X



米中高官が7時間会談 中国がロシア支援なら米国は「対抗措置」示唆 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/03/15(火) 08:00:41.90ID:mHNQioEi9
 サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)と中国外交部門トップの楊潔?(ヤンチエチー)政治局員は14日、ローマで会談した。米政権高官によると、サリバン氏は楊氏に対して中国とロシアの密接な関係について懸念を伝え、中国が対ロ支援をした場合に米国が対抗措置を取ることを示唆した。

 会談後に電話会見した米政権高官によると、サリバン、楊両氏の会談は7時間にわたって行われた。欧米諸国がロシアへの厳しい経済制裁を科す中、中国は制裁に反対の立場を取っており、米政権は中国が対ロ支援に踏み切る可能性があるとみて警戒している。高官は「米国は中国とロシアとの連携に深い懸念をもっている」と指摘。「サリバン氏は(楊氏に対し)これらの懸念とともに、行動には結果が伴うことを率直に伝えた」と語った。

 サリバン氏は13日の米CNNのインタビューでも「中国がロシアにどのような形の支援、物質的あるいは経済的支援を実際に行っているのか、注意深く見守っている」と述べ、警戒感を示していた。

 複数の米メディアは13日…(以下有料版で,残り230文字)

朝日新聞 2022年3月15日 7時16分
https://www.asahi.com/articles/ASQ3H2C58Q3HUHBI003.html?ref=tw_asahi
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:29.51ID:ALsBvRmr0
事前に情報を開示して世論を形成して抑えむ
これが高度の情報戦だみたいなバカなことやってよ
情報教えたら計画かえるだけじゃねえか
本当なら1週間でおちてそれで経済制裁という形が
情報おしえたから世論形成はできたかもしれんが
ゆっくり攻める方向に動いたじゃねえか
そしてあわくって経済制裁強くやってトシアが枠外に出て
中国と連携するとかなにやってくれてるんや
それもこれもバイデンの失言とバイデンのプーチンとの人間関係の悪さのせい
あいつ追い出せ迷惑や
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:29.88ID:T6NIfRs20
最後に言わせてもらおう、散々掲示板で悪口叩かれた俺の気持ちを思い知れ!!
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:41.66ID:iyraZaeT0
有事に備えてシェルバコワを日本に避難させて
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:42.13ID:KlyCoxf50
あと5年もせんうちにロシア人や中国人が昔は自由で良かったなあとしみじみ思う時代が来るなw
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:42.29ID:DcA/PROi0
移動手段が馬になり
薪で飯を炊いて食う生活に戻るだけだw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:49.24ID:jsg83efy0
疫病蔓延の後に戦争が起きるって本当だったんだな
誰かのシナリオか
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:49.86ID:S0XxPD3K0
>>855
経済打撃を受けてでも縁を切る覚悟があるかどうかだよな
縁を切ると値上げになるのは確実
西側は経済関係で中国に依存してるが、戦争となれば経済打撃を受けるのは仕方ない
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:51.87ID:/BXxMfwM0
>>1
独裁者の絞首刑台がもう一つ必要になるね

アメリカの狙いはプーチンの首だけでなく習近平の首も取るつもりだ

ドラゴンクエストIIIに例えるなら
プーチンはバラモスで習近平はゾーマ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:55:59.200
>>880
あそこは自他ともに認めるロシアの子分だからな
ようは、アメリカvsシナの代理戦争をロシアとウクライナにやらせる

これがアメリカにとって一番おいしい
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:01.04ID:dh86WRBp0
>>880
まあ表立って協力するなら制裁しないと辻褄あわんわな
AさんはダメだがBさんは可愛いからいいみたいな公明党みたいになる
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:02.25ID:BTJmmcJE0
>>717
で、半導体を形成するレーザー設備はロシアの物に
半導体生産17%は中国が
その半導体のマテリアルは中露だけで50%近くも抑えている
どうするの?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:06.37ID:7klRHbx50
>>825
アメリカは盤面を読みきってるねぇ
読めてない連中は新しい事実が発覚する度に、軌道修正して自分のとってきた立場だけを守ろうと必死だねwww
無意味なことなのにちっぽけなプライドなんだねwww
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:10.31ID:ZJI5VZnN0
>>870
ロシアは侵略国なんだよ
世界の敵
そう認定されているの
ロシアに肩入れするのなら中国も世界の敵
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:13.21ID:J2o9vKAn0
ロシアからの航空機部品の要求は断ってるらしいから、中国は見た目中立希望なんだろうな
ロシア完全に切ると台湾はもうやれなくなりそうだし、
切った後やったところで今回みたいな連携制裁が待ってるだけになっちゃうしな
孤立したロシアからなら資源、安く買いたたけるし、切るわけにもいかない
そもそも中国にとってはNATO拡大煽りも悪かったって立場だと
それで巻き込まれて自国が不利益被るとかありえないって思ってそう
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:18.08ID:LEzfSoko0
>>1
売国パヨ岸田は二項改正どうすんの?
いま、このチャンスを逃すと出来んぞ?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:30.42ID:YdxwnABn0
ロシア、中国、北チョンの三国同盟

対するアメリカ様の
アジア最大の在日軍事基地がある日本は
軍事的には地域的に見て主役的な立場になる
日本は高みの見物にはほど遠い立場だ

いつもアメリカは離れた場所で世界戦争しやがる
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:30.95ID:oSyX/63S0
>>880
ベラルーシの独裁者はいまだに参戦していないしね
ロシア軍がウクライナのふりして空爆して原因作り
やってるのにさ

ロシア国内と違い、海外の情報を国民が仕入れて
戦争する気ないんでしょ。西側の兵器で普通にやら
れるしね

すげえわ。誰もロシアを助けないwww
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:33.19ID:7xg3vbIU0
し、し、七時間も!
えらいこと
揉めているのか?
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:34.21ID:PV6PjkW90
80年の平和は夢のような年月だったな
しかし夢はいつか醒めるもの
日本も戦わなきゃいけない時が来た
腹をくくろう
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:34.74ID:ryJ97epg0
パラリンピック終わったから中国も足枷なくなったもんな
中露が組むのは想定範囲内でしょ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:37.45ID:xldiibWC0
ひじょうに、残念だが
やっぱり、いっぱつやらないと、ダメなところまで
きているのでは、ないかな?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:38.42ID:t7N8bEbN0
>>1
NATOとウクライナ接触はダメで
ロシアと中国接触も良いわけないだろ
プーチン暗殺を誰かしろよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:44.26ID:d/Ht1DIS0
日本は麻生太郎の爺さん吉田茂総理が当時日米同盟 又後に安倍ちゃんの爺さん岸総理が日米安全保障条約締結で 世界最強アメリカ軍が守ってくれ 日本は戦後70年平和ボケ安全、
太郎 安倍ちゃんの爺さんに感謝感謝
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:48.87ID:wBo1IaNw0
大義はアメリカ側に有る
人道敵にロシアを支持する事などあり得ないからね
アメリカは中国潰す絶好の機会を得たよ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:56:57.03ID:CaBkzuGl0
これから大国になるのはインドロシア中国
米ネオコンの悪事はバレバレすぎて西側巻き込んで自爆する
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:02.07ID:CCr7Tg3i0
>>825
いや別のニュースで中国はロシアを支援する意向ってあっただろ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:07.39ID:G/zgNBCT0
ロシアはミサイルなど作るのに時間と金かかる高性能兵器は温存してるなんて言われてるけど、
実は備蓄ほぼないという予測が多くなってるが、何が本当かわからんな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:19.18ID:PWqkBTbi0
ゼレンスキーは、アメリカからロシア軍の動きについて逐一情報を得ていたにも関わらず
「ロシアの侵攻?w あるわけねえだろwww」と
ずっと楽観視してたよな

あれはアメリカと二人羽織やってたのか?
今は、もう全土が陥落しそうで、完全に孤立しているとゼレンスキー泣き言言ってるけど
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:19.73ID:MoIc759d0
>>893
まず蕎麦が食えなくなります
昨日テレビやってた
意外な事に蕎麦の実は中国とロシアから輸入されてると
実に7割以上
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:19.77ID:DVmfZ5Ec0
>>1
まぁアメリカからすると疑ってるぞやるなよもしやったら...って言うわな
中国が今回の事を台湾侵攻を見据えてケーススタディしてるのわかってるから
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:30.07ID:iVtNTOEH0
まぁ 核を抑止でなく、恫喝に使う国が出てきたことで世界が変わったわけだからな。
何が起きても不思議ではない。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:33.92ID:QRXUw63q0
>>1
中国台湾侵攻
橋下「台湾は降伏しろ!政治的妥結だ妥結!」

ロシア北海道侵攻
橋下「日本は降伏しろ!政治的妥結だ妥結!」
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:40.33ID:UIE0CADY0
>>762
と言うか、この記事流れたら
やらざるを得なくなるとか
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:42.14ID:LlYLPclx0
困ったところに都合よく現れる金貸しこと中国の支援はパンドラの箱

一度頼ったら最後
あらゆる漁業権採掘権を奪われ最貧国に転落する
北朝鮮のようにな
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:57:55.67ID:WqDrnnoQ0
そりゃそうなるわな。
中国がロシアにバンバン物を送ったら、ロシアへの制裁効果が下がる。
中国は表立ってロシアを支援したくない(こっそり支援したい)←これはアメリカではなくてもだいたいわかるわな。
それをさせないため(すでに着手しているならやめさせるため)にアメリカがこのような発信をしている。
と思う。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:58:11.14ID:EcER20uF0
こうなると制裁やらんと行けなくなるけど中国との関係悪化は危ねえな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:58:25.84ID:zspxoQsm0
>>930 どこまでやるかの問題もある、一気には切れないから段階的になどね 
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:58:30.95ID:bz32e/V90
>>937
よく考えて 蕎麦ないと死ぬの?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:58:40.66ID:kvZ1kqvj0
>>939
平和の祭典みたいなもんや
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:58:44.58ID:/BXxMfwM0
>>913
EUV露光機はオランダのASMLにしか作れないし
それを使って最先端の半導体を作ってるのは台湾のTSMC
ASMLとTSMCの水平分業がアメリカのビッグテックのITビジネスを支える

共産主義者のおまえの妄想は統合失調症レベルだから病院に行け
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:58:49.03ID:XCilP8TE0
>>908
馬鹿だなw
お前
中国経済なんて無い方が日本人のためなんやで
一部の企業が自分達の利益のために中国様いってるだけ
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:03.47ID:uSeysrV90
バイデンなので無理
支那はウォール街の儲け場所
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:10.60ID:ethtrXCM0
中国が武器をロシアに供与しなかったら
ロシアは最期の頼り核をアメリカに使うようになるんだが
そこまでバイデンは読んでるのかな
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:32.22ID:PWqkBTbi0
>>931
ロシアは無理

>>934
いや、慎重に行動してると思う
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:36.26ID:vCthyNzf0
>>915
本当に世界の敵なら世界がロシア軍を滅ぼすだろ
実際どこも軍を出してない

ウクライナが酷い事になってるのに
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:40.38ID:qgD4VHhY0
日本もウクライナ茶番の裏で電子マネーを普及させる法案が決まってる。

オーストラリアでは街からATMがきえて、社会変革に反対する人を脅すために軍拡してる。

中国はもう完全に電子マネーに移行しているし、ワクチンパスポート行き渡ってすぐ点数社会は実現可能だ。

ヨーロッパの白人はうるさいからまずはとことん人口を減らすためにワクチン接種済みで大量削減。

世界征服の計画は着々とすすむ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:41.08ID:bPfVwrb90
>>923
支援は表向き否定したが、言質は取れなかったんだろう。裏で支援している/するという
印象だったんだろうな。
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:42.30ID:UCO0zYWp0
>>605
今回のバイデンの暴挙の動機が中間選挙にあるんだろうね。。
米国民主党の支持基盤は経済弱者が多いからインフレで苦しむのもその層
だからこそ、回りくどいが手間かけて悪者偶像(プーチン)を用意したわけだ

支持基盤の人気取りのつもりがお門違いで結果的に世界を巻き込んでしまった
そんな程度のバイデンの野望のために、世界は危機的に大迷惑するだろう
これで迷惑というか社会的に殺されるのは、世界中の「その他」の人々なんだ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:43.61ID:WqDrnnoQ0
>>950
俺は蕎麦を食ったら死ぬ
蕎麦アレルギーだから
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:46.31ID:Tps9mpx50
中国もロシアも世界の覇権だなんて息巻いてるけど
文明としては人間をロボットを扱うくらいの感覚だから異質すぎるんだよな
時代ごとの世界の勢力の遷移を見ていて改めて思ったわ
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:46.42ID:wBo1IaNw0
かつてのロシアでは無い
中国は組んでも短期的にはメリット少ないのでは無いか?
将来を見越してからだろうな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:46.59ID:XCilP8TE0
>一気には切れないから段階的になどね 
またこういう根拠のないことをw
中国経済なんて明日からいらねーよ 春
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:46.79ID:QRXUw63q0
>>1
中国台湾侵攻
橋下「台湾は降伏しろ!政治的妥結だ妥結!」

ロシア北海道侵攻
橋下「日本は降伏しろ!政治的妥結だ妥結!」

僕ねそう思いますよ

ムネオ「ウクライナが悪い!」
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:59:58.24ID:4vMtnoub0
この状況で日本は結局何をしたら正解なんだよ。
韓国との関係改善は意外と間違ってないんじゃねーの?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:00.89ID:0M1ubgH40
>>947
中国産と明記しろ
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:03.92ID:CCr7Tg3i0
たぶんCIAが掴んだんだろけど
中国はロシアを支援するけどそれを公式には認めないつもりらしい
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:05.80ID:mI5rQKc50
株やべえぞ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:15.21ID:AbPHHzA60
ゼレンスキーが、「一旦NATO加入は止めて考え直す」と言うだけで、今回のロシアの侵攻は防げた。
NATO加入なんて、別に今やる必要はない。むしろロシアの侵攻を招くことによる被害の方が大きい。

そういう政治判断ができないコメディアンだったことが、今回の紛争を招いた原因。
コメディアンを大統領にしたウクライナ国民の所為でもある。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:16.41ID:jPLYs5F60
>>41
毛沢東ではなくケ小平を目指さなかった時点でアボーンや
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:34.30ID:wBo1IaNw0
中国を倒す最高の機会到来!
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:41.67ID:1TaPAeHj0
>>944
むしろ 中国が絶対やるからと分かったうえでの先制攻撃だなw
あとでほら俺の言う通り中国がやったでしょ みんなヤッチャイナ みたいなw
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:44.93ID:jsg83efy0
日本のおっかなびっくりで防弾チョッキ供与ってのが笑えるね
やるならやるやらないなら中立でキッチリケジメつけりゃいいのに
防衛省お得意のなし崩し実績狙いでもう抜けられなくなっちゃった
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:00:53.98ID:7xg3vbIU0
米「やったな、よし!中国にも制裁やー」

EU「うちら遠慮しますわ」
日本「困ったなー困ったなー」

米「うちだけや、ないかーいw」
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:04.90ID:/BXxMfwM0
>>957
むしろアメリカは中国と戦争するつもりで脅したんだよ
核兵器の撃ち合いならアメリカは負けないからな

バイデンがプーチンに手を貸すならおまえの背中を刺すぞと習近平を脅したのが今だ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:07.00ID:QRXUw63q0
>>1
中国台湾侵攻
橋下「台湾は降伏しろ!政治的妥結だ妥結!」

ロシア北海道侵攻
橋下「日本は降伏しろ!政治的妥結だ妥結!」

僕ねそう思いますよ

ムネオ「ウクライナが悪い!!」
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:12.23ID:BTJmmcJE0
>>953
だからーそれをどこに生産してるの?
供給は?
て話になるのよ
物は完成させないとだめなの
技巧と生産は表裏一体
どちらが停滞してもだめなの
馬鹿がwww
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:13.26ID:jPLYs5F60
>>947
割高だったが北海道産美味かったわ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:28.70ID:uwiZmxkP0
近々バイデンが欧州に行くらしいね
そこで何か大きな決定が下されるのかな
もともとアメリカの本丸は中国だからな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:29.44ID:vLiLCX2T0
アメリカの対抗措置ってどうよ
役に立たん
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:32.16ID:S0XxPD3K0
>>954
中国経済ないほうがいいことは分かっていて、あえて言ってるの
対ロシアで経済の影響が出て騒がれたのに、対中で騒がれるだろw
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:34.52ID:keUOVJSH0
いいぞー!どんどんエスカレートしろや
こっちは拡大じっさつする前に全面核戦争が
始まってくれた方が派手な最後スッキリ逝ける
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:39.47ID:1yVKm4yH0
>>889
通常は対中国やるならロシアを取り込んで囲い込みやるのが王道。トランプはそれを狙ってた。

今のやり方はハッキリ言ってそういう観点から大失敗。おそらくハザールの民族意識による反ロシア感情優先のシナリオでこれは破綻する。
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:01:55.42ID:ALsBvRmr0
米国は兵出さないよ
兵を出せっていう世論は3割もないらしいから
世論が出すなっていえば出さないんだよ特にバイデンみたいなやつは
景気回復しか興味ないからな
これは日米安保でも言えることだからな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:02:07.06ID:+odWmrlkO
>>890
ウクライナ侵攻でロシア弱体化・中国も微妙な立場になりインドが台頭してきそうだな
中国見てると世界のサプライチェーンを担ってる国こそが力を持つ時代になってるしこの機にインドは中国に取って代わればいいと思うわ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 09:02:07.55ID:/4rIV+S10
>>851
いや、だから、紛争を平和裏に解決した状態でないとNATO加盟できませんよ、って
規則があるんで、東部2州独立承認とかなければウクライナのNATO加入無理なんで

なんなら東部2州にこっそり武器供与して紛争状態を維持させればNATO加入阻止は
それで済んでたのに、わざわざ独立承認した時点で自分からウクライナのNATO加入
の可能性を作り出してんのよ、プーチン
マッチポンプでしょ?コレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況