X



【ウクライナ侵攻】EU諸国、ロシア外交官の追放相次ぐ 2日で約200人 好ましからざる人物に指定 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/04/06(水) 13:40:01.13ID:uK/3Qyvs9
※2022年4月6日 2:52 

【4月6日 AFP】ロシアのウクライナ侵攻をめぐる国際社会の反発が強まる中、欧州連合(EU)諸国は4日から5日にかけ、計200人近くのロシア外交官の追放を発表した。

 4日にはドイツ、フランス、スウェーデン、デンマークが追放措置を発表。翌5日には、イタリア、スペイン、スロベニアがこれに続いたほか、EUも関連機関で働く一連のロシア外交官を「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましからざる人物)」に指定した。

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3398902?cx_amp=all&;act=all
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:41:07.05ID:nkdwpKtw0
はじまったか
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:41:20.77ID:3RfTulfq0
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:41:41.89ID:wtab32dK0
うちの近くに領事館あるけど無人になるんかな
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:42:13.01ID:g/QWvJR00
日本のロシア大使館閉鎖しろよ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:42:13.81ID:SwDbq5sA0
日本からプーチンが悪い兵士は悪くないとか他人事で言ってたロシア人もすっかり鳴りを潜めたな
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:43:24.22ID:Y3N2iD+q0
前に、元ロシアのスパイ親子が亡命先のイギリスで暗殺されかけた事件でイギリス政府はロシアの犯行と断定し
ロシア外交官23人を追放。他国にも同調を呼びかけ

フランス4人、ドイツ4人を追放。他のEU諸国も追随。
アメリカは60人、カナダ4人、オーストラリア2人を追放
日本はゼロ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:43:45.38ID:k0gb+ize0
>>3
中国に取られる前にシベリア占領しないとな
頼むぞリーダー
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:46:03.68ID:k0gb+ize0
>>2
×ほとんどスパイ
○スパイ


認識を正しく持て
敵国だぞ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:48:58.81ID:k0gb+ize0
ロシア大使館がTwitterで偽情報流しまくってたの見てたのに
まだ信じるつもりか?
誰がどう見てもスパイだぞ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:52:01.65ID:P+feYI2C0
>>18
諜報員の身元がバレました

ロシアの諜報機関が「丸裸」に スパイ620人の個人情報暴露
https://news.yahoo.co.jp/articles/6726c0ebd6e34fcf25772be366c6af3f0cf7b667
>ウクライナ軍情報部は3月28日「欧州の侵略国の犯罪活動に関与したFSB(ロシア連邦保安庁)の雇員」のリストを公表したとツイッターで発表した。
>今回の工作員のリストの漏洩は、ウクライナ軍情報部のハッキングによるものと考えられており、情報戦でもロシア側が苦戦を強いられている様子が窺える。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:53:21.03ID:k0gb+ize0
ああ、この意味不明な単発、botか
工作員には都合悪いもんなこのスレwww
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 13:57:55.12ID:QitbbA5v0
日本も即時するべきだ。
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 14:01:49.41ID:mVCy8T2x0
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN5Q7HX3N5QUTIL02S.html
ソフトバンク機密漏洩事件、ロシア元外交官を書類送検

2020/5/22 23:04

 ソフトバンクの機密情報を元社員が不正に取得したとされる事件で、警視庁は22日、取得を唆したとして、事件後に出国した元外交官で在日ロシア通商代表部のアントン・カリニン元代表代理(52)を不正競争防止法違反教唆の疑いで書類送検し、発表した。

 カリニン元代表代理は元社員を飲食店で接待し、繰り返し情報を入手。報酬として1回につき数万〜約20万円、計数十万円を渡したとみられる。警視庁は、代表に次ぐナンバー2の立場で通商代表部に籍を置きながら、ロシア対外情報庁(SVR)で科学技術に関する情報を収集する「ラインX」の一員としてスパイ活動に従事していたとみている。
 事件では、ソフトバンクの元社員で統括部長だった荒木豊被告(48)が昨年2〜3月の2回、電話基地局設置に関する作業手順書など営業秘密計3件を社内サーバーから不正に取得したとして、同法違反罪で今年2月に起訴された。公安部によると、カリニン元代表代理は2018年11月20日、東京都内の飲食店で、荒木被告に「機密情報を入手してほしい」などと要求し、この3件の情報の取得を唆した疑いがある。
 警視庁は今年1月、外務省を通じて2回出頭を要請したが、元代表代理は応じないまま2月10日に離任して出国し、帰国したとみられている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています