X



【速報】 ロシア原油輸出に急ブレーキ、買い手つかず [お断り★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:45:31.87ID:+ohStHFb0
>>821
裏切るもなにも、インド空軍なんてロシアのスホーイとフランスのラファールが混ざってんだし、あいつらがしっかり決めてるのは「右手で飯を食って左手でケツを拭く」ぐらいだぞ。まあどっちもカレーなんだけどな w
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:50:44.32ID:GkA5NuqT0
ウクライナは借金返済どうするか、真剣に考えた方がいいと思う。
何で報道がないんだろうね。
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:52:43.27ID:UX1HSFb50
>>857
G7で6兆ください
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:53:06.38ID:gZLriAF60
>>857
ロシアからの賠償金狙いだろ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:54:03.84ID:+ohStHFb0
>>838
アメリカは元々そんなに脱炭素じゃないっしょ。プッシュが京都議定書を蹴った頃からなんも変わっとらんよ。トラさんのパリ協定離脱はさすがにまずいと思ったのかバイデン政権で復帰したが。
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:54:59.90ID:WZq0vgar0
まあまあ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:58:23.33ID:+ohStHFb0
>>857
まず、キーフに KYV48 と劇場を作ります。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 02:59:58.97ID:GkA5NuqT0
>>868
ゼレンスキーがピアノwww
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:03:48.79ID:pH+NhSgD0
その辺のスタンド行くのと違うからな
受け渡しとかどうするのかとwww
船手配して保険に入れんのかね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:03:49.80ID:pbvcahMR0
資源輸出に国家経済的を委ねてるのに、世界経済を破滅に少しでも進めれば、その国家経済が破綻にずっと進むであろうことは、この前のコロナマイナス原油価格で小学生でも理解したことであろうに……
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:03:57.28ID:Ze1ursK50
欧州ってかドイツですらEV社会だと国防観点から見たら劇的にヤバいって認めてガソリン車を認め始めたじゃん
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:06:14.34ID:kP3QekT60
>>24
元が少ないからなー
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:10:00.55ID:MQNJ1IOB0
>>779
さっさと日本の領土還せよゴキチョン
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:12:02.74ID:4s8K7cnz0
日本が買えよw
安倍ルートだと2割引くらいにはなるだろ?
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:13:52.32ID:LVeLIK6W0
まあロシアは自国向けのプロパガンダとして
これからも買い手がいないのに続けんだろ
私達は市場を開けているのに!とか被害者ムーブする為に
でもこんなネタより軍事衛星でロシアがどこに何を運んでんのか監視してるだろうから
その辺の面白いネタでも掴んで来てよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:14:26.75ID:k112JwbG0
>>882
ロシアに投資は出来んよ…
やったのにこれだからな…
そもそも、ロシアに何故投資したのかわからないからこんなことになってるわけで…
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:17:18.69ID:hbk4ZyEh0
>>4
>>7

病名 アベガー性人格障害
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:19:07.46ID:DrBYHS3e0
あれ?親ロシア派が言うには世界中どこかの国が欲しがるから売り手には困らないし金になってるんじゃなかったのー?
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:19:43.90ID:glTNFs/X0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ

資源輸出だけでGDPの半分くらいだっけ?





( ´,_ゝ`)プッ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:20:04.38ID:DrBYHS3e0
>>21
西側に買ったことを色々言われてたよ
インドも貿易しないといけないから経済圏から爪弾きは嫌なんだろ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:20:33.90ID:gEeswvWe0
中国買えよ
そして一緒に経済制裁されて消えてくれ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:20:40.78ID:uoXlPt2f0
ロシア原油アカンのはまぁ先なんだけど
管理に必要な部品も無いし作れない
悲惨な故障でもしたら取り返しのつかない事になる
ガスもそう
カザフスタンの部品くれって泣きつくかしれない
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:22:09.97ID:2ym5H7mW0
北朝鮮は中国に石油恵んでもらってるんだから
ロシアは北朝鮮に売ればいい 北朝鮮はハッキングで外貨稼いでるんで
それが代金
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:22:50.48ID:pbEzVtmU0
>>893
部品がないのは日本じゃん
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:25:49.67ID:r2mcwj+20
プーアノンは効いてないって言ってたのになあ
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:25:51.40ID:/8uIyBTi0
ロシアはあと何ヶ月強気でいられるのかな?

日本としてはもちろん、ロシアが経済制裁など効果ないって言ってたから問題ないみたいだし、国際的立場から考えてウクライナ市民の為に人道的に配慮して経済制裁は続けるけど
もちろんロシアは日本の国際的な立場理解してくれますよねー?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:28:03.08ID:ypddHYlz0
インド、中国でロシア原油消費しつくすと思ったんだがなぁ

やっぱ西側からの制裁と天秤に掛けたら手出しできんのか
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:31:30.70ID:m5VQPgAC0
本来ならそれだけ西側が買ってくれてた訳か
ロシアは本当にこれで良かったのか?
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:33:52.12ID:6zIV2asR0
国連観光機関、ロシアの資格即時停止 ウクライナ侵攻受け

国連世界観光機関(UNWTO)は27日に開いた臨時総会で、ウクライナへの侵攻を理由にロシアの加盟資格の即時停止を可決した。
採決直前にはロシアが脱退を表明したが、採決は実施された。
UNWTOのポロリカシュヴィリ事務局長は採決後にツイッターで「行動には必ず結果が伴う。平和は基本的人権であり、全ての人に保証されている。例外はない」と述べた。
UNWTO加盟160カ国のうち、3分の2以上がロシアの資格停止を支持した。

どんどん国際社会から追放されていくロシア
国連も早く脱退しろよw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:35:36.23ID:sO8LBEci0
>>1
露助は餓死しろ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:35:46.21ID:glTNFs/X0
西側はクソ露のことすげえ優遇してたと言える

バカなんじゃねえか?っつーくらいに

日本がシナに依存しているように
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:37:55.46ID:gQnYgfdF0
さあとこまでルーブル払いで突っ張れるかな?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:38:45.13ID:W/xvK4x50
喋ったり降伏したら憲兵に殺される


ウクライナのミコライフ州知事は大統領の政策に同意しない国民を処刑すると発言 
https://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/202204270000/ 
 ウクライナの南部にあるミコライフ州の​ビタリー・キム知事は4月21日、
「ウクライナ24テレビ」の番組で「全ての裏切り者を処刑する」と語った。住民を脅しているのだろう。
そうした処刑を実行するための秘密部隊を編成、すでに作戦を遂行しているともいう。
キムにとって「裏切り者」とはウォロディミル・ゼレンスキーの政策に同意しない人びとだという。 
SBU(ウクライナ保安庁)の「死の部隊」は暗殺、誘拐、拷問を実行
そのターゲットのひとりはルガンスクのクーデター政権が支配している地域の市長で、
ロシア話し合いでの解決を目指していたボロディミル・ストルク。
3月1日に誘拐され、拷問された上で胸を撃たれて死亡した
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:39:21.24ID:0SjMmhOf0
「資源大国なのでルーブル高ロシア最強!円安日本崩壊!」
って散々ホルホルしてきた、
経済音痴丸出しのプーアノンのれいわ中核派ジジイ息してないwwwwwwwwwwwww
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:41:16.09ID:g6c0VjA/0
えーでも全然、露助が降参しないじゃん。
どう説明すんのよ?弱ってるってどこが?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:42:17.35ID:g6c0VjA/0
口だけだよね?
西側も微妙なプロパガンダばっかだし
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:42:23.66ID:ukiX9czA0
>>190
ルーブルは取引停止してるから国内で値段をいくらでも釣り上げられる
なおそのデメリットとして過剰なインフレを引き起こす、車の値段が2倍とかそういう記事よく見るだろ?
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:42:41.12ID:kTuwJltf0
反米国が買うから売れるっつったってタンカーなどの輸送手段限られてるし
輸送中にロシアからってバレたら差し押さえられるし
無事送れたところで今度は貯蔵する施設が足りない
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:44:40.75ID:Ocz1AzjR0
しゃーない日本が円で買うわ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:47:26.97ID:VsSDMPiW0
馬鹿は本当にニュース見てないらしい
中国がロックダウンしてるから原油価格急落してる
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:47:45.76ID:DQxDCutH0
>>909
さらにルーブル高で相変わらず円安だが
どうせこのニュースの意味も分かってないんだろ
こんな印象操作のニュースよりこれが答えだよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:48:12.06ID:ayLs6z6j0
ワロタ
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:48:25.18ID:SPuey7nw0
1円入札あかんの?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:50:04.29ID:VsSDMPiW0
ロシアが干からびて死ぬまで制裁は続く
大きな北朝鮮になれば良いさ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:52:10.50ID:7QGOJEIK0
そりゃまあ中国はロックダウンで原油余ってるし
頼みのインドは3月はそれまでの8倍も買ったんで、やっぱり使い切れずこれ以上は買えませんわ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:53:21.05ID:Uzt0Ad2b0
>>915
原油は荒ぶってるよ
意地でも100で維持したい人が居るんだろう
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:54:55.04ID:sFzKe9RD0
当たり前
しかしNHKのニュースはほんとあてにならんな
受信料返せ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:57:27.43ID:ym0lo8n70
いやあ戦争だねえ
我慢比べだわ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:58:34.25ID:yDunfY4I0
ロシアは値段を吊り上げたろ?
それならインドも買わんわ
転売の旨味がないと、インドは買っても無駄だしな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 03:59:17.40ID:ot+rP60E0
ロシアは人類の敵
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:00:01.40ID:GkA5NuqT0
EU諸国がバカ見るよ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:05:41.65ID:ZM/N5K4Y0
あれニュースで去年より売れてるってやってたけど
支那とかインドとかイタリアとか
普段より安い値段で帰るから去年より数倍購入して去年より売れてるって
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:07:32.69ID:1spG3Gbp0
つうか日本のメディアは明らかにロシア寄りのプロパガンダを流しまくってるのがな
ロシアは制裁下でも原油輸出で儲かりまくり説もそうだが
ウクライナでの戦況から何からロシア寄りのプロパガンダを垂れ流し状態
ロシアの資本規制下でのルーブル高を日本の国力と結び付けたり正気とは思えない言説を垂れ流している
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:12:44.17ID:XN80TMdl0
[27日 ロイター] - ロシア政府は、2022年の経済成長率が基本シナリオでマイナス8.8%、保守的なシナリオでマイナス12.4%になると予想している。
経済省の文書で27日明らかになった。制裁の影響を受けていることが改めて浮き彫りとなった。
前ロシア財務相のアレクセイ・クドリン氏は12日、ロシア経済が今年、10%以上のマイナス成長に陥るとの見方を示していた。ソビエト連邦崩壊を受けて経済が混乱した1994年以来の大幅なマイナスとなる。[nL3N2WA1O9]
経済省は23年の経済成長率を1.3%、24年を4.6%、25年を2.8%と予測。保守的なシナリオでは1.1%のマイナス成長を見込んでいる。
新たな制裁や貿易を巡る不透明感があるため、今年のロシア経済がどの程度のタメージを受けるかは不明。政府は今年、複数回にわたって予測を修正する可能性が高い。
経済省の文書によると、今年のインフレ率は最大22.6%に加速する見通し。4月15日時点のインフレ率は17.62%だった。
保守的なシナリオによると、実質可処分所得は22年に9.7%減少する可能性がある。設備投資は25.4─31.8%減少する見通し。
世界銀行は、西側諸国の制裁を理由に、ロシアの22年の経済成長率をマイナス11.2%と予測している。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:14:36.53ID:XN80TMdl0
[27日 ロイター] - 27日のモスクワ市場ではルーブルが上昇。対ユーロで約2年ぶりの高値を記録した。企業の納税が支援要因になるとの見方が出ている。
0831GMT(日本時間午後5時31分)現在、ルーブルは対ユーロ<EURRUBTN=MCX>で1.1%高の76.00ルーブル。一時約2年ぶり高値の75.9075ルーブルまで上昇した。
対ドル<RUBUTSTN=MCX>では1%高の72.82ルーブル。
ロシア国営天然ガス独占企業・ガスプロム<GAZP.MM>は、ポーランドとブルガリアに対し、27日からガスの供給を停止すると通知した。[nL3N2WO46Y]
ベレス・キャピタルは、これについて、地政学的な緊張が高まり、欧州との関係がさらに悪化する可能性があると指摘。地合いに悪影響が及ぶとの見方を示した。
ただ、プロムスビアズバンクのアナリストは、企業の所得税納税が28日に予定されており、ドルが対ルーブルで大幅に上昇する展開にはならない可能性があるとの見方を示した。
ロシア中央銀行は29日に主要政策金利を200ベーシスポイント(bp)引き下げ、15%にすると予想されている。国内経済がインフレに見舞われる中、融資拡大を目指す。
利下げでインフレが進行すれば、ルーブルが外部のショック要因に対して一段と脆弱になる可能性もある。
取引は閑散としており、ロシアのウクライナ侵攻前と比べると、やや不安定な値動きとなっている。
ルーブルの値動きは中銀が導入した資本規制により人為的に制限されている。
ロシア株は上昇。ドル建てのRTS指数<.IRTS>は2.7%高。ルーブル建てのMOEXロシア指数<.IMOEX>は2.3%高。
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:15:22.11ID:E1EqyJOP0
>>916
 
●ドル150円までは悪性円高!

●貯蓄と投資を一致させかつ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、適正レートはドル360円!


ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
アベノミクスこと日銀黒田の円安誘導は小さすぎたんだよ!
なにしろ黒田ら日銀はIS-LM分析が扱えねーバカだらけだから(嘲笑)

IS-LMの左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない!
しかし不況への備えで貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業投資の大幅削減と製造業装置業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!
なのにアベノミクスでも有効なマクロ政策をやってこなかった!(怒り)

ドル150円になれば海外流出企業が国内回帰し雇用が安定し所得が向上、名目賃金もあがる。
国内投資が活性化し定着するからだ。
そして所得を海外流出させ犯罪を輸入するだけの移民労働を一掃できる。
ようやく念願の均衡レートが定着する!

さらに言えば、
貯蓄と投資を一致させ、かつ完全雇用を実現する均衡実質為替レートとなると、
適正なのはドル360円!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52044947.html

ドル360円超え、つまりドル361円で初めて円安といえる!
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:15:40.38ID:OvNd1ge80
ロシアも経済的に継戦能力はないと思うな
現代戦はお金がかかる、大量の兵器を消耗するからね
且つ、ロシアに経済制裁が入ってる、ウクライナは各国の軍事援助
で継戦能力は向上している、ロシアは戦争で消耗して経済制裁で
消耗して、崩壊した方が日本にとっては国益になる
日本にとってはロシアが軍事的脅威でロシアと戦っているのが
ウクライナ、ウクライナは日本の敵の敵、だから味方と言うこと
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:16:05.63ID:E1EqyJOP0
>>916
 
●円高=安全や健康を損なう海外商品や犯罪の輸入


輸入品や、犯罪を増やすだけの移民労働者賃金が割高になり、より質の高く安全な国内製品や国内雇用に代替されるので、
社会効用全体が向上する(無差別曲線の上方シフト)。

しかもフルラインアップ戦略をとる日本産業構造の強みで、コスト上昇は一時的に抑えられる。
国内製品への回帰が可能だからだ。

特に不況下での円安は、企業の直接投資収益や証券投資収益に評価額が膨らみ好影響を与える。

エネルギー価格高騰については、原発をとっとと再稼働させろ。
燃料のウランは人形峠でいくらでも掘れる。

小麦をいつまでもロシアウクライナに依存するな!
小麦が低温低湿の北海道でしか獲れなかいというのは大昔の固定概念。
今は高温多湿の九州でも作れる。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:16:27.70ID:E1EqyJOP0
>>916
 
●未だ輸出産業が日本経済成長を大きく牽引!

計量センスゼロのバカが、単純なGDP構成比で「日本は内需経済」と誤解してる!
挙げ句、「ドル50円の円高にすべき」とトンデモをばらまく。

需要の弾力性と同じく「★変化における内訳」でみるべきで、
GDPの「増加分」に占める最も大きい貢献要因をみるんだよ。
.
GDP増の内訳は、純輸出額が非常に多く、これが産業連関で内需をけん引する。
ここ10年間でもGDP増の内訳は、民間消費2.8%増、民間住宅1.1%増、民間設備投資4.2%増、だった。
それらに比べ、純輸出はなんと★30.5%増と、総需要弾力性での外需依存が極めて鮮明。

景気回復や経済成長には外需がスプリングボードになる!

事実、内閣府試算でも10%の円高が進むと、実質GDPを1年目に0.2%、2年目に0.4%押し下げる。
逆に円安が10%進むと、年に0.2〜0.5%押し上げる!
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/140909/wor14090922250040-s.html
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:16:30.14ID:8J0Pqy720
>>935
金儲けを中心に考えたとした場合
ロシアがウクライナを完全に制圧するよりも、ロシアが撤退してウクライナ復興へ投資したほうが普通に儲かるんだよ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:16:47.96ID:VFydeKWh0
>>444
これ中国が消費してた食品も暴落してる、当然生産消費活動も減る
最大の取引先が無くなればこんなもんだな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:17:21.06ID:E1EqyJOP0
>>916

経済音痴丸出しマル経脳のプーアノン中核派チョン(嘲笑)

元々ルーブル取引高は日本円の50分の1以下!
さらに西側先進国はどこもドルとルーブルとの取引を停止。
ロシアやシンパ国だけが細々と取引してるだけなんだから、むしろ下がりようがねーわ(爆笑)

んでこのままルーブルはデフォルト決定!
そこからが本当の地獄の始まりで、なーんも物資が入らなくて極端な供給不足に陥り、
ハイパーインフレの無限地獄がはじまる。
シンパ国との交易が続く以上、
ハイパーインフレ化を承知の上でルーブルを無制限に刷りまくり買い支えないとならなくなるからだ!
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:18:41.14ID:bZnU4H5k0
[27日 ロイター] - ロシア国家統計局は27日、2022年
第1・四半期のロシアの実質可処分所得(インフレ調整済)が前四半期
比で27.8%減少したと発表した。ウクライナへの侵攻開始以来、ロ
シア国内の購買力が大幅に低下していることを示唆した。
前年同期比では1.2%減少した。
2月の実質賃金は前年同月比2.6%上昇。前月は1.9%上昇だ
った。ロイターがまとめたアナリスト予想は0.9%上昇だった。
2月の平均名目賃金は前年同月比12%増の5万7344ルーブル
(775.18ドル)だった。
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:19:18.32ID:E1EqyJOP0
>>916

ロシアが生き残るには完全自給自足経済しかない!

んで?
塩の代わりに原油を入れるのか?
砂糖の代わりに小麦を代用させるのか?
天然ガスを常食にするのか?
バカ(爆笑)www

前回のデフォルトと違い今回はIMF救済もしてもらえないんだから、
紙屑と化したルーブル決済じゃ、死那畜や北キムチですら弾丸一発たりとも売ってくれないぜw

え?
死那畜へは原油天然ガス小麦を輸出するから相応の外貨稼げるだろうって??

いくらルーブルが紙屑と化しハイパーインフレ化したとはいえ、ロシア国内では債権債務の取引の自由がある、つまり通貨の機能は保てる。
ところが発行量まで資源の保有高に制約されてしまったら、ロシア経済は瞬間アボーンする。

なぜ世界経済が金本位制から管理通貨制度に移行したのか?も勉強してない経済音痴がプーチンとその取り巻きと、
お前らプーアノンのれいわ中核派ジジイ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/28(木) 04:20:46.09ID:E4nuWbh50
ロシア経済は全くダメージ受けてねーけどな
原油価格は暴騰してるし、これロスネフチの臨時入札の話だから大勢に影響なし

アメリカが必死にロシア大ダメージ!!って大本営発表を続けてるだけで、実際に死んでるのは日本とEUなんだよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況