X



【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★7 [孤高の旅人★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/05/14(土) 06:46:56.08ID:+xwpvycV9
4630万円振り込みミスの阿武町が全額返還求め提訴も…自治体側の責任が問われる可能性が
5/13(金) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4aa5e673e5847a48b0c63176a0033f52bea92f
以上略
 実際は誤送金の現金を持って逃げる判決事例はなく、責任を問うのは難しいようだ。ただし、民事では、相手の所在や住所が分からなくても訴状を送ったとみなす制度「公示送達」(民法第98条)があるので、男性が見つからなくても裁判をし、判決を下すことは可能だ。

 裁判所のショーウインドーに「訴状」を張り出されてから2週間経過すれば、“本人に届いた”ことになるという。

「氏名も明記されますが、『公示送達』の事例は少なくないので、すぐに新しい訴状が重ねられて、“忘れ去られ”ます。本人にとってダメージにはならないでしょう。不在のまま訴訟が行われることになりますが、判決が出ても10年逃げ切れば無効。また、本人が見つかっても預金や不動産を特定できない限り差し押さえも不可能です。刑事事件ではないので、身柄の拘束もできません。もっとも、本人が名乗り出たところで、現金を知人に譲渡していたり、使ってしまえば返還できません」(前出の山口宏氏)

■誤送金した自治体の担当者が責任を問われることも

 過去には、大阪府寝屋川市が993世帯に、福島県天栄村は375世帯、茨城県取手市は2世帯に二重に給付金を振り込んでいたことが明らかになっている。法律的には、振込先の住民が返還を拒否したままの場合、誤送金した自治体の担当者に責任を問うことも可能だ。

「一般企業でも、取引先などに誤送金をして返還してもらえなかった場合、社員に弁償を要求するケースは少なくありません。ただし、担当者1人に責任を問うのは難しい。指示書を見ながら振り込んだなら、指示書の作成者にも責任の一端がありますし、監督する上司にも責任がある。担当部署全体に会社から請求された事例はありますが、それでも故意ではないので、全額はあり得ません。請求額は1~2割でしょう」(前出の山口宏氏) 

 今回の原資は税金だ。町民が納得できなければ、町長などを相手取って「住民監査請求」(地方自治法第242条)を起こすこともできるが、もやもやは残りそうだ。

★1:2022/05/13(金) 10:55:16.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652450942/
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:05.18ID:XGVulz140
保険料とか税金滞納してれば口座差押えはできるけど
この人が何故10マン支払いの対象になってたのか分からない
所得はあったんだよね
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:05.20ID:3my8g3Cp0
>>757
なんで金曜の夕方の段階で顧問弁護士に仮差押え手続きしなかったんだろう
すぐやれば申し立て後1週間くらいか
半分は抑えられたのでは
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:15.09ID:Ikf5BMx20
カレー事件の動画見てたら林健治が競輪で2日で4千マン使った言ってるので使おうと思ったらすぐ使えるのな
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:31.74ID:o+Gwl8cf0
>>773
別におかしくはないだろ。
前の仕事を辞めてから移住。
暫く町からの給付と失業保険で食えるだろ。
移住後にこの町でホームセンターに入ったんだろ。
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:32.96ID:M+x1qljd0
>>748
議事録に個人情報載せるのやばいから、今は自治体も議会での発言あるけど、議事録部分はAとかにして、違い場所で管理してるよ。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:34.54ID:dzYKfxiT0
まさにお役所仕事
ミスした奴が悪い
こんないい加減な連中が大企業基準の給与とか、吐き気がするわ
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:41.88ID:BRClqns50
>>717
ちょっと違う。

プールの水止め忘れはありそうなミス。

一人だけ間違って4600万円振り込みましたはあり得ないミス。
1ケタミスならまだわかるけど桁違いのミスすぎるだろ。

しかも振り込んだ相手までこんなモンスターなんてあり得なさすぎる。
普通の人間に振り込んでたらすぐ返金してる。

あり得ない事が二重になってるのは流石に狙ってやったとしか思えない。
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:08:57.60ID:K05PQxni0
もう詰んでるんだろうなぁ
4630万を持って逃走したものの、逃走資金で既に100万は使っちゃってるはず
この100万は全部借金って扱いになる
逃げれば逃げるほど借金が増える
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:07.00ID:5aGnJ2ZQ0
>>406
自分は関西だから西成しか知らないけど日雇なんか山ほどあるし詮索も無い
住民票がどうとかややこしい手続きは生保対象者の受け入れでは絶対だけど
それ以外は偽名でも何でも関係ない所いっぱいあるよ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:13.090
>>791
改正されたのは民事執行法
民事執行法の改正事項を指して、民法が改正されたというアホはおらんよ
いるなら出してみろ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:22.22ID:2dShwaGw0
日本人じゃなくて安倍信者じゃね?
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:09:44.97ID:njNPDlGT0
この役場は何も責任は取らないつもりなのか?

田口さんからしたらただ迷惑なだけじゃないか
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:05.60ID:rXFYpsQY0
463世帯に各10万の振り込み → 1世帯に4630万の振り込み

なにをどうミスしたらこういうことになるのよ??
ミスしても起きないぞこんなことw
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:15.91ID:nQLLfIjW0
>>816
迷惑なら返せばいいだけじゃね?
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:33.16ID:Hs1dbsip0
民事じゃ勝っても無視されりゃ無意味、刑事で起訴逮捕まで持っていかなきゃ取り戻せない。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:34.79ID:BRClqns50
>>801
役人の事だから、事件にならない様に自発的に返金してもらってミスも無かったことにしたかった、つまりもみ消したかったんだろ。
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:48.19ID:xg9m7nDh0
役場の連中も月給100万とかいってる政治家と考え方は変わらんのだろうな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:10:59.19ID:IgB7X+3Z0
田口くん使ってもうたら人生終わるぞ
早く返しなさい
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:11:00.69ID:IaxiQfb/0
>>753
月25万あるのに非課税世帯なのが不思議でしょうがない
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:11:14.13ID:MKJzE3lN0
>>792
4600万は超大金だぞ
ほとんどの日本人は稼げないよ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:11:36.89ID:Qo3BcxyS0
>>773
田舎で25万なら空きがないわな。移住者枠でもあれば別だが
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:11:49.48ID:/Y6UF+pR0
>>823
役所の人間がグルではないなら、考えられる線はそれだね
役所なんて事勿れ主義だから、返してもらえれば何もなかったことにできるし
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:12:00.71ID:C1wivYGL0
誤振込を持ち逃げする行動パターンは、仲間内の相談の結果だろう
チンピラの群れ
若者が単独で取れる判断じゃない
先のことなんて考えちゃいない
金はすぐに底を尽きる
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:12:03.71ID:AH2TscB70
https://i.imgur.com/S8YJh48.jpg

「聞いております」って時点で舐めてるよな
町長自ら行かないとか事の重大さを全くわかってない
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:12:10.12ID:nAhlsCdv0
そりゃ担当者が一番悪いからな
フロッピー渡すとか余計なことしなければこんなことにはならなかった
調査費用など上乗せされた分は原因作った職員に請求するべきだと思う
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:12:32.19ID:2BNhW8Wc0
お金拾ってネコババするのが世界基準で落としたやつが悪い。お金を振り込むのも同じで、ぬるま湯日本も世界に追いつければいいね。何事も確認は忘れずに。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:12:33.51ID:4I6DNg4j0
逃げ切ってみせる!
半年後には関係者以外、世間は忘れてる!
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:13:35.90ID:uQxGSQmu0
上長の承認プロセスすっ飛ばして振込依頼掛けられるとか、悪意持ってやればいくらでも誤送金し放題の町だな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:13:36.60ID:K05PQxni0
>>832
10年じゃないよ
来年には4630万円に対し45%の所得税が発生する
払わなければ脱税で逮捕、追徴課税
税務署が一生追いかけて来る
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:13:40.43ID:Jwc4m3cE0
全額使ってしまえば返済能力なしで終わりなのか?
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:13:56.43ID:wIjy0FpT0
>>829
その日の夕方に 払い戻しに応じない依頼を発送してる

組み戻しは、貴方の通り、本人の確認が必要で、拒否られた
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:14:21.24ID:0I2sbxMQ0
>>845
でもサラ金で借金して返さなきゃならない。
多分家族が負担するんだろうな。
家族の家売らなきゃならなくなる。だから家族も必死で返せって呼び掛けてる。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:14:24.86ID:yzGtYesJ0
返金については10年で逃げきれるかもしれないけど、今24歳の田口翔の名前は覚えたので就職とか人間関係に一生影響するのでは
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:14:36.55ID:M+x1qljd0
>>754
あしらいじゃなくて、こういうケースは警察に相談しても無理なんだよ。
裁判所に行って仮執行してもらわない限りは動けない。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:14:38.62ID:3my8g3Cp0
>>823
あーそういうことか
戻すはずないだろう
組み戻し拒否された段階で弁護士に相談開始というか
弁護士から相手に法的なリスク たとえ金を盗んでも今後の人生が

とかいろいろ脅してもらえばよかったのにね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:01.12ID:MKJzE3lN0
>>846
すまんすまん
稼ぐではなく貯めるだった
まあ稼げるのも少ないけどね
このスレには妄想含めて一流企業勤務とか医者しかいないから実感わからないだろうけど
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:02.48ID:oDGCY9kj0
>>740
ぐぐってみたけど、担当者の操作ミスぐらいしか出なかったな。
役所がどうやって振り込みするのか知らないけど、上司の承認とか無いのかね。
ガバガバ過ぎて担当者の好きに出来そうw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:25.29ID:hqf9L7la0
>>794
神奈川。
マジ横柄で無能。相談者を怒らせて諦めさせるのが業務。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:25.57ID:rXFYpsQY0
>>857
今時の人事は、まず応募者をネットで名前検索にかけるのが常識と化してるから、
田口翔のままでは就職はおろか、バイトすら無理だろうな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:16.71ID:GTZYktGN0
>>1
たすけて
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:32.85ID:M+x1qljd0
>>853
診察室に呼ばれる時はフルネーム確認は今でも必須だよ。
入院してると食事毎に名前聞かれるし。
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:48.01ID:cUVdHlt+0
新人だけで、こんな多額の振込が出来てしまう事に驚愕。
役所としては全然なっていない。
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:54.31ID:WWvaVhjy0
>>495
を読んだ限りでは
役所の不手際だか、余計に責任者が重複して
同じことを2度依頼して
それを銀行が聞き返さないまま
(大口の顧客とのやり取りは担当者同士で任意に決められてる場合が多い)
2度目は、これをリスト通りに振り分けて欲しいってことだったんだね
あいうえお順じゃないのは地区順とかかもしれない

こんなところ?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:55.23ID:wcWzADdO0
>>851
自己評価低いコミュ障ならこのワンチャンにかける
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:57.94ID:4JT7m8YS0
>>812
包括して民法改正と報じられていたことの一部だよ。そして僕は包括して民法と言ってるのな、間違ってないよね(´・ω・`)

てか論破された方はコメントくれないけど恥ずかしくてレスできないよね(´・ω・`)

お薬足りてますか?早く元気になるといいね
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:16:58.81ID:MKJzE3lN0
名前なんていくらでも変えられるけどね
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:17:28.14ID:dXkeogcw0
>>807
プールの水止め忘れもあり得んわ

自分の家でそんなこと絶対にしないだろ

水道の管理方法を周知徹底しなきゃならない

教師がそんな雑用までやるの?って言われれば、給料高いんだからやれとしか言いようがない

だから、担当職員本人や上席に賠償責任が生じた
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:18:01.49ID:eiIqszdL0
時効だよ
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:18:04.89ID:5v61oQS80
>>832
10年とか甘すぎ
債務名義は何回でも取れるから
9年ごとに訴訟起こせば、時効はそこから10年後になる
つまり、市役所が損金処理しない限り生殺与奪握られたままな上
この先個人の財産はもてない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:18:18.57ID:5aGnJ2ZQ0
>>858
オウムの爆弾娘が身元バレて居酒屋の常連(多分)に泥棒に入られて逃走資金取られたけど
表に出せないんだよね 
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:06.39ID:rsR6gJaf0
>>867
警察署員は個人実績等評価表しか目にない
自らの点数にならない、成りにくいことは本当に嫌がる 
地域課は現逮なら嬉しがるが、時差出た盗犯になるとウザがるよ
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:08.70ID:agO+m1wF0
警察が動かないと反社に期待しだす人出てくるが
そいつら別にダークヒーローとかじゃないから
目の前に何故か居てお金も確定で持ってましたとかでも無い限りわざわざ襲わないぞ

あと4600万のタグ付いてるから死んだ場合なんか
警察は今と違ってすぐ動く
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:11.70ID:K05PQxni0
仮に今更後悔したとしても、もう逃亡資金として100万そこそこは使っちゃってるでしょ?
既に返せなくなってるし、名前も世に出ちゃってて……
もう首吊るしか道は残ってない
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:28.10ID:chWvjA9u0
>>804
うちのところは普通にやってるよ 特にクレーマー絡み
なお訴訟提起議案に氏名載せられて損害賠償なんていう判例もないし
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:32.16ID:CIghGpgC0
>>864
担当したのは初めて処理した新人だったとも聞くから、余計にダブルチェックを効かさないとダメな案件だった。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:43.87ID:96YI8HAR0
20代でこの人人生詰んだな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:19:45.57ID:PXzmOcSq0
反社とかヤバイ奴が行方追ってそうwwwwwww
現ナマで持ってるかもしれないなんて胸熱だもんなw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:06.91ID:EZPPn5s60
4000万円はとても持ち歩ける重さじゃないよ
カイジの逃亡編と同じような生活してるんじゃないかな
車にお金積んでフラフラしてるんだろう
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:20:18.45ID:chWvjA9u0
>>849
元のお金と合わせて億超えかw
億り人やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況