X



【兵庫】おにぎり、唐揚げ…学校給食、調理師ら持ち帰り 「常習、看過できない」部下が相次ぎ退職、休職 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/03/19(土) 09:25:32.71ID:3SSVmnJ69
※2022/03/18 21:12神戸新聞

 兵庫県川西市の市立小学校で、一部の給食調理師らが給食を常習的に持ち帰っている疑いがあるとして、部下の3人が「看過できない」などと相次いで退職、休職して市教育委員会に相談していたことが分かった。市教委は「事実は確認できなかった」としたが調査の詳細は明らかにしておらず、労働組合が再調査を求める事態になっている。
 関係者によると、この市立小では昨秋以降、2人が退職、1人が休職しており、給食職員の半分ほどが不在となって応援職員が入っている。
 3人の目撃情報を元にしたとされる市教委への提出文書などによると、一部職員らの給食持ち帰り行為は2021年春ごろから常態化したと記す。市教委は持ち帰りを禁じており、食べ残しは廃棄処分するルールになっている。
 文書によると、一部の職員らはチャック付きのポリ袋に詰めて持ち帰っていたといい、昨年5〜11月に少なくとも25日分を確認したとしている。食材は「おにぎり」「唐揚げ」「牛肉とごぼうの煮物」「五目炒め煮」などと多岐にわたる。
 退職した職員らは組合に対し「(職員が)子どもたちの給食を、自分の夕食のために勝手に持ち出すのを見たくなかった」「上司に当たるので何も言えず、毎日のように目にして、うんざりだった」などと訴えたという。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kobe/nation/kobe-20220318026
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:14.48ID:3sIkXQl70
>>642
間食や夕食の出費を抑える為だと思う
むしろ持ち帰る為に余分に作ってたか給食に出すのを減らしてたかで
自分たちが持ち帰るためにわざと余らせてた疑いまである
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:20.31ID:Bf4kf4770
>>747
所有権無いから窃盗
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:23.93ID:o7u8YFOr0
>>747
余りじゃないよ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:35.23ID:xf86DyKX0
横領やんかクビでええ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:35.74ID:dc2sCQ1+0
>>1
婆が一番やりそうなこと。学校給食職員にはそこらのパートと違いそれなりに充分な給料が出てるはずだぞ。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:51.01ID:3WdhdFsl0
>>729
今は1回分ずつ発注だよ
小分けが面倒で手を引く納品業者もいる
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:52.06ID:mOiHAPSg0
飲食店とかコンビニとかで勤める場合、まかないつきってはっきり明示してるとこがいいよ。
そうでないとこだとその中の力持ってるやつの気分次第やってるっていうことだから。
食品扱うとこなんて繁忙期以外は基本余るものだから。
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:54:52.69ID:WJGS5OXp0
これは北朝鮮やプーチソ・ロシアの始まり
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:32.56ID:9APTZBLT0
もったいないじゃなくて最初から持って帰る分を確保していたのか?
退職しないと不正を訴えられないのか
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:33.74ID:jzf8d8AP0
辞めるという形で主張してもなぁ
そのあと子供たちのために頑張るのは誰よといったら、この持ち帰り上司じゃんw
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:38.33ID:EA2jIAh+0
>>743
発注は栄養職員がやってるけど
そもそも計算式にあてはめて、必要発注個数をきめているんだが
結局紙の上の話しと現実でズレがあることも多くて
全部使わない場合も結構あるから、貯まっていくんや
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:55:55.54ID:WJGS5OXp0
さすが暴力団がのさばってる地域だ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:03.60ID:SvlrewbL0
安倍のせいで日本人が貧しくなった
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:07.59ID:Cqd/ku8I0
残飯の持ち帰りならいいだろう
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:08.80ID:7ZARGWkm0
余るのが不思議
おかわりする人〜?ジャンケンポンやって鍋がすっからかんになってたけどなぁ
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:15.26ID:7GkUn1t/0
残飯じゃなくて先に確保ってことだろうね
こんなん許したらあかんでしょ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:21.92ID:wcJ64Nnz0
これくらいいいだろうという人は、他人が自分の家のゴミを漁って食べられそうなものを持ち帰るのもありなのか?

管理者側からしたら、これと同じこと
面倒な管理や心配ばかりが増える
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:22.00ID:ZhI7XdBl0
食材や作った料理への愛に満ち溢れている人かもしれないしなあ
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:22.52ID:KqxNvW7H0
>>729
不正し放題かよ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:23.91ID:THrtjpZp0
>>760
余分に作って持ち帰りもあるあるね
横領に当たるかもな
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:28.87ID:ievOLGUF0
>>1
給食のおばさん、ゴミ清掃員、年収800万だったか
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:42.03ID:Q/rseQSP0
持ち帰りを目的に多く作るようになる←横領
持ち帰って腹壊す←食品安全衛生

これらをクリアして、なおかつ出る余剰は自己責任でok
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:56:58.73ID:o7u8YFOr0
>>766
残飯ではないよ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:57:36.97ID:KqxNvW7H0
直接抗議できずに退職ってこの不正やってる屑はそんなお偉いさんなのか
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:58:19.44ID:3WdhdFsl0
>>776
じゃあ残飯は廃棄処分するルールに触れてるのはなぜ?
関係ないやん
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:58:26.34ID:3DW53uSv0
おお〜と、子どもたちから集めた給食費が
何故か多いな。これは余りを持ち帰らなければ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:58:52.53ID:jzf8d8AP0
SDGsに感化されましたっていえばいいよ
あらかじめ持ち帰るつもりで袋用意してたということだが、
多めにつくって余った場合はフードロスを減らしたくて持ち帰った、でSDGs的にはOK
家でまた常温から水や油を温めなくてもいいのでエネルギーの節約にもなる
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:58:54.93ID:o7u8YFOr0
>>777
管理者として正規の公務員だろ
それ以外は非正規で期間限定のバイト扱い
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:59:04.17ID:mOiHAPSg0
何百人もの量作ってるとこだと抜くなんて簡単だからね。
そういう不正のまんえんしてるとこだと現場の力が強くて、不正がまんえんしてて
会社経営陣も口が出せない構図があったりする。
つまり、持ち帰り食材が不正の根本じゃなくて他にも大きな不正をやらかしてる可能性はある。
そうじゃなければ上が指導しとけばいいだけだからね。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:59:28.26ID:aPc65ynp0
まず給食のおばちゃんの年収を教えろ!
それからどちらを叩くか決める事とする(´・ω・`)
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:59:30.05ID:wcJ64Nnz0
例えば、残波抜き取りでも、こういうの許すと、残飯と配膳前の食材の区別つけるのも難しいから、不正しやすくなる
一人ぐらい欠席いるだろうから、抜いてやれ、単なるミスで片付けられるからたまには一つ抜いてもバレないだろうみたいな不正もでる
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:59:43.01ID:IlO3X+cs0
もう隣に子供食堂みたいなの併設してそこで配ればいいやん
恥の概念がないやつは家族連れで食べにくればいい
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:59:57.90ID:o7u8YFOr0
>>781
行政によって違う
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:00:11.41ID:b3AlhkX50
食べ残しなわけないじゃん
先に抜き取ってたんだろ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:00:27.42ID:uvH6c/aB0
うまくやれば昼飯と夕飯代が浮くって素晴らしいよね
一日二食の人なら食費まるまるタダ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:00:31.87ID:P1zIAsDO0
不正を見たのに告発しなかったら、自分も共犯として扱われる環境で働き続けるのは嫌すぎるな
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:00:32.15ID:vfNLvIpU0
本来子供らに配る分を先に取り分けてたってことだよね?
だとしたら、意地汚くてがめついババアだなあ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:00:38.63ID:EA2jIAh+0
思い出したけど、6年前にこういう事件があったw

>●「もったいないと思って…」夜間中学で給食盗み食いの教諭を処分

>神戸市教育委員会は15日、以前勤務していた夜間中学に侵入し、
>酒を飲んだり残っていた生徒用の給食を食べたりしたとして、
>市立友生支援学校の教諭(54)を停職3カ月の懲戒処分にした。

>市教委によると、教諭は「給食を捨てるのはもったいないと思っていた」と説明。
>「過去にも4、5回、同じ学校に侵入して給食を食べた」と話している。

>市教委によると、教諭は2月27日午前8時半ごろ、
>以前勤務していた神戸市兵庫区の夜間中学に合鍵を使い侵入。
>職員室で、買ってきたビールを飲み、残っていた生徒用給食2人分を食べていた。
>土曜日で、出勤してきた教頭が発見した。
>生徒用の給食は余ると廃棄処分されるが、金曜に余った分は週明けまで保管しているという
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:01:09.10ID:aPc65ynp0
でもよく考えたら
中抜きはわーくにの国技だからセーフだよね?(´・ω・`)
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:01:09.88ID:XIyiVG+a0
これだと廃棄予定の余り物を持ち帰ったんじゃなくて
配膳前に抜いたんだろな
そして、部下に日常的にパワハラしてたり
自分達は抜いてるのに部下には渡さなかったんだろな
食い物の恨みは恐ろしいからな

ま、学会給食じゃ余り物は汚いかも知れないがな
教室で残った余り物は棄てるモノだと思ってる子供が唾入れて遊んでるかも?だし
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:01:11.45ID:7GkUn1t/0
>>767
給食のおかわりが争奪戦だったって話を昨日子供から聞いたばっかなので
おかわりできなかった子が存在した理由が給食室の横領だったとしたら腹立つどころじゃないわ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:01:12.44ID:ZhI7XdBl0
俺の大昔の担任は
教室に卓上塩を置いていて
給食のキャベツの千切りは余るが
ソースは余らないので
残った千切りを希望者に塩で食わせていたな
1回食ったけど塩ではなあ
時間置かないと味が馴染まずおいしくならないな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:01:18.52ID:gGHM12zy0
本当に余ってて捨てるのは勿体ないから貰ったって話ならこんな事態になってねーだろ
部下3人が複数上司に対しての嫌がらせか、常態化した組織犯罪
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:01:25.81ID:SPKyvBjj0
>>774
그것은 오래된 지식
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:01:50.48ID:wcJ64Nnz0
都合よく人数分余るわけないでしょ
そうなると、声が大きい人や権力ある人だけが得する運営になる
当然、いつももらえない人は不満

職場の空気が悪くなるだけで何も良いことない
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:02:01.89ID:9ap4VB1O0
余ったものを廃棄前にポッケナイナイ、ではなく、生徒に配る前のものから
ポッケナイナイしてたから明るみに出たんじゃね?
前者だったら一々公にしようと思う奴は少ないと思う、
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:02:02.17ID:3WdhdFsl0
9ヶ月で25日だろ?
月平均で3日も無い
この程度なら問題ない
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:02:39.18ID:Kg2WK0be0
>>731
その後の調査で問題なし
この時点で言っても無駄なのわかる立場
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:02:44.17ID:aPc65ynp0
東京オリンピックだって9割中抜き無罪なんだから
おにぎりくらい持ち帰ってもべつにいいだろ!(´・ω・`)
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:02:50.81ID:tN7aGz9O0
一度教室に出して余ったもののわけないよね
衛生的に無理だもん
提供する前に自分らの分取り分けるんだね
それはダメでしょ
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:02:55.23ID:ZhI7XdBl0
>>1
神戸新聞はよほど暇なんだなあ
と思う記事である
それが最終的な感想だな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:02:57.84ID:jzf8d8AP0
小学校の出入り業者だったときに、
昼を挟むと先生と子供が給食どうぞって持ってきてくれたけど、あれも原資はどこなんだ
もらってよかったのあれ
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:02:58.96ID:wTuVBiqZ0
>市教委は「事実は確認できなかった」としたが調査の詳細は明らかにしておらず、

市教委「給食持ち帰ったりしてない?」
調理師「してません」 
市教委「事実は確認できなかった」
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:03:22.53ID:1g36WIUT0
栄養士と調理師は公務員で、仕入れの管理とかもやってただろうから、持ち帰り分も入れてたのだろうな。
こんな人間の下で最低賃金で調理補助やってるパートも大変。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:03:48.52ID:j+sAFf2n0
>2021年春ごろから常態化

そんな昨日今日の話かね
昭和の頃からの慣行だったんじゃねーの?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:03:56.08ID:mOiHAPSg0
今って役所業務の多くを派遣やらに回してるから
昔でいう年収800万のおばちゃんは全体の頭数の2−3割なんじゃねーの?
ここは内部にいないからわからんけど。
そういう役所の闇はマスコミは全く報道しないからな。
ただ、小泉意向の派遣化の流れで正規採用数はめちゃ減ったと思うね。
その利益で国民に広く還元すればいいのに役所は人件費を削減したからって
公務員の定年延長を実現したり、今は週休3日を模索中だろ。
人件費を節約しても国民に一切還元しないのが日本の闇。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:07.75ID:aPc65ynp0
日本は世界一の食糧廃棄国なんだからむしろ地球環境に貢献してますね(´・ω・`)
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:11.05ID:KPlnSLKt0
>>74
タダ飯やろ
お金払ってないんだから
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:19.48ID:EsMXaD7m0
>>789
別に国民徴用令で強制的に動員されて働かされてる人でないんで
前もって給料時間を提示された人が同意の元税金と児童の親からの給食費からお金を頂いてるんだから
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:26.99ID:cqEw5MCV0
こういうのを許すと持ち帰る為にわざと余らせるようになるからな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:31.98ID:QGDSIS9l0
>食べ残しは廃棄処分するルールになっている。
>文書によると、一部の職員らはチャック付きのポリ袋に詰めて持ち帰っていたといい、


食べ残しを持ち帰ったんじゃないのか?(´・ω・`)
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:42.96ID:EA2jIAh+0
>>820
今はコロナだから、おかわり禁止みたいなところもあるらしい
姪っ子のところは、最初からおかずが大盛り・普通盛り・少なめが選べて
最初に選んだ以後はおかわりはできない
個包装のものは争奪戦がおきてじゃんけんで決まるらしいけど
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:43.15ID:eoc0TXdl0
結果的に端数が余って持ち帰るっていうのはそれ自体はフードロスとか考えたらいいけど
それを公に許すとそれ前提に職員がやり出して犯罪の温床になるからダメ
暗黙の了解でやることで表に出た時点で罰するべき案件
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:04:46.61ID:XIyiVG+a0
>>801
公務員は残り食材は必ず廃棄
食べたら横領
このルール変えるべきだよな
残ったら子供食堂にまわすとか何とかすれば良いのにと思う
自衛隊じゃ毎日大量廃棄だし

特に年二回のボーナス日はほぼ全食廃棄
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:05:13.20ID:2RRmLAvk0
ゴミ回収、市バス運転手、給食調理
これ部落の指定席、40代で年収1000万
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:05:40.57ID:Bf4kf4770
>>838
お前の頭が悪い
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:05:54.56ID:aPc65ynp0
>>831
東京オリンピックだって除染コストだって国民の税金を頂いて中抜きしまくってるんですよ?(´・ω・`)
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:05:57.07ID:ydpRlDAi0
>>1
「事実は確認できなかった」のは本当か
証言だけで告発したのか?
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:06:06.15ID:JmVkBUA90
>>788
そうなんだよ
これなんか氷山の一角
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:06:06.45ID:LDps91i80
公務員の給料高いって文句言ってるやつが
余り物なら貰ってもいいって言うロジックがわからんw
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 11:06:14.15ID:3WdhdFsl0
>>828
マスゴミが問題にしたがってるだけだよ
記事を良く読めば意図的な誘導と見られる部分がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況