X



子どもの数、最少の1465万人 15歳未満41年連続で減少 ★6 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/05/05(木) 12:48:08.70ID:3MhJoGst9
総務省は4日、5月5日の「こどもの日」を前に人口推計から算出した子どもの数を発表した。15歳未満の男女は2022年4月1日時点で前年より25万人少ない1465万人だった。1982年から41年連続で減少しており過去最少を更新した。

男女別の内訳は男子が751万人、女子が715万人だった。

子どもの数を3歳ごとの区分で見ると年齢が低いほど少なくなる。中学生にあたる12~14歳は323万人だったのに対し、0~2歳は251万人となった。少子化が進む現状を映す。

総数はピークだった54年の2989万人から半減した。70年代前半の第2次ベビーブーム前後で増えたもののそれ以降は減り続けている。


総人口に占める子どもの比率は前年より0.1ポイント低い11.7%になった。75年から48年連続で比率が縮小した。50年には総人口の3分の1を超えていた。一方で65歳以上の高齢者は29.0%に達した。

47都道府県いずれも前年に比べて子どもの数は減少した。都道府県別の子どもの比率は沖縄県が16.5%と最も高く、次いで滋賀県が13.4%、佐賀県が13.3%だった。最も低いのは秋田県で9.5%だった。

諸外国と比較しても日本の子供の少なさは目立つ。2020年の国連人口統計年鑑によると各国の子どもの比率は、米国と中国でともに18.6%、英国は17.9%、ドイツは13.8%、インドは28.1%だ。人口4000万人以上の国の中で日本の11.7%は最も低かった。

日本経済新聞 2022年5月4日 17:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA033A90T00C22A5000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1651652851
★1 2022/05/04(水) 17:46:32.98
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651711429/
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:24:47.46ID:+ViNU6Fc0
>>847
よぉくわきまえていますよぉ
消費を極限まで抑えています
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:25:08.12ID:WPWlMLi30
>>710
とりあえずまともな親は子供に英語、ITスキル、投資の知識は教えてる
円安で海外大進学も厳しくなるから国内なら東大か医学部一択
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:25:14.35ID:WdrHZbxR0
>>851
ほとんどボケるよ。まだらぼけって分かる?
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:26:10.89ID:AzQHR7LD0
あと氷河期独身見ていつも思うのが俺らが一番頭良いと思ってる所かな。だから老人ホームで逃げ切りとか狂ったこと書く。

こんな人口減少なんて江戸時代も含め全世界至る所に前例がある。
結論はいつもそう口減らしの姥捨山
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:26:36.25ID:+ViNU6Fc0
人口減るから領土減っても大丈夫大丈夫
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:28:22.89ID:WdrHZbxR0
>>851
70才代になってボケてないと本人が言っても信用されないよ
盗まれた虐められたとか身寄り無し老人とスタッフが揉めても
周囲はスタッフ信用するだろ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:28:30.37ID:gPT3CNTc0
>>857
年寄りになってから捨てるのは罪悪感あるから早くに捨てちゃおうというやつだよな
若い女の雇用先が東京しかなくて集まってきてるとかは典型的だよな
姥捨山だわありゃ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:29:00.21ID:WdrHZbxR0
>>859
そこに至るまで恐怖に苛まれることになる
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:29:06.47ID:/H0rvQVs0
氷河期世代は団塊が全滅したら次の票田になるから
やっとそのとき政治家は都合の良い政策を取るだろう
しかしその負担は下の世代にかかるけど
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:29:24.83ID:Yq3A7r9X0
それだけ生涯未婚率が上がっているということだな。氷河期世代なんて独身多いし。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:29:30.14ID:WogKYqqG0
子どもが増えたところで、票は増えないからな!
票になるには、何年待たないといけないんだ?!w
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:30:27.05ID:AzQHR7LD0
金なんてこれから急速にインフレで価値が数分の1になる。
仮想通貨は戦争おこれば核の電磁パルスで消滅。パラダイスシフトは必ず起こる。その時に過去の概念騒いでも最弱者で真っ先に抹殺される。
強いのは家族と信用。これが全て
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:32:04.80ID:Vp/kpCsF0
100年後には今のウクライナと同じ人口4000万人まで減少w
まあ頑張ってジャベリン担いで北海道の山野を駆け回ってロシアと戦ってくれや
それまでは俺の年金と医療費をしっかり頼むぞ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:32:23.76ID:Styxd/cB0
>>790
君は公的負担の問題を掲げながら
イノベーションによる誰も働かなくていい未来が来るという例示を出して
んでそれが破綻直前からの復興だと言うのか

ひょっとして学生さん?
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:33:55.80ID:ZYqnTHiH0
個人的に子供なんかより金の方が頼りになると本気で信じてるので、
例えその考えが間違ってても構わんよ
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:35:06.94ID:oytCVnL20
41年も減少続けるとか何も対策してないというか、ワザとやってるとしか思えない
少子化対策なんて掛け声だけで、実際は逆の事やってんだな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:36:17.19ID:AzQHR7LD0
これから来る未来は金じゃなく物や人を繋ぐ信用の時代だよ。
金とかで測る時代は裏付けが無い時点で終わり。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:36:54.39ID:WdrHZbxR0
>>869
そうなったら金融なんて回ってないし
若い世代が小梨老人の世話なんかしないだろ
しなくても社会は回るんだから
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:37:04.67ID:ImzWn66y0
悪夢のじみんとう
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:37:42.24ID:eKuwtszv0
>>871
現実問題として、子どもに頼れる未来になりそうにない
子どもたちも自分の生活で一杯一杯の世の中が加速するだろうし
親は子どもを産んで育てても、子どもを頼るんじゃなくやっぱりお金
そして自助だろうなと思う
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:39:27.99ID:AzQHR7LD0
ロシアが核攻撃した時点でグローバルの終わり。つまり金で物が買える時代が終わる。その時最弱者が金しか持ってない奴ら。
多分来るよ。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:39:42.18ID:ZYqnTHiH0
死ぬ間際1~2年の心配なんか意味無いわ。野垂れ死にでも同じ事
それより貧乏老人は悲惨だぞ~。誰も寄り付かん
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:41:35.83ID:AzQHR7LD0
去年中国とロシアが戦艦で日本一周してる時点で今は出来レース。
台湾侵攻あるよマジで。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:42:14.89ID:Wizh1z7U0
>>867
健康を加えてくれ
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:42:35.57ID:OXJC5Xwo0
どんなに貧乏で惨めな死に方になろうが
泣いてくれる人が1人でもいる方を選ぶね
心の中で喜んでる連中に囲まれた人生なんかゴメンだ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:43:52.63ID:sOfGLZkR0
結婚に見切りつけてる人が尋常じゃ無く増えてるからこれから加速度的に人口減少していくぞ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:46:46.25ID:aL/l8bFb0
>>850
>これから地方のビルや橋、トンネルなんかの崩落が当たり前になる

それ「これから」の話じゃないんだよ
北海道行ってみな 「現在進行形」で基礎的なインフラすら
成立し辛くなってるから 特に地方は悲惨な事になってる
最早ゴーストタウンと何ら変わらん地域もあるほど
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:47:33.33ID:DWBeEeEn0
この先産まれてくる子供は今よりもっと厳しくなる、親の面倒とか無理だろ
自分の遺伝子に自信があるなら投資するのも悪くないけど回収出来るとは限らない
金持ちに一夫多妻許して沢山作ってもらうしかないねw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:49:15.02ID:rhSQkcTd0
戦争なんかよりもっと深刻な、国家存立危機だっての

結婚法を制定し、全国民に結婚の義務を
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:49:16.41ID:WdrHZbxR0
>>880
それは赤の他人の場合な。
それで金持ってるけど近いうちボケて支払い能力が無くなったり
騙されたとボケて騒ぐ危険性がある老人と付き合うか?

あるいは逆に、ボケてどんな犯罪しても発覚しない捜査要求する遺族のいない老人と、付き合うのは、
ある種そういう層。ローリスクハイリターンではある
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:50:00.39ID:t9cKgb4J0
これは国の存続で重篤な問題
つまりいつでも誰とでもどえろいことをできる法案を作るしかない
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:51:50.20ID:Wizh1z7U0
>>883
ヒトが死んで泣くやつなんて居るのか?
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:51:58.60ID:NBQKVw8h0
子育ては大変なんだから女には専業主婦させて
男には妻子養える給料払わないと少子化は止まらないだろ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:52:00.37ID:aL/l8bFb0
>>885
>これから加速度的に人口減少していく

それな
人口減少×出生率で減少するから
ある時期から「釣瓶落とし」に人口が減り出すぞ
実際、今でも北海道や東北、四国は悲惨な事になりつつある
「少子高齢化と生産人口の減少による社会保障費の増大」は
確実に日本の致命傷になるからな みんな覚悟しとけよ!
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:52:53.78ID:ZYqnTHiH0
>>889
君はなぜかボケた後をやたらと心配してるけど、そんなのは長い人生の1%にも満たない期間だ
その前の黄金の15年をいかに優雅に生きるかの方が大切。お金が無いとダメだよ
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:53:20.67ID:rhSQkcTd0
よく少子化を克服するには?という質問すると、
子育て世帯に減税をとか、教育資金補助をと言われるけど、

そうじゃないんだ。まず結婚させなきゃそこすらもたどりつけない

大体ね、義務教育で小学校、中学校用意してるなら、結婚相手も用意しなきゃ。
教育を受けさせる義務があるなら、結婚をさせる義務もないとダメなんだよ
前段階がおろそかになったら、何も始まらない

結婚は始まりの時なんだよ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:54:40.96ID:aL/l8bFb0
>>887
>この先産まれてくる子供は今よりもっと厳しくなる

厳しいどころじゃない。「悲惨」な事になるよ
ベビーカーに乗ってる赤ん坊見るたびに
「君が30代の働き盛りになる頃、この国はエライ事になってるぞ」と
心の中で語りかけてるもの
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:55:36.19ID:AzQHR7LD0
ロシアが戦術核使用したら市場はどうなるかな?
中国が台湾侵攻したら日本の物流ルートどうなるかな?
金持ってる奴らが最弱者だよ。大富豪の革命と一緒。
海外に住んでる奴らも最弱者。真っ先にやられる。満州の時と一緒。
金が全てと言ってる奴らはブラックスワンが起こらない事祈るといいよ。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:57:12.45ID:ZCW67I/R0
>>893
高齢者が人口の25%以上でこの層があと10-20年くらいで一気にいなくなるからな
農業労働人口のほとんどがこの年齢層だから農業も一気にヤバくなる

田舎だけじゃなく田舎から人口を吸い上げている都市も一気にヤバくなる
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:57:25.20ID:h1FguSbq0
たかだか裕福な生活を継続できないってだけのこと。子供が少なくなる環境条件は、官民あげて是認してきたこと。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:58:54.93ID:o4aonnjj0
真面目な話
未来の日本は軍事費大幅に削減して国土を売り払えばいいよ
人がいない土地を守る必要はない
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 17:59:15.88ID:dgJL/Bf00
大学生の半分が奨学金という借金を背負って行ってる
日本は本当に貧しい国になったんだよ
自分の子供も大学生に行かせる余裕もない

そのくらいバブル後の失われた30年は大きい
アメリカの言う通り日本弱体化戦略でマイナスの方に政策を切った自民党が諸悪の根源
ただうんこ味のカレーかうんこというくらい
野党がゴミすぎて仕方なかった
保守野党の台頭を願う
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:00:22.67ID:PZ2Fc9ev0
団塊jrを氷河期棄民したから国が傾いちゃったな
まぁしゃーない。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:00:29.15ID:fqd6323/0
平成は「少子高齢化」
なんだかんだで、まだ生まれていた。
令和は「無子高齢化」
そもそも結婚もできやしない。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:01:21.84ID:Wizh1z7U0
>>897
大事なのは健康と家族と人間力
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:02:37.94ID:DWBeEeEn0
国内に留まる奴は地獄だけど、賢い奴は海外に逃げるだろ
国内の購買力も落ちて世界の市場から工場に逆戻りするかもねw
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:06:15.81ID:WdrHZbxR0
>>909

詰むのは老人福祉からな。
老人施設をほとんど民間にしてるのは
国が責任取らずに潰していく算段だから
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:07:29.22ID:Jzf8TnIS0
日本人がいなくなるとか
この国は滅ぶとか
少子化の話が出ると毎回湧く極端な馬鹿がつらい
人口は下げ止まる
じゃあどういう条件になった時下げ止まるのか

日本人が少なすぎてどんな馬鹿でも日本人ってだけで高給な仕事につける

これな
多分3000万人から5000万人位まで日本人は減る
だから一喜一憂するな
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:07:58.86ID:WdrHZbxR0
>>904
そんなことは無いぞ
出生率は約二十年前が底で、いまは回復してる
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:08:02.07ID:Wizh1z7U0
>>908
海外に出ると少数移民扱いだから割といじめられる
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:08:02.76ID:WdrHZbxR0
>>904
そんなことは無いぞ
出生率は約二十年前が底で、いまは回復してる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:08:35.20ID:gPT3CNTc0
むかしは年間100万人のこどもが生まれ、年間100万人のひとが亡くなるといった按配で、日本の人口は保たれていた。〝天の配剤〟のようだというひともいた。
日本は没落していくなあ。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:10:07.26ID:qEpfWxqs0
子どもいるが未来は明るいと思う
ジジババたちは戦後焼け野原の中でも多産でがんばってきたんだぞ
生き方次第だよ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:12:18.63ID:VnynTKpi0
>>919
自分達で戦争仕掛けて負けて焼け野原にして何バカなこと言ってるんだと思う
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:15:37.74ID:Wizh1z7U0
>>916
産める人間が減ってるからだよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:15:59.46ID:aL/l8bFb0
>>919
>戦後焼け野原の中でも多産でがんばってきた

まずお前が当時の平均出産数である5人の子ども作って立派に育ててみろよ

>未来は明るいと思う

戦後と今では状況が全く違う ぶっちゃけ日本は運が良かった
他のアジアの国々は共産圏か独裁国家で戦争や内戦ばかりしてる内に
着々と経済発展できた 今では他国がドンドン力付けてきて
日本と対等、もしくはそれ以上になって年々その差は開くだろう
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:16:02.60ID:AzQHR7LD0
>>907
今気がついたw変換が勝手に…幸せな未来が待ってそう。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:17:08.68ID:WdrHZbxR0
江戸時代の公家諸法度なんかでも
初期は京都に藩邸は禁じられていたものの
後期には京都郊外に藩邸置くようになり
桜田門外ノ変以降は洛中に藩邸建設ラッシュが起こる
幕府は知っていても手が出せない

法律ってのは書類にあるだけでは意味なく、
警察取締能力との兼ね合いで実行力が決まる
太平洋戦争直前は兵士が信号無視しても警官は取り締まらなかった。

身寄り無し老人が他殺体で死んだとして
捜査願い出す遺族がいなければ、
捜査しないことは警察政府周囲でwin win関係になる
大家も他殺より事故死にしてほしいし、
たとえ捜査したところで迷宮入り確実で検挙率下がる
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:17:49.60ID:JD+r6VAC0
>>888
国民あっての国家だろ。
そんなに国が好きなら、戦時には志願するよね。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:18:42.02ID:WdrHZbxR0
>>922
重要なのは絶対数でなく率。
出生率2.1以上が長年続けば少子化は解決する
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:20:24.66ID:5tM+ZqTC0
少子化対策大臣なんてしょせんお飾り
なんの役にもたってない もう無くしたらこんなポスト
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:22:01.45ID:YTYJQfCE0
>>812
掛け持ち出来るのは若いうちじゃね
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:22:30.54ID:SZZp2SBP0
何で日本は少子化対策しないのか、
ほんと分からんよ
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:23:31.48ID:loUrNsya0
きょうだい児だから自分の遺伝子に自信ないわ
すまんな
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:23:38.20ID:PWTZTaa60
そりゃ今の政治家が日本の未来なんて考えてないからだろ
自分だけ良ければそれで良いんだから
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:23:59.58ID:YTYJQfCE0
>>836
GAFAに殆どの金吸い取られて、他の産業は大塚家具みたいになってるな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:24:11.06ID:WdrHZbxR0
>>934
出生率2.1を連続達成しても解決できない問題は
出生率増加で解決すべき問題ではない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:24:33.69ID:qEpfWxqs0
昔に比べ教育費に金かかるからだよ
生活費、教育費、老後費用、住宅費となると核家族はきつい
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:24.56ID:YTYJQfCE0
>>943
Fラン以下はシネとか言ってるからな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:27.21ID:y/jRxUPc0
今から生まれる子供にはもれなく
国地方合わせて1300兆円以上負債をプレゼント
非居住者になる以外にこの借金から逃げる方法はない
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:41.87ID:dG/GFOmN0
狙った通りに減ってて良いね
増えるなんて夢のまた夢、間違いなく減るであろう方向に舵切ってるんだから、予定通りなのでしょう
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:25:48.72ID:e9WAHdqg0
まあ優秀な遺伝子だけの世界は高性能AI搭載汎用性ドロイドが量産されないと厳しいんだよ
何をそんなに焦ってんだ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:26:53.33ID:/N9KbsmZ0
>>931
親の責任が重すぎるんだよな
だから産むの躊躇する
宝というなら地域で育てる環境にしないと少子化は止まらない
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:26:54.92ID:scK4+lUU0
BTSとかカッコいいもん笑
日本のメンズは世界一モテないらしいw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/05(木) 18:28:06.10ID:oGu76jIo0
40代だけど、出身の小中高がどうなったか見ると驚くわ。
小学校は統廃合で無い、中学の生徒数は半分以下、高校も統廃合で無い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況