【😷】花粉症は温暖化でより過酷に 米研究、21世紀末に4割増 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/04/05(火) 19:37:37.41ID:ASoDE/E59
※ナショナル ジオグラフィック 2022年4月4日 5:00

春の訪れとともに、花粉症に悩まされている人が増えているのではないだろうか。そして今、地球温暖化の影響で、アレルギーの季節はさらに深刻化しようとしている。

3月15日付けで学術誌「Nature Communications」に発表された研究によれば、米国で飛散する花粉の量は、気候変動により2100年には40%まで増えるおそれがあるという結果が導き出された。飛散は最大で40日早く始まり、19日長く続くという。

過去の傾向を調べた既存の研究によれば、北米では30年前と比べて、花粉の飛散がすでに平均20日早く始まり、8日長く続いており、空気中に放出される花粉の量は20%増えている。

地球温暖化によって植物の生育期が長くなり、その結果、アレルギーによる健康リスクが高まろうとしている。その要因を深く理解することは急務となっている。干ばつや暑さで森林や草原が減ったとしても、アレルギーの原因となる花粉を生成する草木のなかには、気温や二酸化炭素濃度の上昇によって大きく成長し、より多くの葉を付けるものもある。

「花粉は公衆衛生に多大な影響を与えます」と、論文の最終著者である米ミシガン大学の大気科学者アリソン・スタイナー氏は語る。「多くの人が季節性のアレルギーに悩まされていますが、花粉の予測モデルはあまり精度が高くありません」

二酸化炭素や植物分布の影響も加味
スタイナー氏のチームはこのギャップを埋めるため、アレルギーを引き起こす最も一般的な15の植物(種あるいは分類群)を対象に、気温や降水量などの要素に応じて花粉の飛散を予測するモデルを開発した。

「私たちのシミュレーションでは、花粉の飛散を1日単位で見ています」とスタイナー氏は説明する。「また、その経過も見ることができます。花粉の飛散は米国南東部から始まり、気温の上昇とともに、花粉前線が北上していきます」

続きは↓
日本経済新聞: 花粉症は温暖化でより過酷に 米研究、21世紀末に4割増.
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD2211X0S2A320C2000000/
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:41:50.73ID:ErIFJkIJ0
花粉症じゃなくてアレルゲン物質ばらまいて花粉症だと報道させ薬売付けてカネ儲けする製薬企業の自作自演だろこれ。
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:43:49.77ID:C3dzcUYK0
しめた 花粉用ワクチン 売るぞ by ゲイツ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:43:58.07ID:HuLQFRy00
まだ温暖化で儲けるの此の学者
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:44:24.46ID:tkl/AGCR0
林業に税金を垂れ流して徹底的に切れ
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:46:28.71ID:i7DGN4wE0
花粉症歴30年超えて3年前ほどから症状が激減した
特別な何かはしてない
1月下旬からGW突入まで毎年外歩くのが大変だったのに今は目はあまり痒くない鼻水少しだけで快適に歩ける
大花粉の年でもこの程度なら個人の体質もあるだろうけど自然と治ることもあるんだなと思えるだろうな
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:51:48.17ID:OpFjK11W0
花粉症の症状が悪化するのは花粉そのものより黄砂とともに中国からの有害物質が飛んでくるからだろ
コロナで中国の経済が低迷した去年一昨年は症状が落ち着いてたわ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:54:47.12ID:g/ACfVfS0
巨大空気清浄機つくってほしい
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:55:00.08ID:in69kSwL0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:02:19.57ID:XV8s4dty0
もうさ杉や檜が枯れるくらい猛烈に暑くなって熱帯気候になって欲しい
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:02:55.61ID:0eM5vfYi0
>>13
ひょっとしてコロナで花粉症治る?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況