X



通学バスに小学生女児が置き去り 窓から飛び降り脱出、足に軽いけが [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/03/16(水) 08:53:51.39ID:KKwzZeQk9
 栃木県茂木町で昨年11月、町が業者に委託して運行する通学バスの車内に、小学生女児が1時間ほど取り残されていたことが分かった。運転手は女児に気づかず、バスと車庫を施錠して帰った。女児は自力で脱出した際、足に軽いけがした。町教育委員会が朝日新聞の取材に認めた。

 町教委は今回の事態を重く見て、車内の点検を二重にする再発防止策を取っているとしている。昨年7月には福岡県中間市で、保育園の送迎バスの車内に男児(5)が朝から夕方まで取り残され、熱中症で死亡した事故が起きた。

 町教委によると、置き去りがあったのは昨年11月29日の下校時。女児は眠ってしまい、車内に1人残された。運転手はバスを車庫に入れ、点検しないまま施錠し、車庫のシャッターも閉めて帰宅した。約1時間後、目を覚ました女児はバスの窓から飛び降り、車庫の窓から外に出て徒歩で自宅に帰ったという。

 バスは約20人乗りのマイクロバス。運転手は「点検をおろそかにしてしまった」とミスを認めているという。

 町教委は保護者からの連絡で…(以下有料版で,残り237文字)

朝日新聞 2022年3月16日 8時31分
https://www.asahi.com/articles/ASQ3H7391Q3HUUHB00Q.html
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:54:49.61ID:um9EjszQ0
悲しきスクールバス
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:57:26.09ID:+A9dD/rM0
涼しい状況でよかったな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:59:11.53ID:lvaXZhqZ0
女子をひとりっきりにするなんて男の風上にも置けないな・・・
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:59:41.99ID:2nGdHgSv0
>>1
というのは表向き。実はドライバーが女児と2人きりになったので襲い掛かろうとして窓から脱出した。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:59:56.57ID:kB9AKbZk0
俺なら寝てる幼女にすけべなことするわ
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:04:15.95ID:q5VWSa/k0
真夏なら最悪死んでたかもな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:04:46.92ID:CiQgW3ne0
小型のスクールバスの車内忘れ物点検なんて3分も掛からんやろ…
忘れ物の問い合われが有るから普通は必ずやる作業やん
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:05:28.28ID:lvaXZhqZ0
>>18
降りない客とか想定してないだろぶっちゃけ・・・
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:07:16.24ID:BvWtN/a30
左右確認しながら後ろまで歩けば終わる話
その程度のことすら手抜き
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:08:57.72ID:sCp15evP0
何歳なんだろうな、低学年なら賢い子だな
バスの駐車場って近かったのか、家から
迷いそうだw
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:09:28.64ID:D5fMglSo0
>>14
開いてなくともバスの窓だからクレセントの無いスライド窓だと思うが。
滑車が無いから開けにくいけど中からは誰でもあけられるだろ。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:10:19.74ID:PrRpYJCd0
中間のは園長がわざと閉じ込めたんでしょ
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:11:37.43ID:PFrDZt340
機転の利く子でよかった。
月額500円くらいでGPS持たせられるから、遠かったり都会だったりの子はランドセルに忍ばせておくといいと思う。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:13:12.31ID:9nXm0E2/0
なんて逞しい子・・・!
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:13:26.56ID:IVJ2tBSD0
>>23
おれも、なんにもできずにただ泣いてる子だったろうなきっと
で、おしっこもらして「あいつバスでおしっこもらした」って言われて
次の日から学校にいけなくなるかんじ
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:13:38.39ID:QnqD2Z9x0
送迎バスの運転手なんかは派遣とかで元トラック運転手とかアングラな人生送ってきたやつが大半。そんなやつに子供の命を任せられない
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:13:43.20ID:XlW8pKTH0
>点検を二重に

A「後のやつがもう一回点検するからエエやろw」
B「前のやつがもう一回点検したからエエやろw」

ヨシ!
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:13:44.22ID:bWkXvYdf0
しっかりした子だ、家が近いのかな
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:14:42.55ID:lvaXZhqZ0
>>11‐12
お前ら・・・
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:15:04.08ID:G3ZR3iKT0
私立ではない公立で通学にバスを利用してるって事は学区の範囲が広くて歩いて通える距離じゃないのか?
車庫から自宅までの距離が近かったら良いが遠い所だったら事故にあわず無事に帰宅できてマジで良かったわ
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:16:43.55ID:vbUD5XkN0
あら〜寝ちゃったんだ で1人でちゃんと帰宅したんだね偉い
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:16:44.65ID:lvaXZhqZ0
>>40
歩いて帰ったのか。凄いな。
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:18:22.43ID:6sHyMvmf0
バスの駐車場って住宅地にはないから相当遠かっただろうに
高学年なんだろうな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:18:42.40ID:x2NnL4Nr0
みんな優しいね
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:20:42.30ID:l+W/ayz00
日頃チェックしてても何かが起こる事なんてそうそうないからチェックを怠るようになる
何事も取り越し苦労くらいが丁度いいんだから怠ってはダメよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:21:52.50ID:lvaXZhqZ0
女児が寝てる。どうすれば正解なのか?
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:24:36.05ID:keG+MnbU0
(´・ω・`)5歳で家に帰れるの凄いな ぼくは無理だったな 
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:25:02.39ID:086kzfkS0
窓から脱出したのも凄いが歩いて帰れるのも凄い
小学生の頃なんていつも歩いてる道から一本隣の道に行っただけで迷子になってた
高学年の子だったんだろうか
それでも逞しくて賢い子だな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:25:36.83ID:keG+MnbU0
(´・ω・`)これ心のケアめっちゃ重要 たぶんかなりトラウマになってるよ 
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:27:01.28ID:keG+MnbU0
(´・ω・`)5歳じゃなかったか バスってたった1回輸送しただけで車庫に行くのか
(´・ω・`)仕事の時間少なすぎ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:27:17.80ID:zK/8nNb90
>>60
いやそっちは亡くなられた男児 小学生は6歳からでしょ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:27:33.67ID:Jqt/QyMK0
>>59
平日朝夕だけの運行だろうし、それだけで生活できるほどの賃金出せないから
年金生活者か兼業主婦くらいしか選択肢がないんだもの
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:27:48.03ID:4CMDJjdF0
運転手が池沼
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:27:52.72ID:37n78cgo0
毎日公園や外で遊んでる子だったから逃げ出せたんだろうな
家でゲームばっかやってるようなもやしっ子には無理ゲー
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:29:40.39ID:4JnOZIOd0
押したらバスの運転手のや会社に連絡がいくやつとか
簡単に作れると思うんだけどな
人為的ミスはまたこれからも必ず起こるから
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:29:48.97ID:6ShH6caA0
運転手が無能すぎる
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:32:07.77ID:2tm8vsS60
最後のバス停を過ぎて車庫に入る直前で目覚めたことはある 運転手は驚いていたな 強盗かと思ったのかもしれん
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:32:19.18ID:Mq0OZUrb0
I'm comming! fallin' down!!!!
といいながら落ちたのか
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:32:37.63ID:cdjU8VKr0
バスの車庫から脱出するのはまぁ出来るとして、歩いて帰ったのならそこがどこなのかわかったのかな?
今どこにいるのかわからなければ帰れないよなぁ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:33:37.54ID:9XKUHY7G0
どれくらい距離あるか知らんが
バス駐車場から帰宅できたなら高学年じゃね、その場合寝るなよっとも思うw
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:33:51.56ID:6U7Oyh/10
せめてキッズケータイがあれば。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:33:55.64ID:CIDmYuCw0
>>23
流石に閉じ込められた状況なら窓から脱出を図ると思うぞ 
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:34:39.21ID:8X+mZmv50
何歳か知らんけど、窓の鍵を開けて飛び降りる知恵のある子で助かったな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:35:01.29ID:zQ+3Qg4M0
サバイバビリティの高い女児やな、行動力凄い。
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:35:41.60ID:8X+mZmv50
>>83
小学校の通学範囲ならわかるだろw
友達の家とか遊びに行くし
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:36:15.20ID:lvaXZhqZ0
寝るなよ。ガキなら許されるのか?
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:37:48.75ID:i9xRuin50
ド田舎茂木は住人がマバラなんだから

有り得ない
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:37:53.94ID:eYnrDDSM0
「運転手さんは許してあげて」とまで言ったら完璧な女の子。
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:39:08.02ID:Qnxc32Eb0
俺もバスの運転士に見逃されて車庫行く途中まで行った事あるな
あいつらまったく確認しない
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:40:08.00ID:ivmRo9QR0
>>94
大人なら許されないのかよ
運転士でも無いのに
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:41:51.45ID:Qnxc32Eb0
人感センサーでもつけて自動チェックしたら
運転士がアホだと機械に頼るしかない
そのうち自動運転で運転士も要らなくなるのだろうが
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:43:31.62ID:FcUGakw00
真夏の幼稚園児じゃなくて良かったな
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:44:05.32ID:f/Tx6hi50
運転手はクビな。
うっかりとかじゃなくて面倒だからやるべき事をやらない系の人間はもう直らない
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:44:54.08ID:MqQycIaq0
車庫のシャッター締まってたのに、どうやって出たんだろう?
何はともあれ、1人で歩いてるとき男とか熊とかにも襲われず、無事でなにより
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:44:57.85ID:aWBG39ZZ0
子供に車や建物に閉じ込められた時の脱出方法を教え込むこと
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:46:13.75ID:dPhZj47Q0
夏なら死んでたよね・・・
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:46:45.15ID:qZfWcwiK0
>>35
送迎バスはバス屋やタクシー屋に委託してるよ、運転手やバスの代替が簡単だからね、観光バスが無理な年齢の運転手とかのお仕事
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:47:31.57ID:QZBWki+x0
>>114
記事嫁

>車庫の窓から外に出て徒歩で自宅に帰ったという。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:49:34.94ID:Zi+JRnjO0
何でバスも車庫も「窓から」なの?
普通にドアから出れないんかい。内側から鍵開けられない仕組みとかか?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:49:41.29ID:F+nWkxSX0
>>111
乗るときに名簿に名前書かせて
降りるときにそれに線を引かせるようにすればいいと思うが
それもそのうちどうせ引き忘れだろって思って点検しなくなるよなそういうやつって
ソースは俺
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:52:21.04ID:QZBWki+x0
>>124
お前はエンジン切って電源落ちたバスのドアを内から開けられるのか?
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:52:49.63ID:jncD/mrh0
>>125
小学生はチェックし忘れるだろうから
運転手が勝手に線引いて提出することになると思うわ
余計な手間をかけると本来やるべきことが疎かになる
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:52:52.05ID:F0HDSVbC0
>>1
気づかないんじゃくて良からぬ未解決事件の予定だったんじゃねえのか?
沖電気の不倫カップルみたく後からいくらでも共謀で嘘をつけるもんな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:53:33.53ID:Fsj3Jb0+0
バスから脱出して窓から飛び降りるとかプリンセステンコーかよ
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:55:04.17ID:XGlRyB4/0
うちで保護してあげたい
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:55:34.16ID:YbrKZgea0
こういうのがあるからアナログも必要なんやな
何でも自動じゃダメなんよパワウィンやったらアウトやぞ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:55:42.34ID:lvaXZhqZ0
女子に興味がないおっさんでよかったじゃないか・・・
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:56:33.59ID:Vq8p4s7p0
>>19
想定してるだろ
アホかお前
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:00:01.26ID:syJjOuwB0
逞しくて行動力あるけど、一人で暗い車庫に閉じ込められて泣きながら飛び降りてたかもな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:02:38.20ID:hagRNq+10
>>1
何度も指摘されているが
有料記事でスレ立てするな

因みに有料部分には業者と運転手が
女児宅を訪れ謝罪したと書いてある
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:03:08.95ID:uMIF5OXV0
セコムと契約までしなくていいから
車内に赤外線探知装置つけておいて
なにか動いたら、営業所に通知するシステムくらいつくっておけよ
バスの運転手の目視点検だけじゃミスが起きるよ
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:04:10.29ID:9bLaDo5B0
運転手の荷物を最後尾に置くようにしろ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:04:16.56ID:hhoKSbIP0
ニュースにならないだけで
この程度なら昔はごろごろあったんじゃないか
ガキ多かったし
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:07:08.28ID:0y0gJIjT0
友達は誰も声掛けてくれなかったんだ
さみしいね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:11:43.29ID:rP1sE2uc0
>>128
バスって言ったってコースターかシビリアンだろ
普通に運転席のドアから出れる
まあ小学生の子ではわからなくてもしょうがないけど
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:15:43.91ID:ppdLIlT20
>>79
アンジャッシュ児嶋
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:17:32.32ID:0WbPlDam0
これもうジュブナイル系冒険作品のオープニングだろ
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:23:51.90ID:o13JnM0U0
マイクロバスって中型免許で乗れるのか。
昔、普通免許取った人はみんな中型免許に自動昇進してるんだろ。
事実上、普通免許だけで乗れるようなもん。
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:34:55.11ID:P1kmrn3V0
子供も危機感が足りない
もっと運転手を恐れろよ
ミステリと言う勿れなら埋められてるぞ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:35:10.42ID:VF8znW2y0
>>1
マイ軽四でいつもボンネット開けて運行前点検(ネコちゃん潜り込んでないか含む)車両周り点検してから運転を始める俺からしたらこんなボンクラプロ運転手が存在するとは信じられない
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:41:42.07ID:NuIhmuoY0
小学生で下校時に居眠りするなど夜更かしなど日常の生活に問題あるのかもしれない、
児相案件だ。
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:43:51.02ID:AIQLB62j0
ガキの頃にバス通学をしてたから徒歩で学校に通える他校が羨ましかったなー!
ちなみに今なら絶対にドライバーが悪と叩かれそうだが昔のドライバーは今より厳しかったかも!
子供達が車内で遊びだすと一時停止して車内マイクを使って騒ぐなら降ろすぞ!と説教する怖い運転士もいたなぁ
今思えばマジで騒ぎすぎる車内だったw
上級生は後部席に座れるとか年功序列を小学校のバス通学で学べた・・
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:43:59.99ID:VF8znW2y0
俺は超良いロリコン(ベドフェリア死ねとしか)
なので全世界の女児が安全に通学し遊んでスクスク日々成長し将来良いお母さんになるまで見届けたい
ロリコンと小児性愛者はまったく別物
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:46:34.44ID:8w3eoz6B0
この程度を面倒くさがるやつは反省しても一時的なものでまたやらなくなるからクビにして別の人を雇ったほうがいい
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:47:29.92ID:AIQLB62j0
もう、こんな恥ずかしい行為はしないけど路線バス通学が長かったせいかバス運転士さんには降りるさいに『ありがとうございます』など挨拶しなさいと先生に言われて育った
そのせいで社会人なってから路線バス乗ったときも降りるとき一言挨拶する癖が抜けなくて恥ずかしい時期あったわ
地方の路線バスなのでガキの頃から乗ってる民間会社の路線バスだし自然と挨拶したくなってさw
バスドライバーにありがとうとか挨拶不要だわな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:47:59.95ID:VF8znW2y0
>>166
ロウロウロウユアボート
ジェントリーダウンザストリーム!
メルリメルリメルリメルリライフイズバットアドリーム♪
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:50:43.92ID:VF8znW2y0
>>172
バカヤロー!
先生の教えを守りやがれ
コンビニのグエンさんにも有難う!
牛丼屋のチョウさんにもご馳走様!
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:56:28.81ID:Zbv3cP330
今時の子供達は真面目だから絶対にしないだろうけど大昔の小学校時代を思い出すとヤバい
スクールバスから降りた高学年の男子がバスの後部バンパーあたりを手で掴んでバスが発車したあとも一定距離一緒な走る遊びが流行った
結果的にバスの速度に脚が負けちゃってアスファルト舗装道路に倒れた児童が大怪我
学校にバレて二度とスクールバスの後ろを掴んで走る遊びしなくなった
想像したら笑う奴もいるだろうけど手を離すタイミングがミスって怖かったらしいよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 10:57:50.07ID:6An50TA/0
例の福岡の保育園バス置き去り死事件って
結局、過失以外の責任は問われない感じなんだっけ?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:00:50.37ID:/uiViqVt0
仮に人が全員降りたと思い込んでも、最後は落とし物や忘れ物が無いか、ゴミは落ちてないか、汚れてないかは車内点検するはずだが、このバス会社はそうした基本を運転手に教えてないのか?
それとも会社の方針でやらないのか?
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:17:17.93ID:P2eLAGtC0
人の確認に頼るのがムリなんだよ
ミスが死につながるんだから

遠隔監視のできる防犯カメラを社内におかせて
スマホで見れるようにするとか?
死角があるか
こどもはGPSタグもたせて
常にどこにいるか監視して
いたらダメな場所にいたらアラームがでるようなのは
すぐできそうなのにな
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:17:27.42ID:qZfWcwiK0
>>160
半世紀まえなら普通免許で25人乗りまで運転出来たんだけど、、
旅館の送迎バスが崖から堕ちまくったので、法が改正されて11人乗りからは大型免許が居る様になったんだよ
だからハイエースとかが10乗りなのはそのせいだよ

この手の田舎の送迎バスとかは…路線バスも、最奥から集めて下って来るから
最奥に車庫が有って、運転手も近くの者が担当しているんだよ、夕方は下ろしながら帰って行く…車庫へ…走行距離も時間も短くて良いだろ
だから終点の娘なので家が近くに有ったんじゃね
田舎なんて周りは田んぼばかりだから、迷子には成らないよ
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:36:04.05ID:2MhiuXF/0
子供だから窓から出られたな
バスの昇降ドアって中から開けられるのかね
普通の車と全然構造違うのかな
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 11:41:04.53ID:2MhiuXF/0
大人のわたくしはガタイがいいのでまず窓からは出られない
本件のような状況になったらバス会社に電話すればいいのか
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:07:58.67ID:dCyDHaYB0
とはいえこの手の話は保育士やドライバーに全部押し付けすぎかと
待遇はクソで命の責任は全部取れは厳しすぎ

この国も衰退するわけだわ
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:08:37.49ID:hiZ+Jv9M0
>>59
スクールバス系は、地域のバス会社やタクシー会社に委託して、
バスやタクシーの運転手の第一線を引退したベテランが
嘱託で短時間勤務という場合が多いからね
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:10:06.04ID:4gWiFtPp0
俺なんか神経質だからこの仕事してたら絶対降りる前に一回後部座席まで歩いて確認して毎回降りてると思うわ
大した手間じゃないからやらないと逆に気持ち悪くなるはず
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:14:39.59ID:hGtVX1wm0
>>1
よく自力で脱出したなあ
そのまま泣きつかれて眠って誰かが来るまで放置されてしまう事件ばかりなのに
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:17:53.87ID:Dj0TpoP40
こんなのいつまで運転手の責任にしておく気だよ、と
予防措置を取ってない会社やバス会社の責任でしょう
特にバスの製造元が一番悪いと思う
赤外線センサーでもなんでも入れて、すぐ分かるようにしておくのが筋ってもんだ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:18:41.70ID:NXAHJtsN0
また起きたのこれ
なんか運用に問題あるんだろ
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:25:53.77ID:P2eLAGtC0
>>195
習慣化してる人なら自然と体が動くんだけど
こういうバスって年配がやってるから
めんどくさいんじゃないの

でも家のカギを閉めるというのは習慣化してても
他のちょっとしたことがはいった時に
忘れることがあるように
人というものはミスをするもんなんだから
マニュアル積み上げて注意するのは当然としても
それとは別に人の手がかかわらないチェックシステムをつくるべきなんだと思う
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:48:09.83ID:Wl+cbS4x0
なんでバスの中で寝るの。置き引き犯や痴漢が大喜びだな
危機感がないにもほどがあるわ。酔っぱらいのおっさんかよ

とりあえず、対策としては
車庫に入れる数分前にはベルを大音量で鳴らすようにしたらどうだろう
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 12:53:25.22ID:jQdbD9hm0
他の児童は寝てる子をスルーして降りてっちゃったんだよな?
それはそれで薄情な……
声掛けするようにしたらいいのに
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:01:20.43ID:La0qpKIW0
>>109
5歳の小一は存在しない
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:02:42.39ID:La0qpKIW0
>>208
徒歩(山三つ分)かもしれない
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:07:43.00ID:zrQm5Hdl0
>>199
子供にスマホ持たせれば済む話。
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:09:23.93ID:zrQm5Hdl0
>>11
わざわざスレを開いていちいちこんなコメントを残していくヤツの動機を知りたい。
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:15:59.28ID:mYA8pKn80
>>199
いや、運転手の責任じゃね
子供だけじゃなく、忘れ物がないか見回ればいいだろっていうか見回るもんじゃないのか
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:22:13.72ID:QZBWki+x0
>>212
ねーよ。
学校教育法第17条第1項
保護者は、子の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の
終わりまで、これを小学校、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 13:59:12.89ID:F41nbn1+0
>>2
狙われたスクールバス・改題・時の旅人
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:10:19.67ID:UXM3FxVn0
日本ではよくあること
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:29:44.37ID:nVTgUEPG0
「校長先生に閉じ込められないようちゃんと気に入られなかったからだ」(聞き分けの良い園児)
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:35:41.37ID:cx2mc1l+0
>>205
通学バスと書いてあるだろ、おばさん
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:42:16.03ID:cx2mc1l+0
>>207
最後の停留所かも知れないじゃん(ていうか女児が最後に降りる順番)
子供がいちいち声かける?
おたくは普段から寝てる乗客に声かけて降りてるの?電車とか
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:43:37.74ID:2Ic4gsPE0
>>5
父ちゃんが元コマンドー
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 14:47:24.99ID:jNsS8b7e0
>>210
俺が子供の頃は3つとは行かないが一つ2つは普通だった
バスなんて無かったからこういう事件は無かったが、そこらに生えてる木の実や野草に気を取られて(ほんとの道草)帰りが遅くなったり遅刻したりはよくあった。
誰も探さなかったけどな。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:00:42.97ID:cx2mc1l+0
>>208
この学校に関しては知らないけど、今は世間一般スクールバスの必要性が言われてる。
主に治安の面から
ちょっと前に、〇〇大臣もスクールバスについてコメントしてただろ(これからはもっと普及させる…みたいな
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:02:50.14ID:cx2mc1l+0
>>221
家族が通報と書いてある
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:08:51.80ID:cx2mc1l+0
>>232
昔も今も不審者による連れ去り(昔なら誘拐も)や交通事故、変質者による性犯罪等、子供の通学時の事件は多いだろ

こないだまで幼稚園に行ってたような幼児(=1年生)が一人で通学する日本はかなり危ないよ

海外じゃスクールバスが多い(少なくとも俺の住んでた某国では中学生くらいまではバス)
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:16:45.97ID:fGTdbxCP0
ヒューマンエラーは絶対起きる。センサーとカメラのダブルチェックで余裕だろ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 15:29:42.78ID:prjkXTSB0
無事で良かった
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:22:11.35ID:6uWYo3fp0
事故熱射病凍死とすぐ取り返しの付かないことになるのに
子供預かってる意識全く無いのな
パートタイムでマイクロバス運転してる人間って底辺中の底辺なんだろうな
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:26:14.10ID:99EOr7ek0
>>237
1人で通学してもほとんど事故が起こらないくらい安全。

海外は、一人で通学させたら漏れなく大惨事頻発なので、バスにせざるを得ないだけ。。
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 16:44:56.05ID:rQic8ihT0
終電の終点でドア閉まった後に起きたらしいリーマンがいたんだけど
そのまま回送で連れてかれるのを見たことあるわ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:02:25.99ID:qZfWcwiK0
>>232
儂らの幼稚園の頃は行きは集団登校に付いて山越えで20分、帰りは右往左往しながら1時間とかだったな
大きい村の子は先生が引率して帰るのだか、小村の儂ら6人はグランドの端で放り出されてたw
大きい村を経由すれば人家のある道を通れたのに、何故か山道を逸れた山の中の道
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:17:32.74ID:C/zVNF4S0
バスから自力で脱出する5歳ってなかなかすごいな
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:27:25.96ID:rAux8k6F0
>>166
ダーティーハリーだったっけ??
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:47:59.32ID:3wWgdKv70
マイクロバスなんて全座席見て回っても1〜2分だろ。
その程度の手間も惜しむなんてどんだけ役立たずだよ。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 23:09:56.35ID:WYLGN30H0
まさか「次から気をつけてください」
で、終わりじゃないだろうな
当然クビ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:12:52.88ID:9Vhptx4+0
とりあえず

 後部座席の一番最後まで行って、運転席に戻る

  ぐらいの確認作業・3分程度で 見えない置き去り防げるのでは?
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 03:44:16.19ID:JA6jru4K0
通学バスだと何が持ち込まれてるかわからんからな
特に帰り道だと、どこかで釣ったザリガニとか忘れ置かれてる可能性もある
1日たったら大変なことになる
やはり点検は必要
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:49:33.57ID:1kMpJmv40
>>3
小さい頃は女の子の方が体も精神の発育もいいしな
まあ女児にとっては大冒険的な出来事だったろう
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:51:40.02ID:1kMpJmv40
>>223
そういう発想が出るお前だろw
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:52:05.18ID:1kMpJmv40
>>236
なにが
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:04:43.10ID:BoVvKl5Z0
バスに乗るのも命懸けだな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:06:37.87ID:vGyNeO6U0
>>265
いや適当に後ろみて
「はい、居ない」
これで任務完了した可能性が高い
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:09:11.30ID:DHv+ywRe0
運転手のミラーって全部見えるんだろ?
結構ミラーみてるよな。(´・ω・`)

何で気づかない?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:10:01.31ID:9Kpa5qS/0
乗車したガキに札を持たせて降りる時回収しろ
札数が足りなきゃ残ってる
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:24:51.98ID:KnlE5Z2d0
>>269
そういうことをしても運用する側がアホだとどうしようもない

福岡の保育園バス置き去り熱中症死亡事故は
それに近いシステム(保護者からの登園時連絡カードの提出・回収)を取ってたけど
運転手をしていた園長が回収作業を怠ることが常態化
担任も「あの子いないけど休みだろう」で適当にスルーしたことで
悲劇につながった
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:33:45.98ID:X4fshDaS0
乗り慣れてないバス乗ってて駅終点なのに発車すると思ってずっと座ってたら
運転手もしばらく気づかない事あったわ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 21:11:36.08ID:ycpkDWjj0
しかし他人の子ども預狩るって責任感もない馬鹿多いんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況