【日経】携帯料金0円廃止の楽天「ポイント還元策の充実などで、競合他社への顧客流出を抑える」★7 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/05/15(日) 05:52:40.74ID:glVfeRTP9
楽天グループは13日、国内携帯電話サービスの目玉だった「0円」でも利用できる料金プランを7月から廃止すると発表した。収益改善を重視する戦略にかじを切る。ポイント還元策を充実させるなどして競合他社への顧客流出を抑えるという。ただ、割安感が薄まるほか、通話品質に課題もある。契約者の反発も予想され、収益性を高められるかは不透明だ。

「980円は妥当。他社と比べてもアグレッシブだ」

…続きはソースで(会員記事)。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC124AN0S2A510C2000000/
2022年5月13日 18時06分

前スレ:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652524174/
★1が立った日時:2022/05/14(土) 10:06:14.91
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652490374/
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:54:17.44ID:XxOFK1qw0
楽天はただなら使ってやるレベルの通信環境のくせに
0399朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/15(日) 07:54:21.65ID:mFl4XekB0
>>393
auに金が払えんのやろ(^。^)y-.。o○
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:54:53.94ID:kuRVmhvX0
>>398
朝鮮人かよw
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:55:03.90ID:3T0mPOPf0
三木谷が楽天モバイルのCEO辞めた時に予測している人はいたな
0円止めるどころか携帯事業撤退まであるかもね
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:55:06.68ID:XFckBvvR0
ヤニ中ならpovo2.0

毎日ローソンでタバコ買って30日で9GB貰える

通信料金は0円

皆さんpovo2.0の凄さわかってないんだよね
0406朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/15(日) 07:55:16.51ID:mFl4XekB0
>>394
ほな頑張りや(^。^)y-.。o○

近く倒産やけど
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:55:22.11ID:7eyvwBz00
楽天は障害物や地下が多い都会より
何もない田舎向きじゃないのか
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:55:27.35ID:/MqJSQj10
これなら段階制料金にする意味なかった
無制限3000円一本でよかった
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:55:56.68ID:5FGaD86P0
>>383
楽天モバって自動でステップあがるの?
低速切り替えで警告とかないとか、狩る気満々やんw
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:56:05.53ID:WDnRobx+0
後発だから合理化で安くできるって言ってたのは楽天だからな
まぁ実際そんなことはなかったわけだが
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:56:18.55ID:F9p7sZ0t0
>>379
9割NOはひでぇな w 冷やかしで投票したやつも多そうだけど。
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:56:41.92ID:CNWI/An50
ローミング料金高いって言ってるが
MVNOですら払えてるような金も払えないのか疑問
また契約が違うのかな
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:56:58.52ID:oWI5Ft0x0
今楽天モバイルの契約者数ってどれくらいなの?
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:57:58.36ID:yLEsaTDv0
linkってあの音の悪さはなんなんだろうね
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:58:00.70ID:yyxXg4ax0
外でのモバイル用途でFujisim100GBにも3000円払ってるけど楽天980円に金払おうと思わん
980円の価値すらないのが正解
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:58:14.93ID:FURRu8Ft0
最後のウインドウズがそうでなかったマイクロソフトみたいに1強独占で強くないんだから楽天は洗濯を間違えたね
教訓:約束は守ろう (´・ω・`)
0427朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/15(日) 07:58:25.37ID:mFl4XekB0
>>411
(ヾノ・∀・`)チャウチャウ

楽天リンクのタダかけにしがみつく
文字どうりの乞食しかおらんのや
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:58:28.94ID:cbkaBiPy0
>>407
田舎でも家の中じゃ圏外や!
外出れば入るけど
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:58:34.33ID:t8LAstFP0
具体的にどんなポイント優遇?
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:58:37.79ID:ORpUvOkR0
>>411
実家のお年寄りとか
あとは2回線目に楽天をポケットWi-Fi契約して
1回線目は1GB以下運用とか
ポイントを増やすためにサブでおサイフケータイ運用とか
色々あるだろう
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:58:53.37ID:8SaKRZWf0
>>423
IP電話と同じ仕様らしい
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:58:58.09ID:CBNIUXhn0
品質とか言う連中がいるが、埼玉では問題ないな
駅から3キロくらいでも、今まで問題なかった
今の状態でダメとか、山奥とか、過疎地域だろう
値段も980円でも無問題
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:59:40.35ID:TfP9RCTp0
日本のAmazonの夢
4大キャリアの夢
ヨドバシの鬱箱みたいだな
経営難で諦めるのはわかるが
野球チームとかどうするの?
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 07:59:43.55ID:Tf7gjWGv0
>>392
データ通信用に一回線
楽天リンク用に一回線
親のスマホの運用用に一回線

まあ、下の2つは解約だわな
データ通信は重宝してるので続けるにしても

ジジババ用に、使ったときだけリーズナブルに支払額が決まる
ってのが楽天シムのメリットだったのにね
この用途ではpovoはマニュアル車すぎる
なにか別シム探さんとなぁ
0441朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/15(日) 08:00:10.39ID:mFl4XekB0
>>423
文字送るSMSに音声送ってるからやろ
(^。^)y-.。o○
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:00:20.54ID:5FGaD86P0
>>421
はえー。
安く持たせてうっかり高額請求とか一昔前前のやり口に思えるが。
まぁ高額いうても安いんやろけど。
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:01:32.97ID:Tf7gjWGv0
>>433
ララコールよりは格段に良かったけどな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:02:34.10ID:F9p7sZ0t0
>>422
いや、確か追加で1年間無料プラス端末分楽天ポイント還元は去年の2月ぐらいじゃなかったかな。まるっと1年間無料組が終わったのは今年の春頃だったはず。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:02:48.72ID:pot+hFOC0
年度末のキャンペーン時期に
買い替え&移行しそびれたので
流出狙いでイベントやらんかと期待
0451朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/15(日) 08:03:09.83ID:mFl4XekB0
>>434
過疎は埼玉やろ(^。^)y-.。o○

野っぱらしかあらへんので障害物があらへんのやろ
コンクリート作りの建物を見た事あるか?
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:03:16.60ID:EvTtLrmi0
>>1
これきっかけでモバイルは0円利用だけど
それ以上に楽天関連使うようになったことで毎月5000円ぐらい買い物してたのに
もう使わないよ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:04:00.91ID:fhgZWws70
povoへの流出始まってるみたいだな
これで顧客数が大幅に減ればプラチナバンド割当の要求圧力も減る事になる
悪手だった気がするな、赤字額が大きくて背に腹はかえられないって事なんだろうけど
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:04:19.61ID:RySCxGb60
3GB980円じゃなくて3GB 使ったら1980円だからな
普通は使い切ったら低速になって課金は止まるけど楽天のプランにはない
利用時に気持ち的な圧力がある
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:04:23.89ID:CBNIUXhn0
>>451
東京でもつながらない事は無かったな
半年くらい前から使用しているが、どこでも問題ない
関東使用して、つながらないという事は今まで無い
アンチの偽情報だな、建物の中でも通話できた
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:04:31.77ID:lTMm3Fao0
povo2.0の「月額0円から」は今後も続く? KDDI高橋社長の答え
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2205/14/news059.html

記者 確認ですが、povo2.0の「月額0円から」をやめるつもりはないですよね。

高橋社長 今のところやめる理屈が分からないです。午前中の話をまだよく分かっていないのですが、povoの場合は0円から始まりますが、(有料の)トッピングと合わせて価値を提供していると思っています。

新規のユーザーもトッピング込みで増えてきているので、今の所大きく変更する予定はありません。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:04:39.96ID:XJSj5WW40
>>395
価格破壊と称して自らそれを始めたのは楽天なんだが?
当時の社長インタビューでも、1GB未満で使う人はそんなにいないと思うから大丈夫、みたいな回答をしてる
「1GB未満ならタダと言ったな。あれは嘘だ」って堂々と居直ってる状態
記者会見して当初の見通しが甘かったと頭を下げるならともかく、非常に不愉快だ
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:05:13.51ID:B5onrwx70
何回ダマサれれば気づくのか
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:05:15.71ID:7VzXoCSk0
携帯への通話は1分10円位徴収しても良いと思うんだがなあ。
いくら何でも使わない人間と不公平だろ。 IP電話標準装備ってだけでアドバンテージだからそこそこまともな料金取っても。
赤字で人を勧誘するようなことをすると乞食が殺到して大変なことになる。
ギガ無制限もある程度超えたらだんだん速度絞っていくとか。
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:05:34.07ID:PQ2Vl3DK0
>>206
ざまあw
0468朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/15(日) 08:06:39.38ID:mFl4XekB0
>>458
なんやその具体性のないレスm9(^Д^)

鳥取砂丘で繋がるが
鳥取砂丘のコンビニでは電波入らんのバレてんねん
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:07:03.60ID:R2ggnTmH0
楽天モバイルのページ、やっと変わったね。
詳細見ると・・・楽天経済圏の人は残るかどうか微妙なライン。
昨日まであった即ギリまでは行かないけど、ポイント配布が最低維持費ギリギリなんだよな。
これで維持し続ける価値があるかどうか・・・。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:08:02.57ID:ybWS783S0
ソフトバンクの前例を考えれば1~2年でまともになるなんて
到底無理な話だったわけだしこういう事になるのは簡単に予想できたわけだが
15年もドコモに騙され続けてきた人間にはそういうことは分からんのだろうな
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:08:04.28ID:8SaKRZWf0
>>461
不愉快なら使わなきゃいいんよ
docomoもauも長い間通信事業やっててやらかしてるけど禿は勝てないでしょ
気にしてない層だけ残るよ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:08:26.60ID:F9p7sZ0t0
>>455
いやまだゼロ円だぞ。たぶん10月末まではゼロ円。最初の頃はルーターに突っ込んで試してみたりしたが、電波が改善しなくていまは家電待受用だからな w
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:09:02.56ID:CBNIUXhn0
>>466
つながらない、点の場所だけ言ってるアンチだな
どこでも無問題でつながるし、今までトラブルもない
知り合いで楽天使用してる連中も、特に無問題と言ってるし
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:09:05.28ID:arI/Co3Z0
>>457
3 GB で絶対止めたいっていう人はそうやろな。
自分の場合は2000円ぐらいなら払ってもいいと思ってるから気にせず使ってるけど。
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:09:19.63ID:TrTEYrUf0
>>476
楽天モバイル無料初期からやってるけど相当マシになったよ。
まあまあのスピードで改善はされてる。
BETA版プレーに近かったからね
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:09:38.37ID:ORpUvOkR0
>>479
外はいいけど
地下とかデカい建物はいると駄目なときあるよな
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:09:51.27ID:fq93iifh0
>>443
気にしてるやつは超えるのわかってるし
超えても1000円だから
しまったとは思っても詐欺だなんて思うやつはいないよ
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:10:02.73ID:zAQiB0DV0
>>467
普通に使ってたら低速になるからまず気付く
Povoはギガ活に興味なく外では低速でも全然大丈夫って人以外は微妙だね
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:10:12.02ID:8SaKRZWf0
スマホ使うのやめたらデータ使用量気にしなくて済むようになるぞ
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:10:34.81ID:R2ggnTmH0
>>458
関東、という電波マップ見てきたような広い範囲で言わない方が良いと思うよ。
飽くまでも自分の生活圏で不安があったかどうか、が鍵。
それこそ品川大崎とかで不安定になってる人もいれば、青梅とかで絶好調!の人もいる。
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:11:05.89ID:ybWS783S0
>>474
こういうので文句言ってんのは楽天にしろpovoにしろ
通話用回線でデータ通信用は別に容易してるんじゃないの
まあたくさん使う人でも高額なプランなら30日あたりに換算したら
20~25GBで2100円くらいだからLINEMOやらahamoよりはいいんじゃない?
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:11:23.27ID:ySdzs3Zl0
>>458
1.7GHzという電波の周波数特性から建物内では繋がりにくいというのは科学的根拠のある事実なのだが
アンチの偽情報とか言ってると笑われるぞ
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:11:40.97ID:TrTEYrUf0
iPhoneでソフトバンクでその後MVMOで何社か渡り歩いたけど弱点は通話なんだよね。
楽天は通話が適当にやってても大丈夫なところがでかい
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:12:03.65ID:yyxXg4ax0
>>473
よくご存知で!
そういえば昨日行ったららぽーと豊洲近くの一角も相変わらずの圏外だった
あそこら辺入ると即圏外になるから分かりやすい
お台場でも繋がらない場所あったけど相変わらずなのかな
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 08:12:45.32ID:zHB1P9fA0
消費者庁は消費者契約法違反で対応して欲しいわ
0円契約出来るから契約したのに
0円契約を一方的に変更するのはおかしい

NHKとやってる事が一緒になる
0497朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/15(日) 08:13:01.80ID:mFl4XekB0
>>476
ちょっち違うで(^。^)y-.。o○

禿バンクは
ボーダーと日本テレコムのインフラがあっても
お粗末だったのや

インフラもあらへん三木谷など問題外や
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況