X



「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ぐれ ★
垢版 |
2025/05/18(日) 14:31:57.33ID:bRQe8KIH9
※5/18(日) 9:00
読売テレビニュース

 “令和の米騒動”と騒がれる中、コメの価格がついに下落。わずか19円とはいえ、値下がりの背景と課題は?そんな中、あるJA広告が物議を醸しています。一体なぜ?読売テレビ・上野巧郎記者の解説です。

■19円とはいえ…18週ぶりにコメ値下がり 『備蓄米放出』影響か

 農水省によると、2025年4月25日~5月4日のスーパーでのコメ平均価格(円/5キロ、税込み)は4214円で、18週ぶりに値下がりしました。前週比19円マイナスという小幅なものですが、『下がった』という事実は大きいと思います。

 宇都宮大学・農学部の松平尚也助教は、「少ないながらも備蓄米が流通してきたことが要因ではないか。備蓄米が出回るスピードによるが、今後ゆるやかに価格が下がるのでは」との見解を示しています。

■「高い価格の業者が落札」備蓄米の流通システムに潜む課題

 値下がりの肝となる『備蓄米』ですが、流通の仕方には疑問が残ります。備蓄米は、JA全農など集荷業者が入札して国が放出するサイクルで、参入条件は『同量を1年以内に買い戻し』などとなっていますが、現在は緩和を検討しています。

 一般的に『入札』は、いろんな業者の中から最安値を提示した業者が選ばれますが、備蓄米に関しては、高い価格の業者が落札するシステムです。宇都宮大学・松平助教は、「備蓄米は、政府が価格高騰の前に購入したもの。固定価格で放出すれば、安く流通するのでは」との見解を示しています。

■「それでも、お米は高いと感じますか?」JAの広告に物議 背景は―

 実は今、JA全農山形県本部の意見広告にある『それでも、お米は高いと感じますか?』という文言に、消費者から批判の声が殺到しています。

 ただJAにも、こう言いたくなる背景があります。JAは、生産者が生産したコメに対し、『概算金』という実質買い取り金を提示しています。例えば新潟産コシヒカリ(一般)は、2023年度5キロ当たり約1158円だった概算金が翌年には1.2倍ほど高い約1417円となっていて、“なんとか生産者を守ろう”という動きもあります。

 一方で、そのコメがスーパーなど消費者の手元に来たときの価格は、約2倍になっている実情もあります。そうなると、『JAや卸売業者が多く取っているのではないか』という疑問が残ると思いますが、実はそうでもありません。宇都宮大学・松平助教によると、「卸売業者はこれまで低収益で、儲けをあまり取れずに販売してきた」といい、ようやく転嫁されることになったということです。

続きは↓
【独自解説】「それでも、お米は高いと感じますか?」JA広告に批判殺到 コメ価格18週ぶり下落も、わずか19円…備蓄米の流通システムに潜む課題 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ytv/nation/ytv-2025051805328217
952名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:04:06.32ID:BdVJ0Dlc0
ここで必死になって今まで安すぎただけとかわめいてるのも工作員の類です。
中居の擁護をしてた連中も朝鮮系の工作団体らしいですが、
その同類のような連中がここで必死にそういう工作をしてんですよ。

こいつらの擁護は不自然だからすぐにわかるでしょう。
953名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:04:07.54ID:TzVA/bok0
>>929
コメ平均価格は下がり始めました
これからもどんどん下がりますよ
平均価格はね
一般流通米は上がり続けます
954名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:04:13.67ID:6MOPA/z00
>>865
普通はそうなるな

普通じゃないのが多くて困る
2025/05/18(日) 16:04:13.89ID:Hvhw7djl0
ゴキブリ食わせようとした時と同じ権威主義的押し付け
民主主義を自分から捨ててるマヌケ供の自業自得
956名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:04:26.75ID:1znaUpvM0
たかい
2025/05/18(日) 16:04:27.46ID:sPakewVg0
>>896
主食は、消費量で決まるわけではなく
炭水化物の含有量で決まる

パンも、うどんも、蕎麦も、ナンも、トルティーヤも主食です
958名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:04:32.12ID:4nOycp2J0
ID:TzVA/bok0

これなんだと思う?
959名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:04:43.40ID:5zNUlHmI0
「コンビニのおにぎりとコンビニのサンドウィッチの価格」 の価格比較なら分かるけど、

「米とコンビニのサンドウィッチの価格」 の比較は奇想天外な比較だわな(笑)
960名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:04:47.10ID:6nVMfjau0
農家はJAにだまされないで商社経営農場の従業員になったほうが報酬が大幅にアップするよ
2025/05/18(日) 16:04:49.56ID:F/kRSTL50
さっきJA系列寄ったら玄米10kgが5500円でしたよ…
962名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:04:53.39ID:TzVA/bok0
>>935
全世界で小麦は8億844万トンを年間に生産されている
日本の主食用コメは年間679万トンしか生産されていないレア中のレア
貴重すぎるこの穀物が安いわけなかろう
2025/05/18(日) 16:04:59.94ID:zIVKrvsn0
JAを潰すにはどうすればいい?
964名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:05.21ID:RPQm/Tnt0
>>1
所得額が同じで増税されて手取りが落ちてるのに、米が2倍とか、馬鹿丸出し!

減反政策で米を作らなきゃ税金から金を出すとか、もう止めろや!
965名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:17.14ID:LrxlA28T0
>>958
自分だけが賢いと思ってる知能障害者
966名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:25.56ID:mEIjEoRQ0
>>914
はよインディカ米に切り替えればいい
あれは結構うまい
967名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:26.79ID:onqckL4r0
「5キロで2600円」台湾コストコでの日本米の価格が物議 

日本の卸はボッタクリ
2025/05/18(日) 16:05:29.39ID:sE0dePPT0
>>912
それは投機してんのが誰がどうやってという話。不作でもないのに急な高騰は投機でしか起こり得ない
969名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:42.68ID:TzVA/bok0
>>947
ならIDコロコロしてやろう
(笑)
970 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:43.52ID:eaeftGH90
もともと零細農家で儲けようというやつは
コメなんか作らない
コメは儲からない
かわりに手間がかからない

コメ以外を作ろうとすると
かわりにコメ以外の作物は手間がかかる
2025/05/18(日) 16:05:44.80ID:WoAtStTD0
>>925
そりゃ馬鹿じゃなかったらもっといいところに就職するか自分で起業して成功してるからなw
972名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:46.07ID:n4UR1euF0
>>963
ショットガンで頭を吹っ飛ばす
973 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:50.46ID:ZQmvZOi10
お米に限らず他の食もモノもヒトもインフラも治安も
作るでも運ぶでもメンテでもサービスでも何でも
そんなこと続けてたらそうなるよって言うのに
政治なり上は何十年にもわたってそんなこと続けてきて
民も民ででもでもだって仕方ないからと続けてきて
はい案の定こうなってますって現状なのがなあ
974名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:56.54ID:Mk6dns5q0
>>928
それはそう
てか赤字叩いて土地守ってる以上に一族にコメ与えて低所得者への優遇や給付まで貰ってる始末
こんな弱小兼業農家は確定申告不可にすればいいと思う
975名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:05:58.47ID:Tvt1L5Zo0
政府が値段を下げようとしていないから下がらない。当たり前の事。
それを「どうして下がらないのか」などと考えるふりをする。
昨年より概算価格を上げて置いて「どうして下がらない?」 あほくさくてものも言えない。
976名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:06:04.09ID:uU81dgZC0
利権JA煽りムーヴわろた
2025/05/18(日) 16:06:07.76ID:4+MLgleP0
3年前の鬼畜米なんていくら安くても要らんわ🌾
2025/05/18(日) 16:06:12.04ID:KYsiunWu0
>>851
農家から直接米買ってやれ
ついでに直接持って帰って送料無くしてやれ
更に玄米やもみでも自分で精米して農家の負担軽くしてやれ
流石にそこまでやってやれば大分安くしてくれるし農家もニッコリだよ
979名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:06:32.06ID:TzVA/bok0
>>966
タイ米は美味いよなw
980名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:06:46.15ID:WSEZwAJz0
>>400
ギャオォォォーン!
言ってるヤツに言ってくれ
981名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:07:10.64ID:dKk6akUR0
そもそもJAに対する批判であって農家に対するそれではないのでね
982名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:07:17.58ID:Bpav9vb+0
配給にして、担当業者を公募すれば良いだけだろクズカルトが
983名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:07:17.83ID:IW9tNzw90
>>870
言えてる。
結局、炊き方、食べ方でずいぶん変わる

いま家電メーカーは炊飯器に外米炊きモードを追加しようと開発してるし、商社は現地に飛んで、日本人の好みに合わせた品種改良の加速に取り組んでいるだろう。

みんなの努力のおかげで輸入米も改善され、さらにうまくなるだろう。
かつての牛肉がそうであったようにね。

昔と比べて牛肉は身近になった。
商社や現地の業者が頑張ったおかげだ。

コメもそうなるし、平均年齢70歳の国内コメ農家と腐った流通のコメ界隈に頼らずとも、食糧安保は確保されていく。
2025/05/18(日) 16:07:21.09ID:+jr6w5dq0
JAは日本に不要
どっか他の国へ行って
985 警備員[Lv.19][苗]
垢版 |
2025/05/18(日) 16:07:27.91ID:eaeftGH90
農地改革で細切れの農地にしたのはGHQだからな
もともと小作でよかったのが農地もつようになって
こうなってる
2025/05/18(日) 16:07:45.88ID:T3hl5Pzn0
食べ物の恨みはおそろしいな
987名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:07:56.62ID:xFc58usP0
見かけの良いヤクザ
988名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:08:06.78ID:8EjWKj1R0
>>963
自民を下野させるのが唯一の近道
2025/05/18(日) 16:08:08.83ID:5O4DSCgl0
>>776
海外米も高値がつくなら高く売るだけ
海外米は国内米に比べて評価されないから安く売られてた
しかし、安い海外米を関税なしで受け入れた事で国内の米生産が壊滅状態になれば
それでも米は買わないといけないから海外米に手を出すようになり価格は上がる
990名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:08:09.47ID:Ql6WRTx10
NHK民営化を掲げる石破政権こそ正義!NHK民営化反対の高市グループを潰そう!

米の値段を釣り上げて、竹中平蔵がNHKと戦争する資金を与える石破政権

NHK民営化でNHKと戦う金を万博と米価格値上げ中抜きで稼ぐ竹中平蔵グループ

米価格高騰は竹中平蔵がSBIに米の先物取引きをやらせたのが原因

米価格高騰にNHKが文句を言わないのは竹中平蔵さんのNHK民営化を受け入れた証拠w
2025/05/18(日) 16:08:09.69ID:WoAtStTD0
>>957
一般的な日本人が最も消費する主食、な
いちいち全部言わせんなよアスペかよ
992名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:08:20.87ID:dKk6akUR0
>>985
でもマッカーサーが居なければ日本は今でも封建主義のままです
2025/05/18(日) 16:08:23.73ID:pL/SnbBg0
農作物は農家直売にシフトするべき
994名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:08:35.07ID:4nOycp2J0
>>984
JAのJは邪悪のJ
995名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:08:42.69ID:ZkFmXNUK0
>>874
「貧乏人は麦を食え」
996名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:08:48.99ID:Mk6dns5q0
>>974
追記
どうせ跡継ぎいないからもう少しすれば農地は集約されるんだけどな
この高騰で若干延命しそうなのが想定外だな
2025/05/18(日) 16:08:58.07ID:t2Fhty/X0
広告代理店にきまってんだろ
2025/05/18(日) 16:09:06.97ID:vXaNYZ1W0
JAが農家からの買取価格を30%以上げるって言ってるのに農家がJAと別かのように印象付けようとしてるやつおるよな
999名無しどんぶらこ
垢版 |
2025/05/18(日) 16:09:15.00ID:dKk6akUR0
>>989
需要と供給で決まるのであって米だけで決まるわけではないので、ないです
2025/05/18(日) 16:09:20.27ID:VciM1ajq0
>>931
消費者関係無いけどな
コメの価格は一切下げない、が国の方針らしいし

石破首相 コメ高騰受け増産による米価低下策に言及 
農家への補償に前向き「米価下げは一切許さない議論は見直すべき」
https://news.yahoo.co.jp/articles/73db9edf883e1e67d035882338e6f0f50ea0c2a4

この発言で米価下げに方針転換されれば良いが
ゲルの指導力じゃ望み薄か
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 37分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況