X



【国際】G20で日本退席せず 退席は英、米、カナダ、ウクライナの4ヶ国のみ [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2022/04/21(木) 11:34:03.93ID:glpnxnCc9
アメリカ・ワシントンで開かれたG20=主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議でロシアに抗議するためアメリカやイギリスなどが退席する中、鈴木財務大臣は「日本は退席していない」と明らかにしました。

鈴木俊一 財務大臣
「(Q、日本はG20を退席されたのでしょうか)していません、(Q、そのまま)はい」

鈴木財務大臣は20日、訪問先のワシントンでこのように話し、G20財務相・中央銀行総裁会議で日本は退席していないと明らかにしました。

G20をめぐっては、日本やアメリカなどに加えロシアの財務相もオンラインで参加しましたが、ウクライナへの侵攻を続けるロシアに抗議するためアメリカやイギリス、カナダのほか今回、招待されたウクライナも会議を退席するという異例の事態となりました。

ソース/TBS
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/27115?display=1
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:33:02.86ID:bG+C+ve60
日本はインド領空経由で支援物資飛ばそうとして差し止められて
インドとの関係すら悪化するかもしれないからな
アングロの犬やってるうちに世界を敵に回すよ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:33:12.70ID:t9xcJo1R0
>>3
所詮俺たちは中露の緩衝地帯だと思う
日本が無ければ中露が日本海で衝突する
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:33:28.30ID:0IeAd7kO0
>>788
インドネシアは東ティモールの恨みがあるから
石油が出ると分かったとたんに、米国が裏で画策して独立させたのはすでにみんな知ってる
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:33:31.68ID:rCEgLqZG0
>>3
日本に攻めてくる訳ねぇだろ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:33:36.91ID:McSUjQFc0
子供じゃあるまいし席立つ嫌がらせとか恥ずかしくないんか
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:34:03.47ID:XiBK6Fs30
>>745
うん、それは麻生の正しい使い方
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:34:06.29ID:dZFLcNg10
>>777
アメリカはユダヤの国際金融のグローバリストが牛耳ってて世界統一まっしぐら
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:34:18.27ID:I0mAk7OM0
核持っていいっていうんなら俺らも追随してもいいけどさぁ
アメリカとイギリスとカナダ日本が核持つの反対なんでしょ?
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:34:25.21ID:lb18OaAH0
話し合いをしろとか言ってるくせに退席するとかバカじゃねえのかよ
要するにアメリカは戦争を続けたいだけだ
そうすりゃ儲かるからな
やってられるかボケ
岸田のバカも金儲けの道具にされてるだけだよマヌケ
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:34:39.07ID:PtdoEjo/0
NATOとアメリカがあちこち火着けてなきゃこんな事にはならなかっただろうしな
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:34:44.25ID:j0Ss2QzW0
>>796
昔の人は正しかったんだなー、鬼畜米英ずぼしです
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:35:12.21ID:uKLLdouV0
各界指導的地位にあるやつ総取っ替えしろw 
出直せw
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:35:26.78ID:CEzvbN2r0
国際社会というファンタジー
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:35:38.72ID:CdwaTZSN0
ロシアのおかげでナイジェリアとアルジェリアがうるおいそうです
また紛争おこすかもだけど、とりあえず ありがとう ロシア!
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:35:50.60ID:5MSjn0Zk0
フランスドイツオーストラリアあたりが動いてねえなら日本もこれでいい
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:36:37.07ID:+TAl1Hxm0
退席は、余りにも大人げないわ。
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:36:43.18ID:BZV7BMdw0
>>881
だけど制裁でみんなに迷惑かけるのやめてください って話でしょ
どっちが意見の主題なのかわからないの?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:36:45.77ID:5XFf0jjY0
>>779
世界史でやったようなグレートゲームを今でもやってるのがイギリスとロシアだぞ

ロシアはイギリスに亡命したロシア人ジャーナリスト毒殺したり
イギリスは反ロシアや反プーチンの国を世界各地で支援したりと

絶対に理解し合えない犬猿の仲
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:37:14.69ID:BSICI22+0
>>755
英米の長年やってる事の意趣返しみたいな理屈が露の侵攻の正当化に一役買ってるし
東西両方とも形だけでも少しは公平にやらないとアジアはもう付いて来ないと思うわ
中印日に東南アジア経済が上向くたびに簡単には追随しなくなってるだろ
米はルーズベルト像撤去されたしいずれ内側から歴史改竄していくかもな
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:37:29.14ID:pcZuNcwv0
こういうときに世界へ向けて
「日本はまず話し合いをする姿勢は失っていない」ってアピールすべき。
ミサイルとプーチンの脅しにビビってるように見える。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:37:40.92ID:ELtrYgsm0
カナダは国の位置がいいわ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:37:45.08ID:j0Ss2QzW0
>>788
それほんと?
事実ならすげー、インドネシナ見直した
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:38:06.81ID:grInWM260
まあ4ヶ国じゃね
8ヶ国になって「もうみんな退席しましたよ」って言われたら日本も退席するでしょ
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:38:50.19ID:BZV7BMdw0
>>808
ほんこれ
退出は話し合いを放棄してるわけだからもうその時点でダメ
それを是とする国や人が民主主義とか口にする資格ないと思うよ
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:39:01.65ID:GChgGKkh0
>>1
アメリカ  アングロサクソン(サル)
イギリス  アングロサクソン(サル)
カナダ   アングロサクソン(サル)
ウクライナ ユダヤ系(猿回し)

という構図
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:39:20.90ID:9UcAPyPd0
>>704
アメリカは日本にも負けてる。
ハーグ陸戦条約違反しまくりあらゆる条約違反と国際法違反でアメリカは反則負け。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:40:18.55ID:DRc/NB9e0
失われた堂々退場しぐさ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:41:08.69ID:bG+C+ve60
>>827
アメリカの工作で革命起こされて傀儡政権作られて
ロシアの肉壁最前線にされたウクライナは残念ながら自業自得ってこと
世界の大多数の国はそれを当然わかってるってことだ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:41:18.94ID:esnAdynE0
アメリカって国民がどう思っているかの印象がないですよね
出てくるのはバイデンなど大統領と2番手3番手
じゃなければ軍じゃなければ大統領じゃなければ軍の繰り返し
ウクライナ賛成と思ってる人しかいないとそのままとらえていいのでしょうか
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:41:26.03ID:rf1jKLlP0
米英中露の覇権争い

下手に首突っ込んで巻き込まれる方がアホ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:41:29.20ID:esnAdynE0
戦争の原因のウクライナ東部のことが
はっきりどちらが悪いかわからないのに
一方を悪く言うのはまだおかしいとか
思う人はアメリカ市民にいないのかな
バイデンがあれだけ世界で一番というほど出てきてるから
市民の声が届く機会があっていいと思うけれど
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:41:32.45ID:8WTuT80k0
>>788
至極真っ当
見事
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:42:19.50ID:uKLLdouV0
カリブルどこに落ちたんだよw あの時点でロシアに日和ったんだろ?
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:42:30.52ID:SOWzzVDb0
本当、日本ってあっちに良い顔こっちによいかおして八方美人だよなぁ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:42:58.81ID:Hm06x1aL0
笛吹けども踊らずだよ
コロナワクチンで金巻き上げて今度は軍需産業で大儲け企んでる連中に乗っかる間抜けはいないよ
しかも原材料費高騰で大損だろ
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:43:05.94ID:0IeAd7kO0
>>820
そのグレート・ゲームでも、どちらかといえばロシアの方が優しいな
米国はインディアンを害獣として扱い駆除してできた国
人間とは認識しなかったからまったく混血が起きなかった
南米は混血しまくりだけどね

オーストラリアはアボリジニーを絶滅寸前まで追い詰めたし、タスマニアではタスマニアンを完全に駆逐した
1つの民族が他の民族に1人残らず滅ぼされた、歴史上唯一の出来事
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:43:22.61ID:uKbHoQ8e0
>>838
それを原因としたいのもはっきりどちらが悪いかわからないのもお前みたいな知的障害者だけだ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:43:56.26ID:BSICI22+0
日本は太平洋の端にあるし動かせねえし東西勢力に挟まれ資源も食糧も輸入国だしでひたすら面倒な話だわ
そらイランとさえ国交切れないわな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:44:08.62ID:9UcAPyPd0
【大日本帝国には大義名分があった。しかしアメポチ日本は大義がない。】
●白人キリスト教のやってたこと
■アメリカ人 インディアン大虐殺 1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民(先祖日本人)らを大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 白人国家に
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで1000万人大虐殺
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:44:24.65ID:pcZuNcwv0
米英のやり方は大人げないけど、
だからといってこれ幸いとロシアのポジキャンする阿呆が湧きまくってるの笑えるわw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:44:51.91ID:Q6pKQy/00
>>837
中露が覇権をとったらおしまいだから
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:45:17.39ID:FGOG2I1B0
>>840
なんかあれ嘘だったらしいぞ
過去に違う地域でやったミサイル発射の映像を使いまわしていたとかなんとか
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:45:36.97ID:L8GVrNgb0
>>788
日本は最初から中立の立場でそういう発言できれば良かったんだけどな
アホの岸田はアメリカに忖度しかできない
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:45:59.07ID:R9k5xxnc0
ロシアシンパにとっては人類の歴史はミンスク合意から始まってるからね
だからウクライナも悪いだのとアホなことを言い出す
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:46:30.09ID:j0Ss2QzW0
>>825
>まあ4ヶ国じゃね
3カ国だね、ウクライナはおまけだし
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:46:39.37ID:bRCymvaI0
オンラインで参加したってことは呼んだんじゃないのか?
はじめから「ロシアは緋銅だから呼ばなくていいよね」とか理事会的なもので決議して呼ばないならともかく
呼んでおいて「こいつがいるから出たくないw」は卑怯でしかないと思うけどな
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:46:44.50ID:FGOG2I1B0
いや、ロシアが撤退してくれればいいだけの話ですやん
制裁している側だって制裁したくてしているわけじゃないし
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:46:55.02ID:ohP1h5jA0
退席しない(天然ガスください)
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:46:55.27ID:pcZuNcwv0
>>854
誰が総理だろうと、アメリカに物申せるわけないだろ。
日本は国内にアメリカの軍事基地が複数個所ある
ある意味異常な国なんだぞ。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:47:08.06ID:1pEViQxV0
>>829
なんだロシア同様、大英帝国の元に集う古臭い価値観のハイテクでアジアにボロ負けする、金融詐欺でメシ食って国じゃないか
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:47:08.24ID:bG+C+ve60
米英とロシアの勢力争いの帰結なんだからいいとか悪いとかポジションとか無いよ
ソ連解体してロシア周辺に傀儡作りまくった時までは米英の圧勝だったけどな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:47:15.62ID:SOWzzVDb0
日本人なのが恥ずかしい
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:47:46.81ID:Q6pKQy/00
>>859
ゴミ国際機関だよな
なんのためにあるのやら
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:48:01.70ID:340w6EPO0
世界の大多数は露助派ということが
証明された、世界の紛争の元凶は
米英のもたらしたものやからな
当たり前、プーチンさんは英雄
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:48:02.29ID:CdwaTZSN0
2030年までにロシア産化石燃料の利用をゼロにすると宣言したEUの現実味
4/6(水) 11:31配信(土田 陽介:三菱UFJリサーチ&コンサルティング・副主任研究員)

3月8日、欧州連合の執行部局である欧州委員会は「リパワーEU」と名付けた政策文書を発表した。
この中で欧州委員会は、2030年までにロシア産の化石燃料の利用をゼロにするという計画を明らかにした。
具体的な手段としては、天然ガスの調達元の多様化と、化石燃料の使用量そのものの削減が掲げられている。

EUは2021年時点で、天然ガスの輸入の45.3%をロシアに依存していた。この部分について、そもそもの使用量の削減とともに、
非ロシア産のLNG(液化天然ガス)の輸入増、ロシア以外からのパイプラインによる天然ガスの輸入増で補うイメージである。
LNGの輸入元としてはカタールや米国、エジプト、西アフリカなどが挙げられている。
パイプラインによる天然ガスの輸入に関して、EUはアゼルバイジャンやアルジェリア、ノルウェーなどを念頭に置いている。
それ以外にも、再生可能な天然ガス(renewable natural gas)として知られるバイオメタンや水素エネルギーの利用を増やしていくことで、ロシア産の天然ガスからの「自立」をEUは図ろうとしている。

本当にEUが2030年までにロシア産の化石燃料から自立できるかどうかは定かではないが、こうしたEUの意向に呼応する動きも出てきた。
例えば、西アフリカのナイジェリアはその筆頭とも言える存在だ。
ナイジェリアはすでに世界有数の産油国だが、開発次第ではさらなる石油やガスの採掘が可能になると期待されている

ナイジェリアのシルヴァ石油相は3月25日、首都アブジャでEUの高官と会談を行い、EU向けに天然ガスの供給を増やす意向があると表明した。
一方でシルヴァ石油相は、英国のシェルやイタリアのエニ、フランスのトタル・エナジーといったヨーロッパの石油・ガス大手企業に対してナイジェリアへの投資を増やすように要請した。
ナイジェリアは隣国ニジェールやアルジェリアとともに、ヨーロッパに天然ガスを供給する「トランスサハラ・ガスパイプライン」の建設で合意している。
こうしたプロジェクトなどに必要な資金を、ナイジェリアはEUから引き出したいわけだ。ロシア産天然ガスからの自立を図るEUとしても、そうした投資は必要経費だろう。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:48:34.35ID:FGOG2I1B0
もうウクライナはNATO入り目指しませんと言ったのだから
ホンマやな、嘘ついてたらまた来るで!つって撤退して
勝利宣言して凱旋パレードすればいいいじゃないか
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:49:05.11ID:Q6pKQy/00
>>860
米英もやりたくてやってるわけじゃないよな
ロシアとやりたかったら即派兵してるから
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:49:14.05ID:9x+XLvSu0
我が国代表堂々退場す


の精神はもうない
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:49:52.10ID:Q6pKQy/00
>>863
ロシアが悪いに決っつてるのに米英批判は工作員だな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:50:47.41ID:j0Ss2QzW0
>>838
トランプ支持者など、3割はバイデンの行いに反対だ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:50:53.79ID:m6bfvtsX0
表は制裁、裏ではロシアエネルギーで繋がる
まぁ仕方ないだろアメリカが日本に核が落とされても
撃ち返すって宣言しないからコウモリするしかねぇべ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:51:18.28ID:vch1DKvt0
>>861
(´;ω;`)ブワッ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:51:20.41ID:RwRzKVlU0
色んなものが見えてきたから、流石にもう変な動きしない方いいだろ。
状況次第で岸田は責任とって交代するしかない。
NATOの将軍や軍人がロシアに捕まってしまってる時点で
どんな戦争だったか気づかない首脳はいないだろ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:51:44.43ID:FGOG2I1B0
ウクライナでの戦争が長期化したら
スエーデンあたりのNATO入りをウクライナで戦いながら抗議することになるぞ
ええのんか?それでロシアはええのんか?
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:51:48.87ID:V2Jr9IWm0
>>9
日本も正気を取り戻した これで皆仲良く話し合いで解決できる
退席で裏で人引いていた国がバレたやんか 日本は中立ですよー(欲しいのはウクライナ美人だけテヘペロ)
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:52:13.11ID:0uEhXRo40
>>23
日本マスコミの現状は、まるでアメリカ&ウクライナ大本営の垂れ流しだからね

偽善者面したアゾフ軍幹部を、まるで正義の為に戦う英雄みたいに報道してるの見るとゾッとする
洗脳とかプロパガンダって本当に恐ろしい
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:52:13.97ID:tKn2UpbQO
米英加て、いつものアングロサクソングループだ
G20にはオーストラリアも居ると思うけど、
アングロサクソン国なのに豪は退席しなかったのかな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:52:53.78ID:P1HnetU60
当たり前
分けて考えるべき
話し合う場すら拒否したらロシア以下だわ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:53:25.43ID:9UcAPyPd0
>>867
そう、だから在日アメリカ軍を皆殺しにしなければならない

アメリカの大都市に国際法により2発核兵器を撃ち返さなければならない。

歴史の短い雑魚アメリカごときにナメプされてはならない。
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:54:20.75ID:vch1DKvt0
ポイント稼いだな(笑)
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:56:38.68ID:OvCGOAe/0
退席しとけばいいのに
全部交渉事だから、今席に残るメリットないだろ
何が話し合いだよ、かけひきだろうが
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/21(木) 13:56:39.42ID:I7qP/Fa10
ファイブアイズでも無いのに退席する方がおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況