X



鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対 「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」 ★4 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/19(土) 13:40:29.35ID:xO8xiESs9
 ウクライナのゼレンスキー大統領が23日に日本の国会でオンライン演説を行う予定であることを受け、
ジャーナリストの鳥越俊太郎氏が17日に自身のツイッターを更新。激しい反対の意向を示した。

 鳥越氏は「ウクライナ大統領が日本の国会でオンライン演説をするそうだ。
紛争の一方の当事者の言い分を、国権の最高機関たる国会を使っていいのか?
国民の声も聞かずに!中国・台湾紛争でも台湾総統の演説を国会で流すのか?」とツイート。
ゼレンスキー大統領の国会演説に疑問を呈した。

 さらに「私はゼレンスキーに国会演説のチャンスを与えるのには反対する!
どんなに美しい言葉を使っても所詮紛争の一方当事者だ。台湾有事では台湾総統に国会でスピーチさせるのか?」と猛反対。
「紛争の当事者だ。何を言うか、分からんねぇ?国民は許さない。たとえ野党まで賛成してもだ!!」と持論を展開した。

 ゼレンスキー大統領はアメリカ、カナダ、ドイツなどの議会でオンライン演説を実施。
16日に米連邦議会で行った演説では、第2次世界大戦における日本軍による「真珠湾攻撃」を持ち出し、話題となった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e3438360c4f054c75073ad6fe4ac7644585cb2c0

※前スレ
鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対 「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647612142/
鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対 「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647620052/
鳥越俊太郎氏、ゼレンスキー大統領の国会演説に猛反対 「所詮紛争の当事者」「国民は許さない」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647646065/
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:29:47.87ID:M74gRciA0
パヨチンの理想は憲法9条であり、日本が侵略されたら戦わずに早く降伏しろなのだろうな
別に日本などなくてもいいのだ
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:31:00.07ID:Uzimr8qh0
鳥越と橋下

共通点は下半身かな
無理やりなロシア擁護、中狂擁護
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:31:02.92ID:rKge4/iq0
>>1
私は大歓迎です。
で、国民でないんだ。税金も納めなくてよいですよね。
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:31:51.25ID:EgBYvPR00
>>523
既に日本は参戦してんだよデコ助

アメリカの同盟国なのに我関せずな態度とれって頭大丈夫かよ

日本国民も西側の自覚もウクライナ支援が反ロシアだということもわかってやってるっての
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:32:02.49ID:UPuQfcxs0
>>523
予言はよ
なんか前にも見たぞお前の芸風w
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:32:20.86ID:U3D2AE/R0
演説が実行されようがされまいが、断れなかったことは自民党の汚点として迫り来る参院選に影響が出ることは間違いないな
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:32:25.16ID:l7lJyowt0
>>24
ゴミとクズ

朝鮮人と韓国人

ゴキブリとダニ
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:33:26.48ID:3MBjGQiy0
鳥越さんの支持政党は立憲民主党じゃなくて社民党なんだよな(・ω・`)
最近見ない大谷さんは日本共産党。青木さんは立憲民主党支持(・∀・)
極左ジャーナリストって支持政党が微妙に違う(^。^)
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:33:35.41ID:4gM0kOc50
これは>>1 鳥越氏が妥当ですわ、その通り!
演説を受入れるならば、ゼレンスキーだけではなく、ロシアやプーチンに演説してもらうべきですよ。
平等、公平にやるべきです。

片方の意見しか聞かないのは、民主主義国家の対応としては完全に間違い。
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:33:36.98ID:IQjCOT/c0
>>258
そもそも、戦勝国の戦後処理とは
他国から奪った土地は返せが基本

次の火種を作らないために、米英仏は
奪うのは止めている
沖縄を租借としているのは、そのため
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:34:11.31ID:T8+guyx60
>>531
それは日本人がちゃんと覚悟してんのか?
アメリカやヨーロッパと違って日本はロシアと直接国境を接して緊張度や影響や損失は全く違うもんだぞ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:35:29.64ID:seRHmK+g0
論理的に考えて欲しいな
パヨクには反日という絶対的な原理原則があって、さらに感情論でしか考えないから困る
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:36:25.08ID:aC9PDg8k0
護憲派は反対している人が多いね
国防意識が高まることが悪夢なんだろう
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:36:40.53ID:zbxeK6Ih0
>>435
理にかなってるじゃん。
一般細胞とガン細胞間の紛争当事者の片方だけをなぜ一方的に切除するのか?国民は許さねぇ!と同じことを、鳥越はウクライナに言っている。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:36:44.13ID:Pmb2FDFp0
>>531
アメリカのヌーランドがウクライナで革命を後押しして政変がおき、それが
原因となってドンバス紛争等に繋がり、NATO加盟なんて話も出てきた。
そして、ロシアが軍事介入してきた。

それなのにアメリカは、武器を送るだけで助けもしない。 
なんでそんな状況で、日本が関わる必要があるのかさっぱりわからないんだが。
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:37:34.76ID:3MBjGQiy0
テレビ朝日とTBSはウクライナ支持でいいのかね?
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:38:06.72ID:U3D2AE/R0
地球温暖化でロシアの永久凍土が減ればロシアも人口が増えるだろうし、伸び代があるのはロシアの方じゃん?

ウクライナには捨てておくのが吉
0555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:39:52.58ID:6NRvzhDd0
「しょせん紛争当事者」は確かにそうなんだけど、
「じゃあ台湾にも許すつもりなのか」が致命的にズレてるんだよなあ
むしろそちらこそ普通に許す人が大多数だろうがと
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:39:54.14ID:EgBYvPR00
>>539
ワイドショーで言ってるレベルだからみんな知ってるし、プーチンが勝手に攻め込んで来るのにさっきから何言ってんの?

ここのほうが遠い国のことだと思ってる奴が多いぐらい

攻め込んできたら覚悟も何もウクライナみたいにやるか降伏するかだろ
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:40:06.76ID:F027h79R0
>>2
気持ち悪い
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:40:40.35ID:EgBYvPR00
>>540
乗り切るって何?プーチン死ななきゃ日本のリスクは高いままなんだが
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:41:26.28ID:kXe604+N0
>>258
なんだこのバカ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:41:45.43ID:UiAyZWCF0
>>550
さんざん投資してもいきなり侵略戦争はじめたあげく
「撤退企業を国有化」とかぬかしてんのに伸びしろとか
アホかと
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:42:25.11ID:EgBYvPR00
>>548
ウクライナが潰されたら次は日本の可能性があるから

位置的には西のウクライナ、東の日本

アメリカはどっちにせよ距離があるから様子見してるだけ

バカなの?
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:43:07.74ID:U3D2AE/R0
ウクライナはEUにも、NATOにも入れずロシア弱体化のためにアメリカに利用されて、ゼレンスキーはウクライナ人から家族を奪い、家を奪い、仕事も学校も未来も奪い

何がしたかったのあんたモード
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:43:13.66ID:UPuQfcxs0
>>563
結局やってることが共産なんだよ
中国のパクリしか無い
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:43:21.73ID:4gM0kOc50
日本が中立的な民主主義国家なら

ロシアとウクライナの両方の主張を聞くか、両方の主張を聞かないかで統制すべきだわ。

ゼレンスキーの話だけ聞くというのは不公平であり、対応としては間違い。
片方の話しか聞かないのは、政治対応としてはおかしい。

ロシアとウクライナの両方の演説を聞くか、両方とも演説を断るかにすべき。
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:44:09.17ID:ptgYz7uy0
国民だけど別にいいっすよw
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:44:10.67ID:IVLJGOMh0
>>558
プーチンの目標はソ連邦再興だから北海道はあまり関係ない。
とにかくアメリカ軍が出てくるまで行けるところまで行く。
なんか楽勝ムードとかプーチンがボケてるとか
プーチンとロシアを甘く見すぎだろう。
スターリンは本気で北海道侵攻考えてたっぽいけど。
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:45:19.73ID:EgBYvPR00
>>568
被害者の言い分だけじゃなく、放火魔の谷本や青葉の意見も聞くべき

被害者の言い分だけなんて許されない!

ってマジで頭おかしいだろ裁判所でやれや
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:45:36.94ID:ptgYz7uy0
>>568
侵攻された側と侵攻した側では決定的な違いがあるだろw
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:45:48.74ID:6u+qm9Dp0
いいから朝鮮人はさっさと出て行けよ、ゼレンスキー氏にも問題はあるから
話が複雑になってしまったけどな。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:45:50.33ID:U3D2AE/R0
>>560
だからといってゼレンスキーに肩入れしても得るものなし

プーチンだって不老不死じゃないんだから待てばいなくなる
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:46:43.88ID:EgBYvPR00
>>577
生かしといたらそれが正しいとなり次のプーチンを生む

ここでロシアを勝利させてはいけないのは成功体験になるから
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:46:54.43ID:YtwhvWkq0
>>550
永久凍土があるところって、ものすごい所で、ド田舎なんて生易しいところじゃないぞ。
また、永久凍土が溶けると「沼地」「湿原」になって人間が住むには不適。
釧路湿原程度でも殆ど人は住んでない。
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:47:44.20ID:Pmb2FDFp0
>>564
いや、日本は関係ないでしょ。馬鹿なの?
他国に頼る前に、国内インフラ整備や軍事費上げることを考えたほうが
懸命だと思う。これは日本人の意思でいくらでもすぐ出来る。

そもそも軍事衝突ってパワーバランスが崩れるとおきやすいから。
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:48:27.55ID:T9ikcDlK0
アメリカの援助を得るために、効果的な台詞だったんやろ。いろいろ、思うところがあるだろうが、ウクライナが容易に陥落したら、核をちらつかせて他国を侵略OKになってしまうのだから、とにかく、ウクライナが勝たねば、次は日本だろ。ウクライナが粘らなかったら、西側や国連は捨て置くつもりだったんじゃないの?
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:48:49.01ID:+QpEmEo/0
>>1
紛争の当事国といったって、明確に被害者側だろ
小競り合いが進展してどっちもどっち的なものならまだしも、ロシアが一方的に
侵略したんだから、そこは分けて考えるべき
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:48:55.64ID:U3D2AE/R0
>>563
それをいうならウクライナ
元々付き合いもないのに多額の支援してやったら付け上がってもっとクレクレ、国会で演説させろとか厚かましさMAX

ウクライナと関わって得るもの何さ?
日本の政権交代くらいしかないぞ
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:49:26.65ID:eLeecN2j0
>>526
もっと謂えば、
「英邁な君主=聖人君子=全知全能の人格者=造物主=神、が行う絶対専制」こそが人類の理想政体
と本気で狂信してる。安保闘争や学生運動の「理想」も完全に其処。
彼等の「健常」とは、三皇五帝や堯舜の事を云うのである。
ホラ、タメシバラ臭かろう?
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:50:06.48ID:YtwhvWkq0
>>568
日本は中立じゃないよ。
日米は軍事同盟結んでるでしょうに。
そしてロシアとは初歩的な平和条約も結んでない。
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:50:55.81ID:EgBYvPR00
>>583
他国に頼る?ウクライナを潰させてロシアに核恫喝で侵略することが正しかったと成功体験を与えたら次は日本に本腰入れて来るんだけど

ウクライナがロシアを撃退することが日本にとって一番安全なシナリオだろ

もっと頭使え
0592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:50:58.85ID:4gM0kOc50
>>572 >>573 間違い。
物事を勝手に決めつけてはいけない。


【正論】
日本が中立的な民主主義国家なら
ロシアとウクライナの両方の主張を聞くか、両方の主張を聞かないかで統制すべきだわ。
ゼレンスキーの話だけ聞くというのは不公平であり、対応としては間違い。
片方の話しか聞かないのは、政治対応としてはおかしい。
ロシアとウクライナの両方の演説を聞くか、両方とも演説を断るかにすべき。
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:51:01.49ID:gG8Ciqsk0
ウクライナはロシアにより一方的な侵略を受けただけで『所詮は紛争の当事者』なんて意見は意味不明
日本も旧ソ連や韓国から一方的に侵略を受けたから他人事では無い
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:51:29.16ID:jWkQcrHf0
「何を言うかわからない」だとさw
報道機関にいたとは思えん言葉だな。
言論を恐れ、口を封じるらしい。
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:51:40.57ID:EgBYvPR00
>>590
何言ってんの?ロシア側ですって言いたいの?
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:51:53.79ID:ogAeQ2fy0
NATOも米国も切り捨てる気満々なのに、ウクライナが勝てるわけなきゃないやん

武器を消化して貰うのと、ロシアの力を削ぎたいんだろうよ

だが、それまでだ
驚異だけが残る選択はやめた方がいい
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:51:57.72ID:lcGJ9Cay0
いつまで日本は
アメリカの腰巾着やってるんだ

こんなバカ道化師
日本の国会で演説させるな

喧嘩両成敗だ
はっきりそう言え

このバカ道化師とプーチン両者をリモートで
言いたいこと言わせる
というなら
話は別だが
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:53:15.73ID:ACV1UWjo0
>>1
>台湾有事では台湾総統に国会でスピーチさせるのか?

それいいね。
有事なんて起きて欲しくないけどその時が来たらやろう。
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:54:04.44ID:U3D2AE/R0
>>595
ウクライナは元々付き合いがないからな
国民性とかよくわからないまま踏み込んじゃダメだってこった

東欧とは元々疎遠なんだよ
国家元首の名前を言える東欧の国なんてあんまないだろ?

東欧的には北朝鮮や中国の方が近いわけよ
メンタル的にも
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:54:34.75ID:EgBYvPR00
>>592
ロシアに対して中立的な立場となぜ思うの?

中立的という事は理由があれば侵略を認めるということになるが、どういう理屈で認めるの?

答えてみな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:54:43.73ID:T9ikcDlK0
いやいやいや。厳正なる中立で日本が守れるかいな。国際法とかなんざ、力で無視しごり押せるならば、無意味だろうという国もあるんだぜ。とにかく、ウクライナが容易に陥落することだけは、日本のために避けて欲しい。
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:55:00.54ID:gG8Ciqsk0
>>592
今回の件はウクライナ側からゼレンスキー本人の要請で決まった話しだ
もし日本の国家でプーチンが演説したいならロシア側からプーチン本人が日本政府に要請しろって話だ
お前の主張はゼレンスキーの要請を受諾したのにプーチンの要請は拒否したって場合にのみ成立するんだよ馬鹿工作員
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:55:10.52ID:4g1cwiAV0
>>546
ロシアがウクライナに強いている
「非武装化」「中立化」って
9条信者が日本にしようとしてることと同じだもん
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:56:02.96ID:YtwhvWkq0
>>598
それ名案だと思うけど、プーチンがやってくれんだろ。
プーチンは基本有能な人だけど、プロの俳優(コメディアン)に生放送でやりあって口喧嘩で勝てんだろう。
変に切れてまた核で恫喝とかやったら、もうお仕舞。
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:56:03.46ID:bdI1fK/h0
パヨクはブレブレだなっ♪
 
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:56:04.79ID:yXI47h5a0
今回の件で関わっちゃいけない奴らがはっきりと浮き彫りになってるわ
右も左にも関わるべきではない
右にはひだりに、左には右に感じられるスタンス、中道を固持すべきだ。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:56:08.24ID:4gM0kOc50
>>605 君はロシアがウクライナを侵略と決めつけてるよね?それが既に客観性を失った判断というんだよ。

【正論】
日本が中立的な民主主義国家なら
ロシアとウクライナの両方の主張を聞くか、両方の主張を聞かないかで統制すべきだわ。
ゼレンスキーの話だけ聞くというのは不公平であり、対応としては間違い。
片方の話しか聞かないのは、政治対応としてはおかしい。
ロシアとウクライナの両方の演説を聞くか、両方とも演説を断るかにすべき。

ゼレンスキーの話は聞きたくない… 地球で一番見苦しいやつだ。
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:57:11.08ID:4gM0kOc50
>>608 片方だけの主張を受入れるのは慎むべきだ。
そういう態度は、民主主義国家とは言えない。
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:58:08.39ID:JNyQquyh0
お花畑な左翼が言うように、仮にプーチンが失脚したとしてだ、広大なロシアの地を誰が治める?
中国にくれてやるか?笑

民主主義とかいうなよ?
民主主義なら支持率75%のプーチンが再選だ。
ちなみに在住人口比で見れば、ロシアがイスラム国家になる可能性をどれだけの日本人が知ってるやら。
中国とイスラムが戦争なんて、秒で核発射だ。

後先を考えずに感情だけで政治を語るからパヨクは救いようがない。少しは勉強しろ。
ウクライナはロシアに吸収されて消滅する。それ以外のシナリオはすべて誰も望まないカオスだ。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:58:10.89ID:tlydIIXO0
国民代表 鳥越草
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 15:58:39.08ID:Pmb2FDFp0
>>589
もしもアメリカが、他国を合理的理由もなく侵攻したときでも軍事同盟が
あるから参戦しろということかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況