X



【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/14(土) 17:09:32.47ID:09n3UBEC9
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:54:09.81ID:Cfyssz6p0
>>700
結婚する相手の資産を考えるくらいは、むしろやっておいた方がいい
貯金の有無、親が資産とか、恋愛以外で考えるのは大切だよ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:54:23.01ID:VDWoqaEj0
コスパ気にしてるやつほど価値観の違いからくる結婚相手の無駄使いでストレスがたまる日々だぞ
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:54:32.25ID:HlqxN2eg0
女も働けばな
女が無職だと
男の独身年収600万円お小遣い月30万円が
4人家族で年収600万円お小遣い月3万円になってしまう
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:54:40.50ID:1jfoxQto0
結婚してても心に闇を抱えてたりすることが最近浮き彫りになってるし無理して結婚することもない
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:54:40.60ID:BvKg2Ykd0
オレの貴重な時間をオババ嫁に拘束される時点で、コスパ悪い
人生たった100年しかないのにな
時間はイーロン・マスクでさえ買い戻せない
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:54:42.54ID:9A8UDEfI0
いやー、人間が共同生活を送ることで生じる摩擦のリスクのほうが重要だわ。
昭和終盤からメディアに蔓延させられた「夫が妻と子供に馬鹿にされる」価値観の中で
生きていくなんて、キツすぎますわ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:54:53.25ID:Q86jjcW70
ネズミを使った楽園実験だっけ?天敵もいない餌も水も豊富で病気もない環境与えても絶滅するらしいぞ日本も絶滅すんだよ
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:54:57.74ID:JioopiiX0
既婚のコスパがよいのであれば
独身に税金をかける理由はないな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:10.92ID:EYCSZynN0
>>733
エフラン中退の高卒のDQN女と結婚したら、娘もエフラン・水商売・ニートになったわ。コスパで言うなら後悔しかない。俺のケース
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:12.02ID:uhyaDy910
>>1
ボラえもん そろそろ男女煽りやめようよ
いくらキミが独身だからって
こんな殺伐したスレばかり虚しいだけだよ
同じたてるならみんなが幸せになれる
スレを立ててよ
そしたらきっとキミも幸せになれるよ
たのむよボラえもん
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:12.92ID:++ckmgio0
低所得者ネトウヨジジイにはもう関係のない話
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:19.99ID:C5tuvufK0
>>585
子育て考えたら奥さん側の実家に住めよ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:24.44ID:kD2IHNPs0
>>706
こどおじの話は誰もしてないですはい。
独身者の殆どがこどおじだと勘違いしないてください。
こどおじは独身おじ界でも少数です。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:30.31ID:FaWmi6/S0
これからの日本は、
量産型スペックの男女は「自分が食って行く為の結婚子作り」をする社会になるかもしれん
後進国はみんなそうだからな
子供は、バイトやパパ活させて家に金入れされる「労働力」として使う
カンボジアやバングラデシュには、独身子無しはいない
独身子無しは先進国だからこそ発生する
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:40.02ID:mmSmerBJ0
無駄、遠回り、浪費、失敗、落胆、失意、恐怖、病、死のない人生など誰も経験していない
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:41.55ID:9uXrbavM0
そらそやろ
折半で家賃光熱費半分になる
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:55:46.83ID:USV1uYCZ0
コスパ良くてもそのコストを出せないくらい低所得を追い込んでるんだから、諦めて滅びようぜ
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:00.56ID:GYUOmNpD0
>>733
オスは外れだからな
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:05.89ID:Dsl6hm6a0
それなら資産家の娘と結婚したらリターン最高!とかになるじゃん
結婚においてコスパの意味なんて全くないからね
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:12.63ID:0mBcJZyT0
>>748
炊事洗濯も性欲処理も金で賄えるから独身最強といってられるのは40歳ごろまで
単調な生活の繰り返しに脳が倦む
その後韓国やフィリピンの女にはまり貢ぎまくって人生終了
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:18.81ID:M265CgJx0
>>742
極端な話、独身なら風呂は週一回はいるだけでも別に問題ないけど
結婚してるならそうはいかんからな
こういう負担の違いがあらゆる面で出てくる
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:19.28ID:VDWoqaEj0
>>715
低スペほど節約できないから互いの無駄使いで喧嘩しまくるけどね
うちの親がそうだったよ
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:24.16ID:AiDMT9df0
庶民が結婚してお得なのは
税金で飯食ってる連中
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:44.39ID:oCi/9L3q0
別に結婚でなくても
ルームシェアでいいのでは

家賃と食費と光熱費が割り勘になる
1つの風呂トイレ共有で何人くらいが最適なんだろ?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:47.58ID:++ckmgio0
低所得者ネトウヨジジイにはもう関係のない話
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:49.79ID:FCBElqGQ0
>>464
結婚させときゃ子供産まれるかも知れない
単身で生活してるなら一緒に暮らさせたほうが国庫の負担が減る
あわよくば税収が増える
残せた金で散財してくれるかも知れない学校の為に借りた金もちゃんと返しきってくれるかも知れない
保護世帯が増えるのを少しでも抑えれるかも知れない
まあ昭和の最初の頃くらいの生活して生きろって話じゃないの
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:51.62ID:yDJslMzS0
>>4
たえちゃんは続編で暗殺者になったぞ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:52.07ID:EYCSZynN0
>>757
それな。俺が離婚した理由のひとつ。元妻[お父さんの言うことなんて聞かなくて良いのよ]
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:56:56.98ID:erpWypwS0
一人あたりコストが減っても、総収入は代わらずにコストだけ増えるじゃん
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:57:10.51ID:veWyqsYm0
>>673
したいというか、いつかするんだろうなと思ってたはず
美人じゃなくてそれなりに可愛い優しい子「で」良いから~とか考えて
けどそこに繋がる行動を何もしないから何も起きないまま終わり
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:57:11.49ID:2vVcZPaw0
リスク分散って言ってるけど実際結婚して相方が病気や失職したら地獄だよ
もたれかかる方はいいがしれんがもたれかかられる方はひたすら地獄
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:57:15.26ID:M265CgJx0
>>780
お前の妄想だろ
根拠がなさすぎなんだよ
毎回そういうことほざく奴湧くよな

実際は既婚のほうが趣味がない仕事だけの奴隷しか居ないよな
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:57:21.38ID:9BxtvbzM0
いや、それだけ節約してるってだけの話では?
居住に関してはコスパ良いのはなんとなくわかるけど
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:57:48.16ID:0MoHI7mQ0
無理して合わせてもだーれも助けてはくれないぞ?だーれも、だーれもね。そういう現実をちゃーんと直視した上で自己責任のもとに自由権を行使してくださいねw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:57:50.34ID:yThWzFEC0
独身の方が圧倒的に金貯まる
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:57:57.78ID:EYCSZynN0
>>789
全寮制と違いあるのか?不健康だわ
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:58:09.07ID:GCoq0fgV0
独身で60過ぎるとアパート借りれないよ
俺は家賃2年分前払いする条件で借りたよ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:58:20.18ID:jXqTeEwg0
金額換算だとコスパそっちのがいいのかしらんが育児とかの労力と時間換算したら結構微妙にならんか?
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:58:21.53ID:uIfQakJc0
そもそも婚活で相手の年収が真っ先に来るのは
コスパが悪くなっても生活を維持できる金額を確かめる為だろ?
自分に珠文収入が有れば相手の収入とか関係無いからな
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:58:31.25ID:vkg4hiZh0
ほぼ同じくらいの年収同士ならわからんでもないがそんな事はないだろうし嘘くさいな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:58:45.28ID:NFEm+Lrj0
ンなことは誰でも分かってンだわ
問題は結婚してくれる相手がいないことであって
この中でフられたことが1度でもない奴だけが石を投げられなさい
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:58:45.61ID:eI1Y41/G0
>>809
死ぬまでの義務と責任
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:58:54.73ID:p10Eqiyl0
>>761
いくら稼いでようがこんなとこでぐちぐち言ってるようじゃ底辺と変わらんな
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:10.25ID:7fQcPyEY0
食費は15000円ぐらいしかかからん
仮に二人で生活したとして3万で済むかというと絶対に済まないだろ
6万ぐらいはかかるはず
女さんよく食うしな
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:11.91ID:JioopiiX0
トイレに流す水は人数分だけ増えるだろ
まさか貯めるのか
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:15.18ID:eHkeYeMj0
うちの親のバカが治らないから結婚って大した意味ないんだと思うわ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:18.83ID:VOl9KJTv0
そんな家に産まれる子供かわいそう
ハズレガチャじゃん
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:19.52ID:EYCSZynN0
>>802
一人暮らしで都会に出てった奴に比べて2億円のプラスからライフファイナンスがスタート。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:31.29ID:LiX3Wmmd0
そう思う人は結婚したらいい
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:43.24ID:Rb75hEtt0
>>796
そういう人は捻くれたことは言わないと思う
インセルなってる人は何か別に問題ありそう
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:43.26ID:3o4m79oZ0
東京一極集中辞めればそうなんだろうが

東京のファミリーは、まともな住居は最低月額家賃18万からだぞ
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:47.71ID:uIfQakJc0
>>809
人質
別の言い方をすると働く意味、生きる意味
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:59:47.96ID:9UCDxR2E0
働いた金を管理されたりブサイクな嫁とガキ養う事が既に損なんだよ(笑)
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:00:00.68ID:eI1Y41/G0
>>823
高いQOLの維持
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:00:14.89ID:/feJnIr10
一人あたりが減るだけで合計は一人の方が明らかに少ないだろ
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:00:19.30ID:dCf9kBb50
リアル中年独身の皆様の悲惨さを目の当たりにしてるとここで息巻いてる連中の書き込みも虚しく見えるだけなんだよな
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:00:21.76ID:++ckmgio0
低所得者ネトウヨジジイにはもう関係のない話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況