X



【国会】れいわ・大石議員「『他国に技術を盗られた』みたいな話は逆ギレ」「とりわけ中国を槍玉に上げるのは、緊張を高めてマイナス」 [powder snow★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:45:02.16ID:+HceA3WI0
>>894
なるほどね
欧米に言った技術者は売国奴と言われることはない
だが中韓に言った技術者は売国奴と呼ばれる
確かにキモいな
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:45:08.74ID:4ouwRUkO0
おまいう
批判しか出来ないくせに
ABEMA出演したときちょっと突っ込まれたら何も出来なかっただろ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:45:10.99ID:2ZclsgAp0
>>877
アメリカ人にもそういう人はいるだろうに、中国だけを槍玉に挙げるのはどうしてだろうね。。。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:45:18.76ID:Zh/EtKor0
仮に盗られたとしても技能実習生の建前が学んで帰れだしな
日本人には資本主義が合ってないんじゃないの?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:45:30.34ID:6wQfmrO00
>>889
いや、実際に報道されてたな。
日本企業に勤めてた中国人が本国に帰って逮捕できなかったって事案があった

本法案が出された理由として、米国の要請だけじゃなくて
たしかこれが多少影響してたかと
アメリカも昔からこの手の話は凄く多いようだね
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:45:51.44ID:+HceA3WI0
>>899
山本が冗談で言ったのは
わかるよ
でも面白い皮肉だw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:46:13.45ID:x4ueswfT0
大石正解。


だって中国が悪いんじゃなくて、

●日本企業が技術者をゴミのように扱ってて、中国企業に行っちゃう、

●安倍みたいに円安にしたから、中国企業が日本の企業を買収しちゃう


ってだけの話だからな


w
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:46:41.53ID:EX8UZFux0
ノーベル賞は推薦者がいれば受賞できる
だから日本も推薦枠のルートがあるからつぎつぎ受賞
アカデミー賞と同じですよ
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:47:02.78ID:+HceA3WI0
>>904
中にはそういうケースもあるんだろう
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:47:03.15ID:E/6Pl2er0
売国奴は議員やってんじゃねぇよ
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:47:19.09ID:sBNeuqVS0
全ては意識高いだけ取り柄の文系ビジネスマンのせい
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:47:41.40ID:f7RxPgZT0
日本は外資に税金を優遇させてたのが行けないんだよね
税金を多く納めさせて好き冗談させればよかったんだよ
奴らも儲かってるから金より好き放題できる環境の方がメリットあるしね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:47:41.51ID:2ZclsgAp0
>>898
それって中国や韓国に限った話じゃないぞ?
アメリカなんて突然解雇を通達されるしね。
マネージャーであっても社長であっても(笑)
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:48:10.64ID:E/6Pl2er0
>>910
推薦者はどうやって決まると思ってんの?
お金やロビー活動だとでも思ってんの?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:48:18.99ID:+HceA3WI0
>>910
だからノーベル賞研究者をバカにすべきってことかい?
面白いネトウヨ理論だなw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:48:21.77ID:I4WVdGRp0
>>889

中国が他国の技術を盗むのは世界的にも常識だけどな
ぶっちゃけ 中国が技術を盗んでいないという方が無理がある 証拠もあるし
もう何年も前からアメリカやヨーロッパなど世界的に中国が他国から技術を盗んでいる事はいろんな国から発表されてちゃんと証拠も示している

むしろ中国が技術を盗んでいない証拠を逆に出して欲しいんだが
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:48:41.48ID:+KZYWEzz0
逆もしかりだからな。いってもしょうがない。あとのまつり
特許やら知財やらちょっと前までなくてそれが普通だったわけだし
門外不出の技術なら徹底的に保守するべきなのにむしろ教えにいってるだろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:48:42.14ID:cO1nRK0m0
中国には国家情報法がある。

これを読んで、それでも中国人を留学生として入学させたり、企業で雇用する奴らの気がしれない。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:48:53.48ID:x4ueswfT0
>中国を槍玉に上げるのは、緊張を高めてマイナスだし、自国の失策を反省せずに誤魔化すもの


ほんと、大石大正解


「自国の失策」、これに尽きる。


ITで出遅れてるのも、
日本ではIT技術者が人買い中抜き連中にいいように奴隷労働させられ
捨てられるから


 
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:49:10.94ID:+HceA3WI0
>>924
日本が他国の技術をパクるってのも世界的に常識なんだが
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:49:27.87ID:AFkTuqLL0
れいわ議員の質の悪さときたら笑笑
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:49:53.28ID:c9iWJX590
日本の政治家にしてはいけない人だな
国益、国民を重んじなくてどうするか

中国の政治家かな?
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:50:54.35ID:cagX2WQe0
れいわって実は中国共産党とかと何かしら契約してるんじゃない?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:51:06.34ID:+HceA3WI0
>>932
あんま関係ない話だけど
蓮舫のことが話題になると
二重国籍ガーをやるネトウヨが必ず出てくる
それで「二重国籍のどこがあかんの?」と聞くと
答えられるネトウヨは1人もいないんだよね
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:51:10.33ID:6wQfmrO00
>>902
あぁアメリカでもね、有名なのは冷戦期に人工衛星のメーカーに勤めてた
中国人が技術情報を持って帰った(人民解放軍のスパイだっだ)って事件があってね
当時、仮想敵国だったのはソ連もだけどね

それでだんだん技術の持ち出しが厳しくなってきた経緯があるんだよ
いまでも外国企業との合併やら企業買収に政府が関与して止めさせることは多いしな
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:52:07.99ID:2ZclsgAp0
>>913
売国奴と主張する奴は市場原理を理解してないサル。
待遇の差で負けてるから引き抜かれるというシンプルな話。
スマホゲーで無課金者を廃課金者と対等に勝負できるように調整しろと叫んでるバカと同じだな。
こういう奴等は社会主義や共産主義社会に移った方が幸せだと思う。
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:52:13.15ID:cO1nRK0m0
そういや、ロシアのロケット関係の機密を自国のものだと言って特許申請なんかして大々的に公開してロシアの怒りをかったんだっけ。
で、ロシアが技術公開して中国が特許を取れなくした。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:52:21.12ID:Tw8QdZ+v0
大した技術じゃないけど外国に置いてきてさ、企業価値が高まったら会社ごと売っぱらうわけだ。民間は丸儲けで後のことは知らん。よくある話じゃないかね。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:52:36.65ID:6wQfmrO00
>>935
特に議員の場合は、自国より外国の国益を追求する可能性があるから
批判されるよそりゃ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:53:41.01ID:FIhifp/t0
現代のアメリカや日本は、ファーウェイから通信の5G技術を盗んだよね?
盗み切る前に、ファーウェイの先行を阻止するために、制裁したり副社長逮捕しようとしたりしてるけど。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:53:56.43ID:74SUlcBi0
>>927
それをやってるのは与党系だしな
こういうことを次に起こさないためには>>1みたいな反論は中国寄りと言えど必要じゃね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:54:25.94ID:0GXJ9Qs/0
>>935
敵国のスパイになりうるからあかんやろ
あほやな、おまえ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:54:36.24ID:6wQfmrO00
>>936
たしかスパイ衛星の技術だったかと
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:54:43.85ID:OG1d55pb0
>>908
今俺達が使ってる日本語だってスラングから産まれたもんが
大半なんだから、それは大いなる勘違い

そもそも自然言語を大事になんて出来ない
やるとしたらマイ・フェア・レディよろしく
上流階級だけで通じる言語体型を作るしか無いね
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:54:49.48ID:+HceA3WI0
>>936
いうことはわかるよ
確かに中国人の産業スパイもいるだろう
だがその例をもって
日本に来る中国人が全員スパイだと言うのは
さすがにむちゃくちゃすぎると思う
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:54:53.67ID:+zeI3yWX0
特許や著作権を主張したら支那と立憲共産党の大石は困るのか?
どんな世界に生きてるんですか?
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:55:09.07ID:EX8UZFux0
ノーベル賞はロビー活動で決まるよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:55:24.80ID:K5hY7AN50
最近、維新もれいわも隠すのやめてきたなw
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:55:30.43ID:+HceA3WI0
>>943
蓮舫の自国は日本だろ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:56:21.06ID:nhb8oqot0
>>806
人に仕事をさせる能力の無い管理職、仕事をする能力のない社員、どちらもリストラの対象だよ
海外では当たり前
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:56:21.92ID:cO1nRK0m0
>>954
国家情報法

中国人は国の指示でスパイ行為をすることが義務になっている。
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:56:35.48ID:kO4T32BJ0
>>946
盗んでないな、特許として公開してる技術で特許料も払ってる
技術的に先行してたから排除されたのはその通り
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:56:50.27ID:+HceA3WI0
>>949
蓮舫を日本のスパイとして
台湾に送りこむこともできる
二重国籍の人はそういう両義性を持ちうる
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:56:56.03ID:bV5QvQxp0
大石が言ってるのは、日本政府の政策によって日本の技術が売り渡されたというのを
認めないと対策もできない、ということ。

相手が悪かったからって言って思考停止したら何も変わらないからね
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:57:12.42ID:dhIIcAGg0
実際日本企業が中国や韓国に負けたのは技術うんぬんのことではない
大規模な投資とそしてデザインセンス
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:57:16.51ID:3aO16GAX0
老害バカパヨとチョンが絶滅すれば日本は少しはマトモになるのに
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:57:35.83ID:x4ueswfT0
この件に限らず 、他国を槍玉にあげるのは

>自国の失策を反省せずに誤魔化すもの

だよな 。大石の言う通り。


オーウェルの「1984」みたいなもん。
敵国がーとか煽ってれば自国の政策の失敗を誤魔化せる、

北朝鮮みたいにそれを実践して、米国がー米国がーと煽って、軍事以外政策ボロボロのクソ国家もあるしよ

w
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:57:52.01ID:kO4T32BJ0
なんでネトウヨは今なお生きてるTRONを潰された扱いにしたがるんや
汎用組み込みなら代替ないレベルのOSやぞ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:58:03.79ID:+HceA3WI0
>>977
ネトウヨによれば
関係あるらしいよw
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:58:31.45ID:OG1d55pb0
>>967
意味がたゆとうものでも、そもそも通じなかったり
誤読されるものだと困るだろ?
代議士っつーのは有権者の代弁者なんだから
そりゃ間違った使い方してたら正したり、新しい解釈を
しているならその定義をまず説明すべきだろ?
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:58:53.84ID:q2MBVD0i0
冷静に考えたら国会でこういう発言する人間ってQアノンとかのとんでも陰謀論集団と大差ないんだよな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:59:03.17ID:cO1nRK0m0
ネトウヨを使いたがる連中の偏差値は低いと言う法則はこのスレでも有効なようだな
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:59:25.60ID:74SUlcBi0
相手が悪いんだろうが助長したのは誰かということ
れいわか?中核派か?
そこは考えないと
与党支持者は心配しなくてもこの法案は通るだろうし今後中国に開放した政策を取るとまた同じことを起こす
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:59:31.46ID:kO4T32BJ0
このババアは競争否定する事を目的にしてるだけやから主張がない
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 14:59:59.94ID:3a3CKE9D0
技術開発費用ってなんやろね?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:00:21.00ID:bV5QvQxp0
東芝は安倍秘書にそそのかされて原発輸出企業を買わされて
大赤字をかぶって解体になったからな
マスクやだって平時に余らせるのはもったいない、って行って
海外生産へ移行したし、大学研究者だって日本が予算カットしたから中国へ行ったわけだし
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:00:22.70ID:+HceA3WI0
>>990
たった10人しかおらんのかいw
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:01:14.91ID:x4ueswfT0
>>974
>大石が言ってるのは、日本政府の政策によって日本の技術が売り渡されたというのを
>認めないと対策もできない、ということ。

>相手が悪かったからって言って思考停止したら何も変わらないからね


ほんとこれ

この通り
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:01:21.01ID:6wQfmrO00
>>946
盗むというか盗むわけにはいかんから
当時主導権をもってたファーウェイの特許を回避するために6Gとか言い始めてるんだよ

現状は5Gの普及がかなり遅れてしまってるんだけど、
必要な技術が(世界中の誰も)開発できてない状態で運用を始めてたりいかにも中国らしいけどな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:01:23.07ID:+HceA3WI0
>>995
国会で118回嘘をつく人は
言うまでもなく失格
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:01:31.70ID:edb9ydVy0
>>1
ゲテモノ政党
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 15:01:56.22ID:OG1d55pb0
>>995
訂正してりゃ構わないんじゃね?

このクソ議員が偉そうに間違ったこと言ってるのを
あなたみたいなキチガイが擁護してることが問題なわけでw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況