日ロ、サケマス交渉開始 北海道周辺の漁獲量協議
2022/04/11 13:30
共同通信
水産庁は11日、ロシアの川で生まれたサケ・マスに関する日ロ漁業交渉を同日からウェブ会議形式で始めると発表した。
日本の排他的経済水域(EEZ)内での日本漁船の漁獲量を協議する。
漁期を迎えた北海道の漁業者らが実際に操業するには交渉妥結が必要で、ウクライナに侵攻したロシアに経済制裁を科す中でも交渉を通じて日本の権益を確保すべきだと判断した。
ロシアは制裁に反発しており、交渉は難航する可能性がある。
日ロ両政府は毎年春にサケ・マスの漁獲量を交渉して決めている。
今回は日本水域を先に始め、ロシア水域については引き続き日程調整中としている。
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2022041101000479.html