X



【山口・阿武町4630万円振り込みミス】判決が出ても10年逃げ切れば無効 自治体の担当者が責任を問われることも ★17 [孤高の旅人★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/05/16(月) 16:36:56.35ID:2sEoGpt49
4630万円振り込みミスの阿武町が全額返還求め提訴も…自治体側の責任が問われる可能性が
5/13(金) 9:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bb4aa5e673e5847a48b0c63176a0033f52bea92f
以上略
 実際は誤送金の現金を持って逃げる判決事例はなく、責任を問うのは難しいようだ。ただし、民事では、相手の所在や住所が分からなくても訴状を送ったとみなす制度「公示送達」(民法第98条)があるので、男性が見つからなくても裁判をし、判決を下すことは可能だ。

 裁判所のショーウインドーに「訴状」を張り出されてから2週間経過すれば、“本人に届いた”ことになるという。

「氏名も明記されますが、『公示送達』の事例は少なくないので、すぐに新しい訴状が重ねられて、“忘れ去られ”ます。本人にとってダメージにはならないでしょう。不在のまま訴訟が行われることになりますが、判決が出ても10年逃げ切れば無効。また、本人が見つかっても預金や不動産を特定できない限り差し押さえも不可能です。刑事事件ではないので、身柄の拘束もできません。もっとも、本人が名乗り出たところで、現金を知人に譲渡していたり、使ってしまえば返還できません」(前出の山口宏氏)

■誤送金した自治体の担当者が責任を問われることも

 過去には、大阪府寝屋川市が993世帯に、福島県天栄村は375世帯、茨城県取手市は2世帯に二重に給付金を振り込んでいたことが明らかになっている。法律的には、振込先の住民が返還を拒否したままの場合、誤送金した自治体の担当者に責任を問うことも可能だ。

「一般企業でも、取引先などに誤送金をして返還してもらえなかった場合、社員に弁償を要求するケースは少なくありません。ただし、担当者1人に責任を問うのは難しい。指示書を見ながら振り込んだなら、指示書の作成者にも責任の一端がありますし、監督する上司にも責任がある。担当部署全体に会社から請求された事例はありますが、それでも故意ではないので、全額はあり得ません。請求額は1~2割でしょう」(前出の山口宏氏) 

 今回の原資は税金だ。町民が納得できなければ、町長などを相手取って「住民監査請求」(地方自治法第242条)を起こすこともできるが、もやもやは残りそうだ。

★1:2022/05/13(金) 10:55:16.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652671873/
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:40:20.91ID:wf4Rnqdv0
>>1
事件発覚当初にされていたリーク参照

36 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 01:53:57.63 ID:0HPf0H1w0
>1
一応、以前に身バレしないようにカキコした
近隣在住の人間だが、あれ程夜逃げの準備をしている
とリークしたのに....
既に、苗字変える用意まではしている
都内のT市に滞在しとるよ

223 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/13(金) 02:31:45.54 ID:tmZiKwtU0
>183
出来れば一般人か反社系かだけ教えてくれない?
身に危険が及ぶのなら言わなくていい

238 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 02:35:08.33 ID:0HPf0H1w0
>223


249 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 02:37:23.59 ID:0HPf0H1w0
>239
だから、立川にいるのまでは知ってる

547 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 03:27:24.58 ID:0HPf0H1w0
>505
前も書いたんだがな、500だけ残して全て
女性名義で某貴金属店で錬金されてるぞ
しばらくはT市を軸にしてK県K市でソプ通い。
察しろ
すまんが、知ってるのはここまで!


614 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/13(金) 03:37:55.77 ID:0HPf0H1w0
>599
俺が知ってるのはグレーな指南役がいるつーこと
女性名義で合同会社作って、会社する程度までは知ってるわ
24の仕事じゃねーわな
ID:EnbCFwD60
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:40:23.96ID:RtvUNYvx0
>>843
あっちはマジで茶番ですし
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:40:26.76ID:rTa7yN9p0
若くして町の小売店で正社員なのに非課税世帯で暮らしてたんじゃ
そりゃそんな人生から逃げ出したくなるよね

4600万円持って逃げるのが損になるような労働環境じゃないもんね
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:40:30.25ID:93gFXAIl0
>>845 実家に帰る訳無いじゃんww 大阪に移住よ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:41:01.71ID:RBpfoba00
>>835
町の公式HPに広告つけるなり
そうやってメルマガ購読させるなり
回収の為の知恵が欲しいよな

こんだけ話題になってアクセスあるのを
利用してなんかやればいいのにな
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:41:07.38ID:93gFXAIl0
>>850 ウシジマくんの読みすぎw
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:41:21.40ID:bll+UYrd0
株か仮想通貨か知らんが信用全力で溶かしたのかw
あるいはギャンブルで溶かしたフリしてどっかに隠したかな
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:41:24.37ID:R0SUIVfv0
所沢のタイソンを取立て屋に雇えば良いのに
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:41:59.67ID:HK5KvNJ70
>>850
それならコロナ対策費の方を狙うよ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:42:02.65ID:RgTD6zlu0
>>787
この年間三分って何が根拠?
そもそも何の損害??
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:42:16.39ID:Q6Tqo4c70
移住者には高額当選のチャンスがあります!
このチャンスをお見逃しなく。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:42:18.57ID:rTa7yN9p0
公務員のおかけでまた若者1人の人生潰したな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:42:23.26ID:aXXVZUts0
返済意思はあるけど忙しいから待ってくれって言っときゃいいんだよ
平日昼間は銀行に行く時間がないっつって
10年粘れば勝ち
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:43:05.13ID:wf4Rnqdv0
>>864
そうそう、近隣リークがガチだと思うよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:43:26.68ID:93gFXAIl0
>>871 仮差押えした銀行口座に残ってたら役所もこんなに悲壮感漂わせてないでしょ

空振りに終わったから必死になって世論を味方につけようとしてる

お分かりかな?お馬鹿さんw
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:43:30.99ID:boyino2C0
>>846
この件の時系列がニュース記事にも載っているから見れば分かるが、町と誤振込の件で揉めているから会社に迷惑をかけたくないので辞めたいと、辞職の理由を言ったとか
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:44:08.95ID:H/urpsqK0
>>858
今年度の時点では月給25万だったから御の字だぞ?
給付金の資格があったのは、前年度が低所得だったかららしい。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:44:35.75ID:+oCBEg4Q0
持ち逃げは確かにどうしようもない悪事だが、
あの会見見る限りでは町にも相当な落ち度があるなコリャ
あの町長と副町長の口ぶり見るに、何度も謝ったってのもたぶん謝罪になってない
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:44:42.46ID:R0SUIVfv0
一発逆転狙って野々村みたいな会見開いて役場は悪いんですーって泣き崩れたら良いのに
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:04.12ID:RBpfoba00
>>877
別スレでは口座の金を抑えたと
ワイドショーで見たとか色々と
噂が出てるが、回収見込みありなら
役所も焦らんよな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:15.31ID:7lZ+Oprk0
最初から弁護士立てて正々堂々と謝礼や手数料を要求すれば良かったのにな
逃げるとか下策
逃げ切れない
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:25.08ID:TNXr4MI30
>>812ほかスレに、ガセかな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:26.48ID:boyino2C0
>>858
> 若くして町の小売店で正社員なのに非課税世帯で暮らしてたんじゃ
> そりゃそんな人生から逃げ出したくなるよね

非課税世帯だから貧乏人だと思い込んでいるニート発見
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:45:32.51ID:wf4Rnqdv0
>>886
あれ、かなり初期から書かれてただろ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:14.01ID:FqriXXMQ0
落ちてた金を届けず着服するのと変わらんだろ。
しかも持ち主が自分のだと名乗り出てるのに。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:16.88ID:fKVGmG9V0
というか、このニュースでまた10万もらってる世帯があるって知ってムカツイたんだけど?
なんで人口の1/6だけがもらってんの?
全員に2万にしろや
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:20.42ID:qTboh8dF0
0が一つ多ければ10年逃げることも考えるだろうけど
一生棒に振って4600万じゃなぁ…
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:22.25ID:Kh3PHi/I0
>>808
新人職員どころか誰1人責任取ろうとして無いじゃんこいつらww
徹頭徹尾「わたくし共は被害者でございます♪」
てめーらで振り込んどいてな
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:37.18ID:Dh2aDwd00
町そのものが腐っとると思うけどなー。

仕事できへん公務員をクビにもせず、町長も弁償せず。普通の会社ならありえへん。

もし普通の会社で損害出したらどうなる?社員は窓際に追いやられて、上司は降格やろ?
それをせえへんかったら、株主総会で役員はクビにされるやろ?

町はこんな仕事できへん公務員を放置しとるんや。これが普通の会社やったら、町長リコールや。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:38.69ID:rTa7yN9p0
>>897
いや、こいつ貧乏人だよw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:55.22ID:h3TFueAx0
よくわからんのだが、役場が弁護士費用を
請求するって合法なん?
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:46:56.21ID:ZT8YzSay0
【速報】男性が“警察の任意聴取” 山口・阿武町“4630万円誤送付” | FNNプライムオンライン https://www.fnn.jp/articles/-/360817

任意聴取受けてるじゃん
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:47:10.14ID:teRqucSF0
>>389
普通は、自分からは一切手出しせず
ATMから引き落としせず、
「どういうことだ説明しろ」
「弁護士よこせ」
と自分に一切非がない状態で粘る。
迷惑料5万くらいを提示されたら和解し
あくまで裁判してきたら、そのまま判決に従う。
ATMを一切触らず、こちらに非が無ければ弁護士費用は原告持ち。

俺は似た経緯で旅行会社と18万円で揉めたことがあるが
ちゃんと弁護士立てろと言ったら
以後何も言ってこない。おそらく弁護士雇う金が18万じゃ済まないから。
既に時効は成立した。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:47:15.59ID:dAjPaGiI0
悪知恵の働く人なら
使ったということにして穴掘って埋めて
ほとぼり冷めた頃に掘り返すよね?

これが都会ならバレないかもしれないけど
山口の田舎じゃ行動筒抜けだし辻褄合わなくなるよね?
どこでそんな買い物したんだ?となる。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:47:22.95ID:L0cBanqK0
>>3
毎日メンズエステだな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:47:36.64ID:RGqCjhEJ0
弁護士www
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:47:46.60ID:XQs6rcic0
若かったあの頃♪何も恐くなかった♪
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:47:49.07ID:fKVGmG9V0
最初におろした60万で弁護士雇ったのかな?
だとしたら賢いヤツだw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:47:53.33ID:bgMsgjTP0
>>802
確定申告するファンタジスタw
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:10.63ID:RqwQ8i+H0
>>909
合法。裁判所がどのくらい弁護士費用を認めるかは別だけどね。
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:19.57ID:TNXr4MI30
>>909
それ知りたいよな
4人態勢だからなあ
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:21.03ID:bwoa3nW/0
ワクチン射った馬鹿はさ、将来かかる莫大な副作用の治療費の心配でもしたらどうなんだ?
他人の金なんか心配してる場合じゃねーぞ
馬鹿だろ?
お前らは確実に副作用で苦しむんだぞ
免疫崩壊してんだからな
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:21.12ID:ltuka5+m0
若いんだからリスクを取らずにコツコツ働けばいいのにとか言うヤツは馬鹿だ
一括で4000万あれば、資産運用できるだろ

オリラジ中田やひろゆきのyoutubeをよく見るんだが
若いうちから資産を運用するのが大事だとよく言っているぞ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:24.34ID:IaAgb6SK0
どうあれ、コロナの給付金なら俺らの税金。ミスに漬け込んで着服とか許されん。全国民の敵だ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:31.74ID:nb3TYzjB0
>>896
こっちの情報が正しい

561 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/16(月) 20:15:09.03 ID:QYbYF+Xk0
391
Aに4000万、Bに300万移動させたことまでは追えて仮差押えしたけど、実際口座にいくらあるのかは双方の銀行が明らかにしていないので分かってないって言ってた気がしたが
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:36.88ID:h3TFueAx0
>>921
そうなんだ。
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:38.12ID:Kh3PHi/I0
>>816
こち亀でそんな感じの話あったなw
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:48:52.70ID:OMDuQGVu0
使ったから返せないなら働いて返せばいい

4630万なら一生かければ返せるわ
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:04.93ID:oJHOYdyS0
こういう時のためにヤクザがいるんだろうな

腎臓売るとかで返すとか?
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:11.51ID:rTa7yN9p0
>>903
むしろ低賃金で20年働いても食い扶持で買えるだけで4600万円なんて金作れないからw

20年かけて4600万円稼ぐのと、目の前に纏まった4600万円があるのでは全く意味合いが違う

20年労働する方が人生詰むよw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:12.18ID:NQyOFyGM0
これから10年逃げたら面白すぎるw
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:18.59ID:2rXJXeO10
なんで男性側の弁護士さんは記者会見で顔ださないの
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:22.85ID:CCwrxPGS0
田口側の人間がワラワラと湧いてきて草
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:38.68ID:Q6Tqo4c70
なんで逃げないで弁護士立ててんだよ、裁判で戦うの
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:47.82ID:zbvZV6Us0
どっかのパリ逃亡の論破王を見ているかのような
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:52.97ID:RtvUNYvx0
>>895
分かってて逃げて使い込んだ方が悪いに決まってんだろ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:49:56.03ID:UHKbUDNh0
>>878
詳しくありがとう
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:50:16.68ID:IaAgb6SK0
>>936
時効前にまた訴えて延長されるだけだぞ。
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:51:00.53ID:XQs6rcic0
役場の人間は取材受けてたけど他人事みたいに話してたぞ
所詮税金
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 20:51:13.11ID:Kh3PHi/I0
>>923
だからその訴状を作るにおいて何の根拠があって、何の損害があってそんな設定してんのかって事じゃ無いの?
よく遅延損害金たらいう名目あるけど根拠がよく分からん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況