X



高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★4 [ボラえもん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/02(月) 16:17:35.80ID:X6LR4YAE9
「円安」は国を滅ぼすどころか、国益そのものだ!池上彰氏がわかっていないこと
髙橋 洋一経済学者
嘉悦大学教授


まず中小企業への為替の影響を考えてみよう。海外投資投資は少ないので、輸出入の影響を強く受ける。

中小企業庁による規模別輸出額・輸入額を見てみよう。この統計は、残念ながら2012年をもって廃止されたが、その数字でも基本的な特徴がわかる。

輸出額について、中小企業分、大企業分、共存分でわかれているが、2012年でそれぞれの比率は1.4%、39.1%、59.5%。輸入額については、それぞれ35.9%、31.6%、32.5%。

これでわかるように、中小企業は大企業に比して輸出が少なく、輸入が多い。つまり、中小企業は大企業より円安によるデメリットを受けやすいのだ。三村会頭の意見は、中小企業を代弁している。

一方、「円安はプラス面のほうが大きい」という黒田総裁の意見はどうか。輸出企業は大企業が多く、
世界市場で伍していけるエクセレント企業だ。一方、輸入企業は平均的な企業だ。

この場合、エクセレント企業に恩恵のある円安の方が日本経済全体のGDPを押し上げる効果がある。
これは、日本に限らず世界のどこの国でも見られる普遍的な現象だ。輸出の多寡により効果は異なるが、いずれも自国通貨安はGDPへプラス効果がある。

これらは、国際機関が現在行っているマクロ経済モデルでも確認されている。

こうした指摘はこれまでも世界中で言われてきた。自国通貨安はしばしば近隣窮乏化策とも言われるが、それは逆にいえば自国経済はよくなることを意味している。この意味で、「円高は国益」は誤りだ。

つまり黒田総裁の発言は、日本経済全体を考慮したものだ。なお、円安でGDPが増えれば雇用にもプラスになるので、労働者のためになる。

(中略)

それでも、このところの円安傾向を受けて、「円高は国益」「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」といった議論が出ている。
民主党政権時代の円高で日本経済はどうなっただろうか。

「製造業が海外に拠点を移しており円安メリットは小さい」との意見は、輸出のメリット減少をいっているだけだ。
海外に拠点を移しているので、その投資収益があるはずで、この円価換算収益は円安メリットを受けている。

過去のエピソードを辿ってもいい。

民主党政権時代、先進各国がリーマンショックの中で強力な金融緩和をしたのに、白川日銀は金融緩和しなかった。
その結果、予想通りに円高になり、それが日本経済の足を引っ張った。リーマンショックの震源地でもない日本の経済成長率の低下は、先進国の中でも最悪だった。

これは自国通貨安がメリットであることを示すエピソードだ。
政治的な理由で海外から「自国通貨安を是正しろ」との要求があるのは筆者としても想定内であるが、国内からそうした声があるとは、「国益」に反するので驚きだ。

(全文はソースにて)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0

※前スレ
高橋洋一氏「円安は国を滅ぼすどころか国益そのものだ。輸出大企業に恩恵をもたらし、GDPも雇用も増える。」 ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651469200/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:05:02.76ID:uLeD9L9X0
>>819
嘘つかないも付加価値だよ、まじでw
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:05:03.17ID:ILPo5Gue0
円安というかドル高だけどな
ポンドルなんて史上最安値間近だし、円より酷いことになりそうなんだが
BOEは利上げサイクル入ってんだよ
本当にやばいとかこういうことを言うんだよ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:05:08.97ID:2cdkEMlZ0
>>847
 
住宅ロ――ん地獄
  
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:05:13.80ID:HmEt4Lev0
アメリカは日本を世界の工場に戻すつもりかもな

米英は育ちすぎた中国は滅ぼす予定かな
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:05:27.38ID:iBgTRTXO0
>>829
素で昔からトルコリラは金利高いだろ?
昔から金利高かったのになんでリラの価値はずっと落ちてるんだよw
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:05:48.90ID:Zgug8ULM0
>>788
xperiaとgalaxyだったら後者かな
spenがめっちゃいい、あれほんと凄いと思う

やっぱね、10年前なら日本製一択だったと思うんだよ
でも今、同価格ならどっちよ?ってのはもう国だけでは判断できなく
なってるかなあ。テレビなら今でも日本だけど。あと車?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:00.93ID:lhjet0mm0
>>715
単純に為替分利益率上げて海外直接投資額増やしまくったから輸出企業は最高益をあげてる。だから輸出大企業以外には円安のメリットがあまりおりてこず、国としては円安のメリットがデメリットを上回ってた。ちゃんとトリクルダウンが起こればドルベースでもGDPはあんなに目減りしないよ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:09.55ID:b/fz4Dv20
>>774
どちらに振れても変わらないんだから
知能がある人はそこは問題ではないと
気付くよね
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:20.81ID:q/9cmoSv0
>>838
なにがおかしいんだ?
日本が経済成長してるの?

ちなみに日本の場合は経済成長しても国債残高が大きすぎて税収<利払いとなり、
経済成長での債務返済ができないという試算になっている
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:21.59ID:BBTDxOT70
>>815
> 貿易収支の推移だけ見ると
> アベノミクス前の超円高で赤字が増えてきてて
> アベノミクス始ったら赤字が減り始めついには黒字に、っていう

????アベノミクスは2013年初頭からだぞ?
円安になるほど貿易赤字が拡大してJカーブも発生せずに
赤字が定着してるってのがグラフから読めるが

君は「バカ?」それとも「嘘つき?」どちらの人?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:32.93ID:2cdkEMlZ0
 
大企業は現地生産な。 ゴミカス
 
 
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:47.56ID:fhUDXMEU0
今輸出している日本製品で中身に中華とかキムチパーツ使ってる物が
円安なら全て日本製で日本人はウハウハになりますよってだけなのになんで円高が良いのだか
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:47.98ID:vfkd+aoh0
参与として関わっていたしね
当事者は間違いを認められない
第三者が引導を渡してあげたほうがいい
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:50.59ID:WsNKobwo0
>>845
円安が経営に及ぼす影響について、「マイナス」と回答した企業は39.6%(5,398社中、2,141社)だった。
一方、「プラス」は3.9%(214社)で、「影響はない」は29.5%(1,593社)。

---
円高がマイナスの企業は40%、プラスの企業はたったの4%。

東京商工リサーチの調査で、日本中の企業が「円高はマイナス」と言ってるんだよ
ゴミカスみたいな安倍の政治のおかげで日本は最悪の状態になってしまった
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:55.38ID:Ky5yhOJA0
輸入企業に大損害をもたらし有権者の暮らしを破壊している
この円大暴落を眺めているだけの支配層を信用できないわな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:58.81ID:Mtx/spr70
>>859
今どきトリクルダウンとか詐欺師の言い分だわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:06:58.82ID:fmLmZ2E50
>>856
同じ材料から性能や品質が高いものを作ったら高く売れるよね。
そして、そういうのはある程度高くても売れるし信用やブランドになる。
罵倒されるような事言われて嫌なら勉強しろよ。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:06.55ID:AkbafQy80
批判してるのは馬鹿とパヨクだけでしょ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:07.30ID:uLeD9L9X0
>>850
高橋洋一は偏差値100だそうだ。
少なくともお前よりは遥かに上だよw
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:34.66ID:Yz0Ce3t/0
昨晩のガーシー砲が滅茶苦茶ヤバい案件だった模様

【歴史的事件】被害者賠償を警察が妨害という前代未聞の事態が現在進行形で発生中 内閣官房が関与か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1651465080/
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:38.95ID:PKNcXtGJ0
>>109
消費税増税で抑え込んでるからなー

アベノミクス初動はとても順調で
増税8%前にはインフレ率は前年比1%超えて来てたのに
増税したら一発で景気腰折れ、以後は長い低迷に

ま、増税したらアベノミクスもヤバいとは予測・警告が出てたが
結局その通りになったと言えよう
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:41.07ID:IgWsYavd0
食料扱う企業は痛手じゃないのか
大学でマクロまで勉強したはずなのに分からん自分に教えてくれ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:44.55ID:9Ix79yFg0
>>825
内需って人口のことだぞ
アホだろ
人口をどーやって今から一気に増やすんだよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:52.88ID:2cdkEMlZ0
>>878
 
今なら30程度だろw
 
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:07:54.50ID:V5dyO2PJ0
 


きっとこいつの中ではジンバブエや第一次対戦後のドイツは最も成功した国になってるんだろうな



 
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:00.95ID:LYvq0NFv0
高橋 時計泥棒 洋一
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:10.09ID:9fggPO1i0
>>1
法人税の税率が昔のままならその言い分が通るかもしれない
でも今は違うだろ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:26.09ID:8n00jetc0
何でもかんでもデフレのせいにして政府がばらまけば皆解決系の人達が一度は読んだ方がいい、
白川の需給ギャップについての解説。

ttps://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2012/ko121112a.htm/#p0503

重要箇所抽出

>確かに、需要不足が純粋に一時的なものである場合には、そうした議論に妥当性はありますが、
注意しなければならないのは、需給ギャップというのは、あくまで現存する供給構造を前提に、
>それらに対応する需要不足を捉えたものに過ぎない、という点です。
>社会や経済は常に変化するものであり、日本でも、高齢化や女性の社会進出、価値観の多様化などによって、新しいタイプの需要が潜在的にはどんどん生まれていると考えられます。
>例えば、医療・福祉産業では、高齢化により潜在需要が急拡大しているにもかかわらず、各種の規制や現場の人手不足などから、需要に見合うサービスが提供できていないとの声が多く聞かれています。
>また最近注目が集まっている高齢者の消費についても、所得、健康状態、嗜好の違いなどから若年層の消費よりも個別性が強く、供給者サイドの工夫如何でさらに拡大する余地があることが指摘されています。>いずれにせよ、こうした未充足の需要、すなわち成長分野における「供給不足」は、需給ギャップにカウントされていません。
>つまり、変化の激しい経済にあっては、需給ギャップは、既存の財・サービス供給に対する需要不足のみを捉え、新たな潜在需要に対する供給不足を捉えていないという意味で、非対称な概念となっています。
>言い換えると、本来「需給のミスマッチ」と認識すべき部分まで、「需要不足」という形で示されているということです。

>そう考えると、持続的に需給ギャップを改善していくためには、潜在需要を顕在化させるように、経済の変化に合わせて供給構造を作り変えていくことが必要です。
>そのようにして掘り起こされた需要は、人々が自発的に求めていた需要ですから、その後も支出増加と収益・所得増加の好循環につながる性格のものです。このように、
>需給ギャップの改善についても、短期的なマクロ経済政策に加えて、新陳代謝の活性化を含め、新たなビジネスが生まれやすい経済構造に変えていく、という取り組みが重要な役割を担うと考えられます。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:28.85ID:uLeD9L9X0
>>873
輸出企業と国内専業には神風だよ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:34.74ID:TQYBrhe/0
ひろゆき 「高橋さんって世間的には頭いいと思われてるんですけど、違うと思うんですよね」
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:36.86ID:Uh8Kl9EE0
>>1
GDPは改ざんしてたし雇用も奴隷を増やしただけなんだけど
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:39.85ID:2cdkEMlZ0
 
貧民「円安???地獄だ」
 
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:42.44ID:WsNKobwo0
円安が経営に及ぼす影響について、「マイナス」と回答した企業は39.6%(5,398社中、2,141社)だった。
一方、「プラス」は3.9%(214社)で、「影響はない」は29.5%(1,593社)。

前回調査(2021年12月)で円安が経営に「不利(マイナス)」と回答した企業は29.2%だった。
円安が進むなかで円安が「マイナス」と回答した企業は前回調査から10ポイント以上増加した。

規模別では、「マイナス」は、大企業が34.8%(731社中、255社)に対し、中小企業は40.4%(4,667社中、1,886社)で、
中小企業が5.6ポイント上回った。一方、「プラス」は、大企業が5.6%(41社)に対し、中小企業は3.7%(173社)だった。



>>877
日本中の企業が悪い円安に文句を言ってるんだよ
現実をみろや
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:43.41ID:zyxZgU6n0
>>1
輸出業なんてGDPの10%も無いんだけど

わざとバカなこと言ってるのかな、この人は毎度、毎度
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:08:58.75ID:fmLmZ2E50
>>883
はい違う。それなら支那がずっと一位じゃん。
自論を展開する前に見直ししろよ、ペーパーテストと一緒。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:09:06.82ID:LYnFTsvU0
利益回収で稼ぐなら通貨高のがいいに決まってるだろ
日本より人件費安い途上国なんていっぱいあるんだから工場呼び込めないし
円安で儲かるのは日本でしかつくってないもの売る企業と下請け虐めしてる企業だけよな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:09:26.05ID:2cdkEMlZ0
 
タカハシ「日本人は大企業社員だから円安マンセー―――――――」
 
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:09:31.46ID:fmLmZ2E50
>>897
その代わり高く売れる。利幅がでかくなる。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:09:31.58ID:i/9kpnON0
一部の利益を国益って、詐欺吹聴していないか。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:09:35.91ID:9Vx/lXhn0
今の日本の製造業は、海外から買った部品を組み立てているだけなのに、どうやって利益が出るのか説明してもらいたい。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:10:00.31ID:OauHsQj+0
>>785
最初に戻るけど
バーゼル上は原則全ての財にリスクウェイトを当てることになっていて、国債については当該国当局が決めることができる
これを素直に読めば国債も微小にPDを与えるべきと言うのが信用リスクの部の国債の議論
デフォルトリスクが0じゃないと困るのはあくまで国債発行国の中銀の理屈でバーゼルの総体としては困らない
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:10:00.40ID:+LVrauES0
っていう理屈が通じるのは日本の製造業で世界を席巻してた過去の話では
付加価値が高い製品の国内製造分なんて微々たるものよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:10:06.90ID:lhjet0mm0
>>875
だね。



2014年11月24日に行われた記者会見での当時の内閣府特命担当大臣甘利明氏の発言

だから、トリクルダウンを強くする。あるいは「ないんだ」ではなくて、収益を上げたところから還元していかないと、儲かっている人がため込んでいるだけで、一切外に出しませんといったら、経済の回復などあり得ない。だから、トリクルダウンを速くするという課題や、実質賃金ができるだけ早くプラスになるようにしていくなど、そういう課題が残っている。
 だから、仮に消費税率引上げを延期するということになるならば、そういう本来の企業収益が賃金や下請け代金に跳ね返ってくる、これが一回は起きているわけですから、2巡目、3巡目を起こしていく、そういう時間的猶予が必要だという判断だと思います。アベノミクスが完全に失敗していたら、どこまで延ばそうと、デフレに戻ってしまいます。デフレに戻らないようにトリクルダウンをしっかりスピードを速める、実質賃金が上がっていくようにする、その時間的猶予をもらいたいということだと思います。

2015年1月28日参議院本会議。
 “現在の我が国においては、長引くデフレからの脱却と経済再生の実現が喫緊の課題であります。我々が目指しているのは、いわゆるトリクルダウンではなく、経済の好循環の実現であり、地方経済の底上げであります。このため、政労使による賃上げの促進などの取組や地方創生などにも取り組んでいるところであります。今後とも、三本の矢の政策を更に前に進めてまいります。”
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:10:09.31ID:b/fz4Dv20
>>881
高橋洋一ってリフレ派のクソバカで
消費税増税しても
その分金をすれば問題ないっ言う
キチガイだろ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:10:37.98ID:uLeD9L9X0
>>891
三重野と白川は
失われた、30年を作った張本人だ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:10:41.80ID:lhjet0mm0
>>917

2015年2月2日参議院予算委員会。
 “安倍政権が目指しておりますのは、いわゆるトリクルダウンではなくて、経済の好循環の実現であります。そして、同時に、地方経済の底上げでもあるわけでありまして、だからこそ、政労使の懇談会、会合を開いて、しっかりと収益を上げた企業においては賃上げを行ってもらいたい、あるいは設備投資を行ってもらう、そして下請企業に対して価格転嫁ができるように対応してもらいたいということを政府として要請し、先般、経団連側も合意していただいたわけでございますを

 2015年2月23日衆議院予算委員会。
 “まず訂正させていただきたいんですが、私はトリクルダウンということを言ったことはないわけでありまして、私が進めている政策に対して批判的に、それはトリクルダウンだと言う人はいますが、私は、先般も申し上げましたように、私たちが進めている政策は、いわゆるトリクルダウンではなくて、まさに成長力の底上げだということを申し上げており、さらには、好循環を回していくということを申し上げているわけでございます。”
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:11:05.73ID:AaXbEB0p0
>>864
経済成長するんだったら、借り手が増えるんだから金利は上がるでしょ
逆に経済停滞してるんだったら借り手が減るから金利は下がるでしょ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:11:16.68ID:fmLmZ2E50
>>920
同じ1ドルでも円にしたら変わるだろ…
もうしんどいから死ねよ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:11:21.02ID:kstzpTfD0
日本に投資する魅力がないってことさ。それで円安を招いているのに、それが国益とか何とかって。もう片腹痛い。こんな奴をブレーンにしていた自民党も深く反省しろよ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:11:28.54ID:BBTDxOT70
このグラフからも分かるように
円安の受益者たる一次二次産業の就業者が
減少して多数派でなくなり、円安=最大多数の幸福ではなくなった

高橋は少数派の利益代表者として円安を支持してるってだけ


https://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/timeseries/img/g0204_01.png
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:11:55.55ID:Zgug8ULM0
>>894
分からん。韓国の自動車に詳しくない。ただ意識として、かつてなら
韓国の商品なんて比較すらしなかったが、今だったら普通に日本製のものと同様に
比較して選ぶだろうなというのはある。それが俺の場合はスマホの経験から来た。
韓国製の方がいい、って事があるのか!っていう衝撃があった。時代が変わったんだなと。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:12:14.26ID:P7c87Mf30
>>1
馬鹿な奴ww
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:12:22.77ID:8n00jetc0
政府が散々財政出動やったのに、それが持続的な成長につながらなかったのは、
いわゆる需給ギャップではつかめない、新しいタイプの需要を掘り起こせなかったから。

それを掘り起こしたのは海外企業なので、日本の商品サービス海外企業だらけになってる。

スマホでショートムービーを楽しみたい日本人が沢山いたのに、
その需要を掘り起こしたのは中国企業のバイトダンスのtiktokだったりするように(その前にも多少はあったが)。

そういう需要を掘り起こしビジネスにして経済成長させる日本企業が少な過ぎる。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:12:38.68ID:LnDa35ku0
食料品や日用品のほとんどを輸入に頼ってることを見て見ないふりするのをやめた方がいい
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:12:39.96ID:+uxZF73H0
みんなが中国人より安い給料で働いて、いっぱい輸出するしかない
円安を食い止める方法はこれ
頑張れよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:12:43.40ID:q/9cmoSv0
>>925
いやだからそう言ってるんだけど?

世界的に低成長になったから金利は下がり続けている
これをむりに高成長に切り替えようとして世界的に緩和ブームになった
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:12:46.88ID:eIZpTfTs0
>>16
もしくはネトウヨフルボッコスレ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:13:09.02ID:HmEt4Lev0
>>860
いやいや
今日本はかなりの工場建設ラッシュだぞ
建材の取合いやってるわ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:13:09.56ID:wdXm4Uo80
また嘘ついてる
日本のドル建てGDP
2012年6.27兆ドル
2019年5.11兆ドル

増えてるどころか大幅に減ってるし
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:13:38.78ID:HVuNBYJ20
ドルに対してだけ1割ちょい下がっただけで大騒ぎしてるアホ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:13:39.94ID:BBTDxOT70
>>893
>アベノミクス始ったら赤字が減り始めついには黒字に、っていう
> そのようにも見えるという話だが

アベノミクスが始まってから貿易赤字は拡大しているから
どのように見ても「減り始めて」はいない

トンでもない虚言者だな ウソを吐いたもの勝ちって思ってるだろ?
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:13:48.20ID:AaXbEB0p0
>>915
例えば、債務上限とかが決まってたりして自国通貨建てでもデフォルトの可能性があるのなら、リスクウェイト付ければいいと思うよ
けど、特殊な事情がない限り、自国通貨建て国債の信用リスクは0で当然
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:13:52.60ID:8n00jetc0
むしろ白川が正しいからこそ、黒田時代の日本は低成長のままだったんだけど。

白川が言う通りに日本企業が潜在需要を掘り起こしビジネスにつなげられるようになってたら、まともに成長してる。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:13:53.40ID:Mtx/spr70
>>935
日用品とか全部経費で落としててどうでもいいと思ってんじゃないかな
食事も経費かも
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/02(月) 18:14:01.33ID:PKNcXtGJ0
>>859
アベノミクス以降、内需向けの産業含めて全般に企業業績は改善したよ
法人企業統計に明らか

>ちゃんとトリクルダウンが起こればドルベースでもGDPはあんなに目減りしないよ

アベノミクス前後で為替は50%くらい変動した
1ドル80円で換算するアベノミクス前のドルベースと1ドル120円で換算する後のドルベース、
単純に比較できるわけがない

まさか為替が変動した分だけドル建ても増えるのが当たり前とか思ってないよね?
まぁ円建てGDPも大して伸びてないのは消費税増税をブッコんだからだが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況