※日本経済新聞

75歳以上保険料、40都道府県で上昇 平均月6472円
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA019GI0R00C22A4000000/

2022年4月1日 19:00

厚生労働省は1日、75歳以上の後期高齢者が払う公的医療保険料の水準が4月から全国平均で月6472円になると発表した。高齢化に伴う医療費の伸びに対応し、前年度までと比べて114円(1.8%)増える。40都道府県で引き上がり、7県で下がる。

後期高齢者医療制度は都道府県単位の広域連合が運営し、保険料水準は都道府県ごとに異なる。2022年度は2年に1度の改定年度にあたる。

平均保険料が最も高いのが東京都で月8737円、最も低いのは秋田県の4097円となる。増加率は鳥取県の10.5%増が最も大きい。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。