IMFによると、日本の「国全体のGDP」は世界第三位(2020年12月時点)です。
2010年頃に中国に抜かれて第二位の座を失ったとはいえ、依然として経済大国であることに変わりはありません。
実際、相変わらず日本が裕福な国だと考えている日本人もまだまだ多いのではないでしょうか。
ただ、残念ながら世界からはそのように見られていません。日本企業の生産性や競争力の実力から、日本経済の実情を見ていきましょう。税理士の三反田純一郎氏が解説します。
(中略)
■日本企業の労働生産性は「アメリカ企業の6割」しかない
なお、一人当たりGDPだけでは、日本は専業主婦や高齢者が多いので正確な実態を表わさない、というご意見の方もいらっしゃると思います。
そこで日本企業の生産性や競争力の実力をより正確に捉えるために、GDPを労働者(就業者)の数で割って算出する「労働生産性」からも見てみます(図表2)。
https://gentosha-go.com/mwimgs/4/c/640/img_4cfd709c3c825b97fcb45b666dbbbbbb186487.jpg
そうするとなんと、労働生産性で比較したほうが日本の順位が下がってしまうのです。たとえば日本の労働生産性はアメリカと比較するとその約6割しかありません。
つまり日本の企業が生み出す付加価値はアメリカの半分強に過ぎません。
言い換えると、日本の企業はアメリカの企業の倍の人数をかけてようやくアメリカと同程度の付加価値を上げることができるということです。
■人材の質は「世界最高」だが、組織としては「世界最低」な日本
ではアメリカの労働生産性が異常に高いのでしょうか?
そうではありません。さほど生産性の高いイメージのないスペインと比べても日本の労働生産性はスペインの約8割しかありません。
それどころか日本の労働生産性はトップのアイルランドの半分以下で、かつて日本よりも下だったデンマークやオーストラリアにも抜き去られています。
では労働生産性が上がらないということは働く人の能力がよほど低いのでしょうか?
これも違います。世界から見ても日本人労働者の質はまじめで潜在能力も高いとされています。
このことは、図表3の人材の質ランキングで第四位に位置していることからも世界がその能力を認めていることを確認できます。
https://gentosha-go.com/mwimgs/a/8/400/img_a83e1fe403e2776087ab456b99cea0a980239.jpg
つまり働く人材のポテンシャルは世界でも最高レベルなのに、組織として集まって「企業」単位になると先進国でも最下位レベルになる、というのが日本経済の極めて異質な特徴なのです。
やはり、日本の企業経営のあり方に何か構造的な問題や課題があることは間違いなさそうです。
■中小企業はむしろ「国全体の生産性を引き下げる要因」
さて、ここまで海外と比較することで日本企業全体の競争力や生産性について見てきましたが、改めて「中小企業」という観点から考えてみたいと思います。
(中略)
次に、「質的」な面でのプレゼンスはどうなのでしょうか?
付加価値、利益といった企業活動の成果の面から中小企業を見ると、中小企業のアウトプットの割合は全体の30〜50%程度へと低下してしまいます(図表5)。
https://gentosha-go.com/mwimgs/b/9/550/img_b9a72177748cdc35292e17d5b8285ef146531.jpg
このことからわかるのは、中小企業は企業数が多いにもかかわらず、それに比例した付加価値を生み出すことができておらず、
大企業に比べて総じて生産性が低いために、結果として日本全体の労働生産性を引き下げているということです。
ここまで日本国内の中小企業と大企業のプレゼンスの比較について見てきました。「中小企業が日本経済を牽引している」ということはどうやらなさそうです。
確かに量的な面では日本は中小企業大国であることは間違いない一方で、質的な面では高度成長時代の思い込みやイメージを引きずりすぎたことが、
日本全体の生産性を引き下げる要因となり、国全体が国際的にも際立った低生産性にあえいでいることがはっきりしてきました。
(以下ソース)
https://gentosha-go.com/articles/-/41104?per_page=1
GDP「世界第3位」だが「国際的にも際立つ低生産性」…日本経済の「極めて異質」な特徴 [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1ボラえもん ★
2022/03/29(火) 11:25:36.51ID:gOwyuVJl92022/03/29(火) 11:26:18.91ID:4GotlAeS0
後進大国
3ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:26:35.19ID:2LlQMRZ50 パヨチョンホイホイスレ
2022/03/29(火) 11:27:23.36ID:jnxgo2Zi0
上がサボってるので仕方ない(´・ω・`)
5ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:27:36.85ID:qzY6mUNP0 ファックス、ファックス
6ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:27:38.88ID:/vmJ5vmF0 解雇規制に守られて身を削らずにぬくぬくしながら
良い物なんてできるわけがない
身を削って必死にやるから良い物ができるのに
良い物なんてできるわけがない
身を削って必死にやるから良い物ができるのに
7ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:27:53.90ID:qzY6mUNP0 ファキン ファックス
2022/03/29(火) 11:27:57.94ID:RKHo6Ray0
中抜き大国だからな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:28:07.92ID:qDR7IJgu0 日本人は一人で色んな仕事しすぎなんじゃね
アメリカ人なんか自分の仕事しかしないやろ
他の人の仕事奪うことになるから
アメリカ人なんか自分の仕事しかしないやろ
他の人の仕事奪うことになるから
10ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:28:13.24ID:SrT/N1uV0 いつまでも昭和脳の老害が仕切ってるせい
2022/03/29(火) 11:28:37.01ID:z3wLOCbt0
中小企業叩き再び
ゾンビは絶滅させろってことだろ
ゾンビは絶滅させろってことだろ
2022/03/29(火) 11:28:40.12ID:YReYvsWi0
会社の数だけ間接部門に金と人をとられるんだからそら効率落ちるよ
こんな長々と書く話か
こんな長々と書く話か
13ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:28:48.42ID:0I34Ly160 延々と無駄な会議やったり、誰も読まない資料作りに長時間かけて仕事した気になってる奴が多すぎ
2022/03/29(火) 11:28:50.84ID:UmbCBTcb0
ベンチャーを政府と大企業と労組が潰したせい
2022/03/29(火) 11:28:55.35ID:gNKsbYnW0
>>1
気持ち悪い新卒制度が原因
気持ち悪い新卒制度が原因
16ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:29:27.41ID:y6v5j51F0日本経済研究センターが2027年には韓国が名目GDPで日本を上回りし、台湾も同年に上回ると予測したとき、大きなニュースとなった。しかし、国際通貨基金(IMF)によると、韓国はすでに2018年に日本を追い抜き、台湾は2009年に追い抜いている。
17ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:29:27.65ID:LhA7Rp0E0 幻冬者や東洋は話半分以下だからなぁ
2022/03/29(火) 11:29:30.63ID:ZsCwHK1v0
お前それトヨタの下請けにも言えるの?
2022/03/29(火) 11:29:32.95ID:sR7jjcd60
>>6
公務員からどうぞ
公務員からどうぞ
20ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:29:44.55ID:+7NvjV4X0 日本の生産性が低い原因って、新卒一括採用じゃないの?
外国では、新卒者なんて仕事できないから雇わないそうじゃないか
新卒者を大量に一括採用するなんて、伸び盛りの国はいいけど日本だと
リスクのほうが大きいんじゃないの??
外国では、新卒者なんて仕事できないから雇わないそうじゃないか
新卒者を大量に一括採用するなんて、伸び盛りの国はいいけど日本だと
リスクのほうが大きいんじゃないの??
21ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:29:56.00ID:08cgA48u0 メーカーや建築がドラフターで3面図書いてるとでも思ってんのか
2022/03/29(火) 11:30:00.43ID:s0ER+oOy0
前例主義万歳
2022/03/29(火) 11:30:06.08ID:HBNtAnmo0
中抜きすれば計算上は生産性が上がるんじゃない?
24ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:30:08.85ID:6palvJp10 未だに契約から支払いまで一連の書類を全部郵送してくる大企業様が健在だからな。◯芝とか
25ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:30:10.29ID:LhA7Rp0E0 幻冬者まにうけんなよ
26ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:30:13.05ID:KtTPcgNB0 もすもすメール届きましたか?
27ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:30:16.86ID:HJUK3SB20 そして搾取する側の人間は下層同士でいがみ合わせるように仕向けるw
2022/03/29(火) 11:30:17.14ID:YReYvsWi0
29ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:30:21.94ID:Alcs/kVW0 植民地だからだろ戦争負けて外資の鵜飼の鵜だから
30ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:30:46.79ID:h3tUslGZ031ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:30:50.18ID:ESJT2jpU0 >>1
原発を稼働させなくても電力は足りている
経済の問題をエネルギーの問題にすり替えてるだけ
原発を稼働させないと日本は経済的に厳しいから
エネルギーを理由に再稼働しようとしているだけ
そんなことしなくても、利権と公務員給与をカットすれば十分事足りる
だが、いつまで経っても聖域に手を付けようとしない
もう半数以上の庶民は年収300万円以下なのに
公務員はその2〜3倍以上もらっている
こんな馬鹿な国は無い
原発を再稼働言ってる連中は、このおかしな利権構造を維持したまま
社会を回そうと言う前提があるから「原発原発」言ってるに過ぎない
もうこのコロナ禍で従来の社会の仕組みを維持するのは不可能なんだ。
原発を稼働させなくても電力は足りている
経済の問題をエネルギーの問題にすり替えてるだけ
原発を稼働させないと日本は経済的に厳しいから
エネルギーを理由に再稼働しようとしているだけ
そんなことしなくても、利権と公務員給与をカットすれば十分事足りる
だが、いつまで経っても聖域に手を付けようとしない
もう半数以上の庶民は年収300万円以下なのに
公務員はその2〜3倍以上もらっている
こんな馬鹿な国は無い
原発を再稼働言ってる連中は、このおかしな利権構造を維持したまま
社会を回そうと言う前提があるから「原発原発」言ってるに過ぎない
もうこのコロナ禍で従来の社会の仕組みを維持するのは不可能なんだ。
2022/03/29(火) 11:30:50.88ID:a8/Ywq2c0
株式の出来高と為替レートで誤魔化してるだけだからな
中身は死んだ国よ
中身は死んだ国よ
33ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:30:50.96ID:4CjWj8h50 生産性にGDPに関係あるからね
日本は金融緩和が遅かったし
海外工場は生産性のカウントにならないみたいね
日本は金融緩和が遅かったし
海外工場は生産性のカウントにならないみたいね
34ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:30:52.52ID:nUQS0+K50 超絶どアホなんでさっぱりわかんねえが、くいもんでたとえたら
まずいけど仕方無しにいく客がある程度いるんでちっこいまずい店が
溢れまくって生産性が …自分でなにかいてるのかわかんねえww
まずいけど仕方無しにいく客がある程度いるんでちっこいまずい店が
溢れまくって生産性が …自分でなにかいてるのかわかんねえww
35ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:31:05.31ID:Ovn4p5/Z0 始業は9時なのに、8時から清掃。
8時半からは激アツマジヤバな最幸の朝礼だ。
「うおおおっ!おはようございます!」
「スーパー!ハッピー!!」
朝礼がないと俺らのアツい1日は始まらない。
これ、当たり前。
8時59分、皆でタイムカードやって業務開始だ!!
昼飯も皆でダベりつつ。夕飯もダベりつつ。
アットホームってサイコーだ、今日はまだまだ21時。
こんなサイコーな会社、世界中探しても無いよな!
8時半からは激アツマジヤバな最幸の朝礼だ。
「うおおおっ!おはようございます!」
「スーパー!ハッピー!!」
朝礼がないと俺らのアツい1日は始まらない。
これ、当たり前。
8時59分、皆でタイムカードやって業務開始だ!!
昼飯も皆でダベりつつ。夕飯もダベりつつ。
アットホームってサイコーだ、今日はまだまだ21時。
こんなサイコーな会社、世界中探しても無いよな!
36ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:31:11.47ID:3O/0F5vm0 >>1
その生産性っちゅうのは、どーゆー式で算出されとんねん 見たことないわ
ちなみにGDPも不明やなww 各国バラバラの算出ww それで比べて意味あるん??ww
その生産性っちゅうのは、どーゆー式で算出されとんねん 見たことないわ
ちなみにGDPも不明やなww 各国バラバラの算出ww それで比べて意味あるん??ww
2022/03/29(火) 11:31:16.39ID:4IziYacR0
日本はリサイクル大国を目指すべきだと思うよ
2022/03/29(火) 11:31:18.65ID:jnxgo2Zi0
仕事も何もしてない連中が役員報酬とか言って
億単位かっさらって行きます(´・ω・`)
億単位かっさらって行きます(´・ω・`)
39ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:31:22.26ID:w1xhU9WZ0 >>13
こんなイメージ
こんなイメージ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:31:22.62ID:SrT/N1uV0 自民党のせい
41ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:31:33.90ID:Sl20D+TK0 エクセル方眼紙
2022/03/29(火) 11:31:55.23ID:vbBlKInF0
そりゃシナなら新規開発まで3日だけど、日本は根回しから始まって3ヶ月は無駄に時間が掛かるからなw
意味不明なパワポ資料を作成して上層部の判定を貰い、各部署の承認を得てから最終審査www
日本企業が開発を始める頃にはシナ企業は二週目に入ってる。
意味不明なパワポ資料を作成して上層部の判定を貰い、各部署の承認を得てから最終審査www
日本企業が開発を始める頃にはシナ企業は二週目に入ってる。
43ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:32:00.18ID:Sl20D+TK0 プリントアウト
44ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:32:00.27ID:IyZFzX1u0 貿易統計見るとガソリン車とその部品しか売るものがない国になってるよね
20年前の日本の経営者に聞きたいけど
半導体なんでやめちゃったの?w
20年前の日本の経営者に聞きたいけど
半導体なんでやめちゃったの?w
45ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:32:05.73ID:VdXYJJEu0 コンビニの店員がサービスしすぎ。
あれじゃ生産性は上がらない。
笑顔なんていらない。事務的にレジうっときゃいい。
あれじゃ生産性は上がらない。
笑顔なんていらない。事務的にレジうっときゃいい。
46ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:32:07.63ID:gXzx3qZ70 gdpって戦争継続力だろ
お手盛りじゃね各国
お手盛りじゃね各国
47ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:32:16.08ID:Ub6h/t1g0 日本は中小工場の技術者と海外で日本製品を売ってるセールスマンで富を稼いでる
他はそれにおんぶ抱っこだ
他はそれにおんぶ抱っこだ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:32:20.71ID:AtaGybPV0 逆に言えばめっちゃ低生産性のくせに世界第3位
この養成ギブス外したらどうなっちゃうの
この養成ギブス外したらどうなっちゃうの
49ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:32:22.77ID:Sl20D+TK0 HDD使っそう
50ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:32:25.44ID:Rlfkb5+v02022/03/29(火) 11:32:27.58ID:/hfUQ6CV0
まだ4位じゃないのかやるやんw
52ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:32:58.43ID:hsWO8CCd0 うーん、こういう海外との比較分析のせいで
失敗してきた部分も多いと思うんだけどな
失敗してきた部分も多いと思うんだけどな
53ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:00.63ID:/y/1f2QV0 そもそも労働生産性の基準ってなんなの?
54ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:08.80ID:lsidozRu0 生産性の定義が曖昧
55ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:12.10ID:gXzx3qZ70 そんな高いか?
56ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:15.64ID:ClTeFbW/0 国民が均質なら通用する理屈だけどね
大企業で生産性の向上に寄与できる人材なんて一握りだけなんだよ
能力も考え方も上から下へ裾野状に広がる人材を
それぞれに適応できる環境で労働力化しているから
それでもGDP3位なんですよ
やり方なんてひとつではない
大企業で生産性の向上に寄与できる人材なんて一握りだけなんだよ
能力も考え方も上から下へ裾野状に広がる人材を
それぞれに適応できる環境で労働力化しているから
それでもGDP3位なんですよ
やり方なんてひとつではない
57ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:16.28ID:L3Q0Qymq0 何でわざわざ金を掛けて使い勝手の悪い糞システムに移行するのか
余計な画像をてんこ盛りにして、アホみたいに重いくせに肝心の情報が見づらい
前のシステムの方が軽くてシンプルで良かったのに使う側のニーズを全く理解していない
そのせいで余計な業務が増えて連日残業で本来の仕事がおろそかに
馬鹿なのかと
余計な画像をてんこ盛りにして、アホみたいに重いくせに肝心の情報が見づらい
前のシステムの方が軽くてシンプルで良かったのに使う側のニーズを全く理解していない
そのせいで余計な業務が増えて連日残業で本来の仕事がおろそかに
馬鹿なのかと
58ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:19.29ID:TSZ+5wLx02022/03/29(火) 11:33:25.26ID:xbixS8ab0
中抜きしてるからだろ
2022/03/29(火) 11:33:33.76ID:DLiu7/yD0
5ちゃんやって時間の浪費してる奴等が生産性を語る滑稽wwwwwwwwwwwwwww
61ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:43.37ID:VtYULrif0 生産だけが経済違うから
医療費だけで年間45兆円やで
日本は世界一開業医が多く勤務医が少ない
医者は何台もフェラーリ乗ってる
賃貸オーナー、ロッカーオーナー、駐車場オーナー
エステにマッサージにいっぱいやん
頭が残念な女は水商売や風俗で税金も払わず
サラリーマン以上に稼いでるし
医療費だけで年間45兆円やで
日本は世界一開業医が多く勤務医が少ない
医者は何台もフェラーリ乗ってる
賃貸オーナー、ロッカーオーナー、駐車場オーナー
エステにマッサージにいっぱいやん
頭が残念な女は水商売や風俗で税金も払わず
サラリーマン以上に稼いでるし
2022/03/29(火) 11:33:47.20ID:YO61Z+LK0
出る杭は叩かれるからな
ある一定まで行くと政治力、利権が必要になる
ある一定まで行くと政治力、利権が必要になる
2022/03/29(火) 11:33:48.31ID:QZ3FJxHx0
そりゃ届出一つ出すにも紆余曲折あるからな
元号は変わっても未だに昭和の延長みたいなもんだな
元号は変わっても未だに昭和の延長みたいなもんだな
64ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:52.38ID:3Umsvh6P0 象徴がみずほ銀行
65ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:55.30ID:j/KxrVHk0 そら自由主義にしないからだろ。
自由がなけりゃ格差が動かない国だわ。
自由がなけりゃ格差が動かない国だわ。
66ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:33:57.62ID:MOCDXfZ00 日本の労働生産性が上がらないのは日本人が仕事以外の生甲斐を見つけられねぇからだろうなw
2022/03/29(火) 11:34:00.24ID:NHg7N/La0
そもそも作りたいと思ってるものが無いだろみんな
2022/03/29(火) 11:34:02.95ID:V9nfReyE0
お互い足の引っ張り合いするからな。同調圧力が強すぎる
2022/03/29(火) 11:34:09.67ID:jn63hsHJ0
そりゃあ中抜きで数字を膨らませているだけなんだから生産性は低いよな
70ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:34:14.60ID:K53uhoFq0 日本人が競争や合理性を嫌うから
2022/03/29(火) 11:34:19.07ID:Qylb7NFq0
どう考えても中抜き
72ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:34:23.08ID:gXzx3qZ70 >>61
国として間違いだわな
国として間違いだわな
73ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:34:29.65ID:SqnKF1wo0 未だにお役所がPDFのコピーとCD-ROMを要求してくるからな
電子印鑑になったけど意味がない
無駄な作業が増えただけ
電子印鑑になったけど意味がない
無駄な作業が増えただけ
2022/03/29(火) 11:34:33.89ID:oT9sJjut0
分野ごと分解して分析しないと意味ないと思う
75ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:34:34.00ID:SrT/N1uV0 無題な会議を減らせ
短時間で終わらせろ
短時間で終わらせろ
2022/03/29(火) 11:34:36.61ID:NHg7N/La0
>>66
まさしくそれだと思う
まさしくそれだと思う
77ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:34:38.84ID:Pvj7Prgc0 >1
アメリカ(事務効率高)
経営者→事務職(優秀)→技術者&現業員
※無駄な事務職がいないから技術者や現業員に給料が回る
日本(事務効率低)
経営者→事務職(並) → 事務職(並) →事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→技術者&現業員
※生産職が稼いだ利益が無駄な事務職を養うために消えていく
日本は生産職に対して事務職が多すぎるんだわ
事務職を減らして生産職に回さないと無理
アメリカ(事務効率高)
経営者→事務職(優秀)→技術者&現業員
※無駄な事務職がいないから技術者や現業員に給料が回る
日本(事務効率低)
経営者→事務職(並) → 事務職(並) →事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→事務職(ボンクラ)→技術者&現業員
※生産職が稼いだ利益が無駄な事務職を養うために消えていく
日本は生産職に対して事務職が多すぎるんだわ
事務職を減らして生産職に回さないと無理
78ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:34:44.40ID:CnUlxTT00 >>1
俺たちがモンゴロイドだと思って下に見てるだろ
俺たちがモンゴロイドだと思って下に見てるだろ
79ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:34:48.36ID:Ai0KCn6X0 マネージャは部下にいちゃもんつけて「鍛えている」という勘違いが蔓延してるから。
重箱の隅つつくようなアホなことつついて悪口言うマネージャが多すぎ
自分では大してできもしないくせに
重箱の隅つつくようなアホなことつついて悪口言うマネージャが多すぎ
自分では大してできもしないくせに
80ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:34:48.42ID:dfAmPMdD0 現実の国力はもっと下ってだけだろう
借金やらで積み増してるだけ
通貨も過大評価されてると
借金やらで積み増してるだけ
通貨も過大評価されてると
2022/03/29(火) 11:34:51.57ID:HPjHzO7M0
2022/03/29(火) 11:35:01.64ID:iub77ZlS0
でもGDP世界3位の経済大国なんだろう?
何か問題あるわけ?
何か問題あるわけ?
83ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:35:10.87ID:SrT/N1uV0 仕事しない老害が高給もらってふんぞり返ってる
2022/03/29(火) 11:35:18.56ID:2Vc6zJcY0
生産性は当てにならねーからな。
現場で低賃金で長時間労働させるのが美徳である日本社会では。
現場で低賃金で長時間労働させるのが美徳である日本社会では。
2022/03/29(火) 11:35:45.44ID:vGf6z+w80
働き盛り1人で可能な仕事を老害と外国人で分担してる感じだから仕方ないわな
2022/03/29(火) 11:35:52.92ID:QZ3FJxHx0
情報科に届け出出すのに面談、届出、承認、印鑑必要
全くお笑いだな
全くお笑いだな
87ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:35:53.57ID:TetzoAPE0 プロパー主義、
権威主義、
滅私奉公主義
年功序列主義
権威主義、
滅私奉公主義
年功序列主義
2022/03/29(火) 11:35:56.84ID:PynuKM3S0
利益率が低いからと言って中小企業なくしたら中抜きをして仕事を振る先がなくなってしまうではないか
89ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:35:59.05ID:e1OrhNUi0 アフリカや南米の生産性が高いとも思えないんだけど。
白人と中国人がおかしいのでは?資本家に飼いならされてる?
白人と中国人がおかしいのでは?資本家に飼いならされてる?
90ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:36:06.71ID:Q3zKWQMi0 公務員をはじめ社内失業者みたいな輩がゴロゴロいるからなIT後進国で効率悪いし
91ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:36:10.45ID:6gsSGu/V0 大手の下請けで満足してる中小零細ばっかりだよ
自社で何か生み出そうとか考えもしないだろうな
自社で何か生み出そうとか考えもしないだろうな
2022/03/29(火) 11:36:26.48ID:5gzI8dUq0
そりゃまあ、効率という点では中小企業込みの階層構造は邪魔以外の何物でもないわな
大企業が全てを一括で管理したほうが絶対に生産性は上がる
大企業が全てを一括で管理したほうが絶対に生産性は上がる
93ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:36:31.52ID:dQJJ4uss0 知恵遅れかこいつ
奴隷移民をアゴ使ってブクブク太りたきゃ日本出ろよ
海外の裕福層はすべてこのパターンだから
奴隷移民をアゴ使ってブクブク太りたきゃ日本出ろよ
海外の裕福層はすべてこのパターンだから
94ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:36:36.88ID:Pvj7Prgc0 本来なら潤滑油であるはずの事務職が実際のGDPに寄与する技術者や現業等の生産職のキャパを超えてしまっているから
2022/03/29(火) 11:36:38.04ID:TqzHj8LV0
96ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:36:41.72ID:EgR51hOD0 >>60
生産性の違いを説明しよう
アプリで読み書きせずに、ブラウザで読み書きしている人が無駄に時間を使い生産性を下げている
スマホを使わずにパソコンで読み書きしている人が無駄に電気代のコストを高く使っている
生産性の違いを説明しよう
アプリで読み書きせずに、ブラウザで読み書きしている人が無駄に時間を使い生産性を下げている
スマホを使わずにパソコンで読み書きしている人が無駄に電気代のコストを高く使っている
97ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:36:48.82ID:K53uhoFq0 新自由主義から逃げるから
98ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:36:49.12ID:iC2HTLZs02022/03/29(火) 11:36:55.76ID:CWkArF+k0
A型社会ってのはあるな
2022/03/29(火) 11:36:57.20ID:qzh6MH5C0
電通みたいな仕事横に流すだけの作業しかしてない企業が蔓延ってんだから低くなって当たり前
そうやってなにも生み出さない企業に頼んで3次請け4次請けなんてやってんだもの
”無”が”有”を貪ってたら生産性上がるわけない
そうやってなにも生み出さない企業に頼んで3次請け4次請けなんてやってんだもの
”無”が”有”を貪ってたら生産性上がるわけない
101ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:37:03.18ID:TpWnPVC40 物価や給料が低いことによるんだが、こういう記事はすぐ現場の労働者のせいということに誘導する
102ただのとおりすがり
2022/03/29(火) 11:37:08.02ID:jn63hsHJ0 元請け
1次下請け
2次下請け
3次下請けぐらいまであるもんな
1次下請け
2次下請け
3次下請けぐらいまであるもんな
103ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:37:26.73ID:gXzx3qZ70 >>98
意味ねーわな見ずらいし
意味ねーわな見ずらいし
2022/03/29(火) 11:37:27.39ID:C8OtITRa0
かなりひどい惨事だと思う
日本は
高齢大保護 守り コロナであっというまに死亡国
日本は
高齢大保護 守り コロナであっというまに死亡国
2022/03/29(火) 11:37:31.35ID:+iyXN2eU0
内需縮小、資源の高騰、技術の海外流出
もう無理です
もう無理です
106ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:37:32.25ID:dfAmPMdD0 結局さ
日本は就業者数だけは多いの
借金で仕事作ってるような社会主義だからな
たとえば、アメリカの就業者数は1億5000万人ぐらい
人口比で考えても、日本の就業者数6700万人は多すぎる
日本は就業者数だけは多いの
借金で仕事作ってるような社会主義だからな
たとえば、アメリカの就業者数は1億5000万人ぐらい
人口比で考えても、日本の就業者数6700万人は多すぎる
107ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:37:37.85ID:EgR51hOD0 5ちゃんやって時間の浪費してる奴等が生産性を語る滑稽wwwwwwwwwwwwwww
↓
効率化
↓
5ちゃんやって時間の浪費してる奴等が生産性を語る滑稽 草
↓
効率化
↓
5ちゃんやって時間の浪費してる奴等が生産性を語る滑稽 草
2022/03/29(火) 11:37:44.31ID:2IGHiICU0
NAKANUKIや多重請負構造って
一つの「仕事」に何層もの企業が、
そしてそこで働く人がぶら下がってるって事だからなぁ
異様だとは思うんよ
一つの「仕事」に何層もの企業が、
そしてそこで働く人がぶら下がってるって事だからなぁ
異様だとは思うんよ
109ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:37:48.92ID:MOCDXfZ00 >>97
日本人にやらせたら詐欺紛いばっかじゃんw
日本人にやらせたら詐欺紛いばっかじゃんw
2022/03/29(火) 11:37:49.40ID:qfZPqFD/0
書類の体裁整えるのに仕事時間の半分使う
2022/03/29(火) 11:37:51.89ID:aAJFvO/20
よその国の貧乏人ってマジ貧乏だよ
上は日本人より金持ち
上は日本人より金持ち
112ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:37:59.21ID:7k6C0j7z0 足腰潰してくれたのは安倍ちゃん
113ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:37:59.52ID:gyCDYvHV0 ナカヌキ大国ジャップの末路wwwwwww
114ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:00.64ID:SrT/N1uV0 >>98
地獄で草
地獄で草
2022/03/29(火) 11:38:02.76ID:pe8x0TLK0
生産性の記事では、物価や為替レート変動の影響に触れてはならない
116ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:03.45ID:FuWizqjY0 fireが若者の目標とか言ってるしお察し
117ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:03.92ID:utzPCKvg0 毎日社畜は朝から晩までとても疲れ果てながら忙しそうにしているようだが
そこまでして日々一体何を生み出しているんだ?w
そこまでして日々一体何を生み出しているんだ?w
2022/03/29(火) 11:38:12.21ID:UVEnwXaw0
とりあえずGDPの算出基準を統一してから語ろうや
119ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:21.45ID:Xbf8SvsS0 岸田ダメだからって菅(政権時代の政策)アゲだろ
高橋洋一とか上念とか、そのうち顎眼鏡とかもワーワーやりだすよ
竹中さんは悪くない、アトキンスは悪くないって
高橋洋一とか上念とか、そのうち顎眼鏡とかもワーワーやりだすよ
竹中さんは悪くない、アトキンスは悪くないって
2022/03/29(火) 11:38:30.04ID:CWkArF+k0
121ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:33.88ID:hLIOOwLU0 >>98
ジャアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwww
122ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:34.86ID:kLRywM2w0 貧富の格差
富の三分の一が
富裕層
貧富の格差
スゲーだろうな
アメ
や
ロスケ
プーチン御殿
ありゃー
ナチスだな
富の三分の一が
富裕層
貧富の格差
スゲーだろうな
アメ
や
ロスケ
プーチン御殿
ありゃー
ナチスだな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:34.94ID:gXzx3qZ70 >>117
疲労感
疲労感
124ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:34.99ID:wztvs9sU0125ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:40.00ID:dfAmPMdD0 特に雇用者数でみれば、日本は人口比で群を抜いて高い
つまり、いらない人間を働かせてる、ってだけ
つまり、いらない人間を働かせてる、ってだけ
2022/03/29(火) 11:38:43.57ID:JBDEfk/N0
賃金上がらんからGDP変わらんのだ
生産性関係ない
生産性関係ない
127ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:38:43.94ID:jJi+JDiE0 品質だよ品質
2022/03/29(火) 11:38:51.21ID:XR5CPt5N0
129ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:39:02.42ID:4pz4r/I70 人口が急増した時代の名残で、
何でも人を雇う仕組みになってる。
わざわざ目視させたり、ハンコだけつかせたり
そんな事でも雇用すれば、給料で車や家を買う。
人口減少の時代は、真逆の仕組みに変えていかないと。
何でも人を雇う仕組みになってる。
わざわざ目視させたり、ハンコだけつかせたり
そんな事でも雇用すれば、給料で車や家を買う。
人口減少の時代は、真逆の仕組みに変えていかないと。
2022/03/29(火) 11:39:10.24ID:xLCvypid0
年収の低さは人間としての価値の低さだから年収が低い無能役立たずの劣等種は強制収容所で浄化されるべき
132ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:39:11.51ID:zvv8tjzw0 後進国だよな
2022/03/29(火) 11:39:11.82ID:zfXOvAln0
134ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:39:20.72ID:nXmkOTj90 もっとFAXを
有効に使えよ
有効に使えよ
2022/03/29(火) 11:39:24.10ID:zzkGW50y0
>>82
このままでは順位が下がっていくという話なんだが
このままでは順位が下がっていくという話なんだが
136ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:39:26.47ID:N2ogb2wX0 スレタイの原因は解雇規制。そんなの日本人みんな判っている。
2022/03/29(火) 11:39:31.36ID:KulxHwgp0
俺らは働くのが大好きだから、それでいいんだよw
つか、人材の質が高いってのは、絶対ウソだろ…
つか、人材の質が高いってのは、絶対ウソだろ…
2022/03/29(火) 11:39:47.87ID:EvMJJ2070
クレーム回避のための無駄な作業が多すぎる
139ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:39:50.56ID:39/JZTzO0 低生産性なのにGDP3位は凄い
2022/03/29(火) 11:39:50.96ID:GNn3ziKs0
2022/03/29(火) 11:39:59.17ID:GOJIAN840
いつまでも竹槍精神論で突き進んでる
不便に我慢しすぎで竹槍から何も改善しない
金融ITサービス、飲食業が駄目
不便に我慢しすぎで竹槍から何も改善しない
金融ITサービス、飲食業が駄目
2022/03/29(火) 11:40:03.65ID:YReYvsWi0
2022/03/29(火) 11:40:15.57ID:4kgkvh540
生産性を上げるのは簡単だよ。
無駄な中小企業を潰せばいいたんだし
かなりの中小企業は補助金で生きているような所が多すぎだし
無駄な中小企業を潰せばいいたんだし
かなりの中小企業は補助金で生きているような所が多すぎだし
144ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:40:15.97ID:e4HAdZ4G0 ロシアを経済制裁したら、円安で日本のほうが経済制裁されたでござるww
2022/03/29(火) 11:40:19.12ID:2CYtP18r0
日本は労働参加率が高い
他国なら無職だったり刑務所に入ってるような底辺層も労働に参加している
利益度外視の飲食店を続けてる年金生活者のような労働層もある
そういった連中も含めて平均すれば、生産性が低く出るのはしょうがない
他国なら無職だったり刑務所に入ってるような底辺層も労働に参加している
利益度外視の飲食店を続けてる年金生活者のような労働層もある
そういった連中も含めて平均すれば、生産性が低く出るのはしょうがない
146ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:40:22.20ID:9cMG9ua10 世界はぼったくりが多いからな
2022/03/29(火) 11:40:22.79ID:PFw4prbk0
FAX
現金
(笑)
現金
(笑)
2022/03/29(火) 11:40:36.62ID:xbixS8ab0
>>44
東西冷戦時にあった、COCOM(対共産圏輸出統制委員会)、西側諸国が共産圏への貿易を規制していたのに
東西冷戦終了してこれを撤廃したために、西側諸国の工場が
人件費やインフラなど安い旧共産圏に移転してしまったので
西側諸国が工業製品を作れなくなった、及び西側諸国の職人の仕事が奪われもしくは年収を旧共産圏とほぼ同等にされた
東西冷戦時にあった、COCOM(対共産圏輸出統制委員会)、西側諸国が共産圏への貿易を規制していたのに
東西冷戦終了してこれを撤廃したために、西側諸国の工場が
人件費やインフラなど安い旧共産圏に移転してしまったので
西側諸国が工業製品を作れなくなった、及び西側諸国の職人の仕事が奪われもしくは年収を旧共産圏とほぼ同等にされた
149ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:40:37.99ID:z0KrPDpk0 現場3割
ヨシ!7割
ヨシ!7割
2022/03/29(火) 11:40:43.53ID:5gzI8dUq0
151ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:40:44.65ID:TetzoAPE0 1980~2000くらいはマスコミ、放送局はイキりまくって利益独占してたけど
今はGAFAにほとんど利益持ってかれててマジで失笑しかない
今はGAFAにほとんど利益持ってかれててマジで失笑しかない
2022/03/29(火) 11:40:45.20ID:Z9yCmMuQ0
社会主義国の日本に言ったって内実はロシアなんだから
そもそも稼げる業種もすでにないし
そもそも稼げる業種もすでにないし
2022/03/29(火) 11:40:48.91ID:uhcDzcXF0
人の質が最高?
154ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:40:50.58ID:VVIxYxOQ0 ネトウヨみたいに言い訳・他力本願・口だけのゴミが増えたんだよ
155ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:40:55.54ID:jJi+JDiE0 几帳面な人間が更に時間をかけて品質を高めてるんだよ だからGDP3位になるほど売れる稼げる
そんな単純なことわからんか
そんな単純なことわからんか
156ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:40:56.73ID:C7ZrPKYJ0 生産性上げたら無職だらけになるだろ
157ただのとおりすがり
2022/03/29(火) 11:41:06.28ID:jn63hsHJ0 子ども1人に10万円給付するために
半分の5万円はクーポンにして
余計な仕事と経費を使います〜方式だらけじゃ
生産性が上がるわけがない(笑)
半分の5万円はクーポンにして
余計な仕事と経費を使います〜方式だらけじゃ
生産性が上がるわけがない(笑)
2022/03/29(火) 11:41:06.73ID:ymeaPgq50
まず農業をしっかりと保護せよ。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
2022/03/29(火) 11:41:18.11ID:GF5Igmii0
儲からない仕事にプライドを持って打ち込んでるからだろ
儲かる事を儲かるようにやる事が生産性という指標の改善に繋がる
儲かる事を儲かるようにやる事が生産性という指標の改善に繋がる
160ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:41:28.45ID:dDIsswgl0 生産性なんて、労働時間を短くして給料を上げれば、上がる
企業内留保を吐き出せ
右肩上がりの株主還元を減らせ
これだけのこと
企業内留保を吐き出せ
右肩上がりの株主還元を減らせ
これだけのこと
161ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:41:29.72ID:36ba/Y3Y0 教育が悪い。
社会に出てから本当に役立つ知識や情報を教えない。
社会に出てから本当に役立つ知識や情報を教えない。
2022/03/29(火) 11:41:30.02ID:Zheltjdx0
物価を半分にすればGDPも半分だよ
サラリーマンの給料落としてたら物価は下がるだけ
そりゃGDP上がらんわ
サラリーマンの給料落としてたら物価は下がるだけ
そりゃGDP上がらんわ
2022/03/29(火) 11:41:34.87ID:ygUbX5TI0
もっと気楽に働けるようになればいいのにな
しょうもないしがらみが多すぎる
しょうもないしがらみが多すぎる
2022/03/29(火) 11:41:37.44ID:qsD5Zte/0
お金は中抜きで消えます
2022/03/29(火) 11:41:39.41ID:axnsAwMi0
日本 平均時給1050円
仏 1850円
やっぱもう
こうゆうところからすべてもう違う
仏 1850円
やっぱもう
こうゆうところからすべてもう違う
166ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:41:42.72ID:CnUlxTT00 生産性低い極東モンゴリアンよりGDP低い国民て何なん
167ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:41:44.78ID:cd9pu9sP0 ゴミどもをみんなクビにして失業率を上げると労働生産性は上がるよ
老人の再雇用とかもやめるといい
老人の再雇用とかもやめるといい
168ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:41:45.43ID:b0zhfaVh0 たいして用件もないのに、「定例だから」という理由で開催して、延々と無駄話続ける会議が多すぎ!
2022/03/29(火) 11:41:48.56ID:5aqYKyZe0
無駄マナー、無駄会議、中抜き、世襲社長・世襲政治家
これをやめるだけで
トップクラスになると思う。
これをやめるだけで
トップクラスになると思う。
2022/03/29(火) 11:41:52.85ID:CZvWLIZU0
単に給与が安いだけだわ
2022/03/29(火) 11:42:02.79ID:5eMI7PRa0
国「Aたちに○円給付しまーす」
B,C「バラマキやめろ!」
国「Bたちに○円給付しまーす」
A,C「バラマキやめろ!」
国「Cたちに○円給付しまーす」
B,A「バラマキやめろ!」
A,B,C「「「国は何もしてくれない…」」」
中国には「他の子が菓子を貰うのを邪魔する子供は自分の菓子も失う」という諺がある
日本人って馬鹿なのかな
B,C「バラマキやめろ!」
国「Bたちに○円給付しまーす」
A,C「バラマキやめろ!」
国「Cたちに○円給付しまーす」
B,A「バラマキやめろ!」
A,B,C「「「国は何もしてくれない…」」」
中国には「他の子が菓子を貰うのを邪魔する子供は自分の菓子も失う」という諺がある
日本人って馬鹿なのかな
172ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:06.68ID:6NE75qmT0 もう貧乏国家になりつつあるのに
生活水準は落としたくないという馬鹿ばかり
生活水準は落としたくないという馬鹿ばかり
173ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:07.42ID:b0zhfaVh0 >>158
いやむしろ保護し過ぎで生産性低下してんだろ
いやむしろ保護し過ぎで生産性低下してんだろ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:12.92ID:L8xgOTPe0 残業すれば評価と言う時代がったからな
残業すれば上司の評価下げるぐらいしないとね
残業すれば上司の評価下げるぐらいしないとね
175ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:22.77ID:gyCDYvHV0 >>98
バージョン26ってあたりにも狂気を感じるw
バージョン26ってあたりにも狂気を感じるw
176ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:24.30ID:b0zhfaVh0 >>170
生産性が低いから給料が上がらないんだよ
生産性が低いから給料が上がらないんだよ
2022/03/29(火) 11:42:25.13ID:HTvdcD6g0
自民党が自覚してかせずか
共産主義的な社会構造にした
努力してもリターンがないなら誰も頑張らなくなる
共産主義的な社会構造にした
努力してもリターンがないなら誰も頑張らなくなる
178ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:27.17ID:Zypln7Pv0 中抜きでしょw
179ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:28.99ID:dfAmPMdD0 世界の就業者数ランキング
アメリカ 1億4779万
日本 6676万
ドイツ 4174万
イギリス 3253万
フランス 2728万
日本で働けない奴はどこの国に行っても働けない
アメリカ 1億4779万
日本 6676万
ドイツ 4174万
イギリス 3253万
フランス 2728万
日本で働けない奴はどこの国に行っても働けない
180ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:30.97ID:WMYXzaZB0 移民いれても全然経済成長しねえ異常国家だし
さっさと滅んだほうが地球のため人類のためになるよ
(´・ω・`)
さっさと滅んだほうが地球のため人類のためになるよ
(´・ω・`)
181ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:32.46ID:Ep+DeoEu0 セレロンPC
2022/03/29(火) 11:42:38.51ID:t86uGx4D0
生産性が低いのは日本はセールスマンが多過ぎる
183ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:42.32ID:utzPCKvg0 忙しくて忙しくて生活残業頑張っちゃうんでしょう?w
184ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:43.60ID:j/KxrVHk0 >>165
ジプシーに腕きられるフランスにはいきたくないな。
ジプシーに腕きられるフランスにはいきたくないな。
2022/03/29(火) 11:42:43.77ID:KftVXirf0
過剰サービスのせいだろ
バカ丁寧すぎるとは思ってた
もっとフランクでいい
バカ丁寧すぎるとは思ってた
もっとフランクでいい
2022/03/29(火) 11:42:44.86ID:kot6z0Ef0
無駄に長時間労働してるからだろ
残業当たり前だしな
欧米の連中は普通に定時で帰るんだろ
残業当たり前だしな
欧米の連中は普通に定時で帰るんだろ
187ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:47.24ID:5GCFyBuQ0 物的生産性と付加価値生産性ってのがあって
物的生産性は単純な量の話、付加価値生産性はいくら儲けたかの話
これをごちゃごちゃにしたら意味がない
世界的な需要があるもの(値段を必要以上に上げても売れるもの)を優先すれば生産性は上がるってだけの話
付加価値生産性を上げるなら世界をまたにかけてあこぎな商売すればいい
物的生産性は単純な量の話、付加価値生産性はいくら儲けたかの話
これをごちゃごちゃにしたら意味がない
世界的な需要があるもの(値段を必要以上に上げても売れるもの)を優先すれば生産性は上がるってだけの話
付加価値生産性を上げるなら世界をまたにかけてあこぎな商売すればいい
2022/03/29(火) 11:42:48.17ID:Z9yCmMuQ0
毎年100兆の赤字予算組んで国内に流してるんだから既に無理
2022/03/29(火) 11:42:53.02ID:z2SJIs1T0
中抜きできる方が生産性高いに決まってんだろ
下請けのせいにすんなよ
下請けのせいにすんなよ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:42:56.05ID:gXzx3qZ70 儲からないなら儲からないで副次的な役割あればいいけど
大半は右から左に流すか
ボッタクリバブルで金持ち騙すかの二択になっている
大半は右から左に流すか
ボッタクリバブルで金持ち騙すかの二択になっている
191ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:43:04.17ID:5A6nonlP0 仕事を早く終わらせると、クソどうでもいい事やらされるからな
2022/03/29(火) 11:43:04.27ID:K6VVEx6l0
結論から言うと事務屋を少なくしていく国家運用にシフトするのが一番生産性上がるという話になる
工場のランニングコスト削るだとか末端作業員の数や賃金削るだとかはアホの事業主がすることなんだよ
工場のランニングコスト削るだとか末端作業員の数や賃金削るだとかはアホの事業主がすることなんだよ
193ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:43:17.59ID:mysyeb2x0 出た 白人の日本潰し理論
2022/03/29(火) 11:43:20.51ID:ygUbX5TI0
>>186
欧米って世界一勤務時間長いんじゃなかったっけ
欧米って世界一勤務時間長いんじゃなかったっけ
2022/03/29(火) 11:43:21.66ID:Zheltjdx0
>>176
生産性=労働単価
生産性=労働単価
2022/03/29(火) 11:43:29.08ID:OlwwSfGM0
ここに負けてるここに負けてると言って煽るけど
ランキング全体を見るとどうでも良くなるいつものアレ
いつも通りの小国ホルホル話題っすわ
1位 ルクセンブルク:19万9367
2位 マカオ:17万8687
3位 ブルネイ:15万9118
4位 アイルランド:15万5654
5位 シンガポール:15万1522
6位 カタール:15万376
7位 ニューカレドニア:13万2228
8位 ノルウェー:12万9989
9位 サウジアラビア:12万2167
10位 プエルトリコ:11万8950
11位 アメリカ:11万6384
12位 クウェート:11万4903
13位 香港:11万2340
14位 スイス:10万6530
15位 ベルギー:10万3779
16位 デンマーク:9万7696
17位 オランダ:9万7622
18位 アラブ首長国連邦:9万7556
19位 フランス:9万6446
20位 チャンネル諸島:9万5413
ランキング全体を見るとどうでも良くなるいつものアレ
いつも通りの小国ホルホル話題っすわ
1位 ルクセンブルク:19万9367
2位 マカオ:17万8687
3位 ブルネイ:15万9118
4位 アイルランド:15万5654
5位 シンガポール:15万1522
6位 カタール:15万376
7位 ニューカレドニア:13万2228
8位 ノルウェー:12万9989
9位 サウジアラビア:12万2167
10位 プエルトリコ:11万8950
11位 アメリカ:11万6384
12位 クウェート:11万4903
13位 香港:11万2340
14位 スイス:10万6530
15位 ベルギー:10万3779
16位 デンマーク:9万7696
17位 オランダ:9万7622
18位 アラブ首長国連邦:9万7556
19位 フランス:9万6446
20位 チャンネル諸島:9万5413
197ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:43:31.33ID:5GCFyBuQ0 単純な量の話なら日本もそこそこ上位だと思うんだけどね
2022/03/29(火) 11:43:36.47ID:41UhZ3VP0
端金で使い捨てられる奴隷労働者が少ないからじゃないの?
だったらそれでいいと思うが
だったらそれでいいと思うが
2022/03/29(火) 11:43:39.68ID:91y4YZCr0
中小企業が足引っ張ってるのか
200ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:43:42.63ID:Ai0KCn6X0 >>136
違うな。
リストラ流行りがチームワークを崩して、「自分さえよければ」って社員ばかりにした。
マネージャは働かずに「誰を首にするか」ばかり。
社員は少しばかりの業績でもあれば「自分の業績」とか嘘ついてでも言い出す。
そんな状態で企業としての業績が上がるわけがない。
解雇規制撤廃以前に、既に陰湿なリストラはずっとあったよ。
違うな。
リストラ流行りがチームワークを崩して、「自分さえよければ」って社員ばかりにした。
マネージャは働かずに「誰を首にするか」ばかり。
社員は少しばかりの業績でもあれば「自分の業績」とか嘘ついてでも言い出す。
そんな状態で企業としての業績が上がるわけがない。
解雇規制撤廃以前に、既に陰湿なリストラはずっとあったよ。
2022/03/29(火) 11:43:43.35ID:t86uGx4D0
2022/03/29(火) 11:43:51.85ID:qfZPqFD/0
「令和で何年だっけ?」
これだけでも欧米と比べてハンデ
これだけでも欧米と比べてハンデ
203ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:43:54.09ID:Zypln7Pv0 中抜きやピンハネ派遣を規制したらすぐ生産性は上がるよ
それしか原因はありません
それしか原因はありません
2022/03/29(火) 11:43:57.71ID:b6D3Calg0
中抜きばかりだと技術力はどんどん落ちていく
205ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:43:59.97ID:j/KxrVHk02022/03/29(火) 11:44:11.60ID:GNn3ziKs0
207ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:44:17.16ID:DwGAUOyV0208ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:44:21.31ID:SA9grgTt0 稼いだら罰金、働かなかったらご褒美システムだからしゃーない
2022/03/29(火) 11:44:21.40ID:K61R0FQM0
>>133
一枚でまとめたのがこの図だぞw
一枚でまとめたのがこの図だぞw
210ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:44:23.83ID:SrT/N1uV0 ダラダラと長時間残業してる奴が「頑張っている」と評価される糞社会
2022/03/29(火) 11:44:24.70ID:MqYZWb/k0
なりたい職業第1位が公務員の国
2022/03/29(火) 11:44:27.71ID:g+5sF8G30
寄生虫が巣くってる
213ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:44:30.01ID:RPKJTKk50 低生産性の最たるものが
コンビニ
あと、、100円shopとか
安い飯屋な
あんなの潰れればいいんだよ
給料上がらない理由のひとつだからな
コンビニ
あと、、100円shopとか
安い飯屋な
あんなの潰れればいいんだよ
給料上がらない理由のひとつだからな
2022/03/29(火) 11:44:35.96ID:ZuMGVkcP0
何でもかんでもブラックだなんだと文句を言いまじめに仕事しないで高賃金貰おうとしてんだからそりゃ生産性低いわ
215ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:44:47.69ID:Syzf31Ry0 生産性を押し下げてるのは製造部門じゃなく管理部門、製造業じゃなくサービス部門だろ。人手掛け過ぎ。
2022/03/29(火) 11:44:53.98ID:vNhzyLPz0
労働生産性なんてのは値上げしたら一発で上がるだろ
それを効率と考えて誰にでもできる作業にして値上げせずに給料を上げないんだから労働生産性は絶対に上がらない
それを効率と考えて誰にでもできる作業にして値上げせずに給料を上げないんだから労働生産性は絶対に上がらない
217ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:44:59.39ID:z2HaSCAl0 >>213
生産性を勘違いするバカ
生産性を勘違いするバカ
218ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:05.52ID:L1wTV7Ae0 働き方改革とか足を引っ張ることばかりやってるし
規制やらなんやらアホみたいに増やしまくってたらこうなるわな
規制やらなんやらアホみたいに増やしまくってたらこうなるわな
2022/03/29(火) 11:45:08.19ID:SqITyi5T0
ホワイトカラーの世界にありがちな、メール添付で、この件宜しくってヤツじゃん。
2022/03/29(火) 11:45:08.39ID:C8OtITRa0
就業者って言われても
日本国民の
3600万人は65歳以上なんだし
何してもこの先 就業者は増えないだろ
日本国民の
3600万人は65歳以上なんだし
何してもこの先 就業者は増えないだろ
2022/03/29(火) 11:45:09.02ID:peDikObb0
某IT老舗大手でも高齢の顧問やら訳の分からぬ高位の役職だらけで
会議でも部長以上以外の中堅若手は押し黙ってまんまお通夜状態
これでは生産性が上がったら奇跡だわなーと実感したよ
変化スピードの超早い時代に異常に多い無能高位上司にソンタクのヘンテコ儒教では落ちぶれて当然だね
会議でも部長以上以外の中堅若手は押し黙ってまんまお通夜状態
これでは生産性が上がったら奇跡だわなーと実感したよ
変化スピードの超早い時代に異常に多い無能高位上司にソンタクのヘンテコ儒教では落ちぶれて当然だね
222ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:09.40ID:SrT/N1uV0 >>207
軍隊のような黒スーツ集団が見られるのは日本だけ
軍隊のような黒スーツ集団が見られるのは日本だけ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:10.52ID:j/KxrVHk0224ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:11.83ID:gXzx3qZ70225ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:14.47ID:dfAmPMdD0 だから人口比で働いてる率でいえば、日本はナンバー1
無職を嫌う共産主義者が国を運営してて、
借金してでも仕事を作ってるから、日本の生産性は悪い
無職を嫌う共産主義者が国を運営してて、
借金してでも仕事を作ってるから、日本の生産性は悪い
226ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:14.53ID:hWXiVh3a0 大まかな話としては、デフレで売り上げが低くなるので、生産性も低くなるってだけなんじゃないの
賃金上げてインフレターゲット実現したら生産性向上しそうだけどな
ま、中抜き横行とか、無駄な決裁とか改善点は他にもあるが
賃金上げてインフレターゲット実現したら生産性向上しそうだけどな
ま、中抜き横行とか、無駄な決裁とか改善点は他にもあるが
2022/03/29(火) 11:45:26.83ID:BcBsTLIB0
かと言って米国のようなインフレもごめんだね
ラーメン1杯2000円とかだろ
ほんとこういうのはある方向に世論誘導する為の記事
人間は目的や動機があるから行動するんだよ
ラーメン1杯2000円とかだろ
ほんとこういうのはある方向に世論誘導する為の記事
人間は目的や動機があるから行動するんだよ
228ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:28.52ID:z2HaSCAl0 バカ
利益率が理解できないのな
利益率が理解できないのな
229ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:29.63ID:cd9pu9sP0230ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:32.53ID:MAf64aXF0 >>208
働いたら負けかなと思ってるのアイツは慧眼だったなw
働いたら負けかなと思ってるのアイツは慧眼だったなw
231ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:34.60ID:KhEl4VSw0 GDP世界3位もGDP水増しで怪しいものだけどな
232ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:39.10ID:Tq64XdK40 生産性を上げたら給料据え置きで仕事だけ増えてワンオペする事になるのが日本
233ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:45:40.29ID:WkvyiIVA0 また貧民どもが発狂してるなWWW
2022/03/29(火) 11:45:50.42ID:6ydwojfs0
>>84
まじで無能はそれが国を発展させるためには安い給料で長時間働くことが必要と思っているからな。いつまで戦時中脳なんだよ。
まじで無能はそれが国を発展させるためには安い給料で長時間働くことが必要と思っているからな。いつまで戦時中脳なんだよ。
2022/03/29(火) 11:46:01.07ID:cW0tZpBx0
会社いてもぼーっとしてる時間のほうが長い
勤勉でも何でもない
勤勉でも何でもない
236ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:02.13ID:r91gI+u10 労働力ダンピングで成り上がった国だからな
労働力ダンピングしかできん
労働力ダンピングはこの世に希望をもって生まれて来た国民を奴隷にできてこそ成り立つ
もうそんな奴隷もいなくなった
労働力ダンピングしかできん
労働力ダンピングはこの世に希望をもって生まれて来た国民を奴隷にできてこそ成り立つ
もうそんな奴隷もいなくなった
237ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:06.64ID:Nj+9CDeL0 NAKANUKI
SAKUSYU
PINHANE
MARUNAGE
JIKOSEKININ
SAKUSYU
PINHANE
MARUNAGE
JIKOSEKININ
238ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:10.50ID:y8rRiMeI0 平日の昼前だってのにこれだけ書き込んでるやつらが居るんだからそりゃ生産性低いわな
239ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:11.32ID:Tq64XdK40 生産性上げたら給料据え置きで人員減らされてワンオペ
2022/03/29(火) 11:46:11.36ID:+wyXj+fj0
口より手を動かせということだ
2022/03/29(火) 11:46:12.16ID:J8DBT+B10
これでも世界第三位維持してんだな凄いよ、本気出したらアメリカに潰されるし
242ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:20.10ID:e4HAdZ4G0 長寿のために、強制労働→強制貯蓄させられているようなもんだ支那ww
243ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:27.30ID:5+QK37Ud0 WWW
wwwwwww
↑
馬鹿丸出しで草
wwwwwww
↑
馬鹿丸出しで草
244ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:30.64ID:L8xgOTPe0245ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:31.30ID:Ah3XKN8B0 文句は言うけど何もしない
だから奴隷にされてる
だから奴隷にされてる
2022/03/29(火) 11:46:37.22ID:lFec2ded0
当たり前やん
企業数が多いってことは人事やらの生産性に関係ない間接部門もそれだけあるってこと
つまり無駄な仕事をしてる奴が多いってことだ
企業数が多いってことは人事やらの生産性に関係ない間接部門もそれだけあるってこと
つまり無駄な仕事をしてる奴が多いってことだ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:43.13ID:R1MVVkFy0 >>117
どんだけ必死に働いても高付加価値付けられる商品でなければ給料が上がるわけがないんだよな
高いアイポンを年ごとに変えるのは技術やサービスが向上するからであって、そうでない商品は壊れるまで買い換えない
当然、買い替え需要もわずかしか発生しないので収益も上がらない
どんだけ必死に働いても高付加価値付けられる商品でなければ給料が上がるわけがないんだよな
高いアイポンを年ごとに変えるのは技術やサービスが向上するからであって、そうでない商品は壊れるまで買い換えない
当然、買い替え需要もわずかしか発生しないので収益も上がらない
2022/03/29(火) 11:46:46.88ID:0x+lyvdb0
そりゃ「核保有」を議論するんじゃなくて
「核保有の議論をするか」を議論してる国なんだから
生産性低いわな
「核保有の議論をするか」を議論してる国なんだから
生産性低いわな
249ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:46:57.57ID:qDR7IJgu0 >>222
それは別の話やろ
それは別の話やろ
250ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:47:09.17ID:gXzx3qZ70 日本人は勤勉というけどホントかよ
クーラや暖房効いた部屋でぬくぬくやってるだけでねーのと思ったりする
クーラや暖房効いた部屋でぬくぬくやってるだけでねーのと思ったりする
2022/03/29(火) 11:47:10.17ID:2IGHiICU0
いま多重請負構造を規制したら
数年間に失業率と無職者の数が
とんでもないことになりそうだけどね
たぶんモノ言わなかった国民が激おこするから
自然人口減を永く待つしかないと思うw
数年間に失業率と無職者の数が
とんでもないことになりそうだけどね
たぶんモノ言わなかった国民が激おこするから
自然人口減を永く待つしかないと思うw
2022/03/29(火) 11:47:14.28ID:BcBsTLIB0
253ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:47:15.28ID:IGDCRROv0 おもてなし無くせばいい
254ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:47:19.14ID:Zypln7Pv0 オリンピックも
国からパソナに一人あたり日給30万円(税金)
↓
パソコンは1人あたり日給8000円でバイト募集↓
バイトが働く
これが日本の生産量・技術力低下の原因です
国からパソナに一人あたり日給30万円(税金)
↓
パソコンは1人あたり日給8000円でバイト募集↓
バイトが働く
これが日本の生産量・技術力低下の原因です
2022/03/29(火) 11:47:19.87ID:53ABBp460
>企業は規模が大きくなればなるほど物的資本の投下額が大きくなるため、社員一人当たりの設備は充実することとなり、
>当然生産性が大きくなります。
>その点では中小企業が大企業に比べて不利な立場に置かれているのは確かです。
ノートパソコンみたいに一人ずつに割り当てたら規模が変わっても変化しなくなつてしまうはずなので、
これは中小企業だと空きの時間ができてしまう生産機械やサーバや福利施設のことかな?
その部分だけ大企業の利点を生かすことできないのかね?
つまり、多数の中小企業が共同で入って共有して使える、
巨大ビルとか共有工場とか
>当然生産性が大きくなります。
>その点では中小企業が大企業に比べて不利な立場に置かれているのは確かです。
ノートパソコンみたいに一人ずつに割り当てたら規模が変わっても変化しなくなつてしまうはずなので、
これは中小企業だと空きの時間ができてしまう生産機械やサーバや福利施設のことかな?
その部分だけ大企業の利点を生かすことできないのかね?
つまり、多数の中小企業が共同で入って共有して使える、
巨大ビルとか共有工場とか
256ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:47:22.49ID:xaJ96BQa02022/03/29(火) 11:47:22.51ID:YszjFFsy0
価格に比して付加サービスの量が多いからでしょ
この部分がおもてなしであったり、品質であったり
日本が大事にすべき所。こういう煽りするのは反日が根源
この部分がおもてなしであったり、品質であったり
日本が大事にすべき所。こういう煽りするのは反日が根源
2022/03/29(火) 11:47:23.90ID:DmWtU8/U0
>>204
アップルストアーみたいのは中抜きとは言わないの?
アップルストアーみたいのは中抜きとは言わないの?
2022/03/29(火) 11:47:24.58ID:DEVCuvui0
派遣という名の奴隷制度がまかり通ってる国
260ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:47:31.09ID:cd9pu9sP02022/03/29(火) 11:47:44.14ID:S+x/irRq0
ありがとう自民党
2022/03/29(火) 11:47:45.14ID:w63D2K350
低生産性は中抜きのせいだろ
・布マスク
466億円使って1枚5円程度の価値のマスクを届ける
・オリンピックのバイト募集
1人20万で発注して、実際に働く人(サービスの生産者)には1万しか渡らない
・COCOA
4億で発注、保守開発した会社には405万、利用者サービス担当会社に3788万
・布マスク
466億円使って1枚5円程度の価値のマスクを届ける
・オリンピックのバイト募集
1人20万で発注して、実際に働く人(サービスの生産者)には1万しか渡らない
・COCOA
4億で発注、保守開発した会社には405万、利用者サービス担当会社に3788万
263ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:47:49.96ID:9550gWIw0 フランスやドイツのように、底辺は移民が支える社会構造というのもある。
2022/03/29(火) 11:47:54.78ID:BcBsTLIB0
>>256
いやいや、ラーメン1杯2000円は嫌だな俺はw
いやいや、ラーメン1杯2000円は嫌だな俺はw
2022/03/29(火) 11:47:55.27ID:AKRWK93q0
まずウサギ小屋禁止しようか。
266ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:47:57.24ID:RPKJTKk50 コンビニとか、今の時給だと
ハナクソ穿りながら
仕方ねーな、売ってやるよ
ぐらいの対応でいいと思うね
ハナクソ穿りながら
仕方ねーな、売ってやるよ
ぐらいの対応でいいと思うね
2022/03/29(火) 11:47:57.71ID:V+oSpARz0
日本人は優秀だから雇えってハリウッド映画の中でもよく言われてるな
人材の質は確かに良さそう
人材の質は確かに良さそう
2022/03/29(火) 11:48:00.72ID:i8b2yrbw0
その仕事は何のためにやってるか。
保身という人だらけの職場が大企業には多いだろう。
生産性なんて知ったこっちゃない
保身という人だらけの職場が大企業には多いだろう。
生産性なんて知ったこっちゃない
2022/03/29(火) 11:48:12.95ID:kot6z0Ef0
2022/03/29(火) 11:48:16.94ID:hKcygoaA0
ハンコfaxが悪いのではなく効率が悪すぎるというのがわからんからな
はんこfaxを使わないために違う余計な仕事増やして喜んでる池沼しかおらん
はんこfaxを使わないために違う余計な仕事増やして喜んでる池沼しかおらん
2022/03/29(火) 11:48:18.90ID:vNhzyLPz0
272ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:48:25.20ID:Ah3XKN8B0 女性が企業で希望する部署は事務作業
そりゃ資格も取らずに馬鹿でもできる仕事してりゃ
低賃金だよね
そりゃ資格も取らずに馬鹿でもできる仕事してりゃ
低賃金だよね
2022/03/29(火) 11:48:26.74ID:ZRiFVZHq0
20年間緊縮財政を続け、尚且、不況なのにも関わらず
消費税を上げた結果がこのザマだよ。
自国通貨建ての国債が債務不履行になるなんて有り得ないことを信じてる
アホ国民をどうにかしないと発展途上国待ったなしよwww
消費税を上げた結果がこのザマだよ。
自国通貨建ての国債が債務不履行になるなんて有り得ないことを信じてる
アホ国民をどうにかしないと発展途上国待ったなしよwww
274ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:48:27.82ID:cGhAn6LY0 >>63
全体的に共通する事柄に対して紆余曲折という言葉は使わない
全体的に共通する事柄に対して紆余曲折という言葉は使わない
275ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:48:31.68ID:9550gWIw0 イタリアのように、郊外の道端に黒人売春婦が個人営業している国もある。
276ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:48:40.19ID:h8fbnNFb0 >>262
安部の時はホンマ露骨だったな
安部の時はホンマ露骨だったな
277ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:48:42.97ID:/L+joGO70 キーエンス 日本電産
生産性は抜群
生産性は抜群
278ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:48:50.91ID:fic/9F310 なんら技術力がない虚業の電通・パソナが中抜きするだけ
そりゃ国力も生産性も落ちるわwww
そりゃ国力も生産性も落ちるわwww
279ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:48:53.17ID:inyrLdLW0 基本的に土日休みなく働かないと薄利多売が続かない
年中無休の24時間稼働が望ましい
年中無休の24時間稼働が望ましい
280ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:49:02.96ID:Z/ZJp6Yr02022/03/29(火) 11:49:03.25ID:lFec2ded0
2022/03/29(火) 11:49:05.62ID:t86uGx4D0
2022/03/29(火) 11:49:17.67ID:ba6hoPc60
シェアワーク時代の先取りをしてるかもしれないw
2022/03/29(火) 11:49:28.90ID:v4rSKum+0
そもそもそのGDPも安倍政権の偽装だったというオチ付き
285ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:49:35.01ID:DMWQLnuR0 政権交代前後から、シナチョンが儲かるために、動いてきたからな
そして、自公は、観光で飯をたべるといいながら、
どこにも、一般の外国人さん来てくださいというお店もないというw
そして、自公は、観光で飯をたべるといいながら、
どこにも、一般の外国人さん来てくださいというお店もないというw
286ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:49:35.30ID:fYnHVN8H0 タコ部屋労働再開が日本経済復活の鍵だな
287ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:49:38.02ID:AtaGybPV0 なんか高品質のサービスが悪いことみたいに言ってるけど
これは日本の文化的なものだからしょうがないんだよ
生産性上げるなら雇用の流動性とかそっちのほうだろ
これは日本の文化的なものだからしょうがないんだよ
生産性上げるなら雇用の流動性とかそっちのほうだろ
288ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:49:42.89ID:20CruCu40 >>277
生産性というより利益率が高いってだけ
生産性というより利益率が高いってだけ
2022/03/29(火) 11:49:44.07ID:+NVg9A+p0
何言ってるのか全然わからないけど、取りあえずアベノミクスのせいってことにしとくか
290ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:49:44.82ID:YEa2eT7n0 担保ないと金も貸してくれない銀行
公務員と議員のための税金
大企業との癒着
起業なんて出来るかよ
公務員と議員のための税金
大企業との癒着
起業なんて出来るかよ
291ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:49:47.34ID:36ba/Y3Y0 部署間の緊密な連携がとれないことも大きく影響しているだろう。
小手先だけの対応ばかりで大元から改善や修正を行う機会が少なすぎる。
結果的に積もり積もって現場の生産性は大きく下降する。
下の意見を上が汲み取る機会に恵まれていない。
小手先だけの対応ばかりで大元から改善や修正を行う機会が少なすぎる。
結果的に積もり積もって現場の生産性は大きく下降する。
下の意見を上が汲み取る機会に恵まれていない。
292ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:49:49.08ID:dfAmPMdD0 アメリカ、人口3億3000万・就業者数1億5000万→2.2人に1人が働いてる
日本、人口1億2500万・就業者数6700万→1.86人に1人が働いてる
フランス、人口6510万・就業者数2728万→2.38人に1人が働いている
日本、人口1億2500万・就業者数6700万→1.86人に1人が働いてる
フランス、人口6510万・就業者数2728万→2.38人に1人が働いている
293ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:49:58.61ID:gXzx3qZ70 >>267
上に上がらないから下働きさせたら世界一か
上に上がらないから下働きさせたら世界一か
294ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:50:02.39ID:T7yuQeXY0 朝早くから夜遅くまで働く国家なんか外国にないよ
こんなことやってるから疲労して生産性が低くなる
こんなことやってるから疲労して生産性が低くなる
295ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:50:05.89ID:Ah3XKN8B0 >>284
正しいGDPはどこに書いてあるのですか?
正しいGDPはどこに書いてあるのですか?
2022/03/29(火) 11:50:06.84ID:53ABBp460
297ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:50:17.52ID:XLNwf9wK0 非効率的な空気を作る人材も「世界最低」だろう
まだまだ直視する気がないようだな
まだまだ直視する気がないようだな
2022/03/29(火) 11:50:19.35ID:YmtM0sXJ0
総合職の給料が高いからだ
安くしたらいい
安くしたらいい
299ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:50:23.76ID:cd9pu9sP0 >>282
ゴミみたいな仕事はないほうが労働生産性の数値は上がる
ゴミみたいな仕事はないほうが労働生産性の数値は上がる
300ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:50:24.10ID:ScgtMOKU0 >>91
大手自身は何か産み出してるのか
大手自身は何か産み出してるのか
301ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:50:33.56ID:AYH+hcTk0 >>1
これ労働生産性が低い低い言ってるけど
GDPを労働者数で割っただけで
具体的な説明一切無いよな?
具体的にどうすれば高くなるかの提案も無いし
単純に賃金が低くて労働生産性が低いと言うなら
物価が安くて良質のサービスを受けられる
この国の状況は言うほど悪くないって話になるし
『労働生産性が低い』って言いたいだけの
ゴミ記事なんと違うか
これ労働生産性が低い低い言ってるけど
GDPを労働者数で割っただけで
具体的な説明一切無いよな?
具体的にどうすれば高くなるかの提案も無いし
単純に賃金が低くて労働生産性が低いと言うなら
物価が安くて良質のサービスを受けられる
この国の状況は言うほど悪くないって話になるし
『労働生産性が低い』って言いたいだけの
ゴミ記事なんと違うか
2022/03/29(火) 11:50:35.25ID:8J5kMnjL0
団塊が中抜きシステム作るからだろ
2022/03/29(火) 11:50:38.38ID:peDikObb0
個々の能力は低くはない(はず)だが組織になると一気に知能低下するのが日本の宿痾でしょうね
ここを直さないと中韓にすらボロ負けを続ける
ここを直さないと中韓にすらボロ負けを続ける
2022/03/29(火) 11:50:38.72ID:7h9j4dJk0
いかに仕事せず楽に稼ぐかみたいな風潮だもん
真面目にやっても経営者が得するだけだし
真面目にやっても経営者が得するだけだし
305ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:50:39.36ID:Zypln7Pv0306ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:50:39.84ID:44wWlJJr0 >>289
そういう時は注視しておけば良い
そういう時は注視しておけば良い
2022/03/29(火) 11:50:50.01ID:vNhzyLPz0
2022/03/29(火) 11:50:55.81ID:AIMPz9MH0
大半が仕事してるフリだからな
2022/03/29(火) 11:50:57.89ID:QasfRzm00
>>272
まーなー
ガキの世話や教育と両立しようと思うと、定時で帰れて、代わりの作業者も見つけやすい単純な内勤事務になっちゃうんだろうな
そして一度そういう安穏な仕事になっちゃったらなかなか戻れない、と
まーなー
ガキの世話や教育と両立しようと思うと、定時で帰れて、代わりの作業者も見つけやすい単純な内勤事務になっちゃうんだろうな
そして一度そういう安穏な仕事になっちゃったらなかなか戻れない、と
2022/03/29(火) 11:51:00.77ID:OV9dQT2K0
無駄なことさせるの好きだからな日本人
311ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:00.93ID:K1Yk6kzn0 企業が不適合者を解雇できないからね、長い間にゴミが溜まって病む企業が多数
2022/03/29(火) 11:51:02.67ID:C8OtITRa0
今後 毎年150万人は死ぬ 高齢65歳以上 老衰 病など、
それに対して出生数は50万人
どう考えても何もかも詰んでる
それに対して出生数は50万人
どう考えても何もかも詰んでる
2022/03/29(火) 11:51:04.75ID:t1LyYYda0
アベノミクスのお陰で国内産業はボロボロ
314ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:06.13ID:RYFWKX210 >>36
あんま無いw GDPも金融(サービス業)含めてならそりゃ米国の一人勝ち
あんま無いw GDPも金融(サービス業)含めてならそりゃ米国の一人勝ち
2022/03/29(火) 11:51:08.28ID:pkmTedYe0
>>98
たいした情報なくて草も生えない
たいした情報なくて草も生えない
316ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:21.80ID:PcQ+lFAZ0 税金の90%を平然と中抜きする国に未来など有るのかな?
2022/03/29(火) 11:51:25.95ID:8J5kMnjL0
働かない役付きが多すぎる
2022/03/29(火) 11:51:27.10ID:nUNtI6Og0
中国の経済が結構ヤバいんだな、という感じしか受けんな・・
停滞した〇〇年と言われる通り二十年以上も停滞していて
急激に悪化している訳でも無い状態で
此の手のスレが乱立し過ぎて狙いが露骨過ぎ
要するに中国の経済が陥没しても、隣国の日本も酷い状況だから
中国だけの話じゃない、という事にしたいんだろう
停滞した〇〇年と言われる通り二十年以上も停滞していて
急激に悪化している訳でも無い状態で
此の手のスレが乱立し過ぎて狙いが露骨過ぎ
要するに中国の経済が陥没しても、隣国の日本も酷い状況だから
中国だけの話じゃない、という事にしたいんだろう
319ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:44.30ID:SBCS57CV0 >>1
じゃ、雇用の流動性を他の国くらいまで上げよう。
企業が労働者を解雇しやすく、労働生産性の低い社員はどんどん切れるように。
……いや、煽ってのだけじゃないよ?
昭和的な終身雇用なんてムリって、みんながわかってるのに、ムリして続けてるじゃん。
もちろん、バランスは必要だよ?
でもバランスはとりながら、今よりは、解雇しやすい制度に調整しないと。
じゃ、雇用の流動性を他の国くらいまで上げよう。
企業が労働者を解雇しやすく、労働生産性の低い社員はどんどん切れるように。
……いや、煽ってのだけじゃないよ?
昭和的な終身雇用なんてムリって、みんながわかってるのに、ムリして続けてるじゃん。
もちろん、バランスは必要だよ?
でもバランスはとりながら、今よりは、解雇しやすい制度に調整しないと。
320ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:46.23ID:ScgtMOKU0 >>94
正社員は事務管理の企業公務員
正社員は事務管理の企業公務員
321ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:47.55ID:FZS65c9D0 無能を無能という理由で正当に解雇出来ればいい
無能は解雇されないことだけはしっかり理解してるから余計何もしないし覚えない
無能は解雇されないことだけはしっかり理解してるから余計何もしないし覚えない
322ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:50.47ID:gXzx3qZ70 コロナでゾンビ企業生かしてるとバレたやろ
悪いとは思わないけどさ
悪いとは思わないけどさ
323ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:51.70ID:L8xgOTPe0 >>186
ドイツはまじでいねえな
翻訳関連でメール返答ないから販社に電話したらもう帰りましたw
しかもしばらく来ませんと日本人の上司がw
労働時間(時間/年)??
イタリア 1,723 ←これおかしいだろ 半分シエスタじゃねw
日本 ??1,680??
イギリス 1,538
フランス ?1,520
スウェーデン? 1,474??
ドイツ ??1,363??
ドイツはまじでいねえな
翻訳関連でメール返答ないから販社に電話したらもう帰りましたw
しかもしばらく来ませんと日本人の上司がw
労働時間(時間/年)??
イタリア 1,723 ←これおかしいだろ 半分シエスタじゃねw
日本 ??1,680??
イギリス 1,538
フランス ?1,520
スウェーデン? 1,474??
ドイツ ??1,363??
2022/03/29(火) 11:51:52.39ID:peDikObb0
2022/03/29(火) 11:51:55.79ID:vNhzyLPz0
>>277
日本電産じゃ墓は建たない
日本電産じゃ墓は建たない
326ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:51:59.86ID:Z/ZJp6Yr0 公務員が暇そうにしているのを見るとムカつく
あいつらいらないよな
あいつらいらないよな
327ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:01.72ID:nskgLipM0 大半が無駄な仕事だからな
長時間労働しても労働の質、労働の中身はスカスカ
長時間労働しても労働の質、労働の中身はスカスカ
328ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:05.12ID:HTZfqESZ0 反復作業は同じ成果なら苦労する方を選べ、楽するヤツは無能
資産運用で儲ける人はろくでなし
汗水垂らして初めて仕事を名乗れ
そりゃ低生産性国家になるのも必定
資産運用で儲ける人はろくでなし
汗水垂らして初めて仕事を名乗れ
そりゃ低生産性国家になるのも必定
2022/03/29(火) 11:52:05.80ID:hKcygoaA0
330ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:06.80ID:rQabBUvC0 未だにパソコンを使えないバカが政治家や経営者だからな
331ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:09.79ID:Zypln7Pv0 >>266
コンビニ本社からしたらオーナーもバイトも使い捨てだし安い金でキャバクラみたいに客を喜ばせろって強要するぞ
コンビニ本社からしたらオーナーもバイトも使い捨てだし安い金でキャバクラみたいに客を喜ばせろって強要するぞ
332ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:14.01ID:Ah3XKN8B0333ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:20.20ID:nqyMY7aY02022/03/29(火) 11:52:23.58ID:BcBsTLIB0
非正規を増やしに増やして労働力を賄った
景気がいい時はそれでも何とか回ったんだよね
しかし、不景気になれば労働はより安く買い叩かれる仕組み
一度崩れた正規雇用は元には戻らない
景気がいい時はそれでも何とか回ったんだよね
しかし、不景気になれば労働はより安く買い叩かれる仕組み
一度崩れた正規雇用は元には戻らない
335ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:28.12ID:9ktdUgDK0 またこんなネタ
あほくさ
あほくさ
336ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:30.76ID:AYH+hcTk0337ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:36.20ID:M3m5wIfu0 みんな低賃金(円安)で みんないい
338ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:39.89ID:eqymG6wt0 中抜きされまくってりゃ誰でもやる気無くすわな
339ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:48.97ID:FiphR6Ru0 生産性低いのは日本女が無能すぎるからだよ
2022/03/29(火) 11:52:51.73ID:v4rSKum+0
>>295
安倍に聞けよ
安倍に聞けよ
342ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:52:57.10ID:UFyAkCNk0 日本には管理表エクセルを管理するエクセルが存在するのだ
これをやってる奴が大企業では必ずいる
これをやってる奴が大企業では必ずいる
343ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:53:19.80ID:2k0d9/Sh0 会議なんて辞めちまえよ馬鹿。
344ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:53:20.57ID:dfAmPMdD0 まずは共産主義やめないとね
無職はいいこと
無職はいいこと
2022/03/29(火) 11:53:27.23ID:kSv3oiXH0
作り手より右から左に流す屋さんのが儲かるからね
2022/03/29(火) 11:53:40.43ID:53ABBp460
>>257
それは重要かもな
日本は働くのをお勧めできる国じゃないが、
暮らすのはお勧めできる国
あれ? 「働いたら負け」なのか?w
まあでも、普通の生き方から外れた人への冷たい眼差しも大きいからトントンかもな
それは重要かもな
日本は働くのをお勧めできる国じゃないが、
暮らすのはお勧めできる国
あれ? 「働いたら負け」なのか?w
まあでも、普通の生き方から外れた人への冷たい眼差しも大きいからトントンかもな
347ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:53:42.08ID:tyEOLp3G0 竹中のおかげ
2022/03/29(火) 11:53:45.97ID:V9nfReyE0
日報も時間の無駄だよな
349ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:53:48.61ID:SA9grgTt0350ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:53:48.94ID:PbMY4WPl0 ロシアの軍隊みたいなもんだろ
戦車で戦争みたいな古臭いことをまだやってる
戦争先進国はドローンが主力なのに
戦車で戦争みたいな古臭いことをまだやってる
戦争先進国はドローンが主力なのに
351ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:00.93ID:n2Sjt4DS0 ID:dfAmPMdD0
352ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:02.48ID:Ax/2jucC0 ドルで比較したらインフレしてる国が上位に入るだけじゃない。
日本はバブル期以降インフレしとらんから下なのは当然。
日本はバブル期以降インフレしとらんから下なのは当然。
353ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:04.05ID:Ah3XKN8B0 >>340
担保無しでお金貸す国ないよ?
担保無しでお金貸す国ないよ?
2022/03/29(火) 11:54:11.18ID:1EbdWDM70
355ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:25.26ID:Rj8jscll0 供給サイドを刺激して合理化を進めれば日本の生産性はあがり経済成長するって
茂木さんが言ってなかったかw
茂木さんが言ってなかったかw
356ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:26.45ID:G9NYvX9I02022/03/29(火) 11:54:26.64ID:zffLLLO90
要するに狭い畑を個人でほじくり返してるのと
集団農業の差かな
集団農業の差かな
358ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:28.52ID:dfAmPMdD0 資本主義なら儲けないとダメなのに、
日本は社会主義だから、儲けよりも働くことに意義をもつ
ここだよ
日本の生産性が上がらない一番の原因は
嫌なら仕事は辞めるべき
日本は社会主義だから、儲けよりも働くことに意義をもつ
ここだよ
日本の生産性が上がらない一番の原因は
嫌なら仕事は辞めるべき
359ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:31.06ID:68PGvEUi0 >>227
ラーメン2000円なんかコロナ前だもんな
今や給料よりも物価上昇が激しいわ、残りの頼りの株式市場は投機屋のオモチャになってるわ、
儲かってるのは一握りのビリオネアだけで、日本人総人口を軽く超えた1億6000万人は年間稼ぎ1人平均25ドルじゃ、
6億人の平均月収が10,000円と李克強が全人代で公式に認めた中国すらワロえない日銀すら裸足でにげる阿鼻叫喚の世界だわ
ラーメン2000円なんかコロナ前だもんな
今や給料よりも物価上昇が激しいわ、残りの頼りの株式市場は投機屋のオモチャになってるわ、
儲かってるのは一握りのビリオネアだけで、日本人総人口を軽く超えた1億6000万人は年間稼ぎ1人平均25ドルじゃ、
6億人の平均月収が10,000円と李克強が全人代で公式に認めた中国すらワロえない日銀すら裸足でにげる阿鼻叫喚の世界だわ
360ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:32.44ID:OHDgWI/u0 こういうのは日本で一括りにしないで産業別に見ないといけない
https://i.imgur.com/C8cqAEk.jpg
https://i.imgur.com/C8cqAEk.jpg
361ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:50.66ID:Cd5JAizl0 なんでこういう記事って低生産性を構造のせい(いやもちろんそれも事実だが)にするばかりで
肝心の「日本の経営者が総じて無能」という一番のファクターを無視するかな
肝心の「日本の経営者が総じて無能」という一番のファクターを無視するかな
362ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:50.73ID:/L+joGO70363ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:54:55.76ID:MyUrF1Ru02022/03/29(火) 11:54:59.75ID:2I54coOT0
技術立国だぞ!
円安で復活する!
円安で復活する!
365ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:55:02.71ID:Elhl7m7s0 >>30
やんねーよ適当こいてんじゃねーよ
やんねーよ適当こいてんじゃねーよ
366ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:55:03.93ID:weBq1Bjn0 >>288
電産はあちこちと合併吸収して何でも作って売れる会社にしたんだが?
電産はあちこちと合併吸収して何でも作って売れる会社にしたんだが?
367ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:55:06.18ID:xxq42TVv0 定時が8時間として100の仕事を
2時間で終わらせて6時間遊んでる奴
10時間で終わらせるやつ
日本で評価されるのは後者なんだからそりゃ生産性とかあがらんよ
2時間で終わらせて6時間遊んでる奴
10時間で終わらせるやつ
日本で評価されるのは後者なんだからそりゃ生産性とかあがらんよ
2022/03/29(火) 11:55:24.05ID:ce4Dq/ht0
だからGDPでだすなよ
昔みたいにGNPにしろって
昔みたいにGNPにしろって
2022/03/29(火) 11:55:24.87ID:2/2rVqqE0
これがおもてなし文化の代償
370ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:55:26.33ID:xJL5v70y0 ID:Ah3XKN8B0
371ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:55:34.71ID:GQMFTLGz0 ワイ、アメリカの1000人規模の中小企業で副社長やってたけど、
日本みたいに、部長、課長、係長とかいね〜わ。
社長と6〜7の副社長で全て決める。
年間計画も、社長と副社長がホテルで会議して一日で決めてたわ。
日本みたいに、部長、課長、係長とかいね〜わ。
社長と6〜7の副社長で全て決める。
年間計画も、社長と副社長がホテルで会議して一日で決めてたわ。
372ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:55:51.49ID:Syzf31Ry0 たとえば中小、中堅企業は自社で経理だの総務だのといった部門持たなくていいのに、代行企業がないから全部自分でやってる。しかも人員はほぼ素人社員で作業効率も悪い。米国じゃ巨大企業以外はそんな事務を自社でやってるところなんかほとんどない。事務は1人か2人、仕事は端末への入力。データは全て専門企業が管理してる。その効率の差は圧倒的だ。
2022/03/29(火) 11:55:54.08ID:+wyXj+fj0
大企業はすごい経費が掛かるから個人には勝てないよ
個人は一年に20万あれば生きられる
個人は一年に20万あれば生きられる
374ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:55:54.64ID:rw0vlQk90 その分賃金として配ってないから当たり前だろ
誰が安く使われて一生懸命働く?
アメリカの6割なら釣り合った数字だろ
誰が安く使われて一生懸命働く?
アメリカの6割なら釣り合った数字だろ
375ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:55:58.13ID:xJL5v70y0 インセルジジイの女叩き
2022/03/29(火) 11:55:58.57ID:iena+H/G0
377ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:55:59.78ID:RE82uPFK0 無駄を無くせというのは間違い
無駄な仕事に高い給料出せば
統計上の生産性は上がる
無駄な仕事に高い給料出せば
統計上の生産性は上がる
2022/03/29(火) 11:55:59.95ID:kot6z0Ef0
>>323
お、いいデータ助かる
これ見ても、欧州で1番働いてるイギリスと比べても、150時間ほど多く残業してるわけだな
それで産み出してるサービスは同じくらいだからまあ生産性低くなっちゃうんだろ
あんたの言うとおり、イタリアは絶対休憩時間とかもカウントしてるだろうからあてにならんなw
お、いいデータ助かる
これ見ても、欧州で1番働いてるイギリスと比べても、150時間ほど多く残業してるわけだな
それで産み出してるサービスは同じくらいだからまあ生産性低くなっちゃうんだろ
あんたの言うとおり、イタリアは絶対休憩時間とかもカウントしてるだろうからあてにならんなw
379ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:00.43ID:Ai0KCn6X0 マネージャは「今月、何人首にしないとお前を首にする」と言われるだけ
そんな組織ばかりにして生産性が低いもクソもない
そんな組織ばかりにして生産性が低いもクソもない
380ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:14.86ID:Ah3XKN8B0 >>370
担保無しでお金貸す国教えてください
担保無しでお金貸す国教えてください
381ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:15.81ID:cd9pu9sP0 >>360
総じて低くて参考にならんw
総じて低くて参考にならんw
382ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:19.87ID:Rj8jscll0 まだまだ日本円は売りだなw
バカしかいないみたいだし 日本の爺さんたちにはw
バカしかいないみたいだし 日本の爺さんたちにはw
2022/03/29(火) 11:56:22.90ID:tP9jEnGp0
>>352
逆だ
逆だ
2022/03/29(火) 11:56:24.55ID:DmWtU8/U0
>>267
町役手当て貰うのにマイナンバー書かせといて確定申告書(マイナンバー記入必須)に町からの手当ての書類添付を要求する役場職員
町役手当て貰うのにマイナンバー書かせといて確定申告書(マイナンバー記入必須)に町からの手当ての書類添付を要求する役場職員
385ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:25.06ID:okUx0ZjT0 日本は10時間勉強してテスト30点の奴を褒めるからな
長時間勉強して偉いと
外国は3時間勉強してテスト80点のほうを褒める
長時間勉強して偉いと
外国は3時間勉強してテスト80点のほうを褒める
386ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:31.28ID:+HwifTSI0387ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:31.40ID:PcQ+lFAZ0 給料が低過ぎればその額以上には誰も働かない、
日本人を都合よく過大評価するステージはとっくに終わっている
日本人を都合よく過大評価するステージはとっくに終わっている
2022/03/29(火) 11:56:33.03ID:Fz3olbaq0
大企業は中抜きに特化してるからな
そらゃ生産性は高いだろう
そらゃ生産性は高いだろう
389ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:34.97ID:V1Hg1CGR0390ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:41.56ID:MyUrF1Ru0 日本の企業は、仕事ができない従業員を 簡単に解雇できないから、
外国企業に比べて、生産性が低くなる。
労働生産性とか言っている人は、日本企業が、簡単に解雇できる社会を望んでいるんだろ
外国企業に比べて、生産性が低くなる。
労働生産性とか言っている人は、日本企業が、簡単に解雇できる社会を望んでいるんだろ
391ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:46.91ID:7JV2X5KH0 素材とか部品とか、下請けのような産業しかないから、買いたたかれる。
他国が見向きもしないような、利益率の低い産業しか、もう日本には残っていない
生産性が低いのはどうしようもない。みんなで貧しく細々と生きていこうぜ
他国が見向きもしないような、利益率の低い産業しか、もう日本には残っていない
生産性が低いのはどうしようもない。みんなで貧しく細々と生きていこうぜ
392ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:50.82ID:G9NYvX9I0393ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:57.11ID:NQXp889o0 ユーラシア大陸の中より外周に住んでる日本に将来は無いな
394ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:56:59.71ID:r91gI+u10 電子工作やってるけど海外の人はレベル高いわ
日本であそこまでできるような人はほとんどいない
ま、いるにはいるけどね
日本にはそんな人が集まるコミュニティさえ無い
日本人は白人の頭の良さをナメすぎだよ
日本であそこまでできるような人はほとんどいない
ま、いるにはいるけどね
日本にはそんな人が集まるコミュニティさえ無い
日本人は白人の頭の良さをナメすぎだよ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:05.31ID:5csqdkMo0 50年もしたら悲惨なことになってるな
まあ死んでるからいいけど
まあ死んでるからいいけど
396ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:05.86ID:AJxIqEEr0 任天堂 キーエンス
こういう企業がたくさんあれば生産性は世界一
こういう企業がたくさんあれば生産性は世界一
2022/03/29(火) 11:57:14.56ID:AKRWK93q0
使えない人間を入れ替えていけばいいだけか
398ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:17.25ID:tnhcTmlu0 派遣法のせいだぞ
金抜かれてモチベーションなんて上がらないしそれに甘んじるような環境を作ってしまった
金抜かれてモチベーションなんて上がらないしそれに甘んじるような環境を作ってしまった
399ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:20.26ID:O03/6d7c0400ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:21.72ID:m9uNNQdM0 いつも思うがロクな分析しとらんな笑笑
401ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:22.83ID:dfAmPMdD0 そもそも、日本人は労働に何かを求めすぎだよ
海外は労働は苦役であり、労働を早く終わらせて楽しいことをやろう
これが基本だ
だから改善などは流行らないし、マニュアル通りにこなすのが労働になる
海外は労働は苦役であり、労働を早く終わらせて楽しいことをやろう
これが基本だ
だから改善などは流行らないし、マニュアル通りにこなすのが労働になる
2022/03/29(火) 11:57:27.02ID:xnII6wY50
生産性なんて要は下請け優秀度だろ
使われるな
使う側になれ
使われるな
使う側になれ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:27.16ID:UAZU1hIO0 そりゃ全員が値切りしかしないから上がるわけねえわ
2022/03/29(火) 11:57:28.70ID:peDikObb0
>>350
無人ドローンや携行兵器のほうが、戦車よりも場合によっては有効です、
と会議で言うとフルボッコされ説教され左遷になるのが日本企業
何も言わずにお追従だけする無能社員が9割超えは当然
当然戦争になれば古臭い装備と育成なので全滅するw
無人ドローンや携行兵器のほうが、戦車よりも場合によっては有効です、
と会議で言うとフルボッコされ説教され左遷になるのが日本企業
何も言わずにお追従だけする無能社員が9割超えは当然
当然戦争になれば古臭い装備と育成なので全滅するw
405ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:29.44ID:Xs8doXli0 どうあっても過度な中抜きをやめない国だからな
そりゃ異質よ
そりゃ異質よ
406ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:37.64ID:PcQ+lFAZ0 また議席を増やすとか言ってたから…
407ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:46.80ID:Ah3XKN8B0 >>370
さっさと言えよ
さっさと言えよ
2022/03/29(火) 11:57:50.17ID:Z+ldkPZk0
生産性上げたきゃ事業主の数を削れ
これ以外ねーよ
これ以外ねーよ
409ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:54.10ID:IlXCYrrT0 お前らが無能だからだぞ
自民党にずっと入れ続けてるアホばっかだしな
自民党にずっと入れ続けてるアホばっかだしな
2022/03/29(火) 11:57:54.45ID:YLkvxQg60
日本的な生産性の低い中小企業の実態とは何だろうね
それを改善しない限りは今の延長でしかない
ピンハネしかしない中間企業の多さなのか
長時間労働で低価格でしか売れていないのか
今まで散々議論だけはされていたと思うがね
それを改善しない限りは今の延長でしかない
ピンハネしかしない中間企業の多さなのか
長時間労働で低価格でしか売れていないのか
今まで散々議論だけはされていたと思うがね
411ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:56.00ID:vT2ibD2v0 幹部クラスが糞なんだよ
全員退任させてアメリカ人に変えるべき
全員退任させてアメリカ人に変えるべき
412ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:57:57.49ID:QhgBErn00 金利で食ってるんだもん
2022/03/29(火) 11:58:07.79ID:UpuOqJw00
外人さんNAKANUKIですよ
414ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:58:16.94ID:ENPs9aBQ0 大企業は悪
中小企業は善
みたいな思い込み持った人多いからなあ
中小企業は善
みたいな思い込み持った人多いからなあ
2022/03/29(火) 11:58:17.41ID:YFSELl0p0
コンビニや飲食店の低賃金労働が多すぎる。
最低賃金を上げてもっと減らせ。
最低賃金を上げてもっと減らせ。
2022/03/29(火) 11:58:22.20ID:kWHAIfU20
ていうか人件費もっとかけろや、人件費上げれば上がったぶんだけ生産性ってのは上がるんだよ
要は円安政策で日本人の給料が低いのが低生産性の原因だ
要は円安政策で日本人の給料が低いのが低生産性の原因だ
2022/03/29(火) 11:58:28.65ID:tP9jEnGp0
日本は終わりだ、はもう聞き飽きた
日本の組織で働かなければ良いだけだし
資産も日本以外で運用すれば良いだけ
日本の組織で働かなければ良いだけだし
資産も日本以外で運用すれば良いだけ
418ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:58:41.61ID:cd9pu9sP0 労働生産性が低い原因は3つ
1 ムダな間接部門
2 中抜き
3 ムダな雇用(低失業率)
まあ要は働かずに金だけもらってるヤツがたくさんいるってことで原因は結局1つだけど
1 ムダな間接部門
2 中抜き
3 ムダな雇用(低失業率)
まあ要は働かずに金だけもらってるヤツがたくさんいるってことで原因は結局1つだけど
419ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:58:43.05ID:OSxfGYZV0 まあ生産性下がるルールを作って自爆していってるからな
んで最後は労働者のせいにして逃げる会社だらけだし
んで最後は労働者のせいにして逃げる会社だらけだし
420ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:58:45.00ID:rmSeayzo0 生産性が低い原因は単に安売りしているだけだと思うぞ。
値上げすれば良いだけ。
値上げすれば良いだけ。
421ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:58:45.46ID:MyUrF1Ru0422ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:58:58.84ID:PcQ+lFAZ0 新国立競技場、今月も二億円、
ええ、ただの維持費です
来月も再来月も二億円
ええ、ただの維持費です
来月も再来月も二億円
423ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:59:01.88ID:dfAmPMdD0 無能(低IQ)を嫌う海外と、怠惰(怠け者)を嫌う日本の違いは大きいわな
バカが嫌いって大きな声で言える世の中になればいいのに
バカが嫌いって大きな声で言える世の中になればいいのに
2022/03/29(火) 11:59:03.32ID:kRoLxIXi0
他国の倍働かされてやっと何とか保ててる感じか?
2022/03/29(火) 11:59:15.42ID:iena+H/G0
>>323
ドイツは法律厳しくして長時間労働出来ないらしい
ドイツは法律厳しくして長時間労働出来ないらしい
2022/03/29(火) 11:59:25.81ID:r2sXsj4M0
女性が労働者になるせいで外見の悪い俺みたいのは働けない
女性が好きなのは不良だから職場に不良が集まりだす女が悪い
女性が好きなのは不良だから職場に不良が集まりだす女が悪い
2022/03/29(火) 11:59:28.95ID:itbmmeP90
穴を掘って埋めるような無駄な仕事がクソほどある
2022/03/29(火) 11:59:30.10ID:631ojqsd0
429ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:59:31.68ID:1uVAZPUy0 搾取しまくりの出版業界ってのがありましてwww
2022/03/29(火) 11:59:36.54ID:peDikObb0
431ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:59:36.80ID:EeSEQJhV0 >>360
不動産業の労働生産性の低さは何が原因なんだろうか
不動産業の労働生産性の低さは何が原因なんだろうか
2022/03/29(火) 11:59:40.67ID:1EbdWDM70
>>355
固定雇用によって生ずる熟練度などの人材の質が
低下して喪失する可能性がある
もともとバブルで産業が空洞化したのは
外へ外へと雇用や事業所を出し続けたからだ
実際に続けてる連中だけが進歩する
カネを右から左にやっていたら
部門の生産性は上がるかもしれないが
トータルの生産力は保たれなくなる
税理士がセミナー宣伝付きで書いてる記事だぜ
固定雇用によって生ずる熟練度などの人材の質が
低下して喪失する可能性がある
もともとバブルで産業が空洞化したのは
外へ外へと雇用や事業所を出し続けたからだ
実際に続けてる連中だけが進歩する
カネを右から左にやっていたら
部門の生産性は上がるかもしれないが
トータルの生産力は保たれなくなる
税理士がセミナー宣伝付きで書いてる記事だぜ
2022/03/29(火) 11:59:42.17ID:n+SAZfhu0
434ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:59:46.63ID:7N/Uvwdt0 日本経済と一括にするほど一貫して無いだろうに
そんなに多様性無くはないな
そんなに多様性無くはないな
435ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:59:49.55ID:PcQ+lFAZ0 原発の後始末にいくら掛けてるんだ?ソーラー日本一だった国がコノザマ
2022/03/29(火) 11:59:53.16ID:oPC8iosr0
天下ってきた元役人とか、実質なにもしないで高給取りだしなぁ
相変わらず、無駄が多過ぎるんよなぁ
相変わらず、無駄が多過ぎるんよなぁ
437ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:59:55.96ID:Vl5q5a150 そら何もしてないコンサルの人数が開発してる人数より多いからな
異常だよ
NAKANUKIも横行してるやろうし
異常だよ
NAKANUKIも横行してるやろうし
2022/03/29(火) 11:59:57.98ID:pCc7EUwL0
>>387 逆なんよ、給料そんないらんからあんま働きたくないってスタンスを上の人が理解できんから話が噛み合わない
2022/03/29(火) 11:59:58.14ID:GNn3ziKs0
440ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 11:59:58.75ID:PcQ+lFAZ0 原発の後始末にいくら掛けてるんだ?ソーラー世界一だった国がコノザマ
441ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:00.47ID:Ah3XKN8B0 ソフトバンクがエグい方法で脱税ギリギリやっていた頃はまだ大人しかったけど、
今は通用しなくなったのが数字に顕著に出てるからね。
今は通用しなくなったのが数字に顕著に出てるからね。
2022/03/29(火) 12:00:05.12ID:/yFkVPXG0
>>409
こんな感じで自分の無能を棚に上げて人のせいにしてる奴ばかりになったせいだな
こんな感じで自分の無能を棚に上げて人のせいにしてる奴ばかりになったせいだな
443ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:11.79ID:dfAmPMdD0 多動性の発達障害が多すぎだ
444ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:12.99ID:goxUxslh0 貧乏アホウヨジャパン
445ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:21.58ID:wzKQFz0C0 そろそろドイツに抜かれるだろ
2022/03/29(火) 12:00:26.95ID:zFNBUh0e0
2022/03/29(火) 12:00:28.46ID:tVp0khU90
日本人は閉鎖的で他人と協力せずに
独力で打開しようとしてるところに危機感をもったけどな
独力で打開しようとしてるところに危機感をもったけどな
448ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:29.13ID:uHBdAeEd0 じゃあなんで3位なのか記事書けよ。
449ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:32.13ID:m9uNNQdM0 >>410
付加価値の高い製品サービスが生まれてないからだろうなぁ
海外の分析ってあまり見ないが、まぁボッタクリ価格で売れる品が
あるから海外の生産性の高い国はどうにかできてる
それと生産性(収入)だけで捉えずに収支という面で捉えないとな
付加価値の高い製品サービスが生まれてないからだろうなぁ
海外の分析ってあまり見ないが、まぁボッタクリ価格で売れる品が
あるから海外の生産性の高い国はどうにかできてる
それと生産性(収入)だけで捉えずに収支という面で捉えないとな
2022/03/29(火) 12:00:32.14ID:BcBsTLIB0
日本は資源も乏しいし、売るものが無くなって来たって話
勤勉性を売りにした年功序列、終身雇用からの過渡期
なるべくして今になったんだよ
勤勉性を売りにした年功序列、終身雇用からの過渡期
なるべくして今になったんだよ
2022/03/29(火) 12:00:32.26ID:wTXU0dNB0
資源がないから仕入れにひたすら金がかかり、人件費はそのまま
そりゃ税金も上がるわ
そりゃ税金も上がるわ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:35.51ID:KmkcYTdt0453ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:49.43ID:44wWlJJr0454ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:50.60ID:Rj8jscll0 だからトンキンと言って何が悪いんだと言ったろ
日本経済のバロメ−タ−は純民間企業の関西経済なんだよ
関西が衰退すると日本が衰退し
関西が成長すると広島、仙台、札幌、福岡と続々続く
日本でどこよりも衰退が早いのも発展が早いのも関西
と言うか大阪かな
日本経済のバロメ−タ−は純民間企業の関西経済なんだよ
関西が衰退すると日本が衰退し
関西が成長すると広島、仙台、札幌、福岡と続々続く
日本でどこよりも衰退が早いのも発展が早いのも関西
と言うか大阪かな
455ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:00:54.23ID:Ah3XKN8B0 中抜きとピンハネの意味も理解してない阿呆はいないよね?
456ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:01:02.06ID:PcQ+lFAZ0 国富をきちんと増やす政策って稼働してるの?
457ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:01:10.47ID:G9NYvX9I0458ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:01:18.09ID:99kxztoe0 会社が合併して、新しい副社長がきたけど、会議の数が3倍ぐらいに増えた。
どうでもいい雑務が2倍ふえた。
生産性が大幅にさがって残業がふえました。
もう終わってるわ。年寄りはカスしかいねぇ。
どうでもいい雑務が2倍ふえた。
生産性が大幅にさがって残業がふえました。
もう終わってるわ。年寄りはカスしかいねぇ。
2022/03/29(火) 12:01:25.88ID:dh05bbZl0
単に賃金が低いだけ。
日本人個人には絶対に金を渡さないという執念の結果です。
日本人個人には絶対に金を渡さないという執念の結果です。
460ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:01:27.66ID:p2pfO1D60 松下幸之助が言ってたろ
日本人のほとんどは無能
一握りの稼げる奴に大勢がぶら下がってるだけだと
今はぶら下がる対象がいなくなっただけだ
日本人のほとんどは無能
一握りの稼げる奴に大勢がぶら下がってるだけだと
今はぶら下がる対象がいなくなっただけだ
2022/03/29(火) 12:01:32.85ID:iqM+vDKC0
スペインはシエスタやってても25%も日本人より効率いいのかよ
2022/03/29(火) 12:01:33.87ID:uMjVXXPO0
QC活動発表会www
463ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:01:35.86ID:idx0JaXo0 低生産性もなにも、高齢少子化ですよ。どうやって生産をあげるの?
アベノミクスである程度でそのサイクルを遅らせることができても、根本的な問題は未解決ですよ。
労働力市場競争主義の機能してないから、文句ばかり言って仕事できないやつらが増える
アベノミクスである程度でそのサイクルを遅らせることができても、根本的な問題は未解決ですよ。
労働力市場競争主義の機能してないから、文句ばかり言って仕事できないやつらが増える
2022/03/29(火) 12:01:36.65ID:9cK7VcEV0
>>98
見る気も起きない資料やな。わいはこれ出されたら読み飛ばすわ。
見る気も起きない資料やな。わいはこれ出されたら読み飛ばすわ。
2022/03/29(火) 12:01:43.78ID:njjnQ8uD0
こんな時にジジババ向けに給付金配るからな
この非常事態でも自分たちが選挙で勝つことしか考えてない
そんな国そりゃ衰退するに決まってる
円の価値も下がって当然
この非常事態でも自分たちが選挙で勝つことしか考えてない
そんな国そりゃ衰退するに決まってる
円の価値も下がって当然
2022/03/29(火) 12:01:46.69ID:ce4Dq/ht0
2022/03/29(火) 12:01:49.46ID:z1PsclDM0
中小企業叩きの結論でワロタ
2022/03/29(火) 12:01:52.81ID:wTXU0dNB0
日本は穀物自給率が28%しかない
米食う国なのによ
米食う国なのによ
469ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:01:53.27ID:dfAmPMdD0 天下りとかも海外は理解できないだろうよ
80歳まで組織に縛られる生き方よりも、アーリーリタイアしてゴルフしてたほうがいいだろうからね
仕事の付き合いでゴルフして喜ぶのもよーわからん
80歳まで組織に縛られる生き方よりも、アーリーリタイアしてゴルフしてたほうがいいだろうからね
仕事の付き合いでゴルフして喜ぶのもよーわからん
2022/03/29(火) 12:01:55.80ID:wAmvokU20
完全に古い社会システムの構造上の問題
2022/03/29(火) 12:02:03.34ID:gB0+/Cc+0
>>171
日本の場合は
「BCにあげようと思ったけどAだけにします! BCは後ほど考えます」
BC「の、のちほどか。まあ、待とう」
「BCに配布する筈の給付金ですが、やはりまたAだけに配ります!」
BC「ふざけんな、死ねよ」
ばっかじゃん
日本の場合は
「BCにあげようと思ったけどAだけにします! BCは後ほど考えます」
BC「の、のちほどか。まあ、待とう」
「BCに配布する筈の給付金ですが、やはりまたAだけに配ります!」
BC「ふざけんな、死ねよ」
ばっかじゃん
472ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:02:04.00ID:Ovn4p5/Z0 管理者養成学校ってヤツがある。
駅前でさ、スーツ来て、一人で歌うんだよ。
「汗水垂らして作ったものは、汗水垂らして売らねばならぬ〜!!」とか。
根性、根性、ど根性。そんなヤツ。
ハイの練習とかいって1000回連続でハイハイ言わせたり。1000回いらっしゃいませ、1000回ありがとうございました。意味もなく絶叫。絶叫。また絶叫。
日本人はこういうのが大好きなんだよ。
生産性?はあ?知らねえよ!
そんなこというヤツ、額に汗して働いてるか?
駅前でさ、スーツ来て、一人で歌うんだよ。
「汗水垂らして作ったものは、汗水垂らして売らねばならぬ〜!!」とか。
根性、根性、ど根性。そんなヤツ。
ハイの練習とかいって1000回連続でハイハイ言わせたり。1000回いらっしゃいませ、1000回ありがとうございました。意味もなく絶叫。絶叫。また絶叫。
日本人はこういうのが大好きなんだよ。
生産性?はあ?知らねえよ!
そんなこというヤツ、額に汗して働いてるか?
473ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:02:20.22ID:q3fXrIWo0 そりゃ未だに脳死でマスクしてるような思考回路だから今後も無理だろ
474ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:02:25.94ID:NNlYmIwC0 バブルの頃から生産性低かったよ 日本人は長時間労働でそれをカバーしてたんだろ
475ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:02:25.97ID:PcQ+lFAZ0 パソナ迎賓館仁風林竹中平蔵は18歳の女子高生の派遣ビジネスを目論んでそうだな
476ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:02:52.52ID:YrR8m6v50 稼ぎはほとんど米国指標のETFなどドルベースに変えている。
お金も腐る。
お金も腐る。
477ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:02:56.04ID:h8fbnNFb0478ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:02:59.88ID:Q/nGqKWb0 >1
そう言うのより中抜き直せばいい
そう言うのより中抜き直せばいい
2022/03/29(火) 12:03:01.91ID:0vUBQ6CQ0
コロナワクチン対応を見るとマレーシアはスマホアプリだけで完結したのに
日本の行政はバカみたいに申込書を郵送してる
小さなエピソードの一つだけど外から日本を見てるとこの国もうダメだなと本当に実感するよ
日本の行政はバカみたいに申込書を郵送してる
小さなエピソードの一つだけど外から日本を見てるとこの国もうダメだなと本当に実感するよ
480ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:03:08.15ID:dfAmPMdD0 働き者の無能を銃殺できないから終わってる
2022/03/29(火) 12:03:11.23ID:/ujjdWNK0
生産性が低い理由
科学技術開発費、人材教育費の国家負担額の割合が低すぎる。
日本人の大半が高学歴を目指す理由が大学以降に楽で安定的な仕事がしたいという願望が強い
日本人の大半が仕事以外で新分野の学習しない
日本人の大半が理化学的勉強を嫌う
科学技術開発費、人材教育費の国家負担額の割合が低すぎる。
日本人の大半が高学歴を目指す理由が大学以降に楽で安定的な仕事がしたいという願望が強い
日本人の大半が仕事以外で新分野の学習しない
日本人の大半が理化学的勉強を嫌う
2022/03/29(火) 12:03:18.11ID:BcBsTLIB0
2022/03/29(火) 12:03:20.53ID:mVvq/jYY0
サービス業ばかりになってるからな
1次2次産業が衰退してるから生産性なんてあるはずもない
1次2次産業が衰退してるから生産性なんてあるはずもない
484ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:03:22.85ID:r91gI+u10 昔の日本人は人海戦術をバカにして笑ってたけどさぁ
人海戦術のバカは日本だったんだよなぁ
人海戦術のバカは日本だったんだよなぁ
2022/03/29(火) 12:03:28.70ID:wTXU0dNB0
食べ物にかかる輸送費のせいだが
百姓が食い物つくんないんだから
百姓が食い物つくんないんだから
2022/03/29(火) 12:03:35.90ID:13r+YYnN0
>>1
改竄してるしな
改竄してるしな
2022/03/29(火) 12:03:43.60ID:0J1C0VVc0
効率化効率化言う割に新しいことは断固拒否する老害が管理職やってるからな
488ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:03:44.97ID:1wVSOw5Z0 普通に解釈して中抜きが横行してるだけだろ
2022/03/29(火) 12:03:57.24ID:BXhnxh1Y0
解雇規制があるから、儲からないビジネスでも続けるしかない
日本のパソコンは、いらないソフトがてんこ盛りで高いって
批判されるけど、社員を解雇できないからそうするしかない
日本のパソコンは、いらないソフトがてんこ盛りで高いって
批判されるけど、社員を解雇できないからそうするしかない
490ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:03.59ID:Rj8jscll0 EUの土産物のババァが座ってモノ売って日当2万円
日本のコンビニで頑張って働いて一日6000円
がんばれ!バカ日本w
日本のコンビニで頑張って働いて一日6000円
がんばれ!バカ日本w
2022/03/29(火) 12:04:04.10ID:peDikObb0
>>460
有能がいるとよってたかってイジメて子会社に左遷するからじゃね
有能がいるとよってたかってイジメて子会社に左遷するからじゃね
2022/03/29(火) 12:04:04.73ID:+wyXj+fj0
10人に1人くらい安い給料の政治家がいてもいいと思うね。
493ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:09.97ID:iTMTIKh00 合理的な仕事の進め方できるのなんてシステム屋くらいじゃないの?
IT屋から一般企業に転職して一番驚いたのはそこだったわ
無断なことに対して誰も気付かないし改善しようとしたら抵抗勢力が存在するw
何のために抵抗するのかが分からんw
IT屋から一般企業に転職して一番驚いたのはそこだったわ
無断なことに対して誰も気付かないし改善しようとしたら抵抗勢力が存在するw
何のために抵抗するのかが分からんw
494ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:10.40ID:PiUTw5zq0 ジジババだらけだから仕方ないよな・・・
2022/03/29(火) 12:04:15.47ID:YReYvsWi0
496ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:18.81ID:NNlYmIwC0 >>482
他国は入れ替えが起きるけど日本は・・・
他国は入れ替えが起きるけど日本は・・・
497ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:19.39ID:Q/nGqKWb0 金額の紙を見て生産性が低い!と言う無能
2022/03/29(火) 12:04:22.30ID:z1PsclDM0
この統計の中身って、大企業は中小企業に利益削らせて大企業は利益確保してるから生産性高く見えるだけなんだよな
欧米みたいに誰かの利益を削るんじゃなくて、自分たちが必死に付加価値の高いものを出すことをしてないだけ
欧米みたいに誰かの利益を削るんじゃなくて、自分たちが必死に付加価値の高いものを出すことをしてないだけ
499ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:24.89ID:ktSvYPvl0 日本は観光立国です
生産性は求めていません
生産性は求めていません
500ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:25.71ID:59wI/8yG0 経営者や政治家が馬鹿揃いだもの
2022/03/29(火) 12:04:26.79ID:wTXU0dNB0
アメリカもシナも食い物は足りてるんだよ
日本は違う
日本は違う
502ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:27.36ID:rD0M9a+w0 稼がなくていい公務員が高待遇になれば経済は衰退するさ
高度成長期の公務員は無能扱いだったろ
高度成長期の公務員は無能扱いだったろ
2022/03/29(火) 12:04:29.55ID:lBcG3n3O0
2022/03/29(火) 12:04:36.35ID:rFMo2MK+0
>>67
いくらでもあるぞ
いくらでもあるぞ
505ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:37.54ID:cd9pu9sP0 >>431
住宅賃貸だろうな
住宅賃貸だろうな
2022/03/29(火) 12:04:39.52ID:w/U2Xi/g0
大量の中間搾取屋の丸投げをGDPに計算してるからでしょう
元請けが2億で受注した仕事を
2億→1.5億→1億→5000万→3000万→2000万と流していけば
2億の仕事がなぜか5.5億のGDPになる
元請けが2億で受注した仕事を
2億→1.5億→1億→5000万→3000万→2000万と流していけば
2億の仕事がなぜか5.5億のGDPになる
2022/03/29(火) 12:04:39.99ID:HlmuZ2sj0
資源が人間しかない国の特徴だよ。
安い人的資源が湧き出ている事という特色を提示している国だという自覚は必要
世界相手に勝負できるのはそこしかない
なので移民を入れてもいいが教育を怠らないように。
安い人的資源が湧き出ている事という特色を提示している国だという自覚は必要
世界相手に勝負できるのはそこしかない
なので移民を入れてもいいが教育を怠らないように。
2022/03/29(火) 12:04:51.57ID:LAt7sozv0
>>98
破り捨てろ!
破り捨てろ!
509ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:51.87ID:zmm3L8aR0 公務員の給料で勝負しろよ
世界一だぼけ
世界一だぼけ
510ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:04:58.74ID:dfAmPMdD0 雇用を作るということと、生産性向上は矛盾するからな
社会主義が停滞するのは、雇用を重視して技術革新や生産性向上のための努力を怠るからだ
社会主義が停滞するのは、雇用を重視して技術革新や生産性向上のための努力を怠るからだ
511ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:00.50ID:BRnIJrUU0 ちゃんと会議してないんじゃない?
512ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:01.05ID:rhnO7zXx0 単純に「低賃金」なのが生産性を低くしているんだと思うよ
その為には「賃上げ」と「社員の首切」が必要だけど
その為には「賃上げ」と「社員の首切」が必要だけど
2022/03/29(火) 12:05:03.48ID:8woycvS10
またネトウヨが発狂するやん……
514ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:13.06ID:44wWlJJr0515ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:14.58ID:LoTyeWob0 上級と働かないジジババ殺せば生産性激アゲするよ
2022/03/29(火) 12:05:15.98ID:/ujjdWNK0
>>480
無駄な努力や失敗を極端に忌避する民族で尚且つ学生時代に結果がともなわなくてみ努力する事自体を過度に評価するからな
無駄な努力や失敗を極端に忌避する民族で尚且つ学生時代に結果がともなわなくてみ努力する事自体を過度に評価するからな
2022/03/29(火) 12:05:19.42ID:wTXU0dNB0
ならば単に金の札束でもくっとけ
518ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:20.31ID:tEsXsK7o0 トップが北欧東欧ばかりだとなんか当てにならんな、日本は後進国なんやろうけどな
2022/03/29(火) 12:05:20.33ID:c9xJ94Ye0
GDPも数字をいじってる偽装なんだろ?
520ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:20.76ID:U2PGKFDI0 株価2万越えでGDP世界3位とかどうみても勝ち組国家、政府と日銀、財務省は良くたってるよ。
521ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:23.06ID:PcQ+lFAZ0 消費税派遣中抜き最低賃金原発メルトダウン廃炉後始末進まずコロナ防疫年初より失敗の様相…
522ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:23.75ID:1ubKKcPS0 GDPの正体
一時請け:10億円の売上(GDP加算
二次請け:5億円の売上(GDP加算
三次請け:1億円の売上(GDP加算
10億円があっという間に2倍以上に
一時請け:10億円の売上(GDP加算
二次請け:5億円の売上(GDP加算
三次請け:1億円の売上(GDP加算
10億円があっという間に2倍以上に
523ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:27.43ID:ZLcyWCSc0 これで中小を強化するのか大企業を支援するのかってなったときに大企業を支援するんじゃ今までと変わらないと思うわ
2022/03/29(火) 12:05:30.11ID:SqITyi5T0
ホワイトカラーの世界にありがちな、メール添付で、この件宜しくってヤツじゃん。
525ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:40.08ID:r/0uRwNS0526ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:40.69ID:6gsSGu/V0 >>300
何かを産み出して会社を大きくした訳だし
何かを産み出して会社を大きくした訳だし
2022/03/29(火) 12:05:43.41ID:e/Je4/n60
あんま社会人経験ないから知らんけど、馴れたら配置転換馴れたら配置転換の仕事ばっかりで常につかれた
米軍はそんなことなかった
俺の仕事は誰にもやらせんみたいな空気だったわ
米軍はそんなことなかった
俺の仕事は誰にもやらせんみたいな空気だったわ
2022/03/29(火) 12:05:43.63ID:QEMWS0Dv0
2022/03/29(火) 12:05:45.74ID:z1PsclDM0
2022/03/29(火) 12:05:47.13ID:fLmKb5EC0
今度は中小叩きかよwww
531ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:48.90ID:L1wTV7Ae02022/03/29(火) 12:05:49.30ID:iLnU4tNf0
>>499
日本は海外向けの売春宿なのにコロナで外人入って来ないから詰んだ
日本は海外向けの売春宿なのにコロナで外人入って来ないから詰んだ
533ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:05:51.18ID:PUz4katE0 日本人は大企業にぶら下がろうとしか考えてないからな
大学生も入学後はまったく勉強せずコミュ力で大企業に入るだけ
大学生も入学後は遊ぶだけで知的な奴はほとんどおらん
大学生も入学後はまったく勉強せずコミュ力で大企業に入るだけ
大学生も入学後は遊ぶだけで知的な奴はほとんどおらん
2022/03/29(火) 12:05:52.12ID:kSv3oiXH0
>>396
任天堂の倒し方
任天堂の倒し方
2022/03/29(火) 12:05:55.99ID:BcBsTLIB0
中抜きというか大企業が挙って低価格化誘導をやってるからね
つまり大企業でさえ仕事を値段でしか取れないさもしい時代がきちゃってるって事
つまり大企業でさえ仕事を値段でしか取れないさもしい時代がきちゃってるって事
2022/03/29(火) 12:06:11.94ID:Ownvm/Hy0
まーた中小潰しするのか
なんだかんだで日本人のほとんどが中小で働いているのにここからさらに潰したら失業者で溢れかえって完全に日本終わるな
なんだかんだで日本人のほとんどが中小で働いているのにここからさらに潰したら失業者で溢れかえって完全に日本終わるな
537ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:06:41.79ID:Zz+8QCCo0 自覚が無いのが問題
2022/03/29(火) 12:06:43.16ID:bWxsyRCg0
いつまで途上国に金ばら蒔かないといけないんだ
後退国なのに
後退国なのに
539ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:06:43.91ID:pJyVb6Qt0 >>1
日本人は無能な民族とまた証明されたねwww
日本人は無能な民族とまた証明されたねwww
540ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:06:52.96ID:9HBPAKIb0 経営者と官僚や政治家どもの人件費に浪費しすぎ
そして、95%中抜きしてるから
電通やら吉本やらリクルートやら博報堂やらパソナやら
内部不経済で効率悪い
そして、95%中抜きしてるから
電通やら吉本やらリクルートやら博報堂やらパソナやら
内部不経済で効率悪い
541ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:06:57.16ID:L8xgOTPe0 >>448
GDPは国力
ロシアなんて韓国以下だからな
2021年最新の世界GDPランキング
IMF(国際通貨基金)が発表した2021年の世界各国のGDPをもとに、ランキングを紹介しよう。(※1)
順位 国名 単位(百万US$)
1位 米国 22,675,271
2位 中国 16,642,318
3位 日本 5,378,136
4位 ドイツ 4,319,286
5位 イギリス 3,124,650
6位 インド 3,049,704
7位 フランス 2,938,271
8位 イタリア 2,106,287
9位 カナダ 1,883,487
10位 韓国 1,806,707
11位 ロシア 1,710,734
12位 オーストラリア 1,617,543
13位 ブラジル 1,491,772
14位 スペイン 1,461,552
15位 メキシコ 1,192,480
16位 インドネシア 1,158,783
17位 オランダ 1,012.598
18位 スイス 824,734
19位 サウジアラビア 804,921
20位 トルコ 794,530
GDPは国力
ロシアなんて韓国以下だからな
2021年最新の世界GDPランキング
IMF(国際通貨基金)が発表した2021年の世界各国のGDPをもとに、ランキングを紹介しよう。(※1)
順位 国名 単位(百万US$)
1位 米国 22,675,271
2位 中国 16,642,318
3位 日本 5,378,136
4位 ドイツ 4,319,286
5位 イギリス 3,124,650
6位 インド 3,049,704
7位 フランス 2,938,271
8位 イタリア 2,106,287
9位 カナダ 1,883,487
10位 韓国 1,806,707
11位 ロシア 1,710,734
12位 オーストラリア 1,617,543
13位 ブラジル 1,491,772
14位 スペイン 1,461,552
15位 メキシコ 1,192,480
16位 インドネシア 1,158,783
17位 オランダ 1,012.598
18位 スイス 824,734
19位 サウジアラビア 804,921
20位 トルコ 794,530
2022/03/29(火) 12:07:07.09ID:1EbdWDM70
2022/03/29(火) 12:07:07.62ID:peDikObb0
2022/03/29(火) 12:07:08.04ID:kSv3oiXH0
>>402
それが真理
それが真理
545ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:07:08.57ID:Rj8jscll0 誰が見ても下請け泣かせしてるから日本の生産性が低いんだろw
え-おい!東京本社w
え-おい!東京本社w
546ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:07:11.85ID:R/O60KfQ0 どう考えても経営者が無能
547ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:07:14.48ID:dfAmPMdD0 ま、問題は世界がやっぱり日本って先進国じゃなくね?って気づき始めてるとこだろうな
通貨の価値が本当のGDPに収れんされつつある
通貨の価値が本当のGDPに収れんされつつある
548ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:07:17.99ID:/MjLPNA40 会社に来ても無駄話したりランチにずっと行ってる老害が多いからな。
欧米だと即効に首なんだが日本は首にできないから生産性が落ちてる。
解雇規制が全ての元凶。
欧米だと即効に首なんだが日本は首にできないから生産性が落ちてる。
解雇規制が全ての元凶。
2022/03/29(火) 12:07:19.15ID:+U9Shhxm0
国を挙げてDXだIT化だ言っているくせに
未だに我々公務員は出勤簿に押印しているのだった…
下っぱの10年前から他にも多数改善を要請してますよっと
未だに我々公務員は出勤簿に押印しているのだった…
下っぱの10年前から他にも多数改善を要請してますよっと
2022/03/29(火) 12:07:20.07ID:gkJTmKjv0
給与の低さはそのまま生産性の低さ
最低賃金を上げない政策は経済成長拒否政策だったってこと?
最低賃金を上げない政策は経済成長拒否政策だったってこと?
551ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:07:20.62ID:nwiLuJyc0 >>1
品質良くしようとすれば生産性は落ちる そんな事も分からんのか アホなの?
品質良くしようとすれば生産性は落ちる そんな事も分からんのか アホなの?
2022/03/29(火) 12:07:30.53ID:pa1HOHzj0
>>6
身を削っても給料上がらないし
身を削っても給料上がらないし
2022/03/29(火) 12:07:32.63ID:dnK7jmYT0
日本女が足引っ張りすぎ
女の社会進出は日本に無理があったんだよ
大人しくセクハラだの痴漢だのされて男のサポートしとけよ
男の原動力は性欲なんだからよ
女の社会進出は日本に無理があったんだよ
大人しくセクハラだの痴漢だのされて男のサポートしとけよ
男の原動力は性欲なんだからよ
554ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:07:38.22ID:zKKhUxRR02022/03/29(火) 12:07:44.98ID:Y8YILi110
556ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:07:46.33ID:25DbXziy02022/03/29(火) 12:07:47.46ID:LTGD/K010
経団連が悪い
2022/03/29(火) 12:07:59.34ID:0J1C0VVc0
ブレーンストーミングの時点でダメ出ししかしないジジイおるからね
559ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:09.98ID:9HBPAKIb0560ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:10.34ID:FynxJk/M0 そりゃ選挙システム一つ取ったって古臭いし。
公共放送局様が半世紀前の法律の上にあぐらを書いて金儲けにご執心やし。
今こそ外山恒一先生の出番や。
公共放送局様が半世紀前の法律の上にあぐらを書いて金儲けにご執心やし。
今こそ外山恒一先生の出番や。
561ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:12.13ID:/MjLPNA40 >>550
仕事しない老害を雇ってるから給料を上げれない。
仕事しない老害を雇ってるから給料を上げれない。
2022/03/29(火) 12:08:16.90ID:t0OQYQ/Z0
>>20
給料を上げるための値上げをしないからだよ。
給料が上がらないから価格を上げられない、価格を上げられないから給料を上げない、のループ。
で、付加価値が伸びず、低生産性。
生産能力ではなく、しっかり稼いでガッツリ給料を払うということをしない、金勘定の問題にすぎない。
給料を上げるための値上げをしないからだよ。
給料が上がらないから価格を上げられない、価格を上げられないから給料を上げない、のループ。
で、付加価値が伸びず、低生産性。
生産能力ではなく、しっかり稼いでガッツリ給料を払うということをしない、金勘定の問題にすぎない。
2022/03/29(火) 12:08:17.05ID:1LhqZNnX0
もうすぐドイツに追い越されます
日銀が何もしなかったら今年中に4位だわ
日銀が何もしなかったら今年中に4位だわ
564ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:25.44ID:jwUdDBTl0 中抜きがGDPの一大要素
生産性は論外
生産性は論外
2022/03/29(火) 12:08:33.08ID:lBcG3n3O0
PCを使えない
FAX
印鑑
これらをドヤ顔で書き込むアホが一番生産性がない。
FAX
印鑑
これらをドヤ顔で書き込むアホが一番生産性がない。
2022/03/29(火) 12:08:33.51ID:nYdwbn050
名目上の話で3位なんてちゃんちゃらおかしい話だけどね
567ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:35.84ID:5GCFyBuQ0 >つまり日本の企業が生み出す付加価値はアメリカの半分強にしかすぎません
「付加価値」って言葉の定義をはっきりさせてないからまるで日本の製品の質が悪いかのような印象を受けてしまうけれど
質の問題じゃなくて儲けた金額の問題なので
「付加価値」って言葉の定義をはっきりさせてないからまるで日本の製品の質が悪いかのような印象を受けてしまうけれど
質の問題じゃなくて儲けた金額の問題なので
2022/03/29(火) 12:08:38.70ID:uSaqUL9k0
3位とかすげえわ
569ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:42.73ID:Ai0KCn6X02022/03/29(火) 12:08:43.73ID:5dwlc/mD0
>>3
おまえは韓国がないと死んでしまう病気か?
おまえは韓国がないと死んでしまう病気か?
571ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:47.76ID:jJi+JDiE0572ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:53.61ID:08cgA48u0 生産性って賃金のことか?
だとしたらデフレのせいだろ
だとしたらデフレのせいだろ
573ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:55.68ID:RapwmtUi0 >>506
www
www
574ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:58.78ID:s4DGSlfY0 中抜きというかまあ下請け方式突き詰め過ぎてるような
結局のところは正社員制度のせいなんかなあ
結局のところは正社員制度のせいなんかなあ
575ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:08:59.63ID:AXKR7brw0576ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:00.73ID:xxq42TVv0577ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:05.23ID:PG9L+O4+0 正社員、非正規労働者の二階層の雇用形態で、賃金上昇が暗黙の元抑え込まれている
578ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:12.57ID:Rj8jscll0 ぜんぶ東京が悪い これ
579ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:16.02ID:+dJwf6fD0 ゆるい国をいちいち競争原理の更なる災禍に巻き込むなよ
日本の進む道はこれで自然なんだ
日本の進む道はこれで自然なんだ
580ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:16.83ID:L8xgOTPe0581ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:25.43ID:9HBPAKIb0 日本のあらゆる指標って
海外引く時、9割粉飾だから
1割と考えた方がいい
良くて東南アジアの3流と同程度
韓国、中国には確実に負けてる
海外引く時、9割粉飾だから
1割と考えた方がいい
良くて東南アジアの3流と同程度
韓国、中国には確実に負けてる
2022/03/29(火) 12:09:25.93ID:hkaWVXJ00
共産主義としてみれば頑張ってる
2022/03/29(火) 12:09:28.52ID:z2SJIs1T0
2022/03/29(火) 12:09:29.08ID:6/kWNQmK0
>>560
奴らはビビる、私もビビる!
奴らはビビる、私もビビる!
585ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:34.84ID:Pgtn0ESM0 賃金安すぎる割に世界的に見てもトップクラスの重税
当然仕事もやる気がなくなり適当にやらざるを得なくなる
当然仕事もやる気がなくなり適当にやらざるを得なくなる
2022/03/29(火) 12:09:35.95ID:4qGYWVoE0
他国と比較する時って米ドルベース?
2022/03/29(火) 12:09:41.39ID:peDikObb0
588ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:47.14ID:1mPGUQin0 グローバルスタンダードなんて幻想ってのが判明したわけなので
日本は日本独自でいいんじゃないか?
日本は日本独自でいいんじゃないか?
2022/03/29(火) 12:09:47.60ID:1EbdWDM70
590ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:48.22ID:25DbXziy0 >>580
韓国以下の最低賃金でどこが高額なんだよ
韓国以下の最低賃金でどこが高額なんだよ
2022/03/29(火) 12:09:49.12ID:KulxHwgp0
みんな生産性あげろ、賃金あげろって簡単に言うけど、
社員にあげるお金って、どっから湧いてくるの?
いまの日本が総中流じゃなくなったのは、みんなで
同じように分けたら、一億総下流になっちゃうからじゃね?
社員にあげるお金って、どっから湧いてくるの?
いまの日本が総中流じゃなくなったのは、みんなで
同じように分けたら、一億総下流になっちゃうからじゃね?
592ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:09:52.72ID:NNlYmIwC0 安い労働力で豊かな国になったけどグローバル化で他国にはもっと安い労働力があった
日本が成長しなくて当然やね
日本が成長しなくて当然やね
2022/03/29(火) 12:10:00.39ID:Y8YILi110
>>580
生産性を高めるスキームを作るのは会社の仕事なんですけど?
生産性を高めるスキームを作るのは会社の仕事なんですけど?
594ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:10:02.41ID:tZT4OIXg02022/03/29(火) 12:10:08.08ID:E/phzBY00
中抜きが蔓延ってるんだから当たり前
中抜きは要らない存在認定なんだよ
中抜きは要らない存在認定なんだよ
2022/03/29(火) 12:10:10.69ID:EyQcnX0c0
経営者が無能ってことかね
597ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:10:14.05ID:zfihwsh00 お前らが働かないからだ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:10:17.81ID:44wWlJJr0 >>576
見てるだけと言いなさい
見てるだけと言いなさい
599ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:10:40.28ID:7RomYzTs0 中抜き、ピンハネだらけだからでは…
2022/03/29(火) 12:10:41.19ID:sHLjKRtr0
だからって大企業のみになっていいという気はしない
コストカットじゃないところで生産性あげていかねば
新しい日本型経営モデルを作って中小に浸透させる…
かなりな無理ゲーだな
コストカットじゃないところで生産性あげていかねば
新しい日本型経営モデルを作って中小に浸透させる…
かなりな無理ゲーだな
601ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:10:41.50ID:dfAmPMdD0 イノベーションにしても、資本家にしても、無職からしか生まれないのだよ
無職を増やすべきなのだ
資本と技術という資本主義の両輪をみせてくれよう
無職を増やすべきなのだ
資本と技術という資本主義の両輪をみせてくれよう
602ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:10:45.86ID:wwrYn9P60 都合悪けりゃIDコロコロ変えるいつもの連中しかいないじゃん
603ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:10:48.03ID:PcQ+lFAZ0 定時で帰ってちゃんと暮らせる給料なら生産性高い
2022/03/29(火) 12:10:48.99ID:vv792pS80
605ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:10:56.37ID:xxq42TVv02022/03/29(火) 12:10:59.22ID:1fnHvqBS0
>>596
国家ビジョン描いてるやつから末端まで全員無能ってこと
国家ビジョン描いてるやつから末端まで全員無能ってこと
607ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:11:04.00ID:xzf6GR8C0 飲み会によく参加する奴が出世する国だからな
コミュ力で出世が決まる
コミュ力で出世して幹部になっても酒の飲み過ぎで脳がスカスカだからアホな指示ばかり出すという
コミュ力で出世が決まる
コミュ力で出世して幹部になっても酒の飲み過ぎで脳がスカスカだからアホな指示ばかり出すという
608ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:11:04.78ID:zlQwRtmp0 中抜きがーと言ってるのは老害か
中抜きが無くなってもお前らの給料は上がらんぞw
中抜きが無くなってもお前らの給料は上がらんぞw
2022/03/29(火) 12:11:09.30ID:BXhnxh1Y0
飲食店で、お客さんに喜んでもらいたいからという理由で
採算度外視でやってるとこあるよね
日本人のああいう思想も影響してると思う
採算度外視でやってるとこあるよね
日本人のああいう思想も影響してると思う
2022/03/29(火) 12:11:13.52ID:t0OQYQ/Z0
2022/03/29(火) 12:11:14.47ID:NHg7N/La0
>>522
あー、そういうことなんだ…
あー、そういうことなんだ…
612ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:11:15.05ID:2vy8j0xi0 二度の消費増税で中小イジメをしてるんだから当たり前だろ
613ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:11:17.30ID:Rj8jscll0 職種は行政サービスと言う本来生産性の低い公務員に
無駄な賃金やって世界一の生産性になってるけどな!日本の公務員は
ブハハハ
無駄な賃金やって世界一の生産性になってるけどな!日本の公務員は
ブハハハ
614ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:11:23.78ID:/ofVLmJk0 日本人はもともと働くのが好きなんだからいいんだよ
先進国で経済大国だし
先進国で経済大国だし
2022/03/29(火) 12:11:24.00ID:YRRvleCs0
また反日記事か
日本はGDPの生産性も世界一で
若手が活躍する国なことぐらい常識だろ
日本はGDPの生産性も世界一で
若手が活躍する国なことぐらい常識だろ
2022/03/29(火) 12:11:30.70ID:yyl8bg0m0
大企業は取引先の管理が仕事だもの
2022/03/29(火) 12:11:31.11ID:NFePQLFw0
経営者が無能ってことやな
618ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:11:37.80ID:CFsXBuH40 騙されないほうがいいよこの情報
たしかにジャップが落ち目なのは本当だけど、
労働の蓄積は決して国家や自治体や生活を裏切らない
昭和・平成・令和とみてきたけど、間違いなく豊かになって、差別やパワハラや汚職も減って来た
あとは竹中平蔵みたいなオリガルヒもどきに国家資産を横領されないように
年金とか水とかを防御すればいいだけだ
竹中ってガチで、ヨーロッパとかアメリカの金持ちに国家資産売り飛ばす気だからな
たしかにジャップが落ち目なのは本当だけど、
労働の蓄積は決して国家や自治体や生活を裏切らない
昭和・平成・令和とみてきたけど、間違いなく豊かになって、差別やパワハラや汚職も減って来た
あとは竹中平蔵みたいなオリガルヒもどきに国家資産を横領されないように
年金とか水とかを防御すればいいだけだ
竹中ってガチで、ヨーロッパとかアメリカの金持ちに国家資産売り飛ばす気だからな
619ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:11:38.60ID:fy3oYx+k0 なんだかんだで
世界3位なのはすごい
世界3位なのはすごい
2022/03/29(火) 12:11:46.64ID:kSv3oiXH0
独立しようとか新たに開発に挑戦しようって環境が出来ないのもある
2022/03/29(火) 12:11:58.43ID:iluYa+Wj0
無駄なことばかりしてるから仕方ない
622ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:11:59.22ID:AXKR7brw0 >>528
禿げしく同意!下請け企業だって50人ぢゃ元請というか大企業から「嘗められる」けど、合併して500人なればそうそう大企業も強く強くは出られないかな?!
禿げしく同意!下請け企業だって50人ぢゃ元請というか大企業から「嘗められる」けど、合併して500人なればそうそう大企業も強く強くは出られないかな?!
623ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:01.93ID:PcQ+lFAZ0 アベノミクスの成績表もう出せる頃だろ?
何かうまく行ったの?
何かうまく行ったの?
624ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:06.60ID:iR+zBq6r0 経営者や人事の責任
下っ端に組織を変える力も権限もないからね
下っ端に組織を変える力も権限もないからね
2022/03/29(火) 12:12:07.75ID:enCzzAk20
>>1
最高の人材が返って足を引っ張っている
細かい事に終始するしすてむになり
ドラスティックな動きができなくなってしまっている
あと、人材の質の良さが苦情の多さにも繋がるという
皮肉な面を持ち合わせている
最高の人材が返って足を引っ張っている
細かい事に終始するしすてむになり
ドラスティックな動きができなくなってしまっている
あと、人材の質の良さが苦情の多さにも繋がるという
皮肉な面を持ち合わせている
626ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:14.18ID:25DbXziy0 >>522
GDPの意味をまず勉強してから書き込めな
GDPの意味をまず勉強してから書き込めな
627ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:14.31ID:S1DlYCrm0 >>536
ゴミみたいな中小零細が多いんだよ
ゴミみたいな中小零細が多いんだよ
628ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:14.94ID:m/MCRF/T0 生産性ってなんなの?
2022/03/29(火) 12:12:16.57ID:1EbdWDM70
>>548
欧米のオフィスがそこまでシャカリキに働いてるようにも見えんがな
問題点は別のところにあるのでは?
どちらかというとそういうの調べるヤツが
居ないのが問題だろう
左派は左派なりに調べてなきゃいけないんだが
ろくな調査も反論も出てこない
政局用の筆なめたモノしか出してこない点では
左派政党も役に立ってない
欧米のオフィスがそこまでシャカリキに働いてるようにも見えんがな
問題点は別のところにあるのでは?
どちらかというとそういうの調べるヤツが
居ないのが問題だろう
左派は左派なりに調べてなきゃいけないんだが
ろくな調査も反論も出てこない
政局用の筆なめたモノしか出してこない点では
左派政党も役に立ってない
2022/03/29(火) 12:12:22.41ID:peDikObb0
631ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:27.37ID:E5seT9WL0 実際には大して実のある仕事してないのに時間ビッチリかはみ出るまで
職場でダラダラしてるから、仕事自体は消化されず成果も出さずどんどん滞って
溜まってまた次の日に雪崩れ込んで残業につながる大忙し
職場でダラダラしてるから、仕事自体は消化されず成果も出さずどんどん滞って
溜まってまた次の日に雪崩れ込んで残業につながる大忙し
632ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:39.90ID:DPa0a6wO0 このFAX一つ変えられないシステムの国が日本
菅さんも保険証にマイナンバー入れようとしたけど無理だったと嘆いてたし
自民党は頑張って規制緩和を早めてくれ
菅さんも保険証にマイナンバー入れようとしたけど無理だったと嘆いてたし
自民党は頑張って規制緩和を早めてくれ
2022/03/29(火) 12:12:42.58ID:O73JsyOo0
1位のアメリカは1人あたりGDPも優秀
2位の中国は人口が多いだけ
3位の日本も人口が多いだけ
2位の中国は人口が多いだけ
3位の日本も人口が多いだけ
634ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:50.55ID:PcQ+lFAZ0 水道利権を海外に売ったって酷いよなあ
麻生だっけ?
麻生だっけ?
635ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:53.12ID:25DbXziy0636ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:54.48ID:Wh1ARa080 パートやアルバイトの人たちも全部ひっくるめて
GDPで割ればそりゃ生産性低くなるよ。
あとGDPが倍になれば生産性も倍になる。
GDPで割ればそりゃ生産性低くなるよ。
あとGDPが倍になれば生産性も倍になる。
2022/03/29(火) 12:12:55.00ID:1EbdWDM70
>>628
生産性上げないと個人はなかなか豊かになれないってことでは?
生産性上げないと個人はなかなか豊かになれないってことでは?
638ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:12:59.24ID:DN5f6nEp02022/03/29(火) 12:13:06.21ID:YmtM0sXJ0
>>498
大企業の総合職の給料を下げるのが一番いい
大企業の総合職の給料を下げるのが一番いい
2022/03/29(火) 12:13:07.83ID:Ownvm/Hy0
641ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:10.72ID:m7WLnFx+0 >>623
全部コロナでパーよ
全部コロナでパーよ
642ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:11.46ID:fy3oYx+k0 上が優秀なら
世界1位も夢じゃない
世界1位も夢じゃない
2022/03/29(火) 12:13:12.21ID:JFw9j1T50
>>24
わかるwここの関連企業全てそう
わかるwここの関連企業全てそう
2022/03/29(火) 12:13:15.75ID:xkMaQanm0
単に25年も不景気で需要不足だから生産性も下がるだけ
645ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:15.84ID:Q/nGqKWb0 生産性を上げて日本が良くなったことあるのか?ない
だから間違い
GAFAMみたいになってから言おうよ
世界トップになってから言え
だから間違い
GAFAMみたいになってから言おうよ
世界トップになってから言え
646ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:16.09ID:iDa2HHYi0 >>1
安倍政権の下ですべて改竄されたGDPの数値だった。
実体も実感もなんにもなかった。すべて見せかけの安倍のせい。
結局「アベガー」がどうやってもどこからでもでてきてしまう。
日本の諸悪の根源であり理由だから当然そうなる。
安倍政権の下ですべて改竄されたGDPの数値だった。
実体も実感もなんにもなかった。すべて見せかけの安倍のせい。
結局「アベガー」がどうやってもどこからでもでてきてしまう。
日本の諸悪の根源であり理由だから当然そうなる。
2022/03/29(火) 12:13:17.20ID:4tTC6iGe0
小泉政権辺りからこういうのを隠すために愛国心煽ってネトウヨ扇動してたんやろうなって
648ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:21.46ID:NNlYmIwC0 >>633
知ってたw
知ってたw
2022/03/29(火) 12:13:29.06ID:fLCF0GfG0
中抜き業者を一掃すれば生産性が上がるよ
2022/03/29(火) 12:13:32.22ID:+/23OmNp0
円安でそろそろ4位がみえて
来そうだなwww
来そうだなwww
651ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:33.21ID:+YUi2bAk0 >>9
少ない業務がとても優秀なことよりあらゆる対応や仕事ができるのが能力の高いことだって風潮は日本は強いと思う
少ない業務がとても優秀なことよりあらゆる対応や仕事ができるのが能力の高いことだって風潮は日本は強いと思う
652ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:33.26ID:oJJbhqLm0 中抜き屋が台頭したからやろ
653ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:33.67ID:Xs8doXli0 >>525
あえて過度を付け加えて書いたのに伝わらなくて悲しかったわ…
あえて過度を付け加えて書いたのに伝わらなくて悲しかったわ…
2022/03/29(火) 12:13:35.60ID:FEY/UJem0
アメリカは日本より豊かだけど、給料が高いから豊かなわけじゃないぞ。給料が高いぶん物価も高いから帳消しだ。ではなぜアメリカが豊かかと言うと、不動産価格と株価が上昇しているから。日本は、資産価格の上昇で儲けることを悪と考えているから貧乏なままなのだ。
655ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:37.21ID:L1wTV7Ae0 >>590
最低賃金上げた韓国はどうなったか知ってるの?
最低賃金上げた韓国はどうなったか知ってるの?
656ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:40.12ID:5XK9zjM70 だっておまえら何もスキルないじゃん?
おまらの持ってるスキルって上司におべっかいスキル、
部下に八つ当たりスキル、同僚の足引っ張るスキルだろ?
だから日本の生産性は低いんだよ
フリーランスで身ひとつ腕一つで稼いでみろやバーカ
おまらの持ってるスキルって上司におべっかいスキル、
部下に八つ当たりスキル、同僚の足引っ張るスキルだろ?
だから日本の生産性は低いんだよ
フリーランスで身ひとつ腕一つで稼いでみろやバーカ
657ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:42.44ID:CFsXBuH40 そもそも世界3位なら伸びしろそんなねーだろ・・・
人口は、
アメリカが20兆で日本が5兆だけど、
アメリカって人口は日本の3倍で貧困層は日本の10倍以上いる
どっちがいいか?って自分の頭で考えてみな
人口は、
アメリカが20兆で日本が5兆だけど、
アメリカって人口は日本の3倍で貧困層は日本の10倍以上いる
どっちがいいか?って自分の頭で考えてみな
2022/03/29(火) 12:13:44.97ID:bPBEcJcX0
>>2
日本が後進ならチョンは世界最下位だなw
日本が後進ならチョンは世界最下位だなw
2022/03/29(火) 12:13:45.00ID:PfdVSlhG0
2022/03/29(火) 12:13:47.89ID:/7Mh4UmM0
>>636
他の国が入ってないとでも?
他の国が入ってないとでも?
661ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:53.60ID:Rj8jscll0 まだまだ円売りだw
こいつらじゃ無理だろ 日本経済を絶対に潰すわw
こいつらじゃ無理だろ 日本経済を絶対に潰すわw
662ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:13:58.11ID:GpqXv96g0 日本の経営者は世界一無能だからw
663ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:14:03.23ID:xxq42TVv02022/03/29(火) 12:14:04.55ID:GNn3ziKs0
2022/03/29(火) 12:14:09.56ID:0EN1HhNi0
生産性上げるほど客に安売りするからな
2022/03/29(火) 12:14:09.94ID:Y/10xpF+0
日本には要らん社員が多すぎる
こいつらがまともに働かんから平均化されて労働生産性が下がるんだよ
働かん奴を直ぐに首にできるようにしろよ
こいつらがまともに働かんから平均化されて労働生産性が下がるんだよ
働かん奴を直ぐに首にできるようにしろよ
667ブサヨ
2022/03/29(火) 12:14:10.13ID:28QmzYWP0 実は低品質の物にも需要があってね
品質ばかりに捕らわれるとコストばかりが増す事になる
品質ばかりに捕らわれるとコストばかりが増す事になる
2022/03/29(火) 12:14:11.81ID:dZcEIEFH0
海外で働いた自分の考察だと
日本は中抜きと下請けいじめが多くて
結果的にコストカットばかりでこれでは成長できるわけない
日本は中抜きと下請けいじめが多くて
結果的にコストカットばかりでこれでは成長できるわけない
2022/03/29(火) 12:14:22.28ID:z1PsclDM0
>>594
なかなか法人税下げないんだよな、日本て
なかなか法人税下げないんだよな、日本て
670ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:14:24.47ID:H/KQgwyW0 労基署がちゃんと仕事すれば解決
671ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:14:30.01ID:25DbXziy0 >>645
アホw 日本はバブル以降生産性が上がってないって記事だよw
アホw 日本はバブル以降生産性が上がってないって記事だよw
672ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:14:37.18ID:dfAmPMdD0 資本家のモルガンと、発明家のテスラ
それによって経済ができる
それが資本主義だ
資本家も発明家もサラリーマンではない
サラリーマンを解雇し、無職を増やす
これしか日本復活の道はない
サラリーマンは悪であり、無職は善である
それによって経済ができる
それが資本主義だ
資本家も発明家もサラリーマンではない
サラリーマンを解雇し、無職を増やす
これしか日本復活の道はない
サラリーマンは悪であり、無職は善である
673ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:14:38.57ID:+dJwf6fD0 残念ながらナマポに金やる方が経済回るシステム
674ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:14:41.25ID:fy3oYx+k0 まだインドに勝ってる
2022/03/29(火) 12:14:42.01ID:sHLjKRtr0
676ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:14:45.74ID:ZGZ9Sn3I0 無職ニートじや
生産性ZEROどころか
マイナスだろが🤣
生産性ZEROどころか
マイナスだろが🤣
2022/03/29(火) 12:14:53.07ID:jv9Ojhbx0
>>647
愛国心煽れば国内問題から目を逸らせるからな
愛国心煽れば国内問題から目を逸らせるからな
2022/03/29(火) 12:14:54.69ID:yOdBMHSx0
日本の賃金や生産性は韓国以下
終わってるね
終わってるね
2022/03/29(火) 12:14:57.95ID:noh6cT8t0
東京に集めた情報サービス産業の労働生産性が、平成の30年で世界で唯一下落し続けた国だからな
Googleやアリババがいる世界で、なんで出生率を切り捨ててまで都内に集めた情報サービス産業の労働生産性が落ち続けたのか
Googleやアリババがいる世界で、なんで出生率を切り捨ててまで都内に集めた情報サービス産業の労働生産性が落ち続けたのか
2022/03/29(火) 12:15:03.14ID:GM9TyR590
低生産性を経営側の努力で補っているんだ
などと主張しているんだろうね
などと主張しているんだろうね
681ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:11.69ID:NNlYmIwC0682ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:15.88ID:1IGcRxb+0 >>1
そりゃ当然、
40代以上の従業員の半数以上は実質社内失業者で、
ブルシットジョブにすがって生きているだけの存在
なのに給料だけは一人前で、優秀な若手の採用を困難にしている
解雇制限を緩和して雇用の流動化を促進しないとどんどんダメになるよ
そりゃ当然、
40代以上の従業員の半数以上は実質社内失業者で、
ブルシットジョブにすがって生きているだけの存在
なのに給料だけは一人前で、優秀な若手の採用を困難にしている
解雇制限を緩和して雇用の流動化を促進しないとどんどんダメになるよ
2022/03/29(火) 12:15:17.52ID:jX1iOsfo0
生産性低くて当たり前。ホワイトカラーが現場知らなさすぎて、効率化と言えば設備の大幅更新くらいしか思い付かない。
既存で何とかしたくても、生産管理・技術は机上の空論ばかり提案して実効性に乏しく、只々無駄な存在と化してる。
濡れ手に泡の、人の上前はねるやり方でしか儲からず、人海戦術をやるので賃金は低く、就労者の意欲も低下し、当然ながら
能力も極めて低い。こうして、親方日の丸が出来上がるのだ。尚、公務員はこのシステムがさらに進化し、素晴らしいアイデアでも
余計なことをすると干されかねないので、一層無難に過ごそうとする。
既存で何とかしたくても、生産管理・技術は机上の空論ばかり提案して実効性に乏しく、只々無駄な存在と化してる。
濡れ手に泡の、人の上前はねるやり方でしか儲からず、人海戦術をやるので賃金は低く、就労者の意欲も低下し、当然ながら
能力も極めて低い。こうして、親方日の丸が出来上がるのだ。尚、公務員はこのシステムがさらに進化し、素晴らしいアイデアでも
余計なことをすると干されかねないので、一層無難に過ごそうとする。
684ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:23.06ID:25DbXziy0685ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:23.29ID:hH+P5+fO0 >>100
お前電通の仕事の質と激務知らんだろうw低学歴低収入
お前電通の仕事の質と激務知らんだろうw低学歴低収入
2022/03/29(火) 12:15:25.00ID:1EbdWDM70
2022/03/29(火) 12:15:29.78ID:SHYeNWTT0
昨日日本の女の子を連れた韓国の男性に馬鹿にされた
チビで日本の男は猿みたいだなと
悔しいし日本の女の子を簡単にものにできる韓国の男性が羨ましかったよ
韓国の女性に声をかけても「ジャップのサルは世界で一番ブサイクでしかも男尊女卑だからモテない、お断りw」と鼻で笑われた、死にたい
チビで日本の男は猿みたいだなと
悔しいし日本の女の子を簡単にものにできる韓国の男性が羨ましかったよ
韓国の女性に声をかけても「ジャップのサルは世界で一番ブサイクでしかも男尊女卑だからモテない、お断りw」と鼻で笑われた、死にたい
2022/03/29(火) 12:15:30.89ID:vv792pS80
>>657
アメリカの方が良いね
アメリカの方が良いね
689ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:34.22ID:gXzx3qZ70690ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:34.36ID:N6TPZlOM0 学校の勉強できた奴らってどうやって楽して稼ぐかって事に重点置いてそうw
691ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:35.94ID:+3CtW6qg0 組織内外でコンプラ違反してる方が稼げる法律がおかしい。
コンプラ違反したらその経営者が二度と立ち上がれないくらい痛手を負うペナルティを法でつくるべき。
コンプラ違反したらその経営者が二度と立ち上がれないくらい痛手を負うペナルティを法でつくるべき。
2022/03/29(火) 12:15:39.24ID:3IYzwuc/0
税制含めて中小企業を優遇しすぎ
2022/03/29(火) 12:15:42.09ID:CFsXBuH40
2022/03/29(火) 12:15:46.21ID:AgW6hxKF0
>>33
30年金融緩和してるよ
30年金融緩和してるよ
2022/03/29(火) 12:15:46.50ID:9TpEmcbA0
>そうするとなんと、労働生産性で比較したほうが日本の順位が下がってしまうのです。たとえば日本の労働生産性はアメリカと比較するとその約6割しかありません。
単に給料が少ないだけというね。貴族支配系のガチなx階級〇奴隷国家になりつつあるんだよ
単に給料が少ないだけというね。貴族支配系のガチなx階級〇奴隷国家になりつつあるんだよ
2022/03/29(火) 12:15:54.99ID:NUYc+W+O0
2022/03/29(火) 12:15:56.38ID:3IYzwuc/0
痛みを伴う産業構造改革が必要だが、既得権益を守るために改革ができない(票をくれる団体を守る)
淘汰されるべき産業や企業が市場から退場せずに利益出さずにいつまでも生き残ることが原因
金利が低いことで結果的に利益率の低い産業や中小企業を守り、成長率が下がる
淘汰されるべき産業や企業が市場から退場せずに利益出さずにいつまでも生き残ることが原因
金利が低いことで結果的に利益率の低い産業や中小企業を守り、成長率が下がる
698ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:57.79ID:2wFEDryj0 労働時間ばかり長くて生産性低いとか最悪だろ
699ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:58.58ID:PcQ+lFAZ0 ものを買わないだけで10%のポイントがつく国、
非消費奨励税で30年、
些細なもの、事でさえ支出する事が苦痛になって来た、
消費鬱だろうな
非消費奨励税で30年、
些細なもの、事でさえ支出する事が苦痛になって来た、
消費鬱だろうな
700ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:15:59.34ID:L1wTV7Ae0 >>421
覚えた言葉を使いたいだけのガキなんだろw
覚えた言葉を使いたいだけのガキなんだろw
701ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:16:07.27ID:Rj8jscll0 いつの間にか日本の上級はアカだらけw
2022/03/29(火) 12:16:13.26ID:C93/V1770
下請けに安くで依頼しとるからやろ
2022/03/29(火) 12:16:14.83ID:q7t6EehA0
月が明けると取引先各社から各々先進的な経理システムで好き勝手な形に印刷された請求書が郵便で届く。
手作業で封を開け社内で再度入力するバカみたいな国。
手作業で封を開け社内で再度入力するバカみたいな国。
2022/03/29(火) 12:16:15.99ID:lFscZYG40
生産性が低いと言ってコストカット、賃金カットだから。
労働者の所得が下がったら数値上の生産性下がっちゃうだろ。
労働者の所得が下がったら数値上の生産性下がっちゃうだろ。
2022/03/29(火) 12:16:19.56ID:3m4QEUCf0
>>673
というかそれが富の再分配においての基本的な考えだよ
というかそれが富の再分配においての基本的な考えだよ
2022/03/29(火) 12:16:20.74ID:+E060H/M0
総理大臣が節電を呼びかけているからね
それで対策を取ろうとしない
こんな異常な国ないわ
それで対策を取ろうとしない
こんな異常な国ないわ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:16:21.18ID:cd9pu9sP0708ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:16:24.62ID:O03/6d7c0 >>1
幻冬舎=アベノミクス創価親中DSグローバリスト左翼一味
言うのが20年遅い。
s://i.imgur.com/3KJjOIF.jpg
s://pbs.twimg.com/media/ECaAor9U4AALfge.jpg:
幻冬舎=アベノミクス創価親中DSグローバリスト左翼一味
言うのが20年遅い。
s://i.imgur.com/3KJjOIF.jpg
s://pbs.twimg.com/media/ECaAor9U4AALfge.jpg:
2022/03/29(火) 12:16:26.34ID:BNsPQdVJ0
日本は治安いいからなぁ
710ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:16:28.63ID:Ai0KCn6X02022/03/29(火) 12:16:35.15ID:t0OQYQ/Z0
2022/03/29(火) 12:16:41.66ID:n2vxCLPs0
2022/03/29(火) 12:16:42.93ID:peDikObb0
2022/03/29(火) 12:16:43.11ID:XfvPZvhL0
2次下請け以降禁止すべきやな。
統廃合しまくればいいし。
統廃合しまくればいいし。
715ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:16:48.53ID:ROw6pMo/0 無職が多すぎるんだよ
就職するか死ね
就職するか死ね
716ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:16:48.66ID:36O+Rjog0 「生産性」の定義を疑え
2022/03/29(火) 12:16:52.67ID:nYdwbn050
要するに日本のGDPは生産して価値を生み出す
能力が世界3位ではないのよ。
純粋になら人口の多いとこが上。
ドル基軸だから。円に値が高いつけばって事。
ドルが円に値をつけなければゼロ
能力が世界3位ではないのよ。
純粋になら人口の多いとこが上。
ドル基軸だから。円に値が高いつけばって事。
ドルが円に値をつけなければゼロ
718ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:16:56.19ID:YItG12Fk0 ゆとり世代のせいでマジで生産席低いよな
あいつらどんだけ無能なんだよ
あいつらどんだけ無能なんだよ
2022/03/29(火) 12:16:56.95ID:PTVyPzub0
多段中抜きで生産性が上がる訳がないだろw
720ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:17:00.52ID:3Nlvv5Sy0 >>1
サービス業の賃金が低すぎるって答えが出てるだろ
サービス業の賃金が低すぎるって答えが出てるだろ
2022/03/29(火) 12:17:00.78ID:tNIv2B1H0
国民性の問題じゃね、自分が損してでも他人の足引っ張ることを選ぶ民族性だし
過去に高度成長出来たのも実力じゃなくアメリカの導きあってこそだろ
日本人は集団になると足の引っ張りに全力してとことん無能になる
過去に高度成長出来たのも実力じゃなくアメリカの導きあってこそだろ
日本人は集団になると足の引っ張りに全力してとことん無能になる
722ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:17:01.00ID:O03/6d7c0 >>1
幻冬舎=アベノミクス創価親中DSグローバリスト左翼一味
言うのが20年遅い。
s://i.imgur.com/3KJjOIF.jpg
s://pbs.twimg.com/media/ECaAor9U4AALfge.jpg
幻冬舎=アベノミクス創価親中DSグローバリスト左翼一味
言うのが20年遅い。
s://i.imgur.com/3KJjOIF.jpg
s://pbs.twimg.com/media/ECaAor9U4AALfge.jpg
2022/03/29(火) 12:17:10.02ID:744OFnSA0
>>12
株式会社総務部っていうアウトソーシングの会社があったはずだが全く聞かなくなったとこみると間接部門の外注は無理なんだな
株式会社総務部っていうアウトソーシングの会社があったはずだが全く聞かなくなったとこみると間接部門の外注は無理なんだな
724ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:17:11.12ID:U2PGKFDI0 実際に日本は景気が良いからな。
725ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:17:16.32ID:25DbXziy0 >>686
全体のGDPというのは付加価値の総和な
付加価値とは小学生にわかるように言えば自動車何台作ったかってことな
人が1人のところと 1000人いるところでは自動車を作れる台数に差があるの当たり前だろ
人口が多いほうが有利なの
全体のGDPというのは付加価値の総和な
付加価値とは小学生にわかるように言えば自動車何台作ったかってことな
人が1人のところと 1000人いるところでは自動車を作れる台数に差があるの当たり前だろ
人口が多いほうが有利なの
726ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:17:20.26ID:DPa0a6wO0 >>675
手続きが省略されるから国保の3割減が見込めるらしいよ
手続きが省略されるから国保の3割減が見込めるらしいよ
2022/03/29(火) 12:17:23.08ID:h1U/dbTu0
俺が勤めている会社
石橋を叩いて渡らない
変えないために頑張る
1つの変更に対して100の検証
少しでも市場不具合が出る可能性があるのなら機能蓋閉じ
とやっている間に欧米、中国の競合他社に追い抜かれました。
石橋を叩いて渡らない
変えないために頑張る
1つの変更に対して100の検証
少しでも市場不具合が出る可能性があるのなら機能蓋閉じ
とやっている間に欧米、中国の競合他社に追い抜かれました。
2022/03/29(火) 12:17:26.93ID:xb/qS34i0
未だに紙の書類とかアホみたいにある。
どうでもいい会議も多すぎる。
どうでもいい会議も多すぎる。
729ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:17:35.88ID:CFsXBuH40 中抜きが問題なんじゃなく、
ヨーロッパの大会社が1社でやってることを、日本では50社でやってることが問題なんだよ
当たり前だけど、日本で「子会社・孫会社に仕事ふるわ」ってなるだろ、会社そのものが小さいんだから
全部一つにまとめていけば「中抜き」なんて会計上の問題なくなるわ
ヨーロッパの大会社が1社でやってることを、日本では50社でやってることが問題なんだよ
当たり前だけど、日本で「子会社・孫会社に仕事ふるわ」ってなるだろ、会社そのものが小さいんだから
全部一つにまとめていけば「中抜き」なんて会計上の問題なくなるわ
730ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:17:41.79ID:WNAqC9nk0 労働の質が高いなんて嘘だよ
過剰に人手を使ってるだけ
日本は省力化に対する意欲が低すぎる
過剰に人手を使ってるだけ
日本は省力化に対する意欲が低すぎる
2022/03/29(火) 12:17:48.04ID:+/23OmNp0
中小企業が大企業に搾取されすぎて
設備投資がなかなか出来ない
中国はいくらで作れるとかいうてくるし
大企業は海外ばかり投資して
海外に最新鋭の工場つくるばかりで
中小企業はどんどんジリ貧になり廃業
していく、もう手遅れだぞ
設備投資がなかなか出来ない
中国はいくらで作れるとかいうてくるし
大企業は海外ばかり投資して
海外に最新鋭の工場つくるばかりで
中小企業はどんどんジリ貧になり廃業
していく、もう手遅れだぞ
732ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:17:48.92ID:RHHeu7Y+0 まず新卒一括採用やめろよ
社畜化洗脳前提の仕組みだろ
新卒も中途も区別せず年中採用すればいい
社畜化洗脳前提の仕組みだろ
新卒も中途も区別せず年中採用すればいい
2022/03/29(火) 12:17:50.51ID:noh6cT8t0
先進国ぶっちぎり最下位の教育支援財源で、ファミリーにとっては別に社会主義国でもないからな
待機児童財源だけ潤沢にあるだけで、教育支援財源はアメリカよりも少ない
待機児童財源だけ潤沢にあるだけで、教育支援財源はアメリカよりも少ない
2022/03/29(火) 12:17:58.41ID:3rwAPwGM0
>>45
よう、レジ打ち
よう、レジ打ち
2022/03/29(火) 12:18:02.48ID:sRFSDzoE0
高齢化率が世界一なんだから当たり前だわ
736ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:18:05.78ID:cd9pu9sP02022/03/29(火) 12:18:07.28ID:BNsPQdVJ0
ナマポ、高齢者は農業させたらいい
高齢者とナマポ増えまくったら若い優秀層は海外行ってしまう
高齢者とナマポ増えまくったら若い優秀層は海外行ってしまう
2022/03/29(火) 12:18:07.45ID:PpII2NyE0
2022/03/29(火) 12:18:06.81ID:CFsXBuH40
740ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:18:09.38ID:Ux62wZ3L0 技能実習なんて制度があるから日本人の賃金が上がらないんだよ。
業者のほうは「日本人の労働者が来てくれない」とか言ってるらしいが
賃金を上げれば希望者はいるんだよ。
賃金を上げられないんであれば製品を値上げすれば良いんだよ。
もし値上げして製品が売れなくなったら、その業態は社会から
必要とされていないと言うことだ。
この原則を無視したら、それは自由主義経済じゃない。
社会主義と同じなんだよ。いつまでこんな竹下金丸時代の馬鹿を続けるつもりだ。
業者のほうは「日本人の労働者が来てくれない」とか言ってるらしいが
賃金を上げれば希望者はいるんだよ。
賃金を上げられないんであれば製品を値上げすれば良いんだよ。
もし値上げして製品が売れなくなったら、その業態は社会から
必要とされていないと言うことだ。
この原則を無視したら、それは自由主義経済じゃない。
社会主義と同じなんだよ。いつまでこんな竹下金丸時代の馬鹿を続けるつもりだ。
2022/03/29(火) 12:18:11.45ID:0zYu7jmk0
ゴミ作らせて中抜きしてるだけだからなー
742ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:18:13.67ID:GDeXAvN40 逆に考えるんだ。日本式経済というデバフがついても世界3位、と。
743ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:18:19.08ID:rhnO7zXx02022/03/29(火) 12:18:25.83ID:bPBEcJcX0
>>9
会社の制度、成り立ちが違うんだよ。
日本は藩があった頃から組織は滅私奉公が基本。だからできることは何でもやって上に上がっていくシステム。
欧米は、「こういうものを作る会社を作りたい」と思った創業者が会社を作り、それに必要な人を雇っていくシステム。
だから経理は経理だけやってくれればいいし、営業は営業だけやってくれればいい。
会社の制度、成り立ちが違うんだよ。
日本は藩があった頃から組織は滅私奉公が基本。だからできることは何でもやって上に上がっていくシステム。
欧米は、「こういうものを作る会社を作りたい」と思った創業者が会社を作り、それに必要な人を雇っていくシステム。
だから経理は経理だけやってくれればいいし、営業は営業だけやってくれればいい。
2022/03/29(火) 12:18:29.96ID:IYlumlwM0
2022/03/29(火) 12:18:33.66ID:ZGVt4YU30
日本はマイルールと空気読めが基本だからな
改革など外圧がないと無理無理
改革など外圧がないと無理無理
2022/03/29(火) 12:18:36.81ID:DMNvfudi0
ブルーカラーは先進国の中でも生産性高いんだっけか
ホワイトカラーは総合職採用とかいう中途半端な人材量産し続けて目も当てられないと
ホワイトカラーは総合職採用とかいう中途半端な人材量産し続けて目も当てられないと
748ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:18:43.33ID:REEh0C9Q0 「マクロ刺激策をくれ」経営者文学合唱団の政治力は世界最高ランクにある
749ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:18:45.00ID:9ipuFNlM0 そりゃ失業率の低さを引き換えに生産性の低い産業を保護してるからな。
長期的には衰退していく。
長期的には衰退していく。
750ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:18:45.82ID:xxq42TVv0751ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:18:53.37ID:QSsMhK1i0 ここで比較してるのは、労働者一人当たりのGDPのことだよ。
高齢化率、非正規労働者の数、失業率、社会格差など
他の指標とあわせて評価しないと意味がないよ。
例えば、単純に解雇規制を撤廃して失業者が増えても
一部の大偉業がより大きな利益を上げる構造を採用すると
アメリカのように失業者が増えるけれども
労働者あたりのGDPを高くできる可能性がある。
それが好ましい選択であろうか?
高齢化率、非正規労働者の数、失業率、社会格差など
他の指標とあわせて評価しないと意味がないよ。
例えば、単純に解雇規制を撤廃して失業者が増えても
一部の大偉業がより大きな利益を上げる構造を採用すると
アメリカのように失業者が増えるけれども
労働者あたりのGDPを高くできる可能性がある。
それが好ましい選択であろうか?
752ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:18:58.67ID:Wl15F7ax0 中小企業はマジクソ
給料上がらないのに老害の鶴の一声でどんどん仕事ばかり増える
給料上がらないのに老害の鶴の一声でどんどん仕事ばかり増える
2022/03/29(火) 12:19:01.01ID:1EbdWDM70
754ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:01.32ID:hxDZ0dg80 車業界ってどう?
部品を部品屋に作らせてメーカーが組み立てるって図式は生産性高いん?
それともメーカーの工場の中で部品作って、工場の中で完結させるほうが生産性高いん?
部品を部品屋に作らせてメーカーが組み立てるって図式は生産性高いん?
それともメーカーの工場の中で部品作って、工場の中で完結させるほうが生産性高いん?
755ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:03.09ID:9TpEmcbA0 >そうするとなんと、労働生産性で比較したほうが日本の順位が下がってしまうのです。たとえば日本の労働生産性はアメリカと比較するとその約6割しかありません。
単に給料が少ないだけというね。貴族支配系のガチなx階級〇奴隷国家になりつつあるんだよ
なお、給料上げられない理由は、年金。
給料上げるとインフレする ⇔ インフレすると年金生活者が生活できなくなる
税金上げると消費が落ち込む
世界の発展が想定外で通貨価値はどんどん高くなっていく→益々ドツボにw
おバカスパイラル
単に給料が少ないだけというね。貴族支配系のガチなx階級〇奴隷国家になりつつあるんだよ
なお、給料上げられない理由は、年金。
給料上げるとインフレする ⇔ インフレすると年金生活者が生活できなくなる
税金上げると消費が落ち込む
世界の発展が想定外で通貨価値はどんどん高くなっていく→益々ドツボにw
おバカスパイラル
2022/03/29(火) 12:19:04.82ID:mGTNZVm50
高学歴の上流が金を抜いて低学歴の下流が実際の仕事をしてるからな
国を挙げて「無能の働き者」を量産する謎システム
長年に渡る世界有数のセルフ経済制裁政策も凄まじい威力だしな
国を挙げて「無能の働き者」を量産する謎システム
長年に渡る世界有数のセルフ経済制裁政策も凄まじい威力だしな
2022/03/29(火) 12:19:07.15ID:noh6cT8t0
2022/03/29(火) 12:19:09.98ID:bRkYqtCZ0
全てはアメリカ様の大株主の配当へ献上される偽装GDP&アベノミクス
2022/03/29(火) 12:19:10.61ID:NUYc+W+O0
>>98
ttps://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/600wm/img_4353b2fbb8eccb15f355afa934f9bae728532.jpg
こんなんエクセルを共有すれば1分で済むのに、作成に何時間かけてんだろうねwww
ttps://hokkoku.ismcdn.jp/mwimgs/4/3/600wm/img_4353b2fbb8eccb15f355afa934f9bae728532.jpg
こんなんエクセルを共有すれば1分で済むのに、作成に何時間かけてんだろうねwww
2022/03/29(火) 12:19:12.69ID:9cK7VcEV0
>>171
足の引っ張り合いするのが日本人の国民性だからな。
誰かが大金を稼いだ
アメリカ「おめでとう!俺も続くぜ!」
日本「卑怯者!そんな稼ぎ方は認めない!」
新しい概念があらわれる
アメリカ「ふーん。そんな考え方もあるんだ。面白いね。」
日本「そんな考えは絶対間違っているし、日本の伝統はそぐわない。受け入れるべきではない!」
仕事の考え方
アメリカ「あー仕事だるいな。どうやって楽にこなそうかな。」
日本「苦しみは美徳!俺が苦しんで来たんだからお前も同じように苦しめ!」
日本人は基本的に否定することから物事考えるよな。
足の引っ張り合いするのが日本人の国民性だからな。
誰かが大金を稼いだ
アメリカ「おめでとう!俺も続くぜ!」
日本「卑怯者!そんな稼ぎ方は認めない!」
新しい概念があらわれる
アメリカ「ふーん。そんな考え方もあるんだ。面白いね。」
日本「そんな考えは絶対間違っているし、日本の伝統はそぐわない。受け入れるべきではない!」
仕事の考え方
アメリカ「あー仕事だるいな。どうやって楽にこなそうかな。」
日本「苦しみは美徳!俺が苦しんで来たんだからお前も同じように苦しめ!」
日本人は基本的に否定することから物事考えるよな。
761ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:13.13ID:PcQ+lFAZ0 産業の強みを韓国中国に上げまくって人員もリストラからの海外移転だから
わざわざ自分で負けてる企業ってなんだろうな経団連?
わざわざ自分で負けてる企業ってなんだろうな経団連?
762ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:14.52ID:Q/nGqKWb0 生産性とか言う日本人は精神病だろう
セックス依存性と似たようなもの
脳の病気です。
セックス依存性と似たようなもの
脳の病気です。
763ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:15.45ID:Pgtn0ESM0 仕事が人一倍できるようになっちゃうと給料据え置きで色んな仕事押し付けられるからな…
だからみんな仕事できないフリをして結果的に会社の業績が低下する
給料上がらないんなら頑張る意味もない
だからみんな仕事できないフリをして結果的に会社の業績が低下する
給料上がらないんなら頑張る意味もない
2022/03/29(火) 12:19:17.91ID:NNfAsMGq0
なんで会社出社させるん?
周りは在宅やってるのにどうしてうちはやらないんですって先輩に聞いてもコミュニケーション重視してるとか言われた。昨日1日出社してて喋ったの3分もないんだけど。
周りは在宅やってるのにどうしてうちはやらないんですって先輩に聞いてもコミュニケーション重視してるとか言われた。昨日1日出社してて喋ったの3分もないんだけど。
2022/03/29(火) 12:19:17.99ID:M85gFey+0
2020年12月とはいえ、日本が世界第3位なら世界も大したことないな
766ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:23.18ID:iR+zBq6r0767ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:23.26ID:FLISdhWG0 そもそもGDP粉飾決算してんだから3位かどうかも怪しいよ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:24.62ID:o/vkEeAC0 解雇規制定期
2022/03/29(火) 12:19:25.81ID:UjfeSxzW0
生産性なんて個人の努力や才能よりシステムの問題だからね
それを作るべき一掴みの選良の能力が低いということに尽きる
それを作るべき一掴みの選良の能力が低いということに尽きる
2022/03/29(火) 12:19:26.03ID:YLkvxQg60
>>690
そういう人は前例主義になるから逆だよ
分かっていることや正解しかやりたがらない
リスク取るのを極端に恐れる
楽になるやり方思いついても失敗して責任を取りたくないし
たとえ成功しても正当な評価をして貰えないからやりたがらない
そういう人は前例主義になるから逆だよ
分かっていることや正解しかやりたがらない
リスク取るのを極端に恐れる
楽になるやり方思いついても失敗して責任を取りたくないし
たとえ成功しても正当な評価をして貰えないからやりたがらない
2022/03/29(火) 12:19:31.16ID:rzVHOuPh0
>>651
たしかに
たしかに
2022/03/29(火) 12:19:31.71ID:HlmuZ2sj0
>>542
だから地面から湧いてくる資源がある国と比べると当たり前の特色なんだ
生き難いのは当たり前。世界有数は国民の不断の努力の賜
ただし、教育を受けた優秀な国民の不断の努力が成果の果実に繋がるかどうかは
政府や経営者の旗振りの方向が正しいかどうかによる
だから地面から湧いてくる資源がある国と比べると当たり前の特色なんだ
生き難いのは当たり前。世界有数は国民の不断の努力の賜
ただし、教育を受けた優秀な国民の不断の努力が成果の果実に繋がるかどうかは
政府や経営者の旗振りの方向が正しいかどうかによる
773ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:41.94ID:JzxlAmHt0 >>732
大手はそんな感じでやってる
大手はそんな感じでやってる
774ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:44.30ID:g9ZhR5Xs0 まだ3位だったんだ
2022/03/29(火) 12:19:47.97ID:TQLmXnOj0
企業が失業対策とか障がい者対策やってるんだから
その分低いのは当然だろ
その分低いのは当然だろ
2022/03/29(火) 12:19:49.89ID:sRFSDzoE0
>>731
自民党のスポンサーである財界はもう日本をみてないっ、てかもう日本人自体が嫌いなんじゃないかとすら思えるくらい行動が反日
自民党のスポンサーである財界はもう日本をみてないっ、てかもう日本人自体が嫌いなんじゃないかとすら思えるくらい行動が反日
2022/03/29(火) 12:19:58.16ID:3IYzwuc/0
年末調整事務を民間企業にやらせるのなんて生産性ゼロの無駄
2022/03/29(火) 12:19:58.48ID:ON7V2f8I0
いやいや、日本人はよく働くから
それより中国が2位は出鱈目だろう
それより中国が2位は出鱈目だろう
779ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:19:59.25ID:36O+Rjog0 >>740
それ他業種でも機械化自動化勧めてる
それ他業種でも機械化自動化勧めてる
2022/03/29(火) 12:20:08.90ID:z2SJIs1T0
>>730
安い給料で長時間働くやつが労働生産を下げてるのは間違いない
安い給料で長時間働くやつが労働生産を下げてるのは間違いない
2022/03/29(火) 12:20:13.43ID:noh6cT8t0
>>772
地面から湧いてくる資源が、アメリカ以上に肥沃なアルゼンチン様はどうなってますか?
地面から湧いてくる資源が、アメリカ以上に肥沃なアルゼンチン様はどうなってますか?
2022/03/29(火) 12:20:14.09ID:t556m6Er0
昔MTGで流行ったスーサイドブラックってデッキと似た動きなのが今の日本
火力でちょっと焼かれると機能不全起こす
火力でちょっと焼かれると機能不全起こす
2022/03/29(火) 12:20:15.55ID:R8sKE30M0
人口が無駄に多いからw
784ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:20:16.90ID:2wFEDryj0 ITの使い方が下手糞すぎて逆に効率悪くなってるよ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:20:20.66ID:O03/6d7c0 >>1
幻冬舎=アベノミクス創価親中DSグローバリスト左翼反日一味
言うのが20年遅い。
s://i.imgur.com/3KJjOIF.jpg
s://pbs.twimg.com/media/ECaAor9U4AALfge.jpg
s://pbs.twimg.com/media/FKP5fW0acAAQcaw.jpg
幻冬舎=アベノミクス創価親中DSグローバリスト左翼反日一味
言うのが20年遅い。
s://i.imgur.com/3KJjOIF.jpg
s://pbs.twimg.com/media/ECaAor9U4AALfge.jpg
s://pbs.twimg.com/media/FKP5fW0acAAQcaw.jpg
786ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:20:22.67ID:uHBdAeEd0 3位は裕福じゃねーのかよ。
大変だな世界。
大変だな世界。
787ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:20:28.50ID:yydUH9sn0 え、まだ3位なのか?
2022/03/29(火) 12:20:28.70ID:kSv3oiXH0
下請けとかにはリスクを恐れるなとか言うくせに
自分はしっかりリスクを恐れて規制するのもな
自分はしっかりリスクを恐れて規制するのもな
2022/03/29(火) 12:20:36.17ID:1EbdWDM70
790ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:20:41.05ID:AXKR7brw02022/03/29(火) 12:20:41.28ID:uyQsyw5J0
2022/03/29(火) 12:20:42.12ID:gkjIHjEg0
>>2
ガッツ石松!ガッツ石松!
ガッツ石松!ガッツ石松!
2022/03/29(火) 12:20:42.70ID:t0OQYQ/Z0
>>591
どこから湧くかというと、現金総量の増加。
労働者が売上100円を稼いできた場合、人件費は良くて40円、給料は30円くらい。
で、その30円内で何かを買うから、現金総量は増え続けないと破綻する。
どこから湧くかというと、現金総量の増加。
労働者が売上100円を稼いできた場合、人件費は良くて40円、給料は30円くらい。
で、その30円内で何かを買うから、現金総量は増え続けないと破綻する。
2022/03/29(火) 12:20:43.08ID:noh6cT8t0
>>783
人口があるからなんとかなってるんだぞ、人口がなくなったらアルゼンチンになるぞ
人口があるからなんとかなってるんだぞ、人口がなくなったらアルゼンチンになるぞ
2022/03/29(火) 12:20:45.43ID:9TlqXh2i0
レイオフ無しでやれることには限度があるよなー
指揮官に人事権が無いみたいなもん
窓際にしても給料は払わないといけないし
指揮官に人事権が無いみたいなもん
窓際にしても給料は払わないといけないし
2022/03/29(火) 12:20:48.44ID:9TpEmcbA0
>そうするとなんと、労働生産性で比較したほうが日本の順位が下がってしまうのです。たとえば日本の労働生産性はアメリカと比較するとその約6割しかありません。
単に給料が少ないだけというね。貴族支配系のガチなx階級〇奴隷国家になりつつあるんだよ
なお、給料上げられない理由は、年金。
給料上げるとインフレする ⇔ インフレすると年金生活者が生活できなくなる
税金上げると消費が落ち込む
世界の発展が想定外でITで先んじた先進国の通貨価値はどんどん高くなっていく→益々日本だけドツボにw
デジタル嫌いが巻き起こしたおバカスパイラル。
単に給料が少ないだけというね。貴族支配系のガチなx階級〇奴隷国家になりつつあるんだよ
なお、給料上げられない理由は、年金。
給料上げるとインフレする ⇔ インフレすると年金生活者が生活できなくなる
税金上げると消費が落ち込む
世界の発展が想定外でITで先んじた先進国の通貨価値はどんどん高くなっていく→益々日本だけドツボにw
デジタル嫌いが巻き起こしたおバカスパイラル。
797ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:20:48.73ID:Wh1ARa080 例えばTOYOTAはなんで生産性が高いのか?
売れる車を作ってるからだよ。
生産性が高いから売れる車が作れるわけじゃない。
みんなそこんところを本当にわかってない。
売れる車を作ってるからだよ。
生産性が高いから売れる車が作れるわけじゃない。
みんなそこんところを本当にわかってない。
798ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:20:49.91ID:PcQ+lFAZ0 何でアメリカと時給が5倍とか違うの?
公務員は3倍は高いよね?
公務員は3倍は高いよね?
2022/03/29(火) 12:20:59.76ID:PpII2NyE0
2022/03/29(火) 12:21:05.25ID:ld+vqYwq0
日本独自の底上げ計算式使ってたろ🙄🙄
2022/03/29(火) 12:21:06.20ID:BNsPQdVJ0
>>759
一目みてわかりやすくはあるねw
一目みてわかりやすくはあるねw
802ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:09.13ID:+3CtW6qg0 開始にうるさいのに終わりに甘いのが良くないと思う。
803ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:11.79ID:tC+gEpt+0 原因は高齢化と人口減だって言ってんじゃん
2022/03/29(火) 12:21:14.74ID:GNn3ziKs0
>>721
よく言われる「足の引っ張りあい」だが、それは結果に過ぎない
根本は「自分最適」なんだよ
自分さえ良ければいいって事
これが日本人の根本
例えばよく言われる日本の治安なんかも、それは日本人が優れているからじゃなくて
「自分にとって悪い」から治安を悪化させそうな人間を叩くからだ
それはみんなのためにやっているのではなくて、自分のためにやっているのだ
よく言われる「足の引っ張りあい」だが、それは結果に過ぎない
根本は「自分最適」なんだよ
自分さえ良ければいいって事
これが日本人の根本
例えばよく言われる日本の治安なんかも、それは日本人が優れているからじゃなくて
「自分にとって悪い」から治安を悪化させそうな人間を叩くからだ
それはみんなのためにやっているのではなくて、自分のためにやっているのだ
805ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:16.64ID:Q/nGqKWb0 定時義務化が日本には必要
守らないなら死刑か射殺
守らないなら死刑か射殺
2022/03/29(火) 12:21:16.94ID:ShhhKrp00
低マネジメント
人材流動性が低い
業務改善意欲が低い
過剰なサービスの供給
あと何かな
人材流動性が低い
業務改善意欲が低い
過剰なサービスの供給
あと何かな
2022/03/29(火) 12:21:24.81ID:1EbdWDM70
>>782
マウントゴックス?
マウントゴックス?
808ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:25.51ID:9HBPAKIb0 結局のところ、
この国を蝕んでる連中を駆逐しない限り
どうにもならん
わかりやすくオリンピックを例出すと
サービスデザイン推進協会という法人を作って
これはペーパーカンパニーで100%電通子会社
そこから電通関連子会社に細かく下請けさせた
なんでも、決めた約束で
国からの支出の監査や会見内訳は
最初に委託した時点のを公開すれば良いということにしたので
何をいくらどこに下請け孫請けさせて
何をいくつ発注していくつ納品されて単価いくらで
いくら支払いしたか、公開する義務すらない
税金でオリンピックやるんだから明朗会計すんのが当たり前だろ?
それすら、してないから闇が深すぎる
マスメディアも緘口令でも敷かれてるのかダンマリ
恐ろしいわ
この国を蝕んでる連中を駆逐しない限り
どうにもならん
わかりやすくオリンピックを例出すと
サービスデザイン推進協会という法人を作って
これはペーパーカンパニーで100%電通子会社
そこから電通関連子会社に細かく下請けさせた
なんでも、決めた約束で
国からの支出の監査や会見内訳は
最初に委託した時点のを公開すれば良いということにしたので
何をいくらどこに下請け孫請けさせて
何をいくつ発注していくつ納品されて単価いくらで
いくら支払いしたか、公開する義務すらない
税金でオリンピックやるんだから明朗会計すんのが当たり前だろ?
それすら、してないから闇が深すぎる
マスメディアも緘口令でも敷かれてるのかダンマリ
恐ろしいわ
809ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:30.44ID:25DbXziy0810ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:31.13ID:VjuVFCCm0 天下り法人が多すぎて規制だらけだからな
天下り法人の資格者じゃなくちゃ手続き出来ないとか
申請やら検査やら金巻き上げられるだけでなく手続きも遅いし
こんな国で経済発展するわけないわ
天下り法人の資格者じゃなくちゃ手続き出来ないとか
申請やら検査やら金巻き上げられるだけでなく手続きも遅いし
こんな国で経済発展するわけないわ
811ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:34.54ID:PcQ+lFAZ0 ニューヨークのお二人に警備費八億円とか…
呼び戻すか警備やめるかにしてほしい
呼び戻すか警備やめるかにしてほしい
812ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:34.71ID:36O+Rjog0 >>790
あいつらシナの手先だしなw
あいつらシナの手先だしなw
813ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:37.83ID:O8gDihRG0 生産も茶の湯の世界なんだよ。ぼちぼちと進めることを楽しんでるw
814ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:43.07ID:4fg0M2y50 シェアしあってるんじゃないかな
815ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:21:43.22ID:uA3reqA/0 中抜きが横行して実作業をする人間には
金が下りて来ないのだから、そりゃそうだろ
金が下りて来ないのだから、そりゃそうだろ
2022/03/29(火) 12:21:49.28ID:2iVCCe4q0
日本にはキツくて安い仕事か
楽で高い仕事しかない
楽で高い仕事しかない
2022/03/29(火) 12:22:00.65ID:p0cF0glw0
>>776 本当に組織がくっきり2層にみえる
同じ見た目なようなのに、本当にくっきり2層にわかれてみえる組織
同じ見た目なようなのに、本当にくっきり2層にわかれてみえる組織
2022/03/29(火) 12:22:03.58ID:PpII2NyE0
>>744
それで負けてるのにやり方改めないのは頭悪いよね
それで負けてるのにやり方改めないのは頭悪いよね
2022/03/29(火) 12:22:05.82ID:SbgSoMXR0
人口ブーストがデカイから辛うじで三位に留まってるだけだからな
2022/03/29(火) 12:22:15.55ID:UEFdNOAk0
2022/03/29(火) 12:22:18.45ID:nvdl4yOP0
>>676 そういうの差し引いた値なんだが🥴
822ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:22:25.22ID:KpAQN3E10 で、悪いことなの?
2022/03/29(火) 12:22:25.65ID:kSv3oiXH0
>>799
人が来ないなら不景気にすればいいじゃない的な手法
人が来ないなら不景気にすればいいじゃない的な手法
824ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:22:29.98ID:6mHiF93r0 >>797
やみくもに頑張ればいいみたいな風潮なくなればね
やみくもに頑張ればいいみたいな風潮なくなればね
825ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:22:35.09ID:QSsMhK1i0 例えば、1000万円の粗利を上げる事業を行ったとするよね。
そこに1000人投入したら1人当たり1万円です。
これを500人だけ投入したら一人当たり2万円になる。
だが、後者は仕事をもらえない500人に生活保護を出すシステム。
この選択を良く考えずに、とにかく労働者一人あたりGDPを
増やそうとするのは間違いだってこと分かるよね。
そこに1000人投入したら1人当たり1万円です。
これを500人だけ投入したら一人当たり2万円になる。
だが、後者は仕事をもらえない500人に生活保護を出すシステム。
この選択を良く考えずに、とにかく労働者一人あたりGDPを
増やそうとするのは間違いだってこと分かるよね。
826ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:22:36.60ID:Q/nGqKWb0 射殺は悪くないと思っている
命を脅かさないと日本人は守らないからね
命を脅かさないと日本人は守らないからね
2022/03/29(火) 12:22:40.48ID:YFSELl0p0
安い賃金を酷使するしか能のないコンビニと飲食店の最低賃金を上げて、もっと儲かる産業へシフトさせろ。
最低賃金がすべての悪
最低賃金がすべての悪
2022/03/29(火) 12:22:46.28ID:IDrtSywU0
失敗に不寛容だからダメだね
チャレンジしてうまくいかなかった人がいたら、なんにもやってない奴が鬼の首とったみたいに叩き出して「あいつがやった!謝罪しろ!」と大騒ぎ
一歩も前に進んでないよこの国
チャレンジしてうまくいかなかった人がいたら、なんにもやってない奴が鬼の首とったみたいに叩き出して「あいつがやった!謝罪しろ!」と大騒ぎ
一歩も前に進んでないよこの国
829ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:22:52.79ID:nu95XWAH0 馬鹿がおおいな
労働人口あたりのGDP計算してみろ
年金生活者が多すぎて1人辺りGDPを半分くらいにしてるだろ
労働人口あたりのGDP計算してみろ
年金生活者が多すぎて1人辺りGDPを半分くらいにしてるだろ
2022/03/29(火) 12:22:53.79ID:9TlqXh2i0
中産階級1億がデカイよな
比較の問題ね
中国の4倍だから
比較の問題ね
中国の4倍だから
2022/03/29(火) 12:22:55.49ID:BNsPQdVJ0
少子化対策に力いれて欲しい
2022/03/29(火) 12:22:56.47ID:peDikObb0
>>744
藩の実情は、家柄ですべき役職が決まってる
勘定方の家に生まれたら通常は部下数名ぐらいで出世は打ち止め
がんばると同僚から抜け駆けする気かと激しくイジメられる
上司には定期的に付け届と接待が必要
正月の上司接待のためにメシ抜きで貯金とか悲惨
つまり足の引っ張り合いと上司ソンタクがすべて
まさにいまの日本の会社とよく似てる
藩の実情は、家柄ですべき役職が決まってる
勘定方の家に生まれたら通常は部下数名ぐらいで出世は打ち止め
がんばると同僚から抜け駆けする気かと激しくイジメられる
上司には定期的に付け届と接待が必要
正月の上司接待のためにメシ抜きで貯金とか悲惨
つまり足の引っ張り合いと上司ソンタクがすべて
まさにいまの日本の会社とよく似てる
2022/03/29(火) 12:22:56.73ID:CFsXBuH40
なんだここ嫌儲じゃなくてプラスだったのかよ
お前らけっこう手厳しな日本経済には (´・ω・`)
お前らけっこう手厳しな日本経済には (´・ω・`)
2022/03/29(火) 12:23:05.60ID:txIp9lEs0
若者が役に立たない
2022/03/29(火) 12:23:07.38ID:NFePQLFw0
836ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:23:20.50ID:uH3R6c2R0 サビ残は日本の文化w
837ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:23:24.63ID:PcQ+lFAZ0 お前ら時給千円のバイトなんかホイホイ受けてんじゃないぞ!
時給5000円の仕事もってこい!とハロワで宣言しろ!
時給5000円の仕事もってこい!とハロワで宣言しろ!
2022/03/29(火) 12:23:27.19ID:1EbdWDM70
839ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:23:29.63ID:x6QGxAlE0 経営者が生産性を上げろと労働者に言うのはおかしいのではないか
840ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:23:30.23ID:TvF/nnyp0841ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:23:34.21ID:Y/tctMsW0 いや人が多いから無駄な仕事増やすしか仕事あげる手段ないんだよ
俺は労働に不適切な人間はベーシックインカムだけやって能力のある人だけで生産性上げればいいと思うんだけどな
俺は労働に不適切な人間はベーシックインカムだけやって能力のある人だけで生産性上げればいいと思うんだけどな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:23:41.24ID:iR+zBq6r02022/03/29(火) 12:23:41.32ID:j186dqBD0
ぎゃくに今般にいたっても、
GAFA含めた米企業全体の60%の収益力を日本は有している、
という解釈にも至れると言うのに、何故
なぜ提示された内容のベクトルでモノを考える?
GAFA含めた米企業全体の60%の収益力を日本は有している、
という解釈にも至れると言うのに、何故
なぜ提示された内容のベクトルでモノを考える?
2022/03/29(火) 12:23:41.35ID:sRFSDzoE0
>>756
というか学歴より世代があると思うわ。JRとその下請けのJESSみたいなパターン増えてるだろ。同じ仕事でも上の世代はJRで高給取れてたのが、下の世代はJESSで給与はそれなりみたいな
というか学歴より世代があると思うわ。JRとその下請けのJESSみたいなパターン増えてるだろ。同じ仕事でも上の世代はJRで高給取れてたのが、下の世代はJESSで給与はそれなりみたいな
845ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:23:41.58ID:36O+Rjog0 >>820
そのとおり個人の能力を阻害しているのが大企業
そのとおり個人の能力を阻害しているのが大企業
846ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:23:46.00ID:9HBPAKIb0 トリクルダウン理論が破綻した原因なんか
猿でもわかる
結局、経済を回してるのは
政商ヤクザのコングロマリットだから
ある一定の既得権益層にしか資金が還流しないシステムになってる
猿でもわかる
結局、経済を回してるのは
政商ヤクザのコングロマリットだから
ある一定の既得権益層にしか資金が還流しないシステムになってる
2022/03/29(火) 12:23:50.01ID:kSv3oiXH0
>>834
役に立たなくしたのは団塊世代
役に立たなくしたのは団塊世代
848ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:23:54.50ID:vvKNL2sd0 年収比較すると
確かに日本は落ちぶれてきているな
上げる方法は無いんやろか??
確かに日本は落ちぶれてきているな
上げる方法は無いんやろか??
849ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:24:00.11ID:GlmszHbw0 外国に売れるもんがないのに経済大国ってよくわからないな
改竄かも
改竄かも
850ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:24:07.60ID:AXKR7brw0 >>760
俺は欧米に近いお!wwwまさに「欧米かッ?」(©タカアンドトシ)wwwwwwwww
俺は欧米に近いお!wwwまさに「欧米かッ?」(©タカアンドトシ)wwwwwwwww
2022/03/29(火) 12:24:08.80ID:0zYu7jmk0
そもそも中小の経営って優秀なわけではなくて先行者なだけやん
仕事引っ張ることだけが全てのこの国で生産性とか笑わせる
仕事引っ張ることだけが全てのこの国で生産性とか笑わせる
852ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:24:10.81ID:Q/nGqKWb0 日本はウクライナから学ぶ必要がある
戦火の中で本気を出す志が必要
戦火の中で本気を出す志が必要
853ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:24:18.33ID:832iJ93e02022/03/29(火) 12:24:18.91ID:ejB4Ht5B0
日本は詐欺みたいな人や商品で溢れてる。
855ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:24:19.23ID:Rt4cQoKR0 読む気がやまる文章ってあるよね
途中で・・・ ってなるやつ
それだね
我々を導いてくれるような文章を書く奴が少ないよねぇ
途中で・・・ ってなるやつ
それだね
我々を導いてくれるような文章を書く奴が少ないよねぇ
856ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:24:21.99ID:BtKm/Be/0 中抜き経済だからだろ
2022/03/29(火) 12:24:22.51ID:9TlqXh2i0
858ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:24:22.61ID:2XrEZxLW02022/03/29(火) 12:24:29.85ID:AkCyjeUs0
不要な雰囲気残業、生活残業
空気を読んで俺の仕事も手伝えと
早く終わった人間を、遅い人間に合わせてさらに仕事させる
いろいろある
空気を読んで俺の仕事も手伝えと
早く終わった人間を、遅い人間に合わせてさらに仕事させる
いろいろある
2022/03/29(火) 12:24:33.31ID:943UNrDP0
なぜサラリーが上がらない?
外資の株主に配当してるからw
外資の株主に配当してるからw
2022/03/29(火) 12:24:33.52ID:p0cF0glw0
>>808 これまではなんとなくだったのが、
かつての東京オリンピックと直近の東京五輪、
岡本太郎に代表される命の息吹のような大阪万博と今度予定されている大阪万博
似ても似つかないものになってしまい、それが具現化し、
ことばにできなかったものが見える化している状況
かつての東京オリンピックと直近の東京五輪、
岡本太郎に代表される命の息吹のような大阪万博と今度予定されている大阪万博
似ても似つかないものになってしまい、それが具現化し、
ことばにできなかったものが見える化している状況
2022/03/29(火) 12:24:34.74ID:+E060H/M0
どうしてって経営者がアホだからだよ
儲けるすべを見つけるのがヘタ
仕事を割り振るのが不味い
儲けるすべを見つけるのがヘタ
仕事を割り振るのが不味い
2022/03/29(火) 12:24:35.11ID:g/be1nPc0
>>827
賃上げデモあったときスレ覗いたら自称愛国者様が必死こいて叩いてたよ
最低賃金が上がってないなんて嘘だ!10年で100円もあがってる!って喚いてたけど他所の国は1年で1ドル以上上がってますがな…
賃上げデモあったときスレ覗いたら自称愛国者様が必死こいて叩いてたよ
最低賃金が上がってないなんて嘘だ!10年で100円もあがってる!って喚いてたけど他所の国は1年で1ドル以上上がってますがな…
2022/03/29(火) 12:24:43.19ID:9ubAVHf40
単純に
ピンハネがあまりに氾濫しすぎてて、
付加価値を生み出している人の数が少ないから
だな。
ピンハネがあまりに氾濫しすぎてて、
付加価値を生み出している人の数が少ないから
だな。
2022/03/29(火) 12:24:45.78ID:6pwiHG5W0
保健所「もう感染者追うの無理ポ」
2022/03/29(火) 12:24:46.30ID:ObWKvTG00
2022/03/29(火) 12:24:50.60ID:7P3NfMOW0
ヒント 派遣
868ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:24:52.73ID:S7Xu2Uxf0 キモマル暴
869ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:24:54.80ID:N6TPZlOM0 >>815
たぶんそれだろうなw
たぶんそれだろうなw
2022/03/29(火) 12:25:03.44ID:dKaHhIFq0
>>552
こいつやw
こいつやw
871ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:07.07ID:930ddBh80 オッス!!オラ公務員!!民間サンの減収失業犯罪自殺増えて、なんだかオラわくわくしてきたぞーー!!
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
資本主義のリスクは一切負わずして、「資本主義の果実タダ食い」公務員マジうめえw
公務員限定楽園共産社会、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
増税で公務員は8年連続で給料アップ!生活困窮して自殺の民間サンは自己責任!!努力不足!
<国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に増税ね!納付分以上に再分配還元されるから!→身内限定で貪り尽くしてお代わり増税w
寄生虫公務員の待遇上げ「続け」て、かつ疲弊してる一般民間人に負担させ「続け」てりゃ「そりゃ」衰退当たり前w
「民間準拠」だから昇給ボーナス終身雇用極太退職金と年金w公務員給与維持の為に増税アザースwww
2022/03/29(火) 12:25:08.83ID:+wyXj+fj0
政治力100の武将をみつける
2022/03/29(火) 12:25:10.77ID:sRFSDzoE0
>>791
自民党指示してんのはそうだな。ネトウヨってか寧ろ、反日にかじきってるけど。
自民党指示してんのはそうだな。ネトウヨってか寧ろ、反日にかじきってるけど。
874ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:11.43ID:kPjuxbM10875ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:14.84ID:25DbXziy0 >>829
労働人口あたりGDPが 労働生産性だよ
労働人口あたりGDPが 労働生産性だよ
876ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:15.87ID:930ddBh80 寄生虫ゴキブリ公務員「資本主義最高www」
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の★年収が1500万円超★に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、★ 一般事務をしていた ★というが、
<< 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。
★ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいた★ことが発覚した。
同じ課長補佐級の男性も、1年間で1843時間の時間外勤務をし、<< 747万円もの >>手当を支給されていた。
2022/03/29(火) 12:25:20.16ID:l675BDZs0
日本の企業はDX化も遅れユニコーン企業も少なく
イノベーションを起こしてる企業も皆無だが
まだまだ日本の生産業は強いし次世代の技術もあり経済大国として安泰している
世界的EV化の波で次世代の電池開発も抜き出てるし水素燃料を生み出す開発も進んでいる
ただ日本の政府が次世代の基幹産業を見誤れば一気に後進国として落ちていくのは明白
イノベーションを起こしてる企業も皆無だが
まだまだ日本の生産業は強いし次世代の技術もあり経済大国として安泰している
世界的EV化の波で次世代の電池開発も抜き出てるし水素燃料を生み出す開発も進んでいる
ただ日本の政府が次世代の基幹産業を見誤れば一気に後進国として落ちていくのは明白
2022/03/29(火) 12:25:21.70ID:0zYu7jmk0
879ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:23.52ID:6gsSGu/V0 中抜き下請け構造でGDP嵩上げしてるの無くしたら実質GDPどのくらいになるのか
880ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:26.72ID:Ik1HOGbj0 助けてくれ!!
881ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:29.95ID:n37Y3Cfh02022/03/29(火) 12:25:35.38ID:NFePQLFw0
>>839
これねー
うちの会社だけかわからんけど
数字しか見ないから現場の細かい作業、工数が数字に反映されてないとか、わざと工数増やさずに安く見せてーとかやってるからねw
効率効率うっさいから騙すほうに走るんだよねできんから
できんっつったら諦めるだの考えろだの言われるんだとさ
これねー
うちの会社だけかわからんけど
数字しか見ないから現場の細かい作業、工数が数字に反映されてないとか、わざと工数増やさずに安く見せてーとかやってるからねw
効率効率うっさいから騙すほうに走るんだよねできんから
できんっつったら諦めるだの考えろだの言われるんだとさ
2022/03/29(火) 12:25:37.13ID:qcIoch2F0
884ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:37.47ID:efMt0vUi0 これもう1回安倍晋三に総理大臣やってもらうしかないだろ
2022/03/29(火) 12:25:39.42ID:t0OQYQ/Z0
>>715
逆。
日本は、世界史上で、長期に渡って失業率が低い。
経済学のワードに「完全雇用」というのがあって、だいたい失業率2〜7%くらいを「完全雇用」と言う。
日本は、その失業率7%を越えない連続記録でトップクラス。
逆。
日本は、世界史上で、長期に渡って失業率が低い。
経済学のワードに「完全雇用」というのがあって、だいたい失業率2〜7%くらいを「完全雇用」と言う。
日本は、その失業率7%を越えない連続記録でトップクラス。
2022/03/29(火) 12:25:39.76ID:sRFSDzoE0
>>817
そんな感じだな
そんな感じだな
2022/03/29(火) 12:25:43.70ID:dUJ0jmBq0
これから生産性が低い人材が淘汰されていくから改善されると思っている。
今転職市場には何の専門性も持たず、しかも一度も転職したことのないリストラされた爺で溢れてるらしいね
自分考えて市場価値と大きな差があることにも気づかず偉そうな態度でふんぞり返ってるらしい
今転職市場には何の専門性も持たず、しかも一度も転職したことのないリストラされた爺で溢れてるらしいね
自分考えて市場価値と大きな差があることにも気づかず偉そうな態度でふんぞり返ってるらしい
2022/03/29(火) 12:25:45.35ID:kSv3oiXH0
>>872
出る杭は打たれる
出る杭は打たれる
889ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:47.45ID:832iJ93e0 >>857
真面目に勉強しない方が得する社会にしてどうすんのやら
真面目に勉強しない方が得する社会にしてどうすんのやら
890ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:50.85ID:930ddBh80 コロナ後は画期的な社会構造改善や技術革新で生産性高めて今一度技術立国、経済大国への返り咲を!!子供達への未来を!!
→いやいや「構造上」無理無理www
仮に有り得ないような大規模な生産性に重点置いた大改革起こそうが、
「国民の半数が非生産層の寄生虫」て現実において誤差レベルの焼石に水にしかならないからw
「65歳以上の高齢者」と「税金寄生決め込んだ寄生虫ゴキブリ公務員とその卑しい仲間達」
の合算が「50%超えてる」んだぜwww
んで売国移民党と大作党に餌付けされたその50%以上が「明確な利害状況を意識した上で」現状維持=現政権を岩盤支持してんのw
そんな「絶望的に完全固定された既得権益構造」の中で、生産層民間サイドががモチベーション維持して高パフォーマンス追及できますか?て話www
→いやいや「構造上」無理無理www
仮に有り得ないような大規模な生産性に重点置いた大改革起こそうが、
「国民の半数が非生産層の寄生虫」て現実において誤差レベルの焼石に水にしかならないからw
「65歳以上の高齢者」と「税金寄生決め込んだ寄生虫ゴキブリ公務員とその卑しい仲間達」
の合算が「50%超えてる」んだぜwww
んで売国移民党と大作党に餌付けされたその50%以上が「明確な利害状況を意識した上で」現状維持=現政権を岩盤支持してんのw
そんな「絶望的に完全固定された既得権益構造」の中で、生産層民間サイドががモチベーション維持して高パフォーマンス追及できますか?て話www
891ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:52.68ID:p0cF0glw0 それでもってこれまで中小企業にあった技術などを
そのまま血を吸うように吸い上げたい意識も見え透いているところが怖いよな
そのまま血を吸うように吸い上げたい意識も見え透いているところが怖いよな
2022/03/29(火) 12:25:53.36ID:7A6M9Xdh0
将来的には国民全員が公務員になるから心配いらない
893ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:25:53.40ID:U+6AHZUT0 派遣業がさかんな日本w
アメリカもそうなのか、なわけないか
アメリカもそうなのか、なわけないか
894ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:02.65ID:k6OWCIeT0日本で一番必要のないのが文系出身の記者とかいう連中だろうなw
こいつらは生産的なことを何一つしないもんwww
895ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:02.92ID:YW2s5usx0896ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:03.94ID:Pgtn0ESM0 椅子にふんぞり返って書類を右から左に流すだけの人間が高給取りで
現場仕事の人間が薄給 そら生産性低くなるわ
現場仕事の人間が薄給 そら生産性低くなるわ
2022/03/29(火) 12:26:04.95ID:BNsPQdVJ0
団塊は焼け野原パワーと競争力あったから強いよ
898ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:05.88ID:PcQ+lFAZ0 賃金低ければ働いたふりしかしないよな?
2022/03/29(火) 12:26:06.25ID:1EbdWDM70
2022/03/29(火) 12:26:06.93ID:yVLPWKV80
今は能力に合わせた給与体系と言いながら
給与を下げる事ばかり力を入れてるからな
給与を下げる事ばかり力を入れてるからな
2022/03/29(火) 12:26:10.52ID:Iz0hC8YT0
給料倍にすれば、
生産性も倍なんじゃねえの?(´・ω・`)
ひたすら低賃金でこき使うから低生産性なんじゃね?。
生産性も倍なんじゃねえの?(´・ω・`)
ひたすら低賃金でこき使うから低生産性なんじゃね?。
2022/03/29(火) 12:26:11.02ID:+E060H/M0
外注と中抜き
それ仕事じゃなくね?
それ仕事じゃなくね?
903ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:22.41ID:koPt5UpT0 企業の問題プラス土地の問題もありそうやけどね
大規模農場や工場建て辛いし
大規模農場や工場建て辛いし
2022/03/29(火) 12:26:26.11ID:9y8L9vYt0
大企業は派遣に奴隷労働させるだけで改善しない
匠の技を持つ中小企業を活かしきれていない
匠の技を持つ中小企業を活かしきれていない
905ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:28.63ID:36O+Rjog0 >>852
正直一回焼かれたほうが日本の再生は早いとは思うw
正直一回焼かれたほうが日本の再生は早いとは思うw
906ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:35.00ID:r91gI+u10 アジア人は優秀なんて幻想
日本人含むアジア人は白人に比べて馬鹿だよ
繁栄の歴史が証明してる
日本人含むアジア人は白人に比べて馬鹿だよ
繁栄の歴史が証明してる
907ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:36.63ID:yKRDKEKP0 まぁ。この手のに文句を言ってるのはなぜか外国人
基本的に在日朝鮮人とか韓国人
なんでだろうね?
基本的に在日朝鮮人とか韓国人
なんでだろうね?
2022/03/29(火) 12:26:37.93ID:i+Ntb+/Y0
全部上に吸い取られます
2022/03/29(火) 12:26:42.77ID:CH4xbVy10
人件費削減することに全力な日本じゃ無理
910ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:47.93ID:25DbXziy0911ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:52.34ID:TvF/nnyp0 >>12
それとISOやSDGな、海外の企業は適当にタレントをCMに出してやってるふりをするだけ
それとISOやSDGな、海外の企業は適当にタレントをCMに出してやってるふりをするだけ
912ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:53.39ID:DWAvqZXz0 >相変わらず日本が裕福な国だと考えている日本人もまだまだ多い
この記事の記者はひきこもりなの?現実を知らないの??ただのバカ?
誰一人そんなこと思ってねーよ。w
この記事の記者はひきこもりなの?現実を知らないの??ただのバカ?
誰一人そんなこと思ってねーよ。w
913ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:26:55.40ID:VwP9C4OD0 生産性の低い天下りどもが規制してるからだろ
2022/03/29(火) 12:26:56.41ID:TpNFJSpx0
国のシステムがクソ過ぎる
何で個人アカウントから各種手続きできるようになってなくて
縦割りでアカウント取ってるんだ
何で個人アカウントから各種手続きできるようになってなくて
縦割りでアカウント取ってるんだ
2022/03/29(火) 12:27:02.02ID:0zYu7jmk0
外資で仕事した方がええんかなぁ
916ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:04.79ID:jzHB2J9j0 プロ中のプロの技術者に事務仕事させる。
そんなのは腕を振るえなくなってからで良い。
そんなのは腕を振るえなくなってからで良い。
917ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:05.75ID:cHFQsHr50 生産性を上げてさっさとすませるよりダラダラやってる方が評価されるしな
2022/03/29(火) 12:27:07.67ID:rPeGi1rr0
ジャップランドは滅びゆく国だからな
2022/03/29(火) 12:27:08.04ID:goZmaTkT0
中抜きしてるからだろ
2022/03/29(火) 12:27:18.80ID:NFePQLFw0
2022/03/29(火) 12:27:23.99ID:1EbdWDM70
2022/03/29(火) 12:27:24.50ID:p0cF0glw0
>>893 いわゆる日本型派遣で「ハケンの品格」あたりで踊らされて、
社会的におかしくなって今に至る。。
社会的におかしくなって今に至る。。
2022/03/29(火) 12:27:24.99ID:X5YRbLle0
営業 事務 中抜き 不動産 クリエイター
↑楽がしたいババアとジジイとガキが多数
↑楽がしたいババアとジジイとガキが多数
2022/03/29(火) 12:27:25.44ID:2Ot2ztIs0
投資家(知識人)の支持率3%
岸 田 文 雄
岸 田 文 雄
925ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:27.18ID:930ddBh80 つか、もう終わってんだってこの社会w
中下所得層の連中が頑張ってモチベーション高めて汗水垂らして苦痛に耐えて奇麗に金稼いで生きていこうったってさ、
その倍以上の不労所得を涼しいツラして座りしままにくすねる寄生虫ゴキブリ公務員www
しかも福利厚生その他優遇されまくりで実質はそれ以上の格差w
公表されてる数字なんざ全部手当その他抜いた「最低保障金額」てだけで、「実際にくすねてる不労収入」はその1.5倍なwww
その寄生虫ゴキブリ公務員天国維持の為に度重なる増税、働いても働いても可処分所得減少www
そりゃ大半の人間が労働モチベーションなんざ維持できる訳ねえってwww
中下所得層の連中が頑張ってモチベーション高めて汗水垂らして苦痛に耐えて奇麗に金稼いで生きていこうったってさ、
その倍以上の不労所得を涼しいツラして座りしままにくすねる寄生虫ゴキブリ公務員www
しかも福利厚生その他優遇されまくりで実質はそれ以上の格差w
公表されてる数字なんざ全部手当その他抜いた「最低保障金額」てだけで、「実際にくすねてる不労収入」はその1.5倍なwww
その寄生虫ゴキブリ公務員天国維持の為に度重なる増税、働いても働いても可処分所得減少www
そりゃ大半の人間が労働モチベーションなんざ維持できる訳ねえってwww
926ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:29.94ID:gXzx3qZ70 白人崇拝もどうかと思いますけどね
2022/03/29(火) 12:27:30.19ID:nvdl4yOP0
>>825 先進国が皆そう単純な構造なのか?となるとどうなのかな
928ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:31.07ID:cd9pu9sP0 労働生産性の向上という一点に限れば無職ニートは貢献してる
無職ニートのゴミを敢えて働かせる意味はない
ただ無職ニートを養うのもダメなのでホームレスにすればいいだけ
無職ニートのゴミを敢えて働かせる意味はない
ただ無職ニートを養うのもダメなのでホームレスにすればいいだけ
929ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:39.83ID:PcQ+lFAZ0 既得権層が古くなって考えも無くなり、色々と壊れて来たんだね
楽に儲け過ぎると馬鹿になる
楽に儲け過ぎると馬鹿になる
2022/03/29(火) 12:27:40.09ID:IDrtSywU0
1番悪いのは中小の世襲だと思うわ
能力や適性ではなく血縁かどうかで経営者を選ぶんだぜ?どうかしてる
能力や適性ではなく血縁かどうかで経営者を選ぶんだぜ?どうかしてる
931ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:43.88ID:JAMELvV30932ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:44.21ID:YW2s5usx0 さっさと大手の総合職なんて採用の仕方辞めるべきだな
2022/03/29(火) 12:27:44.51ID:4qQQ9ITk0
超高速押印システムや超高速FAXが日本には必要
2022/03/29(火) 12:27:44.70ID:CKftXyba0
わが国はあちこちでアノニマスとの全面戦争に陥っておりまして
故にWW2を継続しているのであり、常に生産性が低いのですが、
それは国際社会のためになるんやで
故にWW2を継続しているのであり、常に生産性が低いのですが、
それは国際社会のためになるんやで
935ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:45.54ID:ZTAHDq/m0 また財務官僚のマスコミコントロールだろ
出所みればわかる
出所みればわかる
2022/03/29(火) 12:27:48.62ID:peDikObb0
>>905
でしょうねw
でしょうねw
937ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:49.43ID:832iJ93e02022/03/29(火) 12:27:52.15ID:9TlqXh2i0
2022/03/29(火) 12:27:53.60ID:F/aA4OyD0
「日本は貧しい国!日本は後進国!」連呼しても誰も信じないから芸風変えたのか
940ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:57.21ID:L1wTV7Ae0 >>756
無能の怠け者を量産する共産主義とどっちがましだろうなw
無能の怠け者を量産する共産主義とどっちがましだろうなw
941ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:27:59.54ID:rPa5Jpvx0 日米欧ではFAXとデジタルを両方使っている
韓国はFAXを持てない後進国w
韓国はFAXを持てない後進国w
2022/03/29(火) 12:28:00.35ID:APRC9bcZ0
一人当たりにしたら失業率が低い国ほど生産性は低く出るだろうよ
2022/03/29(火) 12:28:03.31ID:kSv3oiXH0
2022/03/29(火) 12:28:03.34ID:/yCCHzc20
>>907
単純にお前の脳味噌にそれしかインプットできてないのが問題なだけじゃねw
単純にお前の脳味噌にそれしかインプットできてないのが問題なだけじゃねw
945ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:17.53ID:36O+Rjog0 >>896
中抜禁止法が必要だわ
中抜禁止法が必要だわ
2022/03/29(火) 12:28:19.24ID:ByVcNnss0
経済と経営は違いますし、生産性は能率とはちがいますよ。
生産性はGDP÷労働者数なので、積極財政でGDPを高めればよいです。これこそが当面必要な実行可能な政策です。
不況時は能率を高めても、総需要が増えなければGDPも生産性も上がりません。
生産性はGDP÷労働者数なので、積極財政でGDPを高めればよいです。これこそが当面必要な実行可能な政策です。
不況時は能率を高めても、総需要が増えなければGDPも生産性も上がりません。
947ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:22.77ID:25DbXziy0948ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:26.68ID:gXzx3qZ70 >>928
生かさず殺さず消費させろ
生かさず殺さず消費させろ
949ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:30.18ID:pwj+Vicr0 そりゃ役人が丸投げ中抜きしまくりだもの
国の丸投げしたサービスが国民に届くまで天下り企業何社かましてんのよ
国の丸投げしたサービスが国民に届くまで天下り企業何社かましてんのよ
2022/03/29(火) 12:28:33.45ID:kot6z0Ef0
>>917
同じ仕事を効率的にやり定時一時間前に終わらせるやつより、夜中12時まで残業して終わらせたやつの方が評価されるもんな
同じ仕事を効率的にやり定時一時間前に終わらせるやつより、夜中12時まで残業して終わらせたやつの方が評価されるもんな
951ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:34.56ID:EeSEQJhV0 一人当たりの労働生産性が低いのは、日本の労働者の6割がパート、アルバイト、業務委託だからだ
952ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:36.33ID:MlfmV/+X02022/03/29(火) 12:28:39.88ID:+E060H/M0
勤勉さは生産性とは違う
要するに経営者が使い方を間違えている
儲からない仕事をさせているからそうなる
要するに経営者が使い方を間違えている
儲からない仕事をさせているからそうなる
954ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:43.92ID:Y/tctMsW0 まあそれでもまあまあ楽しく暮らせる程度にお金が分配されてればいいんじゃない
生産性高めないとなんでいけないの?
生産性高めないとなんでいけないの?
955ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:47.19ID:6gsSGu/V0 結局日本の中小零細がカツカツで仕事回してるから人件費削減とかいう話がでてくるんだろうな
2022/03/29(火) 12:28:47.23ID:9TpEmcbA0
アメリカでは寄付的支えやSSI+年金という感じ
これにより年金はあぶく銭みたいな考えじゃなかったっけ
日本の場合は年金無いと自寧オワコン的なお先真っ暗の恐怖政治制度
これにより年金はあぶく銭みたいな考えじゃなかったっけ
日本の場合は年金無いと自寧オワコン的なお先真っ暗の恐怖政治制度
957ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:48.33ID:cd9pu9sP0958ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:50.87ID:XGab1T1F0 無駄を有難がる老害が多すぎる
管理してる側が人の評価ちゃんと出来ないんだよね
管理してる側が人の評価ちゃんと出来ないんだよね
959ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:51.51ID:CIqO6FDf0 使えない奴も会社がまとめて生活の面倒みるのが日本のシステムだから
低生産性についてはいいとも悪いともいえない。
低生産性についてはいいとも悪いともいえない。
2022/03/29(火) 12:28:52.68ID:j186dqBD0
961ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:53.39ID:Wl15F7ax0 ルーチンワーク自動化したり無駄な入力作業を削る努力をして効率化しても
暇そうにしてるな、と大して仕事してない上司の分の仕事を押し付けられるだけ
かといって人事評価や給料に反映されることは無い
職務範囲が曖昧だから仕事の押し付け合いになる
こんなんで士気も生産性も上がるわけない
暇そうにしてるな、と大して仕事してない上司の分の仕事を押し付けられるだけ
かといって人事評価や給料に反映されることは無い
職務範囲が曖昧だから仕事の押し付け合いになる
こんなんで士気も生産性も上がるわけない
2022/03/29(火) 12:28:53.96ID:mGTNZVm50
途上国の貧しさを見たことある人に分かりやすく言えば
あの風景が将来の日本だと思った方がいい
好転する要素が皆無だからな
あの風景が将来の日本だと思った方がいい
好転する要素が皆無だからな
2022/03/29(火) 12:28:54.63ID:1EbdWDM70
>>905
選民思想者は串刺しの刑
選民思想者は串刺しの刑
2022/03/29(火) 12:28:55.95ID:9qXFYFrY0
>>874
質もサービスもかなりの差があると思ってる
質もサービスもかなりの差があると思ってる
2022/03/29(火) 12:28:56.71ID:G+ux7v/u0
大企業て何とかホールディングスていう子会社の社長役員100人くらいの持ち株会社の事ではないよな?
966ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:28:58.59ID:D4X9JekQ0 なまぽだしまぁいいや
2022/03/29(火) 12:29:01.71ID:APRC9bcZ0
>>839
なんでおかしいと思うの?
なんでおかしいと思うの?
968ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:29:01.94ID:9HBPAKIb0 低生産の原因は実態経済が伴ってないから
経済を語るには
実業経済(実態経済)と
金融経済を区別した方が分かりやすくなる
この2つは以外に日本はあらたに
中抜き経済を築きあげた
作業量的に地元の土建屋に1億程度の仕事しか与えてないのに
99億円は下請け孫請けを繰り返すだけで
いわば事務作業する程度の仕事量にたいして99億円は浪費される
海外と比較して
100億円も遣ったのに最終的な仕事量としては
1億円程度のビジネスになるので
当然、'低生産'になるわけ
経済を語るには
実業経済(実態経済)と
金融経済を区別した方が分かりやすくなる
この2つは以外に日本はあらたに
中抜き経済を築きあげた
作業量的に地元の土建屋に1億程度の仕事しか与えてないのに
99億円は下請け孫請けを繰り返すだけで
いわば事務作業する程度の仕事量にたいして99億円は浪費される
海外と比較して
100億円も遣ったのに最終的な仕事量としては
1億円程度のビジネスになるので
当然、'低生産'になるわけ
2022/03/29(火) 12:29:06.14ID:xZiYFMXz0
近年よく日本の低生産性と言われるけど国民所得が海外に比べて良いって事なんだから別に良くね?
2022/03/29(火) 12:29:08.07ID:RYpJIcyS0
日本でコントロールして海外で売り上げ、利益だけ還流させる仕組みだと、GDPには反映されないの?
2022/03/29(火) 12:29:08.53ID:Wh1ARa080
バブルジジババどもの硬直した思考回路が悪い
2022/03/29(火) 12:29:08.75ID:fLmKb5EC0
>>862
じゃあおまえが頭良く経営すればええやんかw
じゃあおまえが頭良く経営すればええやんかw
973ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:29:09.25ID:rPa5Jpvx0 日本の保有残高は202億ドル増加し過去最高の1兆3400億ドル。2022/01/19
974ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:29:09.93ID:XqliK0F20 個性や能力が疎まれてパワハラで潰される
社会&教育システムだからね
社会&教育システムだからね
975ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:29:10.33ID:TvF/nnyp0 >>42
ISOだのSDGだの関係ない中国ならその通りだな。
ISOだのSDGだの関係ない中国ならその通りだな。
2022/03/29(火) 12:29:17.33ID:t0OQYQ/Z0
2022/03/29(火) 12:29:18.94ID:2LTZqy4Z0
中年以上の世代にアホが多いからな
親露親中ハンワク自称保守、この手のやつは大体中年連中、マジアホな世代が今の日本を仕切ってる
親露親中ハンワク自称保守、この手のやつは大体中年連中、マジアホな世代が今の日本を仕切ってる
2022/03/29(火) 12:29:21.05ID:0zYu7jmk0
2022/03/29(火) 12:29:27.83ID:GECQZOn80
自己申告なの?
2022/03/29(火) 12:29:28.72ID:OYjySJvx0
電話したらとりあえず繫がるって日本文化なんだなって感じた
海外だと電話しても繋がらない、この電話に出る人は生産性には繋がらないかもしれないが、個人的にありがたい
海外だと電話しても繋がらない、この電話に出る人は生産性には繋がらないかもしれないが、個人的にありがたい
2022/03/29(火) 12:29:34.64ID:xpya/pxX0
質問や意見をする奴は和を乱す奴として虐めるのだから生産性が低いのも当然
2022/03/29(火) 12:29:37.88ID:mzgqmrZi0
クソみたいに劣悪な労働環境を長年放置してれば、そりゃ生産性も上がらないだろうな。加えて中抜き構造も長年放置
ただの自業自得だろ
ただの自業自得だろ
983ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:29:43.34ID:25DbXziy0984ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:29:48.60ID:0eTixnDV0 一つの一面性だけを取ら前まえてコキおろすIMF
日本は反日外国人にまで生活保護を支給する豊かで思いやりのある
立派な先進国家、だから日本に来た外国人は帰ろうとしない
自由で豊かで開かれた、世界が羨むほどの民主主義国家だよ
IMFなんかに言われたくないよ
日本は反日外国人にまで生活保護を支給する豊かで思いやりのある
立派な先進国家、だから日本に来た外国人は帰ろうとしない
自由で豊かで開かれた、世界が羨むほどの民主主義国家だよ
IMFなんかに言われたくないよ
2022/03/29(火) 12:29:49.19ID:XBHZEV3q0
3位もいまだけ
今後少子化で人口減少加速するからすぐに転落する
今後少子化で人口減少加速するからすぐに転落する
2022/03/29(火) 12:29:51.49ID:A4Vbq6UG0
アトキンソン否定する人いるけど、ちゃんとした反論読んだことない
2022/03/29(火) 12:30:00.36ID:NFePQLFw0
988ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:30:02.24ID:rPa5Jpvx0 ここはコリアンが多いなw
2022/03/29(火) 12:30:06.84ID:pVPqdBCG0
若い人の老害化もひどい
変化を嫌がる
変化を嫌がる
2022/03/29(火) 12:30:10.92ID:ByVcNnss0
生産性が低いから日本は成長しないんじゃないですよ
重要が失われ続けてるのが問題なのです
重要が失われ続けてるのが問題なのです
2022/03/29(火) 12:30:11.62ID:Kl6oJVeq0
人の足引っ張るばかりの妬み嫉み社会だからな。出る杭は打たれる。
992ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:30:17.72ID:6gsSGu/V0 >>980
電話営業してくるクソ企業の多い事
電話営業してくるクソ企業の多い事
993ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:30:19.51ID:25DbXziy02022/03/29(火) 12:30:29.27ID:vNhzyLPz0
2022/03/29(火) 12:30:29.77ID:9ubAVHf40
エンターテイメントは一人が生み出す付加価値がすごく高い。
が、みんなやりたがるので、付加価値を生めない人間の数がすごく多い。
結果として業界全体での生産性は下がる。
YouTuberとか芸能人とか漫画家とか役者とかアーティストとか、
エンターテイメント分野が持て囃されすぎ。
が、みんなやりたがるので、付加価値を生めない人間の数がすごく多い。
結果として業界全体での生産性は下がる。
YouTuberとか芸能人とか漫画家とか役者とかアーティストとか、
エンターテイメント分野が持て囃されすぎ。
996ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:30:32.75ID:n37Y3Cfh0 >>910
だったらなおさら、ひとりあたりのGDPは中国の方が圧倒的に低いわけだがw
だったらなおさら、ひとりあたりのGDPは中国の方が圧倒的に低いわけだがw
2022/03/29(火) 12:30:34.01ID:p0cF0glw0
>>921 よしもとってのが代表格だが、
スクールビジネスで儲け、興行ビジネスで儲け、あと税金のおしごとで儲け、
東京商工会議所の本部ビルに行ったら「なんばグランド花月」の「伝説の一日」の
電子広告看板が出ていたり、有楽町のビルによしもとの宣伝があったり、
かなり中枢に入っているよなと思う 昔のイメージとだいぶ違っている
スクールビジネスで儲け、興行ビジネスで儲け、あと税金のおしごとで儲け、
東京商工会議所の本部ビルに行ったら「なんばグランド花月」の「伝説の一日」の
電子広告看板が出ていたり、有楽町のビルによしもとの宣伝があったり、
かなり中枢に入っているよなと思う 昔のイメージとだいぶ違っている
2022/03/29(火) 12:30:34.30ID:yAOBjx0M0
生産性向上委員会を立ち上げて週1回会議を行おう
999ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:30:34.49ID:WkvyiIVA0 貧民ども激おこWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/03/29(火) 12:30:34.73ID:Il6ZAzds0 >>944
草
草
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 [煮卵★]
- 【テレビ】 永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 「広末の不倫はあんなにやったのに」★3 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- 玉川徹氏「やっと変わる」 自転車の反則金が来年から開始 『ながら運転』1.2万円、『傘差し、イヤホン』5000円、『2人乗り』3000円★2 [冬月記者★]
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 一世を風靡した“歌うアイス屋”「コールド・ストーン」がまもなく残り1店舗に。最盛期は34店舗も、なぜ人気が定着しなかったか [煮卵★]
- トランプ「ドル安・輸出増・インフレ抑制・利下げを同時に達成しろ」できるの🤔 [118990258]
- 中国製の「おもちゃの拳銃」、本物のコピー品で実弾発射ができると判明し警察が日本人に購入しないよう呼びかけ [249548894]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 僕らは目覚めた~シャンデリア~♪みたいな曲なんだっけ
- 【訃報】万博でついに死者が出てしまう [748563222]
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!