X



【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも ★3 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/05/02(月) 13:21:47.23ID:pEzWjjvU9
※2022/5/1 17:44 産経

新型コロナウイルス禍によるマスク生活も、3年目に突入した。重症化しにくいオミクロン株が感染の主流となっても、着用が一律に推奨されたままの日本に対し、海外ではマスク着用義務の撤廃といった「脱マスク」が進む。人目を気にすることなくマスクを外せるのは、いつの日か。ウィズコロナ時代におけるマスクとの付き合い方について再考の必要がありそうだ。

医師会、政府は慎重
「ウィズコロナの状態でマスクを外す時期が日本に来るとは思っていない」。4月20日、マスク着用について問われた日本医師会の中川俊男会長の発言が波紋を広げた。

国内では感染拡大初期から、症状がなくてもマスクを着用する「ユニバーサルマスク」が推奨され、国民の多くが自主的に感染拡大防止に努めてきた。中川氏は国民の公衆衛生意識の高さが、感染者数や死者数を抑えるのに効果的だったと指摘。「マスクを外すのは新型コロナが終息したときだ」との考えを示した。

政府も慎重な姿勢を崩していない。後藤茂之厚生労働相は同22日、「マスクの着用が極めて重要であることは言うまでもない」と強調。今後のマスクとの付き合い方については、「専門家の意見を聞きながら検討していく」と述べるにとどめた。

続きは↓
産経ニュース: マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも.
https://www.sankei.com/article/20220501-O75435MD3NKVLI6UVZA2SFN6S4/
※前スレ
【新型コロナ】マスク生活3年目突入、いつまで続く?海外では緩和の動きも ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651451371/

★1 2022/05/02(月) 07:44:24.69
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:45:17.82ID:Sm6vhXE50
海外は、って言うけど
欧米人ってのは
相手の顔表情を見ないと安心してコミュニケーションできない文化だからだよ
日本人の方がコミュニケーション能力が高いという事
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:45:21.75ID:5nIkgUw50
マスク着用は利点しかないじゃん。
なんでそんなに外したがるの?
いちいち海外と比べんなよ。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:45:50.03ID:8LjO012n0
>>85
マスクで隠せるからいいだろ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:45:59.65ID:ERmAcAMa0
>>77
揉めないためだけどな

ワクチンなんか外から見分けつかないから接種する必要はないけど
マスクは外から見分けつくからな
マスク警察に因縁つけられたり刺されることを予防するのには最適
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:46:12.72ID:o5O1tU2i0
もういい加減こんなくだらん茶番は止めろ
ただの風邪レベルのウイルスだしマスクくらいではウイルスは素通りだろうがw
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:46:27.98ID:9disSLPo0
一種のマナーとして定着したから無理でしょ
風呂入るとか歯を磨くのと同レベルで扱われてる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:47:02.16ID:8LjO012n0
>>88
こういう奴がコロナ重症化して苦しむことになるんだろうな
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:47:19.20ID:9W/lJfR00
マスクは別に続いてもいいけどな。ひげそらなくていいし
女も化粧しなくていいから楽でしょ。喫茶店ではみんなはずしてるし何の苦もない
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:47:22.98ID:3WhQKmyG0
>>87
刺されるのかよ
チンピラじゃんマスク警察って
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:47:31.74ID:rsc1nC/y0
>>7
ウイルス相手にマスクしてりゃ平気!って思ってるクソバカと同じ場所にいるのが苦痛です
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:48:31.98ID:KfE9wIlY0
>マスク生活も、3年目に突入した。
令和が始まって数ヶ月してマスク生活
令和、呪われてるとしか
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:48:51.90ID:sx/4tpia0
取引先でイラつくとすぐ顔に出るからマスク助かる
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:49:02.27ID:8LjO012n0
>>97
他人の顔とか別に見たくないだろ
どうせオンライン会議とかでマスク外すし
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:49:04.08ID:iUbpDnZL0
感染者数なんて発表者のさじ加減次第っていい加減気付けよ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:49:19.43ID:3WhQKmyG0
おれは花粉症も無いし
鼻毛も髭も眉毛もちゃんと手入れしてるし
歯周病も無いしワクチン打ったし
マスクする理由が無いんだよなぁ
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:49:39.93ID:yGmg1+YQ0
>>83
目で表情を見るか、口で表情を見るかの文化の違いなだけよ
日本は濃いグラサンかけてるやつらと安心してコミュニケーション取れない人が多い
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:49:42.33ID:1meiZ6ov0
日焼けが嫌なら黒色マスクが紫外線を通しづらい
しかし熱を吸収しやすく蒸れて熱中症になりやすいから注意
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:49:56.61ID:SmDQNsP30
>>93
メイクしなくていいのは楽
でもこれから暑くなるから場所によっては外してもいいとは思ってる
ほとんど人のいない道とかしてる意味がないしね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:49:57.03ID:Wn5m7awF0
マスクさせたがるのはキチガイ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:50:35.72ID:qioJkc7T0
手を洗うBAKAですら「外ではマスク外してます」って言ってるからな
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:50:36.85ID:iUbpDnZL0
マスク信者って>>90みたいなの多くない?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:50:47.64ID:8LjO012n0
>>103
こういう品定めする男がいるせいで女性がマスク外したがらないんだよな
平安時代の御簾みたいな役割があるんだよマスクには
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:51:34.24ID:l8BMK0gn0
サングラス好きだから早くマスク無くなって欲しい
マスク&サングラスは怪しいのと曇るのでほとんどかけなくなってしまった。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:51:58.59ID:D7ziSwhl0
>>115
冷感マスクあるだろ
少しは頭使えよ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:52:08.43ID:77wX1G5p0
ほんの数ヶ月前、屋外の天皇杯川崎フロンターレ戦で、たった1人感染者出ただけなのに全国ニュースで晒して大騒ぎしてたのにね
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:52:12.11ID:0l3YKXEy0
>>2
そうそう。ただの風邪でも年寄りや基礎疾患ある人は死ぬからね。昔から
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:52:18.03ID:iUbpDnZL0
>>114
みんなハッピー?
ずっとマスクさせられてる子供たち見てもそう言えるん?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:52:18.65ID:R5iaVLax0
肌荒れしてるからマスク外したいとは思うけど、ウイルスなんて防げないんだからマスク外せとか言って、デカイ声で喋るおっさんとか若者の側には寄りたくない
あんたらの唾を被りたくないので喋る時はマスクして喋ってって言いたくなる
これは年中鼻水垂らしてるこどもにも言いたい
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:52:27.11ID:0l3YKXEy0
>>2
そうそう。ただの風邪でも年寄りや基礎疾患ある人は死ぬからね。昔から
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:52:31.77ID:3WhQKmyG0
>>114
ブスを見て不愉快になんてならないけど?
酷いこと言う奴だな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:52:47.56ID:Ru/LfkG50
ちんぽのマスク外したい
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:53:03.11ID:8LjO012n0
>>124
いやなるだろ
他人の顔見るとか気持ち悪いし
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:53:48.85ID:FYShwelD0
>>101
出社させておいて会議だけはオンラインなの謎だわ
意味が分からん
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:53:49.06ID:q87Hh61N0
>>21
ブサイク恐怖症だからしょうがないよな
ブサイクほど他人の顔にケチつけるどうしようもない民族

政治家のみなさーん整形費用補助出したら投票率あがりますよw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:54:06.76ID:Dsyk7pKN0
田舎のほとんど人のいないでかい公園でもほぼマスクしてる。政府がマスク外せと言わない限り日本人は外さないやろな。
飼い慣らされすぎて勇気が無いのは最悪やわ。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:54:12.11ID:3WhQKmyG0
>>128
おれはならないっての
他人の顔を見たくないなんて
思った事もないし
見せたくないとも思わない
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:54:41.47ID:qioJkc7T0
まず野外では全廃
室内では換気状況次第

こうやって段階的に脱マスクしていけ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:55:25.18ID:Ru/LfkG50
>>135
包茎が多い日本人はマスク好きなんだよ
欧米じゃ生まれた後にすぐマスクとるやろ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:55:41.21ID:Ru/LfkG50
>>138
しかも韓国のマスクだよなw
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:55:44.52ID:Wn5m7awF0
マスク業者が張り切ってるかも
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:55:50.24ID:tbpvveXG0
元々マスクに抵抗のない人が大多数なので、緩和って言われてもピンとこないよ
そもそも義務でも何でもなく自主的につけてる人しかいないんだし
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:56:32.57ID:061S7bS50
あくまでもマスク着用のお願いだから誰にも強制はしてない
任意逮捕なんかと同じ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:56:35.34ID:6WdQP7ch0
いや、このままずっと『ソーシャルディスタンス』でいいよ。どこ行ったって他人との距離を取る習慣も身についたし、余計な人付き合いや集まりも極力避けていくことが社会的合意になっててすばらしく快適だった。
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:56:41.74ID:YEqJ4BM+0
マスクしたがらないと言う気持ちは分かるよ。
したくないならしなきゃ良いよ。ただしコロナ感染死しても自己責任な。
日本じゃ息苦しいだろう。日本から出て行けば?それが一番だよ。
二度と日本には来ないその覚悟を以ってすれば良いだけ。
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:56:55.83ID:IZ8Zn1VO0
駅まで1人でチャリこいでる時とかデカい公園1人で散歩してる時ぐらいはノーマスクにしてもえんちゃう?とは思うんやが
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:56:59.22ID:FYShwelD0
>>143
うちの会社、義務なんですが
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:00.84ID:qioJkc7T0
>>143
みんな科学を知らないからマスクが無意味だって事を知らない
無意味だって知ったらほとんど自主的に外すだろうなw
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:21.99ID:3WhQKmyG0
>>143
本当に大多数かね?
いっぺん全国の学校でアンケートとってほしいわ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:22.67ID:q87Hh61N0
>>103
詐欺でもなんでもない
ブスだからメイクして化けるんだぞ
マスクもその一種
メイクがマナーとかいうからハードルが高くなる
すっぴん美人がいいならまずブスというのを止めるべきだ
思っても言うなよw
化けの側が剥がれれば選びやすくなる
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:42.78ID:Wn5m7awF0
>>151
それは今でもOK
飲食OKだから屋内でもノーマスクでいいんだよ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:57:57.76ID:iUbpDnZL0
子供が大事と思うならひげ剃りやメイクが楽だからというクソみたいな理由でマスク付けるのやめろ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:58:02.46ID:Wn5m7awF0
>>157
不便
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:58:41.86ID:YEqJ4BM+0
はずしたいなに外しなさい。分断が発生し紛争となる。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:58:47.24ID:qCZXwj5A0
隣の韓国も屋外は着用義務解除らしいやん
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:59:06.44ID:qioJkc7T0
あと、こういうスレでマスク支持する奴はたんなる反反マスク
反マスクに対する憎しみで書き込んでるだけ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:59:25.67ID:3WhQKmyG0
毎日ちゃんと顔の手入れくらいしろよ
たとえリモートでも
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:59:27.30ID:YIvTEpk40
日本では着用を義務化する法律もないんだよね。要は一部のクレーマーを恐れた民間が自主規制で「未着用お断り」とかやってる。で、それに絶対のルールであるかのように従う
日本人はお上じゃなくて企業に従順なんだよね。資本主義の奴隷だな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:59:39.87ID:JWBkWTTF0
コロナ前から11月~4月はインフルと花粉で常時つけてる人が多いしな
そもそもマスクを嫌がるのが日本人らしくないんよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:59:51.21ID:q87Hh61N0
>>164
真夏は熱中症リスクあるから暑いなら外すなら当たり前だろ
熱中症で死んだら意味ない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 13:59:59.16ID:Wn5m7awF0
>>164
お前の勇気が不要なマスク着用を減らしていく
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:00:12.70ID:AwX4jnJt0
もう何年も思ってるんだけど、不織布マスクってほとんど隙間から呼吸の空気が出入りしてるよね
飛沫をストレートに飛ばさないとか効果はあるんだろうけど、ほとんど0に近いと思う
ホントに効果を求めるなら塗装の時に使うような重松のゴムマスクが必要だろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:00:17.53ID:qCZXwj5A0
海外に合わせて右へ倣えじゃなくて日本は日本の考えを示して欲しいわな
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:00:21.75ID:XG//B35w0
マスク大好き😷
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:00:32.49ID:JWawCGiR0
自己判断ができずに責任を他者に丸投げ、考える事を止めた家畜ジャップに一体何ができるというのか?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:00:39.92ID:3WhQKmyG0
>>169
おれ花粉症じゃないんだけど
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:01:03.16ID:EujZHcBk0
ただランニングしてる人ほどノーマスクなのは流石に気になるw
そりゃ着けて走れなんてとても言えないんだけど行動としてはNGよね
ハァハァじゃないよ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:01:12.01ID:9KO7CoS80
>>2
そろそろ違うネタ考えて
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 14:01:49.48ID:Wn5m7awF0
>>175
釣れるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況