X



【速報】ロシア、外貨準備から中国人民元利用へ=シルアノフ財務相… ★2 [BFU★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1BFU ★
垢版 |
2022/03/15(火) 01:47:45.43ID:iGQlgVV59
ロシアのシルアノフ財務相は14日、欧米の制裁により外貨準備の米ドルやユーロへのアクセスを遮断されたため、ロシアは外貨準備から中国人民元を利用すると表明した。

財務省は16日に償還期限を迎えるユーロ債のクーポンを外貨建てで支払うよう指示する見通し。欧米の銀行が外貨での支払い要請を拒否した場合、代わりにルーブルでの支払いもあり得るという。

シルアノフ氏は、ロシアから見て、ユーロ債のクーポンをルーブルで支払うことは、政府が対外債務の責務を果たしていることを意味すると付け加えた。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-debt-idJPKCN2LB1P9?feedType=RSS&;feedName=special20
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647271959/
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:49:20.37ID:T397hQkq0
22世紀は中国の時代だわな
2022/03/15(火) 01:49:55.56ID:twcJmfSc0
こっち見るなアル
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:49:55.93ID:T397hQkq0
白人だけぶっ殺せるウイルスを作れるから
2022/03/15(火) 01:50:32.39ID:bVNJhQJO0
人民元が大量に市場に放出されて元安からの中国インフレ
6ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:50:36.19ID:RIa7b8nZ0
これほど壮大な共倒れを見られるとはw
2022/03/15(火) 01:50:42.81ID:6teNiZ3T0
プーチン、一人でロシアを滅ぼした男になりそう(´・ω・`)
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:50:56.19ID:m9VdDS1+0
中国もバブル崩壊で規制強化、共同富裕と謳って、
国を立て直してる最中なのに…
2022/03/15(火) 01:50:57.01ID:T+y0nQQU0
プーチンがキンペーに抱きついて
二人はそのまま深い海の底へ
10ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:51:23.79ID:IScMro8q0
ロシアも中国を道連れに紙くず一直線だな
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:51:25.75ID:uFfC/n5p0
いつ株式市場開くんだよ、大暴落が見たいんだよ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:51:45.02ID:/FyyeqZ+0
>>1
溺れる者は藁をも掴む
2022/03/15(火) 01:51:46.81ID:riiGtBSS0
紙屑面に落ちたか
2022/03/15(火) 01:52:07.36ID:cQ7cfrCl0
ガス代ルーブルで払って貰ったほうが資源が担保になって多少貨幣価値の下落が落ち着くのでは?
15ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:52:14.60ID:gr6f+oYg0
秋ごろには、道路の下水管の工事現場でロシア人が旗を振って交通整理。宗篤
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:52:44.48ID:/aPhJg7Q0
予想通りで笑えるな
2022/03/15(火) 01:52:47.37ID:bVNJhQJO0
>>8
嫌なら拒否すればええやん
人民元払いにキンペーが同意した
18ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:52:57.48ID:DN2AIGc60
ロシアがウクライナ侵攻してから損な役回りの中国
中国もそろそろキレるんじゃないか?ww
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:53:06.87ID:KwRb3g4T0
めっちゃ友達アピってたもんなぁ…
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:53:34.21ID:EsisPjeT0
今はまだ人民元の外貨準備あるけどこれが最後だな
人民元もなくなったらフリーフォール
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:53:46.11ID:NeQmTQZG0
今頃シナ男、先走り蒟蒻臭立ててるんだろうな
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:53:47.69ID:gr6f+oYg0
価値が100の元に価値が0のルーブルが縋り付くと、元は50になっちゃう。中助は涙目だなw
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:53:54.68ID:91RVU5Qb0
中国とロシアで中露連邦になったら面白いのに
2022/03/15(火) 01:53:58.24ID:Olyw3Zrd0
中国はまた借金が膨らむ・・・・
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:54:03.62ID:Ki4lene30
おいおい、気持ちは分かるが欧米が対中強硬策に出る口実与えてどうすんだよ。
プーさん血迷ったか??
26ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:54:11.77ID:h181JmEv0
ロシアと中国、二大悪の枢軸が同時に倒れるのが見れるのか!素晴らしいな!
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:54:12.96ID:h2NVeY1X0
中国とロシアは経済的にはズブズブいうことですね
2022/03/15(火) 01:54:35.30ID:zK7TYNRk0
ロシア、初めて「ウクライナ侵攻が予定通り進んでいない」と認める

プーチン大統領の腹心と目されているビクトル・ゾロトフ国家親衛隊司令官は13日、ロシア政府や
軍関係者として初めて「ウクライナ侵攻が予定通り進んでいない」と認め注目を集めている。

ロシアのショイグ国防相は11日の安全保障会議で「ウクライナでの特別な軍事作戦は
計画通り進んでいる」と報告、毎日最新の戦況報告を発表する国防省も「作戦は順調だ」と
強調することを忘れないが、プーチン大統領の直轄治安組織「国家親衛隊」を率いる
ビクトル・ゾロトフ司令官は「ウクライナでの任務が全て思い通りに進んでいる訳ではない」と
明かし注目を集めている。

作戦が思い通りに進まないのは「ナチスが平和な市民の背中、老人、女性、子どもの背中に隠れ、
幼稚園、学校、住宅地に攻撃兵器を設置しているからだ。一歩ずつ進んでおり勝利は我々のものになる」と
付け加えているが、安全保障会議のメンバーが「予定より侵攻が遅れていると認めるのは異例」と
海外メディアは報じているものの「作戦開始から2週間を過ぎても終わらない戦いを国民に
“予定通り”と説明するのが困難になり、その責任をウクライナの民族主義者に押し付けただけ」かもしれない。

ロシアでは「平和なウクライナ人をナチス=キエフの民族主義者から解放するために戦っている」ことに
なっているが、撃墜されたSu-34のロシア人パイロットは「攻撃目標が軍事施設ではなくただの住宅だと
知っていた」と証言、さらに多くの捕虜も「聞いていたようなナチスによる残虐行為をウクライナで
見かけたことがない」とも話しており、負傷者が治療を受けているベラルーシでは手当を終えた兵士が
再びウクライナに送られるのを拒否、これに対処するため国防省の法執行機関が訴訟などの
手続きを行なっているとも報じられている。

つまりウクライナで実際に戦ったロシア人兵士の多くはプーチン大統領や軍の嘘に気づいているため、
偉大な大義とは裏腹に「ウクライナで戦う兵士を確保するに苦労している」というのが実情なのだろう。
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:54:48.36ID:91RVU5Qb0
>>25
ええやん別に
2022/03/15(火) 01:55:01.87ID:VSd7dPXc0
はいチャイナ制裁
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:55:07.06ID:gr6f+oYg0
中助「もう、台湾・沖縄・尖閣あきらめるわ」
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:55:10.24ID:ENDSHYw60
プーちん
プーさん
33ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:55:27.24ID:vD79e2r60
ウラル以東の人口
3377万 (2017年)
モンゴルの人口
328万人

ざっくり3700万人ぐらいが人民元使うようになるな
2022/03/15(火) 01:55:27.74ID:48NSJw8l0
え、中国同意したの?
「いやいやプーやんw 聞いてないっつーか、いやいやいやw」とかじゃなく?
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:55:30.77ID:NeQmTQZG0
>>23
一国二制度!
36ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:55:32.51ID:Xj20L24I0
ロシア企業が取引する人民元も規制されるわ
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:55:48.04ID:/2Wbj5vB0
ロシアは弱いのがバレた
欧米のとくにアメリカの安全保障の信頼も墜ちた

中国は「今まで力を計りかねていた不気味な北の国」のなんとも稚拙な軍事力幻想が消えて中国>>ロシアの力関係が明確になった。資源も安く買い叩けるだろう。
けっきょく一番得したのは中国だった。
2022/03/15(火) 01:56:00.65ID:owXRICB40
人民元の信用落とすのか次は(´・ω・`)
2022/03/15(火) 01:56:05.69ID:17rVOqor0
中国m9(^д^)
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:56:06.39ID:Ki4lene30
>>17
本音は勘弁してくれだろ
嫌われ者同士だから仕方なく
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:56:23.52ID:KlyCoxf50
98年にデフォルトするまでは1ルーブル20円くらいだったのに、デフォルトした後は1ルーブルが4-5円になり、今や1円未満・・・
2022/03/15(火) 01:56:27.23ID:ghS7ZI+U0
>>1
じゃぁ中国も制裁対象だな
本当はやりたくないけどしょうがないな
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:56:32.99ID:91RVU5Qb0
>>28
ナチスが平和な市民の背中、老人、女性、子どもの背中に隠れ、
幼稚園、学校、住宅地に攻撃兵器を設置しているからだ。

知ってた
ネオナチ野郎が市民を盾にしてるから
なかなか進まないんだろうと思っていた
44ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:56:41.80ID:lavZFveu0
ドル崩壊への序曲が始まったな。
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:56:43.37ID:K5UtBOEA0
ロシアはAIIBに出資してくれた国でしょ
(ロシアは65億ドル近く出資)
中国は出資国大切にしなきゃだめだよ
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:56:55.96ID:Fsh47eOf0
ロシアのケツの穴を拭く中国www
早めに手を切らないからこうなるんだわ
2022/03/15(火) 01:57:00.68ID:7nMEljZ30
プーチン晩節汚すどころじゃねえだろこれ
2022/03/15(火) 01:57:04.38ID:Zg9W7oX90
>>38
胸アツである
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:57:14.94ID:hVyChqoy0
独裁の末路だな
2022/03/15(火) 01:57:23.10ID:9jyUQs420
ぶっちゃけ中国は普通にやっていけばあと100年は儲かるのに、わざわざこんな火中の栗を拾わんでもって感じやな。
なんか日本に火中の栗を拾うなっていってたけど、自分がひろとるやないかい。
51ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:57:25.90ID:gr6f+oYg0
中国「誰がバスに乗っていいって言ったんだよ。降りろ露助!」
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:57:27.26ID:XCilP8TE0
面白くなって来た
さあ バイデンは中国も制裁しないとw
バイデンに出来るかなあ

アメリカのパワーの源泉は軍事と金融だからな
2022/03/15(火) 01:57:34.36ID:KB3T5TFz0
>>1

ドルの支払いする為に
人民元が市場に大量に流出したら
人民元の価値が下がると思うが
人民元のチャート見たら人民元の価値上がってるんだよな

ただ中国株はアメリカ株以上に下がってて
中国株大量に持ってるソフトバンクも下がってる
2022/03/15(火) 01:57:37.35ID:ksKYJV/d0
数年前ならともかく今の中国にロシア支える体力あるのかな
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:57:53.40ID:/2Wbj5vB0
>>23
文化も肌の色も違いすぎるし南海も戦争しそうになってるのにそれはないやろ。数年で内乱起こる
2022/03/15(火) 01:57:59.14ID:KlyCoxf50
>>47
売国奴として歴史に名が残るレベル
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:58:00.69ID:fVyHrEEo0
中国人怒らないのか
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:58:07.39ID:hVyChqoy0
ロシアの疫病神っぷりがすげえ
2022/03/15(火) 01:58:09.19ID:unGjXXbg0
ロシアの崩壊ぶりが急すぎる。
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:58:12.60ID:vD79e2r60
モスクワとかはウラルより西はユーロだろ
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:58:27.60ID:2R7V2Le/0
ブチ殺すぞ中国人
2022/03/15(火) 01:58:55.26ID:v+CK/JS70
見事に型にはまったな
まあ二国仲良くいっチャイナ
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:58:56.32ID:91RVU5Qb0
バイデンいらいらw
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:59:01.11ID:kub793lA0
>>2
安心しなよ、ロシアもシナも無い時代がもうすぐ来るから
2022/03/15(火) 01:59:10.97ID:bVNJhQJO0
>>38
そもそもオンショアとオフショアに分けて海外流出、市場流出を抑えることで辛うじて信用を保てているのに
こんなことしたら一気に信用不安になる
オンショアの意味なし
66ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:59:27.61ID:91RVU5Qb0
バイデン効いてる効いてるw
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:59:34.47ID:Ki4lene30
理論先行の人工的な政治体制である共産主義には根本的な欠陥があるのが明白だわな。
権力の集中によって必ず権力者が、専制化、独裁化、拡張主義、軍事化が進む麻薬のような政治体制だ。
国際的に禁止しないとダメだこりゃ。
68ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:59:35.25ID:kub793lA0
>>38
致命傷来るかもな
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:59:39.56ID:VCvBmzgr0
お?シナ制裁破りか?お?お?
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:59:41.84ID:L/M1VaNu0
当然この流れはほとんどの人が分かっていた
中国も当然わかってた
これから中国はロシアを従えることになる
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:59:47.61ID:H/x2Ha8P0
>>37
ロシアまとめる力あるんかいな
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:59:49.44ID:lavZFveu0
>>36
人民元が規制されたら中国がドルを使わなくなって、むしろドルが崩壊する。
EUとか日本も中国からモノを買うのに人民元使えとか言われるようになる。
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:59:54.54ID:gr6f+oYg0
こりゃ日本は勝ち馬の中国に付いた方がいいかも。米国すてて日中軍事同盟結べば、ロシア女を下女に出来る
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:00:00.96ID:XCilP8TE0
これ話が面白いのは
キンペイは経済分かってないし
バイデンはぼけ
周囲のわかってるやつらは
中国 ルーブルと切り離し
バイデン 中国に制裁
の一択なんだけど 肝心のトップがアホだから どうなるか分からんw
2022/03/15(火) 02:00:02.54ID:zK7TYNRk0
ロシアから見て

ここ笑うところだなw
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:00:07.09ID:jVXzWDmu0
>>37
でも中国も相当弱小なので…
現状は無駄に兵隊が多いだけでな。ロシアの戦術核手に入れば強大な権力握れるからうま味はあるんだろうな
2022/03/15(火) 02:00:12.93ID:VkDGAwQ10
中国の経済力からするとロシアなんて小さ過ぎて問題なしか
ロシアも落ちぶれたね
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:00:25.45ID:Ec89d1DT0
使えるのが人民元しかないんだろ
ドル ユーロ ポンド 円は凍結されたし経済制裁されてるから金塊もそれらの通貨に替えられないだろうから
2022/03/15(火) 02:00:26.12ID:v8JMeIX90
為替で確認した所・・・
JPY 日本円 (↓赤が円高) で軒並み緑
EUR ユーロ (↓赤がユーロ高) で軒並み赤
USD 米ドル (↓赤がドル高)で 対ユーロ以外軒並み赤

ロシア通貨も、中国元も全く変化ないけどな。
ルーブルなんて反動で対円、対ユーロ、対ドルで上昇してるレベル。 オマエラ何と戦ってるの?
80ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:00:29.79ID:XCilP8TE0
>>72
なんでドルが崩壊すんだよw
アホかw
2022/03/15(火) 02:00:34.14ID:HrkEcr0N0
あれだけプーチン持ち上げてたネトウヨどこに消えたの?
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:00:36.71ID:kub793lA0
>>65
西側にとっては、もう踏ん切りつけるしかない
シナ豚も解体してBBQ始めよう
2022/03/15(火) 02:00:42.00ID:WwdoQM5F0
俺らが冗談で言ってたことが実現する夢(悪夢)の国やね
2022/03/15(火) 02:01:03.35ID:bVNJhQJO0
>>72
アホ
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:01:06.37ID:mkY7tuEX0
下手すると中ロ間で、核の撃ち合いになる。
卓球みたいに打ち返せないぞ。
86ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:01:06.45ID:Ki4lene30
>>63
いや、好都合だろ
2匹まとめて奈落の底
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:01:16.84ID:kub793lA0
>>72
シナ豚も、ココのトコロで随分と米国債を吐き出してるからな
もうアカン
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:01:22.00ID:VCvBmzgr0
>>1
はい、デフォルト
2022/03/15(火) 02:01:23.77ID:iAQcHV6D0
陸軍中心のロシアや中国の軍事力が張子の虎なのが全世界にバレたからな
2022/03/15(火) 02:01:37.15ID:yTq30zxA0
ロシアは最終的に中国に国を売り渡すと思いきや
気に入らないと中国に向けても核で脅しをかける国w

基地外国家
2022/03/15(火) 02:01:39.74ID:zK7TYNRk0
>>77
経済的には 中国から見た韓国以下だからね
これで 扱いも変わってくるわ
2022/03/15(火) 02:01:43.26ID:H/x2Ha8P0
プーチン「ねーねー、俺ら親友だよねー?」
きんぺ「」
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:01:54.79ID:91RVU5Qb0
>>77
落ちぶれるも何も
経済ではもともと戦えないからな

ウクライナをお土産にして中国に嫁入りするんだろう
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:01:57.79ID:FHS2DFvz0
ロシアは卑劣な大量虐殺民族だし、気持ち悪いから今後関わらないようにしよう
日本の残された資産は全部くれてやるから今後絶対に他の国家に関わらないで欲しい!

 
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:01:59.64ID:gr6f+oYg0
これが強い元ならいいが、中国だって経済崩壊の危険性有るんだから、露助がしがみついてきたら親子心中だろ
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:02:06.41ID:vD79e2r60
ウラジオストックとかじゃ
中国人のおっさんが札束でメーテルみたいな
ロシア美女抱きまくってるな
日本人のおっさんがタイやフィリピンで少女抱いたように
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:02:09.51ID:XHO/wDje0
>>82
そうだなウイグルとチベットをまず独立させよう
98ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:02:12.00ID:1HgfzMft0
中国死亡wwwwwwwwwwwwwwww
2022/03/15(火) 02:02:14.96ID:/8JhdW4F0
偽札騒動とあったような気がするんだけど
2022/03/15(火) 02:02:17.05ID:/V/y42+o0
>>55
内乱起こって日本に逃げてこられても迷惑だしなあ
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:02:17.49ID:91RVU5Qb0
アメ公いらいらw
102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:02:22.74ID:9A8It9Dy0
白人様が黄色人種の言うこと聞いてくれる気がしないんだけど大丈夫?
2022/03/15(火) 02:02:27.46ID:CkXpiwW00
シャブ漬けの始まりか
2022/03/15(火) 02:02:31.40ID:uR8N8jbU0
元で取引っていってもなあ…
2022/03/15(火) 02:02:35.96ID:v8JMeIX90
世界の為替  シーン
なんなら下がってるルーブル買うわ〜  な状況

低能>>1だwwww ロシアがwww 元がwwww  アホなん?
2022/03/15(火) 02:02:38.44ID:DpNLXJ210
動かない事で最大利益を取りにいった中国が
まさに一文惜しみの百知らず状態に追い込まれる
2022/03/15(火) 02:02:49.33ID:EvVd/GGA0
ロシアの外貨、どんどん減っていくのは間違いなさそうではある。
欧米が中国を制裁対象にしたら、輸出大国である中国は欧米と取引できなくなるわけで、中国もやばそうだ
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:02:58.74ID:jVXzWDmu0
>>89
でも核兵器だけは世界一の破壊力があって撃墜不可能の戦略核兵器所有してるからうかつに手を出せないんだけどね
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:03:03.44ID:kub793lA0
>>97
あれだよな恨みつらみも溜まってるだろうし
当面は見ないふりしてあげる優しさ発動もがいしゃーす
110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:03:11.65ID:91RVU5Qb0
中露がくっつくなら韓国もいくよなw
ますますアメリカイライラ加速しそうw
2022/03/15(火) 02:03:12.24ID:IsKoH/710
>>73
相手からお断りされる未来が見えるww
2022/03/15(火) 02:03:29.70ID:/V/y42+o0
キンペーが断ったらプーはどうするつもりだったんかなあ
2022/03/15(火) 02:03:32.83ID:/Ic1WWyh0
>>2
特大の疫病神じゃねえか
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:03:33.62ID:L/M1VaNu0
>>72
独裁国家の通貨が世界を支配する事はない
通貨とは信用信頼値
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:03:37.15ID:XHO/wDje0
>>92
リアルでそんな事いう奴ガイジしかおらんw
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:03:39.07ID:kub793lA0
>>103
シナにもクロコダイルが流れてくるんだぜ
胸が熱くなるな
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:03:48.05ID:04UcdJqM0
 ルーブルだろうが元だろうが
今後外国品購入でで支払いに使えるのか。
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:03:48.59ID:JmKv/hWJ0
パラリンピック以降ずっと中国巻き込まれてるのほんと草
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:03:52.30ID:gBa3qIxk0
これキンペー通してねえだろ
2022/03/15(火) 02:03:55.19ID:H/x2Ha8P0
>>108
それさび付いてて飛ばないんじゃないよな・・・?
2022/03/15(火) 02:04:16.24ID:PbkoH6eS0
人民元も紙切れに
2022/03/15(火) 02:04:16.42ID:q28hxU4I0
プーチン帝は大ロシアを中国の属国にした男として歴史に名を刻むのだな
123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:04:23.91ID:kRtz88l00
今週のデフォルトは回避されたか
2022/03/15(火) 02:04:30.97ID:Zg9W7oX90
>>116
第二次アヘン戦争待ったなし👍
2022/03/15(火) 02:04:31.10ID:oPv1YpiA0
中国が漁夫の利
2022/03/15(火) 02:04:36.92ID:7Ui+GTiQ0
中国にはあんま強気に出れんと思うがなあ。ロシアと違って結構火傷するで
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:04:49.23ID:gr6f+oYg0
そういえば、悪貨は良貨を駆逐するって、なんか高校の授業で学んだような
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:04:58.40ID:JmKv/hWJ0
プーチン「中国の倒し方知ってます」
2022/03/15(火) 02:05:08.26ID:H/x2Ha8P0
>>115
最近の世界情勢見てると
もう、とてもなんかその・・・うん・・・
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:05:15.87ID:MNww9b710
大国での独裁はもうこの時代には無理なんやって分かったな
柔軟な事全く出来ん
2022/03/15(火) 02:05:26.99ID:kAaPIuPH0
>>119
ロシアが持ってる元で支払うって話だから中国の許可なんか必要なし
132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:05:42.48ID:DPUh97cV0
>>42
日本経済も沈没だな

まあ、中国に制裁出来たらの話だけどw
2022/03/15(火) 02:05:49.30ID:6teNiZ3T0
>>74
アメリカは中国制裁に踏み切れないかもね。 日本も無能KISHIDAがまた何もせず
ロシア共々アルゼンチン以下に収まりそう(´・ω・`)
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:06:01.62ID:jVXzWDmu0
>>120
核兵器だけはロシアが先をいってるよ
極そも迎撃ミサイルの数が足りないし。
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:06:01.72ID:L/M1VaNu0
ロシアはモンゴル時代以来の属国化か
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:06:15.21ID:VVQbAcaV0
ロシア「クレジットカードも中華産で頼むわ。支払い?やるよ。勿論ルーブルでな」
2022/03/15(火) 02:06:18.96ID:DGMYBlR30
プーチン「よーキンペー。人民元使ってやるからルーブルとさっさと交換しろ。あっレートは固定でな。とっととドル用意しろ」
キンペー (はぁ?なに言ってんだこいつ……)
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:06:23.78ID:drgQrNFz0
元はトイレ紙に
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:06:25.60ID:PFiyI4Y80
>>130
     ___
   /⌒彡彡⌒\
  ∧.    '    ∧   そんなこと言われても、
  | (     〜   ) |
 (V   ノ  丶  V)      どうすりゃいいのさ・・・  
  |.  <・ Y ・> |
  ヽ     |    ノ
   | ヽ  ヽ_ノ / .|
   \ _.二二_/
   /       \
 /  /       | |
__| L[]o____/ /_
  \_三)
    |
    |__ コロ…
  ___\  コロ…
  ()__)┘
2022/03/15(火) 02:06:25.95ID:/Ic1WWyh0
>>28
「首都包囲がこのスピードなのは早い」厨がすげえ湧いてたけど予定じゃ一週間以内に片付けるつもりだったんだよ
何しろ金が無いという理由で
2022/03/15(火) 02:06:27.22ID:MJV4FTyM0
やばい物に手を出しちまったなロシアさんよ
破滅は避けられないぜ
2022/03/15(火) 02:06:39.35ID:v8JMeIX90
なんで>>1みたいな脳内ファンタジーで踊れるん?
普通に為替が見れるんだから見ればいいんじゃねーの?

アホばっかなんか?ココ
2022/03/15(火) 02:06:46.26ID:/V/y42+o0
>>108
ロシアの方は核ボタンの動作すら怪しいみたいな暴露されてなかった?
メンテナンスしてなさそうな。

軍隊の消費期限切れのご飯とか色々雑なんだなあと。
144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:06:55.28ID:XHO/wDje0
>>132
中国市場に頼らないといけない時点で日本は沈没してんだよ
2022/03/15(火) 02:06:58.43ID:XDz+v0P60
ルーブル最大保有国とか素敵やん
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:07:00.28ID:drgQrNFz0
ザコは叩こうか
2022/03/15(火) 02:07:05.91ID:UxKOlpKI0
これは予定通りだろ。
経済制裁も想定内
中国がデジタル人民元を何故導入するかを考えたら予定調和だよ。
2022/03/15(火) 02:07:22.01ID:ffZcYrat0
立憲と共産みたいになってきたな
2022/03/15(火) 02:07:29.35ID:Zg9W7oX90
>>145
頭が熱くなるな…!
150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:07:30.71ID:ZC8GS+pj0
そや、人民元ペッグすればええんや
2022/03/15(火) 02:07:35.65ID:/z9Un1Ke0
外貨準備高の13%が元。
まあ、半年持たないでしょ
152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:07:43.12ID:bir7thHa0
アンチアトミックボムみたいな兵器開発してくれ
2022/03/15(火) 02:07:43.61ID:slKVBsiM0
ロシアのない世界に意味はない
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:08:05.43ID:FHS2DFvz0
プーチンは世界各国からの経済制裁が想定内だったので、
中国と組んで、すべて対策は完了している

そしてロシアを助けている中国も同罪なわけでしょ
人民元も世界から追い出されるべきだろうな

今どき平和な国家に戦争しかけて大量虐殺する異常なロシア民族
それをフォローする中国・・・共に排除しないと道理に合わない
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:08:17.30ID:91RVU5Qb0
今のアメリカじゃ絶対に中国に制裁なんてできないと思うぞw
ロシアにとって最強の隠れ蓑だわw
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:08:22.25ID:kub793lA0
>>145
ゴミの王爆誕w
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:08:22.86ID:PFiyI4Y80
>>135   【 タタールの軛(くびき) 】
  "タタールのルーシ侵攻" と "タタールによるルーシ支配"
   タタール (現在のモンゴル)
    ルーシ  (現在のロシア・ウクライナ・ベラルーシ)
 現在のロシア人などの祖先であるルーシ人の、2世紀半に渡る、
 タタール人(モンゴル人) への臣従を意味するロシア史上の概念。  
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:08:24.43ID:ethtrXCM0
人民元の存在感が増す
つうか何かあれば差し押さえられるなら米ドル持つのは
リスク大きいんじゃないの
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:08:28.21ID:mkY7tuEX0
中国はスワップしてやれよ
160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:08:33.08ID:XHO/wDje0
>>153
中国のない世界に意味はある
2022/03/15(火) 02:08:34.33ID:KB3T5TFz0
>>117

ルーブルは無理やね
タイに観光で来ていたロシア人がタイでルーブル交換出来なくなって
出国出来なくなったとニュースでやってた
2022/03/15(火) 02:08:42.59ID:IsKoH/710
マブダチ宣言してた記憶あるわ。
何がどう転じるやら
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:08:44.92ID:hVyChqoy0
ロシア「元の輪転機も海賊版で行ける!」
164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:08:46.54ID:K/0pVius0
>>1
クソ同士がくっついてて草
2022/03/15(火) 02:08:49.31ID:bbsTneAf0
>>25
死なばもろとも、日和るなケツまくるなお前(中国)も一緒に戦えって事じゃね?
166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:09:07.44ID:x2wO1gNG0
ダブル・プー
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:09:17.48ID:jVXzWDmu0
>>143
それは指令系統の話だから。エリツインの時の話だし。
それと実際に運用してる核兵器は別だぞ。
その時の幹部が正常に判断できる連中だったという話もあるしな。
今回はどうなるかわからんので不気味ではある。
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:09:19.13ID:DPUh97cV0
>>144
でもチンカスウヨクは中国に対してやたら強気じゃん?w
2022/03/15(火) 02:09:38.44ID:KB3T5TFz0
>>163

デジタル人民元になったら無理なのだ
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:09:39.38ID:2DgVGFaT0
>>158
価値観の同じ国の通貨を選ぶべきだぞ
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:09:41.26ID:vzlVhwsp0
世界的な資源国とGNP世界2位に世界の半数近い反米国VS米国の戦いだな
欧州も一枚岩じゃないから、長い目で見ると逆転あるな
2022/03/15(火) 02:09:42.61ID:oPv1YpiA0
>>154
アメリカのネオコンがやってきたことと同じ
173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:09:44.63ID:L/M1VaNu0
ウクライナ進行ってもしかしたら欧米とロシアが密かに計画した
中国潰しの作戦かもしれん
NATO参戦拒否にロシア軍の不可解な作戦進軍の遅れも説明が付く
制裁真最中のロシアを助ければ中国にも制裁
助けなければ世界から中国を孤立させる
2022/03/15(火) 02:09:55.72ID:j4SzXu4b0
>>123
もともと猶予期間が30日あるから今週はデフォルトしない
2022/03/15(火) 02:09:56.86ID:/V/y42+o0
>>148
社民が北朝鮮?
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:09:57.15ID:gr6f+oYg0
無職の男がパートの女と結婚するみたいな
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:10:01.97ID:EGmOp/vf0
>>1
あーこれマジでヤバめ
178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:10:13.00ID:NwmKt4Ky0
中国の棚ぼた
すごいwww

持ってる国だなぁ
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:10:13.09ID:2DgVGFaT0
キンペー「現金はやめてよ」
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:10:24.15ID:DPUh97cV0
>>155
でもチンカスウヨクは中国に対してやたら強気だぞ?w
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:10:27.49ID:kub793lA0
>>166
くまのプーさんでブチ切れるという
洒落っ気の欠片も無い連中なんだよな
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:10:28.29ID:XHO/wDje0
>>154
大量虐殺は中国も自治区でたくさんしてるしな
2022/03/15(火) 02:10:57.07ID:vuMOAJmc0
エネルギー関連か金融関連
グレートリセットがおこるならどっちがいいかを考えると、金融のが未来あると思うわ
ロシアは酷いし糞だと思うけど、どっちかなら金融に一度死んでほしいとは思う
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:10:57.45ID:hVyChqoy0
>>169
わが国の途上国っぷりを甘く見ないでいただきたい
デジタルなにそれおいしいの^q^
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:11:06.65ID:wIXRxuAm0
どのくらいの元を抱えこんでるか知らんけど早々に弾切れになってロシア経済が崩壊すると思うんだよね
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:11:10.21ID:2DgVGFaT0
完全に「東側」だよねw
2022/03/15(火) 02:11:17.73ID:unGjXXbg0
ロシアのアホもこれで終わりだな。
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:11:21.31ID:kub793lA0
>>154
プーを神格化頑張れよ
老害パヨクと仲良くおやりw
2022/03/15(火) 02:11:27.38ID:QSo6c+DB0
ロスケシンパはエネルギー大国だから大丈夫とか言ってたじゃん
2022/03/15(火) 02:11:28.66ID:aT2gEM9w0
>>32
そういえば、両方プーが付いているな
2022/03/15(火) 02:11:37.00ID:bbsTneAf0
>>52
中国が持ってる米国債を紙くずにして踏み倒すチャンスを米国が捨てるとでも?
2022/03/15(火) 02:12:09.17ID:HcVeFmUN0
中国開催のオリンピック期間に侵略戦争
国策の一帯一路を妨害
自業自得の不渡りで寄りかかってくる

どれかひとつでもブチ切れていいだろ
俺が習近平だったらプーチン殴る
2022/03/15(火) 02:12:15.76ID:Zg9W7oX90
>>1
露助「スワップ⚧しようぜ」
194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:12:15.80ID:r3e6Qubb0
そろそろ外貨も無いだろ
ガス小麦で前借りか
2022/03/15(火) 02:12:41.72ID:IsKoH/710
デフォルト待ってんだけどなwww
2022/03/15(火) 02:12:42.50ID:MrBw9G1v0
ロシア経済が大暴落で日本のあらゆる物が値上げしている
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:12:45.34ID:3UsXT/S70
中国は貨幣局で刷った以上の札出回ってるからまあ無敵だわ
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:12:52.03ID:MmTOP/Fz0
ユーロ債をルーブルで払うw
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:13:12.19ID:XHO/wDje0
>>192
オリンピックが終わるまで待ってあげたから感謝しろ
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:13:14.96ID:MmTOP/Fz0
ロシアまじ崩壊しそう
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:13:24.81ID:ethtrXCM0
米国債買うのも躊躇する国も増えると思う
何かあれば紙くずにされるならそんなもん危なくて買えないよ
アメリカにとっても痛手のはず アメの赤字を補填してるのが米国債
202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:13:25.35ID:K/0pVius0
アメリカは中国にロシアの経済制裁を助けるのは許さないと警告してる
中国はただでさえ凋落してるのに、経済イケイケのアメリカを敵に回した
もう、アメリカもこの機会にまとめて共産国を潰すだろう
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:13:30.30ID:2DgVGFaT0
モノポリーに例えると資産を競売にかけてる状態
ロシアの場合主権の一部という資産だが
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:13:34.50ID:T2L9euan0
元というのは基軸通貨?
2022/03/15(火) 02:13:34.58ID:ESuA9JNd0
経済制裁が効いてるやんかいさ
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:13:38.46ID:MNww9b710
コロナ以上に劇的に世界が変わると思うで
中国から西側諸国の資本一気に引き上げとか
多分もうすぐに決戦やわ
2022/03/15(火) 02:13:38.53ID:unGjXXbg0
ブロック経済作れてたソ連と違って
完全孤立してる今のロシアには
経済制裁がよく効く。
振り上げた拳は下ろせないよね😈ニヤニヤ
2022/03/15(火) 02:13:48.24ID:8lMzbHWJ0
逃げ場がなく完全に貧乏くじ無理矢理引かされたな
まあ似たもん同士、落ちるとこまで落ちなよ
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:13:51.69ID:fVyHrEEo0
ロシア中国の世界お騒がせタッグ
2022/03/15(火) 02:14:07.44ID:HcVeFmUN0
>>181
似てるから怒るんでしょ
2022/03/15(火) 02:14:16.50ID:kAaPIuPH0
アメリカは中国がロシアからガス買うの待ってんだろうな
2022/03/15(火) 02:14:21.70ID:/Ic1WWyh0
やってることは色々おかしいけど返そうとするのは返そうとするんだね
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:14:41.33ID:91RVU5Qb0
>>192
中国は変わらずロシア擁護の反米だぞw
プーチンにキンペーが「こいつめー」ってデコピンかますくらいで終わる
2022/03/15(火) 02:15:06.42ID:oPv1YpiA0
どんな国が国際決済通貨として使ったとしても
使われたその国の通貨、経済は強くなる
ルーブルは関係ない
2022/03/15(火) 02:15:08.32ID:x2LzN2xJ0
人民元も一緒に紙くずになりそう
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:15:16.12ID:3+v6yMgF0
人民元強くなる
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:15:18.75ID:kub793lA0
>>143
武器弾薬だって期限切れとかチェックや更新されてない臭いよな
不発弾率が半端ないし
2022/03/15(火) 02:15:23.31ID:MrBw9G1v0
日本への株価の影響も大分あるだろう?
219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:15:39.21ID:2DgVGFaT0
ぷーちん&ぷーさんっていうお笑いコンビで天下取ろうと思う
壮大なスケールの悪巧みする感じの漫才で

アイデアくれ
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:15:47.24ID:neiQ86Iq0
まあそらルーブルよりはマシだろうな
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:16:10.06ID:kub793lA0
>>216
ばーか、お荷物かかえて溺れ死ぬって話が
どうやったらそう見えるんだ?

ああ、ごめん、オマエラのが正しいから
そのまま逝ってくれw
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:16:12.67ID:wd/gWCLV0
疫病神背負って大丈夫なの元さん
2022/03/15(火) 02:16:13.11ID:5AqPf6aE0
そんなことよりアリババ大暴落でソフトバンクヤバいんちゃう?w
ペテン禿の圧力で報道しないんかなw
2022/03/15(火) 02:16:21.74ID:/Ic1WWyh0
何故かその時、中国には奇跡が起こる
ロシアが人民元を使うことで化学反応が起こり人民元の価値が爆上がりする
2022/03/15(火) 02:16:43.21ID:p6PlK4qN0
こりゃ株がだだ下がりになるぞ
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:16:56.33ID:VAYo2Gez0
>>155
アフガンと今回のへタレっぷりを見るとNATO諸国に核攻撃しても参戦を見送りそうな勢いだな
2022/03/15(火) 02:17:02.73ID:4vex4BzA0
中国はロシアみたいにバカじゃないからハシゴ外されてロシア崩壊
2022/03/15(火) 02:17:12.64ID:bBlykgFL0
>>1
これw
人質ならぬ国質だろwww
紙切れのルーブルw
中国が買うんか?www
2022/03/15(火) 02:17:16.14ID:DclDtB6v0
共産主義国ってマジモンのバカだよな
ゴミ過ぎんぞバーカ
2022/03/15(火) 02:17:20.31ID:unGjXXbg0
>>225
買い時だね。
2022/03/15(火) 02:17:38.64ID:4KbJ1+MX0
中国経済が下向いて日本で不動産爆買してる中国人が手放して出てけばいいなあ。アイツらウザいんじゃ。
2022/03/15(火) 02:17:39.48ID:KX0e/aF90
>>120
核を撃つと言わなくなったのは、すでに撃ってみたら、飛ばなかったとか。
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:18:12.75ID:CLE+UodY0
元にたよるよね
ウクライナは負けないよ
2022/03/15(火) 02:18:22.63ID:Tps9mpx50
>>218
確実にあるからズルズルやるほどダメージ大きくなるから
同時に制裁した方がいいな
2022/03/15(火) 02:18:33.01ID:MrBw9G1v0
ウクライナを狙うくらいだから日本も当然狙ってくるだろう?
戦争を経験してない人間が多数いる訳で
2022/03/15(火) 02:18:40.29ID:Fj35cY4X0
>>228
コレだよな。
円天よりタチ悪いよ。
237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:18:54.26ID:hVyChqoy0
ロシア「今度は借金を人質にする予定だ」
2022/03/15(火) 02:18:59.83ID:oPv1YpiA0
>>226
NATO諸国にはアメリカ以外にも核保有加盟国もあるから日本よりはだいぶマシな状況
2022/03/15(火) 02:19:12.19ID:2QS6ASGJ0
いくらなんでも支えきれるんかこれ
見物だわ
2022/03/15(火) 02:19:13.38ID:aCzdKa490
元の価値が下がるじゃん
中国ヤバイわ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:19:23.75ID:E8h5StTK0
新セブンシスターズ

一方、ロシアや中国などの主な国営企業7社の原油生産シェアが合わせて30%、保有する油田の埋蔵量でも30%[2]と存在感を増してきており、かつてのセブンシスターズになぞらえて、以下の国営企業7社を新・セブンシスターズと呼ぶ声もあがっている[1]。

サウジアラムコ(サウジアラビア)
ペトロナス(マレーシア)
ペトロブラス(ブラジル)
ガスプロム(ロシア)
中国石油天然気集団公司(中国)略称:CNPC、中石油、ペトロチャイナ
イラン国営石油(NIOC)(イラン)
ベネズエラ国営石油会社(PDVSA)(ベネズエラ)
2022/03/15(火) 02:19:35.79ID:Fj35cY4X0
>>230
日本でいうところの整理ポストだけど、買う勇気ある?
2022/03/15(火) 02:19:41.29ID:wAvs7YM/0
クーポンって怪しいイメージ
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:19:46.31ID:xLf2eKwL0
ネオモンゴル帝国ができるアル。
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:19:47.14ID:OzE5Era30
やめてほしいな
米中衝突して日本にとばっちりこない?
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:19:48.48ID:gBa3qIxk0
仏の顔も…
NATO参戦に加えて人民解放軍参戦の筋が出てきた
2022/03/15(火) 02:19:48.49ID:/z9Un1Ke0
ルーブルがトイレットペーパーなんだし、元だって400億ドルくらいしかないみたいだから、終わってるような
2022/03/15(火) 02:20:28.03ID:DclDtB6v0
納豆もアメもこんな頭悪い奴を本気で相手にしたくねぇわな
バカを相手にして不利益被るたくないだろ普通w
2022/03/15(火) 02:20:29.03ID:IsKoH/710
>>235
当然狙ってるでしょ。
ウクライナと違い赤子の手を捻るくらい簡単に日本を落とすと思う。
250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:20:43.56ID:XHO/wDje0
>>245
肉の盾だがしゃーない
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:20:46.55ID:OgDRx+5g0
こうなると思ってたわ

これで裏で誰が手を引いてたか解っただろ?
2022/03/15(火) 02:20:52.17ID:KB3T5TFz0
>>223

ビジョンファンドヤバいで
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:20:59.75ID:FBFIv8Kf0
アメリカと中国嫌いなNATOはチャンス到来!
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:21:01.04ID:xLf2eKwL0
ニヤニヤする5毛。
2022/03/15(火) 02:21:06.75ID:unGjXXbg0
>>242
ない。
2022/03/15(火) 02:21:08.51ID:MrBw9G1v0
ロシアのせいで日本は値上げ、リストラの嵐、消費税増税は避けられなくなるだろう
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:21:12.26ID:CLE+UodY0
>>245
経済的にくるかと
核はこないよ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:21:15.47ID:GnMqhYL40
ロシアを支援したからとの理由程度で
米国が米国債をチャラにすれば、
米国債の価値が(中国のだけでなく)
チャラになる。
で、話を戻すと、とにかく
EUとロシア間での貿易(天然ガス等)
における決済通貨は、モピロン
人民元がメヂャー通貨となり、
ユーロ暴落、さらに前実の理由により
米ドル暴落、モチロン露ルーブル暴落
序でに、とにかく既に日本円暴落し、
世界は人民元に支配となる。
と、中国報道官よりも中国報道官らしい
妄想をしてみたぁぁぁぁ
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:21:27.31ID:XHO/wDje0
>>249
核なしじゃそれは無理
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:21:29.25ID:L/M1VaNu0
>>212
飛行機500機はパクったけどなw
2022/03/15(火) 02:21:41.11ID:+2uicaxn0
どんなに今が苦しくなろうとシナも無いものとして取引全部やめようぜ
2022/03/15(火) 02:21:41.85ID:dWXkIRtq0
すでに死に体同然
市場も変わらないだろう
2022/03/15(火) 02:22:12.63ID:iGIFNpAj0
人民元が大量に流通したら価値が下がるわけだが中国はそれでいいのか
2022/03/15(火) 02:22:28.39ID:oPv1YpiA0
>>247
今後さらに資源輸出で元を得て
中国にとってはただで刷れるものと資源の交換
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:22:32.73ID:XHO/wDje0
>>261
これ
2022/03/15(火) 02:22:36.53ID:8xFmznyO0
ドル下げ来る?
2022/03/15(火) 02:22:38.32ID:/Ic1WWyh0
>>235
それだけ戦争継続するだけの資金的体力が無い
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:22:43.66ID:5jWVoZ770
211 マドモアゼル名無しさん sage 2022/02/09(水) 17:59:21.23 ID:AKpUZYO9
>>209
7hの象意に「条約を含めた国際関係;戦争の脅威と講和の提案;国際貿易」とある。

ウクライナ、7h海王星だと武力攻撃で大勢死ぬというよりは国際的な謀略に利用されてるイメージ
経済的な駆け引きもありそうだね(ガスがどうこう的な)。
ASCサビアンは「半旗として掲げられた旗 :美しい引き際を目指して準備する・役割を終える」
DECは「聖職の浄化:自分の生活周辺を注意深く整理する・汚職や腐敗の自浄」
MCは「心機一転し、情報や価値観を整理する・重要なものを抽出」という意味のサビアン、同じく
ICは「移民の入国:全身全霊をかけて新しい物事に取り組む」

ウクライナが戦いの被害を避けて負ける形で一部がロシア領になってロシア人が
沢山入って来る感。政権交代あるかも。何らかの情報漏洩や暴露も起きるだろうか。
結果的にロシアは欧米から制裁喰らって経済が中国依存(シナポチ化)を深めていきそうだ。
その結果、中露の巨大経済圏ができる。恐らくそれが国際的謀略の目的。
そのための役割(今年それが終わるとASCサビアンが言ってる)を果たした
ウクライナは後でおこぼれをもらうかな?

ロシアのシナポチ化は中国にとっては勿論、中国がロシアをお行儀よく飼いならして
くれれば好都合だと感じる国もあるだろう。ウクライナだけじゃなく、日本もその一つ。
2022/03/15(火) 02:22:44.94ID:HR4XuYyz0
予想済みルートだね。これから人民元の信用がどうなるかわからん
2022/03/15(火) 02:22:45.17ID:Fj35cY4X0
>>255
でしょうね。
2022/03/15(火) 02:23:24.62ID:JJgh3Ozs0
なんか中国沼に引きこまれてて笑うwww
紙屑交換しろとか嫌だろうし断ったらやばくなるしどーすんだろw
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:23:38.25ID:5YQCNh1R0
ゴミのような国が元本位制へw
2022/03/15(火) 02:24:28.12ID:wHOFGlLX0
あーこれは裏切ってでも止めたほうがいいと思うぞ
理想の国家とやらを目指すのなら
2022/03/15(火) 02:24:36.93ID:bBlykgFL0
>>261
プーさんが決める事だからwww
2022/03/15(火) 02:24:48.35ID:/Ic1WWyh0
>>263
別に人民元を増刷するとか言ってないロシアが使う分不足して価値が上がるのではないか?
問題があるとしたらロシアに協力したことで制裁を受けてしまうことだ 
276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:24:52.09ID:kub793lA0
>>245
来るが、波に乗れれば良い方向もある
だが岸田には乗り切れる力は無い
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:25:26.87ID:Xmedb4ck0
キンペーもビックリ
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:25:51.97ID:rx37NXwS0
プーチンはこうなることは想定の範囲内で中国に連絡済みだったんですか?
2022/03/15(火) 02:25:54.94ID:unGjXXbg0
中国というバケツの穴を
アメリカは塞ぎに来るよね🕳
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:26:08.88ID:LtVG7ezm0
中国くん、友達だよねールーブル買って!
こう? 中国白目なんじゃねーの
2022/03/15(火) 02:26:14.77ID:QtMa58fO0
世界大戦までもってくつもりだわ
そう仕向けてるよなアメリカ
世界大戦になるから介入しないと言いながらな
2022/03/15(火) 02:26:19.85ID:Jw4lTlIW0
これでシナの奴隷だね
2022/03/15(火) 02:26:31.84ID:O3at4+FK0
(; ゚Д゚)人民元に頼るとはな
俺ならクオカード導入するが
2022/03/15(火) 02:26:35.65ID:244UnCVn0
>>64
小判鮫も連れてって
2022/03/15(火) 02:26:35.85ID:/Ic1WWyh0
>>271
ルーブルとは換金せずに石油とガスと人民元のトレードすればいい
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:26:45.45ID:a40gHzI50
>>4
リアルだなぁ...
ぶっちゃけコロナがそのプロトタイプだったな
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:26:46.37ID:vzlVhwsp0
ルーブル紙屑て2ch民が騒ぐから、ルーブル持ち直してるじゃねーかw
288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:27:08.08ID:XHO/wDje0
>>282
シナが奴隷になる
2022/03/15(火) 02:27:16.94ID:unGjXXbg0
>>278

プーチンはこうなることは想定の範囲外で
ここまで猛烈な経済制裁が来ると
思ってなかったよ。
ウクライナ人の勇敢さも見抜けなかったし
賭けに負けた。
2022/03/15(火) 02:27:59.45ID:4hPC+S5p0
よく分からないんだが、投資信託撤退した方がいいの?
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:28:09.94ID:x3F8F1Il0
そう簡単に中国は共倒れしないだろうけど、深圳なんかはコロナでロックダウンだし、欧米が経済制裁始めたらヤバいかもね
ロシアほど直ぐに目に見えた効果は出ないだろうけど、間違いなく多大な損害は出る
2022/03/15(火) 02:28:24.76ID:ZZ+pC69P0
>>271
「紙屑要らんからドルが欲しけりゃ油田と小麦畑寄越せ」と言うとか
2022/03/15(火) 02:28:31.06ID:QwWeoejN0
中国おこでは?
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:28:40.41ID:GnMqhYL40
中国がロシアの為に、中国国債(人民元建かつ米国ドルでの支払いOK)とか
いうのでも大量発行しちゃったりしてね

モチロン担保は、なんとEU向け天然ガス
だったりとかかな。って妄想してみた
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:28:43.90ID:CLE+UodY0
>>287
下がるモノは上がる←常識
2022/03/15(火) 02:28:50.59ID:/Ic1WWyh0
>>290
よくわからない方にグラフは激しく動く
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:28:52.89ID:XHO/wDje0
>>290
いいに決まってるだろ
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:29:03.51ID:2wSZCC2i0
ドル崩壊の一歩かな
https://i.imgur.com/awM09Nd.png
2022/03/15(火) 02:29:12.40ID:QMLZjuAj0
これからの中国
対米「ロシア支援をしてほしくなければ対中制裁を廃止しろ」
対露「シベリアはもともと漢民族の土地だった」
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:29:23.17ID:jXbruU9L0
終わりの始まり。
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:29:26.60ID:XHO/wDje0
>>295
世界恐慌をご存知ない?
2022/03/15(火) 02:29:33.29ID:RoDojALm0
まあ、こうなることは予測できてた
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:29:51.90ID:xnIQdEkm0
返す返す詐欺のピースボートですかw
あれって返金に応じてないらしいね
返金まで辿り着くまでに年寄りが死ぬのを待つ作戦な
304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:30:12.07ID:IsKoH/710
>>299
ああああ。
言い出しかねんわ。
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:30:13.75ID:drgQrNFz0
ロシアが中国に寄りかかると最適解やん
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:30:20.94ID:8a26rw+80
漫画1にも中露印が経済圏組むような事になってしまったら日本は窮地に堕ちてかなり絶望的な事になりそうなんだけど
そんなことにはならないよね?よね?
2022/03/15(火) 02:30:30.41ID:4hPC+S5p0
>>297
おkサンクス
2022/03/15(火) 02:30:45.88ID:bBlykgFL0
PU作ってw
通貨はプーロにしますwww
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:30:47.03ID:XHO/wDje0
>>304
そんな余裕は無くなるよ
2022/03/15(火) 02:30:52.17ID:JJgh3Ozs0
>>285>>292
それ完全にwinwinになるな・・・
2022/03/15(火) 02:30:52.87ID:MrBw9G1v0
ま、最悪な事を想定しながら日本へも当然狙ってくるだろうし、日本の資産を横取りする訳だし、人間も当然狙ってくるだろうし、自分自身、自分で守らなきゃならない

日本への戦争はいずれ必ず起こるからな
2022/03/15(火) 02:31:05.42ID:KlyCoxf50
>>308
PUwwwwwwww
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:31:07.87ID:CLE+UodY0
>>301
株とか美味しいけど
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:31:20.84ID:Znv6YMYh0
いちばん頼ってはいけない国に頼ってしまったね
2022/03/15(火) 02:31:37.27ID:kAaPIuPH0
>>227
そうすると中国は完全に孤立だな
316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:31:39.49ID:LwvoHPaY0
あとは制裁の穴を名目に、中国に足枷を嵌めれば
ロシアを毟る準備は完成だな
溢れる天ガスで脱炭素も軌道に乗り、みんな幸せ
2022/03/15(火) 02:31:39.56ID:mG7A85In0
流石にデフォルト扱いはキツいのか
知るかボケではスマンかwww
人民元からドルへの手数料位乗せたらどうか
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:32:24.17ID:XHO/wDje0
>>314
そりゃロシアだって自分だけ溺れたくないから引きずりこむよなw
2022/03/15(火) 02:32:46.62ID:9jyUQs420
まぁデジタル人民元へ移行する導火線に使うんだろうな。
アメリカも焦って始めたけど日本の役所は動かんだろうな。民間でどこまで進むか。
国際的な暗号資産元年になるんかな。
2022/03/15(火) 02:32:53.27ID:rH/ZtSfp0
全ての通貨が暴落し世界に平和が戻った
2022/03/15(火) 02:32:55.55ID:/Ic1WWyh0
>>310
それはアメリカも読んでいるに決まっている
中国がロシアに協力する可能性は制裁する前から高いわけだ
なのですでに中国に制裁する可能性をほのめかしている
2022/03/15(火) 02:32:59.31ID:kTWBKUDk0
ロシア結局なにがしたかったんや
意味不明な侵略戦争やな
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:33:25.94ID:mIRjrGsM0
品ボンビーがキングボンビーに取り憑かれた感じか
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:33:37.34ID:XHO/wDje0
>>306
ならない
325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:33:53.42ID:oTsjB8Xt0
人民元を受け取りたい国はどこかと考えたら
中国としても迷惑なだけだろ
2022/03/15(火) 02:33:55.89ID:pQMorP790
ルーブルは紙くず
そんなもんで払ってもらっても債務の履行じゃない
約定された通貨で払え
2022/03/15(火) 02:34:19.79ID:kAaPIuPH0
>>322
ロシアや中国みたいな国は独裁者の間違いで一気に国が傾くからね
2022/03/15(火) 02:34:30.61ID:RKPUa3FE0
アメリカの思惑通りやな
2022/03/15(火) 02:34:37.76ID:unGjXXbg0
>>306
ロシアのおかげでヤルタ体制が崩壊した。
2022/03/15(火) 02:34:37.93ID:p9TBxmMm0
ケツが痛くて便所紙にもならない紙を押し付けられるこの心境
2022/03/15(火) 02:34:40.57ID:SjnPkeFT0
露中まとめて制裁したくてしょうがない人たちがいるのにねえw
2022/03/15(火) 02:34:44.82ID:ihchES6y0
中国が紙クズを元で面倒見るのかw
可哀想になぁ、中国も破綻するかもしれんが頑張れw
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:34:55.00ID:kub793lA0
>>210
笑って受け流せる度量がねえんだよ
とにかく狭量な精神性が際立つ
2022/03/15(火) 02:35:14.19ID:5teSAXP00
>>306
日本は知らんけどヤバイ国どうし上手くいくのかな
インドも結構ヤバイ奴らだけど
2022/03/15(火) 02:35:15.45ID:cq17cf8j0
ええじゃないか
336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:35:21.21ID:XHO/wDje0
>>322
昔の栄光を取り戻したかったんよ
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:35:33.13ID:qTmrvNBI0
原油等の資源を担保に人民元の借款を行うのと変わらないだろ
しかもこれやると金貸したち中国もただじゃ済まんぞ
2022/03/15(火) 02:35:47.52ID:O3at4+FK0
>>287
(; ゚Д゚)上がって上がって上がって
下がって下がって下がって下がって下がって下がって下がって
あが〜る〜♪
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:35:48.84ID:Bep+1pmS0
[2月4日] 
プーチンと習近平が北京で首脳会談
NATOの拡大反対及び「(中露の)友情に限界なし」を表明
[2月24日]
ロシア軍の戦車部隊がウクライナへ侵攻開始
[3月14日]
ロシア、中国に軍事支援を要請

要するに習近平に後押しされプーチンは侵攻を決意した
ウクライナ戦争の真の黒幕は中国共産党だね
2022/03/15(火) 02:35:49.17ID:KB3T5TFz0
>>298

中国はドルで支払って欲しいから
ドル一強やろ
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:35:52.14ID:/JPALsL10
>>322
2,3日でゼレンスキーを捕らえる
電撃作戦だったからな
2022/03/15(火) 02:35:54.17ID:M2aAluqo0
アメリカからしたら人民元の価値下げるわけないから絶対下がらんわ
輸出で経済的地位を築いてる中国の利になるようなこと絶対する訳ない
2022/03/15(火) 02:35:57.70ID:IsKoH/710
>>309
ならば良いのだけど。
2022/03/15(火) 02:36:05.48ID:s18LxiEp0
5ch軍師の予測通りロシアは中国の属国に成り下がるようですね
2022/03/15(火) 02:36:14.05ID:aCzdKa490
こんな事したらアメリカの大勝利じゃん
中国断れよ
2022/03/15(火) 02:36:15.82ID:MrBw9G1v0
ロシアに住んでいる日本人なんか暗殺されてるだろ?
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:36:26.63ID:XHO/wDje0
>>334
やばい国ばかり強い世界なんて滅びるべき
2022/03/15(火) 02:36:39.54ID:QMLZjuAj0
とりあえずは支援の見返りにハバロフスクとウラジオストクを100年租借かな
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:36:42.31ID:KfVRqy4c0
>>50
「火中の栗を拾うな」とほざいていた中国が
火中から飛び出した栗に抱き付かれた感じだな

これ、アメリカがずっと要求していた人民元の自由化につながる話なので
今まで必死に抵抗してきた中国がどうでるか見ものだ
2022/03/15(火) 02:36:52.35ID:xMbDtA6/0
プーチン歯ぎしりして決めたんだろうな
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:37:26.61ID:8a26rw+80
>>287
ルーブルが一番活性化してる感じだよな
大人とかクソほど儲けてそうだしロシアに対してもこっそり投資してそう
インフラ無傷で価値だけ未曾有の暴落してるだけだしな
俺も無くなってもいい小遣いを全力でぶっ込みたいわ
fxで今ルーブル扱ってるとこ無いんかな
2022/03/15(火) 02:37:43.84ID:dWXkIRtq0
CIAは今度も上手に操りやがったな
2022/03/15(火) 02:38:03.00ID:HRsQ0Vw/0
ドル崩壊する訳ねーじゃん逆だよ
西側が更にドル依存なるから下がるのはユーロと円
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:38:13.32ID:CLE+UodY0
>>344
ヒント、ユダヤ系
2022/03/15(火) 02:38:16.83ID:vFaCOMnQ0
>>306
てか既に、上海協力機構に
インドもロシアも正式加盟してんじゃん
あと、東南アジアも客員参加してるわ
2022/03/15(火) 02:38:20.24ID:Zg9W7oX90
>>349
タイミング的に最高だなw
露助が自壊して支那内でバブルも弾けてw
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:38:30.34ID:4P5g67zH0
独裁国家のリスク顕在化で中国始めとして世界の独裁国家がロシアに巻き込まれてとばっちりを食ってるな
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:38:39.12ID:yTvQg0sd0
元で支払い受けて、元を売ってユーロを買うんだろ?
元売の大波がくるぞ
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:38:52.50ID:/JPALsL10
プーチン
中露の友情に限界なし!

キンペー
・・・・
2022/03/15(火) 02:39:05.87ID:bBlykgFL0
プーチンが老害を発揮すればするほどw
常任理事国中国が追い込まれるwww
現ナマでwww
面白い構図だなw
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:39:06.01ID:qTmrvNBI0
ロシアとしては絶対にここで中国との関係切るわけにはいかないだろう。
間違いなく足元見られて資源買いたたかれる。
2022/03/15(火) 02:39:06.22ID:tjVsqlJb0
属国になるのか
プー帝の偉業だなw
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:39:10.06ID:XHO/wDje0
>>344
無能すぎる軍師w
2022/03/15(火) 02:39:15.42ID:xMsqxxNb0
だっさ
2022/03/15(火) 02:39:30.13ID:kAaPIuPH0
これロシア財務相がアメリカに脅されてやってんじゃないの?
資産の保証を餌にさぁ
アメリカは何がなんでも中国潰したい訳だし、ワシントンは「ロシアより中国だ!」って意見が大半なんでしょ?
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:39:47.96ID:GnMqhYL40
ロシアの投資信託も、モピ、
デフォルトしたと仮定しても、モピロン
クオカードで償還してくれれば
ロシアへの投機家さんも満足ぢゃろう
ロシアさんは天然ガスを日本に
沢山輸出すれば、クオカード位なら
ロシアさんは準備できるでしょう。

これからの、外貨準備は、モピロン
クオカードで決まりだね。
確か、いろんなコンビニで使えます。
世界のメヂャー通貨はクオカードが
支配しちゃうんです。

なんてことは、アリエナイ
2022/03/15(火) 02:40:07.73ID:SA2LHMjJ0
結局中国がいくらでも助けてくれるから制裁意味なし
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:40:08.20ID:7jUuB6oe0
>>1
偽札が多量に出回ってる元なんか、文字通り紙くずじゃん バカしかいないの?
2022/03/15(火) 02:40:11.92ID:RVlgjzy50
人民元使ってユーロ買ってそれで返済すればいいだろ。。。
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:40:27.76ID:drgQrNFz0
中国も道連れに
2022/03/15(火) 02:40:40.68ID:MBEeF1FD0
プーチンとキンペーはシベリア抑留へ
2022/03/15(火) 02:40:47.14ID:QMLZjuAj0
ロシアのプーと同じく、中国も熊のぷうさんが死ぬとガタガタになるけどね
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:40:47.21ID:XHO/wDje0
>>365
そりゃ中国はアメリカを経済で抜く可能性あるから危機感が違う
2022/03/15(火) 02:40:52.65ID:unGjXXbg0
死なばもろともってか。
375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:41:27.91ID:/JPALsL10
バイデン
その人民元偽札だよ

プーチン
・・・・
2022/03/15(火) 02:41:35.80ID:bBlykgFL0
>>367
乞食を助けるのも限界が来ないか?www
2022/03/15(火) 02:42:19.86ID:HqQ3G+Lo0
>>37
中国はガチで世界の敵だということもバレた
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:42:44.12ID:XHO/wDje0
>>376
ロシアは資源あるから戦争やめれば国民は生きていけるよ
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:43:21.01ID:IsKoH/710
>>346
え?
380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:43:23.21ID:AT9cECeI0
>>1
資産を全てルーブルで売却から人民元を購入し更にドルを購入かw
これ人民元がヤバくならねーか?www
2022/03/15(火) 02:43:27.99ID:J9OpOEr80
中国独り勝ち?
382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:43:29.54ID:wZsJG64g0
日本がロシアの核を買ってやれば
日本核武装
ロシア外貨獲得
ウクライナ発の核戦争回避
で一石三鳥
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:43:33.66ID:XHO/wDje0
>>377
そんなのは数年前からとうに世界が動いてるわ
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:43:34.68ID:kub793lA0
>>367
奈落への一本糞にシナ豚ちゃんはしがみついてしまったのさ
これは運命、故意の予感♥
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:43:41.52ID:6dQ9hCW60
(´・ω・`) あーあ、ちうごく爆発しないかな
2022/03/15(火) 02:43:52.12ID:7/Ex0shE0
日本円は危機に際してはクズだから、外準のすべてをゴールドと人民元にしとけばよかったのにね。
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:43:53.23ID:WLKhU+Ye0
>>378
そうそう。日本やヨーロッパは下手すると餓死するけどな
アハハハハw
2022/03/15(火) 02:43:58.86ID:MrBw9G1v0
恐らく、日本の平均株価は来年になると半分まで下がってくると見ているわ
2022/03/15(火) 02:44:24.37ID:bBlykgFL0
>>378
体制が変わらないと制裁は止まらないw
体制が変わると中国は困るw
さあwどうするwww
2022/03/15(火) 02:44:24.71ID:qcmWpvYv0
プーチンどんな気持ちなんだろうw
391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:44:36.70ID:6dQ9hCW60
誰が中国をこんなにしたのよさ?
あっ、日本か(´・ω・)
2022/03/15(火) 02:44:37.26ID:7/Ex0shE0
経済の脱ドル化は進む。
2022/03/15(火) 02:44:46.52ID:cvke4I1N0
人民元が紙屑と交換されるのかw
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:44:55.38ID:CLE+UodY0
>>374
核を何処かに撃つと思う?
ヘイト上げてる仏ヤバいかと
USは日本にヘイト集めたいみたいな
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:45:11.18ID:WLKhU+Ye0
>>388
そして10年後にはIMF管理になって
新円になってるんだろ
そしてさらに10年後には別の通貨に統合されるという
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:45:25.57ID:6dQ9hCW60
ODAとかさー小国が大国を支えてどうすんのよ
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:45:29.80ID:XHO/wDje0
>>387
だから中国の属国にはならんよ
2022/03/15(火) 02:45:45.95ID:unGjXXbg0
>>390
な〜にぃ〜!?
やっちまったなぁー!!

っていう気分かな。
2022/03/15(火) 02:46:06.71ID:I7dVWTsM0
火だるまの熊に抱き付かれて燃え始めるパンダの図
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:46:08.34ID:XHO/wDje0
>>393
紙屑が紙屑と交換されるから問題ないな
401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:46:09.82ID:EhdZaQ0W0
フュージョン!
プーチンペー爆誕
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:46:17.64ID:xhcmihza0
お花畑リベラルとグローバルの破壊かな
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:46:25.49ID:bkS5rcNH0
>>1
>ロシアは外貨準備から中国人民元を利用すると表明した
いまいちこの日本語がわからんw
404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:46:36.71ID:8a26rw+80
たまにはTPPの事も思い出してやってください
あれ何か意味あるのかね
405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:46:50.81ID:V5Scoi7D0
固定相場の元で払われても困るだろw
ルーブルと同レベルやんw
2022/03/15(火) 02:47:06.73ID:MdkvLL/d0
中国の軍門に降るのかw
2022/03/15(火) 02:47:12.44ID:unGjXXbg0
>>394
核撃つような奴が
自分の子供を海外に逃さないよね。
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:47:20.38ID:kub793lA0
>>392
シナ豚ちゃんは準備不足だったのに
これは死亡確定フラグだな
あと10年くらいは時間稼ぎたかったはずだし
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:47:33.29ID:neiQ86Iq0
まあ民間の企業がどのくらいダメージ受けんのかで
様子見ながら迂回ルートの調整すんだろ?
自分の方がダメージ受けるセルフ制裁になったら意味ねえし
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:47:55.69ID:V5Scoi7D0
>>404
TPPは大東亜共栄圏
中国や韓国が土下座して入りたがってる
もちろん日本は拒否するけどw
411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:48:16.77ID:Bep+1pmS0
アメリカは国際緊急経済権限法を発動して
中国が保有するアメリカ国債を紙くずにする大義名分ができたね
1兆ドルの借金をチャラにすればアメリカの財政赤字は大幅に改善し
思う存分軍拡できる
2022/03/15(火) 02:48:22.70ID:/2xXpKhC0
紅組気持ち悪い
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:48:40.79ID:Vvb6EqeU0
まーでもキンさんチンさんががっちり手を組むような事になったら普さんも混ぜてもらったほうが国益的にはいい気もするよな
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:48:47.23ID:XHO/wDje0
>>388
資本家死んでザマァ
2022/03/15(火) 02:48:48.22ID:uHKEJ+jw0
もうすぐデフォルトするらしいけど、デフォルトするとどうなんの?
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:49:33.17ID:V5Scoi7D0
>>409
日本はロシアとは国交がないから日本はノーダメ
ドイツやイタリアがどうするか
2022/03/15(火) 02:49:48.97ID:pL6JBPQc0
人民元も暴落すんの?
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:50:09.52ID:mIRjrGsM0
コロナとウクライナ進行で世界中のヘイトが貯まりまくってるからなw
あんぐろさくそん的にはとりあえずこの2国ぶっ潰さないと溜飲が下がらない感じか
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:50:13.72ID:XHO/wDje0
>>410
嘘書くな中国が入るって揺さぶっただけで他の国はどうしようってなってるのだから
2022/03/15(火) 02:50:22.01ID:Zg9W7oX90
>>415
国ごと差し押さえ
2022/03/15(火) 02:50:43.48ID:O3at4+FK0
>>415
(; ゚Д゚)また1からレベル上げ
つまりルーブルの価値を1からやり直す
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:50:44.58ID:6dQ9hCW60
ちうごく爆発せよ(´・ω・`)
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:50:45.54ID:V5Scoi7D0
>>417
固定相場は暴落しない
その代わり中国でしか使えんけど
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:50:49.79ID:kub793lA0
>>414
別に株も為替も下がろうが儲けは出る
資本家の場合はリスク分散してるもんだ
下がれば利益が消し飛ぶとか思ってるなら
経済わかってなさすぎる
2022/03/15(火) 02:51:08.91ID:WMKUNfG40
>>382
自爆の遠隔装置を仕組まれるけどな
426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:51:14.59ID:yGiRYF8E0
ロシアをナチス、中国を旧日本軍に例えると分かり易いだろ。

欧米露の狙いは中国潰しにあると予想している。

中国潰して白人勢力の天下を盤石にしようという思惑だろう
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:51:40.20ID:kub793lA0
>>417
暴落はしない、というより元々出来ないようにされてるんだよ
信用は消し飛ぶだろうが
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:51:42.23ID:XHO/wDje0
>>423
中国も資源あるから余裕だよな
14億も生きていけるかは知らんが
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:51:56.82ID:CLE+UodY0
>>407
さぁ?
プーチンの子育て解らないし
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:52:06.74ID:K4BdQ3G50
>>415
恐慌
2022/03/15(火) 02:52:16.36ID:LPWAcNIN0
ウクライナ制圧した!と思ったら自国を中共押さえ込まれてたってオチ?
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:52:17.08ID:6dQ9hCW60
>>426
世界にはアジア人いっぱいいるし
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:52:20.53ID:kub793lA0
>>421
また一からゲームするのも楽しいものさw
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:52:29.83ID:V5Scoi7D0
>>419
ねーよアホw
中国は土下座してTPPに入りたがってる
だがお断りw
AIIBも日本に土下座してたけどもうバスは発車したのか?w
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:52:37.94ID:lL6H+e4V0
ブロック経済はやめちくり
にほんがちぬ
436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:52:38.27ID:XHO/wDje0
>>426
中国を旧日本軍に例えたら旧日本軍に失礼
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:52:41.39ID:6dQ9hCW60
東南アジアのがウクライナより裕福だかんな
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:52:48.07ID:xLf2eKwL0
中国企業の米ADRが大幅続落

ロシアがウクライナ侵攻で中国に軍事支援を求めていたことが明らかになり、
中国企業ADRの売りに拍車が掛かった。
このほか、テンセント・ホールディングスが反マネーロンダリング規則違反で
記録的な罰金に直面しているとの米紙ウォールストリート・ジャーナル報道や、
深圳市で新型コロナウイルス感染対策のロックダウンが実施されることも重しとなった。
2022/03/15(火) 02:53:05.75ID:GnMqhYL40
人民元を売ってユーロを買うだろう
ロシアの外貨準備の人民元は少ないとみる。おそらくほぼそれはユーロと米ドル

そこで、中国はロシアに人民元を供給する。共産主義国に債権発行なんて概念は
は多分ない(表面上だけ存在するかも)
そして、カタになぜかEU向け天然ガス
ということになる。
返済しないなら、EU向け天然ガスを
中国に分けろという、物理的に不可能な
契約をするのではなかろうか

ま、天然ガスがEUに供給されれば、
人民元でEUは支払いを余儀なくされ、
なんやこんやで、世界は丸くおさまる。
と同時に、中国が勝利WIN (^^)v
んーなんてシナリオを考えてるのかも
2022/03/15(火) 02:53:09.38ID:O3at4+FK0
>>433
(; ゚Д゚)昔はできたけど、今はもう苦痛でしかないw
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:53:29.77ID:/h0koTnl0
連座
442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:53:40.84ID:XHO/wDje0
>>434
ニュースぐらい正しく解釈しような
2022/03/15(火) 02:53:50.56ID:pL6JBPQc0
デジタル人民元払いならデノミも簡単に済むな
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:53:52.29ID:KlyCoxf50
またしても何も知らない旧共産圏の皆さん
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:54:03.40ID:kub793lA0
>>428
現状では資源足りてない
石油・ガス・石炭・アルミに鉄もな
穀物だって国内需要では賄えてないし
シナ豚は経済膨らませはしたが
逆にソレ故に崩壊の危険性が増したのさ
446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:54:10.07ID:eYf5FTfk0
ロシア最大の敵はプーチンでした
漫画みたいなオチだなw
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:54:37.13ID:o/tgyqtp0
ロシア「外貨準備を元にする」
海外企業「んじゃ、ルーブル売って人民元買うわ」
中国「えっ!?」
海外企業「人民元売ってドルとユーロ買うわw」
中国「ルーブルと人民元の両替を中止するアル!」
ロシア「・・・」
2022/03/15(火) 02:54:50.57ID:J9OpOEr80
つよい言葉使ってるだけでそっちの主張たぶん間違ってんだろうなって思われるよね
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:54:55.76ID:utrPd6mt0
中国が債務引き受けるメリットあんの?
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:55:07.46ID:4lPM5CUz0
プーさん爆死!
2022/03/15(火) 02:55:17.85ID:Zg9W7oX90
>>447
案外核は支那に落としたりしてな☢
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:55:21.00ID:XHO/wDje0
>>438
深圳一つロックダウンしたところで中国は痛くも痒くもないだろ
2022/03/15(火) 02:55:38.37ID:uHKEJ+jw0
>>421
デフォルトしてルーブルの価値が暴落するのは、投資家が売ったりして逃げるから?
デフォルト=ハイパーインフレは強制的に起こるもの?
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:55:39.58ID:V5Scoi7D0
>>442
毎度入れてくれって土下座してるがw
お前がニュース見ろよw
つーか気持ち悪いから中国はTPPに関わんなよw
日本に関係のない中国共栄圏でも作ってろよw
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:55:59.77ID:yGiRYF8E0
>>426
その予想だとやはりロシアは中国を巻き込んで第三次世界大戦ねらいか・・

第二次大戦で日本潰し、第三次大戦で中国潰しという計画だろう。中国は欧米の脅威になっている現状唯一のアジア人独立国家だからな。
2022/03/15(火) 02:56:10.25ID:M6vbiMbd0
>>64
統一ロシナになるのね
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:56:26.18ID:kub793lA0
>>449
腐れ縁ってだけ
シナ豚ちゃんには知り合いはいても
友達はいないから
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:56:29.65ID:+r0mw9PX0
人民元は、いまは信用あるからね
受け取らないのも変だしさ、もらえばいいんだよ
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:56:30.69ID:7A4uz63K0
中国と共倒れしてくれればこんなにハッピーなことはない
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:57:23.37ID:kub793lA0
>>451
前にあったしね
話がこじれて勝手に殴り合い始める可能性は高いw
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:57:30.93ID:BuXUo4ZH0
>>449
ロシア丸ごととなら十分メリットあるだろ
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:57:35.14ID:dr7ToexD0
予想通りの想定内
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:57:35.67ID:1nTZDYB20
>>459
頭ハッピーセット発見
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:57:41.29ID:XHO/wDje0
>>445
そうなのか。14億もいらんからせめて10分の1ぐらいになれば何の問題もないだろ
2022/03/15(火) 02:58:01.36ID:S6pABQ8Q0
>>454
TPPあるのに牛肉安くならない、どこが中抜きしてるんだろ
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:58:02.32ID:V5Scoi7D0
>>458
固定相場は世界では紙屑だぞ
まだルーブルの方がマシ
てか外貨準備ならドルかユーロがあるだろ
それを使え
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:58:02.86ID:Bai8Yymd0
ロシアがルーブルを中国と人民元に交換

その後、暴落して40%ダウン 中国が損するwww

いいねw
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:58:19.82ID:8imu2qG40
>>1
ロシアンマフィアが人民元の偽札を印刷するに100ルーブルw
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:58:27.68ID:BuXUo4ZH0
>>456
ロシナンテ号に乗れる日が来るのか
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:58:28.62ID:XHO/wDje0
>>457
アフリカに友達たくさんいるらしいじゃん
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:59:01.34ID:scQZ/a990
これ予想してたの大量にいたからな
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:59:07.50ID:GnMqhYL40
中国が復活しても、中国の企業に投資するのは、英国の通貨を購入するのに
似てる。両国とも真逆の信念だが、
しかし、お金に関してはシビアだろう
両国とも超本物の資本主義国だもんね
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:59:09.28ID:kub793lA0
>>470
奴隷と友達になる趣味は連中には無いよ
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:59:11.90ID:XCilP8TE0
まあいずれにしろ
アメリカ次第だけど
秋の中間選挙で共和党圧勝が予想されてるし
そもそも
アメリカ議会は反中だからな

外野からするとキンペーが経済音痴なのがまた面白いw
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:59:30.86ID:CLE+UodY0
>>178
落ちるよ
2022/03/15(火) 02:59:42.37ID:bBlykgFL0
鈴木さんのSWIFTはやるなwww
こんなに走るとはwww
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:59:45.82ID:QYnaR2q40
ロシアは北方領土を中国に売ることになるな
2022/03/15(火) 02:59:56.70ID:9jyUQs420
ロシアとかイタリアの金がどこまで中国に渡るんやろか。
2022/03/15(火) 02:59:59.45ID:QabuPMmD0
ロシアが中国から距離置かれる結果に終わりそうw
巻き込まれて共倒れするのは嫌だろうシナ
中立保って調停役を買って出た方がまだ旨味があるシナ
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:00:00.36ID:8ZERxhz/0
信用の無い糞ローカルの支那糞人民元を送りつけるとか
債権者どう思うんだろうね
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:00:00.43ID:q4Mdf7kA0
ソ連時代に戻る覚悟をして侵攻したんだろ?今更デフォルトなんて気にするなよ。
それより資産を持ってどんどん脱出してる富裕層を捕まえて没収したほうが良いよw
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:00:03.62ID:1nTZDYB20
草生やしてるのは何なん?多いけど
2022/03/15(火) 03:00:25.35ID:gQz1tIaW0
中国が損するだけな気がするが…
キンペーさん何も考えずにGO出したのでは?
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:01:01.11ID:SSeQQwLb0
中国は原油がマイナス価格になったときも全力爆買いしてて5bh民に失笑されてたしな
あれなんで5ch民は大爆笑したんやろな何考えてたんやろ何も考えてないか
2022/03/15(火) 03:01:03.14ID:k+ewNjZz0
>>47
第一次大戦敗戦後のドイツを立て直しながら
無謀な領土的野心で国を滅ぼしたヒトラーにも通じるな
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:01:17.42ID:lMDP/JAG0
偽札天国のチャイナマネーを使うのか
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:01:46.33ID:DuNlFXcW0
中国が経済制裁対象になったな
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:02:11.72ID:V5Scoi7D0
>>481
ロシアの資産が世界で接収されてるのに
資産家が世界に出てどーすんの?
資産を接収されるだけやで
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:02:41.87ID:XHO/wDje0
>>473
アフリカは中国を友達と思ってるなら孤立してないやん
2022/03/15(火) 03:02:47.76ID:IsKoH/710
>>459
まさに願ってもない事だ!!!
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:03:16.65ID:GnMqhYL40
ロシアンマフィアがデジタル人民元を
偽造できる技術をもってるかな。
いくら何でも、海外との取引に
札束を空輸するハズもなく、
モピロン、デジタル人民元というか
中国なら、バーチャル人民元とか
言い出しそう。中国人の通貨に対する
概念は欧米諸国よりも無限倍正確
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:03:17.39ID:XCilP8TE0
>>482
国際金融資本が究極の選択を迫られてるから

国際金融資本は
中国大好きだけど
貨幣はドル中心で行きたい
どっちかを選ばないといけない
もちろん貨幣(ドル)が国際金融資本の力の源泉なんで
中国切るしかないですよね?
って世界各国の庶民がニヤニヤしてる
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:03:31.63ID:lMDP/JAG0
中国は経済制裁してもあちこちの国に出稼ぎに出てる奴呼び戻せばいいだけだからな。。。
日本にはちなみに70万人いるからな
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:03:34.15ID:1nTZDYB20
>>490
願っても叶わないぞよ
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:03:48.71ID:kleONpuL0
これ中国側はOKだしてるのか?ロシアが勝手に言ってるだけか?こうなるならアメリカがまず中国に脅しに入ると思うんだが
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:04:29.74ID:uE5CJ7+z0
ロシア、ベラルーシ以下の粗大ゴミ国になって草
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:04:34.87ID:V5Scoi7D0
>>495
外貨準備なら中国は関係ないぞ
2022/03/15(火) 03:04:43.91ID:QabuPMmD0
× アフリカは中国と友達
〇 アフリカはチャイナマネーとお友達
2022/03/15(火) 03:04:52.66ID:IsKoH/710
>>494
ショボーン…
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:05:08.57ID:8ZERxhz/0
ロシアは日銀に4兆円あるらしいが
まあこれも今時の情勢において当然使えませんw
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:05:17.68ID:1nTZDYB20
この掲示板ってクズやらゴミやら言ってるだけだよなwwww草生やしてこーっと
2022/03/15(火) 03:05:18.25ID:nlUwjG0t0
、大抵国家は設立時には平和と繁栄の時期が訪れるそうです。そしてその後、繁栄が続くにつれて、それが貧富の差につながる時期に突入するそうです。そして、その後に負債を原因とするバブル経済が崩壊し、そうなると時の政府は紙幣の大量発行をするそうです。

今のアメリカは紙幣の大量発行の時期であり、歴史が繰り返すのであれば、この後に革命、そして戦争の時期に突入すると考えているようです。そしてその後に政治的な再編が行われ、新しい国家が誕生するそうです。

この表は過去500年間に11の強力な国家がたどったサイクルであり、アメリカもそのサイクルを辿っているという訳です。

レイ ダリオによると、アメリカは世界強国のトップにいるが、ピークアウトしており、経済は好調を装っているが実態はそうではない、そしてそこに中国が追い付こうとしていると述べています。

そして中国は戦争に向かって突き進もうとしています。
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:05:40.37ID:XCilP8TE0
>>495
それが正論というかそれしかないのだが
バイデンはボケ
国際金融資本(ウォール街)は中国好き
なんで
これらの対応が結構興味深い
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:05:46.40ID:kleONpuL0
>>497
ロシアの外貨準備の中の元だけ面倒みるってこと?ルーブルまで面倒みないよーってことか?
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:05:48.91ID:dpa4pvKP0
>>473
その話の流れの最中でその発言は完全にAUTOやね
絶対に許されんよ
2022/03/15(火) 03:06:04.97ID:EH1UU78S0
>>415
ロシアが開き直るだけ。
2022/03/15(火) 03:06:07.01ID:SB7MvK9G0
>>495
OKも何も、ロシアの手持ち資金の話だから
508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:06:27.20ID:OVs+UwFO0
ベラルーシ「プーチン、お手」
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:06:28.51ID:q4Mdf7kA0
>>488
アホ?
欧米は民間人の資産まで接収してんの?
仮想通貨を規制しようとしてる理由は?
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:06:36.52ID:hideZUqE0
コロナ禍でもウクライナでも結局中国が儲ける仕組みが出来ているか。21世紀の覇者確定だな
2022/03/15(火) 03:06:42.46ID:bBlykgFL0
>>495
出すも出さないもw
外貨に変えるのに許可なんているかよwww
アメリカやEUが拒否してるから変えれないだけでwww
512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:06:49.37ID:V5Scoi7D0
>>501
そりゃ戦争自体がゴミなわけで
今の時代戦争に加担する国はクズ
日本は知的に中立
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:06:52.40ID:xLf2eKwL0
得することしか考えないチャイナに食われるだけ。
欧米の方がマシなのを思い知るはず。
2022/03/15(火) 03:07:04.74ID:xo/e2owB0
>>500
クリミアで経済制裁されたから、ドルから日本の国債にジワジワ移転してたらしいなw
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:07:07.12ID:XHO/wDje0
>>503
中国は今まで金儲けの場所に使われてきたらりしじゃねえの
2022/03/15(火) 03:07:12.13ID:SjnPkeFT0
えんがちょ

えんがちょ
2022/03/15(火) 03:07:43.43ID:Zg9W7oX90
>>1
レッドチームは世界覇権狙うならもっと段取り良くしようぜ〜www
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:07:45.01ID:8ZERxhz/0
>>495
中共政府は当然制裁してないので元の外貨準備どうしようが関係ない
問題は債権者が受けとんの?って話
2022/03/15(火) 03:08:04.43ID:QabuPMmD0
>>500
日銀はロシアの資産凍結するだけ(米国やEUと同じ)
韓国がロシアの資産凍結したら速攻で使い込むに100ウォン賭けるわw
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:08:20.43ID:CCr7Tg3i0
>>1
最初に経済制裁したのは欧米側だからどんな手でも債務履行すれば債権は終わる
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:08:39.00ID:prltziOh0
>>20
金塊もあるよ
2022/03/15(火) 03:08:49.35ID:2ZO9xHMW0
ロシアン、嘘つかない
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:09:10.47ID:lMDP/JAG0
日本って言ってるだけでホントに制裁してんの?
2022/03/15(火) 03:09:31.33ID:Q9063SFb0
お笑い芸人の大統領wそんなのワンパンですわwww

ロシアもしかして5ちゃんレベルのこんなノリで侵略したんじゃなかろうか
525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:10:02.85ID:XHO/wDje0
>>523
制裁してるからロシアに敵意向けられてるじゃん
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:10:38.45ID:V5Scoi7D0
>>523
基本的に日本とロシアは国交が無いからあんま見えなくても仕方ない
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:11:00.25ID:kub793lA0
>>505
シナ豚や共産主義者に友達なんて概念はねえよ
馬鹿らしい、前提が間違ってんだよ
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:11:35.47ID:XHO/wDje0
>>526
国交はあんまり無いけど経済的には結びつき深いぞ
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:11:41.61ID:XCilP8TE0
>>515
99%そうなんだけどねw
だから
>>492
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:12:15.52ID:xLf2eKwL0
>>524
間違った情報を与えたとしてプーチンが多数の高官処分。
2022/03/15(火) 03:12:20.41ID:x7fa2QD70
>>520
それは、債務不履行になるだけ。
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:12:27.92ID:miem4MpA0
人民元をロシアで使うの?
国内のロシア人にどう説明するんだよ
2022/03/15(火) 03:12:31.74ID:TU3VXOLm0
まだ不換紙幣の本質に気づかない人がいるんだね

高権貨幣とは国の信用で、交換の信用を創出するもので、
その本質は取引される商品そのものにある

つまり流動動産担保と同じ仕組みである
だからこそビットコインも存在しうる

人民元はこれで、世界通貨の仲間入りだよ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:12:46.05ID:NKmKeA920
ロシアと中国が核をうちあうことになるかもしれない
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:13:03.73ID:V5Scoi7D0
>>528
日本と結びつきがあったらもうちょっと発展してる
ロシアなんてベトナム以下だろ
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:13:05.32ID:1nTZDYB20
>>512
戦争がゴミやクズなのは同意だがゴミやクズが畑を荒らしに来たらどうする
ヤられたらこちらがゴミやクズになる正義と悪闇と光
そんなものはすぐひっくり返る
2022/03/15(火) 03:13:09.90ID:Zg9W7oX90
>>534
西側にとっては実にありがたいシナリオ
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:13:10.87ID:x7fa2QD70
>>2
わかりませんよ。
2022/03/15(火) 03:13:18.57ID:F6Q87cpI0
中国クッソ迷惑そうだなw
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:13:22.07ID:3A9UeXYS0
デデーン
中国アウトー
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:13:23.12ID:lMDP/JAG0
>>525
それが効いてんの?
アメリカの傀儡なんだよ所詮日本は
542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:13:33.32ID:XCilP8TE0
>>524
別にプーチンが軍事作戦立てるわけじゃないからな
参謀が馬鹿だからとしか
所詮は独裁者の参謀はアホか みたいな
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:13:40.45ID:XHO/wDje0
>>534
中国の方が被害は甚大だろ
同じ場所に何千万も住んでるからなw
544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:13:44.00ID:kub793lA0
>>489
アフリカが何時までも泥沼から抜け出せないのは
自分で泳ぐことせずに他人の背中ばかり頼ってるからだ
そんなの友達たりえんよ

自分達で理想を描けない
自分達の現実を受け入れられず西側への反発だけで
シナや露と付き合ってるんだから救いよう無いね
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:13:48.13ID:ejtvdhw70
キンペー:よく考えたらロシアも悪い。人民元準備も凍結する。
プーチン:裏切ったな!北京と上海に核撃つ。
キンペー:それならこっちもモスクワとSペテルブルクに水爆撃つ。
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:14:04.25ID:Xv6mOQui0
自分とこにある元で支払うチュウ話でしょ
元の価値を相手が何がけで応じるかだよ
2022/03/15(火) 03:14:04.23ID:1ZcNLVcP0
>>2
これが中国の終わりの始まりだよ
2022/03/15(火) 03:14:13.46ID:JuWtkDY00
リスク回避の元売り始まると思われる
2022/03/15(火) 03:14:23.01ID:4Ynqfc2J0
人民元って今そんな信頼されてるの?
2022/03/15(火) 03:14:23.46ID:EpQAxerN0
盛り上がってまいりました
2022/03/15(火) 03:14:34.69ID:bVAGGh190
ルーブルでのお支払なんて何かの罰ゲームなのか
2022/03/15(火) 03:14:35.32ID:X4vsxV580
中国大迷惑w
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:14:37.49ID:jXbruU9L0
自国通貨の下落がこれぐらいコタえるって
はじめてしったわ。
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:14:45.63ID:+va3jpig0
チャイナの属国ポチの国
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:14:50.61ID:XHO/wDje0
>>541
日本が傀儡なのぐらい前提で話してるわ
聞いてるからロシアから嫌がらせされてるだろ
2022/03/15(火) 03:15:14.48ID:CO7LDvZP0
イギリス(の金融関係)とかズブズブなのにいまさら中国切れんのか
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:15:16.00ID:l+nA2YFB0
ひょんなことで中露が揉めてぷーちん怒りの核爆弾を中国に着弾させて撃ち合いになる
中国は人口が減り国家運営しやすくなり結果オーライ
ロシアはボロボロでEUが美味しくいただく展開はある?
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:15:30.60ID:V5Scoi7D0
>>553
ロシアがTPPのような共栄圏を作ってないのが悪い
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:15:35.55ID:8ZERxhz/0
>>514
>>519
ドルとユーロは無理だと最初から分かっていただろう
でも円の4〜5兆円いま使えたら、ロシアは楽だったんじゃないの
知らんけど

しかしながら現状はこれだ(ノ∀`)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB28D0K0Y2A220C2000000/
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:15:36.28ID:XCilP8TE0
>>549
その度合いがわかんねーんだよな
多分
キンペーも分かってない
というか誰も分かってない
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:15:54.13ID:XHO/wDje0
>>547
それ。中国に22世紀などこない
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:16:39.73ID:IHieACeF0
もうロシアは中国の属国になる未来しか無いのか
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:16:56.28ID:4t3o87A10
これルーブルに連れて元が下落する可能性ないの?
インフレ気味だから元が下がれば
物は少し安くなったりせんのか?
2022/03/15(火) 03:17:28.92ID:q9lIr1GA0
ガス代をルーブルで払ってユーロ渡さなきゃいいだろ
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:17:29.54ID:lMDP/JAG0
>>555
でも眼中に無さそう。
気にしてたらミサイルの1発くらい撃たれるよ、今のプーチンなら
2022/03/15(火) 03:17:39.35ID:iSMM2bmJ0
日本はメイドインチャイナから脱却することが急務
2022/03/15(火) 03:17:40.77ID:NddkI+cg0
>>1
プーチンはロシアを没落させた最悪な大統領として歴史に名を刻むことになりそうだな
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:17:45.76ID:XHO/wDje0
>>562
属国にはならん。中国が解体してウイグルとチベット、モンゴルが独立して終わり
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:17:51.86ID:s7i0e4gw0
中国も一緒に制裁追加間もなく
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:17:59.74ID:yGiRYF8E0
>>455
第一大戦→トルコ潰し
第二次大戦→日本潰し
第三次大戦→中国潰し

ということだろうな。第一大戦の目的が中東でイギリスと争うオスマン帝国潰しにあったわけだな。
やはり世界大戦は欧米によるアジアの強大国潰しが目的だろう。
2022/03/15(火) 03:18:07.46ID:bVAGGh190
元以外に使える外貨準備はなかったのかな?
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:18:19.20ID:x7fa2QD70
>>461
資源が手に入るならメリットあり。
しかも恩を売っとけば安値で買える
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:18:30.05ID:gWoZrNl70
>>2
六四天安門
2022/03/15(火) 03:18:48.32ID:6cT21oTO0
払えなくなって中国のいいなりになり
それに我慢できなくなったロシアが中国と戦争
2022/03/15(火) 03:18:51.36ID:8luU7K5r0
>>523
リーダーやぞ
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:19:01.39ID:XHO/wDje0
>>570
トルコはアジアとは言えんな
577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:19:17.72ID:S8fybLNh0
>>555
ロシアの傀儡維新ならやってくれる!
ハラショー! 吉村ハーン!
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:20:01.53ID:4t3o87A10
>>570
その理屈なら一次も二次もドイツ潰しだろ
ローマ帝国の流れはドイツにあるし
イギリスやアメリカがその流れを止めたいって理屈もあるぞ
2022/03/15(火) 03:20:06.94ID:OpGjFlP10
雪の白樺並木
2022/03/15(火) 03:20:21.87ID:bVAGGh190
ロシアは中国のエネルギー全部を安価で支えるだけの国に成り下がるんだろうなあ
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:20:22.25ID:x7fa2QD70
>>571
制裁に参加してない国のなら使えるけど元を通さないと通用しないでしょ。
2022/03/15(火) 03:20:40.74ID:LwE2MAoE0
>>429
知らないんだったら一生黙ってろよ
2022/03/15(火) 03:20:49.40ID:cvke4I1N0
>>571
ドル、ユーロ、ポンド、円は凍結されてるからな
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:20:57.98ID:S8fybLNh0
>>570
だいたい原罪持ちの穢れたユダ公のせい
2022/03/15(火) 03:21:27.81ID:s58lMHf50
>>23
モンゴルちゃん…。
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:21:28.08ID:XHO/wDje0
>>580
中国のエネルギー世界一だから
何の問題もないな
2022/03/15(火) 03:21:34.43ID:bVAGGh190
>>581
手数料どれだけかかるんだろうな
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:21:40.78ID:A6eHr9tP0
>>503
日露戦争の戦費はシティーとウォール街がまかなった
主にジェイコブ・シフ、キャメロン家(キャメロン元首相の家系)、ロスチャイルド、鉄道王ハリマン(ブッシュ元大統領にもつながる)
日露戦争の後、桂・ハリマン協定が破綻した後すぐに対日戦争に向けた準備が始まった
金融街とはそういうものだ
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:21:47.99ID:V5Scoi7D0
>>581
制裁に参加してても通過は使えるぞ
ただどうやって通過を入手するのかは知らんが
2022/03/15(火) 03:21:53.79ID:auu6jMA20
バカロシアとうとう中国の手下になったかw
早よ死ねプーチン
2022/03/15(火) 03:22:01.52ID:0qNWwByk0
>>544
逆にアフリカとか本気出したら
日本とかは沈むけどな
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:22:08.16ID:Xv6mOQui0
ルーブルたくさん持ってるのは
やはり中国、モンゴル、カザフあたりか
北チョンあたりは少しでも真っ青だろうに
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:22:15.88ID:lMDP/JAG0
今100元で1800円くらいあるからね。
10年前は1200円あるかないかだったのに、、、
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:22:19.40ID:x7fa2QD70
>>570
一次も二次もドイツ大敗してるけどね。
2022/03/15(火) 03:22:42.54ID:bVAGGh190
>>583
あー…ドル以外にも制裁国のは使えんのね
2022/03/15(火) 03:22:52.39ID:2kN+Vs5b0
プーチンの余命は半年。
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:22:56.67ID:MYtag5Pd0
プーチン ずっともな!
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:23:15.28ID:XHO/wDje0
>>593
今のうちに全部元売っとけ
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:23:15.97ID:8ZERxhz/0
ロシア「持ってる支那糞元をドルユーロに替えてから、おろしたいんですけど!」
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:23:29.40ID:VqXQTUQ/0
本当はどの国もロシアと切れたいんだろうな
でも国境接してたり、武器買ってたり、核で脅すし中々ね
2022/03/15(火) 03:23:36.14ID:uKg0y//40
これどうなるの?
中立意見だけ頼む
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:24:06.10ID:NeQmTQZG0
>>584
○○公の共食いの歴史かもしれんぞ
2022/03/15(火) 03:24:27.60ID:lFiZB4IY0
プーチン「キンペイマイフレンド」
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:24:51.46ID:XHO/wDje0
>>591
これ日本以外が発達したから日本が没落したぢけ
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:25:49.70ID:XHO/wDje0
>>601
中国の出方次第
2022/03/15(火) 03:26:03.83ID:bVAGGh190
ロシアはもう物々交換の道しか残ってなさそう
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:26:06.79ID:lMDP/JAG0
>>598
俺としてはこの件で元が下がれば仕事上儲かるからウェルカムだわ
2022/03/15(火) 03:26:23.35ID:o6V+3gDP0
逃がさないよ・・・って感じか
609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:26:28.80ID:XCilP8TE0
>>601
時系列的に
先ずは中国の対応
アメリカの対応
次第で
キンペーは馬鹿だし
バイデンはボケだし

可能性としてはカオスだね
2022/03/15(火) 03:27:03.68ID:ZB0CF2GL0
MMTを支持するのに元の国際化は支持できないという
矛盾した人がいるんだね

どちらも貨幣の交換価値は、取引それ自体の価値に宿るという貨幣本質論を前提にすれば何らおかしくない

つまり人民元が国際化に努めた実績がいま評価されるのである
ちなみに仮想通貨も同じで本質は自由な流通の保証にあるんだよ
611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:28:01.66ID:XHO/wDje0
>>606
平等だしいいじゃん
2022/03/15(火) 03:28:05.33ID:bBlykgFL0
>>601
中国が黙ってたり有耶無耶に発表したらw
償還されるまでは様子見かなw
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:28:08.12ID:8091PBaE0
昔誰かが言ってたな。中国がこのまま世界一の経済大国になることはない、どこかで必ず欧米諸国の手でへし折られると。
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:28:19.91ID:XCilP8TE0
>>610
仰る通りだが
アメリカはドル本位制を維持したいわけで
615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:28:22.21ID:A6eHr9tP0
>>610
アメリカは基軸通貨ドルを守るために何度戦争やCIAによる国家転覆を行ったかね
俺には数えきれないw
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:28:36.83ID:s6CCWo0L0
経済制裁で中国製品使えなくなるのか
マスク買っとくか
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:29:01.21ID:R1CtjQOT0
>>281
バイデンは冷戦構造に持っていきたいんだと思うわ
その方が武器も売れるし国内統治もし易い
618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:29:06.62ID:MYtag5Pd0
まあ中国はロシアを切ると思う
見殺してから吸収すればいいし
ただしプーチンがロシアがそれでいいのかって話
地獄まで道連れにする可能性もあるし
地球全て道連れにする可能性もある
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:29:08.23ID:V5Scoi7D0
>>610
元は固定相場
国際化したいなら変動相場にしないと無理
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:29:10.07ID:19HACs600
>>610
信用できない貨幣で交換とかバカすぎる。
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:29:26.23ID:cvkqZxsg0
基軸通貨でも無い人民元で支払われても困るわ
ドルや円じゃ無いと使い道が無い
2022/03/15(火) 03:30:06.78ID:Zg9W7oX90
>>608
ラスプーチョン、タフガイかと思いきやガチヤンデレだった
2022/03/15(火) 03:30:20.96ID:LOhmLy0q0
ロシア企業からの人民元支払いもお断りするようになるだけじゃないの?
詳しい人この先どうなるか教えて
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:31:09.23ID:A6eHr9tP0
ドルの地位を脅かす事、即ちこれはアメリカに対する宣戦布告に等しい
2022/03/15(火) 03:31:14.88ID:bBlykgFL0
>>623
ロシアで流通する話じゃないからwww
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:31:21.92ID:cvkqZxsg0
>>619
人民元は固定相場じゃ無いし、国際通貨だぞ
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:31:26.88ID:8oJauzqb0
中国がロシア資源買い叩けるといっても、勝手に外資資産の接収とか法律化したあとじゃ中国だってそんなバカスカ買いたくないんじゃないの
さすがに中国相手にすぐにはしないだろうけど、自分の都合でやっぱあれなしなって前科もちでしょ
2022/03/15(火) 03:31:35.26ID:t50QV+4V0
>>1
将来ロシアとシナが覇権争いする日がくるのか
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:32:37.41ID:W8ZxPmEs0
中国の経済的奴隷に成り下がりそうだなw
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:32:44.91ID:eAdPmbtW0
中国もテロ支援国家か
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:33:06.78ID:V5Scoi7D0
>>626
いや固定相場だが
中国ではそう洗脳されてるのか?
固定相場じゃないならさっさと変動相場にすれば?
元の国際的信用も上がるしいいことだらけだろ
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:33:16.45ID:W8ZxPmEs0
>>630
アメリカはその扱いにするのかね?
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:33:20.93ID:19HACs600
>>626
ドルペッグのことでしょ。未だにドルとのレートを固定化させてる。
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:33:28.22ID:cvkqZxsg0
>>623
決算通貨としては認められてる
ウォンと人民元はドルを介さずに交換出来る
2022/03/15(火) 03:33:32.64ID:FHEXaprN0
一周回って元通りやな
2022/03/15(火) 03:34:00.07ID:Zg9W7oX90
>>623
・対支外交機密を暴露する
・支那に核ぶっ放す
・淫奴国と組んで侵攻

まあ激烈に関係悪化する事は想像に難くない
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:34:28.60ID:cvkqZxsg0
>>633
ドルとも変動性だぞ
638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:34:54.85ID:21dsPWVT0
で?人民元レートも超急下落するんだろ
そしたらどうすんだ?
639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:35:13.90ID:19HACs600
>>637
だから、調整して同じレートにしてる。為替レート表すら見たことないのかよ・・
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:35:37.45ID:V5Scoi7D0
>>637
そう教育されてんの?
なんか可哀想になるな
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:35:37.50ID:NeQmTQZG0
>>622
デレは何処?
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:35:49.80ID:cvkqZxsg0
>>631
為替レート変わってるじゃん人民元
政府が決めてるだけで変動性だよ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:36:16.28ID:49QKf4ux0
中国って途上国と言う主張で、変動通貨制度を取り入れず、
外貨としての使用を拒否して固定通貨制度にしてたよな。

格安の固定通貨だからこそ経営が成り立ってた企業も多いだろうに
勝手にロシアが人民元を垂れ流しにして良いのか?
人民元の流通が増えれば人民元の価値は変わるぞ?w
2022/03/15(火) 03:36:20.86ID:SbaKmiqR0
>>613
欧米はアジアンに覇権握られるのなんか絶対に嫌だと思うよ
そういう意味でもあらゆる嫌がらせはすると思うし、東アジアの分断は今まで以上にやってくると思う
2022/03/15(火) 03:36:37.55ID:4SO/mKi10
どっちにしても銀行が拒否るだろ
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:36:41.57ID:cvkqZxsg0
>>640
中国と取引してるからね、うちは
為替は変動してるよ
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:36:49.54ID:21dsPWVT0
>>631
変動相場なのを知らないのか?
アホすぎる
2022/03/15(火) 03:36:58.71ID:rOBexe4J0
ルーブルで返す→人民元で返す
どっちも無理で中国からユーロ借りるしか無いんじゃね
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:37:01.57ID:XCilP8TE0
キンペーはロソアきれないし
バイデンは中国がきれない
がアメリカ議会は中国きれる
でもキンペーはアホだから

中国はロシアとずるずる
アメリカは中国にも制裁
の可能性が一番高いかなあ
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:37:07.91ID:XHO/wDje0
>>626
人民元は国際通貨になってねえよ
捏造するな
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:37:16.84ID:V5Scoi7D0
>>642
知らないなら固定相場と変動相場でググれば?
どんな教育受けてんだ?
2022/03/15(火) 03:37:19.24ID:TPSy+4LF0
そうすると西側は人民元との取引を規制するながれになるが
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:37:55.08ID:cvkqZxsg0
>>640
あなた何も知らないんだな
RMBは国際決済通貨になってるよ
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:38:16.67ID:K4BdQ3G50
3月16日の債権の利払いを元でやるって話なん?
ルーブルより全然いいじゃん
ってもこれって、中国の経済制裁助け船的な位置づけになるんかしら?
猶予期間が30日らしいけど
これを飛ばしちゃったらデフォルトって事なん?
655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:38:29.61ID:cvkqZxsg0
>>651
変動してるのに固定とは?
2022/03/15(火) 03:38:33.63ID:Zg9W7oX90
>>641
割とガチ恋勢に見えるんだけどなラスプーチョン



【ズッ友】ロシア報道官「ロシアには世界中に友人がいる、特に中国」 ★4 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1646033194/
2022/03/15(火) 03:38:44.05ID:PbYQCH7C0
まだ始まって数週間なのに末期的じゃないの
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:39:00.27ID:liqY/fUH0
なんかプーチン、結構困ってるな
中国はもう少しロシアを困らせてからツケ入るんだろう
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:39:08.86ID:RzJM/oVo0
だからって元に対してルーブルが安くなれば意味なくね
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:39:13.46ID:19HACs600
ドルペッグすら知らないとか無いわ・・・
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:39:42.85ID:aB8/F/270
>>544
白人他追随する者が過剰に介入するからだろ
恩恵受けてる者が言うのもなんだが
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:40:11.96ID:V5Scoi7D0
>>655
洗脳って怖いなw
中国ではそういう教育されてんのか
ちなみにチベットの大虐殺はどう教育されてんの?
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:40:16.02ID:t87byKvM0
>>7
中国経済を道連れにした男、で
2022/03/15(火) 03:40:17.30ID:/qhV7mk40
何というか想像通りの展開すぎて草
やっぱりロシアは中国様の属国化に突き進む
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:40:36.85ID:XHO/wDje0
>>658
それしたら中国がロシアに核撃たれて終わりよ
2022/03/15(火) 03:41:35.97ID:8luU7K5r0
>>665
ならず者国家はならず者国家に厳しいのう…
667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:41:50.89ID:cvkqZxsg0
>>660
いつの事言ってんだ?
人民元とドルの為替をググったら為替が変動してるの分かるだろうに
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:41:52.72ID:aB8/F/270
>>664
素直に言うこと聞くかしら
ポーランド辺りともうっすら関係ありそうだけど
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:42:14.57ID:NeQmTQZG0
>>656
おお!そういう見方すればガチヤンデレだな
ロシア的皮肉・抜け駆け許すまじで見てたから
見損ねてた。ズッ友・・・ええな・・・
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:42:22.76ID:d0gBsj+X0
チャンコロが露助を属国化する、アメ公とガチの戦争をする、この二つをやったら初めて褒めてやろう
2022/03/15(火) 03:42:42.30ID:4EpBxF1P0
チャイナに吸収合併されるロシア。
経済力でも人口でも圧倒されてるからな。
2022/03/15(火) 03:43:23.88ID:bBlykgFL0
紙くずルーブルが中国に貯まるんだよw
ロシアが紙くずを幾ら剃ってもw
プーチン体制が変わらない限りwww
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:43:39.86ID:aB8/F/270
モンゴウさんがんばえー
2022/03/15(火) 03:43:57.88ID:Zg9W7oX90
>>669
ラスプーチョン「死ぬ時は一緒だYO❣💘」
2022/03/15(火) 03:44:32.02ID:IsKoH/710
>>536
被害者と加害者は表裏一体だからでしょ?

やられたらやり返す。
正当防衛を主張出来る範囲でね。
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:44:57.67ID:XHO/wDje0
>>671
軍事でロシアの圧勝だから余裕
経済はともかく人口なんて多すぎても無意味
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:45:02.07ID:S8fybLNh0
ふむ、衆愚どもは結局
自分達が信じたいモノを信じるのか
愚民教育、衆愚政治、すくわれんな…
2022/03/15(火) 03:46:13.28ID:MsR3Y0Wt0
溺れてるロシアが中国の足を掴んでるwww
2022/03/15(火) 03:46:18.48ID:s18LxiEp0
中国がこれからも元気にアメリカの背中を追うためには、ロシアと縁を切って「まとも」な友人を増やすことです。
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:46:27.38ID:uEyoVgUO0
今のルーブルって誰が支えてるの?
ロシア自身?それとも中国?どこかのヘッジファンド?
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:47:13.72ID:NeQmTQZG0
>>674
もう一人のプーさん「くっコロ」 ww
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:47:19.71ID:XHO/wDje0
>>677
教育も政治も何が正しいとかわからんし仕方ないね
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:48:49.98ID:XrMQII9o0
これは中露双方にとって合理的な選択だよね
2022/03/15(火) 03:49:18.28ID:+ncAQUZN0
これドルが生き残るか人民元が生き残るかのレース的な理解で良い?
これからのロシアの取引は一切を人民元で執り行うってことだよな?
2022/03/15(火) 03:49:26.78ID:7W9KnRIa0
実は人民元の国際化はまだ発展途上で

オフショア人民元市場でも人民元の買い手の多くは中国4大銀行である
謂わば官営の強制的な国際化であるのは正直否定しようがない

さてロシア国債の償還や利払いで人民元を払ったら
オフショア人民元市場で人民元がダブつき困るのではないか?

ネラーの関心はここだと思うが
非常に好都合なことに人民元でしか安定的な決済のできない資源国がいま生まれたのである

つまりロシアを一帯一路に加えればオフショア人民元がダブつきで困ることはなくなる
本当の意味で人民元が国際化する第一歩になりそうだ

もちろん米国は激オコでどう出るか
2022/03/15(火) 03:49:31.07ID:bBlykgFL0
>>680
制裁を科して無い国と言えるかなw
足元見られるだろーけどw
2022/03/15(火) 03:49:36.35ID:FHEXaprN0
事態が起きる前まで戻って
何年も欧米勢力VS中国という毎日語られてた図式を
物理で壊すロシアの存在ってなんなんだろうって考えないと
欧米追従の日本も足元掬われるじゃねーの
2022/03/15(火) 03:49:40.03ID:Zg9W7oX90
>>681
臭菌pooはそんなタマかな❓🤔
多分、野郎オブクラッシャー的アトモスフィア
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:50:15.76ID:XrMQII9o0
>>684
そうではないでしょうね
中国が資源を獲得したいわけだから、この選択は合理的なのです。
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:50:58.29ID:XHO/wDje0
>>679
本人がまともじゃないのに友人なんてできねえよw
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:51:58.86ID:aB8/F/270
元が嫌だったら代わりにルーブルでもいいよ、ってゆってる
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:52:27.05ID:cvkqZxsg0
>>685
RMBは国際決済通貨として既に円を超えてるよ
2022/03/15(火) 03:53:01.77ID:Zg9W7oX90
>>691
地獄のような選択DEATHゎ
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:53:28.61ID:XCilP8TE0
>>684
国際金融資本が中国をパートナーに格上げするかどうか

まあその可能性はほぼほぼゼロだと思うけどね
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:53:46.54ID:NeQmTQZG0
>>688
ないな。それより例えの意味が分からない
2022/03/15(火) 03:54:12.82ID:BzjGe0vF0
元が暴落とまではいかんがダメージあるだろうな
それでも兵器供与するかはわからんが
2022/03/15(火) 03:54:32.44ID:Zg9W7oX90
>>695
くっころって、「くっ、殺せ!」だろ
菌pooは言わねーよぉw
2022/03/15(火) 03:54:38.14ID:mjJLhmwG0
ジョージソロスがウキウキで為替触ってそう
2022/03/15(火) 03:55:08.32ID:tL85gNCP0
大暴落中国株
2022/03/15(火) 03:55:21.56ID:FHEXaprN0
対中専門にしても
もう何十年も祖国に帰っていない日本に帰化した
ようなのが語る中国を真面目に聞いてるのが日本の保守層なんだから笑えない
2022/03/15(火) 03:55:28.83ID:Zg9W7oX90
>>695
あと野郎オブクラッシャーはコマンドーのベネットが言う「野郎ぶっ殺してやる!」のスラングなw
2022/03/15(火) 03:56:22.25ID:+ncAQUZN0
>>694
なるほど、今のとこはドル基軸維持が濃厚であるとの見立てなんだな
2022/03/15(火) 03:56:25.61ID:7du3H+8H0
これ利用して人民元ねじこむ可能性も無いとは言えない
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:56:26.51ID:Z1jDv7+g0
習近平のケツを舐めるプーチン(´・ω・`)悔しかろう
2022/03/15(火) 03:56:55.07ID:MsR3Y0Wt0
中国元はドル担保に価値保ってるんだから全く無意味だよ結局ドル建てで輸出入してるんだから中国が制裁受けて終わるだけ
2022/03/15(火) 03:56:59.30ID:DhoOwHA80
中国もロシアと一緒に滅びろ
707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:57:41.84ID:NeQmTQZG0
>>697
違う違う。菌pooのことは同意してる
分からないのは、野郎オブクラッシャー的アトモスフィア
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:58:59.31ID:aB8/F/270
>>705
∩^ω^∩
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 03:59:00.64ID:cvkqZxsg0
>>702
中国人ご人民元信用してないからな
決算はドルを必ず指定するぐらい信用してない

基軸通貨になる事はないが、決済通貨としてそのうちポンドは超えてくるだろう
円は既に超えてるからね
2022/03/15(火) 03:59:07.46ID:Zg9W7oX90
>>707
>>701で説明してるじゃん
座して死を待つ位なら殺しに来るんじゃねぇの臭菌pooはw
2022/03/15(火) 03:59:38.82ID:00qEqCJ10
世界中で今度は中国元の排除がはじまるだけ。完全に中国はとばっちりを喰らう。
712ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:01:22.22ID:3xNb8z5G0
固定元もいい加減やめさせろ
この通貨も基軸通貨と換金できないようにした方がいい
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:01:34.16ID:21dsPWVT0
>>678
溺れてるよりはもう沈んでるが正しい
キンペーも変な巻き沿い食らうと国内での引きずり下ろされるからな

どこかでバッサリ見捨てるだろ
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:01:37.21ID:0yZRf5eR0
モンゴルって、なんであんなに生き残ってるの?大国に挟まれて
朝青龍みたいなのがいっぱいいるからか?
すごいたくましい国なのか?
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:02:20.02ID:XHO/wDje0
>>706
滅びるのは中国だけ
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:02:21.06ID:NeQmTQZG0
>>701
なるほど。激オコプンプン丸ってことね
717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:02:39.20ID:cvkqZxsg0
>>712
人民元は固定じゃないぞ
2022/03/15(火) 04:03:01.92ID:+ncAQUZN0
>>709
なるほど、詳しく教えてくれてありがとう
ロシアから愛を込めて中国を引き摺り込みにきた感じなのね
2022/03/15(火) 04:03:14.10ID:Zg9W7oX90
>>716
まあ、くっころなタマじゃ無いよと、臭菌pooは
2022/03/15(火) 04:03:19.85ID:NoUvUWRj0
ケツ持ち・中国ちゃまの逃げ道塞ぎに来たな(笑)
2022/03/15(火) 04:03:20.33ID:vuMOAJmc0
そのうちロシアも西側に中国も西側に入って日本だけ仲間外れにされてまた核攻撃くらう未来が見えるわ
2022/03/15(火) 04:03:39.76ID:MYY7JHQ/0
人民元だてのルーブル?めっちゃ安心安全
2022/03/15(火) 04:03:55.46ID:7W9KnRIa0
ドル基軸というあまり合理性もない仕組みはそろそろ終了でしょうね

ケインズは国際通貨のバスケット方式を提案したのに米国に蹴られ早死にしてしまった
その後も石油担保債券とか色々提案されたが全て提案者は不幸になってる

通貨の本質は自由な流通そのものにあるという通貨の魔法は米国の独占物であるのだろうか
高権性がなくても流通する仮想通貨を視れば米国どころか政府の独占ですらない

そうであればドル独占体制もそろそろお終いになると見るべきでしょうね
2022/03/15(火) 04:04:09.07ID:4NTJvtj60
HAHAHA
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:04:47.16ID:XCilP8TE0
>>702
アメリカは軍事と金融で覇権国になったけんだけど
国としては
食糧とエネルギーがあるんで鎖国できる*モンロー政策

中国には食料とエネルギーの両方がないんで鎖国できない

ロシアには食料とエネルギーがあるんで鎖国できる
この2か国がブロック経済圏を作る覚悟があるならば
実は
ドル(アメリカ)はいらないんだよね

プーチンは自棄でその道を探ろうとしてる
キンペーが付き合うかどうかだね
2022/03/15(火) 04:05:50.01ID:FHEXaprN0
>>714
sンプルに生活様式が違いすぎるからでは?
中国人か見ても日本人から見ても遊牧民とかわからんやろ
727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:06:23.83ID:/9hX2OXx0
人民元みたいな信用ゼロの通貨のために自分の金玉握らせるとか正気かよw
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:06:36.92ID:lMDP/JAG0
日本だけ陸続きじゃねーから犠牲になってもらって核みんなで落として終わりの未来が見えた
2022/03/15(火) 04:07:07.48ID:7W9KnRIa0
>>725
モスクワ大公とジョチウルスの協力関係と見れば実に合理的で伝統美すら感じるね
730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:07:47.88ID:NWATAvQT0
債権者がユーロで払え!なのにロ中銀が人民元で払います!拒否したらルーブルで払う
人民元介してユーロで払う気がないみたい
2022/03/15(火) 04:08:13.95ID:mzrXW4Ik0
ドル建てだと紙切れの価値になるから、元に変えて、元からドルに変えたいのか?

中国のさじ加減国家に成り下がるぞ?
2022/03/15(火) 04:08:40.61ID:eZxt30Zf0
五毛が怖がってるのを見ると中国これは悪手じゃね
2022/03/15(火) 04:09:58.34ID:rdxtdvxq0
馬鹿には難しい話だが、プーさんがプーさんと心中目論んでるのは分かった
でもこれって中国に利益はあるのか…?
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:10:41.97ID:KlfEQJqe0
下手したら人民元もドル交換停止だし
2022/03/15(火) 04:11:11.45ID:Zg9W7oX90
>>733
露助が西側の信託統治領にでもなったら次は支那が発狂する番だぜ
2022/03/15(火) 04:11:42.17ID:AdNIBMF40
ドル本位制の崩壊を狙うとなればアメリカが本気になっちゃわないか
737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:11:42.66ID:lMDP/JAG0
円交換禁止だけは勘弁して
738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:11:59.71ID:A6eHr9tP0
>>723
ないない
金融街なんて企業の名前が変わっても仲間うちでコロコロしてるだけで
一見不調に見えても不良債権は他人に押し付けてドンドン拡大してる
例えば日露戦争にお金をかしたジェイコブ・シフのクーン・ローブはリーマンブラザースに吸収された後にバークレイズやブラックロックに受け継がれてる
そうやって世界支配を堅固なものにしてる
そういうのに支配されて来たのがこの世界さね
そういう連中の中国での資産は主にHSBCに受け継がれているはずだが今はどうなってんだろうかな
2022/03/15(火) 04:12:12.65ID:7W9KnRIa0
>>732
もちろん余った人民元が売られて中国政府が買い支えに奔走する可能性もあるね

そこでロシアの商品決済を人民元化すれば人民元が余って困ることもないだろう
つまり人民元経済圏をモスクワに広げる決断ができるかどうか

もっともこれをやらないとモスクワは物資不足で困窮するから欧米資本も賛成すると読むけどね
2022/03/15(火) 04:12:50.17ID:aszBnn3d0
中国も外貨が足りなくなって傾きかけなんだが
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:13:10.32ID:dxmW41Tj0
>>714
SNSで知ったモンゴルのロックバンドの
メンバーも皆プチ朝青龍みたいな感じで
めっちゃ強そうやわ
いろんな意味でたくましい国民性ではあるかも
2022/03/15(火) 04:13:56.18ID:pL6JBPQc0
中国崩壊が捗る
2022/03/15(火) 04:13:56.26ID:ndwOU3Ka0
やると思った
とりあえずそれしかないもんな
2022/03/15(火) 04:14:37.22ID:NqdfSY7s0
これには中国激おこと違うか
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:14:45.94ID:NeQmTQZG0
>>735
分割統治したとたん民族紛争再燃しそうなところ
西側が信託統治するかね?
支那の方がウキウキで信託統治に名乗り上げそうだが
2022/03/15(火) 04:14:50.69ID:AdNIBMF40
ロシアが元にのまれたらそれはそれで非常に不格好なことに
プーチン一人に財布の中身までぐちゃみそにされるのは不憫だねえ
指導者に選んだのもロシア国民だから別に良いか
747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:14:54.95ID:XCilP8TE0
>>733
コロナ騒ぎで報道減ったが
キンペーは英語教育禁止とか毛沢東礼さん
とかやり出してて
なんつーか西欧文化に飲み込まれるのを拒否というかようわからんとこがある

人民からするとロシアと一蓮托生はメリットないが
キンペーの理想世界ではメリットあるというか
もしかしたらそういう判断をする可能性はあると思う
2022/03/15(火) 04:14:55.06ID:+ncAQUZN0
>>725
これからは中露の経済圏を作る可能性があるのか…
中露中東と、その他の国々という二つに分類される可能性もゼロではないんだな
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:15:01.31ID:6e/aRoQc0
ロシア問題で中国の一帯一路は影響出てないの?
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:17:11.91ID:fcjPXBJU0
中国『泥舟に乗っちゃったっつーか、もう疫病神やんプーチン』
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:17:40.21ID:XCilP8TE0
>>748
結局ロシアも中国も独裁(者)国家なんで
国としてのメリット 民のメリットの上に
独裁者の理想社会が来ちゃうんで
(専門家の想定外の)思わぬシナリオがあると思う
2022/03/15(火) 04:17:45.44ID:Zg9W7oX90
>>745
別に分割する必要はないぞ
そっくりそのまま国ごと差し押さえだ
戦費と経済制裁でスッカラカンだしなw
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:17:54.62ID:0jS9eZot0
シナもそれなりに制裁食らっちゃうんじゃないの?
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:18:27.64ID:pMSlMTCU0
>>740
ルーブルが手に入る
755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:18:34.78ID:7v48UXLD0
元安に突き進むしか途はない
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:19:17.16ID:wd/gWCLV0
北朝鮮ウォンと同等になったルーブル
いいのか習
三期目行けるのか習
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:19:47.80ID:A6eHr9tP0
ネットで調べてて初めて知ったんだけどベネズエラ国有油田が大手金融に2017年に買収されてたんだな
買収が完了するのが2022だとさ
2019年にはアメリカがノルドストリーム2とトルコストリームに対して制裁法令が出来てる
今回の件はこうなるように裏工作やりまくってたんだろうな
2022/03/15(火) 04:19:48.52ID:AdNIBMF40
通貨ってイメージによる変動はあんまりないんかな
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:20:20.80ID:XCilP8TE0
まあ日本としては
ロシア叩き 中国叩きで
間違いない
2022/03/15(火) 04:20:55.74ID:4NTJvtj60
なんとしてでも中国を引き込もうとしてやがるなw
2022/03/15(火) 04:21:18.23ID:hDX8VvGa0
中国の軍門に下るのか
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:21:26.27ID:20gozWBG0
元も信用できなくなるな
中国はロシアに恩を売る気なんだろうが、これホントかね
下手すりゃ共倒れみたいな話だから、ちょっと信じがたい
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:21:36.25ID:GCRwjmWT0
>>1
すげーな
中国様のケツの穴を舐めさせて頂きます宣言w
マジで馬鹿だなロシア

中国としては誰も見ていない所でケツの穴を舐めてくれよ
ロシアはみんなの前でケツの穴を舐めないとお前(中国)との関係を世界に示せないだろ!
という状況なんだろw
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:22:17.70ID:FtzrKDSB0
またネツゾウ安根の日記みたいなのがペストセラーになるのか…

聖四文字がアホなら被造物もアホのままや…
2022/03/15(火) 04:23:06.91ID:7W9KnRIa0
>>753
と思いがちだが
もし人民元決済まで封じたらロシア庶民は衣服も家電も安定的に輸入できなくなる
なぜならロシアの銀行のドル決済はいつ全面禁止されてもおかしくないし
欧米企業は全部逃げた

そうだとするとむしろバイデンから見ると
これ以上ロシアを追い込まないための人民元決済はむしろ米国にもメリットがある

ちなみにバイデンも本音ではスイフト除外はしたく無かっただろう
バイデンはノルド2をロシアと共同経営をしたいと去年から言ってる
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:24:13.51ID:prltziOh0
>>714
そりゃー過去にはバグダードもキエフ廃墟にしたんだぞw
767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:24:28.97ID:XCilP8TE0
>>757
経済面というかエネルギー資源という意味では
国際金融資本が着々とそういうのをしてるのと
フセイン カダフィと独裁者が殺されていってる

プーチンの軍事侵攻は本当に批判の一点だが
俺もいずれ という気持ちは分かるというか
国際金融資本の支配から逃げるという意味では
何らかの行動を起こすしかなかった
が そのやり方があまりにも稚拙だった
2022/03/15(火) 04:25:53.48ID:Zg9W7oX90
>>1
足並み揃えたかったんだろーな、と


【国際】中国軍機13機、台湾防空識別圏に侵入 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647283952/


彼奴等の理想は2日でキーウを落とし、パラ明けに台湾侵攻だったのかな🤭
769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:26:05.84ID:prltziOh0
キエフの戦い (1240年)

バトゥは32の投石機を集めて、キエフの防衛線で弱点だったポーランド門を攻撃し、市
内へ乱入した。キエフの市民は攻撃を防いだが、多勢に敵わずして什一聖堂へ撤退し、
教会を最後の砦とした。12月6日モンゴル軍は投石機を取り寄せて聖堂を破壊させ、キ
エフを制覇した。ドミトロー大将は捕虜となったが、勇敢に戦ったため、バトゥによっ
て解放された。モンゴル軍は聖ソフィア聖堂をはじめキエフの教会と貴族の屋敷を略奪
した。合戦後、5万人だったキエフの人口は2千人まで減少した。
2022/03/15(火) 04:26:18.15ID:kDC57v6D0
元、麦じゃ麦になるんじゃ
2022/03/15(火) 04:29:18.26ID:HfTdvXSS0
>>1
チャイナ制裁くるーwww
772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:29:31.46ID:imZCBSoU0
ロシアのために元を大放出するアル
人民元暴落による中国の経済破綻待ったなしwwww
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:30:22.21ID:RizquALH0
>>714
中華民国(台湾)からすればモンゴル(外モンゴル)は中国領だが
当時のソ連が介入してソ連の傀儡政権成立で独立
内モンゴルは中国に取られた
774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:30:25.61ID:jOfjxda20
あれ?
昨夜の上念司さんの動画だと、停戦の模様だつたけど、違うの?
2022/03/15(火) 04:31:22.62ID:7W9KnRIa0
>>774
停戦してもスイフト除外はしばらく続く
2022/03/15(火) 04:32:22.65ID:TDMcU4J/0
>>768
開会式中に進行始めて開催中に制圧
閉会式で高々に勝利宣言
結果は停電だけが予定通りでピース会長のワンマンショー
2022/03/15(火) 04:32:48.04ID:8lNKrqJf0
なに書いてあるのかさっぱりわからん。ユーロ建て債権の利子を人民元で支払う
ってこと? それを拒否するならルーブルで払うと。

ルーブルで払っても、政府が債務を果たしているということで有効だ
(債務不履行ではない)、と言ってんの?

ほら、言ったとおりじゃんw
2022/03/15(火) 04:33:20.14ID:KmQC/4IR0
イキって中露で日本一周とかやってたもんね沈むのも一緒だよ
2022/03/15(火) 04:33:34.96ID:Qe+oQqRz0
>>5
中国元は、市場の1000倍は出回っているよ かなり前からな
それでもインフレにならないのは、欧米抜きで経済回しているからだ

日本の経済の常識が中国では通用しないし、未だに中国元は為替でやり取りできない
2022/03/15(火) 04:33:43.57ID:4EpBxF1P0
>>687
アメリカがソ連を潰すためにチャイナと関係結んで分断したのと同じことを、
今度はロシアとやらないといけない。ロシアと結んでチャイナと分断させな
ければならないというリアリズム系の識者たちはいるけど、できないんじゃ
ないかな。
米中と違って米露は隣どうしだから反発しあうのがデフォルトの関係だし、
民主党はソ連/ロシアが大嫌いだし。
ロシアがまじでチャイナにのみ込まれそうになったらアメリカに「助けてー」
と言い出すだろうとリアリズム学派は言うけど、そうなるかは分からん。
下手すると過去最強のユーラシア帝国が出現するかもしれん。
2022/03/15(火) 04:34:12.86ID:qsxLydza0
中国は事前に作戦内容聞かされてただろうけど、全く見当違いなことになっててプーチンの次にびっくりしてるんじゃねーの?
こんな形でロシア側から流れ弾飛んでくるとは夢にも思わなかっただろうに
ロシアの経済抱える程度今の中国なら造作もないだろうけど、西側は当然中国も制裁対象にするだろうし、今頃頭抱えてるだろうな
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:34:39.42ID:JukG/Gli0
>>3
〜アル、〜アルよ

の言い方は、漫画「のらくら」で使われたのが最初らしい。
https://i.imgur.com/J3CoiRi.jpg
https://i.imgur.com/EPDe0RS.jpg
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:34:43.96ID:qCbDhFYV0
>>2
覇権は取れないだろうが簡単には潰れないな、
思ったより強い…

一般市民は別として、中国共産党員の価値基準は
「革命的か、守旧的か」
「勝利主義か、敗北主義か」
「前進か、後退か」
と言う二元論で、誤った発言をしたらたちまち足元を掬われる世界なんだよな
だから「子供はゲーム禁止」とか「男性の女装禁止」とか、思い切った政策が取れる強みがある

予算も思い切って極振り出来る
中国科学院は今や世界最大の研究機関であり
既に高被引用論文の数は世界2位になってる

まぁ検閲やデモ弾圧の鬱憤が一気に噴出すればコロッと逝くかもだけどね(笑)
2022/03/15(火) 04:35:02.42ID:u8Aqf8Tm0
銀聯カードがロシアを経済支配するのか
2022/03/15(火) 04:35:12.96ID:Qe+oQqRz0
ロシアが困ったら中国元使い始めるってのは、予言したとおりになったな
あとは、プーチンが核を使うか使わないか?だ
2022/03/15(火) 04:36:08.50ID:7W9KnRIa0
>>784
アマゾンとカード会社が撤退したのでは
当然銀聯とアリババになるでしょうね
2022/03/15(火) 04:36:24.07ID:Qe+oQqRz0
>>781
例えば、日本円が紙屑になったら俺たちも中国元を使う方法が有るからな
ただ、中国元のが圧倒的に有利だし、そもそも交換できるか不明
2022/03/15(火) 04:37:41.52ID:Qe+oQqRz0
実態の1000倍の流通量の中国元とか、最初から通貨じゃないのだがな
ただ、国民生活が豊かになったのと技術革新で、中国元そのものに価値が出て来ている
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:37:45.40ID:8ZcOM10y0
>>642
「政府が決めてるだけで変動性だよ」

┐(´д`)┌ヤレヤレ
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:38:36.95ID:A6eHr9tP0
>>781
米民主政権がユダヤとズブズブにも関わらず米政府はユダヤに対して案外厳しい
意外に正気を保っているというか、ユダヤ金融に対してアングロサクソンが本気でビビってるというか
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:38:56.99ID:svV5CLl70
>>570
第一大戦だとオスマントルコ帝国が中東で戦ってたイメージ無かったし、歴史教科書でも全く取り上げてないが、
実際には大日本帝国なみに280万人の兵力を動員して中東全域で戦ってたんだな。
戦争に巻き込まれてる経緯もそっくりだ。
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:42:20.03ID:KlyCoxf50
ホワイトハウス報道官:もし中国がロシアの戦争の手助けをするなら、中国は報いを受けることになる。
https://twitter.com/Kamada3/status/1503453739113279490
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/15(火) 04:44:45.92ID:HXLwZmzB0
>>782
協和語でwikiれ
2022/03/15(火) 04:46:24.02ID:7W9KnRIa0
高権貨幣の分断性という欠陥なんですね
スイフト切断はドルの欠陥の自白と言ってもいい
この点を指摘する人は既に出てきた

デジタル仮想通貨という高権性のない決済のほうが究極の安全となりかねない
国際通貨バスケットを提案したケインズの先見性だね
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:47:52.04ID:xLf2eKwL0
ATMから偽札が出て来る人民元紙幣。
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:52:23.49ID:run4aNNB0
支那の金使いまくってからひっくり返す腹づもりか
2022/03/15(火) 04:53:48.79ID:HNnruNQV0
中国が紙くずと人民元を交換すると
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:54:08.32ID:xLf2eKwL0
中国の上場不動産会社「5割弱が赤字」の深刻度
2022/03/15(火) 04:54:29.53ID:u8Aqf8Tm0
アマゾンから排除された中華企業とかがロシアで製品売りまくりそう
800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:55:02.93ID:xLf2eKwL0
中国不動産企業でまた不履行の恐れ−比較的健全とされた正栄地産
801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:56:02.69ID:LWLZTAo70
もしかして共倒れ・・・
2022/03/15(火) 04:56:17.10ID:hMnB41xF0
>>799
代金は現物でもらうの?
ジンバブエルーブルみたいな紙切れもらってもしかたないだろう
803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:56:20.71ID:IZAtf/aR0
そんなに中国に呑み込まれたいのか??
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 04:57:18.64ID:xLf2eKwL0
中国のマンション1億戸が無人。
2022/03/15(火) 04:58:30.96ID:S9ayqwQy0
ジーン、ミーン、ゲーン!
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:00:43.26ID:1TaPAeHj0
>>783
二人目の子供産むのを禁止 もし産んだらその場で殺す たとえ一人目でも政策によって禁止することができる
これができるのは中国の共産党しかないね 年間数十万人の赤ちゃんを殺されても国連はだんまりなのが面白い
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:00:56.94ID:5t5C75jH0
マーケットから元もはぶこうぜ
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:01:02.23ID:wd/gWCLV0
長年の友人とはいえロシア人の生活の面倒までみるとなると人民の不満が噴出する
三期目入る足場固めが重要な時期にとんだ爆弾抱え込んだな
2022/03/15(火) 05:01:55.72ID:ZBDVsyrX0
アメリカの衰退と中国の台頭は既定路線
2022/03/15(火) 05:02:38.76ID:hMnB41xF0
中国も、あと3年もしたら、西側資本からかなり切り離されると俺は見てるけどね
冷戦時代にもどるだけ
2022/03/15(火) 05:03:12.81ID:cuqYkast0
ドル基軸通貨体制に対抗して元基軸通貨体制が始まりそう
2022/03/15(火) 05:03:48.88ID:hMnB41xF0
今は猶予期間だけど、NY市場への中国企業の上場は締め出す方向で進んでる
2022/03/15(火) 05:03:54.29ID:8lNKrqJf0
>>804
伸び頭のITにも急激にブレーキかけてるし、そんな愚かな国の通貨なんか要るかよw
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:04:46.16ID:1TaPAeHj0
>>804
中国を甘く見すぎw
中国政府によると中国の住宅は55億人の需要を満たせるらしいぞw
そして計画生育法で3人家族が基本でさらに貧乏人が多いので親と住んでるのが多い
全部3人家族で計算しても少なくとも13億戸が空いてるぞw
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:05:14.10ID:qCbDhFYV0
>>806
チャイナもロシアも拒否権持ってるからなぁ…
21世紀にもなって、常任理事国が戦争で領土増やしてるんだから
国連という言葉の後ろには必ず「(笑)」を付けた方がいいw
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:06:41.45ID:VOo2bWNw0
[ワシントン 14日 ロイター] - 中国がロシア側の要請に応じて、ウクライナでの紛争支援に向けロシアに軍事的・経済的援助を行う意思を示したと米国が北大西洋条約機構(NATO)およびアジア諸国の同盟国に伝えたことが米高官の話で分かった。
情報当局によって外交公電で直接伝えられたメッセージによると、中国側はこれらの計画を認めないことが予想されるという。また、詳細は直接的なブリーフィングで共有する見込みとした。
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:08:07.05ID:1TaPAeHj0
>>810
無理やな中国で国産できるものは少なすぎる 
あと30年ぐらいで自分で薬開発とチープ生産できるようになってからじゃないと切り離せないだろう
まぁあと30年国自体崩壊しそうだが
2022/03/15(火) 05:08:19.86ID:SiQA7sXJ0
中華元なんてもうすぐゴミクズやんけw所詮中華なんて日本に侵略されたヘタレw
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:08:38.71ID:l0WG/dtu0
俺のレバナスの中にも中国IT株含まれてる

しょうがないなぁ
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:08:45.67ID:qCbDhFYV0
>>816
「ロシア、情けない奴!」
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:09:35.17ID:KlyCoxf50
冷戦再開の流れか

中国、ロシアに兵器供与の意向 米が同盟諸国に通知=米高官

[ワシントン 14日 ロイター] - 中国がロシア側の要請に応じて、ウクライナでの紛争支援に向け
ロシアに軍事的・経済的援助を行う意思を示したと米国が北大西洋条約機構(NATO)およびアジア諸国の同盟国に伝えたことが米高官の話で分かった。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:09:45.60ID:aB8/F/270
中国っつうか漢民族を弱らせる策はないものか
2022/03/15(火) 05:10:10.14ID:8lNKrqJf0
>>816
確認した。最後の段落が意味不明だが、第三次は近づいたなw
824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:10:14.78ID:1TaPAeHj0
>>815
中国はまだやりようがあるからね
みんなで台湾政権を復帰させればおけー
ロシアはまぁみんなでぼこぼこする以外はないな
825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:10:58.09ID:1TaPAeHj0
>>822
台湾があるじゃないか あと弱らせるじゃなくて民主化させるんだよ
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:11:27.03ID:1CYei6gz0
ずっ友
827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:11:34.83ID:xLf2eKwL0
チャイナバブル崩壊中で500兆円から2000兆円吹っ飛ぶ可能性。
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:11:58.60ID:u/mftJrz0
中国やロシアは日本の戦争責任を追求してきたじゃないか日本は核で他国を脅したことなんか一度もないが日本に中国とロシアを批判する権利はないのか?
2022/03/15(火) 05:12:00.73ID:iPpgX2z50
あらら。。。

ロシアで外国企業の製品がパクり放題に、特許の保護を撤廃する法令がロシアで可決される
https://gigazine.net/news/20220314-russia-allows-patent-theft/
2022/03/15(火) 05:13:13.30ID:Zg9W7oX90
>>821
URL貼れYO!


2022年 3月 15日 4:40 AM JST
中国、ロシアに兵器供与の意向 米が同盟諸国に通知=米高官
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-china-cable-idJPKCN2LB2C9
2022/03/15(火) 05:13:33.01ID:Qe+oQqRz0
実態の1億倍が出回っている中国元を使うとかワロス
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:13:44.40ID:1TaPAeHj0
>>828
あるぞ そもそも今の中国もロシアも2戦の時とは違うからなw
すでに滅んだ国にこだわる必要なんてないぞ
2022/03/15(火) 05:14:18.08ID:Qe+oQqRz0
>>830
大惨事世界大戦勃発だYO!
2022/03/15(火) 05:14:19.10ID:Zg9W7oX90
安価ミス

>>830>>816
2022/03/15(火) 05:14:20.05ID:IQGpyxJv0
完全に世界が二分されるなこりゃ
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:15:40.57ID:1TaPAeHj0
>>829
もともと海賊版普及してる国だし今は開き直っただけという
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:16:00.94ID:aB8/F/270
>>825
台湾、それがあるね

民主化かあ
今香港にいる政治家も賄賂で渡ったと暴露してたようだし
変わるかねえ
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:16:03.39ID:rEA5Km1p0
元で支払われたのはユーロやドルに即刻換金されるから
元がルーブルとともにだだ下がりすることになる
中国は困っちゃうな
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:16:21.55ID:qCbDhFYV0
そういや毎年「20××年、中国経済崩壊」とかって本を出してる人居るよな…
840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:17:02.21ID:1TaPAeHj0
>>833
ウクライナからしてどう見えるだろうな
中国軍の技術はほとんどウクライナが教えたもんだったしさw
2022/03/15(火) 05:17:23.56ID:cCQvS/tt0
始まったなとりあえず日本は占領するの面倒な島国だから核の飽和攻撃で死ね
2022/03/15(火) 05:18:17.44ID:xFP9zCql0
道連れが出来てよかったじゃんw
2022/03/15(火) 05:18:32.69ID:OSMdhP1P0
ロシアが沈むか、中国も沈むか
決断のとき
2022/03/15(火) 05:18:42.53ID:CZA3cHV20
>>1
五毛(在日シナチク)の工作もむなしく世界の嫌われ者同士(ロシアと中国)のズブズブの関係は世界が知ってますからwww
2022/03/15(火) 05:19:15.92ID:5U3Zwtd20
【放送事故】露国営テレビでスタッフが「反戦」訴え 生放送中に
https://www.sankei.com/article/20220315-52B2QMC3IBOHXHXATQAOST465U/
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:19:22.81ID:1TaPAeHj0
>>839
いまはそれが現実に見えてきたね
一企業だけでも数十兆円の借金を抱えてそれのほとんどが返せない
そしてそういう企業が数百とあるらしい
2022/03/15(火) 05:19:59.49ID:HXLwZmzB0
>>799
令和最新版を売りつけられても困るだろw
2022/03/15(火) 05:20:22.59ID:a487ee8Z0
>>839
2010年までには確実に中国経済は崩壊すると言われている
2005年頃にバブルは必ずはじける
2010年には中国は衰退していると思う
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:21:06.53ID:1TaPAeHj0
>>845
やるね…今のロシアは何も書いてない白紙を掲げても逮捕されるのにww
2022/03/15(火) 05:21:45.90ID:Qe+oQqRz0
>>846
そもそも中国元自体が実体経済を超えて刷られまくっている
つまり、借金なんて最初から無いに等しい
ただ、為替市場には参入出来ないけど
2022/03/15(火) 05:21:55.60ID:HXLwZmzB0
>>815
だからチャイナ露助をまとめて糞味噌に出来る絶好の機会を逃さないだろうということだ
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:22:21.67ID:V1i5f99r0
>>1
もうロシアは中国に頭あがんなくなるな
プーチンはそんなこと望んでたのかな?
853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:22:25.26ID:kleONpuL0
>>821
中国もここまでイカれてるとはな。冷戦、悪いとWW3になるじゃん
2022/03/15(火) 05:23:04.98ID:AdNIBMF40
>>845
ええ...無事だと良いが
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:23:08.07ID:1TaPAeHj0
>>850
国内の借金ならそうなるが外国に借りた金はドルで返すしかないんだ
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:23:33.70ID:qCbDhFYV0
>>848
逆ジョン・タイラーかよ、未来へようこそ
色々がっかりだろ(-ω-;)
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:23:35.07ID:km3tUPSj0
キングボンビー
858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:24:13.90ID:km3tUPSj0
>>856
タイターな
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:24:15.28ID:mzI0eY5n0
素晴らしい、完璧な”対立理由”だ。

やっとこれで中国経済を完全に日本から切り離せる。

日本に貢献するどころか害にしかならない中国人留学生を国の宝などとほざく

知恵遅れのこそ泥どもも大慌てだろうね。

開成高校とか偉そうに自慢するだけで、この程度の流れも読めないんだから。
2022/03/15(火) 05:24:27.78ID:+VGgI+6K0
損切りされる立場やねえ
2022/03/15(火) 05:24:35.95ID:HXLwZmzB0
何10年遅かったが全てはこれからだ
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:24:52.13ID:gMDVmGWW0
台湾に中国政権まかせた方がいいな
863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:25:11.06ID:1TaPAeHj0
>>852
普通にあがるぞ プーチンが嘘をつくのは別に初めてのことじゃないし いまさら恥なんて気にするようなやつでもないぞ
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:26:01.53ID:rEA5Km1p0
>>839
前の北京オリンピックや上海万博の頃から言われてるけど
実際にその頃から崩壊は始まってる
人口も経済も巨大だからその頂点の頃はわかりにくかった
崩れた市場とバブルまっただ中の市場が混在してた
地価が下がり始めた都市から、上がり続けてる都市への移動とかで
みんなやりくりしてたらしいけど
もう、どこに行ってもダメな感じになっちゃったらしい
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:26:44.65ID:xLf2eKwL0
ドルはインチキで実は紙切れという者もいるが、
人民元はもっとインチキだからな。
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:26:48.10ID:1TaPAeHj0
>>859
老害は深刻な社会問題だからな…
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:27:50.08ID:qXovXv4B0
>>7
中国の靴を舐めても西側に頭下げるのは嫌だったんだろうw
2022/03/15(火) 05:28:05.66ID:PQxktJ5J0
もう少しでロシア自治区になるアル!
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:28:42.36ID:/unV1E1/0
これで中国も共倒れコースか
870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:29:08.60ID:1TaPAeHj0
>>864
そういえば中国今 県ごと隔離するのはやってるらしいぞw
数万人集まる会場で一人の感染者見つかっただけで全員捕まって連行して28日隔離される
なお費用は自腹で超高いというw
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:29:08.63ID:aB8/F/270
モンゴルさんがんばえー
2022/03/15(火) 05:29:18.87ID:8lNKrqJf0
>>852
持ってる核兵器の数はロシアの方がはるかに多いだろ。

核にすがるしかないねえ。変な髪形のでぶと同じだな。
873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:29:49.94ID:xLf2eKwL0
ロシア16日デフォルトの可能性。
2022/03/15(火) 05:29:53.37ID:2P5L9eh70
中国ざまぁ
875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:29:56.01ID:kleONpuL0
>>867
ここまできたらロシアはもう勝つのは無理なんだから中国の属国になるよりは西側に頭下げたほうがマシだと思うけどな。中国が属国をまともに扱うわけないのにな
2022/03/15(火) 05:30:31.32ID:8MKSSznk0
中国もこんな子泣き爺に取り憑かれて大変だな
2022/03/15(火) 05:31:03.93ID:IQGpyxJv0
>>873
1ヶ月先でも同じこと言ってそう
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:31:27.41ID:mzI0eY5n0
というか、岸田総理の出身校である開成高校ではいつから
大陸儒教文化の中国人や朝鮮人の留学生を”国の宝”として扱う事になったんでしょうね?
福澤諭吉先生を敬愛する日本人の学生を国の宝として扱う高校だと思ってたんですが。

参考:開成高校 校歌

常盤の緑色映ゆる 道灌山の学び家に
  あこがれ集ふ若人が 遙けき行手のぞみつつ
歌ふや生命の朝の歌

黎明日本の夢破り 文化の教開きたる
  我が先人を思ふとき 次代を背負ふ健児等が
胸血高鳴りたぎつなり

基は遠き伝統に 若き心を培ひて
  ペンと剣の旗の下 剛健の意気いや高く
いざや進まんああ我等

あーあ、開成も詐欺高校扱いされちゃうねw
2022/03/15(火) 05:31:56.28ID:C9pKWrcV0
ガンダムに例えるとどんな状況?
2022/03/15(火) 05:32:45.31ID:KlyCoxf50
>>864
中共がエンタメや教育関連引き締め始めたのは、去年10年に一度の国勢調査を厳密に行った結果
トンでもない実態が明らかになったからって話あるね
実際は数年前に既に人口減少社会になってたみたいな
2022/03/15(火) 05:32:58.78ID:5n8DInJg0
中国の漁夫の利
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:33:18.77ID:qXovXv4B0
>>875
形式上の三国鼎立で臥薪嘗胆すれば
将来の米中激突後に露が残るでも考えてるんじゃね?
このままだとマジでスラブ人だなw
2022/03/15(火) 05:33:56.61ID:hMnB41xF0
核、核、っていうけど、なかなか使えないからな
プーチンだって子供何人もいるんだろ
年寄りの自分は世界と一緒に滅んでもいいと思うかもしれないが、子供は道連れにしたくないだろ
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:33:59.15ID:gMDVmGWW0
中国はアヘン以外輸出禁止で
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:34:32.71ID:xLf2eKwL0
アングル:ロシア、いよいよ国債デフォルトか 中銀は追加緊急策も
ロイター編集
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:34:45.03ID:prltziOh0
デフォルトって何が大変なの
ギリシャとかアルゼンチンとか何回もデフォルトしてるじゃん
2022/03/15(火) 05:34:49.72ID:cD0FC49X0
>>853
横から悪いけれどもww3にならんと思って中国は武器を渡すんだと思うわ
何故ならロシアで不足しているのは通常兵器で核兵器なら中国より遥かに大量に保有しているから
ウクライナで朝鮮動乱と同じ事が起きようとしているのでは
でロシアの戦費が1日2兆円らしいけれども長引けば長引くほど戦費が嵩んでしまう
要はロシアは中国が通常兵器を与える事で中国に対する債務が膨大に膨れ上がっていく
で中国は兵器増産で雇用の改善につながり
かつロシアルーブルを人民元のコントロール下に置けるようになる
戦争が終わればウクライナに勝てば占領政策の為に更に駐留軍を50万以上常駐させざるをえないのでそのコストもまた嵩む
ロシアは恐らく弱小国家に転落してしまう
2022/03/15(火) 05:35:08.39ID:qgSfdcaY0
中華人民共和国ロシア人自治区
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:35:43.08ID:kleONpuL0
中国がこんなにロシアに肩入れできるのもバイデンが弱腰でなんもしてこないと思ってるからだろ。あいつが介入しないとかわざわざ明言したりするからここまで戦争がエスカレートした。ロシアが一番の害悪なのは間違いないがバイデンの対応もクソすぎるわ
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:36:10.19ID:3l2fOkhK0
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年? キリスト死亡

↓ 2000年? ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類はテストに不合格)

人類は2000年?間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:36:22.67ID:3l2fOkhK0
>>890
ウクライナ戦争は最高権力組織(アメリカ軍、CIA…)が「宇宙人UFOと自分たちのUFO」の話題を止めさせるために冷戦を作ろうとして起こしたものです。
米ソの冷戦、ケネディ暗殺、911も同じ理由で起きました。
3年ほど前から話題のチックタックUFOはアメリカ軍のUFO(ドローン)です。
これ1機で巨大空母1隻を破壊することができる。
長さは18メートル。
ロシア中国はアメリカの仲間です。
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:36:25.02ID:xLf2eKwL0
デフォルトは借金返済の約束を反故にすることであるため、
その国の信用は地に落ちると共に、
追加の借金によるお金の調達ができなくなります。
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:36:33.44ID:3l2fOkhK0
>>891
ロシア中国はUFOを完成してない。
ロシア中国は弱すぎてアメリカの敵ではないです。
アメリカ軍の最終目標は宇宙人と戦争して勝つこと。
先進国はもう一つの国なんだと思う。
最高権力組織の科学技術は一般より50〜100年進んでいる。
アメリカ軍のUFOが宇宙人を装って他国を攻撃しジェノサイド(民族虐殺)する可能性がある
894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:37:01.97ID:qXovXv4B0
>>887
>駐留軍
シナにアウトソーシングするんじゃね?
兵器も兵士も支払いは核でw
2022/03/15(火) 05:37:55.21ID:0GrhFFJw0
>>821
>情報当局によって外交公電で直接伝えられたメッセージによると、中国側はこれらの計画を認めないことが予想されるという。

どういうこと?
2022/03/15(火) 05:39:00.44ID:cuqYkast0
>>888
アメリカ合衆国日本州
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:39:53.84ID:b64Ce8hE0
>>157     < 1236年 - 1480年 の 約250年間 >
898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:39:54.92ID:aWe6czl30
>>893
世界情勢が悪化するとこの手の電波が大量に湧いてくるな
2022/03/15(火) 05:40:12.20ID:0e2X2SRv0
>>63
大義名分ができてウキウキを隠せない様子
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:40:17.09ID:1TaPAeHj0
>>883
そんな理性がまだ残ってたならいますぐにでも軍を撤退させてるだろうよ…
2022/03/15(火) 05:40:19.05ID:AWvOA4om0
>>895
中国公式発表では武器・物資の供与を否定するってことでは。
裏で渡すということになりますぬ。
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:40:47.46ID:kleONpuL0
>>887
ロシアもそんなことくらい分からんもんかね。そうなるよりは欧米に頭下げて賠償金払ったほうがまだマシだと思うけどね
2022/03/15(火) 05:40:56.33ID:4Y0yLqlZ0
人民元なんかいらねー、という国がほとんどだろう
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:41:02.79ID:hLscOE3f0
>>896
アメリカ国属日本国
移住できないから州じゃねえよ
奴隷の属国
2022/03/15(火) 05:41:10.68ID:4TVropPX0
共倒れな未来にワロタ
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:41:11.92ID:KRJyK7wy0
中国の決済システム使ってお金払うと言ってるんだろ
お金はあるけど送金できない状態なだけだし
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:41:32.29ID:1TaPAeHj0
>>893
そもそも人類が作ったもんはUFOじゃない定期
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:41:54.04ID:qCbDhFYV0
>>879
バイデン「ウラジーミルプーチン、1人では戦えぬ情けない奴!」
キンペー「やって見せろよゼレンスキー!」
プーチン「デジタル人民元だと!?」
そして3人ででマフティーダンスを踊ってるところ
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:42:08.47ID:sjQwua0e0
中国に頭を下げた橋下がバカをみただけ
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:42:15.67ID:9kn7lMym0
人民元が抜け穴www
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:43:13.85ID:hLscOE3f0
人民元も今は基軸通貨だし
912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:43:14.88ID:1TaPAeHj0
>>904
悪いこと言わないからさもう一度日本語学んでこいwww
こっちまではずかしいわwwww
2022/03/15(火) 05:43:39.30ID:MiS3yDqL0
一年後のプーさん「中国を高利貸しと見抜いた麻生師匠はいらっしゃいますか?」
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:44:16.95ID:ATeEYsAY0
人民元とルーブルを復活させるには世界制覇しかないな
これは長い戦争になる
915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:44:23.13ID:hLscOE3f0
米国の傀儡日本国💩
2022/03/15(火) 05:44:35.22ID:bZECmzrH0
そうでもないよ、中国人だって損したくない、中国政府が介入するしかない
ロシアから資源貰って元で払うとか、政府保証で為替するとかしないと、まだ明確な姿勢は示していないよう

>3/10(木) 18:21配信Bloomberg(ブルームバーグ):
中国外国為替取引システム(CFETS)が声明で発表した。中国人民銀行(中央銀行)が毎営業日設定する中心レートからルーブルが10%まで変動することを認める。
人民元は先週、対ルーブルで最高値を更新した。中国の一部銀行は人民元・ルーブルのクロス取引を停止している。
3/11(金) 17:41配信 (ブルームバーグ)
中国は11日に人民元のロシア・ルーブルに対する許容変動幅を従来の倍に広げたが、取引が活発化する兆しはほとんどなく売買が成立しない。
2022/03/15(火) 05:44:39.50ID:S9ayqwQy0
1人民元=100億ルーブル
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:45:05.69ID:1TaPAeHj0
>>911
どこの基軸?w ロシアとの貿易ですらユーロ使ってるのに?w
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:45:13.75ID:prltziOh0
>>888
俄羅斯(オロス=ロシア)自治区はないが
中国の少数民族として俄羅斯族は15000人ぐらいいる
中国に来たきっかけは元代〜清代、近現代(ソ連から逃げてきた)など様々
https://www.youtube.com/watch?v=a7EgLQi9sI8
920
垢版 |
2022/03/15(火) 05:45:47.44ID:fmYhVAX00
中国は、飛び火を恐れるだろう。
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:46:24.50ID:KRJyK7wy0
誰が見てもSWIFTに中央銀行入れるのはやりすぎだからな
これありならいくらでも人為的に国を潰せるし
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:46:28.44ID:1TaPAeHj0
>>916
そりゃ中国人も馬鹿じゃないからなw 商売に関してむしろ賢いほう
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:46:28.81ID:m3DjnNN10
こんな操られた戦争ウクライナもロシアもよくやってるよな。アホらしいとは思わないのか?両国共。
2022/03/15(火) 05:46:33.33ID:zdohsHr30
ホッキョク熊とパンダが交わると何が誕生するのかな
2022/03/15(火) 05:46:58.43ID:cSB8LS1v0
目障りな中華もこの際一気に崩壊させよう!9千万人の共産党員が14億人を奴隷にしている!解放だな
2022/03/15(火) 05:46:59.29ID:AfYm+DrQ0
>>714
昔超大国だったから
2022/03/15(火) 05:47:05.23ID:hMnB41xF0
>>911
外貨との交換を制限してる基軸通貨なんて存在しない
そんな、ハードカレンシーも存在しない
自称ハードカレンシーらしいがw
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:47:24.60ID:hLscOE3f0
基軸通貨が複数ある方が日本人にメリットがある
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:48:00.88ID:1TaPAeHj0
>>923
プーちゃんがやめたいなら今すぐやめられるんだがね
まぁあいつほんものアホだからな
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:48:21.00ID:mzI0eY5n0
この状況でこんな言い方をしたらあれですが、
かわぐちかいじ氏の沈黙の艦隊が大ヒットした理由は
相手が世界に名だたるUSネイビーだったからですね。

良くも悪くも日本の良き友人であり良き理解者であり、
そして良きライバルはアメリカしかいない、そういう事でね。
こういう言い方をすると、ヨーロッパ諸国の皆さんがちょっと嫌味に感じるかもしれませんが。

かわぐち氏は中国との開戦を想定した作品も残されてますが、
やっぱり全然盛り上がらないもの。相手がしょぼすぎて。
ロシアのプーチン氏に至っては幻滅ですね、
まさか現代社会で略奪のような形で兵站の準備不足を補うとはね。
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:48:26.36ID:IS1t/FSx0
>>918
人民元はドルを挟まずにユーロにもポンドにも円にも交換できるので、便利ではある
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:48:58.68ID:Zlq+ctmt0
人民元は手数料だけで大赤字になるから懲りた
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:48:59.56ID:KRJyK7wy0
同じ制裁を中国がかけられたら秒で中国潰れる
2022/03/15(火) 05:49:14.12ID:fjrHMX460
プーチンくん面白い
政策打つ度にロシアのダメな現状を広報してくれる頭の悪さ
中国が弱腰で逃げられそうだからこれで叩けそう
もっとくっついてくれ
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:49:25.61ID:xLf2eKwL0
ドルペッグのチャイナが同様の制裁されたら即死。
円ドル無制限無期限スワップの日本もね。
2022/03/15(火) 05:50:05.38ID:hMnB41xF0
>>932
正規ルートでの交換は金額で制限あるからなw
ブローカーに頼むと手数料とられる
937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:50:16.11ID:NJnfd3Zp0
中国を制裁しろ
2022/03/15(火) 05:50:18.16ID:kC9DMK/r0
中国\(^o^)/オワタ
939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:50:40.28ID:Us/CNKoT0
これ中国も制裁しないとダメやん
2022/03/15(火) 05:51:45.96ID:rXco8Tml0
お、中国にも制裁か?
2022/03/15(火) 05:52:14.18ID:qOzqEWT30
中国「ロシア支配完了アルヨ」
2022/03/15(火) 05:52:46.64ID:RAIBGrD20
中国も規制になるな

「一石二鳥」
2022/03/15(火) 05:53:16.10ID:F17IKY3I0
アメリカは中国からの輸入止めれば少し不便になるが
国内に仕事が増えて失業率は下がるな
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:53:33.37ID:g5bmgQrR0
ルーブルも元も国際通貨じゃねーじゃん、そんな紙クズで払われてもなあ
2022/03/15(火) 05:54:02.70ID:fjrHMX460
>>901
更に欠陥兵器だらけで負けそうだなロシア
中国クオリティを命で味わうのか
2022/03/15(火) 05:55:02.51ID:BlFZMhWO0
貧すれば鈍する プーチン帝国の落日だな
2022/03/15(火) 05:55:06.84ID:rXco8Tml0
中国に本格制裁となったら
100均とかやばそうだなぁ
今のうちに便利そうなものを見てくるか
948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:55:28.50ID:KRJyK7wy0
SWIFTは毎日500兆円の決済があるが
中国のそれは1000億もないんだろ
国のソブリン債なんて大きな額を決済できるのか
2022/03/15(火) 05:55:45.75ID:GM0TscAt0
こんなん中国も死ぬだろ
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:56:45.65ID:uv3v6VaS0
中国さんはそんなに甘いんですかねえ
ホイホイけつのアナ舐めちゃって大丈夫?
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:57:00.86ID:1TaPAeHj0
>>931
それはほとんどの貨幣と同じなだけだぞ…だが国と国の間で基本的にドル払い ロシアのようなEU圏ではユーロもすこしあったりするが
人民元使える外貿って自国の貨幣がすでにごみと化し なおかつ中国の隣国であるあの国だけ
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:57:22.81ID:KRJyK7wy0
台湾やれば中国も同じ制裁かけられるのかな
やっぱり
2022/03/15(火) 05:57:25.34ID:RAIBGrD20
中国は戦争に勝ってないから経済戦争理解してないだろ
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:57:49.12ID:HHOtnImP0
プーチンの持ってるドルが加速度的に元に変わってるんだろうな
まあ、頑張れw
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:57:51.44ID:ZFHiPSYu0
これって、元の信用も急落させるんじゃ?
共倒れになるよね、確実に。
教えてエロい人
956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:57:56.28ID:sHvXfRjh0
ロシアの次は中国かい  さっさと経済縮小してつぶれてくれ 長引かせるな
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:58:37.59ID:Fpi0amtD0
中国の属国旗を掲げないとw
2022/03/15(火) 05:58:57.94ID:hMnB41xF0
人民元も5毛がいうほど強い通貨じゃないからな
無制限に取引可能になったらたちまち暴落する
959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 05:59:16.46ID:gnt3RNkQ0
ロシアを制裁で追い込みすぎると核兵器使いかねない、ロシアから経済難民が流れてくるリスクから中国がクッション役を引き受けているのに過ぎないのに、相変わらず+の連中は字面通りにしか受け取らないのな。

しかし、ウクライナ欲しさに中国の属国になるなんて馬鹿の極み
960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:00:46.88ID:HHOtnImP0
>>955
プーチンの持ってるドルと交換だから大したことではない
2022/03/15(火) 06:01:23.63ID:HXLwZmzB0
今回の教訓
プーチンはキチガイ
経済を使った戦争やべえ
ロシア軍弱すぎ

以上の三点でした、んがっぐっぐ
2022/03/15(火) 06:02:01.11ID:bZECmzrH0
あくまで通信網で為替市場システムじゃないですからな
ルーブルで送金したらルーブルのままだわ 受け取り拒否されたら送金は出来ません

SWIFT 西側主導国際銀行間通信網 約11000銀行
CIPS 中国主導 国際銀行間人民元決済システム 約1000銀行
2022/03/15(火) 06:02:29.20ID:hMnB41xF0
もう、アメリカの税制の法律が変わって
スイス銀行の口座は秘密ではなくなってる
昔みたいにスイスに大金預けるとか無理になってる
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:02:35.59ID:rXC/0HS90
ロシアが人民元に!?
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:04:08.89ID:NeQmTQZG0
人民元は既に絵に描いた餅
持ち出せない資本なぞ無いのと同じ
国際金融資本に見限られた限り報復にあうだろう
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:04:17.78ID:YpZiE6Z20
つまりロシアは中国の属国になると
クッソわろ
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:04:24.45ID:V97q6YZg0
中国も米国から釘を刺されたから支援しづらいだろうな
ロシア同様の制裁を受けかねない
968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:04:59.73ID:W+iv0WOs0
自国の通貨が紙くずになって、同時に、人民元に取って代わられた国家
チベット・ウイグルなんかがソレっすな

元々は、中流階級の暮らしをしていた人達のお金が
自国通貨:1に対して、人民元が10の価値として取引をすると
あっという間に中国人に国家を乗っ取られる事になる
2022/03/15(火) 06:05:13.43ID:8MKSSznk0
ルーブルが使えないから人民元使わせろって事だけど
迷惑だわなぁ
2022/03/15(火) 06:05:26.98ID:KlyCoxf50
>>943
日本もデフレが終わる
何でも安く買える時代の終わりの始まり
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:05:50.83ID:mzI0eY5n0
さて、私もこれから冗談抜きで人生と名誉を回復、
渡米したら科学技術の最前線での知的活動に参加させて頂きながら
Fake Japanを3部作で執筆する予定でね。

第一部は現代地獄編、第二部は満洲真実編、
そして第三部は日本奪還編になる予定です。

それはこのおぞましいなりすましどもに政治経済を乗っ取られた
偽日本という国での私の実体験を元にした作品になるでしょうが、
私はSF作品も1本は書きたいのでSF作品としてもアレンジするかもしれません。

売れたら映画化して漫画化しますので皆さんにはご協力いただきたいね。
2022/03/15(火) 06:05:52.32ID:DL0ri4/C0
>>180
なんでいつも草なん?
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:06:28.30ID:HHOtnImP0
>>969
シェアは取れるから中国からすれば痛くない
ロシアが死にかけるだけ
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:06:44.80ID:W+iv0WOs0
>>972
そろそろ春だからね
芝も生え始める季節
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:07:21.88ID:NObGGjRF0
>>783
引用論文とか眉唾もの

仲間同士で引用し合えばいいんだから
976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:08:14.60ID:KRJyK7wy0
台湾侵攻で中国のSWIFTからの閉め出しはあるかもね
EUのエネルギーのように日米企業の決済システムだけ外して
2022/03/15(火) 06:08:19.57ID:Pd3FZML00
ルーブルとかいう便所紙で払われたら、凍結資産から抜けばいいよ
2022/03/15(火) 06:08:31.65ID:HXLwZmzB0
>>963
ゴルゴに報酬払うことが出来なくなっちゃうの?
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:08:58.15ID:0NZA8d240
ロシアと仲良しの中国さん、どうするですかねえw
2022/03/15(火) 06:10:17.97ID:2hirUiBa0
熊のプーさんが、合体して強力化?
スーパー戦隊、クマのプーさんシリーズ誕生?
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:10:58.09ID:mzI0eY5n0
岸田という人物はともかくとして、
福澤諭吉先生を敬愛する開成高校の関係者の皆さんが
日本人より中国人や朝鮮人の学生を大事にするような人物ではない、
そう信じておりますので間接的にも私の人生と名誉の回復にも全面的に協力いただきたいね。

まあ、今の開成高校には慶應義塾と福澤諭吉先生を軽んじる生徒こそ多かれ、
慶應義塾を正当な日本の義塾文化を担う伝統的な大学として誇れる大学にしたいという
気骨を持ってるような学生は少ないと思いますが、そこからして何とかしないと。

その為には日本の文化を回復し、いろいろな宗教組織や思想団体に偽装した
朝鮮儒教文化の活動団体を日本から追い出すという大業を成さなければなりません。
開成の皆さんには校歌に恥じぬ行いを期待しておりますのでね。
2022/03/15(火) 06:11:33.67ID:OhPtqmaF0
人民元基軸通貨化への道が開かれたな。
チャイナの目論見通りか…。
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:12:00.60ID:KlyCoxf50
ソ連崩壊で冷戦構造の終わりを告げた時から始まった日本のデフレ
冷戦再開でいよいよ終わるか
2022/03/15(火) 06:13:09.14ID:9C4Ag0jf0
中国笑いが止まらんだろうな
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:14:10.18ID:wTh9Hhfk0
天然ガスと人民元交換するからずっと払えそう?
2022/03/15(火) 06:14:44.59ID:aT2gEM9w0
三店方式だな
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:14:44.69ID:W+iv0WOs0
>>982
この方法で中国は、チベットやウイグルを完全支配下にしてきた実績があるからね
そらぁキンペは舌なめずりしてるだろうな
2022/03/15(火) 06:15:01.960
相手してくれるのがシナしかいないんだからそうなるわな
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:15:29.89ID:C/U8ExwB0
人民元もまた制裁されるだけww
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:15:31.86ID:8UhO76OE0
次はロシア国内の外国資産接収だな
2022/03/15(火) 06:15:58.20ID:qGkCeOJi0
アメリカという泥船
アンタラ早く乗り換えたらどうよ
2022/03/15(火) 06:16:04.40ID:BPIqgaiD0
中国にも経済制裁決定だな
993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:16:16.08ID:GcWhHy4N0
>>2
22世紀は中国も少子高齢化で弱りイスラムが台頭するよ
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:18:52.67ID:Zto9LxzQ0
>>2
good bye chink
2022/03/15(火) 06:18:54.84ID:sjlE9qwB0
欧州銀行ルーブル受けとるんか?
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:21:54.57ID:wjFczDN30
中国民が先に銀行に殺到
997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:22:38.84ID:/4rIV+S10
中国はロシアに武器輸出するようだし、こりゃ中露元経済圏出現だな
2022/03/15(火) 06:22:54.45ID:VelqVKkm0
これ人民元も暴落のパターンだろ
999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 06:23:42.44ID:LxMQeWPN0
お前らは中国楽観論を言うけど、俺は今回のロシアを見て今まで以上に中国に恐怖を感じるけどな


強権政権と情報規制、世論操作、が徹底できれば今回のロシアのようにある程度は国民を抑えることができることがわかった

中国はロシアの比ではないだろう、共産党の潤沢な資金と強力な罰則と情報規制を持ってすればロシア以上に国を掌握できる


本当に戦争となれば本当に強いのは一党独裁の中国みたいな国なんだと今回改めてわかった
マジで中国は怖いよ
2022/03/15(火) 06:24:32.39ID:HXLwZmzB0
ロシアも一党独裁の国なんですけどね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 36分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況