X



Apple、総務省に対し「割引規制の解除をお願いしたい」 [神★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神 ★
垢版 |
2022/05/12(木) 10:56:53.54ID:bf/b3l+N9
アップルとクアルコムの主張は

 一方で「そもそも改正電気通信事業法の規制はもう必要ないのではないか」と主張するのが、アップル(Apple)だ。同社のAPAC政務担当本部長であるHeather Grell氏は「低料金プランが普及する中、改正電気通信事業法の目的は達成されたのではないか。総務省には規制の解除をお願いしたい」と訴えたのだ。

 アップルとしては、やはりハイエンドのiPhone 13シリーズを売りたいというのが本心だろう。割引規制があるなか、苦肉の策でiPhone SEを売ってはいるが、かつてのようにハイエンドが飛ぶように売れる方が望ましいのだ。

 Heather Grell氏は「日本では規制によりハイエンド端末が導入されにくい状態になっている。ローエンドやミドルクラスが拡大傾向にあるため、世界に比べて日本はイノベーションの推進が遅れ気味になるのでは」と懸念しているという。

 一方、クアルコム(Qualcomm)も「iPhoneの1円販売」に関しては苦言を呈しながらも「ミリ波端末が売れる環境が望ましい」と割引規制に対しては否定的な立場を示す。

 クアルコムではいま、ミリ波を猛プッシュしているのだが、ローエンドやミドルクラスばかり売れてはミリ波の端末がいつまで経っても普及しないというわけだ。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/ishikawa/1408483.html
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:09:51.67ID:GwkZ2qJf0
割引じゃなくて最初から安くしてくれればええよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:10:12.42ID:A+83lkby0
Apple Storeで割引販売しろよ
いまでも可能だろ
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:10:25.02ID:fGvuEirK0
総務省とキャリアはグルだけどAppleとは思惑が違う
キャリアとしては1回線辺りに必要な端末負担は安い方がいい
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:10:49.06ID:nJSLfDR50
定価下げればいいじゃん
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:11:07.29ID:oQLITRfi0
 人気のマッキントッシュ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:12:04.28ID:y/+9jsvW0
アンドロイド端末もまた0円で買えるようにしてくれ。
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:12:10.62ID:wt2doZ7H0
そもそもハイエンド機は、ほとんどの人にとって無用の長物。
せいぜいベンチマーク至上主義のゲーマーが欲しがるだけ。
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:12:22.44ID:8scIcp8J0
>>11
消費者が自分で欲しいから買うだけの話なのに何で不当になるの?
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:12:41.64ID:bbdHBQzI0
>>50
情報が遅い

Apple時価総額首位から陥落 原油高でアラムコ返り咲き
北米
2022年5月12日 5:54 [有料会員限定]
松尾博文
米アップルが世界で「最も価値のある会社」から陥落した。11日の米株式市場で同社株は前日比5%安まで売られ、
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコに時価総額首位の座を明け渡した。
インフレ高進と金利上昇で大型ハイテク株が敬遠されるなか、
主要市場の1つである中国の景気減速懸念が追い打ちをかけた。
今回の逆転劇はマーケット環境の変化を象徴する。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:13:30.28ID:4QsV+ue60
>>66
携帯ショップは販売会社だから問題なくなってしまう
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:13:44.66ID:YRPPfhk90
スマホでたいした事もやらないんだからSEで充分だろ!
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:13:53.81ID:bbdHBQzI0
>>73
長期ローン契約や2年縛りで解約させないって方法取るから。
この約款がわかりにくすぎて消費者センターで問題となる
結果、スガがわかりやすくした
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:13:54.20ID:3XjedD+w0
大体0円で買えるものを転売品数千円出して買うバカが居るからこういうことになるんだろ
馬鹿な消費者の自業自得じゃん
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:14:12.90ID:V615wPNf0
端末の値引きには上限無いよね
通信契約とセットでの値引きに制限があるだけ

好きなだけ端末の値段を下げれば良い
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:14:29.62ID:cKBdLEh/0
日本人しか買ってねえから必死
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:14:53.42ID:4QsV+ue60
>>77
Appleは携帯ショップの売上を減らせって言ってるんだから店員の給料を下げろって話だな
酷い奴らだ
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:15:04.80ID:0pS4/8FT0
10年前のハイスペックより、今のロースペックのほうが上だし、スマホで必要なスペックの上限なんて決まってるだろ。
必要以上にスペックを上げても、恩恵がない高価なだけ。
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:15:38.55ID:bbdHBQzI0
>>79
消費者の混乱はそれまでの2年縛り、解約は期限切れの1ヶ月前から期限切れまでのみで、
それ以外だと違約金取られて契約は自動更新の方が違法性高いしトラブル多いんだけど

携帯ショップ店員さん乙でーす
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:15:48.11ID:Ei1DBGuz0
電波帯域はオークション制にしろ
TVとかもっと金払えよ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:15:58.16ID:AqK7GJbj0
忖度経団連のために忖度経団連以外みんなが損してる
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:16:12.42ID:SSWMZlEq0
貧乏人ばっか増やしてる日本では割引しないと売れないから何とかしろやって言うアポーからのメッセージ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:17:25.44ID:s1uhNX9b0
>>1
キャリアに割引させないでお前らが元値割引すればいいんじゃね?
誰も止めないぞ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:17:26.21ID:AqK7GJbj0
>>79
まじこれ
新価格帯の発売を携帯の値段下げたっていいはってるからな

サービス同じなら値下げと言えるけど
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:17:31.69ID:b/Qjrw/p0
高額スマホを配って買ってない人の通話料金に加算しろと言ってるんやろ?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:18:01.78ID:s1uhNX9b0
>>97
その通りでございます
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:18:12.58ID:UlgJCHCR0
二、三年おきに買い替えてたけどデータ移行とかめんどくさい作業が増えたから買い替えスパンも長くなるよね
よくよく考えたら数年使うだけのものに10万以上かけるって自体頭おかしかったんだよ
0102ただのとおりすがり
垢版 |
2022/05/12(木) 11:18:48.52ID:f7LvSMp/0
そりゃあ日本人のスペックが韓国未満の低スペックだから釣り合ってるということで(笑)
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:19:12.58ID:5iZZsiRQ0
そもそも既に大手キャリア全対応しているのだから値引き競争する事で儲かるのはappleだけなんだよね

キャリアもユーザーも損するだけ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:19:24.40ID:cNu0NAW90
もうスマホで出来る事はハイエンドとミドルで変わらんだろ。
後は最新ゲームをサクサク動かしたいとかくらい。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:19:45.47ID:4QsV+ue60
>>99
むしろめっちゃ簡単になってない?
横に置いとくだけじゃん
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:20:44.93ID:+OEonKOt0
そろそろライトユーザーも気づいてるだろ
あれ?スマホってミドルスペックや型落ちでも充分じゃね?って
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:20:52.72ID:yNxIfzAq0
アホか
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:21:53.33ID:kBALLw3C0
生活必需品になるほど価格は安くなる
無理やり価値付けして高価格で販売する手法は過去の日本メーカーが失敗済み
0110ただのとおりすがり
垢版 |
2022/05/12(木) 11:21:53.78ID:f7LvSMp/0
ほとんどプリインストールのアプリしか使わない人が多いからロースペック買い替えでもいんじゃねの
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:23:23.74ID:lZDHsgv10
別にローエンドでいいやん
ローエンドが主流になればコンテンツもそれに追随する
グラボがあほみたいに高くなってみんな困るか?と思ったら実際はゲームのほうがスペックにやさしくなった
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:23:33.73ID:QGat4GHx0
アップル自身が安く売れば全て丸く収まる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:23:54.75ID:GI1/ztXn0
>>75
Amazonは密林 Appleは林檎
ゴールドマンサックスは金男

アラムコは?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:25:10.35ID:UlgJCHCR0
>>106
もう今以上劇的に進化するとも思えない白物だからな
この10年でほとんど出尽くしたよね機能的な面では
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:25:19.61ID:PWA/vLG40
だったら値下げしろや
貧乏日本が買えるのはハイエンド機を5万までだな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:25:21.01ID:4QsV+ue60
>>116
主水
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:25:38.55ID:x3bj4+CF0
今やスマホはハイエンドだと20万近くするからな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:25:49.38ID:i6afahlb0
LINE、Twitter、TikTok、YouTubeを使えりゃいいんだからハイスペックなスマホなんかいらないだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:25:59.72ID:7iAzGBgq0
世界最大市場の1つの日本で売り上げ落ちたせいでなかなか面白かったな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:26:53.64ID:SSWMZlEq0
まあでも前ほどばら撒きしてないけど、アイポンならse2や12のばら撒きあったし、それなりに割引やってるだろ
多分アポーショップのSIMフリーが壊滅的に売れてねーんだと思うわ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:27:17.21ID:wTfYFOZd0
Appleが価格引き下げざるを得ないようなイノベーションを起こそう
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:27:34.99ID:kBALLw3C0
むしろメインユーザー層である貧困層にばら撒きを進めるよう要望すべき
シンママアイフォン補助とか
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:27:40.76ID:0YOGTJFn0
ハイエンドなんか必要ねーよ
日本人はローエンドで十分だ
衰退国でますます貧乏になってくんだから
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:28:44.92ID:UlgJCHCR0
>>105
アプリによっちゃ何か別の作業が必要な場合もあるし
年取るとめんどくさいことするのがめんどくさくなるんだわ
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:28:58.41ID:dKazqm8v0
アップルでガラケー出して欲しい
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:29:13.55ID:Q0Knf9go0
日本的なイノベーションって上より下に合わせた物が多いイメージ
システム開発だったら超ハイスペを活かして高度なことができるシステム作りより、ロースペをマックスまで効率化してスペック以上の作業ができる方法を考える感じ
ロースペ環境をハイスペ環境に変えようじゃなくて、ロースペ環境に合わせて最大効率を出そうで技術革新するお国柄な気がする
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:29:34.08ID:f1n7sF+90
逆に、今の経済状況だと端末の値上げは避けられないだろ?
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:29:59.02ID:mEYj7R0D0
スマホはもう何でもいいんだがバッテリーは取り外し可能にしてくれんかね
これはAppleだけじゃなく全てに言いたい
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:30:01.96ID:4QsV+ue60
>>140
ああ、LINEか
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:30:50.13ID:DKxmUbuo0
>>124
まだまだこれからよ。
無限の可能性があるのに、Appleみたいな保守的企業がトップランナーでは進歩が阻害される。
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:30:57.98ID:u/IxLd2s0
日本で部品作ってるなら総務省も対応するでしょ
作ってないなら知らん
アメリカ本国にTPP入ってもらうようお願いすべき
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:32:57.73ID:/uLZZjH90
解除すればキャリア(一般ユーザー)が支払う金が海外に流れるだけ。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:33:27.82ID:Awdfar3V0
3月に13mini買った
povo1.0からdocomoに乗り換え
一括10円
即日ahamo
なんにも文句無いよw
15までは使うつもり
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:33:40.43ID:I5E40AZ80
高いの買っても結局
電話とメールとLINEとSNSと
たまにカメラくらいしかしないし
そんなに機能いらない
SEで充分
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:35:06.15ID:/uLZZjH90
>>157
まさにその通り。
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 11:35:07.95ID:f7cE1P1m0
貧困層ブランドで定着した日本では高いだけのハイエンドは売れないンだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています