する人間よりも、新卒採用の方がメリットがあるでしょう。
22歳の学生たちと一緒の環境で育成され、同期として長い時間を共に過ごしていくからこそ、既存の枠組みから外れて生きてきた人間のバイタリティを若い学生に伝播させ、徐々に浸透させることができるからです。
就職してから学校教育で学んできたことと社会の構図がリンクして解像度が深まり、学びの面白さに気づいて再び大学で勉強をしたいと思う人も大勢いるはずです。
(略)
https://news.careerconnection.jp/column/132327/
※前スレ
【就活】9浪の早大生(31歳)新卒採用で全滅してしまう「Webエントリーすらさせてもらえませんでした」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647252588/
【就活】9浪の早大生(31歳)新卒採用で全滅してしまう「Webエントリーすらさせてもらえませんでした」 ★2 [スペル魔★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1スペル魔 ★
2022/03/14(月) 20:08:41.81ID:aF2/+9Fk92022/03/14(月) 20:09:16.09ID:bL9FL2V00
苦労
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:09:28.92ID:J6TZ7PxP0 苦労したのは認めよう。
ただ、それだけだ。
ただ、それだけだ。
2022/03/14(月) 20:10:04.72ID:C7/fPT7F0
三浪早稲田政経で五大商社の俺みたいなパターンもあるので浪人してでも早慶以上入れというのは合理性あるかと思う
マーチだったら間違いなく人生変わってた
ただ金融は外銀以外書類で全滅したな
マーチだったら間違いなく人生変わってた
ただ金融は外銀以外書類で全滅したな
2022/03/14(月) 20:10:09.25ID:wWrpiQdX0
まあ決断のバランスがおかしい人を採用する気にはなかなかならないよね。
2022/03/14(月) 20:10:16.09ID:EV31MN7o0
教員免許とれ。30でも40でもウェルカム。
無資格なら東大早慶の理系でもゴミ。
無資格なら東大早慶の理系でもゴミ。
2022/03/14(月) 20:10:24.13ID:gHs5DXyZ0
それを埋め合わせるだけのスキルがあれば中途でも採用されるでしょ。
生涯賃金で言えば一番コスパ悪い50代をショートカットできる訳で、企業にとってもメリットが無い訳じゃないし。
生涯賃金で言えば一番コスパ悪い50代をショートカットできる訳で、企業にとってもメリットが無い訳じゃないし。
8ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:10:25.18ID:rW//+BVh0 当たり前だのクラッカー
2022/03/14(月) 20:10:34.51ID:yqa9OnQW0
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:10:36.09ID:CVhzbW950 浪人しても「現役早稲田大学入学」という学歴は手に入らない
価値があるのは、「現役早稲田大学入学」であり、「早稲田大学卒業」ではない
価値があるのは、「現役早稲田大学入学」であり、「早稲田大学卒業」ではない
11ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:10:36.27ID:xaG0R/zY0 経団連「終身雇用やめる」
経団連「年功序列やめる」
経団連「雇用の流動性を高めたい」
経団連「でも新卒一括採用は続けますw」
経団連「やっぱり新卒一括採用減らします」←今ここ
経団連「年功序列やめる」
経団連「雇用の流動性を高めたい」
経団連「でも新卒一括採用は続けますw」
経団連「やっぱり新卒一括採用減らします」←今ここ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:10:41.00ID:fDLiqBNa013ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:10:49.89ID:skEYybMu0 私は東大卒です
https://twitter.com/ando_satoru_
東大をでれば仕事もお金も結婚も思いのままです
早稲田を卒業したら
東大に入り直しましょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ando_satoru_
東大をでれば仕事もお金も結婚も思いのままです
早稲田を卒業したら
東大に入り直しましょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
14ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:11:02.64ID:0gWVlcZl0 会社名を教えたら不買してやっから機嫌直せw
2022/03/14(月) 20:11:15.41ID:raQM8Lq70
年齢より9浪の方が問題視されてるような気がする
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:11:17.39ID:T1QLPScI0 4月26日に本だすからステマしてるんだろ
釣られんなよ
釣られんなよ
2022/03/14(月) 20:11:22.02ID:b9w0hhxZ0
氷河期のせいで非正規人生だったとか抜かしてる奴は甘え。断言できるね。
02卒だが普通に就活してまぁそこそこの会社で20年以上務めさせてもらったしね。
収入は茄子込みで900くらいか、まぁ少し少ないかもしれんが嫁も子供も持ち家もあるからそう悪くもないかなと思ってる。
最近はよく氷河期で就活に失敗しました系の同世代から少し上の奴らが履歴書持ってノコノコ面接に来るが、もうチラと見ただけで不採用を決めてしまうよな生ゴミ揃いなんだよなぁw
この20年非正規を渡り歩いた点々虫、資格欄が白紙かよくて普免か英検3級、志望動機に頑張りますやる気あります系のバイトの高校生でも書かないような愚にもつかない内容を書く奴・・・そんなザコを雇うくらいなら安く使える新卒だけでいいわw
そういった社会をナメてる負け犬の落ちこぼれどもを厳しく査定し、今更みっともなく悪あがきしてないで、身の丈にあった単純労働のハケンでもやりなさいよと努力の足りなかったクズどもに判決を言い渡して飯を食わせてもらってるよw
02卒だが普通に就活してまぁそこそこの会社で20年以上務めさせてもらったしね。
収入は茄子込みで900くらいか、まぁ少し少ないかもしれんが嫁も子供も持ち家もあるからそう悪くもないかなと思ってる。
最近はよく氷河期で就活に失敗しました系の同世代から少し上の奴らが履歴書持ってノコノコ面接に来るが、もうチラと見ただけで不採用を決めてしまうよな生ゴミ揃いなんだよなぁw
この20年非正規を渡り歩いた点々虫、資格欄が白紙かよくて普免か英検3級、志望動機に頑張りますやる気あります系のバイトの高校生でも書かないような愚にもつかない内容を書く奴・・・そんなザコを雇うくらいなら安く使える新卒だけでいいわw
そういった社会をナメてる負け犬の落ちこぼれどもを厳しく査定し、今更みっともなく悪あがきしてないで、身の丈にあった単純労働のハケンでもやりなさいよと努力の足りなかったクズどもに判決を言い渡して飯を食わせてもらってるよw
18ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:11:30.76ID:bRSaF8Ml0 一回就職したんだから中途採用として受けろよ
2022/03/14(月) 20:11:32.67ID:wWrpiQdX0
普通3年で学ぶことに12年かけたと理解されたのでは?
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:11:37.62ID:Ldb+PEAF0 高校の勉強を8年間か
基礎教育は需要あるし家庭教師か講師しよう
基礎教育は需要あるし家庭教師か講師しよう
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:11:43.87ID:WamkQny50 まあ自殺すりゃいいじゃん?頭いいのになんでそこには至らないの?
2022/03/14(月) 20:11:46.93ID:WvBkp4vA0
あの岸田総理だって早稲田に入るために二浪したからな
2022/03/14(月) 20:11:49.37ID:rLbby2jm0
怠惰なだけ
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:11:52.74ID:7uk3mUGN0 企業は部品を買うんだよ
30年も生きてそんなことも理解してねーんかよw
30年も生きてそんなことも理解してねーんかよw
2022/03/14(月) 20:12:00.71ID:b0/xdpPp0
この異常者がベンチャーとはいえ就職できたんだから、日本社会すばらしいじゃないか
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:12:01.33ID:NcPtJrHC0 頭いいなら起業すればいいじやん
2022/03/14(月) 20:12:17.01ID:RwimLQpy0
関西の大学から大学院にでも行けば良かったのに
2022/03/14(月) 20:12:19.27ID:moSAIHOp0
地方の中小で早稲田!!って言ってイキろう
2022/03/14(月) 20:12:37.98ID:p0p0KwqT0
入学前に仕事をしていたなら新卒ではないだろ
2022/03/14(月) 20:12:39.49ID:zcloyZlQ0
鬱にでもなって精神の手帳取れば引く手あまただろう
2022/03/14(月) 20:12:39.87ID:VRob2qmu0
最初に関西の私立にいったぶんが無駄だな
2022/03/14(月) 20:12:40.78ID:EV31MN7o0
士業なら年齢関係ないよ。
無資格中年だったら東大卒でも粗大ゴミ扱い。独占業務のある資格は強い。
無資格中年だったら東大卒でも粗大ゴミ扱い。独占業務のある資格は強い。
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:12:45.40ID:CRxdEkUV0 そらそうやろwww
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:12:53.63ID:CVhzbW950 「現役早稲田大学入学」と「一浪早稲田大学入学」は全く別の学歴
「一浪早稲田大学入学」と「二浪早稲田大学入学」も全く別の学歴
「一浪早稲田大学入学」と「二浪早稲田大学入学」も全く別の学歴
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:12:58.35ID:si82xnCK0 年上の部下って気使うよね
2022/03/14(月) 20:13:02.23ID:jEczfVvQ0
前スレ見てたけど根本がずれてる人が多いな
この人がどういう枠での就職を望んでいるかにつきる
何かしらのスペシャリティや技能をもった専門職なら問題ない
でもその他大勢と変わらず差別化できる要素もないなら年齢はハンデにしかならんって話
取替の効く使い捨て枠に自分で潜り込んでいく意味あんの?
この人がどういう枠での就職を望んでいるかにつきる
何かしらのスペシャリティや技能をもった専門職なら問題ない
でもその他大勢と変わらず差別化できる要素もないなら年齢はハンデにしかならんって話
取替の効く使い捨て枠に自分で潜り込んでいく意味あんの?
2022/03/14(月) 20:13:06.37ID:8ghqN+PG0
こいつが9年の遅れを取り戻すほど仕事が出来る可能性なんて宝くじ当てるより低いだろ
どうせ年下の上司とぶつかって権利がどうだの言い出すに決まってるよ
目に見えてる地雷を踏むバカがいるかよww
どうせ年下の上司とぶつかって権利がどうだの言い出すに決まってるよ
目に見えてる地雷を踏むバカがいるかよww
2022/03/14(月) 20:13:10.91ID:9lMEs0k30
書籍の宣伝だな
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:13:30.04ID:dvk21WnM0 うちはベンチャーだから特別な職歴無し資格枠を設けている。特にITで良い人材はいた
日本の企業って皆一律こういう意地悪やってるから駄目なんだよね
浪人だから怠けたとか貶すんじゃなくて、成人してからの勉強とか意欲とか前向きな評価をしないとさ
日本の企業って皆一律こういう意地悪やってるから駄目なんだよね
浪人だから怠けたとか貶すんじゃなくて、成人してからの勉強とか意欲とか前向きな評価をしないとさ
2022/03/14(月) 20:13:30.15ID:TTIaALmc0
YouTubeで見たわ
2022/03/14(月) 20:13:47.57ID:4rlRq0gN0
最初の大学出て合間に一度働いてるなら中途枠なんじゃ
それとも無かったことにして9浪新卒とか履歴書に書いてんの?
どちらにせよマトモな思考の持ち主とは思えん
それとも無かったことにして9浪新卒とか履歴書に書いてんの?
どちらにせよマトモな思考の持ち主とは思えん
2022/03/14(月) 20:14:01.46ID:+BQHlFY00
>>1
31歳の新卒を採用する会社を起業すればいいだけだろ
31歳の新卒を採用する会社を起業すればいいだけだろ
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:05.33ID:M7HDVKi/0 9浪する価値のある大学か?
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:12.30ID:UAEPVFeu0 >>1
自分をゴミって気づいてないの?
自分をゴミって気づいてないの?
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:14.11ID:WajAjG5/0 医者とか以外
そんなに浪人したらダメ
そんなに浪人したらダメ
2022/03/14(月) 20:14:20.85ID:F9iGaYwX0
四の五の言わずに…
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:21.16ID:4C3gxlZc0 院卒なら状況変わりそう
2022/03/14(月) 20:14:21.75ID:r0X4Vgg40
>>6
教育学部を受け直して四年間通うんですねw
教育学部を受け直して四年間通うんですねw
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:31.61ID:3K/4kqpg050ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:32.17ID:cuf1Bv2K0 次は東大目指せ
51ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:34.86ID:ilGbbzBe0 入力欄無いなら直接問い合わせるとかしたら?
中途枠では大企業への道がない?
熱意も工夫もないんじゃ最初から無理な話だったな、さすが9浪
無駄な努力がお好きなようで
中途枠では大企業への道がない?
熱意も工夫もないんじゃ最初から無理な話だったな、さすが9浪
無駄な努力がお好きなようで
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:34.92ID:fTXQu0L00 >真新しい考え方を取り入れるには、多浪生のような、何度も挫折し、そのたびに非難を浴び、世間の目と戦ってきた人間のたくましさや推進力が必要だと思うのです。
それって新卒である必要ありますか?
当社の売上にどう繋がるのですか?
それって新卒である必要ありますか?
当社の売上にどう繋がるのですか?
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:38.48ID:2vV1+wlR0 医学部ならまだしも
よりによって9浪は無理だな
よりによって9浪は無理だな
2022/03/14(月) 20:14:49.45ID:EV31MN7o0
年齢の問題ではなく「関西の私大卒→就職→早稲田卒」だと中途採用では?
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:14:51.35ID:4VDErRDZ0 2浪の早稲田が総理大臣してんだから頑張れよ
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:00.53ID:1F4fNzlu0 このはまいって奴は、最初に大阪産業大学っていう無名Fランに入ってるんだわ
この時点でアウトなのよ
ロンダみたいなことしても、最初に入った大学名をもろ重要視されるわけ
こいつの学力は、どこいっても履歴書に書いてあるFラン大阪産業大学とみなされて終わり
この時点でアウトなのよ
ロンダみたいなことしても、最初に入った大学名をもろ重要視されるわけ
こいつの学力は、どこいっても履歴書に書いてあるFラン大阪産業大学とみなされて終わり
2022/03/14(月) 20:15:06.40ID:jEczfVvQ0
つまり、言うこと効く純粋培養な兵隊が欲しいって言ってる職場になんで入ろうとすんのよ、ってことだが
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:14.71ID:T1QLPScI059ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:14.79ID:y11dXtnQ0 な?早稲田だろ?
2022/03/14(月) 20:15:16.44ID:9OE/l3/l0
Fラン大卒だが早大卒の人は同僚になることはたまにある
慶應は同じ職場で出合ったことはない
慶應は同じ職場で出合ったことはない
2022/03/14(月) 20:15:16.45ID:J9sKhQ/v0
メディア出演→「アベマプライム」「プレジデント」「北日本新聞」「AERA dot.」など
完全にこのネタ使って金稼いでるだけ
完全にこのネタ使って金稼いでるだけ
62ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:17.85ID:VO88OqyC0 9浪して早稲田に入れないやつなんていないからだろ
なんで大の大人が高校生のガキと競ってんだ
なんで大の大人が高校生のガキと競ってんだ
2022/03/14(月) 20:15:18.57ID:Thl0oMm+0
30超えると新しく物事覚えるの結構大変なんだよな
社会人として経験を積んだほうが良い20代がまるごと抜けてるのは致命的
社会人として経験を積んだほうが良い20代がまるごと抜けてるのは致命的
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:20.23ID:s1EEmNm10 コレ、ユーチューバーのハマイだろ、
コイツは大学を一旦卒業して就職した後に早稲田目指してるから
純粋な9浪じゃねーよ
コイツは大学を一旦卒業して就職した後に早稲田目指してるから
純粋な9浪じゃねーよ
2022/03/14(月) 20:15:21.44ID:mh4qR7cv0
2022/03/14(月) 20:15:27.63ID:bdvd/Fl80
67ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:27.99ID:e6GyQvaH0 東京で働くことに憧れるとか、いい年してミーハー過ぎる。
今の企業にアイドル志向は不要。
今の企業にアイドル志向は不要。
68ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:31.71ID:ilGbbzBe0 >>13
早稲田で9年、東大なら20年かかるかもしれんなw
早稲田で9年、東大なら20年かかるかもしれんなw
2022/03/14(月) 20:15:36.61ID:rR+zwK400
KKみたくヒモで生きてくしか無いな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:36.89ID:WXBICATd0 >>48
科目等履修生でいける
科目等履修生でいける
71ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:37.13ID:BhmmBvXB0 早稲田卒ってプライドを墓場まで持ってけるんだからいいじゃない
2022/03/14(月) 20:15:38.79ID:ssztb8uR0
新卒採用の有利さでMARCHに釣り合うのは東大何浪くらい?
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:39.70ID:I7XXq6l50 普通の人なら高校3年間勉強したら行ける大学に更に9年もかけないと受からない奴を採用したい企業なんか無いだろ
2022/03/14(月) 20:15:40.69ID:6WMElQwy0
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:15:59.67ID:B2iUaOIY0 身の丈知らずだな
76ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:01.28ID:2vV1+wlR0 次の参議院選挙に立候補して一発逆転は?w
2022/03/14(月) 20:16:02.45ID:EV31MN7o0
>>48
大学卒業してれば2年で教員免許取得できるよ。通信制でも可なのでハードル低い。
大学卒業してれば2年で教員免許取得できるよ。通信制でも可なのでハードル低い。
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:08.57ID:UPF8Tyx302022/03/14(月) 20:16:12.91ID:JKZHQ+CM0
偏差値40の高校にしか行けないような知能なんだからそれに見合った仕事に就けよ
2022/03/14(月) 20:16:13.52ID:lLxBx+B10
>>22
その言い方は酷い
その言い方は酷い
81ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:14.78ID:htv8qFiT0 なんだキャリコネかw
2022/03/14(月) 20:16:17.34ID:J0fULBrs0
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:18.52ID:a+LxZe2U0 高学歴にはなれたから良いじゃんw
自分の金で行ったとかならある意味偉い
自分の金で行ったとかならある意味偉い
2022/03/14(月) 20:16:18.63ID:Aer+oBXB0
そもそも新卒じゃねーだろ
85sage
2022/03/14(月) 20:16:19.32ID:01E/B1VJ0 4浪以上は医学部以外もうヒトでなくなってしまう
86ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:22.92ID:y8yhVyG40 実際の壁は25歳だろうな
ここで人生諦めて底辺として過ごすかどうかが決まる
ここで人生諦めて底辺として過ごすかどうかが決まる
2022/03/14(月) 20:16:27.36ID:L6liRHjI0
私文なんて数学できないゴミなんだから
若さが武器だろ
若さが武器だろ
88ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:39.67ID:97UIPozC0 もう皇族と結婚するしかないだろ
2022/03/14(月) 20:16:44.68ID:bdvd/Fl80
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:45.80ID:iiEigmRD0 現役プラス二年、つまり二浪までだろ
でも教員とか人足りてないからなれるんでないの?
でも教員とか人足りてないからなれるんでないの?
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:50.54ID:H+uOUiQX0 おつかれさま、としか言えんなぁ
老いる=伸び代が少なくなる=可能性が狭まる=価値が下がる
自分で気づいていないだけで、自分自身の選択で自分の可能性を閉じて行ったんだよね
普通に私立卒業して就職する道もあった。
老いる=伸び代が少なくなる=可能性が狭まる=価値が下がる
自分で気づいていないだけで、自分自身の選択で自分の可能性を閉じて行ったんだよね
普通に私立卒業して就職する道もあった。
92ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:58.32ID:v/CTbxUj0 俺は評価する
空白期間もほとんどないし偏差値40スタートからのこの努力はなかなかできない
そこから早稲田でもちゃんと単位とれるだけの力まで成長して
大企業は無理でもベンチャーに就職もできてる
あと偏差値はあっても自己アピールってなかなか普通できないんだよ
自己表現力や自己完遂力もあるからそのエネルギーは必ず生かせると思う
俺は彼を応援したいね
空白期間もほとんどないし偏差値40スタートからのこの努力はなかなかできない
そこから早稲田でもちゃんと単位とれるだけの力まで成長して
大企業は無理でもベンチャーに就職もできてる
あと偏差値はあっても自己アピールってなかなか普通できないんだよ
自己表現力や自己完遂力もあるからそのエネルギーは必ず生かせると思う
俺は彼を応援したいね
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:16:58.64ID:AgP8NxtJ0 好きな早稲田に就職しろ
なんかしら仕事あるだろう
なんかしら仕事あるだろう
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:17:12.70ID:c5zvBBYh0 いちどFラン私立大卒業しとんのやったらもう新卒ちゃうやんけ
95ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:17:17.20ID:lOsVYfhy0 >>56
しかもその後に入ったのがこれまた残念な龍谷
https://twitter.com/hamaishogo1111?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかもその後に入ったのがこれまた残念な龍谷
https://twitter.com/hamaishogo1111?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 20:17:24.11ID:FtJFjlWG0
2022/03/14(月) 20:17:35.20ID:O+VjhZeg0
年齢というより31歳なりの能力が有るか無いかが重要なんだろ
2022/03/14(月) 20:17:38.42ID:fCJUO/l40
3浪で早稲田入って総理大臣にまでなった人もいるし大丈夫
2022/03/14(月) 20:17:40.00ID:EV31MN7o0
>>87
30越えてると国立大理工系でも新卒扱いの採用はないだろ。
30越えてると国立大理工系でも新卒扱いの採用はないだろ。
100ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:17:45.01ID:8v678Hj10 年齢に応じた給料を払えとか言い出しそうだし
2022/03/14(月) 20:17:52.97ID:Q0EMoUF/0
早大卒で31・・・
大企業なら、へたすりゃ
同じ歳の早大卒の課長もいるわあ・・・。
大企業なら、へたすりゃ
同じ歳の早大卒の課長もいるわあ・・・。
2022/03/14(月) 20:17:53.29ID:Sf4kNE4W0
そりゃ新卒枠で通るわけねえだろ
だいたいこの人社会人で働いてるやん
今まで社会人としてなにかの業界で働いていたなら
同じ業種の会社の中途のキャリア枠で入るべきだろう
だいたいこの人社会人で働いてるやん
今まで社会人としてなにかの業界で働いていたなら
同じ業種の会社の中途のキャリア枠で入るべきだろう
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:17:53.34ID:ew0I+UKi0 公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
s
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へe
2020/09/11
1
公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
s
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へe
2020/09/11
1
公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
2022/03/14(月) 20:18:00.82ID:Aer+oBXB0
9浪なんて芸人のネタにしかならんよ
さっさと派遣会社にでも登録しとけ
さっさと派遣会社にでも登録しとけ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:18:00.86ID:+ZVqNt1R0 だから言っただろ
池江の「努力は必ず報われる」とかウソだって
現実はそんなに甘くないんだよ
才能が無いとどんだけ努力してもせいぜいこんなもんだ
池江の「努力は必ず報われる」とかウソだって
現実はそんなに甘くないんだよ
才能が無いとどんだけ努力してもせいぜいこんなもんだ
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:18:11.27ID:ew0I+UKi0 自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう
与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか
e
今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。
公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか
e
今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。
公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:18:11.77ID:aybm2Gzd0 美大に13浪とか普通にいるだろ
108ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:18:14.16ID:a+LxZe2U0 >>93
良いかもねw早稲田でアルバイトからでも良いから入れて貰えばいい
良いかもねw早稲田でアルバイトからでも良いから入れて貰えばいい
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:18:16.48ID:ssztb8uR0 新卒採用の有利さで現役MARCHに釣り合うのは東大何浪くらい?
110ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:18:18.52ID:YVEQoKDE0 馬鹿なんだろうな
2022/03/14(月) 20:18:29.89ID:ZxKG2qht0
新卒なのにのーw
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:18:32.86ID:M7HDVKi/0 大学卒業してから、早大かよ。馬鹿か?
普通大卒ならせめて3年次編入学か大学院に入るものだろ。
淘汰されて当然だわ
普通大卒ならせめて3年次編入学か大学院に入るものだろ。
淘汰されて当然だわ
2022/03/14(月) 20:18:40.34ID:YxftmiEE0
まあどこかには入れるやろ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:18:40.34ID:UPF8Tyx302022/03/14(月) 20:18:48.82ID:UPLzTroZ0
>>6
イギリスで活動してたハードロック・バンドVOW WOWのヴォーカリスト、人見元基は
バンドが解散した後、30を越えていたけど公立校の英語教師になったな。
まあ大学時代に教員免許を取っていたおかげだけど。
イギリスで活動してたハードロック・バンドVOW WOWのヴォーカリスト、人見元基は
バンドが解散した後、30を越えていたけど公立校の英語教師になったな。
まあ大学時代に教員免許を取っていたおかげだけど。
2022/03/14(月) 20:18:59.50ID:2pGUqLgz0
年齢関係無く新卒で大企業に入れる世の中になれば良いのにな
親ガチャ失敗しても働いて金貯めて勉強して進学して
やり直す事も出来るし
別な仕事やボランティアしたりして社会経験してから
学位とりに行って就職キャリアアップとかも出来るのに
親ガチャ失敗しても働いて金貯めて勉強して進学して
やり直す事も出来るし
別な仕事やボランティアしたりして社会経験してから
学位とりに行って就職キャリアアップとかも出来るのに
2022/03/14(月) 20:19:07.07ID:IU7gfDox0
大学2回卒業してんのか
118ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:19:23.00ID:2vV1+wlR0 どこかの大学卒で就職経験あるなら
9浪じゃなくね??
9浪じゃなくね??
2022/03/14(月) 20:19:23.60ID:NTcbYH1v0
そりゃ大学受験で9浪する奴は
イカレタ思考だから雇うとこないでしょう
イカレタ思考だから雇うとこないでしょう
120ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:19:35.43ID:r+uHxCr50 そりゃ会社に貢献できる時間他よりだいぶ短いんだから切られて当たり前でそ
2022/03/14(月) 20:19:42.26ID:J9sKhQ/v0
こいつそもそも就職する気なさそう
起業するタイプだろ
起業するタイプだろ
122ただのとおりすがり
2022/03/14(月) 20:19:47.47ID:Tyz0vjRR0 だからなに
2022/03/14(月) 20:20:00.02ID:4Sfb7amU0
9浪って何だよ、一生引きこもって生きて行けただろ
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:00.09ID:A5HAuVyB0 推薦AOまみれのオワコンワセダにそこまでして入る価値ねーよ
しかも私文
しかも私文
125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:02.29ID:0/Emb0/d0 そもそも新卒が30歳までなんて知らんかったは('ω')
てっきり25歳くらいまでだと思ってた。
てっきり25歳くらいまでだと思ってた。
126ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:08.54ID:Qw9s0FE00 >>22
東大志望やで
東大志望やで
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:08.78ID:5QOB5v0N02022/03/14(月) 20:20:11.47ID:YwdXl9GX0
メリットに言い訳と後付感ありまくりで草
どこのアホが三十路の職歴無しなんて雇いてぇんだよ死ねよ
どこのアホが三十路の職歴無しなんて雇いてぇんだよ死ねよ
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:14.28ID:M7HDVKi/0 中国人が滞在許可を延長するために大学を転々とするのと同じだな。
2022/03/14(月) 20:20:19.13ID:0xHQ/UE70
新卒は社会経験ない人間のためだからねえ
年齢も限定されちゃうよ
仕事しながら勉強してたんだからその分社会経験いかして中途申し込めばいいんだよ
年齢も限定されちゃうよ
仕事しながら勉強してたんだからその分社会経験いかして中途申し込めばいいんだよ
131ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:21.57ID:jeSPGpU902022/03/14(月) 20:20:22.71ID:jEczfVvQ0
133ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:24.17ID:LyETiP0x0 シケモク吸いながらバイト人生楽しみなさい
2022/03/14(月) 20:20:28.39ID:ub5fjibo0
理工院で研究室と企業に共同研究の太いパイプが有っても難しそう
何処かの中堅企業で10年くらい海外対応・駐在のキャリア積んで外資系企業へ転職するとか
何処かの中堅企業で10年くらい海外対応・駐在のキャリア積んで外資系企業へ転職するとか
2022/03/14(月) 20:20:32.14ID:HG7KVkNm0
>>4
三浪くらいまでなら東京一工早慶くらいまでなら全然アリ。9浪は流石に問題外。
三浪くらいまでなら東京一工早慶くらいまでなら全然アリ。9浪は流石に問題外。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:32.63ID:CVhzbW950 18歳 高等学校卒業&大学学部入学
22歳 大学学部卒業&大学別学部入学
26歳 大学別学部卒業&大学院修士課程入学
28歳 大学院修士課程修了&大学院博士課程入学
30歳 大学院博士課程卒業
30歳でもこれなら就職できていた
年齢の問題ではない
学歴の問題
22歳 大学学部卒業&大学別学部入学
26歳 大学別学部卒業&大学院修士課程入学
28歳 大学院修士課程修了&大学院博士課程入学
30歳 大学院博士課程卒業
30歳でもこれなら就職できていた
年齢の問題ではない
学歴の問題
2022/03/14(月) 20:20:32.67ID:vRCptTFn0
35過ぎてから婚活始めて誰にも相手にされないってイキり立つヤツもそうだが、
自分だけは時間も空間も世間からも超越した存在とでも思ってる自意識過剰も極まれりってクズがホント多いなw
お前が自己満足で堂々巡り続けてる間に、
若者でいられる時間はとっくに失われてるし、
同じ世代は経験とスキルと実績を積み上げてる。
自分だけは時間も空間も世間からも超越した存在とでも思ってる自意識過剰も極まれりってクズがホント多いなw
お前が自己満足で堂々巡り続けてる間に、
若者でいられる時間はとっくに失われてるし、
同じ世代は経験とスキルと実績を積み上げてる。
2022/03/14(月) 20:20:36.15ID:HiFK1fPR0
企業側にメリットがない
勿論何か特別なものがあればわからんが
仕事しながらとはいえ9浪してるお前はそうじゃないだろう
勿論何か特別なものがあればわからんが
仕事しながらとはいえ9浪してるお前はそうじゃないだろう
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:40.82ID:2vV1+wlR0 就職経験あるのだから
普通に中途採用のとこ探せよ
普通に中途採用のとこ探せよ
2022/03/14(月) 20:20:41.03ID:d3WdVIw50
大企業狙いなんかやめて地方公務員うけろよ
2022/03/14(月) 20:20:44.02ID:7FeWr1XS0
>>1
> 新卒に31歳が混じっているメリット
> 31歳の学生を採用するメリットは、そこにあります。それも中途採用のようにスキルを生かして最初から即戦力で活躍する人間よりも、新卒採用の方がメリットがあるでしょう。
>
> 22歳の学生たちと一緒の環境で育成され、同期として長い時間を共に過ごしていくからこそ、既存の枠組みから外れて生きてきた人間のバイタリティを若い学生に伝播させ、徐々に浸透させることができるからです。
それってあなたの感想ですよねwww
> 新卒に31歳が混じっているメリット
> 31歳の学生を採用するメリットは、そこにあります。それも中途採用のようにスキルを生かして最初から即戦力で活躍する人間よりも、新卒採用の方がメリットがあるでしょう。
>
> 22歳の学生たちと一緒の環境で育成され、同期として長い時間を共に過ごしていくからこそ、既存の枠組みから外れて生きてきた人間のバイタリティを若い学生に伝播させ、徐々に浸透させることができるからです。
それってあなたの感想ですよねwww
142ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:44.07ID:vK3M74je0 30歳とか寝ぼけてんのか
現実は+2でアウトだから
現実は+2でアウトだから
2022/03/14(月) 20:20:47.34ID:8RaWWckb0
財テクで地道に文章磨くしかないよね
好きの気持ちで
好きの気持ちで
2022/03/14(月) 20:20:49.89ID:p66meyjX0
おもしろいからなんとかなるやろこの人
2022/03/14(月) 20:20:52.68ID:wDM+gU3I0
9郎の時点であ、こいつ頭悪いわてなるしな
融通効かない証明してるようなもん
融通効かない証明してるようなもん
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:20:56.79ID:fRFDmcts0 >>36
これなんよなあ量産型目指してはみ出し過ぎたとかいう訳分からん状態
これなんよなあ量産型目指してはみ出し過ぎたとかいう訳分からん状態
2022/03/14(月) 20:20:58.74ID:atFF7wsl0
塾講師は?
2022/03/14(月) 20:21:00.27ID:D2F2aOVs0
お前新卒じゃねえだろ
2022/03/14(月) 20:21:00.34ID:0sGrbeYd0
>>91
就労はしてなかったんだ…
全文読んだけど、これは仕方ないなぁって感想しかなかったわ
かなりの時間浪人生活していて、能力不相応だったのではと思われても仕方はない
ベンチャー企業に就職出来て良かったね、とも思ったけど
就労はしてなかったんだ…
全文読んだけど、これは仕方ないなぁって感想しかなかったわ
かなりの時間浪人生活していて、能力不相応だったのではと思われても仕方はない
ベンチャー企業に就職出来て良かったね、とも思ったけど
2022/03/14(月) 20:21:02.90ID:yfREJ35s0
普通の会社に新卒で入っても9年早く定年退職だぞ
2022/03/14(月) 20:21:08.61ID:CDC0p66Y0
152ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:21:17.58ID:a+LxZe2U0 最終学歴は早稲田大学なのは間違いない
凄いし偉いよw31歳で卒業できたならまだ良いじゃんね
若いだろ
凄いし偉いよw31歳で卒業できたならまだ良いじゃんね
若いだろ
153ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:21:18.05ID:dvk21WnM02022/03/14(月) 20:21:20.29ID:8RaWWckb0
無難財テクで学校の正社員以上を掩護
155ただのとおりすがり
2022/03/14(月) 20:21:23.88ID:Tyz0vjRR0 キャリアの9年遅れがどういう意味なのかわかってないな
2022/03/14(月) 20:21:25.89ID:Z6eZcqY10
Fランでも現役で就活したほうが良かったのかも
30歳は引く
30歳は引く
2022/03/14(月) 20:21:27.84ID:wWnjpwDA0
>教育関連の企業に就職することができました
あ。。。
あ。。。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:21:27.93ID:uyhBJXyA0 そもそも一回働いてるから新卒では無いじゃん
2022/03/14(月) 20:21:28.33ID:EgpSoQew0
何か資格取れよ
2022/03/14(月) 20:21:28.42ID:NTcbYH1v0
年齢も学歴も関係なく雇ってくれる所は
勿論あるに決まっとるだろ。
そりゃ、即戦力ならね。
OJTなんて日本だけやないの
勿論あるに決まっとるだろ。
そりゃ、即戦力ならね。
OJTなんて日本だけやないの
2022/03/14(月) 20:21:43.02ID:8RaWWckb0
儲けさせてやれよ
162ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:21:47.01ID:VHJBwMty0 9年大学勉強するより素直にF欄大学入って転職繰り返して大企業行った方がいいだろw
163ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:21:52.58ID:BKO3+PCJ0 立ち止まるな 愚痴を言ってどうする
国が社会がって思うようになったら気持ち悪い連中が寄ってくるだけ
国が社会がって思うようになったら気持ち悪い連中が寄ってくるだけ
2022/03/14(月) 20:22:05.01ID:+Z3qFA+n0
塾開業してついでに学生の人生相談でもしたら?
儲かったらそれで新しい事業起こせばいいと思う
大企業勤めたいなら派遣で行くくらいしか無理
儲かったらそれで新しい事業起こせばいいと思う
大企業勤めたいなら派遣で行くくらいしか無理
165ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:22:05.43ID:ar1P0M+L0 自分の人生だから好きに生きれば良いんじゃない?
社会人として他人(企業)が評価するのは別の話。
若くて優秀な人材はいくらでもいる。
同世代で即戦力になる中途採用組だっている。
何年も受験勉強だけして世間知らない
要領も悪いこんなんが採用されるわけない
社会人として他人(企業)が評価するのは別の話。
若くて優秀な人材はいくらでもいる。
同世代で即戦力になる中途採用組だっている。
何年も受験勉強だけして世間知らない
要領も悪いこんなんが採用されるわけない
2022/03/14(月) 20:22:07.71ID:HZm7d5UU0
おっさんに学歴は通用しないということ
2022/03/14(月) 20:22:15.64ID:x96elJCZ0
>>93
大学職員があるよ
大学職員があるよ
2022/03/14(月) 20:22:17.06ID:6lcqfJe30
新卒採用って何色にも染まってない若い奴を欲しいって事だからな
その観点から31歳に需要があるかどうかだわ
自分への客観的な視点の欠如だけでなく、
そういう無理なことに我を通そうとする偏った人格が透けて見えるよね
あらゆる意味で地雷だわ
その観点から31歳に需要があるかどうかだわ
自分への客観的な視点の欠如だけでなく、
そういう無理なことに我を通そうとする偏った人格が透けて見えるよね
あらゆる意味で地雷だわ
169ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:22:17.99ID:AoXd/sHg02022/03/14(月) 20:22:21.42ID:v2gKbF050
この人他の私立大学出ているし、そのあとは仕事もしていて職歴あるんやで
なのに新卒で就活しようとしてる
中途枠でしょ普通に
趣味で大学出ただけ
なのに新卒で就活しようとしてる
中途枠でしょ普通に
趣味で大学出ただけ
171ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:22:21.97ID:sYUkiIZy0 このままyoutuberで細々やっていってもジリ貧だろうから売名してんのか
2022/03/14(月) 20:22:22.88ID:xEQQO+i+0
30歳じゃなくて、学部卒なら25,6歳で普通にフィルタリングされるだろ?
院卒、博士課程卒は別だが。
院卒、博士課程卒は別だが。
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:22:25.30ID:rjjZJSXs0 トマホークの動画見てこの人知ったわw
あの動画おもろい
あの動画おもろい
2022/03/14(月) 20:22:26.70ID:JKZHQ+CM0
就職に学歴は重要だがそれに見合った知能があることが前提だぞ
この人物の評価としては最初に入った関西の低偏差値私立が順当
この人物の評価としては最初に入った関西の低偏差値私立が順当
2022/03/14(月) 20:22:27.87ID:e+EpNTQM0
五体満足ならば何でもいいから働け。
それとも精神障害か?
それとも精神障害か?
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:22:29.59ID:B4eNYhYF0 早稲田入るだけですごいけど、その時間で他に何をやってたかが重要だ
2022/03/14(月) 20:22:32.74ID:M9qAfwWw0
学歴信仰の副産物だな
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:22:36.78ID:wm7xYg/O0 子供二人
貯金2000万
年齢34
年収 750万
勤め先 一流企業
勝ち組の俺に何か質問あるん?
貯金2000万
年齢34
年収 750万
勤め先 一流企業
勝ち組の俺に何か質問あるん?
2022/03/14(月) 20:22:42.60ID:EV31MN7o0
2022/03/14(月) 20:22:45.64ID:kTmI5Hqk0
>>115
そんな生徒がめちゃ喜ぶ職歴とるに決まってるじゃんw
そんな生徒がめちゃ喜ぶ職歴とるに決まってるじゃんw
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:22:52.46ID:o3cZcdbe0 雇用したら配信しそうだしな
2022/03/14(月) 20:22:54.16ID:JizvAGrC0
関西の大学通ってるときも、1回就職したときも早稲田目指して勉強してたから浪人に含むってことか
それは9浪とは言わんだろう、インパクト与えるために9浪自称してるだけか
それは9浪とは言わんだろう、インパクト与えるために9浪自称してるだけか
2022/03/14(月) 20:23:02.34ID:8RaWWckb0
為替株価と統計
損をしたら得なんだ
損をしたら得なんだ
2022/03/14(月) 20:23:04.50ID:GEYqzZBj0
まともに大学に入学卒業できなくて落ちこぼれてるのを人のせいにするなよ
他の学生はお前よりも学業がんばってたんだから優先してとるの当たり前だろ
他の学生はお前よりも学業がんばってたんだから優先してとるの当たり前だろ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:23:05.13ID:O6j8NWyI0 新人につくのは三、四年目だろ
歳上の新人とか面倒すぎて嫌だ
しかも海外放浪のような人が体験してない面白い人生ならまだしも単なる浪人生
歳上の新人とか面倒すぎて嫌だ
しかも海外放浪のような人が体験してない面白い人生ならまだしも単なる浪人生
186ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:23:05.13ID:gOltLC4y0 医師は多浪しててもいくらでも就職可能だけど
何で日本の大手企業は多浪ダメなの?
そういうとこだよ
この国のエリートがみんな医学部目指してしまうのは
何で日本の大手企業は多浪ダメなの?
そういうとこだよ
この国のエリートがみんな医学部目指してしまうのは
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:23:08.31ID:2vV1+wlR0 新卒就職したいならせいぜい2浪までだなぁと
とある人事の人が言ってたの思い出した
とある人事の人が言ってたの思い出した
2022/03/14(月) 20:23:13.26ID:Fv8wzGIj0
そもそも他大学卒業して一旦新卒で就職してるのにまた大学入り直したら新卒扱いになるの?
中途採用扱いじゃない?
中途採用扱いじゃない?
2022/03/14(月) 20:23:20.78ID:wRaUe1lc0
ユーチューブに出てるし、今更就職なのか
2022/03/14(月) 20:23:22.84ID:Jx2mibrr0
9浪はキツイ。
俺も3浪早稲田+大学院で、大手受けまくって1社しか内定取れなかった。
俺も3浪早稲田+大学院で、大手受けまくって1社しか内定取れなかった。
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:23:30.12ID:US50Hu/40 採用しなかった企業に文句言ってる時点でダメダメ。使い物にならん。
実力があるなら採用しなかった企業が後悔するような成果を他で出してみせれっての。
進撃の巨人の作者を見習え。
実力があるなら採用しなかった企業が後悔するような成果を他で出してみせれっての。
進撃の巨人の作者を見習え。
2022/03/14(月) 20:23:33.55ID:ttYjbppE0
起業しなよ
2022/03/14(月) 20:23:33.74ID:YwdXl9GX0
9浪で新卒採用してくれってのは40オーバーのクソ美魔女ババアが20後半のイケメン年収1000万捕まえようとしてるのに近いのかな
2022/03/14(月) 20:23:34.25ID:0sGrbeYd0
195ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:23:36.25ID:BbYfDLeQ02022/03/14(月) 20:23:36.61ID:DvHsA2+K0
197ただのとおりすがり
2022/03/14(月) 20:23:36.69ID:Tyz0vjRR0 65歳定年だとして(ストレートなら)実働43年間
9年遅れという意味を理解しろよ
9年遅れという意味を理解しろよ
2022/03/14(月) 20:23:40.26ID:8RaWWckb0
ウクライナ情勢
医療福祉信用
日本国債
潜在的信用
医療福祉信用
日本国債
潜在的信用
2022/03/14(月) 20:23:40.66ID:25M6DIMF0
オッパッピー小島よしおは石垣島から現役で早大教育学部だからね
なかなか凄いよな
なかなか凄いよな
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:23:41.04ID:tdt+W8Vo0 >>1
この国の今の制度だと残念だが書類落ちばかりだろうな・・・
この国の今の制度だと残念だが書類落ちばかりだろうな・・・
201ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:23:50.24ID:oOB8QwKa0 9浪だからな就職も9浪ぐらいでちょうどいい、バイトで食いつなげ
2022/03/14(月) 20:23:52.10ID:p0p0KwqT0
一度新卒で就職してから退職したがそのあと別の大学を卒業したから新卒です
そんな屁理屈が通るわけないだろ
そんな屁理屈が通るわけないだろ
2022/03/14(月) 20:23:57.43ID:h2fCCQh60
同期に29歳がいたわ
2022/03/14(月) 20:23:58.85ID:eJrj+HaR0
/9年もかけてたら親の会社があるとかじゃないと安心できんやろ
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:24:01.89ID:xM/no8r/0 中学の同級生で風の噂で6浪まで確認できたのがいた。3浪から先は親父さんに聞けなかった。そいつがどうなったかは知らん
2022/03/14(月) 20:24:06.79ID:+saS68jN0
学歴と若さはセットでこそ効力がある
2022/03/14(月) 20:24:11.98ID:8RaWWckb0
今までの征服欲のレストラン
208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:24:15.52ID:a+LxZe2U0 暴露系YouTuberとかよりはよほど尊敬できるけどな
日本社会はこういう人も評価してあげて欲しい
日本社会はこういう人も評価してあげて欲しい
209ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:24:18.12ID:M7HDVKi/0 いったん就職っても、転職を繰り返してれば経歴0で中途採用でも不利だぜ
2022/03/14(月) 20:24:20.47ID:Jx2mibrr0
2022/03/14(月) 20:24:29.02ID:8RaWWckb0
点と線
2022/03/14(月) 20:24:36.49ID:0RwNJ8Wu0
このエントリーシートで採用はしない
9浪したから打たれ強いとかギャグでしょ
仕事でも9浪されたらかなわない
9浪したから打たれ強いとかギャグでしょ
仕事でも9浪されたらかなわない
2022/03/14(月) 20:24:40.68ID:PorB2stp0
早稲田ってすごいな
9浪してまで入りたい憧れの大学だ
9浪してまで入りたい憧れの大学だ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:24:43.19ID:EdTjE9qw0 >>19
物事を客観的に捉えて損得勘定できない人だと評価されたんだと思うよ
物事を客観的に捉えて損得勘定できない人だと評価されたんだと思うよ
2022/03/14(月) 20:24:43.66ID:8RaWWckb0
アフリカブタ
2022/03/14(月) 20:24:46.28ID:YwdXl9GX0
仮面浪人で卒業って、それ仮面浪人じゃないよねっていう
2022/03/14(月) 20:24:47.37ID:f96oZeaX0
2022/03/14(月) 20:24:51.73ID:SVLzQCH50
二つの大学卒業して幸せじゃねえかよ。
2022/03/14(月) 20:24:51.82ID:p5BUkyvF0
2022/03/14(月) 20:24:56.35ID:4dwyd5wD0
31歳で大学卒業は社会人経験後に大学で学び直しの扱いだろ
新卒扱いは無理筋なので中途で自身の人生経験を活かしたポジションで入社を目指す他ない
企業は新卒には長持ちする労働要員を求めているのでミスマッチです
新卒扱いは無理筋なので中途で自身の人生経験を活かしたポジションで入社を目指す他ない
企業は新卒には長持ちする労働要員を求めているのでミスマッチです
2022/03/14(月) 20:24:59.80ID:8RaWWckb0
ハ
ム
ム
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:25:00.30ID:A9I612P40 2浪4流で東証一部上場(もちろん4月からプライム)に就職できたわ
早稲田の文系と変わらんレベルだったけど、
MARCHなら今頃初詣の神社でたこ焼き焼くような人生だったと思う
何だかんだで10数年経つわ
養ってくれた両親と、間違えて採ったうちの会社の人事には心から感謝するわ
早稲田の文系と変わらんレベルだったけど、
MARCHなら今頃初詣の神社でたこ焼き焼くような人生だったと思う
何だかんだで10数年経つわ
養ってくれた両親と、間違えて採ったうちの会社の人事には心から感謝するわ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:25:06.05ID:+ZVqNt1R0 「努力は必ず報われる」ってのはウソと証明するために生まれて来たようなやつだなw
224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:25:18.08ID:tdt+W8Vo0 早稲田に受かるそのポテンシャルを仕事に活かせなかったのかな?
俺だったら難しいスキル磨いたり資格取って大手に転職するな
俺だったら難しいスキル磨いたり資格取って大手に転職するな
2022/03/14(月) 20:25:21.45ID:p56YNDXp0
博士現役で出てメーカー就職しようっつったってもうアラサーだから嫌な顔されんのになんもスキルのない三十路越え新卒はそりゃそうなるだろう
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:25:22.03ID:zQ2nnklu0 新卒にじじいが紛れ込もうとしてて草。
その年齢で大学入ってまさか普通に遊んで過ごしてたのか
その年齢で大学入ってまさか普通に遊んで過ごしてたのか
2022/03/14(月) 20:25:22.93ID:J9sKhQ/v0
2022/03/14(月) 20:25:25.18ID:0Sf0FDsK0
9浪でも問題無いと思う感覚がおかしいんだが
単に学生生活を愉しみたかったとしか評価されない。
何か研究成果があるとかある訳でもなし
その行動にも年齢に見合わない幼さを感じる
単に学生生活を愉しみたかったとしか評価されない。
何か研究成果があるとかある訳でもなし
その行動にも年齢に見合わない幼さを感じる
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:25:26.59ID:h+CK3S2C0 普通に中途採用なら取るところありそう
一応インフルエンサーではある
塾講師やるのが一番だと思うけど
一応インフルエンサーではある
塾講師やるのが一番だと思うけど
2022/03/14(月) 20:25:28.42ID:6lcqfJe30
幾つになっても勉強する姿勢は素晴らしい
ただ、その目的が新卒枠での入社って笑
ただ、その目的が新卒枠での入社って笑
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:25:31.87ID:3K/4kqpg02022/03/14(月) 20:25:34.34ID:T7h4BzgB0
もはやギャグだろ?
人生なんだと思ってる
31にもなって新卒就活なんてするなよ
そんなアホを取るアホな企業なんてないわ
人生なんだと思ってる
31にもなって新卒就活なんてするなよ
そんなアホを取るアホな企業なんてないわ
2022/03/14(月) 20:25:40.81ID:NTcbYH1v0
いやさあ、アメリカなんて
即戦力じゃないと
雇ってくれないよ。
新卒だからなんて
んな優しい事は無いから。
何浪してようが、どこ大だろうが
最終的には本人の能力だからね。
即戦力じゃないと
雇ってくれないよ。
新卒だからなんて
んな優しい事は無いから。
何浪してようが、どこ大だろうが
最終的には本人の能力だからね。
234ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:25:42.28ID:bAzaDLcA0 >>1
浪人するほど価値のある大学が日本にあるのか?私大なんて尚更時間の無駄
浪人するほど価値のある大学が日本にあるのか?私大なんて尚更時間の無駄
235ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:25:45.16ID:o3cZcdbe0 小室氏はやはりすごいね
2022/03/14(月) 20:25:45.63ID:+CtR+4iH0
そもそも新卒カードを既に使ってんじゃん
2022/03/14(月) 20:25:49.74ID:GEYqzZBj0
こんな恨み言をネットに発表しちゃう時点で社会人を舐めてる
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:25:55.41ID:wkQG5Wa00 >>9
この野郎。悪魔的に可愛い。
この野郎。悪魔的に可愛い。
2022/03/14(月) 20:25:58.96ID:8RaWWckb0
グレートジンバブエドル札をデフレにする方法
2022/03/14(月) 20:25:59.89ID:gOltLC4y0
日本の企業がここ30年で沈没してる理由は
そういうとこだよ
そういうとこだよ
2022/03/14(月) 20:25:59.89ID:EV31MN7o0
医学薬学看護大卒なら30でも40でも職あるよ。
無資格文系だと東大でもゴミ扱い。
無資格文系だと東大でもゴミ扱い。
2022/03/14(月) 20:26:11.09ID:NKubCGEw0
20代で職歴無しはブラック案件やん
2022/03/14(月) 20:26:12.86ID:EYvGGZcl0
>>222
神社でたこ焼き焼いてるのはあんたよりよほど金持ちなのにマウント取ってるの草
神社でたこ焼き焼いてるのはあんたよりよほど金持ちなのにマウント取ってるの草
2022/03/14(月) 20:26:14.82ID:Fv8wzGIj0
そもそも他大学卒業して一旦新卒で就職してるのにまた大学入り直したら新卒扱いになるの?
中途採用扱いじゃない?
中途採用扱いじゃない?
2022/03/14(月) 20:26:31.56ID:20KrG6Qk0
仮に本当に9浪してるのだとしても
その間に自分の人生設計を修正できない要領の悪さのほうが問題視されるのは
当然なんじゃねえのかなと
その間に自分の人生設計を修正できない要領の悪さのほうが問題視されるのは
当然なんじゃねえのかなと
2022/03/14(月) 20:26:37.02ID:gOltLC4y0
>>241
医者なんて50歳でも就職してるよ
医者なんて50歳でも就職してるよ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:26:46.34ID:A9I612P40 >>243
そうなん?
そうなん?
2022/03/14(月) 20:26:48.66ID:8RaWWckb0
即戦力を応援する修行
征服欲を満たすレストラン
フランス革命
征服欲を満たすレストラン
フランス革命
2022/03/14(月) 20:26:56.11ID:EcllaB2x0
普通は取らないやろ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:27:00.47ID:2qn/eZIe0 >>1
なるほど
なるほど
2022/03/14(月) 20:27:03.38ID:CBZyAYd90
社会人経験あるのに新卒採用狙う意味がわからん
252ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:27:04.62ID:JOh3pwYs0 >>17
そもそもお前は入社式の4月以前からずっとそこで正規雇用だったのか?
そもそもお前は入社式の4月以前からずっとそこで正規雇用だったのか?
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:27:11.70ID:tdt+W8Vo0 >>16
何だよ宣伝かよwwww
何だよ宣伝かよwwww
2022/03/14(月) 20:27:11.98ID:f96oZeaX0
9浪っていうけど趣味で受験してただけで
ニートでもなんでもないぞこの人
他の大学はちゃんと卒業しているし、早稲田に受かるまで就職して社会人として働いている
ニートでもなんでもないぞこの人
他の大学はちゃんと卒業しているし、早稲田に受かるまで就職して社会人として働いている
2022/03/14(月) 20:27:18.85ID:EYvGGZcl0
この人一度社会人になってるんだし新卒枠で就職することないよね
2022/03/14(月) 20:27:28.33ID:DvHsA2+K0
例えばコンピュータサイエンスとか受ける企業の職種に関わる学科や専攻ならまだ良かったかもしれないけどね
特に専攻にこだわってるわけじゃなくて早稲田というブランドにこだわってるだけじゃきついだろうね
特に専攻にこだわってるわけじゃなくて早稲田というブランドにこだわってるだけじゃきついだろうね
2022/03/14(月) 20:27:29.94ID:eJrj+HaR0
就職経験あるなら中途採用で受けるしかないな
2022/03/14(月) 20:27:31.79ID:4xqag1Ji0
仕事してたんなら中途採用行けばいいだろ
よく分からんな、一度社会に出れば特殊技能関係ない学歴より
就労歴のが武器になると思うが
よく分からんな、一度社会に出れば特殊技能関係ない学歴より
就労歴のが武器になると思うが
2022/03/14(月) 20:27:33.01ID:8RaWWckb0
フランス二月革命
2022/03/14(月) 20:27:37.51ID:5n9+BVAM0
ここまでいくとまともな時間の使い方ができない人間という評価にしかならないでしょ?
9年だけじゃなく一旦別の私立大学出てるのが特に痛い。
医大に入り直すとかならまだわかるけどね。
早稲田の普通の学部行くのでは9浪で入り直す意味がわからない。
9年だけじゃなく一旦別の私立大学出てるのが特に痛い。
医大に入り直すとかならまだわかるけどね。
早稲田の普通の学部行くのでは9浪で入り直す意味がわからない。
2022/03/14(月) 20:27:39.49ID:XX0yijr00
ようするになんで早稲田やねんってことじゃないの?
2022/03/14(月) 20:27:41.75ID:ht8wAi8G0
三浪でも厳しいと思うけど
2022/03/14(月) 20:27:45.30ID:cEOBOJ050
安心しろ
30でも29でも落とされるから
30でも29でも落とされるから
2022/03/14(月) 20:27:47.44ID:svIaBsvv0
265ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:27:55.91ID:jeSPGpU902022/03/14(月) 20:27:57.08ID:gBrnpOME0
現役と一浪でも違うからな
浪人するってことはよほど良い大学にしないと
あと就職も大学名で良いとこ入ってもその後は実力主義だから
浪人するってことはよほど良い大学にしないと
あと就職も大学名で良いとこ入ってもその後は実力主義だから
267ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:27:58.29ID:PfrLARsR0 THE日本
268ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:27:58.90ID:Gi7IDwZV0 ただのバカ
こいつより中卒で社会経験積んだ31歳の方が価値があるわ
こいつより中卒で社会経験積んだ31歳の方が価値があるわ
2022/03/14(月) 20:28:03.15ID:5KbSZGGM0
濱井ってユーチューバーじゃないの?
就活もネタだろ。
就活もネタだろ。
2022/03/14(月) 20:28:04.07ID:urrUoYyL0
そうとうバカなんだな。頑固の極みというべきか
2022/03/14(月) 20:28:05.06ID:9g47mN100
日本はレールから一度でも外れたら村八分なんだからこんなの当たり前だろ。自己責任、自己責任
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:28:05.33ID:owo6mlPz0 ▪ 新型MacBook Air(M1チップ)と
第一次世界大戦
*日本の某芸能人【松本人志】の過去体とは
第一次世界大戦で指揮を取った
陸軍大将/島村速雄
福島安正
海軍大将/加藤友三郎 である
M/松本
1/人志
※本人は何も知らないレベルなので
お問い合わせは止めて下さい
---
*因みに、第一次世界大戦時の
日本の首相は、原 敬で
太田光の過去体である
===
*因みに、第一次世界大戦とは
サラエボ皇太子の暗殺が契機だが
私の惨殺を契機に
Apple&お台場の気狂いで
ホログラム vs 最後の人類の死闘(露)
準第三次世界大戦がスタート
※第二次世界大戦は、ざま〜ずの三村
https://www.instagram.com/p/CbEMePLPyIU/?utm_medium=share_sheet
第一次世界大戦
*日本の某芸能人【松本人志】の過去体とは
第一次世界大戦で指揮を取った
陸軍大将/島村速雄
福島安正
海軍大将/加藤友三郎 である
M/松本
1/人志
※本人は何も知らないレベルなので
お問い合わせは止めて下さい
---
*因みに、第一次世界大戦時の
日本の首相は、原 敬で
太田光の過去体である
===
*因みに、第一次世界大戦とは
サラエボ皇太子の暗殺が契機だが
私の惨殺を契機に
Apple&お台場の気狂いで
ホログラム vs 最後の人類の死闘(露)
準第三次世界大戦がスタート
※第二次世界大戦は、ざま〜ずの三村
https://www.instagram.com/p/CbEMePLPyIU/?utm_medium=share_sheet
2022/03/14(月) 20:28:09.00ID:WiTEQC5U0
>東京の大手企業で働いているサラリーマンに憧れていた私は
1990年生まれで、この認識。もうこの時点でダメだわな。
1990年生まれで、この認識。もうこの時点でダメだわな。
2022/03/14(月) 20:28:09.05ID:8RaWWckb0
フランス二月革命阻止は、
対外戦争か、
それとも。
対外戦争か、
それとも。
2022/03/14(月) 20:28:24.94ID:lkDCVvnn0
早稲田入ればいいってもんじゃないんだな
2022/03/14(月) 20:28:28.67ID:NTcbYH1v0
医者は資格もあるけど能力だから
医師免許がある人がいるだけで、
基準を満たしてお金がもらえるからね。
大学出たばっかりの何にもできない
金稼げないやつとは違う
医師免許がある人がいるだけで、
基準を満たしてお金がもらえるからね。
大学出たばっかりの何にもできない
金稼げないやつとは違う
2022/03/14(月) 20:28:30.95ID:CX054ick0
9浪は新卒と同じポテンシャルではないだろ…
周回遅れやぞ
周回遅れやぞ
2022/03/14(月) 20:28:37.07ID:QeddgBTc0
早稲田に入るまでは全部中途半端な事してて
早稲田では遊んでただけってw
誰が採用するかよ
早稲田では遊んでただけってw
誰が採用するかよ
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:28:39.35ID:e+y4PhSG0 9浪とかあるのかすげーな
2022/03/14(月) 20:28:46.02ID:BWxFpCV70
中途採用目指せよおバカ
281ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:28:53.52ID:mqgZFg0j0 そりゃそうだろw
まともじゃねえもんw
まともじゃねえもんw
2022/03/14(月) 20:28:56.62ID:oMEr3Wdm0
大卒でも社会常識ない人間扱い
2022/03/14(月) 20:28:56.81ID:gOltLC4y0
所詮は私立文系
文系ばかりの人事部なんだろ
エリートは全員医学部目指せ
それが正解
文系ばかりの人事部なんだろ
エリートは全員医学部目指せ
それが正解
284ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:00.13ID:ghwUWriY0 9浪なんて訳ありどころじゃない
2022/03/14(月) 20:29:00.46ID:CBZyAYd90
ゆとりど真ん中?
2022/03/14(月) 20:29:01.36ID:8RaWWckb0
即戦力になるな応援する力をつけろ
統計は潜在的能力
統計は潜在的能力
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:02.26ID:dnUCc95F0 若者は新卒カードを無駄にしないようにね
それに失敗したら終わりだよ
道を踏み外さないようにね
変わった生き方はしないようにね
負け組の底辺にはならないようにね
髪は黒く染めて
みんなと同じスーツを着てみんなと同じカバンを持ってね
それに失敗したら終わりだよ
道を踏み外さないようにね
変わった生き方はしないようにね
負け組の底辺にはならないようにね
髪は黒く染めて
みんなと同じスーツを着てみんなと同じカバンを持ってね
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:07.08ID:Gm4ZXNai0 9浪とか逆にとるベンチャーあるんじゃね?
2022/03/14(月) 20:29:12.68ID:EYvGGZcl0
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:15.31ID:9APQKJIu0 若き日の9年を費やした価値が本当にあったのか
それはこの人のこれからの生き様によって決まる
井上靖も結構な年月を費やして大学を卒業したと思うが
偉大な人であった
それはこの人のこれからの生き様によって決まる
井上靖も結構な年月を費やして大学を卒業したと思うが
偉大な人であった
2022/03/14(月) 20:29:17.06ID:hOgrknn90
和田サンは何年いたっけ?
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:22.19ID:stm8bx0S0 早稲田って出身者見てると
そこまで憧れる大学か?って思うが
そこまで憧れる大学か?って思うが
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:22.71ID:o3cZcdbe0 ユピピ
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:23.60ID:h69mOAMQ0 勉強がお好きなんですね^^
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:26.95ID:zBibL5Ig0 ウーバー、から、経験を積め
296ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:34.79ID:T8SoV1c70 最後の論理的展開の浅さが全て
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:42.64ID:cgCYm9U30 早稲田に9浪して入る価値あるのか
価値観っていろいろだな
価値観っていろいろだな
2022/03/14(月) 20:29:45.25ID:lkDCVvnn0
卒業したら31じゃんw
2022/03/14(月) 20:29:46.17ID:kTmI5Hqk0
趣味で早稲田いった社会人が新卒枠希望とか
ホントややこしそうな人だなw
ホントややこしそうな人だなw
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:46.13ID:gE+Ro8Al0 新卒じゃないのになぜ新卒採用応募しようとしてるのかな
2022/03/14(月) 20:29:48.60ID:Yp0JpiyB0
25歳の時に会社辞めて留学して現地採用で働いてた時、ずっと学生してて30歳で初社会人の人が同じく現地採用で入社してきたけど、色々とヤバかったのを思い出した。
2022/03/14(月) 20:29:54.33ID:EV31MN7o0
独占業務のある資格業に就くべきなんだよ。
文系理系関係なく、独占業務ない無資格者は40でリストラされるのが現実。
文系理系関係なく、独占業務ない無資格者は40でリストラされるのが現実。
303ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:29:55.44ID:briyky5R0 9浪てある意味偉いけどな
304ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:30:06.99ID:wm7xYg/O02022/03/14(月) 20:30:09.72ID:Wuz6MLD60
どうせ9年受験するんだったら司法試験受けた方が良かったやろ
2022/03/14(月) 20:30:16.10ID:OAEZ2bYa0
自己責任だから
2022/03/14(月) 20:30:19.47ID:fb+FK3lx0
浪人遊びが過ぎる
こんなクズは社会じゃ通用しないから
こんなクズは社会じゃ通用しないから
2022/03/14(月) 20:30:22.80ID:v2gKbF050
他の大学一度卒業して社会人として働きながら受験していただけなのに9浪ってのは誇大広告だな
309ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:30:25.61ID:QL0h7jYv0 9浪とは言わないだろw
社会に出たたんだからw
社会に出たたんだからw
2022/03/14(月) 20:30:26.36ID:6AYAXwfL0
新自由主義で日本型雇用が破壊されたとか言ってる奴いるけど昭和から何も変わってないじゃん
2022/03/14(月) 20:30:30.99ID:pdHZgyxo0
俺が某損害保険受けたとき
四人で集団面接だったが
5年遅れの27歳の小樽商科大学の人がいた
その人は
英検一級と公認会計士も通ってて
会計事務所いくか
一般企業就職するか迷ってる
って面接で言ってたぞ
結局、俺はその面接までだったがw
四人で集団面接だったが
5年遅れの27歳の小樽商科大学の人がいた
その人は
英検一級と公認会計士も通ってて
会計事務所いくか
一般企業就職するか迷ってる
って面接で言ってたぞ
結局、俺はその面接までだったがw
312ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:30:35.09ID:CrSQyXun0 つか馬場の駅前のロータリーとか早稲田のバカ生徒だらけ
313ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:30:36.22ID:aZ8FpCLZ0 ヒント マイナビフィルター
2022/03/14(月) 20:30:36.33ID:lkDCVvnn0
早稲田で9浪するぐらいなら9浪で弁護士資格取った方がマシのような
315ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:30:36.32ID:Gm4ZXNai0 ここまでするなら、普通に就職して実力つけて大企業にスカウトされる側になれよ
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:30:43.91ID:oD0BlfmC0 仕事しながらってそれ浪人っていうのか?
言うには言うんだろうけど、なんか違うような。
ガチのマジ早稲田9浪だったら門前払いやむなしと
思うけど。
言うには言うんだろうけど、なんか違うような。
ガチのマジ早稲田9浪だったら門前払いやむなしと
思うけど。
317ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:30:46.22ID:tl5JKdGB0 早稲田っていっても
こいつは教育だろ
早稲田でも最下層の学部で
ストレート入学でも就職は最悪だぞ
こいつは教育だろ
早稲田でも最下層の学部で
ストレート入学でも就職は最悪だぞ
2022/03/14(月) 20:30:55.52ID:gOltLC4y0
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:30:58.77ID:ojCjoWyy0 今、企業に求められているのは多様性なんだよな。
それがわかる優秀な経営者や人事は、これからも伸びていくだろう。
それがわかる優秀な経営者や人事は、これからも伸びていくだろう。
2022/03/14(月) 20:31:00.04ID:BL69l4c30
検索したらTwitterにいるじゃん。
禿げかかってるよ。
でも日本能率協会なんちゃらから4月に本を出すみたい。
自己顕示欲のために9浪したチャレンジャー?
禿げかかってるよ。
でも日本能率協会なんちゃらから4月に本を出すみたい。
自己顕示欲のために9浪したチャレンジャー?
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:31:09.57ID:2qn/eZIe0 >>300
あっ
あっ
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:31:11.95ID:3BtsyWsH0 大学に入るのが人生のゴールだったんだろうなw
2022/03/14(月) 20:31:22.39ID:izfNYjMU0
憧れの早大生生活を満喫したのなら吊って死ね
324ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:31:33.21ID:cV0pwwCi0 これトマホークの人?
厳密にいうと9浪じゃないよね
まあ9浪と同じネタなんだろうけど
これがやりたいじゃなくて大手企業で働いているサラリーマンになりたいってふざけすぎ
厳密にいうと9浪じゃないよね
まあ9浪と同じネタなんだろうけど
これがやりたいじゃなくて大手企業で働いているサラリーマンになりたいってふざけすぎ
2022/03/14(月) 20:31:42.66ID:lkDCVvnn0
31で弁護士なら引く手あまただよ
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:31:48.19ID:3K/4kqpg02022/03/14(月) 20:31:48.27ID:d5JLM1u50
そりゃ30にもなってこんな夢見る乙女(死語)じゃ
企業の利益になるか疑問に思うだろう
企業の利益になるか疑問に思うだろう
2022/03/14(月) 20:31:57.34ID:4crofGVV0
新卒じゃなくて中途で受ければいいだろ
329ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:31:58.88ID:bFxF1xoy0 >>107
七浪は聞いたことがあるような
七浪は聞いたことがあるような
2022/03/14(月) 20:32:02.50ID:v2gKbF050
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:32:03.80ID:Q3ZIRUdh0 こいつにとっては早稲田大学に入ることが人生の目的だったんだろ。
あとはおまけの人生だよ。
あとはおまけの人生だよ。
2022/03/14(月) 20:32:08.11ID:ebNlAiOS0
>>1
>偏差値40の高校を卒業後、関西の私立大学で仮面浪人をしたまま卒業、仕事をしながら予備校に通い、9年かけて早稲田大学に入りました。
職歴あるくせに新卒にエントリーかよ
地頭が悪いのか図々しいのか、どっちもだな
>偏差値40の高校を卒業後、関西の私立大学で仮面浪人をしたまま卒業、仕事をしながら予備校に通い、9年かけて早稲田大学に入りました。
職歴あるくせに新卒にエントリーかよ
地頭が悪いのか図々しいのか、どっちもだな
2022/03/14(月) 20:32:20.61ID:sb2dPKno0
勉強して私立大に通えるなんて恵まれた環境が羨ましいよ
2022/03/14(月) 20:32:24.54ID:Sli5C8jX0
企業するしかないね
2022/03/14(月) 20:32:26.28ID:JvPw8Wqh0
30の新入社員が入ってきたらここ数年に入ってきた社員がこいつの扱いに困るだろ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:32:28.16ID:4fhpV/XR0 日本の大学は【就職予備校】なんだよ
そのレールに乗れない奴には不要な物
そのレールに乗れない奴には不要な物
337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:32:29.04ID:++NaCQ2A0 中途か起業した方が明らかに稼げるのに
新卒の奴隷ちゃんをご希望とは意味不明過ぎて全然思考が分からない
新卒の奴隷ちゃんをご希望とは意味不明過ぎて全然思考が分からない
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:32:29.17ID:bRSaF8Ml0 そもそも大学で何を学んだんだ?
30なら即戦力期待されてるだろうから新卒で教育して貰えると思うのが間違い
30なら即戦力期待されてるだろうから新卒で教育して貰えると思うのが間違い
2022/03/14(月) 20:32:33.90ID:eAU6kGwY0
>>314
早稲田入る方が簡単やろ
早稲田入る方が簡単やろ
2022/03/14(月) 20:32:35.03ID:T8+6FKCi0
マジレスだが
限られた時間で結果を出してこその評価だろ
持ち時間を勝手に伸ばして頑張った結果とか都合良すぎ
シンプルにアタオカか、記事が釣りか
限られた時間で結果を出してこその評価だろ
持ち時間を勝手に伸ばして頑張った結果とか都合良すぎ
シンプルにアタオカか、記事が釣りか
2022/03/14(月) 20:32:38.01ID:PorB2stp0
9浪してまで入りたい大学って、あんまりないよな
早稲田って、慶応や東大にはない何か人を惹きつけるものがあるんだろうな
早稲田って、慶応や東大にはない何か人を惹きつけるものがあるんだろうな
2022/03/14(月) 20:32:44.99ID:vWBx48oY0
8浪の時点でアウトやろ
2022/03/14(月) 20:32:49.37ID:afmM73hT0
>>17
氷河期だから900しか稼げてねえんだろ
氷河期だから900しか稼げてねえんだろ
2022/03/14(月) 20:32:49.90ID:EV31MN7o0
>>265
資格がいるからね。
ただの大卒だと教員免許とるのに最低2年かかる(実習とかの関係で)。
資格のハードルあると一気に就職しやすくなる。医学薬学看護等は高齢でも資格あるので仕事はいくらでもある。
資格がいるからね。
ただの大卒だと教員免許とるのに最低2年かかる(実習とかの関係で)。
資格のハードルあると一気に就職しやすくなる。医学薬学看護等は高齢でも資格あるので仕事はいくらでもある。
2022/03/14(月) 20:32:52.32ID:mL2kkeZT0
31歳の新卒て中堅社員とタメか上じゃん?
2022/03/14(月) 20:32:56.05ID:G9qs2ue20
>>314
早稲田で9浪もする人が弁護士資格取れるわけなかろうw
早稲田で9浪もする人が弁護士資格取れるわけなかろうw
2022/03/14(月) 20:33:01.89ID:aGYXJAxh0
12年間早稲田出れば大企業へのレールがあるみたいなお花畑思考から出られなかったのに
新しい考えが出せる人材であることがメリットとは片腹痛い
おめーが一番遠い存在だよそれ
新しい考えが出せる人材であることがメリットとは片腹痛い
おめーが一番遠い存在だよそれ
348ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:33:03.62ID:+ZVqNt1R0 いやあ
才能が無いと辛いよな
散々努力して結果他人からバカにされるだけだからなw
これが才能が無いということや
池江よく覚えておけ🤣
才能が無いと辛いよな
散々努力して結果他人からバカにされるだけだからなw
これが才能が無いということや
池江よく覚えておけ🤣
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:33:03.72ID:GcuilSID0 俺が採用担当でも書類選考で落とす
こういうあまりにも特殊な人は、どう扱えばいいかわからないから
ごめん
でも、こういう変な意思力と、そう悪くもない頭があれば
きっとどっかで偉業をなしとげると思う
ご活躍をお祈りしています
こういうあまりにも特殊な人は、どう扱えばいいかわからないから
ごめん
でも、こういう変な意思力と、そう悪くもない頭があれば
きっとどっかで偉業をなしとげると思う
ご活躍をお祈りしています
2022/03/14(月) 20:33:05.78ID:WcYOOx7M0
なんか小室圭と同じ思考
楽して稼ごうとか思ってんじゃねえよ
30で職歴薄けりゃ使い物にならんよ
楽して稼ごうとか思ってんじゃねえよ
30で職歴薄けりゃ使い物にならんよ
2022/03/14(月) 20:33:10.81ID:5HuzfUKU0
二つも大学行ったんならどっかに就職は出来るでしょ
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:33:15.24ID:DRE0Q+AQ0 >>1
あなたが行くのはリクナビでもマイナビでもなく、ハロワです
あなたが行くのはリクナビでもマイナビでもなく、ハロワです
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:33:15.60ID:S5+7N+kh0 既卒の再受験も9浪って言うの?
2022/03/14(月) 20:33:22.32ID:g0BBC6nt0
普通の大卒会社員が持ってる8年?9年?の社会人経験値が無いってことだもんなぁ。
高校の3年間でできる受験勉強を10年以上かかって達成しただけで、何か特別なスキルがあるわけでもなさそうだし。
高校の3年間でできる受験勉強を10年以上かかって達成しただけで、何か特別なスキルがあるわけでもなさそうだし。
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:33:26.52ID:QL0h7jYv0 医学部か薬学部行けよ
知り合いの同級生で40歳で薬学部入って46歳で新卒で就職してたオッサンがいたから
特殊な学部へ行かないと一般企業じゃムリでしょ。
知り合いの同級生で40歳で薬学部入って46歳で新卒で就職してたオッサンがいたから
特殊な学部へ行かないと一般企業じゃムリでしょ。
2022/03/14(月) 20:33:32.74ID:lkDCVvnn0
なんだユーチューバーがネタでやってるだけかツマンネ
357ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:33:33.66ID:3cwJ9UjK0 日本という国は、みんなで仲良くお手々つないでいくやり方が好きだから。
だから世界に通用しない。
純粋培養で力がない
落ちこぼれ日本w
だから世界に通用しない。
純粋培養で力がない
落ちこぼれ日本w
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:33:36.06ID:Gi7IDwZV0 良く日本は新卒主義って言われるけど
例えばアメリカなら能力がそれなりなら新卒じゃなくても大企業が雇ってくれるわけ?
例えばアメリカなら能力がそれなりなら新卒じゃなくても大企業が雇ってくれるわけ?
2022/03/14(月) 20:33:37.76ID:OAEZ2bYa0
高校3年間に得るべき能力を12年掛けて取得したってことだろ
2022/03/14(月) 20:34:00.00ID:gOltLC4y0
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:34:05.86ID:Xa0NWzJy02022/03/14(月) 20:34:08.16ID:e3V7yHnb0
同じ文1でも現役早生まれは超不利で、2浪遅生まれのが就職楽勝という明確な傾向はあるけどな。
2022/03/14(月) 20:34:19.63ID:E8XNqf+k0
22歳早大卒業が腐るほどいるんだから31歳なんて取らないよねという当たり前の論理
2022/03/14(月) 20:34:19.92ID:4RySWZm80
9浪なんて学内の敷地に合法的に潜入したい活動家ぐらいしかいないんじゃないの?
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:34:25.98ID:IuYSW5qK0 私文なんか営業しかできんのにな
そりゃ若い方がええやろ
そりゃ若い方がええやろ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:34:27.19ID:A9I612P402022/03/14(月) 20:34:27.71ID:ChJVb0WV0
起業すればいいじゃん
2022/03/14(月) 20:34:28.93ID:HG7KVkNm0
文系学卒の30過ぎなんて、ソルジャー組と幹部候補生の仕分けが終わってるような歳だからな。その歳で新卒と言われても困るわ。
369ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:34:33.71ID:a+LxZe2U0 俺が社長なら、危険人物ではなければ
「ハッハッハ笑 君はとても面白いし興味深い
是非うちの会社に欲しい
働いてくれるかね
君みたいな青年がもっと世の中にいても良いのではないかと思うね
君がやった事は、なかなか諦めずに達成出来ることではないぞ
今度はうちの会社で世の中の為に頑張ってくれたまえ」
って採用するけどな
「ハッハッハ笑 君はとても面白いし興味深い
是非うちの会社に欲しい
働いてくれるかね
君みたいな青年がもっと世の中にいても良いのではないかと思うね
君がやった事は、なかなか諦めずに達成出来ることではないぞ
今度はうちの会社で世の中の為に頑張ってくれたまえ」
って採用するけどな
2022/03/14(月) 20:34:37.26ID:bF1FiqYX0
うちの会社もまず採用しないだろうな
高卒の子採用して見込みあるなら 留学させるからな 今はコロナでできないけど
高卒の子採用して見込みあるなら 留学させるからな 今はコロナでできないけど
2022/03/14(月) 20:34:43.55ID:cnJAR1TX0
9年浪人する人より9年実無経験を積んだ高卒のほうがほしいです
2022/03/14(月) 20:34:45.58ID:0sGrbeYd0
373ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:34:51.50ID:iRf5EuwR0 ウェブ上で力説されても意味がないだろ?
企業の面接で論破出来ないならそれまでだろ。
企業の面接で論破出来ないならそれまでだろ。
2022/03/14(月) 20:34:56.48ID:in0gokYF0
また自虐に見せかけた履歴自慢スレか
2022/03/14(月) 20:35:00.97ID:luEkv8zq0
一般的な人生ではないのだから、一般的な就職は無理やろ。早稲田に入った能力あるなら、自分の個性を生かした就職を探せば?
376ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:35:04.70ID:h+CK3S2C0 なーんだ宣伝か
そう考えると炎上しそうな厨二病的文章を31歳大卒が書くのも理解できる
そう考えると炎上しそうな厨二病的文章を31歳大卒が書くのも理解できる
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:35:23.53ID:e6GyQvaH0 お笑い芸人のマネージャとか良いかもな。
太田光なら毎日しつこくいじってくれるだろw
太田光なら毎日しつこくいじってくれるだろw
378!id:ignore
2022/03/14(月) 20:35:24.21ID:X96ugLWg0 日本の馬鹿濃縮システム
大学教授が天下り先の職種になってなるので
大卒の馬鹿官僚とサラリーマンが教授になる
馬鹿が馬鹿を教えるので時間の経過とともに馬鹿の濃縮されていく
大学教授が天下り先の職種になってなるので
大卒の馬鹿官僚とサラリーマンが教授になる
馬鹿が馬鹿を教えるので時間の経過とともに馬鹿の濃縮されていく
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:35:28.61ID:DDK5WL/R0 >>1
例え3流大出身でも同業他社9年働いてきた奴の方が実務経験積んでて使えるやろ。当然の判断やと思うんだけど。
例え3流大出身でも同業他社9年働いてきた奴の方が実務経験積んでて使えるやろ。当然の判断やと思うんだけど。
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:35:34.36ID:+bWB2xUd0 もしも自分が会社の人事なら、転職ならともかく、早大新卒でも31歳は残念ながらお断りだわ。
若い22、23歳の新卒から採用するわ。
若い22、23歳の新卒から採用するわ。
2022/03/14(月) 20:35:37.34ID:EV31MN7o0
>>317
教員免許取ってれば教師になれるよ。早稲田教育は教員免許取らなくても卒業できるので、教職取って取得してないとだめだが。
教員免許取ってれば教師になれるよ。早稲田教育は教員免許取らなくても卒業できるので、教職取って取得してないとだめだが。
2022/03/14(月) 20:35:39.65ID:Pc9emIa40
そんなに大隈重信を尊敬しているなら佐賀で農業やりゃいいだろ
大歓迎だから
大歓迎だから
383ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:35:47.80ID:ARE1X98c0 偏差値40の高校という時点でまずチンパンジー疑惑がかけられる
しかも31歳ってもう新卒を指導する側の年齢だもん
さらに言うとそれで早稲田、もしMITなら違ったかもね
しかも31歳ってもう新卒を指導する側の年齢だもん
さらに言うとそれで早稲田、もしMITなら違ったかもね
2022/03/14(月) 20:35:48.64ID:gOltLC4y0
何で22歳新卒が欲しいのか?
考えてみ
奴隷が欲しいんだよ
従順な
頭よくて30歳越えてると奴隷になってくれないから断るわけ
そんな業界に未来なんてあるわけもない
考えてみ
奴隷が欲しいんだよ
従順な
頭よくて30歳越えてると奴隷になってくれないから断るわけ
そんな業界に未来なんてあるわけもない
2022/03/14(月) 20:35:49.20ID:E8XNqf+k0
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:35:50.36ID:f96oZeaX0 他の大学はちゃんと現役で卒業しているし、早稲田に受かるまで就職してサラリーマンやっていてそれ9浪っていうの?
そもそも新卒なのかこれ
そもそも新卒なのかこれ
387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:35:50.68ID:c1iWutHw0 さっさと公務員受けろよ
年齢枠上がってるだろ
あ、職歴ありの場合か
年齢枠上がってるだろ
あ、職歴ありの場合か
388ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:36:00.93ID:JyiUJZrT0 何がしたかったのか、そして何ができるかだな
2022/03/14(月) 20:36:02.29ID:G9qs2ue20
2022/03/14(月) 20:36:03.22ID:+u3F3WZR0
トマホークとか言うあほやYoutuバーが持ち上げるからこんなんがのさばるんよ。予備校以外は一浪すらあかんよ。現役でいってこそ。
2022/03/14(月) 20:36:03.60ID:svIaBsvv0
だからなそんな奴は採用しないんだよ馬鹿
そんな奴は地雷じゃねえかよ
そんな奴は地雷じゃねえかよ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:36:06.28ID:PNtBXNuf0 東大を目指して浪人を重ねました。
2浪で諦めるなんてバカですからね。
2浪で諦めるなんてバカですからね。
393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:36:18.04ID:+4mXYtv30 コミュニケーション能力無さそうだしな
そんな奴は社会に要らんよ
そんな奴は社会に要らんよ
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:36:34.01ID:3WCUbL4g0 >>1
多様性とは様々な特殊能力を持った人を入れる事であって、間違っても無能を入れる事じゃないから
多様性とは様々な特殊能力を持った人を入れる事であって、間違っても無能を入れる事じゃないから
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:36:41.65ID:aXsFvhRz0 起業するしかないだろ
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:36:52.52ID:+znquTB80 >>366
お前マウント取りたいのか自虐したいのか中途半端過ぎ
お前マウント取りたいのか自虐したいのか中途半端過ぎ
2022/03/14(月) 20:37:07.80ID:0sGrbeYd0
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:37:21.12ID:aXsFvhRz0 小室圭とたいして変わらんで
2022/03/14(月) 20:37:25.53ID:EV31MN7o0
40超えたけど、(独占業務のある)資格持ってると食える。
新卒大好き大企業は40からリストラ。企業なんかいくもんじゃないね・
新卒大好き大企業は40からリストラ。企業なんかいくもんじゃないね・
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:37:26.26ID:5oVwjY7c0 苦労
2022/03/14(月) 20:37:28.04ID:AZIV3alv0
なんでそこまでして早稲田なんかに固執したのか
仮面で入った大学が例えFランでもまだ9浪早大よりは就職先あっただろうに
仮面で入った大学が例えFランでもまだ9浪早大よりは就職先あっただろうに
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:37:32.02ID:jv5NSAUb0 新卒とは言わない。中途採用なら何とかなるが職歴は乏しいだろうから評価はされないだろう。
404ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:37:47.18ID:glrZ9pbj0 私立大卒後9年かけたら入学時に31歳じゃん
なんで今31歳?
なんで今31歳?
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:37:51.85ID:dnUCc95F0 若さはそれだけで武器ですぞ
18から29歳のみなさん
この10年が人生を決するのです!
仕事も恋愛も趣味も頑張りましょう!
18から29歳のみなさん
この10年が人生を決するのです!
仕事も恋愛も趣味も頑張りましょう!
2022/03/14(月) 20:38:00.12ID:vOya/zzo0
単に要領の悪い人なんだと思う
2022/03/14(月) 20:38:01.76ID:0Wt0zMzg0
苦労して馬鹿の証明しただけ
超大手でもその九年あったら係長、
早いやつは課長代理に手が届く
来世に期待だな
超大手でもその九年あったら係長、
早いやつは課長代理に手が届く
来世に期待だな
2022/03/14(月) 20:38:02.40ID:hUjE8uXh0
>>10
岸田「抹殺してやろうか」
岸田「抹殺してやろうか」
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:38:13.48ID:OJZzpmco0 何のために進学したのかな?
大手企業に入るため?
それで社会貢献をどうやって行う?
大手企業に入るため?
それで社会貢献をどうやって行う?
410ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:38:17.40ID:dxGHUwKy0 中途で受けたら受かるんちゃう?
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:38:20.43ID:H4mJITVy0 >>1
レールがなかったも何も最初の就職時に自分から降りてるじゃないw
レールがなかったも何も最初の就職時に自分から降りてるじゃないw
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:38:22.55ID:1vHkpUDH0 な?
だから世の中学歴じゃないって言ってんだろ
平均からズレないってのが日本社会で生きるコツだ
高卒で就職してた方がマシというだね
だから世の中学歴じゃないって言ってんだろ
平均からズレないってのが日本社会で生きるコツだ
高卒で就職してた方がマシというだね
2022/03/14(月) 20:38:31.32ID:KRu8DQ9E0
そんなの高卒レベルの学力だよ
何が評価されると思ったのか不明
何が評価されると思ったのか不明
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:38:35.14ID:JPJr6FJy0 起業か難関資格でも取れ
ほぼ無理だろうが
ほぼ無理だろうが
2022/03/14(月) 20:38:40.38ID:XDQHpjCH0
31歳新卒が混じってるメリットわろす。
ならお前の会社で9浪生ひきうけてやれよ。
ならお前の会社で9浪生ひきうけてやれよ。
416ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:38:45.26ID:eHoWwrVR0 >>373
エントリーシート的に面接にも辿り着かせてもらえないッ亭話じゃね
エントリーシート的に面接にも辿り着かせてもらえないッ亭話じゃね
2022/03/14(月) 20:38:51.58ID:qMZ2Yrd00
大学入学が人生の目標だったんだろうからもうどうでもいいじゃない
そうじゃなきゃそんな計画性の無い人間最初から弾かれて当たり前
そうじゃなきゃそんな計画性の無い人間最初から弾かれて当たり前
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:38:58.41ID:CQ1j2ZvZ0 8浪でエントリーできたとして受かるのかな?
2022/03/14(月) 20:38:58.72ID:jEczfVvQ0
>>384
そだな
だからそういうブラック予備軍に行かなくて良いための武器を作るのが必要
口を揃えてコミュ力重視だの協調性だのって言ってるのは、ただのトラップ。他人が抜け駆けしないように圧力をかけて、自分だけは裏で独自に動いているのが人間
そだな
だからそういうブラック予備軍に行かなくて良いための武器を作るのが必要
口を揃えてコミュ力重視だの協調性だのって言ってるのは、ただのトラップ。他人が抜け駆けしないように圧力をかけて、自分だけは裏で独自に動いているのが人間
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:39:04.16ID:cV0pwwCi0 てかなんで大企業に入りたいの?
大企業ならではの仕事っていうのもあるけどそういうの書いてないよね
早稲田入ったのも大企業入りたいのもまさかの有名だからだったりしてな
大企業ならではの仕事っていうのもあるけどそういうの書いてないよね
早稲田入ったのも大企業入りたいのもまさかの有名だからだったりしてな
2022/03/14(月) 20:39:09.58ID:kTmI5Hqk0
おまえら9浪ってパワーワードに釣られ過ぎだわ
ちょっとは記事読め
しかもこいつはyoutuberだわ
ちょっとは記事読め
しかもこいつはyoutuberだわ
2022/03/14(月) 20:39:12.23ID:Wu3F4tFv0
7浪して立教大学に入学卒業
いまUberEatsで日給8000円の39歳独身です
唯一の趣味は食べれる雑草探し
いまUberEatsで日給8000円の39歳独身です
唯一の趣味は食べれる雑草探し
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:39:18.20ID:Xa0NWzJy0424ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:39:21.61ID:HdY7JIPL0 ぐだぐだ文句いわず中途で受けろ
以上。
以上。
425ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:39:22.60ID:jBH1WDXb0 理工学部なら
教授の推薦とかで
院卒で30オーバーで就職できた人いたよ。
教授の推薦とかで
院卒で30オーバーで就職できた人いたよ。
426ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:39:27.14ID:3ZHmC2ib0 そこまで多浪したら医学部しかないやろ
2022/03/14(月) 20:39:34.09ID:WiTEQC5U0
この人の履歴書どういう内容なんだろうね?
高校卒業して大学入学して卒業して
一旦就職して仕事辞めて
早稲田入学
一旦就職したあとで仕事辞めた時点で新卒でもなんでもないような気がするのだけど。
高校卒業して大学入学して卒業して
一旦就職して仕事辞めて
早稲田入学
一旦就職したあとで仕事辞めた時点で新卒でもなんでもないような気がするのだけど。
2022/03/14(月) 20:39:35.85ID:oyhTdF1N0
早稲田に入ればなんとかなる!と思ってただけだろ
2022/03/14(月) 20:39:36.56ID:n514oUfs0
それはそうだろ。会計士でも取ってたら別だろうが。それでも厳しいか
2022/03/14(月) 20:39:40.62ID:hwXCtRDB0
時間と金を無駄使いして自分の首を絞めただけだな
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:39:43.54ID:PNtBXNuf0 >>1
中途採用枠なら最年少でエントリーできるじゃん。
中途採用枠なら最年少でエントリーできるじゃん。
432ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:39:45.44ID:EXnP7Ev60 世間のコイツの評価は大阪産業大だよ
知らん大学だが
知らん大学だが
2022/03/14(月) 20:39:49.34ID:EV31MN7o0
民間企業はクソだよ。若い方がいいとか言って新卒採用し、40超えて、さあこれからだというところでリストラ。医学部の異常人気も納得だわ。
2022/03/14(月) 20:39:49.98ID:Rzls+0gQ0
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:39:52.57ID:1LnIMkh30 このスレの意見を見れば分かるだろ。日本人は減点方式で見るから、1点でも汚点があったらダメなんだよ。
436ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:40:10.51ID:ncmUaH/10 即戦力アピールしろよww
何かを得るために、わざわざ苦労して高等教育を受けたんだろ?どういうビジョンでいたかちゃんと整理して思い出せ
何かを得るために、わざわざ苦労して高等教育を受けたんだろ?どういうビジョンでいたかちゃんと整理して思い出せ
2022/03/14(月) 20:40:12.99ID:wRaUe1lc0
大学院でも文系なら似たようなもんだな、
438ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:40:19.30ID:qTOPSLTi0 明らかに人と違うルートなんだから、同じように就活できるわけないだろ
就業経験もあるのに新卒就職枠のわけがないやろ
作り話じゃないの?
就業経験もあるのに新卒就職枠のわけがないやろ
作り話じゃないの?
2022/03/14(月) 20:40:20.69ID:6YIrtyzU0
2022/03/14(月) 20:40:22.63ID:z7Ak5fnv0
1浪2留早稲田でCore30上位の総合職やってるけど
就活って+3までなんだよな
いや+3でも厳しいけどさ
就活って+3までなんだよな
いや+3でも厳しいけどさ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:40:28.26ID:7KDT+N220 こんな屁理屈野郎を雇う理由がない
いい年こいて面倒な奴
一番要らない
いい年こいて面倒な奴
一番要らない
442ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:40:45.45ID:sQet8Iw70 31だろ?
なんでも出来る年齢じゃねえかw
50超えたら社会的にはゴミ扱いされるけど、30代ならよゆー
まだまだこれからや
なんでも出来る年齢じゃねえかw
50超えたら社会的にはゴミ扱いされるけど、30代ならよゆー
まだまだこれからや
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:40:52.41ID:qMEqv6YJ0 9年も遊んでたんだから当然だろ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:40:57.65ID:PNtBXNuf0 まあ、9浪で新卒ってのも立派な詐欺だよな。
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:40:58.21ID:3K/4kqpg02022/03/14(月) 20:41:09.45ID:XuBYxBc+0
>>384
柔順じゃなかったらワタミであんなガリガリになるまで働かない
柔順じゃなかったらワタミであんなガリガリになるまで働かない
2022/03/14(月) 20:41:14.26ID:+Z3qFA+n0
2022/03/14(月) 20:41:15.40ID:Jbhi9YUB0
採用したいかと言われると無理だけど、社会人になってからやっぱり違う勉強をしたいと思ったことはある
高校生で人生を決めるのは難しい
高校生で人生を決めるのは難しい
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:41:16.16ID:iGeScrTO0 あれ、去年30の新卒とか普通に入ってきてたなあ。
450ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:41:17.99ID:gOltLC4y0 今の子は東大でも浪人しなくなってる
なぜなら浪人してまで行く価値が東大ですらないないと見抜いてるから
浪人してまで行く価値があるのは医学部のみ
だからエリートがほとんど医学部へ
日本崩壊するわ
企業の人事がアホばかりだとこうなるわな
なぜなら浪人してまで行く価値が東大ですらないないと見抜いてるから
浪人してまで行く価値があるのは医学部のみ
だからエリートがほとんど医学部へ
日本崩壊するわ
企業の人事がアホばかりだとこうなるわな
2022/03/14(月) 20:41:23.43ID:WiTEQC5U0
2022/03/14(月) 20:41:28.60ID:XxgDXSgh0
おじさん哀れ
2022/03/14(月) 20:41:29.34ID:wRaUe1lc0
https://youtu.be/7FBkK0hWM-E
浜井さん出てるけど
浜井さん出てるけど
454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:41:31.94ID:a+LxZe2U0 ストレートで早慶でも犯罪しちゃう人もいるんだし
良いと思うんだけどなあ、濱井君
どこか結構良い企業とってあげて欲しいな
良いと思うんだけどなあ、濱井君
どこか結構良い企業とってあげて欲しいな
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:41:32.67ID:qMEqv6YJ0 いや9+3で12年だな
こんなん絶対雇わないだろ
こんなん絶対雇わないだろ
2022/03/14(月) 20:41:44.92ID:+u3F3WZR0
大阪産業や龍谷行って新卒で働いてる奴のが採用するわ。
意味のないことしたなとしか思わない
意味のないことしたなとしか思わない
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:41:55.70ID:v2gKbF050 この人早稲田じゃない大学最初に出て就職してずっと働いてんじゃん
違う大学また入っても中途枠じゃねえの
既卒で働いていたわけだし
違う大学また入っても中途枠じゃねえの
既卒で働いていたわけだし
2022/03/14(月) 20:42:25.59ID:frze1eCK0
中小零細なら31最新卒でも全然いけるけどな。
大手にこだわってるんじゃないかコイツは?
大手にこだわってるんじゃないかコイツは?
459ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:42:25.91ID:7KDT+N220 >>454
自信過剰の屁理屈野郎を雇うメリットは?
自信過剰の屁理屈野郎を雇うメリットは?
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:42:33.87ID:Ul1U/HPo0 >>17
こうやって下を見てイキるのが氷河期の特徴
こうやって下を見てイキるのが氷河期の特徴
2022/03/14(月) 20:42:35.45ID:KSaoRwvX0
>>1
申し訳ないがめちゃくちゃ笑った
申し訳ないがめちゃくちゃ笑った
462ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:42:50.60ID:vw+lTHtc0 慶應だったら就職できたのにな
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:42:58.88ID:AQARvVDO02022/03/14(月) 20:43:09.71ID:+rjmPigt0
学歴とか別に30未経験は使いにくいやろ。
経験のある優秀な30代なんてなんぼでも居るしな。
経験のある優秀な30代なんてなんぼでも居るしな。
465ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:43:10.14ID:IzUUy/XE0 >>1
これは9浪もさることながら、偏差値40の高校出身というのが決定的にまずい
最近は大学入試の偏差値が全く信用できないので、
企業は地頭の指標として高校の偏差値を重視している
ぶっちゃけ偏差値55の高校出身の早慶より偏差値70の高校を出たマーチを評価する
偏差値40の高校なんて論外だよ。
これは9浪もさることながら、偏差値40の高校出身というのが決定的にまずい
最近は大学入試の偏差値が全く信用できないので、
企業は地頭の指標として高校の偏差値を重視している
ぶっちゃけ偏差値55の高校出身の早慶より偏差値70の高校を出たマーチを評価する
偏差値40の高校なんて論外だよ。
466ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:43:10.36ID:+4r9cniw0 >>453
ゴミみたいな編集キモすぎ無理
ゴミみたいな編集キモすぎ無理
2022/03/14(月) 20:43:19.83ID:WiTEQC5U0
>>444
一度就職しているのだから、新卒でもなんでもないんじゃね?
一度就職しているのだから、新卒でもなんでもないんじゃね?
2022/03/14(月) 20:43:20.46ID:Euu3YZ7a0
日本は高卒主流の時代に戻すべき
2022/03/14(月) 20:43:20.75ID:EV31MN7o0
文系なら教職。
理系なら医薬看護や建築で資格を取るべき。
一流大現役で大企業に入った!とドヤ顔してても40越えると、どこにも仕事ないことに気付く。
理系なら医薬看護や建築で資格を取るべき。
一流大現役で大企業に入った!とドヤ顔してても40越えると、どこにも仕事ないことに気付く。
2022/03/14(月) 20:43:30.13ID:KSaoRwvX0
>31歳の学生を採用するメリットは、そこにあります。
いや、受験勉強しかしてこなかった31才には何も期待できないだろう・・・
いや、受験勉強しかしてこなかった31才には何も期待できないだろう・・・
2022/03/14(月) 20:43:34.41ID:KlDDZNBI0
文系の大学は若者が学ぶための仕組みだからな
歳取ってからの勉強はそこでやるものじゃない
歳取ってからの勉強はそこでやるものじゃない
2022/03/14(月) 20:43:40.41ID:8ghqN+PG0
本気で大企業行きたかったら工学部で院行くべきだろ
早稲田のアホ学部でフラフラ遊んでて社会が悪い日本が悪いってオッサンのくせに甘えてんじゃねえよ
早稲田のアホ学部でフラフラ遊んでて社会が悪い日本が悪いってオッサンのくせに甘えてんじゃねえよ
2022/03/14(月) 20:43:42.30ID:Pc9emIa40
まあでも新卒から就活採用のこの日本独特の文化
これ壊さないと日本は取り残されるんじゃね?
この文化のせいでトンボ佐藤みたいな痛いのまで輩出してしまった
これ壊さないと日本は取り残されるんじゃね?
この文化のせいでトンボ佐藤みたいな痛いのまで輩出してしまった
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:43:43.42ID:YvgHrr3C0 9年勉強したら大半が入れる
2022/03/14(月) 20:43:45.81ID:5sW5QjvC0
歳ちゃうやろ
相応の学部卒業してるんやろな?
相応の学部卒業してるんやろな?
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:43:57.68ID:PNtBXNuf0 職歴あるんだから、りっぱに中途枠で戦えるんじゃねぇ。
絶対に諦めない不屈の精神を自己アピールすればいい。
絶対に諦めない不屈の精神を自己アピールすればいい。
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:43:58.20ID:deX3h2y60 >>465
アホくさ…もう高卒取れば?
アホくさ…もう高卒取れば?
2022/03/14(月) 20:44:08.67ID:DKv1p8Bp0
氷河期最終あたりかな。41歳。収入なくて家庭を失った。専業主婦は養えなかった。浮気もした。それは悪かった。所得300万代が続いてた。サラリーマンは辞めたよ。自営で10年超えた。今年既に1000万は売上た。経費引いたら半分しか残らないけど。皆んなで頑張ろう
479ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:44:10.95ID:glrZ9pbj0480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:44:12.63ID:a+LxZe2U0 え?関西の私立大学も卒業してんの?Fランみたいな大学なのかね
481ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:44:15.87ID:FP80Tfyg0 携帯電話の若者割引と同じで長く
契約者でいてほしいってのと同じだよ
契約者でいてほしいってのと同じだよ
482ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:44:24.72ID:vjQEjaMu0 31でも仕事できるだろ、間抜け
2022/03/14(月) 20:44:30.94ID:s987s3mu0
年齢差別は会社だろうが恋愛だろうがひどいもんだろうな。
日本人は若者礼賛し過ぎ。
日本人は若者礼賛し過ぎ。
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:44:52.16ID:dnUCc95F02022/03/14(月) 20:44:55.81ID:fYuQGAXR0
>>1
5浪以上で許されるのは医学科だけ
5浪以上で許されるのは医学科だけ
486ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:44:58.56ID:+ZVqNt1R0 努力なんて報われない
2022/03/14(月) 20:45:02.80ID:v2gKbF050
>>480
卒業して就職して早稲田受かるまでずっと働いてる
卒業して就職して早稲田受かるまでずっと働いてる
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:45:05.68ID:rDSH9QGA0 9浪するほど生活に余裕あるなら働かんでいいだろ
2022/03/14(月) 20:45:09.80ID:/XRYMv2D0
話題作りだろ、そもそも大学卒業するの2回目なのに新卒だと主張する変なやつ
2022/03/14(月) 20:45:11.58ID:i7slVmBM0
あと一年早ければよかったのにね、残念
491ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:45:13.09ID:CJk3BZvu0 9浪でも早稲田を出ればいい事があるだろう、なんて考えの奴を
採用するバカはいない
そんな奴に判断を任せられない
採用するバカはいない
そんな奴に判断を任せられない
2022/03/14(月) 20:45:17.91ID:RjvIQoi20
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:45:21.73ID:PNtBXNuf02022/03/14(月) 20:45:37.67ID:arLeLdM90
経験が足りなさ過ぎて
495ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:46:05.23ID:mRBZa+KL0 なんも知らん学歴だけの31歳を新卒としてとりたい企業はおらんだろ
せめて大学時代に資格取っておけばな
まぁ塾講師とか狭い門を開けることを考えとけ
せめて大学時代に資格取っておけばな
まぁ塾講師とか狭い門を開けることを考えとけ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:46:05.80ID:emedVTA+0 大学2つ卒業して仕事もして社会人経験あるなら
それ普通に新卒じゃなくて中途採用の応募枠になるのでは?
それ普通に新卒じゃなくて中途採用の応募枠になるのでは?
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:46:06.71ID:PuCVkriK0 >関西の私立大学で仮面浪人をしたまま卒業、
>仕事をしながら予備校に通い、
>9年かけて早稲田大学に入りました。
現役で1回目の大学入ったとして卒業して22歳
4年間で早稲田卒業したとして31歳なら
関西私大4年間、仕事5年間、早稲田4年間か
狙うのは新卒枠じゃなくて
キャリア採用とか中途採用じゃねとは思った
>仕事をしながら予備校に通い、
>9年かけて早稲田大学に入りました。
現役で1回目の大学入ったとして卒業して22歳
4年間で早稲田卒業したとして31歳なら
関西私大4年間、仕事5年間、早稲田4年間か
狙うのは新卒枠じゃなくて
キャリア採用とか中途採用じゃねとは思った
498ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:46:08.13ID:CMjY+t2a0 >>1
この早大生ははじめは関西の私大にいて中退したそうだが、履歴書には中退した大学も記載しなきゃいけないし、人事からしたらだいぶ印象悪いだろ。
この早大生ははじめは関西の私大にいて中退したそうだが、履歴書には中退した大学も記載しなきゃいけないし、人事からしたらだいぶ印象悪いだろ。
2022/03/14(月) 20:46:15.52ID:BL69l4c30
2022/03/14(月) 20:46:19.60ID:owQp8pKr0
こういうのは努力とは言わんわな笑
何してきたかじゃなくて何ができるかが問われる年齢
何してきたかじゃなくて何ができるかが問われる年齢
2022/03/14(月) 20:46:20.59ID:K8TgeQe/0
日本てクソみたい国だよなぁ
まじでロシアに核爆弾落としてもらいたい
まじでロシアに核爆弾落としてもらいたい
2022/03/14(月) 20:46:23.70ID:Pc9emIa40
関西の人が
関大関学ならもっと早く行けてたろう
東京コンプレックスかな
関大関学ならもっと早く行けてたろう
東京コンプレックスかな
2022/03/14(月) 20:46:27.12ID:eT3rWhyW0
2022/03/14(月) 20:46:28.18ID:dywgLg4R0
>>1
名コピペ誕生の予感ww
名コピペ誕生の予感ww
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:46:35.33ID:gOltLC4y0 人口1億人を越えるのに30年成長しない唯一の先進国
なんとなく理由がわかった気がする
なんとなく理由がわかった気がする
2022/03/14(月) 20:46:36.11ID:v2gKbF050
2022/03/14(月) 20:46:50.61ID:OLkQsmsb0
9浪して大学生活楽しめたって相当精神力強いだろ
採用する企業が出てくるべき
採用する企業が出てくるべき
2022/03/14(月) 20:46:57.41ID:pWk+ueLA0
昔はそういう変わった経歴の子でも面白いから話ぐらいは聞いてやろうって企業も結構あったって話なのに今は不寛容なんかね
2022/03/14(月) 20:46:57.89ID:2vD/EaRU0
自衛隊に入りませんか?
国家公務員ですよ
肉体労働に近いですが
早稲田なら
すぐに3佐ですよ
国家公務員ですよ
肉体労働に近いですが
早稲田なら
すぐに3佐ですよ
2022/03/14(月) 20:47:00.60ID:EV31MN7o0
独占業務のある資格業は強いよ。
海外放浪してると看護師が多いんだよね。日本に帰ってもすぐ仕事にありつけるから。
一流大学でただけだと会社にしがみつくしか能がないから海外で遊んでたりする会社員はいない。
海外放浪してると看護師が多いんだよね。日本に帰ってもすぐ仕事にありつけるから。
一流大学でただけだと会社にしがみつくしか能がないから海外で遊んでたりする会社員はいない。
2022/03/14(月) 20:47:01.03ID:wOj22H3H0
早稲田ってなんでこんなゴミばっかなの
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:47:03.41ID:Rm/DhbMG0 世の中の仕事で度こその大学を出たから採るなんてのはごくまれ。基本学閥で世襲、もし
くわ某かのメリットが着いてくるような家柄。でなければどこの会社だって息子に社長
なんか告がせないのと同じ。じゃああなたが独り立ちして起業して…とかゼニがないから
出来ないのよ、今の日本では。
くわ某かのメリットが着いてくるような家柄。でなければどこの会社だって息子に社長
なんか告がせないのと同じ。じゃああなたが独り立ちして起業して…とかゼニがないから
出来ないのよ、今の日本では。
513ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:47:10.11ID:oHiTBfHD0514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:47:10.43ID:U/CxMPU002022/03/14(月) 20:47:10.86ID:pLNeUknL0
9年間何をされていたのですか?
2022/03/14(月) 20:47:12.03ID:1nNew+/e0
関西の私立大学で仮面浪人をしたまま卒業
早稲田新卒じゃねぇだろwww
早稲田新卒じゃねぇだろwww
517ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:47:12.58ID:QL0h7jYv02022/03/14(月) 20:47:16.04ID:H4XS841c0
新卒のグループワークとか一緒にやるのキツいだろ
2022/03/14(月) 20:47:18.92ID:+rjmPigt0
偏差値とか、勉強できないとかじゃなくて頭の悪さを感じる。
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:47:19.75ID:U9Awo1Pj0 私立卒業したなら院に行きなよ。
学部2回やっても仕方ないだろ。
ってか、何学部だよ?
学部2回やっても仕方ないだろ。
ってか、何学部だよ?
2022/03/14(月) 20:47:22.86ID:Ym28JCSy0
いやこの人一回新卒やってんだから大学2個行ったからって新卒カード2回目使おうとすることがおかしいだろ
あと新卒一括の目的の一つが長く使える事でもある
と言うか年上の部下ってやっぱり使いにくいところあるのに25歳係長の下に32歳の新卒とか使いにくさ半端ないだろ
そのぐらい考えたら分かるだろうに
あと新卒一括の目的の一つが長く使える事でもある
と言うか年上の部下ってやっぱり使いにくいところあるのに25歳係長の下に32歳の新卒とか使いにくさ半端ないだろ
そのぐらい考えたら分かるだろうに
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:47:26.67ID:hXLKnLfi0 でもさ
大学出たての真っ白な20代前半で
染めてもらっても後悔しない企業色って
この国にあるの?
素朴で粗暴な疑問
あと身長170未満なら一生ATM覚悟でリストラされたら終わりのプレッシャーを
覚悟しないと美人と結婚できないしどっちみち努力とか無駄だよね
大学出たての真っ白な20代前半で
染めてもらっても後悔しない企業色って
この国にあるの?
素朴で粗暴な疑問
あと身長170未満なら一生ATM覚悟でリストラされたら終わりのプレッシャーを
覚悟しないと美人と結婚できないしどっちみち努力とか無駄だよね
2022/03/14(月) 20:47:31.42ID:COr0NkGT0
理系だと修士なら+4+5くらいまでは何とかなるみたいだが
それでも29だもんな
それでも29だもんな
524ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:47:38.21ID:PNtBXNuf0 2浪で東大あきらめるなんて。
やはり9浪はねばらんとな。
やはり9浪はねばらんとな。
2022/03/14(月) 20:47:51.08ID:e3V7yHnb0
器でかいやつはこんな経歴になる。だいたい、やきうやさっかーや新卒で大企業に就職なんかしないで、パチンカスとかやってる感じだろう。
30まで無職
40で係長
48で社長令嬢と結婚
53で中小企業社長
60で時価総額世界ランカー
30まで無職
40で係長
48で社長令嬢と結婚
53で中小企業社長
60で時価総額世界ランカー
526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:47:57.62ID:a+LxZe2U0 この人テレ朝の激レアさん連れて来たで見たいな
偏差値40の高校から早稲田大学に憧れ9浪して卒業したけど新卒採用で全滅した男
けど、関西の大学に行きつつ仮面浪人っていうのがね
ボンボンなの
偏差値40の高校から早稲田大学に憧れ9浪して卒業したけど新卒採用で全滅した男
けど、関西の大学に行きつつ仮面浪人っていうのがね
ボンボンなの
2022/03/14(月) 20:48:03.07ID:MiIN+C5V0
理科大の二部に入り直せば理系だから引く手あまた。
大学院に進んで博士号をとれば大学教授にもなれる。
大学院に進んで博士号をとれば大学教授にもなれる。
2022/03/14(月) 20:48:07.01ID:1EG7kApG0
現役早稲田で就職して30で転職もキツイぞ
529ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:48:07.36ID:7eJ2U3Yv0 9浪?
その間まじめに勉強してたのかよ
何年かまともに勉強せずに遊んでたのでは
国家資格狙えよ
その間まじめに勉強してたのかよ
何年かまともに勉強せずに遊んでたのでは
国家資格狙えよ
2022/03/14(月) 20:48:18.96ID:qpsUh/tm0
人事としてはめて3浪までだな
それもせめて上位層の大学だね
それを超えると採用できない
それもせめて上位層の大学だね
それを超えると採用できない
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:48:31.03ID:aM4JgToe0532ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:48:31.39ID:3K/4kqpg0 >>499
30過ぎまで大学生活出来るってことは家は裕福なんじゃないのかね?
30過ぎまで大学生活出来るってことは家は裕福なんじゃないのかね?
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:48:33.03ID:PNtBXNuf0 30歳だと講師とか、
はやければ助教授位いるかもね。
はやければ助教授位いるかもね。
534ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:48:33.66ID:apleR2VK0 バカ高校からバカ大学いってる過去があったら詰み
大阪産業大学とかいうゴミってなんだよw
大阪産業大学とかいうゴミってなんだよw
2022/03/14(月) 20:48:42.00ID:owQp8pKr0
こんなことも想定できない奴を雇っても困るわ
で君は何ができるの?と
で君は何ができるの?と
536ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:48:43.85ID:IfACE+yB0 介護職なら即採用
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:48:55.43ID:HBdhMWIR0 こればかりは仕方ないわ。
20代の間に社会人を経験しておけば得られる事は大きいからな。
即戦力でない限り30代以上は無理だわ。
20代の間に社会人を経験しておけば得られる事は大きいからな。
即戦力でない限り30代以上は無理だわ。
538ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:49:02.47ID:Gi7IDwZV0 9浪もするような精神構造の奴を取りたい奴がどれだけいるかって話
判断能力ありませんって言ってるようなもん
判断能力ありませんって言ってるようなもん
2022/03/14(月) 20:49:04.50ID:COr0NkGT0
2022/03/14(月) 20:49:16.98ID:18cQi9Wd0
>>9
採用します
採用します
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:49:17.62ID:PxlJxVRt0 自衛官なら
2022/03/14(月) 20:49:20.30ID:Fkoybw+w0
みみっちぃ企業ばかりだな
543ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:49:23.75ID:ndH3H+eh0 >>516
大学院ロンダしとけばいいのにw
大学院ロンダしとけばいいのにw
544ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:49:31.18ID:U/CxMPU00545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:49:32.81ID:RYI+tdI80 >>1 作り話w
2022/03/14(月) 20:49:32.83ID:b7eHhD8S0
係長、早い奴じゃ課長がいる年齢だぞ
無理だ
無理だ
2022/03/14(月) 20:49:39.18ID:Wuz6MLD60
ウーバーイーツをやりなさい
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:49:43.57ID:Mpl5Z9/s0 ミサイルマン西代の弟が早稲田目指して9浪くらいしてると言ってたけど
合格したんだろうか
合格したんだろうか
549ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:49:43.88ID:K212MKE90 >>16
しょうもな
しょうもな
2022/03/14(月) 20:49:54.06ID:9pLy2GsE0
教員採用試験は29が最後ってまだあるんか?
2022/03/14(月) 20:49:54.36ID:K8TgeQe/0
日本はくそ日本はくそ!
ウクライナみたいに1回滅べ!
リセットや!!
ウクライナみたいに1回滅べ!
リセットや!!
2022/03/14(月) 20:49:54.60ID:Gz8Jzk1x0
30歳こえてて新卒枠で戦えると思ったんだろうか?
同年代はもう5年も10年も社会人やってるってのに
同年代はもう5年も10年も社会人やってるってのに
553ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:49:54.96ID:4U2Wi7w90 早稲田くらいなら現業で入っても、頭角表して事務職や営業に移れる機会はあるよ。
知人に早稲田多浪がいて、でやはりどこにもかからず、結局ビル管理会社に警備員として入社。
3年くらいで総合職に転じて入社10年くらいで営業のマネージャーになった。
知人に早稲田多浪がいて、でやはりどこにもかからず、結局ビル管理会社に警備員として入社。
3年くらいで総合職に転じて入社10年くらいで営業のマネージャーになった。
2022/03/14(月) 20:50:01.35ID:qWuq97mt0
ガッツがあるって認めてやれよ
2022/03/14(月) 20:50:02.19ID:dh9OQF5j0
手に職あれば何歳だろうが関係ないな
おれも就職は35くらいだったが、プログラムは趣味でやってたので受けた会社は全部受かったぞ
おれも就職は35くらいだったが、プログラムは趣味でやってたので受けた会社は全部受かったぞ
2022/03/14(月) 20:50:03.05ID:m128vAs+0
仕事して大学に入り直したんだから
職歴もついていけそうには思えるけどな!?
企業を絞りすぎなんじゃね?
職歴もついていけそうには思えるけどな!?
企業を絞りすぎなんじゃね?
2022/03/14(月) 20:50:05.31ID:gOltLC4y0
558ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:50:05.36ID:qw83/Vfj0 こういう奴って努力家なんじゃなくて
ただ単に大学受験以外の物事に打ち込むのが怖くて逃げてるだけやろ
どんなに言っても3浪までだわ
医学部とか法学部だと4浪5浪が当然とか知らん
そんなポンコツ医者や裁判官をどのみち増やしたらアカン
ただ単に大学受験以外の物事に打ち込むのが怖くて逃げてるだけやろ
どんなに言っても3浪までだわ
医学部とか法学部だと4浪5浪が当然とか知らん
そんなポンコツ医者や裁判官をどのみち増やしたらアカン
2022/03/14(月) 20:50:07.82ID:2vD/EaRU0
560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:50:10.09ID:d+0QeXVN0 その程度の人生設計もできない奴なんていらねんだわ
2022/03/14(月) 20:50:17.25ID:fcPoamCG0
こうなっちゃうと
おまいらコースだな
高卒新卒のほうが
まだ価値が高い
おまいらコースだな
高卒新卒のほうが
まだ価値が高い
2022/03/14(月) 20:50:20.74ID:nkBVI6qf0
9浪だけに、苦労しました。
563ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:50:28.47ID:Po4A3NQA0 そら企業も多様性とか言ってられんわなw
2022/03/14(月) 20:50:29.31ID:w3InwrjX0
>>1
わざわざ早大レベルで作文する理由無いと思うが
学部学科を出さないとこが変だわな(カーストあるはず)
1年生の時、あちこちの大学に散った高校の友達に同級生を紹介される、偏差値低めの学校だと学部まで訊かれないことも多いが、東大と慶応の奴等は、必ず学部は→政治経済と答えると、学科まで訊いてきたわ
わざわざ早大レベルで作文する理由無いと思うが
学部学科を出さないとこが変だわな(カーストあるはず)
1年生の時、あちこちの大学に散った高校の友達に同級生を紹介される、偏差値低めの学校だと学部まで訊かれないことも多いが、東大と慶応の奴等は、必ず学部は→政治経済と答えると、学科まで訊いてきたわ
565ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:50:29.62ID:/fIUFPQx0 >>527
そうでもなかったよ
そうでもなかったよ
2022/03/14(月) 20:50:32.13ID:JrChfJnh0
まずは非正規からスタートしよう
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:50:42.12ID:hwXCtRDB0 親が可哀想
2022/03/14(月) 20:50:44.58ID:7pR4NicK0
高望みしすぎだろ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:50:54.60ID:e6GyQvaH0 関西の私立大も早稲田も4年間で卒業してるから、1は能力は高いだろ。
両方の大学の学科は多分違うだろうし、面白い人材と思う。
今は色んな研究機関が研究員を募集してるから、応募してみるのも良い
んじゃ?
両方の大学の学科は多分違うだろうし、面白い人材と思う。
今は色んな研究機関が研究員を募集してるから、応募してみるのも良い
んじゃ?
2022/03/14(月) 20:50:57.03ID:v2gKbF050
2022/03/14(月) 20:51:01.25ID:gOltLC4y0
院卒だと30ってごろごろいるよな
572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:51:02.58ID:U/CxMPU002022/03/14(月) 20:51:03.71ID:EV31MN7o0
独占業務のある資格業にいかないと、会社にしがみつかないと生きていけないゴミになる。早稲田だろうが東大だろうがね。
30も越えると「Fラン大看護学科卒>>>東大法卒」だよ。
30も越えると「Fラン大看護学科卒>>>東大法卒」だよ。
2022/03/14(月) 20:51:07.83ID:8quGOcYA0
こういう「〇〇大学出ました」をアピールする時代遅れは弾かれて当然
企業側は既に「で?「あなた」は何が出来るんですか?」のフェーズに入ってる
企業側は既に「で?「あなた」は何が出来るんですか?」のフェーズに入ってる
2022/03/14(月) 20:51:08.47ID:hwkWSepJ0
中小に就職してスキルつけつつ転職繰り返すしかないな、実力あればそれなりの会社には行けるだろ
2022/03/14(月) 20:51:09.16ID:COr0NkGT0
2022/03/14(月) 20:51:16.44ID:c5ezYBLC0
>>5
でもよく「毒親のせいで進学させてもらえなかった。高卒ではまともな仕事がなくて辛い」って泣いてる人に対してお前らって
「大学は何歳からでも入れるぞ。今から入ればいいだけだろ」って必ず毎回ほざくじゃん
その度に「でもこの年齢で受験勉強して入学して卒業する頃には年齢的に新卒採用してもらえないじゃん」って言っても
「お前は何のために大学に行きたいんだ!大学は勉強するところだぞ!就職のために行くところじゃない!どうせお前は勉強したくない努力したくないんだろ!」
って精神論ほざくだけ
で、実際に努力してお前らの言う通りにいい大学に入学して卒業したら、これだよ
何なの?
結局お前らって恵まれない人を自己責任扱いして貶して叩いてイジメたいだけのクズじゃん
問題は社会システムでしょ
毒親のところに生まれたら日本は年齢差別と学歴差別が激しいから碌な仕事に就けないっていう差別社会
なのに本人の実力のみで測られるかのように洗脳してくる
でもよく「毒親のせいで進学させてもらえなかった。高卒ではまともな仕事がなくて辛い」って泣いてる人に対してお前らって
「大学は何歳からでも入れるぞ。今から入ればいいだけだろ」って必ず毎回ほざくじゃん
その度に「でもこの年齢で受験勉強して入学して卒業する頃には年齢的に新卒採用してもらえないじゃん」って言っても
「お前は何のために大学に行きたいんだ!大学は勉強するところだぞ!就職のために行くところじゃない!どうせお前は勉強したくない努力したくないんだろ!」
って精神論ほざくだけ
で、実際に努力してお前らの言う通りにいい大学に入学して卒業したら、これだよ
何なの?
結局お前らって恵まれない人を自己責任扱いして貶して叩いてイジメたいだけのクズじゃん
問題は社会システムでしょ
毒親のところに生まれたら日本は年齢差別と学歴差別が激しいから碌な仕事に就けないっていう差別社会
なのに本人の実力のみで測られるかのように洗脳してくる
2022/03/14(月) 20:51:18.98ID:QqiQOdCT0
仮面浪人()しながら卒業。
働きながら予備校。
その後に早稲田卒業で新卒扱いは無理があるw
働きながら予備校。
その後に早稲田卒業で新卒扱いは無理があるw
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:51:20.01ID:CJk3BZvu0 そんなに時間をかけるなら稼げる資格でも取った方がいいのにね
それなら仕事をしながらでも挑戦できる
それなら仕事をしながらでも挑戦できる
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:51:32.81ID:PNtBXNuf0 なまじ早稲田だからだめなんだよ。
もっと下の大学なら、下の企業のエントリーができるから
応募くらいはできたはず。
もっと下の大学なら、下の企業のエントリーができるから
応募くらいはできたはず。
581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:51:38.62ID:lGJ2FzSv0 大学進学して就職する機会を求めるのは間違い
2022/03/14(月) 20:51:41.00ID:fcPoamCG0
早大の文系って
沢山いるからな
珍しくないんだよ
沢山いるからな
珍しくないんだよ
2022/03/14(月) 20:51:44.75ID:uiCL42t40
昔って何年も浪人してる人割といたな
大学出たく無いから追い出されるぎりぎりまで
留年繰り返したとかいう話もあったけど
今みたいに全入学時代でもなかったからそれでも大卒は重宝がられて就職できたんだろうか
あの時代で就職できない話は聞かないから
大学出たく無いから追い出されるぎりぎりまで
留年繰り返したとかいう話もあったけど
今みたいに全入学時代でもなかったからそれでも大卒は重宝がられて就職できたんだろうか
あの時代で就職できない話は聞かないから
2022/03/14(月) 20:51:46.37ID:WoOxkfyB0
大便漏れゾーと竹平蔵はウクライナ送りにするべきやね
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:51:47.01ID:Zv0uhm8W0 少なくともこいつは新卒じゃない
しかも新卒採用の枠は関西私大を出た時にすでに使ってる
しかも新卒採用の枠は関西私大を出た時にすでに使ってる
2022/03/14(月) 20:51:50.82ID:N27/yu190
大企業限定?31歳学部卒じゃそうなるんじゃね
587ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:52:05.76ID:NIelV83S0 大阪産業は偏差値40台
こんなとこに入学するバカの時点でいらねえ
こんなとこに入学するバカの時点でいらねえ
2022/03/14(月) 20:52:06.11ID:6YIrtyzU0
>>516
東大阪大学かな
東大阪大学かな
2022/03/14(月) 20:52:08.76ID:6LT+85H60
日本は同一賃金同一労働が成されていない
成されていれば正社員にこだわる精神異常者も減るはずだ
成されていれば正社員にこだわる精神異常者も減るはずだ
2022/03/14(月) 20:52:11.22ID:IJZ7vfc90
そもそも9浪までして早稲田で何がしたかったんだよ?
よもやただ早稲田に憧れてたとかふざけた事言わんよな?
よもやただ早稲田に憧れてたとかふざけた事言わんよな?
591ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:52:25.89ID:rvJCzMHd02022/03/14(月) 20:52:26.38ID:juvZ8dNs0
だろうな
2022/03/14(月) 20:52:31.58ID:BYLK52S60
学歴よりスキルを得て起業が最強
2022/03/14(月) 20:52:31.73ID:YTpn/zWg0
>>6
やっぱ資格だよな
やっぱ資格だよな
2022/03/14(月) 20:52:34.23ID:wOj22H3H0
顔写真付きでお願いします
596ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:52:36.05ID:a+LxZe2U0 そりゃ偏差値65の高卒とかの方が良いのか
2022/03/14(月) 20:52:40.95ID:BL69l4c30
あのカンニング女子大生も素直に多浪すればよかったんだ。
女子アナは無理かもだけど。
女子アナは無理かもだけど。
2022/03/14(月) 20:52:48.10ID:EV31MN7o0
>>550
講師一年やれば、教員の正規採用試験を59まで受けられるよ。今はそんな状況。
講師一年やれば、教員の正規採用試験を59まで受けられるよ。今はそんな状況。
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:52:51.67ID:aooJZ8lB0 ドラゴン桜監修してる多浪東大生が作った会社に入社なんだってね
受験ビジネスで生きるしかないわな
受験ビジネスで生きるしかないわな
600ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:53:01.49ID:nS2Wy94B0 >>124
慶應法がヤバい
■慶應義塾大学法学部FIT入試(AO入試)合格者の例
・出身高校の偏差値45 評定平均値3.9 文化系の部活動で全国大会出場、英検2級
・出身高校の偏差値58 評定平均値4.2 陸上部で関東大会出場、英検準2級
・出身高校の偏差値56 評定平均値4.6 ダンス同好会、英検2級
(週刊東洋経済2019年5月11日号 P.52より)
■最難関・慶応法もAO可
>一般入試では私立文系最難関の慶応・法学部もAO入試「FIT入試」で狙うことができる。
>
>地域ブロックに分けて選考されるB方式は評定平均値4以上が出願条件だが、A方式は誰でも出願できる。
>
>文化、芸術、運動などの分野での活動記録を提出する必要があるが、偏差値50程度の高校出身で
>
>「部活動+英検2〜準2級」といった内容でも合格者が出ており、華々しい経歴を有している必要はない。
(週刊東洋経済2019年5月11日号 P.53より)
■2020年度 慶應義塾大学法学部入試形態別入学者数・割合
入学者 一般 内部 推薦AO 9月入学 一般率 内部率 推AO率 9月率
1258 430 435 383 10 34% 35% 30% 1%
慶應法がヤバい
■慶應義塾大学法学部FIT入試(AO入試)合格者の例
・出身高校の偏差値45 評定平均値3.9 文化系の部活動で全国大会出場、英検2級
・出身高校の偏差値58 評定平均値4.2 陸上部で関東大会出場、英検準2級
・出身高校の偏差値56 評定平均値4.6 ダンス同好会、英検2級
(週刊東洋経済2019年5月11日号 P.52より)
■最難関・慶応法もAO可
>一般入試では私立文系最難関の慶応・法学部もAO入試「FIT入試」で狙うことができる。
>
>地域ブロックに分けて選考されるB方式は評定平均値4以上が出願条件だが、A方式は誰でも出願できる。
>
>文化、芸術、運動などの分野での活動記録を提出する必要があるが、偏差値50程度の高校出身で
>
>「部活動+英検2〜準2級」といった内容でも合格者が出ており、華々しい経歴を有している必要はない。
(週刊東洋経済2019年5月11日号 P.53より)
■2020年度 慶應義塾大学法学部入試形態別入学者数・割合
入学者 一般 内部 推薦AO 9月入学 一般率 内部率 推AO率 9月率
1258 430 435 383 10 34% 35% 30% 1%
2022/03/14(月) 20:53:04.25ID:7z/RvzY70
いや普通に中途採用だろ何言ってんだ
2022/03/14(月) 20:53:17.02ID:BED88YxH0
ノースキルは無理
在学中にプログラミングなり語学力なりで能力突き抜けておくべきだった
在学中にプログラミングなり語学力なりで能力突き抜けておくべきだった
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:53:23.72ID:SW4AAHNr0 >>553
所詮はシブンなんて誰でもできる営業よなw
所詮はシブンなんて誰でもできる営業よなw
604ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:53:30.83ID:Ygz+ZXdR0 受験生なら一度は早稲田に憧れるもんな
気持ちは分からないでもない
気持ちは分からないでもない
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:53:34.66ID:w0Ar2eUv0 社会人経験も無い30代新規で採用するようなとこがあるわけないじゃん。
その位考えて大学入れや。
ド低脳が。
その位考えて大学入れや。
ド低脳が。
2022/03/14(月) 20:53:44.00ID:N27/yu190
そもそも新卒でもないか
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:53:49.68ID:wqbVigz10 ご9浪
2022/03/14(月) 20:53:54.55ID:QqiQOdCT0
609ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:54:02.15ID:QL0h7jYv0 キテレツ大百科のべんぞうさんだって7浪ぐらいしてるんだぞ
何浪したっていいだろ
何浪したっていいだろ
2022/03/14(月) 20:54:03.09ID:COr0NkGT0
>>572
ワイ技術者だけど社外研修とか許可全く下りんね
一部の仕事してないおっさん連中だけの特権
英語もTOEICは半額自腹で受験ゴリ押しされるし
社内の英語研修も半額自腹
誰が受けるねんと言う感じ
一応年収の10倍以上利益出してるから業務成績の問題ではない
ワイ技術者だけど社外研修とか許可全く下りんね
一部の仕事してないおっさん連中だけの特権
英語もTOEICは半額自腹で受験ゴリ押しされるし
社内の英語研修も半額自腹
誰が受けるねんと言う感じ
一応年収の10倍以上利益出してるから業務成績の問題ではない
611ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:54:07.03ID:gQECVa/a0 >>604
は?
は?
2022/03/14(月) 20:54:07.65ID:16xOjLlC0
いや浪人していた9年の間に気づくだろ普通…?
就活始めるまで気づかなかったようなヤツそりゃとらんわ
就活始めるまで気づかなかったようなヤツそりゃとらんわ
2022/03/14(月) 20:54:08.33ID:EV31MN7o0
>>603
機電系でも高齢無資格なんて就職ないよ。
機電系でも高齢無資格なんて就職ないよ。
2022/03/14(月) 20:54:18.22ID:eJOwMHKd0
あらあら、マイペースさんね。
2022/03/14(月) 20:54:27.33ID:wPiA/yp40
従業員、正社員ってのは奴隷だよ?なぜそこまで苦労して奴隷の道を選ぼうとしたのか分からん。奴隷は若い方が洗脳させやすいから年齢制限あんだよ。もう30過ぎると自我が発達してしまって普通騙せんからな。
616ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:54:27.85ID:ndH3H+eh0 圧迫面接で言われないだろうか
「あなたがその12年で費した費用を回収するのに弊社でどれだけの期間働かなくてはいけないかわかりますか?」
「あなたがその12年で費した費用を回収するのに弊社でどれだけの期間働かなくてはいけないかわかりますか?」
2022/03/14(月) 20:54:48.74ID:RaM+ay0d0
9浪って、人生の無駄使い
2022/03/14(月) 20:54:49.13ID:QqiQOdCT0
関西の私大を卒業した時点で新卒カード使ってますやん。
2022/03/14(月) 20:54:54.87ID:yIt76OG20
2022/03/14(月) 20:54:55.60ID:f96oZeaX0
621ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:54:57.60ID:U/CxMPU002022/03/14(月) 20:54:58.14ID:BVRbx6rS0
偏差値や学歴というより判断や認知がおかしい
2022/03/14(月) 20:55:01.50ID:1nNew+/e0
何があかんって20代の間の実務経験無しってのがなw
あ、関西の私大出て働いてたんだっけ?
その仕事内容には全く触れてないよなw
あ、関西の私大出て働いてたんだっけ?
その仕事内容には全く触れてないよなw
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:55:08.44ID:Moo5ROZm0 50歳になるとさらにひどいよ
芸術関係も歳で切られる
芸術関係も歳で切られる
625ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:55:13.96ID:PNtBXNuf0 9浪で学生生活は楽しいだろうな。
まわりは人生経験未熟な本物の若者ばかりだから、
まさに無職転生じょうたい。
まわりは人生経験未熟な本物の若者ばかりだから、
まさに無職転生じょうたい。
2022/03/14(月) 20:55:23.03ID:jvEnFFu/0
仕事遅そう要領悪そうって判断されるんだよ浪人留年は
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:55:23.38ID:gOltLC4y0 これでわかlったろ?
しぶんなんてただの奴隷需要なんだよ
真面目に数学ブッカやれよ
しぶんなんてただの奴隷需要なんだよ
真面目に数学ブッカやれよ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:55:23.96ID:frw/xo/q0 >急速に動く時代の変化に対応するためには、画一的な考え方を持つ人間ばかりでは限界があります。
会社法の大企業の人数知ってて言ってるのかよこのオッサン
大企業の新卒の学生のなかには、
9浪したあんたより遥かに苦労してその企業に入った奴が大勢いるんだよ・・・・ (´・ω・`)
大企業は画一的でもなんでもない、非常に多様なんだよ
それよりヘボい中小企業のほうがハンコで押したような詰まらん人生送ってきたやつで満載になってるんだっての、20人ぐらいの集団でな
会社法の大企業の人数知ってて言ってるのかよこのオッサン
大企業の新卒の学生のなかには、
9浪したあんたより遥かに苦労してその企業に入った奴が大勢いるんだよ・・・・ (´・ω・`)
大企業は画一的でもなんでもない、非常に多様なんだよ
それよりヘボい中小企業のほうがハンコで押したような詰まらん人生送ってきたやつで満載になってるんだっての、20人ぐらいの集団でな
629ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:55:41.81ID:8wsddsZx0 意外と知られてないんだねハマイw
こないだマッチングアプリで童貞卒業したこともつべでやってたよw
めっちゃ面白かった
こないだマッチングアプリで童貞卒業したこともつべでやってたよw
めっちゃ面白かった
2022/03/14(月) 20:55:41.91ID:COr0NkGT0
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:55:43.73ID:DNxxLnr20 一度大学卒業してるから9浪は無理があるな
40歳のお前らが今大学入り直して22浪言うようなもの
40歳のお前らが今大学入り直して22浪言うようなもの
2022/03/14(月) 20:55:54.23ID:FvcwjT2M0
仕事しながら9浪ならまあ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:00.03ID:QL0h7jYv0 資格って言うけれど
実務経験がなければ採用されないんだぜw
実務経験がなければ採用されないんだぜw
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:01.99ID:ciwb73bE0 早稲田じゃなくて東大ならまだ何とかなったんじゃないか
東大京大と早慶の差は激しい
東大京大と早慶の差は激しい
2022/03/14(月) 20:56:03.51ID:zEuToXNh0
>>605
従来型日本企業の発想にどっぷりつかってて草
従来型日本企業の発想にどっぷりつかってて草
2022/03/14(月) 20:56:05.14ID:/NKL4Mv+0
大学も8年で除籍じゃなかったっけ
塾の講師目指して頑張れ
塾の講師目指して頑張れ
637ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:09.66ID:CJk3BZvu0 東大を2回、浪人せずに入学卒業した人とかそこそこいるよな
9浪して早稲田とか全くアピールポイントにならないだろうって・・・・
9浪して早稲田とか全くアピールポイントにならないだろうって・・・・
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:14.07ID:5WHXT2Mu0 >>610
TOEICとかノー勉で900超えるから別に大した負担じゃなくね?
TOEICとかノー勉で900超えるから別に大した負担じゃなくね?
639ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:25.20ID:9/0aA1Mm0 その歳だと、能力を売らないとな
何が出来るねん
何が出来るねん
640ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:26.96ID:nHTjnsKF0 >>600
FITも悪名高いバカ方式よなあ
FITも悪名高いバカ方式よなあ
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:29.65ID:a+LxZe2U0 人事とか面接官の人がどういう感じだったか
隠しカメラで見たかったなw
エントリーさえ出来ずだから面接進めてないのか
隠しカメラで見たかったなw
エントリーさえ出来ずだから面接進めてないのか
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:35.31ID:U/CxMPU002022/03/14(月) 20:56:43.15ID:5rrSeilc0
こ、む、ろ
こ、む、ろ!
こ、む、ろ!
644ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:46.22ID:oWwscXzD0 馬鹿だなあ
名門大学に行っても資格がなきゃ、学歴と自分の人間性のアピールしか就職活動の武器が無いんだから、そりゃ早稲田でも無双はできない。
商船大とか電通大とか、実学に特化した大学行った方がよかっただろ。
名門大学に行っても資格がなきゃ、学歴と自分の人間性のアピールしか就職活動の武器が無いんだから、そりゃ早稲田でも無双はできない。
商船大とか電通大とか、実学に特化した大学行った方がよかっただろ。
2022/03/14(月) 20:56:46.78ID:oy2blxX60
本の宣伝記事です。
お前らより生活力ありそう。
爆釣り乙でした
>>2-1000
https://twitter.com/hamaishogo1111/status/1502122134990385153?t=nEUdqVFdvwrokQ8wD6fJVg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
お前らより生活力ありそう。
爆釣り乙でした
>>2-1000
https://twitter.com/hamaishogo1111/status/1502122134990385153?t=nEUdqVFdvwrokQ8wD6fJVg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/14(月) 20:56:48.80ID:+u3F3WZR0
>>623
それを言えよな。詐欺営業だろうけど。
それを言えよな。詐欺営業だろうけど。
647ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:51.38ID:PNtBXNuf02022/03/14(月) 20:56:52.18ID:gJy+nxnk0
学部は?
2022/03/14(月) 20:56:53.31ID:8RaWWckb0
じぶんのぶきはうるとやすいとおもうのとおなじ
2022/03/14(月) 20:56:53.59ID:fgJhIyVo0
9浪東大医学部のあの人はどうなったん?
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:57.86ID:62p/zlc90 たかが大学入試で9浪はアタオカ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:56:59.60ID:wqbVigz10 外国人は、お宝
9浪生は、ゴミ
9浪生は、ゴミ
2022/03/14(月) 20:57:00.07ID:EV31MN7o0
社畜は新卒でカイシャに入ってしがみつくしか能がないからな。
資格持ってる自分はカネたまったら長期海外旅行して、飽きたら日本に戻って仕事してる。
カイシャインほど馬鹿らしいものはない。何が新卒だよw
資格持ってる自分はカネたまったら長期海外旅行して、飽きたら日本に戻って仕事してる。
カイシャインほど馬鹿らしいものはない。何が新卒だよw
2022/03/14(月) 20:57:00.49ID:W7Wzi1h60
これが無駄な努力ってやつか
2022/03/14(月) 20:57:04.02ID:COr0NkGT0
>>623
たしか証券会社だよ
たしか証券会社だよ
2022/03/14(月) 20:57:11.06ID:e3V7yHnb0
ちょっとまった。
安倍友なら30無職で上場企業部長職か役員からスタートだ。なお、国から受注できる模様。
安倍友なら30無職で上場企業部長職か役員からスタートだ。なお、国から受注できる模様。
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:57:12.31ID:BDfJq5az0 これ新卒枠になるのかな?
中途採用枠になるとおもうんだが
あと、大学再入学は日本は冷たいってのは
考えないといけないね
海外は再入学する人が多いのに対し
日本は少なすぎる
中途採用枠になるとおもうんだが
あと、大学再入学は日本は冷たいってのは
考えないといけないね
海外は再入学する人が多いのに対し
日本は少なすぎる
2022/03/14(月) 20:57:16.00ID:XfPiHyXs0
うちの会社1000人しかいないけど給料はある程度恵まれてるしよかった
2022/03/14(月) 20:57:16.95ID:mmD2caUo0
小室さんなら楽勝なんだがは
2022/03/14(月) 20:57:53.07ID:frw/xo/q0
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:57:55.32ID:cUqAbX9o0 40年働けるとして10年も無駄にしてるやつ雇うのは中小しかないよ
2022/03/14(月) 20:57:57.82ID:8ghqN+PG0
>>645
買わないから大丈夫
買わないから大丈夫
664ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:57:59.94ID:PNtBXNuf0 俺が中小企業の社長なら
採用してもいいぞ。
ただし、22歳の新卒と同じ待遇だよ。
採用してもいいぞ。
ただし、22歳の新卒と同じ待遇だよ。
2022/03/14(月) 20:58:12.88ID:OjgSW7hx0
卒業してるのに新卒とはいったい
そして仕事もしている。そりゃ新卒枠は門前払いですわ
そして仕事もしている。そりゃ新卒枠は門前払いですわ
2022/03/14(月) 20:58:18.82ID:Moo5ROZm0
一回就職しといて9浪てなんか変だけどね
新卒枠狙いなのはどうかと思うが
なんか凄まじいストロングポイントないとな
新卒枠狙いなのはどうかと思うが
なんか凄まじいストロングポイントないとな
2022/03/14(月) 20:58:24.85ID:rncV+drH0
とりあえず200社位応募してみたらどっかひっかかるんじゃないの?
2022/03/14(月) 20:58:26.37ID:Sf4kNE4W0
2022/03/14(月) 20:58:27.64ID:KQ76ZkTb0
この体験をネタにユーチューバーすればええやん。
なかなかレアだろ。
なかなかレアだろ。
2022/03/14(月) 20:58:34.53ID:RVAj6uW70
>>621
便所の落書きっていうけど、毒親って本当にそのままのこと言ってくるよ
便所の落書きっていうけど、毒親って本当にそのままのこと言ってくるよ
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:34.91ID:eiSp0Vss0 社会を恨んでいいよ
助けを求めてる人が居たらそいつらは足蹴にしていい
助けを求めてる人が居たらそいつらは足蹴にしていい
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:35.78ID:u32zeAXX0673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:37.25ID:62p/zlc90 早稲田なら浪人しても2浪までだな
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:39.78ID:U/CxMPU00 >>610
いや、新卒で入った場合の新入社員教育だよw
いや、新卒で入った場合の新入社員教育だよw
675ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:39.96ID:Jlfn3l+X0 30歳過ぎたら中堅として期待されてんだから学力よりも
それまでの経歴になってくるだろ
それまでの経歴になってくるだろ
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:45.39ID:EX4z0dG30 でも大阪産業大学
プッwww
初めて見たわ
プッwww
初めて見たわ
677ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:46.24ID:fPCS1L0Y0 30歳でも新卒扱いなんて 知らんかったわ
2022/03/14(月) 20:58:50.53ID:rxnrZNdL0
679ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:52.03ID:eIxz82ZC0680ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:55.43ID:Ygz+ZXdR0 「一応、早稲田に行こうと思えば行けたんですけどね(苦笑)」
↑
バイト先での新人くん(明治大学)
自己紹介の第一声
↑
バイト先での新人くん(明治大学)
自己紹介の第一声
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:58:57.53ID:VKk56fHP0 企業って道もあるかもな
どこにも雇ってもらえず
じゃあ企業するしかないって
会社作って億万長者になったやついなかったか?
どこにも雇ってもらえず
じゃあ企業するしかないって
会社作って億万長者になったやついなかったか?
2022/03/14(月) 20:58:58.36ID:CCPAR+xE0
早稲田と言っても教育学部やないか
9浪もして教育学部にしか入れないのにいい大学に入れたと喜んでいる時点でおかしい
9浪もして教育学部にしか入れないのにいい大学に入れたと喜んでいる時点でおかしい
2022/03/14(月) 20:58:58.52ID:Gz8Jzk1x0
>>577
歳取ったら大卒ってだけでまともな仕事に就けるわけないだろ
新卒カード使って大手入るチャンスはあるけどその後30過ぎて転職するならもっと大事なのは20代に何をしましたか?って方に決まってる
それが分からないからコイツも20代になってから10代でやっとくべき事やってるんだよ
そんな現状把握出来ない奴は30代になって20代の時に済ませておくべき仕事の経験がないからまともな仕事に就けないと言い出す
歳取ったら大卒ってだけでまともな仕事に就けるわけないだろ
新卒カード使って大手入るチャンスはあるけどその後30過ぎて転職するならもっと大事なのは20代に何をしましたか?って方に決まってる
それが分からないからコイツも20代になってから10代でやっとくべき事やってるんだよ
そんな現状把握出来ない奴は30代になって20代の時に済ませておくべき仕事の経験がないからまともな仕事に就けないと言い出す
2022/03/14(月) 20:59:07.87ID:1+7x90+A0
引っ越し屋
配送運転手
農家
仕事はいくらでもあるぞ
人手が足りん
配送運転手
農家
仕事はいくらでもあるぞ
人手が足りん
685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:59:09.07ID:PNtBXNuf02022/03/14(月) 20:59:13.35ID:N/m92LBb0
687ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:59:15.49ID:mmzcjctT0 一流企業を目指して9浪?そんなアホを企業が採用する?
688ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:59:26.28ID:IzUUy/XE02022/03/14(月) 20:59:42.79ID:9VNvjx3z0
オッサンはもうどこも雇ってくれないって本当だったんだな
2022/03/14(月) 20:59:46.62ID:jCFty4/30
企業って思った以上に頭固いからね
馬鹿も大記事 海外に行くしか無い
海外と日本のレベルの差がわかる
馬鹿も大記事 海外に行くしか無い
海外と日本のレベルの差がわかる
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:59:57.74ID:a+LxZe2U0692ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:59:58.31ID:UEg4S9lS0 介護職なら求人倍率40倍の区もある
693ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 20:59:58.85ID:QL0h7jYv0 N国に東大医学部出た後、京大医学部卒業した強者もいるからな
9浪なんてどうでもいいわw
9浪なんてどうでもいいわw
2022/03/14(月) 21:00:03.56ID:YXwbyB1p0
学校の先生になるしかないよw
695ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:00:15.70ID:PNtBXNuf0 >>680
そこは東大と言っておけ。
そこは東大と言っておけ。
2022/03/14(月) 21:00:22.65ID:skfGsUYo0
さすがに9浪するくらいなら20でIT土方10年経験したほうがよかったと思うぞ
2022/03/14(月) 21:00:25.76ID:EV31MN7o0
東大出てても資格ないと、カイシャ辞めたら終了。
独占業務のある資格業なら、中年でも余裕の就職。
ご苦労さんだね「大卒」しか肩書きない人は。
独占業務のある資格業なら、中年でも余裕の就職。
ご苦労さんだね「大卒」しか肩書きない人は。
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:00:27.76ID:GS4OE/EI0 絶対に影で和田さんって呼ばれていたなw
2022/03/14(月) 21:00:29.47ID:gOltLC4y0
こういうの聞くと
本当に頭の良い人は大手企業になんて存在してないのよな
みんな起業しちゃってるか医師になってるか
どっちかなんだろうなと
本当に頭の良い人は大手企業になんて存在してないのよな
みんな起業しちゃってるか医師になってるか
どっちかなんだろうなと
2022/03/14(月) 21:00:34.61ID:sMw+xfpO0
そりゃ9浪とか地雷全開なのをわざわざ採用する企業なんかあるわけないだろ
2022/03/14(月) 21:00:35.20ID:uy5PGZ3N0
9浪とか見て分かる地雷やん
2022/03/14(月) 21:00:44.97ID:huloicvP0
でも偏差値40から8年勉強して26で入学して
留年せず30で卒業とか優秀なほうでね?
だけどこの人は出口戦略を考えてなかったのね
どうせなら医学部狙えば、再入学で入学時点で26どころか30って人もいた
留年せず30で卒業とか優秀なほうでね?
だけどこの人は出口戦略を考えてなかったのね
どうせなら医学部狙えば、再入学で入学時点で26どころか30って人もいた
2022/03/14(月) 21:00:47.42ID:rIgTEf6L0
>>683
はあ?高卒枠で20代働いてても大卒枠に入れないだろ
はあ?高卒枠で20代働いてても大卒枠に入れないだろ
2022/03/14(月) 21:00:49.41ID:Moo5ROZm0
2022/03/14(月) 21:00:53.57ID:EQYihmph0
企業は新卒で思ってない
2022/03/14(月) 21:00:55.12ID:FaCUNkXs0
どうして9浪もしたんだろう。
その時点で企業が取らない事を認識出来ないようでは駄目だと思う。
その時点で企業が取らない事を認識出来ないようでは駄目だと思う。
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:00:55.73ID:oRAm3/2u0 ただのアホとしか
2022/03/14(月) 21:00:56.86ID:e3V7yHnb0
日本有数の大企業に入りたいって?
美人に生まれる、春に生まれるといった要素の方が、ずいぶん役に立つぞ。
美人に生まれる、春に生まれるといった要素の方が、ずいぶん役に立つぞ。
709ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:00:58.07ID:62p/zlc90 >>693
研究志向な人ならありなんじゃね?
研究志向な人ならありなんじゃね?
2022/03/14(月) 21:00:58.45ID:9pLy2GsE0
>>598
ええ!?昔と比べたら気が楽だなそりゃ
ええ!?昔と比べたら気が楽だなそりゃ
2022/03/14(月) 21:01:01.58ID:8nOzUWVn0
当たり前だ(笑)
2022/03/14(月) 21:01:06.22ID:IJZ7vfc90
働きながらの早稲田の夜間学生じゃいかんかったんか?
そっちだと転職するときアピールポイントになりそうだけど
そっちだと転職するときアピールポイントになりそうだけど
2022/03/14(月) 21:01:14.39ID:+u3F3WZR0
公務員でもこんな奴やとんなよ。
変なやつしか来ないんよな。
あほやから内の人事課狂ってとりそう。
自衛隊いってほしわ。
変なやつしか来ないんよな。
あほやから内の人事課狂ってとりそう。
自衛隊いってほしわ。
2022/03/14(月) 21:01:18.52ID:31ypDWsY0
時間と労力が無限大なら、よく吟味もしてやれるし結果有能と分かって良い結果になることもあるだろうな
だが現実はさくさく優劣を付けなきゃ選考なんて出来ないでしょうな
ま入れるとこ探してその後で力があれば何とでもなるだろ
だが現実はさくさく優劣を付けなきゃ選考なんて出来ないでしょうな
ま入れるとこ探してその後で力があれば何とでもなるだろ
2022/03/14(月) 21:01:23.95ID:H12iMK6j0
なんだ、就職したことあるのか
それだったら中途採用だろ普通
それだったら中途採用だろ普通
2022/03/14(月) 21:01:26.12ID:CCPAR+xE0
政経か法ならまだ可能性があるけど
教育じゃねぇ
教育じゃねぇ
2022/03/14(月) 21:01:32.33ID:BL69l4c30
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:01:43.31ID:jG8kJDt70 ロンダは意味ねーのよ
大阪産業大だよこの人
大阪産業大だよこの人
719ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:01:45.53ID:zJaN12eP0 >>645
釣り報告感謝
釣り報告感謝
2022/03/14(月) 21:01:49.38ID:IRLA8yJV0
そのまんま東の在学中に早稲田政経行ってたが、あの人全然回りに馴染めてなかったな
授業でも東のまわりだけ誰も座んないし、
誰かと話してるの見たことも一度も無かった
オッサンが若者のコミュニティに溶け込むって無理だろ
授業でも東のまわりだけ誰も座んないし、
誰かと話してるの見たことも一度も無かった
オッサンが若者のコミュニティに溶け込むって無理だろ
2022/03/14(月) 21:01:50.39ID:jk+UFAzT0
趣味じゃないんか取るわけ無いだろ
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:01:53.78ID:DNxxLnr20 >>712
夜間無くなった
夜間無くなった
2022/03/14(月) 21:01:57.40ID:Sf4kNE4W0
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:02:02.00ID:QL0h7jYv0 武田薬品工業は30歳以上で早期退職を募ってるから
社会は30過ぎたら新卒で雇わないみたいだよ。
世の中はこういう流れになってきている
正社員として働くのは20代までってこと。
だから派遣会社が増えているんだよな
社会は30過ぎたら新卒で雇わないみたいだよ。
世の中はこういう流れになってきている
正社員として働くのは20代までってこと。
だから派遣会社が増えているんだよな
2022/03/14(月) 21:02:08.99ID:rKU9L6zT0
>>64
濱「やっぱ9浪には純9浪の辛さみたいのがあるんですよね」
ひ「純9浪のコミュニティに勝手に土足で入り込んできてる」
ト「冷やかしみたいなもんですよね?」
ひ「冷やかしですよ。僕らを馬鹿にしてんのか #」
濱「やっぱ9浪には純9浪の辛さみたいのがあるんですよね」
ひ「純9浪のコミュニティに勝手に土足で入り込んできてる」
ト「冷やかしみたいなもんですよね?」
ひ「冷やかしですよ。僕らを馬鹿にしてんのか #」
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:02:29.25ID:Vq0YoTR30 理系院卒ならまだしも文系卒でしょ?
727ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:02:30.84ID:UTnu+lHb0 大企業で働くサラリーマンを夢見てるって時点で無能感あるな
やりたい事あって早稲田に入ったわけじゃないのか
やりたい事あって早稲田に入ったわけじゃないのか
728ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:02:32.25ID:Q6tZfZmO0 大学言ってないからよくわからんけど9浪てのがアホらしいことはわかるw
高卒で就職したほうがはるかにいい人生になるだろ
高卒で就職したほうがはるかにいい人生になるだろ
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:02:34.58ID:Tpmqno2I0 早稲田なら就職課行って事情話せばどっかねじ込んでくれるやろ
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:02:40.71ID:OhNMm2jP0731ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:02:41.80ID:Ygz+ZXdR0 >>720
いくら化粧しても中身は専修大学だからな
いくら化粧しても中身は専修大学だからな
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:02:49.71ID:IzUUy/XE02022/03/14(月) 21:02:51.39ID:eFFNVied0
中途でええやんか
2022/03/14(月) 21:03:00.02ID:NFx+wTTO0
>>683
まーーーた論点逸らし&いつもの末端弱者への責任押し付け
どうせお前は高卒として働いて20代過ごした人に対しては「高卒として20代働いたところで大卒の仕事を任せてもらえるわけないだろ」っていうに決まってるだろ
結局お前はいつどんなときでも叩いて責めて責任押し付けて末端弱者の自己責任ってことにして
社会システムを改善しようとか社会システムの欠陥を見てみようとかそういうことを考えないんだよ
まーーーた論点逸らし&いつもの末端弱者への責任押し付け
どうせお前は高卒として働いて20代過ごした人に対しては「高卒として20代働いたところで大卒の仕事を任せてもらえるわけないだろ」っていうに決まってるだろ
結局お前はいつどんなときでも叩いて責めて責任押し付けて末端弱者の自己責任ってことにして
社会システムを改善しようとか社会システムの欠陥を見てみようとかそういうことを考えないんだよ
2022/03/14(月) 21:03:15.33ID:QXedkcjh0
マジアホで草
2022/03/14(月) 21:03:18.87ID:jEczfVvQ0
737ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:03:21.77ID:sww0IFZ20738ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:03:25.47ID:fJ6G8aWt0 まあいらんだろ
こんな奴ww
こんな奴ww
2022/03/14(月) 21:03:25.51ID:Q3GT+OC20
そのまんま東も専修卒、早稲田二文卒、早稲田政経卒と3か所卒業してるね?
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:03:26.73ID:DNxxLnr20 >>729
もう就職決まってる
もう就職決まってる
741ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:03:30.41ID:8fxKJQrK02022/03/14(月) 21:03:36.60ID:EV31MN7o0
リストラ発動する危険性があるカイシャになんか就職したら終わり。少しでも頭回る奴は独占業務資格の取れるところにいく。医学部の異常人気はその最たるもの。
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:03:44.33ID:a+LxZe2U02022/03/14(月) 21:03:45.88ID:xjR+mYbq0
早稲田って医学部あったっけ…?
74542歳厄年独身フリーター
2022/03/14(月) 21:03:52.92ID:/RihN+jm0 >>1
42歳厄年独身フリーターの俺っちからしてみれば甘え
実力があるのなら中途採用でもなんでも
登録すればお声が掛かる。
新卒扱いしてもらおうとするから上手くいかないんだよ!
自分を他人に委ねるな
自分で事を起こせ
42歳厄年独身フリーターの俺っちからしてみれば甘え
実力があるのなら中途採用でもなんでも
登録すればお声が掛かる。
新卒扱いしてもらおうとするから上手くいかないんだよ!
自分を他人に委ねるな
自分で事を起こせ
2022/03/14(月) 21:03:53.23ID:D5mNufLN0
この記事の筆者の生き方に共感できないわ
学歴ロンダなら大学院使えば良くね?どうして学部に拘るの?
学士2つとるのは企業から見れば単なる自己満足となるよね
学歴ロンダなら大学院使えば良くね?どうして学部に拘るの?
学士2つとるのは企業から見れば単なる自己満足となるよね
747ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:03:58.04ID:JvzQxJmt0 一度就職してるんだから新卒ではないだろ
車だってナンバー取ったら新車じゃないのと同じな如し
車だってナンバー取ったら新車じゃないのと同じな如し
2022/03/14(月) 21:03:59.99ID:Gz8Jzk1x0
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:04:09.73ID:+O3gdBky0 不満なら起業すればいい
そして同じような思いの中年を雇ってあげなさい
そして同じような思いの中年を雇ってあげなさい
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:04:16.15ID:PNtBXNuf02022/03/14(月) 21:04:17.65ID:Q6tZfZmO0
31で社会経験があってとかなんかストーリーあればいいけど2重大学卒はなんかいややな〜
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:04:25.90ID:GS4OE/EI0 大学生活は人生で一番楽しかったけど
おっさんになった今入っても話が合わなくてつまらないんだろうな
おっさんになった今入っても話が合わなくてつまらないんだろうな
753ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:04:26.79ID:AMea76Fx0 普通に中小企業行けばいいだろ
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:04:28.52ID:IzUUy/XE0 >>720
たまに東大とかにじじいが入学したりするけど、そんな感じなんだろうなw
たまに東大とかにじじいが入学したりするけど、そんな感じなんだろうなw
2022/03/14(月) 21:04:28.98ID:dh9OQF5j0
756ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:04:31.55ID:VTGfBVAr0 31歳の新卒を採用するより、31歳で職歴9年の中途を採用する方が良かろ
757ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:04:33.03ID:Vq0YoTR30 ロー行くならMBA取るなりなら分かるけど
学士って
学士って
758ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:04:33.51ID:U/CxMPU00 >>678
その頃の私立は国立のずっと下だったな
その頃の私立は国立のずっと下だったな
2022/03/14(月) 21:04:43.37ID:u5AWDARd0
今日日学歴なんぞ見んわ
優秀やな思ったら学歴あるパターンは多いが。
優秀やな思ったら学歴あるパターンは多いが。
2022/03/14(月) 21:04:48.25ID:KDZtFBXl0
大卒後に大学入れるの?
2022/03/14(月) 21:04:48.95ID:b6zWpa580
最終的には株式会社グローバルウェイで採用されたというオチだろ
2022/03/14(月) 21:04:49.57ID:H12iMK6j0
夜間コースの大学のが向いてるね
2022/03/14(月) 21:04:50.60ID:XhMMQWEB0
2022/03/14(月) 21:04:52.07ID:UKZ1RokQ0
苦労なん?趣味じゃなくて?
2022/03/14(月) 21:04:55.62ID:gOltLC4y0
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:05:03.24ID:uruug+PX0 9年かけて早稲田ってどんな無能なんだ
767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:05:18.20ID:dnUCc95F02022/03/14(月) 21:05:18.91ID:EV31MN7o0
2022/03/14(月) 21:05:20.32ID:D5mNufLN0
770ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:05:26.18ID:UD2Cy4Fz0 当たり前だろ。
30代の新卒なんて無能です、て看板下げてるようなモンだ。
30代の新卒なんて無能です、て看板下げてるようなモンだ。
771ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:05:38.69ID:c9Ynptv702022/03/14(月) 21:05:48.09ID:mnVHX7zU0
大学生活が楽しかったとかじゃなくて9浪もして頑張って入った大学で何したの?バイトとかボランティア頑張りましたとかじゃねえよな?
おそらく年齢じゃないよ。
おそらく年齢じゃないよ。
2022/03/14(月) 21:05:49.13ID:kCpr7yWG0
>>748
お前はもしも1が二部に行ってたら今度は「昼の早慶以上に行けよ」とか言ってるに100ペリカ
お前はもしも1が二部に行ってたら今度は「昼の早慶以上に行けよ」とか言ってるに100ペリカ
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:05:50.24ID:jZbe6C3H0 >>751
モラトリアムこじらせてそうだよね
モラトリアムこじらせてそうだよね
775ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:05:54.24ID:d/koyAEV0 >>732
そうか?普通に学士持ちだがmed schoolに出願するのに足りない単位取り直してる奴とか居たが
そうか?普通に学士持ちだがmed schoolに出願するのに足りない単位取り直してる奴とか居たが
776ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:05:54.82ID:U/CxMPU00777ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:06:01.86ID:B6GMp5ld0 塾講師か、教員じゃない?
30歳の社会経験無しの9浪生なんてどこが欲しがるよ?w
逆に自分が会社開いたとして、20と30で同条件きたら若い方取るっしょ
30歳の社会経験無しの9浪生なんてどこが欲しがるよ?w
逆に自分が会社開いたとして、20と30で同条件きたら若い方取るっしょ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:06:03.18ID:dJCL79CB0 >>720
若さは武器なんだよ
若さは武器なんだよ
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:06:04.26ID:jKFe2iAh0780ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:06:15.31ID:gDv+uVsP0 新卒でも中途採用でもない流れ者採用みたいなのを新設するしかないだろ
離職したり問題起こす率が高いとしてもニートの何割かが社会復帰するメリットのほうが大きく国益になるから業績好調の大企業に義務付けさせろ
離職したり問題起こす率が高いとしてもニートの何割かが社会復帰するメリットのほうが大きく国益になるから業績好調の大企業に義務付けさせろ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:06:16.74ID:Ygz+ZXdR0 そういや主婦が最近は多いな
SNSで「ママが早稲田受験してみました♪」っていう系
SNSで「ママが早稲田受験してみました♪」っていう系
782ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:06:27.80ID:UEg4S9lS0 >>645
宣伝でスレ建ては迷惑だな
宣伝でスレ建ては迷惑だな
783ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:06:43.94ID:a+LxZe2U0 関西のFラン大卒業してて新卒は経験済みとw
こういう不正みたいなのは厳しいよそりゃ
ガチで頭に来たり、嫌われるよこういうことしたら
こういう不正みたいなのは厳しいよそりゃ
ガチで頭に来たり、嫌われるよこういうことしたら
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:06:45.26ID:WcN7XlaC0 25超えたら新卒扱いにならん
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:06:50.23ID:p7jPbZ6a0 また十年かけて
司法書士でも取るか
司法書士でも取るか
2022/03/14(月) 21:06:50.24ID:8ghqN+PG0
2022/03/14(月) 21:06:54.77ID:5yRhxJRh0
9浪って医学部でもそこまでしねーよ
脳に欠陥でもあるのかこいつ
脳に欠陥でもあるのかこいつ
2022/03/14(月) 21:07:07.07ID:Q6tZfZmO0
>>774
なんかね家庭の事情で大学行けなくて仕事してお金貯めて大学いったとかならいいけどね〜
なんかね家庭の事情で大学行けなくて仕事してお金貯めて大学いったとかならいいけどね〜
789ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:07:16.80ID:3bJzf2GD0 そりゃそうでしょ。
その繰り返しにだらしなさが現れてるんだから。
その繰り返しにだらしなさが現れてるんだから。
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:07:25.64ID:qVKWUBzF0 早稲田www
791ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:07:29.97ID:Vq0YoTR30 何学部か書いてないのは草
2022/03/14(月) 21:07:38.10ID:cI9+hee00
塾講師しながら通信で小学校2種免取って教員がベスト。
早稲田のネームバリューも生かせるし、偏差値40から努力したこともポイントが高い。塾講師は職歴1.0加算される。
早稲田のネームバリューも生かせるし、偏差値40から努力したこともポイントが高い。塾講師は職歴1.0加算される。
2022/03/14(月) 21:07:39.53ID:Qi7bFGnT0
一回就職してる時点で転職枠やろ
794ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:07:39.93ID:4SKBX0dQ0 ゆうこりんは43歳だけど早稲田行く予定だぞ
795ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:07:44.98ID:nsLGmUhy0 高校卒業後二年間フリーターと自分探し(笑)して
一念発起して予備校行って地方国立工学部から
地帝院へ学歴ロンダ。
氷河期だったけどヌルいメーカーに入って15年で
正課長になれたよ。6000万の家も買えた。
運が良かった。
一念発起して予備校行って地方国立工学部から
地帝院へ学歴ロンダ。
氷河期だったけどヌルいメーカーに入って15年で
正課長になれたよ。6000万の家も買えた。
運が良かった。
796ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:07:47.37ID:OhNMm2jP0797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:07:47.45ID:4PzF+a2w0 みんな判で押したように性悪な面接官みたいなことを言うのな。日本の職場は働いてる人は笑顔なのになぜか薄暗く感じるわけだ。
2022/03/14(月) 21:07:48.68ID:iYSQU+Pc0
2022/03/14(月) 21:07:54.04ID:ciDvlZcG0
高校と大学はよく見られてる感じはするねぇ
大学冴えないところでも、高校は御三家通ってたって人なら大丈夫
大学冴えないところでも、高校は御三家通ってたって人なら大丈夫
2022/03/14(月) 21:07:55.93ID:svRsn0uO0
当たり前だろ
早稲田受かるのに9浪もしてる時点で能力ないし、途中で見切りつけないのも頭おかしいし
だれがそんな能無しの変わり者採用したいんだよ
司法試験じゃあるまいし
早稲田受かるのに9浪もしてる時点で能力ないし、途中で見切りつけないのも頭おかしいし
だれがそんな能無しの変わり者採用したいんだよ
司法試験じゃあるまいし
2022/03/14(月) 21:07:58.26ID:Gz8Jzk1x0
2022/03/14(月) 21:08:01.69ID:HtGuOkyF0
そりゃそうだろうなって話だな
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:08:06.76ID:C4m87Jyx0 多浪 ≒ 負け癖が付いてる人は軽い気持ちで負けるからな
転職癖とかも否定的に見れば似たようなもん
要するに必勝の気迫ってのが無いから、やる気もないし、すぐに転職すると思う
転職癖とかも否定的に見れば似たようなもん
要するに必勝の気迫ってのが無いから、やる気もないし、すぐに転職すると思う
2022/03/14(月) 21:08:08.32ID:K2y2AA110
やっぱ小室氏は偉大だなw
2022/03/14(月) 21:08:09.74ID:J+M+7yUx0
純粋16浪で地底医に入った人を知っている。
市ヶ谷の主と呼ばれ、ずっと理三を受けていたらしい。
市ヶ谷の主と呼ばれ、ずっと理三を受けていたらしい。
806ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:08:11.24ID:ZTGPE4H/0 芸大でも6浪くらいかな
2022/03/14(月) 21:08:24.58ID:QeddgBTc0
売名かよ
2022/03/14(月) 21:08:25.94ID:OELk4KTC0
日本は差別大国だからな
技術がなけりゃ学歴より年齢で選ばれるし
同じ技術量なら賃金の安い若者をとる
これちなみに顔面偏差値もそう
同じ力量と頭の良さならブサイクより美人取るし
そんなにスキル必要としない仕事なら頭いいブスより頭悪い美人をとる
履歴書になんのために生年月日書く欄と顔写真貼ってるのかちゃんと理解したほうがいい
そんな欄あるの日本くらいだからな
技術がなけりゃ学歴より年齢で選ばれるし
同じ技術量なら賃金の安い若者をとる
これちなみに顔面偏差値もそう
同じ力量と頭の良さならブサイクより美人取るし
そんなにスキル必要としない仕事なら頭いいブスより頭悪い美人をとる
履歴書になんのために生年月日書く欄と顔写真貼ってるのかちゃんと理解したほうがいい
そんな欄あるの日本くらいだからな
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:08:34.04ID:ehy8xRlw0 ※この人物は実在しません
2022/03/14(月) 21:08:36.49ID:QDgmPjHb0
>>219
コピペ
コピペ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:08:40.11ID:dnUCc95F02022/03/14(月) 21:08:41.02ID:tBAMns2t0
2022/03/14(月) 21:08:41.45ID:o2ewmux40
俺がある程度の年齢で、トンボ鉛筆佐藤からメールが来たら、「驕り高ぶりが酷すぎませんか?」って返すな
ヘラヘラ笑ってそのまま就職しようとするのは無理かもしれない
ヘラヘラ笑ってそのまま就職しようとするのは無理かもしれない
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:08:44.59ID:zOwD6E1A0 >>795
俺は6200万の家だから俺の勝ちな
俺は6200万の家だから俺の勝ちな
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:08:46.46ID:QVF2pyGP0 大阪産業アホ大学てなにwwwww
こっちの方が気になるわwww
こっちの方が気になるわwww
2022/03/14(月) 21:08:47.23ID:QDgmPjHb0
>>252
コピペ
コピペ
817ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:08:47.36ID:8fxKJQrK02022/03/14(月) 21:08:48.89ID:nSjUtHuJ0
>>1
じゃあ中途で入ればいいじゃん
じゃあ中途で入ればいいじゃん
819ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:08:48.93ID:+O3gdBky02022/03/14(月) 21:08:50.69ID:EV31MN7o0
偏差値だけ見て独占業務資格もない学部にいくと「30歳だと職はない」となる。
資格があると「まだ30歳?40でも問題ないよ」となる。
独占業務資格のない学部に進学してはいけない。例え理系でも。
資格があると「まだ30歳?40でも問題ないよ」となる。
独占業務資格のない学部に進学してはいけない。例え理系でも。
2022/03/14(月) 21:08:52.63ID:UvPKagYl0
勉強ができると仕事ができるは違うからな
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:08:55.41ID:vyzaDPKb0 【東大受験】「理3病」という厄介な病 〜理系受験生が患う難病〜
youtu.be/3sqGZD0a10s
今は医学の世界でも学歴厨は辛い思いをするんだよなあ
2004年から研修先を自由に病院側が決められる所謂マッチング形式に変わったので
昔は〇〇病院の研修医になるなら〇〇大卒が絶対有利とかあったがそれが今はなくなった
例えば昔は東京の有名病院で研修受けるには東大や慶応卒が圧倒的に有利だったが
現在は入学・卒業までの経緯や各大学在学時の成績が重視されるので底辺私立でもトップクラスで
卒業した奴らと東大医学部でも下位で卒業した奴とでは底辺私立医卒の方を採用するようになった
あとマッチング形式になってるので昔のように都内の病院を研修先に選ぶには
都内の医学部が有利ということもなくなってしまった
youtu.be/3sqGZD0a10s
今は医学の世界でも学歴厨は辛い思いをするんだよなあ
2004年から研修先を自由に病院側が決められる所謂マッチング形式に変わったので
昔は〇〇病院の研修医になるなら〇〇大卒が絶対有利とかあったがそれが今はなくなった
例えば昔は東京の有名病院で研修受けるには東大や慶応卒が圧倒的に有利だったが
現在は入学・卒業までの経緯や各大学在学時の成績が重視されるので底辺私立でもトップクラスで
卒業した奴らと東大医学部でも下位で卒業した奴とでは底辺私立医卒の方を採用するようになった
あとマッチング形式になってるので昔のように都内の病院を研修先に選ぶには
都内の医学部が有利ということもなくなってしまった
2022/03/14(月) 21:08:57.52ID:QDgmPjHb0
>>343
コピペ
コピペ
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:09:07.08ID:MBbtOJy/0 小倉優子受験企画監修してる会社に就職決まったよこいつ
2022/03/14(月) 21:09:12.95ID:2e+27nO70
ぼくは9浪しました
珍しいので採用して
ってこと?
珍しいので採用して
ってこと?
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:09:21.16ID:U/CxMPU00 これ一個目の大学は行かなかったことにしたほうが印象は良かったかも
働いて学費貯めてから早稲田に行きましたの方が良さそう
働いて学費貯めてから早稲田に行きましたの方が良さそう
827ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:09:27.58ID:vw+lTHtc0 >>465
ないないw
ないないw
828ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:09:35.21ID:Jlfn3l+X0 私は、大学に入った時から新卒採用にて自分が採用されるのはなかなか難しいと自覚していました。そのため、大学に入学してから、顔と実名を公開してTwitterとYouTube発信をはじめ、受験生に向けて多浪生活のあるあるや苦悩、受験の教訓・励ましの言葉を毎日発信し続けました。
だからこそ、その投稿内容が社長の目にとまり、自分の根気強さ・受験生に対する共感性を評価していただくことができ、教育関連の企業に就職することができました。これから私は、採用していただいたご恩に応えるためにも、挫折を経験してきた人間の雑草魂を職場で十二分に発揮したいと思います
解散
だからこそ、その投稿内容が社長の目にとまり、自分の根気強さ・受験生に対する共感性を評価していただくことができ、教育関連の企業に就職することができました。これから私は、採用していただいたご恩に応えるためにも、挫折を経験してきた人間の雑草魂を職場で十二分に発揮したいと思います
解散
2022/03/14(月) 21:09:37.44ID:QDgmPjHb0
>>460
コピペ
コピペ
2022/03/14(月) 21:09:46.63ID:mZaHSRYh0
>>794
週に15時間勉強します!っていったらめちゃくちゃ叩かれてたな。
週に15時間勉強します!っていったらめちゃくちゃ叩かれてたな。
2022/03/14(月) 21:09:50.37ID:QDgmPjHb0
>>460
コピペ
コピペ
2022/03/14(月) 21:09:51.72ID:gOltLC4y0
833ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:09:55.58ID:vzgQ9Cdr0 高卒でも現場で10年働けば、別人に変わるぞ
学生時代の感覚は、何の参考にもならん
学生時代の感覚は、何の参考にもならん
2022/03/14(月) 21:09:55.82ID:0O19Auqr0
>>801
二部じゃエントリーもできないだろ
二部じゃエントリーもできないだろ
835ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:09:57.87ID:LbD2nwDw0 9年もあったらもう少しマシなことはできなかった?
学生生活が楽しかったみたいなのが救いではあるけど
ムダだったね
学生生活が楽しかったみたいなのが救いではあるけど
ムダだったね
2022/03/14(月) 21:10:01.96ID:QDgmPjHb0
>>531
コピペ
コピペ
2022/03/14(月) 21:10:02.21ID:svRsn0uO0
9浪もする奴に仕事頼んだらなかなか上がってこないあげく期限伸ばして下さいとか言ってきそうじゃん
2022/03/14(月) 21:10:33.64ID:+edoh9Xg0
>>801
この早稲田の人は働きながらだぞ
この早稲田の人は働きながらだぞ
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:10:33.96ID:YNfrAFb30 興味持ってくれるところはありそうだけどなぁ
誰もがしていない経験している訳だし、SNS使って逆オファーでもしてみれば良いんじゃない?
話聞いてくれる所あるかもよ?
その9年で何を得てどう活かせるのか...
何を伝えられるのか...
エントリーする事だけが就活ではないよ
誰もがしていない経験している訳だし、SNS使って逆オファーでもしてみれば良いんじゃない?
話聞いてくれる所あるかもよ?
その9年で何を得てどう活かせるのか...
何を伝えられるのか...
エントリーする事だけが就活ではないよ
2022/03/14(月) 21:10:40.75ID:C+hGSNrY0
憧れた早大生活ってなんだよ
もうそこで採用する気にもならないよ
もうそこで採用する気にもならないよ
2022/03/14(月) 21:10:44.12ID:4UEdWqBW0
9浪が無能なのは事実としても30過ぎたら終わりってのは困る
誰もが年はとるのだが
誰もが年はとるのだが
2022/03/14(月) 21:10:46.02ID:huloicvP0
2022/03/14(月) 21:10:53.40ID:SRswKYXF0
宣伝でスレ立てとか、こいつキャップはく奪できないのか
2022/03/14(月) 21:11:02.72ID:bBKRkdkR0
一度大卒で働いてるから普通は何歳でも中途枠なんじゃない?
まー大卒即早稲田入学でも卒業時には学士2回の26歳だからかなり微妙だけどね
同じ歳なら博士取るだろうし
まー大卒即早稲田入学でも卒業時には学士2回の26歳だからかなり微妙だけどね
同じ歳なら博士取るだろうし
2022/03/14(月) 21:11:03.68ID:Q6tZfZmO0
>>824
そういう奴か広告かねたアピールかくだらね
そういう奴か広告かねたアピールかくだらね
2022/03/14(月) 21:11:13.68ID:8ghqN+PG0
847ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:11:15.04ID:a+LxZe2U0 関西の大学一度出て新卒枠使ってたので論外だったな
こういうケースってでも何採用になるんだ
中途採用でも職歴やスキルがあるわけでもないしw
やっちゃったパターンだねこれ
変な人になっちゃったか
こういうケースってでも何採用になるんだ
中途採用でも職歴やスキルがあるわけでもないしw
やっちゃったパターンだねこれ
変な人になっちゃったか
2022/03/14(月) 21:11:33.47ID:oy2blxX60
お前らの反応も本に書かれたりインタビューのネタにされたりの飯にタネだろ
https://twitter.com/hamaishogo1111?t=Bb_XvQQy2dumU1o0VWmHCg&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/hamaishogo1111?t=Bb_XvQQy2dumU1o0VWmHCg&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:11:35.42ID:PQbE7CeH0 ウクライナよりスレ伸びてる
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:11:53.44ID:Vq0YoTR30 てか院行けばよかったのにせっかく大学出てるんだから
2022/03/14(月) 21:11:56.29ID:mbxQahR30
中途採用枠でいいやん何が不満やねん
2022/03/14(月) 21:12:01.45ID:EV31MN7o0
医薬看護大卒なら「資格持ってるの!?すぐ来て!」となる。
東大法だの早稲田政経だのだと「30?ウチは年齢制限で採りません」となる。
東大法だの早稲田政経だのだと「30?ウチは年齢制限で採りません」となる。
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:12:12.95ID:U/CxMPU002022/03/14(月) 21:12:20.61ID:iXpTMxh30
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:12:42.74ID:tbvNAnTc0 三流大学出の俺でも、”9浪して早稲田かよっ”て思う
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:12:44.58ID:UEg4S9lS0857ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:12:48.46ID:8WEBZr/b0 海外だと兵役行ったあと大学行って卒業時30みたいなのはそんなに珍しい話ではないだろうけど
そういう国は日本みたいに22歳で一括採用みたいな習慣じゃないしな
そういう国は日本みたいに22歳で一括採用みたいな習慣じゃないしな
2022/03/14(月) 21:12:48.67ID:D2F2aOVs0
引退したあと、教え子が教授やってる研究室に研究生として入って、院政敷いてる爺さんなら知ってる
859ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:12:56.47ID:WS9Id3M10 別に30で新卒でもいいと思うけどな
みんな辛辣すぎて回り回って自分で世の中息苦しくしてね?
みんな辛辣すぎて回り回って自分で世の中息苦しくしてね?
2022/03/14(月) 21:12:57.69ID:2e+27nO70
現役でも三年後半にようやく不安になるんじゃアウト
861ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:13:03.64ID:nS2Wy94B0 >>794
100%落ちるよ
100%落ちるよ
862ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:13:14.43ID:IzUUy/XE0 >>799
そう。
高校の偏差値は大事。
まあ、田舎の人でそこしか学校がなかったというのは別だけど、首都圏関西圏など、
ふつうに高校をえらべる環境で偏差値55の高校出身だと、
ストレートで早慶出てもかなり警戒される。
そう。
高校の偏差値は大事。
まあ、田舎の人でそこしか学校がなかったというのは別だけど、首都圏関西圏など、
ふつうに高校をえらべる環境で偏差値55の高校出身だと、
ストレートで早慶出てもかなり警戒される。
2022/03/14(月) 21:13:15.28ID:lM7bVVx00
864ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:13:19.25ID:fGn3+eqI0 9浪するような変な人を正社員として怖くて雇えないよ。
契約とか派遣社員として働いて、上から認めて貰い、
正社員にして貰うしかない。
まともな会社なら、履歴書だけで没だよ。
帝京現役の方が余程素晴らしい。
医学部でも、3浪以上は変な人と思われる確率が非常に
高いのに。
契約とか派遣社員として働いて、上から認めて貰い、
正社員にして貰うしかない。
まともな会社なら、履歴書だけで没だよ。
帝京現役の方が余程素晴らしい。
医学部でも、3浪以上は変な人と思われる確率が非常に
高いのに。
2022/03/14(月) 21:13:25.96ID:5j8Nt0V90
>>9
31なら現役バリバリ
31なら現役バリバリ
2022/03/14(月) 21:13:26.80ID:40OhabW80
48歳でも通ってさえいれば現役JK扱いするの?
867ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:13:33.38ID:Ff6bDpCY02022/03/14(月) 21:13:34.52ID:Q6tZfZmO0
>>794
落ちるやろ
落ちるやろ
2022/03/14(月) 21:13:38.34ID:mZaHSRYh0
高校入ったら早々に数学理科ポイ捨てして
英語と歴史と古文だけやってれば早慶にらくらく合格できて
高学歴として就職無双出来る。
数学なんて勉強する奴の気がしれない。
英語と歴史と古文だけやってれば早慶にらくらく合格できて
高学歴として就職無双出来る。
数学なんて勉強する奴の気がしれない。
2022/03/14(月) 21:13:43.78ID:zca4Qj8q0
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:13:43.82ID:n1rdmvM60 苦労して9浪するより高校生3回やった方がよくね?
872ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:13:55.01ID:U/CxMPU00 >>850
そっちのほうが自然よな
そっちのほうが自然よな
2022/03/14(月) 21:14:01.31ID:+u3F3WZR0
>>824
ほんまくだらねーな。
ほんまくだらねーな。
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:14:02.39ID:3WCUbL4g0 PhDでも持ってれば31歳でも全然オッケー
875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:14:04.19ID:xJxEtR550 >>861
早稲田普通に簡単だから受かるだろアホか
早稲田普通に簡単だから受かるだろアホか
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:14:12.27ID:krCflHue0 >>855
もっと言うなら9浪して何を得たかだな
もっと言うなら9浪して何を得たかだな
2022/03/14(月) 21:14:15.10ID:6+cRCbyy0
起業すればいい
878ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:14:20.86ID:a+LxZe2U0 ひろゆきがITの世の中になって
高卒や専門卒の下克上というか評価が上がってるってよく言ってる
高卒や専門卒の下克上というか評価が上がってるってよく言ってる
2022/03/14(月) 21:14:31.20ID:8ghqN+PG0
>>854
4.6%もいれば十分だろ
何でもかんでも同じじゃないとイヤイヤって駄々っ子かよ
一生そうやって現実から目を背けて親が悪い社会が悪いって言いながら汚えジジイになってろよオッサン
いや、もうジジイなのかな
4.6%もいれば十分だろ
何でもかんでも同じじゃないとイヤイヤって駄々っ子かよ
一生そうやって現実から目を背けて親が悪い社会が悪いって言いながら汚えジジイになってろよオッサン
いや、もうジジイなのかな
2022/03/14(月) 21:14:36.11ID:gOltLC4y0
2022/03/14(月) 21:14:44.98ID:iYSQU+Pc0
>>841
実務経験があれば30過ぎでも余裕
実務経験があれば30過ぎでも余裕
882ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:14:55.32ID:IzUUy/XE0883ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:14:58.84ID:U/CxMPU002022/03/14(月) 21:14:59.62ID:IIgRKJXW0
過去に一度就職したなら中途だろ
なに図々しく新卒採用狙ってんだよ
なに図々しく新卒採用狙ってんだよ
885ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:15:08.44ID:l+99rASG0 今日もバイトだ
2022/03/14(月) 21:15:14.80ID:Q6tZfZmO0
>>878
高専は今も昔もめっちゃ日本の技術屋の核やけどね
高専は今も昔もめっちゃ日本の技術屋の核やけどね
2022/03/14(月) 21:15:24.41ID:8ghqN+PG0
888ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:15:26.58ID:muLhGhj00 そりゃあんた、
22〜3歳までにやるべきことをやった人と、
同じことをやり遂げるのに31歳までかかった人を比べたら、
どっちが会社で役立ちそうかなんて、最初から明らかでしょ
しかも空白の9年間の間に、社会で役立ちそうな経験は何もないんでしょ?
おまけに
> 受験で得られる自信と教養を身につければ、自然と大企業へのレールが用意されている
なんてこと考えてた間抜けだし
22〜3歳までにやるべきことをやった人と、
同じことをやり遂げるのに31歳までかかった人を比べたら、
どっちが会社で役立ちそうかなんて、最初から明らかでしょ
しかも空白の9年間の間に、社会で役立ちそうな経験は何もないんでしょ?
おまけに
> 受験で得られる自信と教養を身につければ、自然と大企業へのレールが用意されている
なんてこと考えてた間抜けだし
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:15:33.64ID:e6GyQvaH0 大企業向きでないことだけは確かだな。
理系研究者なら変わり者でも良いが。
31才なら中小ベンチャーしかない。
理系研究者なら変わり者でも良いが。
31才なら中小ベンチャーしかない。
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:15:34.11ID:nS2Wy94B0 >>875
受験経験がないアホですか
受験経験がないアホですか
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:15:34.42ID:j9puTEK/0 M井さん自身は良い人そうではあるんだけど、
多浪歴ある人にインタビューするYouTube動画で
ほぼレギュラー出演していて、
ああいう活動をする人物は大手企業はまず採用しないと思うよ。
逮捕歴のある人、法律スレスレの逸脱行為を自慢する人、
カルト宗教家の息子、社会からドロップアウトした人etc・・・
そういう人たちと同じ画面に映りこんで談笑してる時点で
一般社会で地味に生きることを捨てる覚悟ぐらいは
してるのかと思ってた。
もはやデジタルタトゥー、ネットのおもちゃ箱に入り込んだのと同じ。
そのへん社会の見る目はシビアだよ。
多浪歴ある人にインタビューするYouTube動画で
ほぼレギュラー出演していて、
ああいう活動をする人物は大手企業はまず採用しないと思うよ。
逮捕歴のある人、法律スレスレの逸脱行為を自慢する人、
カルト宗教家の息子、社会からドロップアウトした人etc・・・
そういう人たちと同じ画面に映りこんで談笑してる時点で
一般社会で地味に生きることを捨てる覚悟ぐらいは
してるのかと思ってた。
もはやデジタルタトゥー、ネットのおもちゃ箱に入り込んだのと同じ。
そのへん社会の見る目はシビアだよ。
892ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:15:36.94ID:QL0h7jYv0893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:15:43.26ID:wS2zq6bS0 仮面浪人で社会人になっても予備校通って9浪で早大入りして何がしたかったのかと思ったら大手企業のサラリーマンか
行動力があるんだか無いんだか訳が分からなすぎるな…
まあ憧れの早大生活が楽しかったならそれを胸に人生に新たな目標立ててやり直すしか無いわな
空回りとはいえやる気はあるみたいだし
行動力があるんだか無いんだか訳が分からなすぎるな…
まあ憧れの早大生活が楽しかったならそれを胸に人生に新たな目標立ててやり直すしか無いわな
空回りとはいえやる気はあるみたいだし
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:15:43.80ID:Vq0YoTR30 文系卒だとして、理系の仕事したいから学部からやり直しましたとかなら多少分からんでもないけど
大学入り直すにしても文→文はちょっとわからん
大学入り直すにしても文→文はちょっとわからん
2022/03/14(月) 21:15:57.46ID:2e+27nO70
仮面だろうが何だろうが
一度卒業して就職しました
会社やめて学生生活満喫しました
ってだけだよね
一度卒業して就職しました
会社やめて学生生活満喫しました
ってだけだよね
2022/03/14(月) 21:16:00.69ID:o2ndRJxC0
>>4
日本嘘松物語
日本嘘松物語
2022/03/14(月) 21:16:07.75ID:EV31MN7o0
年齢にビクビクしてるカイシャインw
独占業務資格持ってればカイシャにしがみつかないでも、何歳からでも食えるのにね。学部選択を誤ったね。
独占業務資格持ってればカイシャにしがみつかないでも、何歳からでも食えるのにね。学部選択を誤ったね。
2022/03/14(月) 21:16:17.94ID:Q6tZfZmO0
2022/03/14(月) 21:16:18.70ID:H12iMK6j0
てかこの年齢なると浮くよな普通
俺も学歴コンプレックス抱えてるけど、いくら優秀な大学だろうと
今さら18〜22歳のガキの集まる所へもう一度行く気はないしな
やっぱり金を稼ぐことに全力を注いだほうが良い
なんせ最終的には仕事して金を稼げなきゃ意味はないんだしな
俺も学歴コンプレックス抱えてるけど、いくら優秀な大学だろうと
今さら18〜22歳のガキの集まる所へもう一度行く気はないしな
やっぱり金を稼ぐことに全力を注いだほうが良い
なんせ最終的には仕事して金を稼げなきゃ意味はないんだしな
900ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:16:34.78ID:I9vIjeow0 国家公務員総合職試験を受けろよw
2022/03/14(月) 21:16:45.44ID:QFOt4Wjs0
この浪人生は本を出版するからその宣伝記事ってだけなんだよな
2022/03/14(月) 21:16:47.50ID:/O480jKN0
仮面浪人って自己満の異世界人みたいで
あまり付き合いたくは無いかな…
あまり付き合いたくは無いかな…
2022/03/14(月) 21:16:49.34ID:HdGotICb0
演劇とかガーディアンに長老たちがいたなあ
904ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:17:01.24ID:+vbgEthT0 真面目な話どんな大学出ても9浪もするようなアホを取らないのは当然だと思うぞ
人生の計画性がなさすぎる
虚仮の一念といえば聞こえはいいけど妥協する判断力もない無能だろ
人生の計画性がなさすぎる
虚仮の一念といえば聞こえはいいけど妥協する判断力もない無能だろ
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:17:05.91ID:65aUhF5V0 資格取るために大学行けよwその年齢なら弁護士か医者になるならいいけどさぁ
普通に就職なんてできねーだろうそりゃ
普通に就職なんてできねーだろうそりゃ
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:17:17.71ID:dJCL79CB0 就職したら住めば都と
思うべきなんだよ
思うべきなんだよ
2022/03/14(月) 21:17:22.82ID:gq3JRNH20
年齢で切られたのは事実だろうけどそもそも9浪するような奴イランよ
本人は客観視出来てないから気付けないだろうけど
9浪する奴をわざわざ選ぶ理由ねーもん
採用側からしたら現役、一浪の奴らがゴロゴロやってくるのにギャンブルする理由がない
本人は客観視出来てないから気付けないだろうけど
9浪する奴をわざわざ選ぶ理由ねーもん
採用側からしたら現役、一浪の奴らがゴロゴロやってくるのにギャンブルする理由がない
908ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:17:26.92ID:jaPGqeyN0 Fランの大阪産業の時点で人生終わったのよ
それが一生まとわりつく
それが一生まとわりつく
2022/03/14(月) 21:17:29.19ID:kZ7DDRls0
>>882
今30代の就職の話してるんだけど
今30代の就職の話してるんだけど
2022/03/14(月) 21:17:32.74ID:8w2adDs00
>>1
>真新しい考え方を取り入れるには、多浪生のような、何度も挫折し、そのたびに非難を浴び、世間の目と戦ってきた人間のたくましさや推進力が必要だと思うのです。
浪人の苦労なんか社会人の苦労に比べてみればゴミみたいなものだ、と浪人生だった俺が言ってみる。
>真新しい考え方を取り入れるには、多浪生のような、何度も挫折し、そのたびに非難を浴び、世間の目と戦ってきた人間のたくましさや推進力が必要だと思うのです。
浪人の苦労なんか社会人の苦労に比べてみればゴミみたいなものだ、と浪人生だった俺が言ってみる。
911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:17:41.78ID:ucQnkwRW0 事業用操縦士、計器飛行証明、多発機証明、航空無線
これだけの資格を取るのに2年〜5年
9年も要らん
これだけ持ってれば航空会社にパイロットとして採用される
35歳くらいまでOk
これだけの資格を取るのに2年〜5年
9年も要らん
これだけ持ってれば航空会社にパイロットとして採用される
35歳くらいまでOk
2022/03/14(月) 21:17:54.60ID:Q6tZfZmO0
>>906
そうそう成り行きで人生は楽しい
そうそう成り行きで人生は楽しい
2022/03/14(月) 21:18:25.47ID:EIduPj6J0
914ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:18:27.04ID:Vq0YoTR30 文系卒から理転して理系学部に入り直すとかならまだ分かる
2022/03/14(月) 21:18:48.03ID:mZaHSRYh0
2022/03/14(月) 21:18:51.44ID:gOltLC4y0
2022/03/14(月) 21:18:55.09ID:EV31MN7o0
2022/03/14(月) 21:18:57.59ID:BQkhrqD90
古搭つみ(イラストレーター)は40代男性で絵は独学らしいぞ
31歳ならなんでもできるぞ たこ焼き屋をやるもよし ビルの清掃員をするもよし
31歳ならなんでもできるぞ たこ焼き屋をやるもよし ビルの清掃員をするもよし
2022/03/14(月) 21:19:03.87ID:8ghqN+PG0
高卒でも大企業の役員になれるのって世界でも日本だけなの低学歴のゴミ共は知らんのだろうね
欧米の企業見たら例外なく役員は有名大卒
そんな日本でも落ちこぼれてるゴミは世界のどこでも受け入れられるとこなんて無いっての
欧米の企業見たら例外なく役員は有名大卒
そんな日本でも落ちこぼれてるゴミは世界のどこでも受け入れられるとこなんて無いっての
2022/03/14(月) 21:19:10.42ID:rSY4bCUq0
921ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:19:17.50ID:9DoamoR70 お前らこの人より低学歴だから嫉妬乙www
2022/03/14(月) 21:19:29.51ID:nO917fSn0
何のために9浪したのか見られるだろそりゃ
それで何もなしえていないならそりゃ相手されんわ
それで何もなしえていないならそりゃ相手されんわ
2022/03/14(月) 21:19:35.78ID:Wgh45eP10
>同じような人ばかりでいい?
日本の企業が必要としてるのは、
型にピッタリハマって、破壊的イノベーションなんか起こしたりしない、
FAXとか「印鑑の角度」とか何ら疑問を持たない人なんだよ。
だから「同じような人」じゃ無いと困るわけ。
日本の企業が必要としてるのは、
型にピッタリハマって、破壊的イノベーションなんか起こしたりしない、
FAXとか「印鑑の角度」とか何ら疑問を持たない人なんだよ。
だから「同じような人」じゃ無いと困るわけ。
924ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:19:39.31ID:s7WppLOU0 >>918
言うほど学んでたか?
言うほど学んでたか?
2022/03/14(月) 21:19:48.64ID:txQWRCft0
9浪なんてろくでもない人間しかできないだろ
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:19:51.17ID:QL0h7jYv0927ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:19:58.10ID:a+LxZe2U0 高校の偏差値も見てるところは結構あるらしい
うちの弟は大手の子会社みたいなのに入れたが、高校の偏差値が高く、大学は現役日東駒専みたいな感じだが
高校が評価された。って言ってた
うちの弟は大手の子会社みたいなのに入れたが、高校の偏差値が高く、大学は現役日東駒専みたいな感じだが
高校が評価された。って言ってた
2022/03/14(月) 21:19:59.86ID:KDVYxSOv0
無理に進学せず、高卒で就職して、大学に入り直した方が印象は良いな。
2022/03/14(月) 21:20:01.50ID:QFOt4Wjs0
>>912
賢く生きるのではなく楽しく生きたいと言っている人も居たな
但し楽しく生きると言っても人様に迷惑をかけない事が大前提
住宅街で何十人も集めて騒音BBQしたりとかな(してた人は殺されてしまったけど)
賢く生きるのではなく楽しく生きたいと言っている人も居たな
但し楽しく生きると言っても人様に迷惑をかけない事が大前提
住宅街で何十人も集めて騒音BBQしたりとかな(してた人は殺されてしまったけど)
2022/03/14(月) 21:20:07.71ID:kgWlhe0b0
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:20:10.06ID:+vbgEthT0932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:20:12.17ID:U/CxMPU00 >>882
ほんと大学の偏差値はアテにならんよな
AOや推薦が過半数の学部もあったりするし
その学部の一般入試が受験者に好条件で滑り止め組がやたら多くて
合格者の偏差値が異常に上がったりするが大半が入学しないというw
そしてその学部の偏差値は60だけど実際に入学したやつの偏差値は45とかな
ほんと大学の偏差値はアテにならんよな
AOや推薦が過半数の学部もあったりするし
その学部の一般入試が受験者に好条件で滑り止め組がやたら多くて
合格者の偏差値が異常に上がったりするが大半が入学しないというw
そしてその学部の偏差値は60だけど実際に入学したやつの偏差値は45とかな
2022/03/14(月) 21:20:24.59ID:3lwRplN40
934ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:20:24.67ID:nS2Wy94B0 >>883
慶應なら合格するかもな
■高校偏差値ランキング
56 東金高校 共学 普通 小倉優子(タレント)★
55
54
53
52 博多女子高校 女子 普通科 橋本環奈(女優・歌手)
51
50
49
48
47
46
45
44
43 八潮高校 共学 普通 二階堂ふみ(モデル・女優)慶應義塾大(AO入試)
43 日出高校 共学 芸能 鈴木愛理【℃-ute】アイドル(ハロプロ)慶應義塾大(AO入試)
42 糸満高校 共学 普通 黒島結菜(女優)日本大(AO入試)
41
40 二階堂高校 女子 普通科 葵わかな(女優)慶應義塾大(AO入試)
39
38
37 堀越高校 共学 芸能 竹内美宥【AKB48】アイドル 慶應義塾大(AO入試)
36
35
圏外(計測不能) あずさ第一高等学校 広瀬すず
慶應なら合格するかもな
■高校偏差値ランキング
56 東金高校 共学 普通 小倉優子(タレント)★
55
54
53
52 博多女子高校 女子 普通科 橋本環奈(女優・歌手)
51
50
49
48
47
46
45
44
43 八潮高校 共学 普通 二階堂ふみ(モデル・女優)慶應義塾大(AO入試)
43 日出高校 共学 芸能 鈴木愛理【℃-ute】アイドル(ハロプロ)慶應義塾大(AO入試)
42 糸満高校 共学 普通 黒島結菜(女優)日本大(AO入試)
41
40 二階堂高校 女子 普通科 葵わかな(女優)慶應義塾大(AO入試)
39
38
37 堀越高校 共学 芸能 竹内美宥【AKB48】アイドル 慶應義塾大(AO入試)
36
35
圏外(計測不能) あずさ第一高等学校 広瀬すず
2022/03/14(月) 21:20:32.67ID:Y0P4HeEV0
非効率にも程がある 学割の使いすぎw
2022/03/14(月) 21:20:35.66ID:NEP8TUEe0
早稲田じゃねぇ。東大とか旧帝医学部ならまだしも
2022/03/14(月) 21:20:35.83ID:BQkhrqD90
早大生ならで5chで
「やーい高卒」
「やーいFラン大」とかマウント取れて良かったじゃないか!
「やーい高卒」
「やーいFラン大」とかマウント取れて良かったじゃないか!
2022/03/14(月) 21:20:40.50ID:arSSU00B0
こういう問題提起するためにやってる社会活動家かな
その道で食っていけばええやん
その道で食っていけばええやん
939ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:20:40.59ID:Rq3cu8NQ0940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:20:42.37ID:IzUUy/XE02022/03/14(月) 21:20:53.34ID:wWnjpwDA0
大丈夫だ
35までなら何とかなる
特にこれというスキルもなく高望みさえしなければ
35までなら何とかなる
特にこれというスキルもなく高望みさえしなければ
942ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:20:54.19ID:ucQnkwRW0 高卒で専門学校に行った方が技術要員として大企業に入れる可能性高い
2022/03/14(月) 21:20:54.30ID:Q3GT+OC20
>>787
14浪とかいるよ
14浪とかいるよ
2022/03/14(月) 21:20:54.37ID:8w2adDs00
いまは優秀なら研究室の教授のつてで就職するとかそういうのは無いの?
2022/03/14(月) 21:21:01.97ID:8ghqN+PG0
>>923
少なくとも早稲田出るのに9年もかける奴はそれ以下のただの無能だけどな
少なくとも早稲田出るのに9年もかける奴はそれ以下のただの無能だけどな
2022/03/14(月) 21:21:13.23ID:/6jhvhzI0
9浪の早稲田より現役の日東駒専のほうが価値あるわ
2浪して入れないなら身の丈に合った大学に進学するほうが吉よ
一般的な就職じゃなくて、特定の学科がキャリアに必要不可欠なら別だけど
2浪して入れないなら身の丈に合った大学に進学するほうが吉よ
一般的な就職じゃなくて、特定の学科がキャリアに必要不可欠なら別だけど
2022/03/14(月) 21:21:31.47ID:ceEulynR0
31歳早大生
と言われるとまず革マルと思われるよな
と言われるとまず革マルと思われるよな
948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:21:40.37ID:gOltLC4y0 この国でギフテッド教育が実施されない理由もわかった
オールマイティで従順な馬鹿が頭いい扱いされて大手に奴隷とされていくシステムがあるというわけか
オールマイティで従順な馬鹿が頭いい扱いされて大手に奴隷とされていくシステムがあるというわけか
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:21:41.92ID:fPCS1L0Y0 教員免許があるなら学校の先生になったらええやん
2022/03/14(月) 21:21:45.77ID:mZaHSRYh0
私文は変なルートで入学する奴もいるから
念の為高校名見るって話を聞いたことあるな。
念の為高校名見るって話を聞いたことあるな。
2022/03/14(月) 21:22:10.35ID:EV31MN7o0
「30歳なんかカイシャは採らないよ!w」と笑ってる奴が、40でリストラw
これがカイシャインw
独占業務資格あれば40でも余裕で食える。
これがカイシャインw
独占業務資格あれば40でも余裕で食える。
2022/03/14(月) 21:22:22.40ID:gOgHJ4VE0
能力やら実力やら成果やら企業がいってるけど、新卒採用だけは手放さないグローバル日本企業群
953ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:22:23.85ID:921XVbdw0 当たり前だろ。
逆に採用する側の気持ちになってみろよwww
逆に採用する側の気持ちになってみろよwww
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:22:29.68ID:0G2Vd9Qc0 まあ行動力はあるんだろうとは思うよ
ただ8年の実務経験のブランクは大きい
ただ8年の実務経験のブランクは大きい
2022/03/14(月) 21:22:32.74ID:BQkhrqD90
日本の企業が能力主義じゃ無いなら
日本の企業に就職しなければいいだけのことだろ?
海外に行けばいいし 日本で起業すればいいし YouTuberだってあるし
早大生なんだろ?
他のやつらより優秀と思ってるんだろ?
日本の企業に就職しなければいいだけのことだろ?
海外に行けばいいし 日本で起業すればいいし YouTuberだってあるし
早大生なんだろ?
他のやつらより優秀と思ってるんだろ?
956ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:22:41.28ID:vbGdk3id0 高校が評価されるの日本らしくバカっぽくてすこ🤗
俺はアメリカの永住権持ってるからお前らはそうやって死ぬまで疲弊してろ
死ぬまで
俺はアメリカの永住権持ってるからお前らはそうやって死ぬまで疲弊してろ
死ぬまで
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:22:43.92ID:Vq0YoTR30 何を勉強するために早稲田に入ったのかもっと書いてほしいところ
そこまで苦労して入ったんだから相当勉強したい事あったんじゃないの
そこまで苦労して入ったんだから相当勉強したい事あったんじゃないの
2022/03/14(月) 21:22:50.27ID:n0lenYG30
で、どこにメリットがあるの?
2022/03/14(月) 21:22:56.23ID:OJHHx/J/0
馬鹿なのか
960ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:23:07.03ID:IzUUy/XE02022/03/14(月) 21:23:09.11ID:Q6tZfZmO0
2022/03/14(月) 21:23:32.29ID:8ghqN+PG0
2022/03/14(月) 21:23:36.13ID:GztZQmnP0
964ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:23:49.14ID:ucQnkwRW0 例えば早稲田レベルじゃ三菱重工に入るのは難しいが
高卒で航空整備士の専門学校へ2年いって3等航空整備士を資格を取れば
20歳で三菱重工に入れる
高卒で航空整備士の専門学校へ2年いって3等航空整備士を資格を取れば
20歳で三菱重工に入れる
965ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:23:50.56ID:U/CxMPU002022/03/14(月) 21:23:51.13ID:Y0P4HeEV0
更に10年位かけて弁護士目指そうか
2022/03/14(月) 21:23:53.52ID:gOltLC4y0
こういう馬鹿人事してる大手だからGAFAに全て持っていかれるんだろう
馬鹿大手だから企業のtりゃン素があるといえばあるな
低知能ばかりの日本だと
馬鹿大手だから企業のtりゃン素があるといえばあるな
低知能ばかりの日本だと
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:23:57.56ID:Vq0YoTR30 >>932
海外大卒の外人とかどう評価するんやろな
海外大卒の外人とかどう評価するんやろな
2022/03/14(月) 21:24:07.68ID:BQkhrqD90
>憧れた早大生活はとても楽しくて、毎日が足早に過ぎ去りました。
良かった良かった
で、どうしたの? 今頃なに言ってるの?
良かった良かった
で、どうしたの? 今頃なに言ってるの?
2022/03/14(月) 21:24:24.37ID:joh2+K800
9浪ってその間何もしてなかったの?
職歴あれば中途でもいいじゃん
職歴あれば中途でもいいじゃん
2022/03/14(月) 21:24:33.92ID:n0lenYG30
>>954
行動力があったら在学中に起業してるよ
行動力があったら在学中に起業してるよ
972ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:24:41.97ID:lwTzaxNG0 大阪産業大wwwwww
DQNかな
DQNかな
2022/03/14(月) 21:24:53.95ID:/O480jKN0
むしろ理系だと院卒しか採用しないところが多いけど
優秀な人材の見極めができたらむしろ学部卒採用でも良いとすら思う
優秀な人材の見極めができたらむしろ学部卒採用でも良いとすら思う
2022/03/14(月) 21:25:02.78ID:8ghqN+PG0
2022/03/14(月) 21:25:06.67ID:vKGHbkLR0
>>959
君よりはマシやでw
君よりはマシやでw
2022/03/14(月) 21:25:09.72ID:gOltLC4y0
日本人
いつまでもドングリ国家
いつまでもドングリ国家
2022/03/14(月) 21:25:20.52ID:df2EN75g0
>>1
当たり前やろ、世の中舐めとんのかハゲ
当たり前やろ、世の中舐めとんのかハゲ
2022/03/14(月) 21:25:21.16ID:/6jhvhzI0
一浪は分かる
二浪も一浪時の体調不良等の理由があるなら分かる
二回チャンスがあってモノに出来ないなら才能がないわ
社会に出てから三回目のチャンスを貰えることなんて滅多にない(業界によるかもしれんけど)
二浪も一浪時の体調不良等の理由があるなら分かる
二回チャンスがあってモノに出来ないなら才能がないわ
社会に出てから三回目のチャンスを貰えることなんて滅多にない(業界によるかもしれんけど)
2022/03/14(月) 21:25:37.17ID:gOltLC4y0
2022/03/14(月) 21:25:40.51ID:H12iMK6j0
起業したほうがいいだろ
そして、訳ありの人を雇って会社を大きくした方が建設的だ
そして、訳ありの人を雇って会社を大きくした方が建設的だ
981ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:25:41.12ID:Vq0YoTR30 >>974
学歴とはいってもほぼ学位だけどな
学歴とはいってもほぼ学位だけどな
982ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:25:55.95ID:U/CxMPU002022/03/14(月) 21:26:02.90ID:qFJFcPVY0
ジョブ型採用とはなんだったのか?
984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:26:03.81ID:e6GyQvaH0 年の近い兄貴や先輩がいれば、大企業は無理だと分からせてもらえたはずだが。
まあ、こういうトッポイ奴が就職してから馬力かかるかもな。
まあ、こういうトッポイ奴が就職してから馬力かかるかもな。
985ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:26:08.55ID:IzUUy/XE0 >>956
君知ってるか
フランスじゃバカロレアの成績が生涯影響があるんだぞw
ドイツじゃアビドゥアの成績が響く
日本の偏差値信仰とたいして変わらない。
こいつは同学年全体でどの程度の頭の持ち主かが計測される。
君知ってるか
フランスじゃバカロレアの成績が生涯影響があるんだぞw
ドイツじゃアビドゥアの成績が響く
日本の偏差値信仰とたいして変わらない。
こいつは同学年全体でどの程度の頭の持ち主かが計測される。
986ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:26:19.19ID:b2Zn6qSE0 また濱井ネタだる
2022/03/14(月) 21:26:26.48ID:SBRmP8qM0
9浪して早稲田とかw
そこが既に頭悪いわ
そこが既に頭悪いわ
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:26:32.87ID:8wsddsZx0 このひとトマホークちゃんねるの司会側にいるんだけど面白いよ
幸福の科学息子と上祐がゲストで出た回がめっちゃ面白いから
幸福の科学息子と上祐がゲストで出た回がめっちゃ面白いから
2022/03/14(月) 21:26:34.54ID:BQkhrqD90
早大生でIQ高いなら
そのIQ生かして何か自分で起業すればいいよ
就職が目的で早大生になったって? 何もしたいことないって? それ終わってるやん
そのIQ生かして何か自分で起業すればいいよ
就職が目的で早大生になったって? 何もしたいことないって? それ終わってるやん
990ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:26:45.34ID:sULMhxHY0 >>6
濱井というyoutuberさんは教職受けてると言ってたな。
濱井というyoutuberさんは教職受けてると言ってたな。
2022/03/14(月) 21:26:45.59ID:gOgHJ4VE0
>>978
安倍「日本は何度でもチャンスがあるから心配するな」
安倍「日本は何度でもチャンスがあるから心配するな」
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:26:45.68ID:UzgmV/I602022/03/14(月) 21:26:48.42ID:Q6tZfZmO0
2022/03/14(月) 21:26:52.69ID:lYq32pyQ0
大学名で採用すると思ってたのね
995ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:26:57.62ID:kU+ubmuQ0 はまいの知能は大阪産業にしか見えない
学歴ってそーいうものよ
学歴ってそーいうものよ
2022/03/14(月) 21:27:12.75ID:/6jhvhzI0
2022/03/14(月) 21:27:37.55ID:EV31MN7o0
高校偏差値とかアホかw
医者や看護師が「高校偏差値」なんか気にせん。
気にする奴はなんの資格もないから。
医者や看護師が「高校偏差値」なんか気にせん。
気にする奴はなんの資格もないから。
998ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:27:39.37ID:BQkhrqD90 皇室のヒモはいま同じ年齢じゃなかった?
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:27:40.54ID:KMLgNpqM0 そら新卒枠って経験なしの学生が若さをアピールする特別枠なんだから30代の経験なしのおっさんが使えるもんじゃないっしょ
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/14(月) 21:27:55.31ID:rKU9L6zT0 >>985
中国では档案か。
中国では档案か。
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★12 [お断り★]
- 《不倫疑惑で降板ならやりきれない》永野芽郁の「日曜劇場」出演巡り問われるスキャンダルの「罪と罰のバランス」 [ネギうどん★]
- 学校の性教育、「月経に興味ある男子=エロい」とする空気…専門家が現場の足かせ指摘「性を学ぶことは人生の豊かさにつながる」助産師 [少考さん★]
- 【仙台】ズボンのひもを首に…収容中の10代少年が死亡 東北少年院 [煮卵★]
- 「山手線で降りる予定がない駅」ランキングTOP30! [パンナ・コッタ★]
- “コスプレで行くのやめて”“ルール内ならOKでしょ”大阪万博「コスプレ来場」でSNS大荒れ 話題のコスプレイヤーに話を聞いた [ネギうどん★]
- 【画像】バス停にネトウヨ [834922174]
- 【万博】キルギス館でハチミツを盗んだ80代男性、ハチミツ2瓶とお菓子をゲットしてしまう [696684471]
- ▶白上フブキちゃんのこと大好きなすこん部集まれ~
- 【画像】元ジャンポケ斉藤被告のバームクーヘン屋連日の大行列 [551743856]
- 【動画】大阪万博、会場で白い気体のようなものが辺りに充満してしまう⇨更に気体が噴出して子供たちが絶叫!大パニック! [144099228]
- 橋下徹「万博の目標人数に到達しなくても全然いい。あんなの単なる収支の話、2800万人なんてどうでもいい」 [256556981]