X



【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★12 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/05/15(日) 08:54:26.74ID:NeX90LUr9
4630万円振り込みミスの阿武町が全額返還求め提訴も…自治体側の責任が問われる可能性が
5/13(金) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4aa5e673e5847a48b0c63176a0033f52bea92f
以上略
 実際は誤送金の現金を持って逃げる判決事例はなく、責任を問うのは難しいようだ。ただし、民事では、相手の所在や住所が分からなくても訴状を送ったとみなす制度「公示送達」(民法第98条)があるので、男性が見つからなくても裁判をし、判決を下すことは可能だ。

 裁判所のショーウインドーに「訴状」を張り出されてから2週間経過すれば、“本人に届いた”ことになるという。

「氏名も明記されますが、『公示送達』の事例は少なくないので、すぐに新しい訴状が重ねられて、“忘れ去られ”ます。本人にとってダメージにはならないでしょう。不在のまま訴訟が行われることになりますが、判決が出ても10年逃げ切れば無効。また、本人が見つかっても預金や不動産を特定できない限り差し押さえも不可能です。刑事事件ではないので、身柄の拘束もできません。もっとも、本人が名乗り出たところで、現金を知人に譲渡していたり、使ってしまえば返還できません」(前出の山口宏氏)

■誤送金した自治体の担当者が責任を問われることも

 過去には、大阪府寝屋川市が993世帯に、福島県天栄村は375世帯、茨城県取手市は2世帯に二重に給付金を振り込んでいたことが明らかになっている。法律的には、振込先の住民が返還を拒否したままの場合、誤送金した自治体の担当者に責任を問うことも可能だ。

「一般企業でも、取引先などに誤送金をして返還してもらえなかった場合、社員に弁償を要求するケースは少なくありません。ただし、担当者1人に責任を問うのは難しい。指示書を見ながら振り込んだなら、指示書の作成者にも責任の一端がありますし、監督する上司にも責任がある。担当部署全体に会社から請求された事例はありますが、それでも故意ではないので、全額はあり得ません。請求額は1~2割でしょう」(前出の山口宏氏) 

 今回の原資は税金だ。町民が納得できなければ、町長などを相手取って「住民監査請求」(地方自治法第242条)を起こすこともできるが、もやもやは残りそうだ。

★1:2022/05/13(金) 10:55:16.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652549891/
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:35:44.34ID:qr2Xbhje0
>>166
実際詐欺やってるよね1000万上乗せで返せってんだから
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:36:45.61ID:mXIvMpEO0
>>168
犯行がバレない可能性あるなら、そういう計画的な犯罪かもって思うかもしれんが
全て名前が明らかで誤送金も100%明るみになる中でこれやるって相当バカだぞ
素顔のまま名札つけて銀行強盗するようなもんだ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:36:57.60ID:sNo6kvzF0
>>153
喧嘩殴られたからってボコボコにして殺して犯罪者になっても
最初に殴ったほうが悪いって君は言うのか?

ものには限度ってものがあるんだよ 社会通念っていう

ミスは悪いけど故意も何でも無い、田口はわかっててネコババ
ものには限度ってものがあるんだよ 社会通念っていう
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:37:19.00ID:CJTWzM2L0
パヨクは日本国民の税金を泥棒すんなよ
どんだけ反日なんだよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:37:37.83ID:72PZrMIs0
大体、この4630万は既に凍結されちゃってるらしいから、
田口は手元に現金を持って逃げてるわけではない
投資信託とかギャンブルとか、そういう路線は不可能なのよ
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:37:45.80ID:fAmJEee30
町長の取り調べは無いのか?一番悪いのは役所であり、最終的責任は町長にある。何故なら送金伝票や銀行との契約には町長の印が押されている。送金したのは町長ってこと。送金先の奴ばかり責めるのは片手落ち。つか98%位は役所の責任。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:37:50.54ID:0x+yPRrD0
>>150
ほんとこれ
逃げられるまでに何重もの失態を犯しておいて給付を大遅延させた罪は重い
担当者や該当部署、町長辺りは責任負えよ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:38:17.73ID:fAmJEee30
>>185
そんなソース有るのか?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:38:54.89ID:i29wTd/40
>>164
不当利益
年率3%上乗せ請求される
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:39:00.76ID:qr2Xbhje0
>>179
職員がミスしなきゃその費用もいらなかったよね

ミスは仕方ない誰にでもミスはあるから粛々と役場のルールに沿って懲戒やるべきだが
逃げた奴に徹底的に全部押し付けるつもりならミスしたやつも徹底的に潰せよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:39:05.19ID:9wSBMny90
>>186
私が町長です
私が町長です
私が町長です

これで済ます気なんだろ
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:39:50.02ID:OAvOSUlq0
ニュースやYouTubeでも何罪に該当する云々ばかりで、実際に本人から4630万円返してもらえる見通しがあるのかは全く言及せんのな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:39:55.56ID:72PZrMIs0
>>190
このスレで見ただけだからソースは知らんが
ただ、口座凍結で田口も引き出せなければ町も回収出来ない状態で裁判が終わるのを待ってるってのは、
確かにありそうな話だと思った
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:40:44.31ID:WRf9ajTw0
まあどんな結末になるのか、興味はあるなあ
使ってしまうか、隠すのか
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:41:06.40ID:8DHf9coI0
>>186
役所及び担当者が責任を取るのは当然として、金を返すのは田口くんですよ
持って逃げたのは田口くんなんだから
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:41:54.61ID:ndzpBSVu0
そもそも特定世帯に
10万なんてしなければよかっただけなのでは
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:42:20.14ID:qr2Xbhje0
>>202
4630万はな
それ以上請求するつもりならもう徹底的に役
役所の全体の全員から徹底的に責任追及しろよ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:42:24.00ID:WRf9ajTw0
>>197
それは逃げてるこいつ次第だものなあ、使ってしまえば取り返すのが難しくなるとかは山口真由も橋下も言ってたぞ
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:42:27.59ID:nctnzFQ50
>>196
それもあるかもだけど組戻させるためとそれこそ銀行までのガス代もかけさせない配慮でしょ
めんどくさいこと言われたくないように
結果、ガス代が可愛く見えるくらいめっちゃめんどくさいことなってるけどw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:43:27.40ID:hX3TvuZY0
>>155
そうなんですよね。

名前も一般的だし。見つけたと連絡しても警察は行動なし。自治体に電話するくらいで。これも9:00-18:00で繋がらんでしょうね。公務員。
事実上他にニュース出れば、大多数が1月程度で忘れる
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:44:38.94ID:qr2Xbhje0
>>204
横領犯に対して1000万上乗せするんなら
今回の支給 決めたやつに対しても徹底的に責任追及しろよって話だよね
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:44:44.56ID:ndzpBSVu0
取り戻す気ないだろ

もし取り戻す気少しでもあるなら
気づいた時点で役所の人間使って
24時間張り込みするだろ
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:44.29ID:WRf9ajTw0
>>204
そうだよなあ、減税で良かったな
これだけじゃなくて給付金詐欺する奴もいっぱいいたから犯罪者を増やしたね
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:46.65ID:8Z6bYns40
逃げ切れるか?所得税を支払わずに資産を移動させるなどした場合懲役刑課せられるんだよね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:48.23ID:72PZrMIs0
しかし、田口が首吊っても4630万の全額回収はもう不可能だから、その穴埋めをどうするのやら
限界集落みたいな町だから5000万は相当な痛手だろう
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:45:53.11ID:4foTdve60
>>1
話それるけど
町が名前晒すのって問題じゃないの?
新人一人に任せるし
仮差押しないし
この町長も公務員も少しヤバいと思う。
勝訴判決固い訴訟で弁護士費用も
500万だっけ?
自分たちのせいなんだから自分らで訴訟
しろよ。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:46:07.70ID:fAmJEee30
>>197
罪名は不当利得で回収方法は不当利得返還請求権の実行。但し民事事件なので身柄拘束や逮捕は無い。出来るの事は被告の資産差し押さえと換金。預金を全て引き出しして使ってしまったなら回収方法は無い。請求債権の原因は異なるがひろゆきと同じ状態。
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:47:06.34ID:5XlPQyyR0
法改正しろよ
尻の毛までむしり取れるようにしろ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:47:24.97ID:8Z6bYns40
>>216
はあ?弁護士なしで訴訟なんてできるはずないだろw
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:47:30.98ID:heBVbj9V0
返還しない奴が悪いとはいえ、役人がミスさえしなければそもそも起こりえなかった事件だからな
犯罪を誘発させたとなれば責任を明らかにしなきゃいけないから、刑事告発はためらうわな
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:47:54.05ID:qr2Xbhje0
>>215
横領犯に対する要求が4630万だったのは奈良
うやむやで仕方ない
けど役所は徹底的に横領飯に責任追及すんだから同罪の役所側の責任もうやむやにしてはならない
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:48:42.37ID:8Z6bYns40
>>223
そんな責任はないわな。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:48:54.17ID:72PZrMIs0
>>214
所得税という線はもう無さそう
口座が凍結されちゃって動かせない金は所得ではないっしょ
このままだとシンプルに泥棒扱いになりそう
今は刑事手続き待ってるだけ
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:48:56.41ID:zkFD4WX40
>>182
最初に殴った方が悪い。傷害罪。

1万2万ならともかく、4000万以上も
間違って振り込むなんて、社会通念上
あってはならない。ありえない。
ミスが故意かどうかなんて証明出来ない。
本人の口だけ。
現に、かなりの金額を上乗せして請求してる。

この男は日々ただ普通に生活していただけ。
ある日、バカな奴のミスで、犯罪者にされた
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:49:08.13ID:qr2Xbhje0
>>220
役所も加害者だ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:49:37.64ID:Z8T1Vt8Z0
>>182
小学生低学年のお使いじゃないんだから金額おかしいのをそのまま銀行に渡すのはミスじゃなくて故意じゃね?
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:50:03.17ID:8Z6bYns40
>>230
さっさと刑事事件にしないとね。
逃げたんだから情状酌量の余地なしだわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:51:06.49ID:72PZrMIs0
>>223
むしろ田口が犯罪教唆として町を告訴する案件かもしれんな
町のせいで田口の人生が詰んだってのは本当なんだから
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:51:27.55ID:8Z6bYns40
>>231
株の取引でも一桁間違えて注文したりするミスがあったりする。
明日は我が身だとしれよ。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:51:31.20ID:qr2Xbhje0
>>238
送り付け詐欺って知ってるか?
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:52:26.96ID:gNM7Z3R90
職員の罪もちゃんと法整備するべきだろ
これ悪用したら【うっかりミスで】国民全員に大金バラまくとかできる
その中に仲間が居たとしても特定できないぞ
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:52:30.99ID:WRf9ajTw0
>>239
だってこいつは罪は償うって言ったんだよ、下手こいて刑務所にでも行っても良いとか言う捨て身の奴なんだ
たぶん抜け道を必死で探して逃げまわる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:52:42.20ID:isIb5e5X0
一昔前だったらネットもなくこれだけ全国的に知られず済んだだろう
どういう気持ちで雲隠れしてるのだろうか
出るに出れなくなってるのか
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:54:25.23ID:0OYMHpoj0
>>248
ググると逮捕令状って通常有効期限7日とか出てくるけど
やっぱ潜伏先をある程度抑えないと令状も取れない感じなんかな?
そもそもで言うと令状とってたとしても公表されないよね?捜査中だしどんな状況かはわからんね
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:54:51.54ID:ZqYUZHiB0
逃亡生活での4600万て普通に生活してる人が4600万貰い受けたのとは訳が違う
なくなるのも早い
田口翔、24歳で人生終わってしまって可哀想
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:55:01.94ID:hX3TvuZY0
>>248
刑事告訴してないんで、見つけても自治体が追いかける程度ですよ。自治体が拘束とかやったらその方が問題になる。会って説得して出来ない。
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:55:55.13ID:PMIMKw8U0
30万ぐらい使ってすみませんと言っていれば、その30万ぐらい職員の手出しで終わった話なのにバカなんだろうなw
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:56:21.34ID:Tf6KIC0l0
4600万の数字見て束の間の金持ち気分を味わいたかっただけだろうね
ただでさえ500万上乗せされてる上に逃げれば逃げるほどさらに請求金額がかさむのに
こいつは真正のバカだな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:56:57.59ID:qr2Xbhje0
>>254
別に横領犯が悪くないとは言ってないよ
加害者がこいつの方が悪いんですって言って
相手に押し付けて責任追及するのがおかしいんだよ
相手にペナルティーを増やすんなら自分たちの責任どうだって話だよ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:15.90ID:WrzRYCcc0
田口翔とその汚らしい守銭奴BBAの母雌豚は10年札束腹に巻いて逃げ回るのか
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:27.37ID:xg97LZE70
>>264
無理じゃね?
罪が分かんないし。
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:39.37ID:Z8T1Vt8Z0
田口の言い分とか事実関係知りたいから出てきて欲しいな。
もう死んでるかもしれんけど、遺体は阿武町役場にあったりしてなw
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:48.86ID:bjGcrG7h0
逮捕状取らないと海外に高飛びされて終わりそう
今の状態で出国を制限することって出来るの?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:57:54.71ID:3HW2rNaj0
顔写真がネットに流出したら、名前変えても終わりやで、翔。
いいか、翔。顔写真を画像検索にかけたら、田口翔の名前がすぐ出てくることになるからな
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:14.67ID:ZqYUZHiB0
>>231
返せばいいだけ
普通返すやろ
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:58:15.42ID:WRf9ajTw0
甘い罠に引っかかったようだね、こんなのそっくりそのまま返すしかないのに馬鹿だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況