X



【お得】NHK「60歳や65歳で年金受給するより、75歳から受給した方が受け取れる年金額がこんなに多い!」しきりに強調 ★5 [スペル魔★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/04/02(土) 15:42:09.21ID:sOsoB01N9
https://i.imgur.com/oeE9eW7.jpg


https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220331/8030012595.html
◆まず、年金の受給開始年齢が、
◇現在、60歳から70歳の間で選ぶことができますが、
◇選択の幅が拡大し、60歳から75歳の間で選べるようになります。

年金額は、65歳より早く受け取り始めた場合は1か月あたり0.4%減る一方65歳より送らせた場合は1か月あたり0.7%増えます。
75歳から受け取り始めると、65歳からの場合と比べ、年金額は84%増えることになり高齢者の就労を促す狙いがあるということです。



https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220331/amp/k10013560591000.html
60歳から70歳の間で自由に選ぶことができた公的年金の受給開始年齢が、高齢者の就業機会の拡大に伴い、75歳まで繰り下げられるようになります。

年金の支給額は、原則の65歳より遅らせて受け取る場合、1か月繰り下げるごとに0.7%ずつ増えます。

75歳から受け取り始めれば、65歳から受け取る場合と比べ、84%増えることになります。

一方、65歳より早めて受け取る場合、1か月繰り上げるごとに0.5%ずつ減っていましたが、0.4%ずつに減少幅が縮小されます。

60歳から受け取り始めれば、65歳から受け取る場合と比べ、24%減ることになります。
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648875451/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:33:10.83ID:g954D+YU0
みんなコロナワクチンで早死にするから60歳からでいい
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:33:13.72ID:r1WRWS+u0
>>892
障害をおった時期による
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:33:30.28ID:imm05lg90
辞める前の2年間分の税金が問題です。4期分×2です。有給使っても最低80万くらい。払えないならば、家族にとばっちりがきます。必ず払わないといけません!働くなら国保に切り替えてアルバイトで100万以下に抑えましょう。そうすれば、払う金額が少なくなるはずですよ。
国は聞かないと教えてくれませんよ!
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:33:46.15ID:zm0p5Q5D0
こういうニュースが出るなら60から受け取るのが正解、還暦過ぎたらいつまで生きられるかわからないしな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:34:06.22ID:KOP5TvHt0
ウチの親は70まで働いてたけど、仕事辞めた途端、難聴になった。親の同僚は70手前で緑内障にかかって仕事を辞めた。
どんな健康体な人でも70過ぎるとガタガタと崩れてくるんだよ。
70手前で介護保険使う人も多い。要介護認定受けてまで働きたくないよ。
介護保険の一号被保険者は65歳!
ここは変えないで年金受給だけ伸びるのは矛盾してると思うけど。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:34:12.66ID:MIipcWn70
>>601
オムツ買うんだよ w
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:34:16.29ID:6h/AhQt00
>>853
年間の平均受給額知らないんかよ?www
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:34:19.10ID:iYc/ovjs0
年金受け取る前に死んで欲しいと
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:34:47.31ID:uJHJCl7/0
政府とズブズブだから
NHKの集金にもダンマリなんだな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:35:15.70ID:A/S3Z0zk0
出来るだけ年金貰わずに先延ばしにして貯蓄で生活する。貯蓄が無くなったら年金貰い始める。

これが一番トクだろ。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:35:36.68ID:DbxWIBxt0
年金の受給開始の年齢は、老齢基礎年金、老齢厚生年金とも65歳です。ただし、厚生年金に加入していた人は、 65歳前に特別支給の老齢厚生年金を受け取ることができます。
昭和36年4月2日以後生まれの男性、昭和41年4月2日以後生まれの女性は、特別支給の老齢厚生年金はなく、公的年金を受け取れるのは65歳からです。

↑これどういうこと?
年金て申請したら全員60歳から貰えるんとちゃうの?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:35:38.35ID:FW5Ke5iF0
>>888
惨めな社畜やめて気が向いた時に高級風俗で最高のサービスを受けたり、気が向いた時にフルプライスのゲームをポチッと購入
気が向いた時に高級料理店に出向く人生
住んでる場所は快適な高級住宅地
正直最高だぞ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:35:51.56ID:WUc+qK7t0
七光り自民と受信料ヤクザと七光り医者のせいでいくら負担増にしても追いつかん
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:36:02.01ID:YRv9IrAX0
75歳から何歳まで生きられるかだよな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:36:25.62ID:nDnYOSiJ0
>>894
パーという言葉に反応しただけなんかな?貰ったら使うんじゃないの?貰って使わないなら辞退すればええやん、年金は別に貰わないこともできるぞ。やっぱりさっぱりわからん。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:36:49.47ID:FsVDLgAv0
75とかおせーわボケが


死んどけボンクラ政治家共めが
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:37:02.41ID:T+kEgQDE0
前倒しで貰うと少なくなるよ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:37:17.72ID:WUc+qK7t0
>>4
DV三橋と同じこと言ってて草 韓国崩壊するする詐欺のウヨ評論家
誰が多過ぎ老人と七光り医者を養うの?

>>220
老人医療は力ノレト宗教じゃ無い
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:37:35.96ID:J5Ag0eid0
同じ学年で卒業も就職も同期なのに3月生まれは4月生まれより約1年間分の年金が損した気分になるwしかも4月生まれが悠々自適の年金生活の時に約1年も余分に働かせられる悲惨w
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:38:15.55ID:FsVDLgAv0
とりあえずボンクラ政治家共の退職金カットしろやハゲ
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:38:37.91ID:r1WRWS+u0
>>916
60歳から貰えるのは繰り上げ受給、本来より3割減
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:39:15.15ID:/UV1xQBF0
>>881
惨めやね。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:39:58.44ID:Y9gnc8As0
これを真面目に聞くやつは
国に通貨発行権があることすら知らない低知能B層。
それより減らした年金を戻せよと叫ぶべき。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:40:29.55ID:r1WRWS+u0
>>921
生活費<不労所得等

これならもらっても使わないのと同じだろ?
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:40:44.56ID:k+pwUI4T0
>>910
>年金受け取る前に死んで欲しいと

政府「そうは言っていない」
国民「ではどういう意味なんだ」
政府「文字通りだ 75歳から受給した方が受給額が多いというだけだ」
国民「一昨年まで70歳から受け取ろうと思っていた人が75歳に延期するのを期待してるのか」
政府「わからない 申請時期は自由だし何より自己責任だ」
国民「また変更しない?」
政府「わからない 80歳から受給した方が受給額が多いというかもしれない」
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:40:49.67ID:A/S3Z0zk0
>>897
そりゃ分からんよ。
俺の婆さんは98歳で亡くなったが、親兄弟は皆んな若死だったそうな。

若い頃知り合いから薦められて入った、毎月数百円しか払ってない国民年金、毎月数万円貰ってたな。
投資と考えれば物凄いリターンだよ。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:41:28.59ID:r1WRWS+u0
>>936
いつの時点に戻すんだよ
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:42:02.95ID:iYc/C43M0
クソ以下の国会議員どもばかりでハラがたつわ
議員数は半分以下にして、参議院は要らないから廃止しろ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:42:28.39ID:r1WRWS+u0
>>935
24%減でもやだな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:43:08.47ID:r1WRWS+u0
まあ67歳くらいからもらうのがベストだろうな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:43:40.05ID:L6Uu4FGQ0
>>892
障害年金は1年ごとに審査がある模様
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:44:54.52ID:FW5Ke5iF0
>>934
正直いうとニュー速民みたいなケンモメンの老害が1番可哀想だと思うわ
苦労せずして贅沢三昧の生活を死ぬまで続けられる人間の存在から目を背けて
自分の労働には意味がある、お前の人生には意味がないと思い込むことで必死に「政府や金持ちから搾取されている」
という事実から目を逸らす
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:45:14.72ID:pTHLrDm50
年金という名の若者からの搾取になってる、勝手に搾取して公務員が日本の家族株に輸出企業のカバを買い支えて円安誘導して年金を湯水のように使いやがる。さっさと返せ!
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:45:39.81ID:wKqMvlKD0
モデルケースだと65歳開始で年金収入200万円
配偶者含めた扶養家族が2名で住民税非課税世帯だが
これを繰り下げ受給すると扶養家族2名で住民税非課税世帯になれず国民健康保険料が跳ね上がる

トータルで考えず煽るNHK
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:47:01.13ID:r1WRWS+u0
75歳からもらえることにする一番のメリットは
頑張って長生きしょうと健康を維持lしようとすることだろな
87歳くらいまで生きないと損するからなw
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:47:43.64ID:J5Ag0eid0
夏に同窓会の通知が来たが、通知を送った連中は年金生活に入って暇らしいが、まだ働いてる連中の存在を忘れてるw
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:48:11.85ID:pTHLrDm50
水道も外国に売り渡して水に何入れられるか分からないのに長生きなんかできるわけないだろ。年金をさっさと返すか50からもらえるようにしないと詐欺
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:49:10.54ID:XAS08Zra0
年金受給年齢引き上げの前に、もっと高齢者が職につけるように整備しなきゃいけないんじゃないの?
現役世代も賃金上がらないしさ、ジョブ型つったって、転職市場は40才以降はシュリンクしとるし
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:09.63ID:FW5Ke5iF0
今の若者の多くは「親ガチャ」という言葉に代表されるように
一方的に親ガチャ成功者に搾取され続ける人生に意味なんてないと思いながら、それでもなおパパ活とかで親ガチャ成功者に媚びを売ることで生きながらえてるのに
老害には下手なプライドがあるからそれすらできない
ガチで惨めだと思うわ
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:50:23.45ID:iaNRmrsG0
年金保険やからな。
その前に死んだらパーやぞ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:17.11ID:L6Uu4FGQ0
>>965
親が払ったものは返して貰わないと
死にきれないです
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:52:45.81ID:k+pwUI4T0
まだ小学生の 何も悩みがなかったような頃に事故死した子供が 一番幸せなのかもしれないな
老人になって 毎日たくさんの飲み薬飲んで 杖ついて歩いて おむつして 毎週病院行って 楽しい?
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:13.94ID:8YcCVaFA0
75歳で受給すると課税額も上がるから、
68歳前後で受給する額と変わらなくなるんだっけ?
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:54:26.76ID:Bb9tmnGu0
75歳から年金受け取ったとしても
若い頃とは身体の動きが違うのだから
そんな精力的に旅行に行くわけもなし
趣味でそんなに使うこともないだろう。

大半が医療費に消えていくだけじゃね?

身体が動けるうちに少額でも貰って
散財するほうが良いと思うけどなぁ。
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:23.89ID:xozI+Zlc0
90才からだと、さらに5倍!
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:30.66ID:nt1k3qY90
ようは雑魚は74までに死ねって事だろwww

ほんま酷いなNHK(笑)
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:55:31.03ID:r1WRWS+u0
>>975
もらえる額とその他の所得によるだろ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:18.73ID:FW5Ke5iF0
親ガチャ成功者だって法律を破ってまで金が欲しい訳じゃない
ただ生まれた環境に恵まれたからそれをルールの中で最大限生かしてるだけ
それをケンモメンみたいな共産主義者はクソという言葉で一蹴するんだわな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:31.62ID:xozI+Zlc0
120才から支給で、50倍!!
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:56:32.10ID:k+pwUI4T0
金があることで幸せになれるなら
80代で政治家をやってる連中は 何のためにまだ仕事してるんだ?
人生は金じゃないということかな? 金がある方が便利だし いいけどさ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:58:02.20ID:CXUXEw8R0
いくら健康に気をつけていても不慮の事故(天災・交通など)で死ぬこともある。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 19:01:57.69ID:L6Uu4FGQ0
>>990
ガン保険も親がちゃんと払ってくれてるわ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 19:02:34.64ID:cRqDHf/Y0
終わってんな日本
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 19:02:46.73ID:uhqlXxRW0
本当にいらない



NHK
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 19:03:54.74ID:J5Ag0eid0
つまり強制的に約1年間支給を遅らせられたが、
65歳で貰ったことになり、66歳に延期したメリットも享受することも無い。ただ1年近く働いた分が僅かに還元されるだけw
約1年間分の年金を先に貰った4月が圧倒的勝組!
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 19:04:28.63ID:L6Uu4FGQ0
国家ぐるみの詐欺
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況