X



元銀行員が語る、「お金が貯まらない人」に共通のNG行動3選 [パンナ・コッタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001パンナ・コッタ ★
垢版 |
2022/05/17(火) 09:01:03.01ID:5FvOiqMo9
総務省統計局の「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2020年(令和2年)平均結果-(二人以上の世帯)」より、まずは二人以上世帯の貯蓄を確認しましょう。
二人以上世帯の貯蓄現在高は1791万円。ちなみに年間収入は634万円です。
貯蓄保有世帯の中央値をみると1061万円となっています。
みんな1000万円以上の貯蓄を保有しているのでしょうか。

20~70代の年代別でも確認します。
同調査より、20~70代の働く世代に視点をあてて、平均的な貯蓄額を確認します。

1.1 働く世帯の「年齢別貯蓄現在高」
 ・~29歳:377万円
 ・30~39歳:750万円
 ・40~49歳:1071万円
 ・50~59歳:1681万円
 ・60~69歳:2094万円
 ・70歳~:1962万円
最も貯蓄額が高いのは60代で2000万円を超えています。老後2000万円問題をクリアしているご家庭もいるようです。
貯蓄が1000万円を超えるのは40代からとなっています。
働き盛りな一方で、住宅ローンや教育費がかかる年代です。
その中でも工夫して貯蓄されているのでしょう。

2.1 いつも頭に「節約」の二文字がある
貯金の方法は、突き詰めると「収入を増やす」「出費を減らす」「資産運用する」の3通りしかありません。
家計が赤字では貯金はできませんが、節約生活で我慢を続けていると知らず知らずのうちにストレスがたまってしまいます。
「今日はがんばったから自分にご褒美」「たまにはムダ遣いしてもいいか」といった口実で浪費してしまう人もいるのではないでしょうか。
それが積み重なると、「がんばっているのに貯金が増えない」といった事態になりかねません。
がむしゃらに節約するのではなく、まずは収入や固定費を洗い出して「自由に使えるお金はどのくらいなのか」を知るところから始めましょう。

2.2 自分が何にお金を使っているかわからない
財布や銀行に、今お金がどのくらいあるか言えますか?
「見当もつかない」という人は、お金の使い方を見直しましょう。
大きな出費だけでも目につきやすい場所に記録しておくと、ムダ遣いを防ぎやすくなります。

続きはこちら
https://limo.media/articles/-/29608
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:15:52.84ID:TZn5YhjW0
>>8
4000万あっても仕方ないだろ?
どうせ使わないんでしょ?
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:16:50.24ID:GYy3cv9d0
本文読んでないオレが予想
1,なんでもクレカ払い
2,コンビニ常習
3,車維持してる

ちゃう?
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:17:02.60ID:M2cBKycx0
>>527
彼らは金はあったのか?
理由は金コマだと勝手に思ってた
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:17:08.56ID:3OXVSAut0
俺貯金100万
嫁は50万
持ち家ローンあり

しかし嫁が外資時代もらった某GAFA株が30万ドルある
売ったらお金できるけど売りたくない
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:18:28.42ID:BxlEodDG0
不動産投資とかめんどいな
右肩下がりの国で
基本まちがってるで
相続なら早くうれ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:19:01.85ID:bhBrVNHR0
>>751
クレカ払いの方が、何に使ったか利用明細で分かるから管理しやすいだろ?現金払いだと、貰ったレシートを全て管理するなり、記録するなりしないといけないし、クレカより管理が甘くなる。
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:19:07.56ID:ifSRrQz30
年収900万円越えてから何も考えなくても年300万円貯まるようになった
とりあえず余剰金は全て確定拠出年金と積立NISAと投資信託にぶっ込んでるから貯金はほぼ0
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:19:47.09ID:+Hhb0GAz0
>>749
今どき服装どうのなんてよほどの名門だけだぞ
コロナで余計にそうなってる
2バッグ推奨はさすがにないけど
1人予約システムが浸透して
友達集めなくても気軽に行けるし
ドタキャンも出来る
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:20:15.58ID:yCUS/P680
>>19
こんな昔からあるコピペにマジレスて+民大丈夫か??
嫌儲じゃあ何度も出て使い古されたコピペだぞ。
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:21:18.16ID:GYy3cv9d0
>>755
実感沸かないから金使いが荒くなるんだと
あとポイントのために本末転倒な買い物するようになる、わざわざ高い店選んだりな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:25.19ID:LxQix3oW0
>>759
時代遅れだろうがなんだろうが
自分はPayPayが怖い
スマホ機種変更のときにサービスで
3000円分もらったけど
あまりに便利で恐ろしくなったよ…
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:23:28.59ID:HclNi0Ib0
>>13
人騙して元本保証なしの商品売りつけたり銀行員は公務員より信用できない。
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:24:22.05ID:M2cBKycx0
>>757
そうか
それなら思いつきの通りすがりで行けて気楽でいいわ
ありがとう
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:24:44.27ID:57vU78t00
>>8
なにそのさもしい自慢w
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:25:47.49ID:qLnv/+600
皆投資してるんだねぇ
私は銀行預金と車への投機だけでいいや
好きな車に乗って売るときにマイナスにならなきゃ良い
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:15.26ID:uJnh3pZT0
>>3
99%の国民が貯蓄ゼロでも10億持ってる奴が1%いれば平均1000万円になるんやで
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:27:29.02ID:+Hhb0GAz0
>>766
コロナ禍で感染リスクの少ない遊びって事なのか
ここんとこ若者にまた流行り始めてるみたいで
にわかに活気付いてる感じあるよ
どうにも鼻持ちならないイメージあるけど
ゴルフってゲームそのものは面白いからね
日本人プロの世界での活躍も追い風だし
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:28:16.17ID:3JZXClMK0
>>619
ライブドアショックで1000万溶かしたが生きてるぞw
コロナ禍からまたやり始めたが
今度は一部銘柄をコツコツやってるわ
ナンピン中だがねwww
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:41.20ID:baEzN+F80
コンビニ通い
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:29:58.53ID:lH9TsHlD0
多趣味
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:30:28.67ID:i9KDt+p+0
預金通帳の記載額で他者に俺偉いひれ伏せを期待するのはおかしな話で、ひれ伏す側になんの益も無いのが理解出来んのかな? むしろ半殺しにされお尻に自慢の通帳を突っ込まれそうである。
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:07.92ID:VvfwORac0
金ガンガン貯まってるが節約は考えたことないなぁ
投資はNISA分とちょっとだけ
夫婦揃って趣味がゲームと読書だしな
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:43.17ID:LwwH7jr/0
観光客入国緩和っててニュース出てるけど
下落してたり動いてない
インバウンド関連株買ったら
1割2割は利幅取れないかな
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:31:47.45ID:SoWxEmPS0
どこの発表か知らんが
こんなに格差広がってるのに
平均かよ
中央値で出せよ
ホントバカなんだから
ちゃんと仕事しろ言いたい
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:32:01.21ID:xXgNnI/h0
ネット右翼 貯金30000万円
希望    世界的な核戦争
信条    安倍プーチン万歳!
      世界は戦争を欲している。
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:33:51.47ID:tDC/Mi740
貯める努力はほぼしてないが、大金を使う度量もないので自然と貯まってる
死ぬまで使わないかもしれない
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:13.56ID:3JZXClMK0
>>776
20年の春からだから底値だったけどね
でも去年の春から変な所で掴まされたw
まあ企業的に良いから不安はないけど
長ナンピンですわw
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:16.66ID:LwwH7jr/0
>>778
秘密の花園って松田聖子の歌
歌詞の深い入江って
あそこの事やろ
いやらしい歌(^^)
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:18.13ID:3JZXClMK0
>>776
20年の春からだから底値だったけどね
でも去年の春から変な所で掴まされたw
まあ企業的に良いから不安はないけど
長ナンピンですわw
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:20.05ID:BxlEodDG0
お金はたのしく使ってなんぼ
いくらあっても所詮ただの数字
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:34:19.71ID:+Hhb0GAz0
ささやかだけど親の遺産が入ったから
もう一棟くらい欲しいけど
今買い時じゃないって言われてんのよねえ
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:35:04.70ID:3n/2DxuD0
>>783
でも普通に楽しく生きてて、我慢せずに生きててお金あると安心感は高いのでは?
節約はする必要はないけどw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:35:30.18ID:SoWxEmPS0
>>793
中央値
0~100万だろ
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:36:41.63ID:3n/2DxuD0
>>795
来年か再来年待とう。
リーマンショックから12年アメリカの不動産バブルが弾ければ日本の不動産も巻き込まれる地合いは既に出来てる。
まあ日本は殆ど上がってないから下げ幅小さそうではあるけど
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:38:20.57ID:rwATCVmi0
2000万円問題とはよく言ったけど
自分で老後ざっくり試算したら2000万あればまあ確かに多少気楽にはなるとわかった
だからとりあえず2000万までは本気で貯める
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:38:47.15ID:tDC/Mi740
貯める努力はほぼしてないが、大金を使う度量もないから自然と貯まってる
死ぬまで使わないかもしれない
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:40:10.83ID:yp/4Etda0
使えるのも才能よね
これが無いで金ばっか貯まってる人も多い
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:41:08.93ID:KvahjFcU0
平均寿命の85歳時に
現金1000万残ってればのイメージで
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:41:50.03ID:nWYtqJzX0
スマホ代が痛すぎた。
最初から1000円程度のプランがあれば50万は別で溜まってた
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:42:06.54ID:BxlEodDG0
40代で1000万くらいなかったらいくらなんでも怠け者人生
と思うがな
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:43:15.87ID:E3KDyzmq0
お金を貯めるって簡単よ〜
お金は生きてるって思う事よw
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:44:16.07ID:ZrUZ7vRW0
子供ができた途端に家から追い出されて貯蓄名義は全部嫁のまま
給料の殆ど渡してたので自分の貯蓄は数十万、法テラス利用して弁護士雇って協議離婚するつもりが相手がまさかの内容証明フル無視
慰謝料含めの調停離婚に発展中なのに婚姻費と嫁が住んでるところの光熱費の請求が未だに俺に来て全く貯金出来ん
頭おかしい奴と結婚したらこんな感じになるからみんな配偶者はきちんと選ぶべきだぞ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:45:29.51ID:yp/4Etda0
>>812
やさしい人だなぁ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:45:39.20ID:V6ABLrqP0
使わないからお金がドンドン貯まって38歳で6500万円位あるけど
使い道も無いのでつまらない
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:45:42.01ID:KvahjFcU0
50過ぎて
まとまった小銭持ってたら
結婚再婚なんて怖くてできないね
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:45:54.70ID:V/6kx74J0
元銀行員のこの人は何歳なんだろう?
勤め上げた人なのだろうか?
途中で肩を叩かれた人じゃないよね?
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:46:42.94ID:SoWxEmPS0
今、欧米諸国のインフレがヤバいよね
そのうち日本も巻き込まれる流れ
株も通貨も紙切れになる
大事なのは
現物と安定職と能力と明るさ
貯金とか株なんか
アホほど目減りしとるしこれからもっと加速するかと
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:47:22.73ID:3n/2DxuD0
ところで暗号資産口座って銀行戻してる?
去年の11月に利益確定して良く考えたらずっと放置してたw
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:48:05.92ID:dpVlfpHX0
先生!!!!!投資する金がない場合はどうすれば良いのですか?
世の中の8割はの人は投資する資金すらありませんが?
銀行野郎風情が貧乏乞食貧困層を舐めているなら銀行燃やされたり
銀行職員拉致監禁されて身代金要求されたり頭取がフルチンにされて
公衆の面前に晒されたりするから気を付けろよ。
銀行を貧乏人が包囲してオラオラされたらどうするの?
銀行野郎怖くてビビってヘタレた挙句の果てに失禁するだろw
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:49:30.77ID:oUEL2CfJ0
直近の10年で株価が上がったから浮かれてるのが多いけど
もう日本の株価の伸びしろはないぞ
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:49:33.57ID:PGEigqtA0
銀行口座に10万も無い50代だけど子供らが貯金無くても老後は面倒見てやるから心配すんなって言ってくれる
行きたい学校行かせてやりたい習い事やらせて自分は食費削って頑張った甲斐があったってもんよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:51:45.05ID:LoG+35+q0
目の前の安穏
目の前の安楽
目の前の快楽

これを選ぶやつはお金が増えない
これを選ぶやつは人生が膨らまない

それだけだろ?www
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:52:42.13ID:bhBrVNHR0
>>812
洒落にならんな、これは。。。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:54:43.99ID:ODuuW2Zh0
昔は、いつでも引越できるぐらい現金持っとけ
だけど 今は親の葬式代ぐらいの現金持っとけだな
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:54:56.28ID:LoG+35+q0
一年後の安穏
一年後の安楽
一年後の快楽

これを増やそうとするなら


目の前の安穏
目の前の安楽
目の前の快楽

これとの配分を考えなければならない

そして一年間の間どうやってそれを増やすか守るか

それが投資だwww

それだけだろ?
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:56:18.69ID:9E/ch9X30
日本は貧困でなく相対的貧困で文句たれてるだけだから
実際は貧困ではない
ビル・ゲイツより、稼いでないわーって嘆いてるようなもん
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:56:37.33ID:LoG+35+q0
ちなみにじゃっぷは平均貯蓄率がほぼゼロ%という驚異的に

目の前の安穏
目の前の安楽
目の前の快楽

これを選ぶやつらの集まりだwww
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:57:00.11ID:KAKneR340
>>3
ないよ俺は
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:57:03.98ID:/fd5EsqI0
バビロンの金持ちの法則みたい本に
収入の10%を投資に回せばお金は増えるって書いてたけど
律義にやってたら増えそうだよね
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:58:08.26ID:gDPowVAi0
>>420
いやいや、教育投資はギャンブル
大半が負ける
老後資金が溶ける

学力はほぼ遺伝
投資しようがしまいが、高学歴の美男美女同士の交配の繰り返しには勝てない
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:58:14.87ID:LsuEtyhe0
40後半だけど
現金8000万、借金7000万、資産13000万
まだ小さい2人の子供にも500万ずつ渡してる。
コンビニでも食べたいモン買うし、風俗も行きたい時に行く。セフレも2人。
ハゲてるけど、もうエエかな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:58:51.69ID:KvahjFcU0
お葬式も見栄えのする祭壇だと
100万とか書いてあるもんな
諸々で200万円仕事

本人が葬儀用に残してたら
使い切るのが供養なのかな
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:59:05.05ID:+JUEl6SH0
なんかわかるなぁ、普段はキッチリ家計簿つけてるのに
使い過ぎの時とか現実逃避したくて家計簿サボるw
>>827
うちの親入院中だけど年金だけじゃ足りないよ
親が子供の老後費用を削ってる状態になったら辛くない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況