マイナポイント申請6月30日から 最大2万ポイント付与へ
5/17(火) 11:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/479879ee89581033d0f229befb3a7c9f96fc57f2
金子総務大臣は最大1万5000円分のマイナポイントの申請を6月30日から始めると発表しました。
マイナンバーカードの新規取得者への5000円分のポイント付与は今年1月から行われていますが、今回は▼カードと健康保険証をひも付けた人、▼公的給付金の受け取り口座を登録した人にそれぞれ7500円分が付与されます。
ただ、ポイント申請には9月末までにカードの取得申請を行う必要があります。
探検
【金子総務大臣】マイナポイント申請6月30日から 最大2万ポイント付与へ [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1孤高の旅人 ★
2022/05/17(火) 11:49:36.99ID:67lDrYQD92022/05/17(火) 11:50:24.59ID:zcxk2qQE0
もっと寄越せ。毎月寄越せ
2022/05/17(火) 11:50:28.11ID:Kuj+nSQk0
マイナスポイント?
2022/05/17(火) 11:51:21.18ID:jtd2JuC30
もう少し様子見してみよ
5ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:51:31.27ID:fWqvTbNP0 ナマポだから、健康保険証と紐づけできなくて7500円分貰えないの納得いかないわ
苦情入れとくか
苦情入れとくか
2022/05/17(火) 11:51:34.59ID:HOimZXuY0
シナチク化
2022/05/17(火) 11:51:35.43ID:mtKKSTHp0
でも作りません。面倒だからw
8ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:52:53.83ID:9z2uhPiB0 >>5
お前等金なんて要らんだろ。
お前等金なんて要らんだろ。
9ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:53:47.72ID:f0LHxPUF0 めんどくせえ
10万なら考える
10万なら考える
10ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:54:31.03ID:lUP7tt+R02022/05/17(火) 11:54:38.81ID:BFXeTUI90
一番最初にカード作った人には50000ポイントとかないの?
そういうことにしないと、今後こういうことがあったときはいつまでもゴネゴネして何もしない人の方が得をすることになるよね?
そういうことにしないと、今後こういうことがあったときはいつまでもゴネゴネして何もしない人の方が得をすることになるよね?
2022/05/17(火) 11:55:17.18ID:SuSHQnf40
ポイントサイトと同じだから嫌だわ
あのやけに個人特定させたがる気持ち悪いアンケートあるだろ?
あれに近いから嫌
あのやけに個人特定させたがる気持ち悪いアンケートあるだろ?
あれに近いから嫌
13ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:55:23.31ID:+pXxIDPa0 作ったのあまりに前で何個も入力させられたパスワード覚えてねえ
2022/05/17(火) 11:55:55.41ID:l7BitZXd0
まだやってなかったが
やるか
といいつつノビノビになってるんだが
つまり7月からやればいいのか
やるか
といいつつノビノビになってるんだが
つまり7月からやればいいのか
15ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:56:01.62ID:9z2uhPiB0 つか、まさかマイナンバーカードを持ち歩けと言うのか。
保険証と運転免許証もまとめられるなら、
カード入れから1枚減らせるが…
ついでにマイナポイントで直に買い物出来る様にしてくれ。
PayPayやらSuicaやらクレカは手数料が高過ぎる、それを結局最後に払っているのは消費者だ。
保険証と運転免許証もまとめられるなら、
カード入れから1枚減らせるが…
ついでにマイナポイントで直に買い物出来る様にしてくれ。
PayPayやらSuicaやらクレカは手数料が高過ぎる、それを結局最後に払っているのは消費者だ。
16ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:56:25.52ID:fWqvTbNP02022/05/17(火) 11:56:59.58ID:UerhOivg0
電子マネー利権てみんな気にしないから不思議
18ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:57:12.58ID:rcYk04XP0 どうせ強制的に作らされるんだしポイントもらえるうちに作っておくか
19ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:57:42.32ID:xjMb3OFv0 ペイペイでマイナンバーカード認識しなくて笑う
20ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:57:50.86ID:lUP7tt+R0 気をつけろ。
「・・・付与へ」
だかんなwww
まだ決まったわけじゃない。
検討することを検討してんだろw
「・・・付与へ」
だかんなwww
まだ決まったわけじゃない。
検討することを検討してんだろw
2022/05/17(火) 11:57:51.72ID:UerhOivg0
>>15
日本は手数料規制ありません
日本は手数料規制ありません
22ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:58:00.84ID:rwATCVmi0 さっさと強制すればいいやん
23ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 11:58:01.26ID:9z2uhPiB0 >>16
どの道独り身じゃ無理だ、無料ガチャで我慢しとけとなる。
どの道独り身じゃ無理だ、無料ガチャで我慢しとけとなる。
2022/05/17(火) 11:58:02.24ID:ySTHLcP+0
通ってる医者のところではマイナンバー保険証は使えない
お薬手帳のスマホ版も使えるところと使えないところがあったり
お薬手帳のスマホ版も使えるところと使えないところがあったり
2022/05/17(火) 11:58:16.67ID:NEKJdjnK0
公的給付金…
年金受給者じゃなきゃ半分はもらえんってことか?
年金受給者じゃなきゃ半分はもらえんってことか?
2022/05/17(火) 11:58:48.40ID:o46NpK3y0
2万だとわざわざマイナンバー作ろうって意欲も出ないか
2022/05/17(火) 11:58:52.68ID:vjeq914W0
また中抜き大会か
配るんじゃなくて減税しろやしょーもない
配るんじゃなくて減税しろやしょーもない
2022/05/17(火) 11:59:56.90ID:q2i8A+Lo0
要らない
口座番号も把握される
口座番号も把握される
29ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:00:20.94ID:r9YjQfQc0 申請も簡単で使いやすいモバイルアプリ作れよ
中抜きせずにちゃんとした業者に依頼するんだぞ
中抜きせずにちゃんとした業者に依頼するんだぞ
2022/05/17(火) 12:00:27.19ID:UerhOivg0
ふるさと納税とか自分以外の誰かが損する制度使うの大好きな民度だから終わってる
31ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:01:27.77ID:lUP7tt+R032ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:01:34.74ID:9z2uhPiB033ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:01:45.39ID:Lb902i6a0 もっと紐付けわかりやすくシンプルにしてくれ
頭悪くてわからんつーかめんどくていいやってなる
頭悪くてわからんつーかめんどくていいやってなる
2022/05/17(火) 12:01:45.93ID:MatK3CTH0
>>5
はたらけぼけ
はたらけぼけ
2022/05/17(火) 12:01:56.95ID:djkXPLIH0
やったぜ
2022/05/17(火) 12:02:04.69ID:oVMoEGOM0
なんでこんなめんどくさいことするの
最初から全員にカード配れよ
最初から全員にカード配れよ
2022/05/17(火) 12:02:45.18ID:10On1Zcf0
今の会社辞めようかと思ってんだけどな
健康保険証は面倒臭いな受け取り口座だけにするか
健康保険証は面倒臭いな受け取り口座だけにするか
2022/05/17(火) 12:02:46.54ID:MatK3CTH0
>>13
ちゃんと紙に書いて保管しとき
ちゃんと紙に書いて保管しとき
39ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:04:11.61ID:OMPTKiUs0 欲しいのは現金であって財務省に監視される券じゃないんだよなぁ
そもそも財務省が吐き気するほど嫌いなんだよねー
そもそも財務省が吐き気するほど嫌いなんだよねー
2022/05/17(火) 12:04:16.84ID:dXaIYqnU0
>>25
コロナ禍の最初の頃に10万貰わなかったの?
コロナ禍の最初の頃に10万貰わなかったの?
2022/05/17(火) 12:04:18.16ID:kmvCI7x70
おせーよな
どんだけ時間かかってんだよ
どんだけ時間かかってんだよ
2022/05/17(火) 12:04:23.75ID:A+t431gc0
2022/05/17(火) 12:04:32.11ID:t9onfnO70
>>13
カード交付した時にパスワードの控え貰わなかったのか
カード交付した時にパスワードの控え貰わなかったのか
2022/05/17(火) 12:04:36.37ID:uEz5iQ170
これと紐付いてるクレカとかで決済すれば何%還元とかやればいいけどそういうのはやらないだろうなぁ
2022/05/17(火) 12:04:43.88ID:sNYYluTY0
これ粘れば10万いけそうw
2022/05/17(火) 12:04:54.67ID:zLtH6Buq0
ポイント付与期間が過ぎた途端に
一般人全員の顔写真と個人情報が全て流失するまでがセット。
なぜか公務員のみ
個人情報保護されてセーフ
一般人全員の顔写真と個人情報が全て流失するまでがセット。
なぜか公務員のみ
個人情報保護されてセーフ
47ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:04:56.91ID:8wIaUwWp0 10万になったら起こしてくれ
48ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:05:25.91ID:9z2uhPiB049ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:06:17.09ID:ambIZcuH0 そんなにしないとメリットないのか
50ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:06:28.04ID:6wH1srkG0 シナチョンに情報ダダ漏れのバックドアアプリLINEに紐付いてるマイナポイントw
2022/05/17(火) 12:07:14.71ID:eu94lw550
公的給付金受取口座の登録するのに
現金振り込みじゃくてポイントというのが
狂ってる
現金振り込みじゃくてポイントというのが
狂ってる
52ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:07:26.88ID:in9LMktl02022/05/17(火) 12:07:46.93ID:xPKf1PGS0
保険証とかふるさと納税とか給与とか保険とか全部紐づけて確定申告勝手にやってほしいんだけど
本来はそうするのが目的じゃなかたっけ?
本来はそうするのが目的じゃなかたっけ?
2022/05/17(火) 12:08:24.96ID:q5R38kiz0
わいはこれに釣られ作らなかったよマイナンバー
55ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:08:43.72ID:nvcln0y50 作るのは7月以降にしたほうがいいってこと?
2022/05/17(火) 12:08:53.07ID:t9onfnO70
57ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:09:08.04ID:in9LMktl0 >>55
紐付けをってことでしょ
紐付けをってことでしょ
2022/05/17(火) 12:09:15.05ID:6Z+K0HIk0
くだらない税金の使い方してないで源泉調整で自動的に引けよ
そっちのほうが利用者も増えるだろアホ
そっちのほうが利用者も増えるだろアホ
59ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:09:43.49ID:HTbHhaEQ060ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:09:44.70ID:+dtXlR/N0 >>2
ベーシックインカムってやつか
ベーシックインカムってやつか
61ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:10:20.78ID:in9LMktl0 政治家の金の流れ全部電子マネーにすりゃいいのにな
2022/05/17(火) 12:10:41.86ID:8KDnLtBA0
これすでに紐づけている人も貰えるんだよね?
63ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:10:59.46ID:dXHfpvkI0 やましいことが無いからナンボでも紐でも縄でも付けてもいいが
政府が仮に他国のハッキングだかにあい情報が漏洩した場合
どんな対処や国民にどんな賠償をするのかちゃんと明確にしてるんだろうな?
入って下さいポイントは俺は手数料だと認識している、したがって
情報漏洩に対する先払い賠償とか許さんからな
政府が仮に他国のハッキングだかにあい情報が漏洩した場合
どんな対処や国民にどんな賠償をするのかちゃんと明確にしてるんだろうな?
入って下さいポイントは俺は手数料だと認識している、したがって
情報漏洩に対する先払い賠償とか許さんからな
64ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:11:03.40ID:in9LMktl0 >>62
ごめんなさい
ごめんなさい
65ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:11:13.08ID:de8WSTsR0 政府にあれこれ知られたくないと言う人たちが
GAFAにあらゆるデータを把握されていることに全く問題を感じていないのは笑える
GAFAにあらゆるデータを把握されていることに全く問題を感じていないのは笑える
2022/05/17(火) 12:11:32.07ID:F2gCRFbZ0
なんだっけ?
2022/05/17(火) 12:11:36.54ID:PeFIAky70
既に5000ポイント貰っているからな
情弱を甘やかして、いつまでもダラダラと施策を続けんなよ
情弱を甘やかして、いつまでもダラダラと施策を続けんなよ
68ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:11:47.69ID:JlN85RWs02022/05/17(火) 12:12:33.32ID:2LhBzgQ50
2022/05/17(火) 12:12:38.10ID:t9onfnO70
>>55
そんな細かく期限付きであれもらえないこれもらえないとか無いから
そんな細かく期限付きであれもらえないこれもらえないとか無いから
71ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:13:24.09ID:AuH7oxu10 個人情報など国にくれてやるわ!
はよよこせ。
はよよこせ。
2022/05/17(火) 12:13:26.17ID:6Z+K0HIk0
73ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:13:53.72ID:in9LMktl02022/05/17(火) 12:13:53.82ID:uQ5SGq4o0
国民健康保険への強制加入の強化かな?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:13:55.50ID:PjmD2nxT02022/05/17(火) 12:13:56.18ID:TY5/+5i00
2022/05/17(火) 12:14:37.72ID:9M1spa/g0
遅えよ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:15:09.46ID:9z2uhPiB0 >>68
そりゃどうだろうな?
普通はこんな端金の為「だけ」に、
わざわざ証明写真撮って休み取って手続きなんてしないだろ。
俺は引っ越しのせいで通知カードが無効になったから仕方なく取ったが、
何もなけりゃ今でも持っていなかったろう。
何せ作る利点がない。
そりゃどうだろうな?
普通はこんな端金の為「だけ」に、
わざわざ証明写真撮って休み取って手続きなんてしないだろ。
俺は引っ越しのせいで通知カードが無効になったから仕方なく取ったが、
何もなけりゃ今でも持っていなかったろう。
何せ作る利点がない。
79ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:15:12.76ID:3WawJEQp080ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:15:34.94ID:9z2uhPiB0 >>76
うん、それは正直不安でしかない。
うん、それは正直不安でしかない。
2022/05/17(火) 12:16:20.32ID:t9onfnO70
>>36
めんどいだけあって免許証と同等の身分証明になる
めんどいだけあって免許証と同等の身分証明になる
82ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:16:38.67ID:NJcTIDqo0 準備運動で
腰を回すジジイだらけだろ?
女子大生の前で
準備運動で腰を回すジジイだらけ
登山の前、神社で階段登る前に
腰を回すジジイ
凄い嫌がらせよね
最近は、登山の階段登る前に
ストレッチするジジイが最先端
腰を回すジジイ
倉庫の仕事で女子大生「これ、重いんで、運んで下さい!」
ジジイ「おぅ、いいぞ、ちょっと待ってくれ」って言いながらストレッチで腰を回すジジイが最先端
腰を回すジジイだらけだろ?
女子大生の前で
準備運動で腰を回すジジイだらけ
登山の前、神社で階段登る前に
腰を回すジジイ
凄い嫌がらせよね
最近は、登山の階段登る前に
ストレッチするジジイが最先端
腰を回すジジイ
倉庫の仕事で女子大生「これ、重いんで、運んで下さい!」
ジジイ「おぅ、いいぞ、ちょっと待ってくれ」って言いながらストレッチで腰を回すジジイが最先端
2022/05/17(火) 12:17:04.16ID:sgsAJSJC0
7月からじゃあねえかw
役所は選挙でバタバタしてる頃にジジババに来られるのか
役所は選挙でバタバタしてる頃にジジババに来られるのか
84ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:17:20.44ID:rwATCVmi02022/05/17(火) 12:17:59.83ID:XFxopMgT0
マイナンバーは便利と謳ってるからには
申請から交付まで何日ぐらいかかるか見ものだな
申請から交付まで何日ぐらいかかるか見ものだな
2022/05/17(火) 12:18:10.39ID:ox7OOZRB0
ケケ中のパソNA「今回も美味しくお仕事頂きまーす︎ ︎☺︎もう本当に笑いが止まらん」
2022/05/17(火) 12:18:25.79ID:aMxnzWpP0
マイナポイントの紐付け先を別業者に変えたいんですが
2022/05/17(火) 12:18:49.23ID:++Zbz33K0
電子マネー使えない大半の年寄りはもらえなくて可哀想
89ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:19:04.82ID:dbh+t6iK090ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:19:28.60ID:AxSp5jvs0 また岸田がポイント付与は現実的ではないと考えております。で不実行じゃない?
それより所得倍増計画は?給与50万以上貰わんと物価高で生きていけんのだが。
それより所得倍増計画は?給与50万以上貰わんと物価高で生きていけんのだが。
91ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:20:21.91ID:kFG6LNnE02022/05/17(火) 12:20:36.26ID:GZUMFBwq0
【腸内環境改善で免疫力UP!】
腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。
☆発酵食品☆
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意
☆食物繊維☆
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)
腸の健康を保つことが免疫力を高める鍵と言われていますが、そのためには腸内の善玉菌を増やすことが大事です。
☆発酵食品☆
乳酸菌やビフィズス菌を継続的に取り入れ、善玉菌を増やしましょう。
(納豆、ヨーグルト、チーズ、味噌、黒酢、麹、ぬか漬け、キムチ etc)
※ただし塩分の摂りすぎは免疫に悪影響なので注意
☆食物繊維☆
食物繊維は腸内細菌のエサとなり、善玉菌を増やします。
(野菜、果物、きのこ、海藻、芋類、豆類、未精製の穀物 etc)
93ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:21:41.10ID:dbh+t6iK0 >>91
そういう所が行政のデジタル化が全く進んでない所以だよなぁ。
そういう所が行政のデジタル化が全く進んでない所以だよなぁ。
94ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:21:56.63ID:nvcln0y50 >>11
別に得とかないやろ
別に得とかないやろ
2022/05/17(火) 12:22:24.95ID:UF1vF7e+0
金
子
大
臣
あ…
子
大
臣
あ…
2022/05/17(火) 12:22:37.41ID:tOx68Ibd0
マイナンバーと銀行口座をヒモづけて個人の現金財産を全部簡単に分かるようにして相続税の抜け道をふさぎたいのがポイントだろ
一個銀行口座とマイナンバーヒモ付けたら全部の口座にヒモがつく仕組みなんじゃないの?信用情報は銀行間で共有してなかったっけ?
今までの5000円じゃなく7500円というのはそれだけ国がヒモ付けしたい情報だ
自分の情報を7500円で売る気はないよーw
一個銀行口座とマイナンバーヒモ付けたら全部の口座にヒモがつく仕組みなんじゃないの?信用情報は銀行間で共有してなかったっけ?
今までの5000円じゃなく7500円というのはそれだけ国がヒモ付けしたい情報だ
自分の情報を7500円で売る気はないよーw
97ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:23:03.60ID:kFG6LNnE0 ・カードの取得者に最大5千円分
・カードを健康保険証として利用登録した人に7500円分
・マイナンバーと公金受け取り用の預貯金口座をひもづけた人に7500円分
3段階に分けて付与。
は申し込みと付与が6月30日から始まる
・カードを健康保険証として利用登録した人に7500円分
・マイナンバーと公金受け取り用の預貯金口座をひもづけた人に7500円分
3段階に分けて付与。
は申し込みと付与が6月30日から始まる
98ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:23:07.09ID:pu4fLbg30 ナメてんのか?6月頃開始ってズルズル引き延ばして6月末かよ!
これ7月頃開始じゃないか?選挙対策のつもりか?自民党は糞!絶対自民党には入れない!
これ7月頃開始じゃないか?選挙対策のつもりか?自民党は糞!絶対自民党には入れない!
99ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:23:10.58ID:f1TNscIK0 中抜きだろ。政府的にあまりメリットは無い。
2022/05/17(火) 12:23:54.27ID:flQsKrGv0
で、このマイナスポンタとやらは何ができるの?
101ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:24:04.07ID:N8aYVYQC0 結局最初の方に各社でやってた計10000ポイントプレゼントはお得だったな。
2022/05/17(火) 12:24:16.40ID:TY5/+5i00
103ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:24:55.07ID:/BVYVYOs0104ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:24:56.28ID:ybtjYUvY0 まだやってるの?マイナスポイント
105ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 12:25:19.21ID:f1TNscIK0 保険証との紐付けは未払い者の預金差し押さえが目的だろ。
2022/05/17(火) 12:25:20.73ID:mhLB+J8X0
これさぁ…
6月からって言ってて6月末日ってさぁ…
7月ずれ込むパターンだろ?
6月からって言ってて6月末日ってさぁ…
7月ずれ込むパターンだろ?
2022/05/17(火) 12:25:37.59ID:ed7Ny3CW0
取得済みの人へ半年おきに一万くらい配れば増えるだろうに、登録時の小銭だけだから増えない
108ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:33:26.32ID:JYf7iKs702022/05/17(火) 14:34:55.97ID:1v5CRSTB0
恥ずかしながら、保険料の支払いが遅れ気味だから
保険証のデジタル化は即切られるきっかけにならないか心配だなぁ
保険証のデジタル化は即切られるきっかけにならないか心配だなぁ
110ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:34:58.82ID:G5n6sbAN0 え、会社の保険証でいいの?
2022/05/17(火) 14:36:20.96ID:bgk0yyq00
6月頃と予告していて6/30からか
おっそいな
おっそいな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:38:08.26ID:l9Y5pEqC0 VISAカードで使うにはVパスに登録が要るが
登録すると面倒なことになりそう
だからポイント申請しないでいる
登録すると面倒なことになりそう
だからポイント申請しないでいる
2022/05/17(火) 14:40:37.52ID:CpUwGZLm0
毎月寄越せ
114ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:40:59.08ID:fj2tsyMZ0 >>74
不正防止のためだよ
不正防止のためだよ
115ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:41:34.18ID:/N70NbD60 いや口座晒してんだから入金してくれや
2022/05/17(火) 14:46:19.32ID:5i6QZ8sY0
中国人やベトナム人が使いまわしてダダ漏れ中だからな
117ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:48:00.20ID:tpj1JDQl0 >公的給付金の受け取り口座を登録した人
これって登録すると口座の額知られたり
なんか不利益あるの?
これって登録すると口座の額知られたり
なんか不利益あるの?
118ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:49:34.31ID:uro3AS/+0 選挙前のバラマキがひどすぎない?
何時からこんな酷い国になったんだろ日本は
何時からこんな酷い国になったんだろ日本は
119ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:50:40.09ID:/UYsXQAn0 ポイントいらねー
望みは政府管理のなんたらpayとか作ってマイナと紐付したらpay経由の支払いは決済番号書けば確定申告で領収書要らないとかにしろよ
望みは政府管理のなんたらpayとか作ってマイナと紐付したらpay経由の支払いは決済番号書けば確定申告で領収書要らないとかにしろよ
2022/05/17(火) 14:52:19.67ID:JGkOl+hz0
政治家と公務員が100%保有してから言え
2022/05/17(火) 14:52:40.90ID:rzdoF6hP0
やーるぞーい
122ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:53:14.92ID:/W5ehORX0 来年には3万ポイントになるの?
123ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:54:27.92ID:+pXxIDPa0 >>38,43
うむ、その紙もどっか行ってしまった('A`)
うむ、その紙もどっか行ってしまった('A`)
124ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:54:58.79ID:sisAPUT50 1ポイント1万円?
2022/05/17(火) 14:56:18.67ID:mfXsP9AF0
保険証の代わりに使えって?
落としたり無くしたりする人すごく多いのに?
落としたり無くしたりする人すごく多いのに?
2022/05/17(火) 14:56:29.52ID:CpUwGZLm0
給付金の口座とマイナンバーカードの関連性がわからん
127ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 14:57:23.90ID:1ZHOdVpz0 ポイント目当てで申し込むやつは僅かだと思うよ
2022/05/17(火) 14:58:37.96ID:izwurY3j0
>>125
保険証は落としたりなくしたりしないの?
保険証は落としたりなくしたりしないの?
2022/05/17(火) 15:00:33.96ID:+AmdZVLu0
5000ポイントでもけっこう使い出あったな
おまけに1000ポイントも貰ったし
おまけに1000ポイントも貰ったし
2022/05/17(火) 15:00:51.49ID:CHwBpS1Q0
保険証化はいらないかな
2022/05/17(火) 15:02:28.46ID:nZSUY1yM0
そんなに発行して欲しいなら100万円ぶんくらい寄越せばいいのに
2022/05/17(火) 15:04:36.08ID:sNLOoiHu0
遅っ
6月の旅行用に使いたかったのに
6月の旅行用に使いたかったのに
133ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:06:46.91ID:WmTdZ9o20 いらん仕事を増やすなや!
2022/05/17(火) 15:06:49.73ID:6nyTdMPJ0
>>129
何に使えるの?
何に使えるの?
2022/05/17(火) 15:09:29.02ID:3Hjy44OM0
ポイントはどういう形で貰えるんだかなチャージした金額に応じてとかじゃなくサクッと満額最初からくれや
136ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:10:35.96ID:xAN1JwFu0137ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:12:03.58ID:GNLHtuN/0 マイナポイントだのGoToだのふるさと納税だとかは止めて、もっとシンプルに税金を使えよ
2022/05/17(火) 15:13:43.85ID:vPktATYg0
まず総務省の登録者率を出そうか
2022/05/17(火) 15:14:45.40ID:AHiuJpVp0
2万円分もらえるなら登録しとくか
貰えるものは貰っとかないともったいない
大した個人情報でもないんだし
貰えるものは貰っとかないともったいない
大した個人情報でもないんだし
140ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:15:34.07ID:Jt+2aBXt0 ポイント支給とかほんと馬鹿らしいわ
裏でどんだけ中抜きしとんねん
こんなゴリゴリの利権に付き合ってたらいくら税金あっても足らんやろ
裏でどんだけ中抜きしとんねん
こんなゴリゴリの利権に付き合ってたらいくら税金あっても足らんやろ
2022/05/17(火) 15:16:40.59ID:fY/tmQXO0
15000ポイントもらおうと思ったら6万使わないとだめなのか
さすがに一か月じゃ無理か
さすがに一か月じゃ無理か
142ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:17:49.22ID:KMDQ8b9E0 ポイントじゃなくその場で現金でやれや、どんだけカード会社と癒着してるんだ
143ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:20:23.82ID:2lBg3+BZ0 国民の9割が作るまで毎月1万ポイント支給とかしてよ
2022/05/17(火) 15:23:35.21ID:B/hssJED0
2022/05/17(火) 15:23:59.50ID:PpuXAw0i0
>>140
次から罰則金がきそうだ
次から罰則金がきそうだ
2022/05/17(火) 15:30:27.36ID:+AmdZVLu0
147ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:33:24.40ID:zrQIA/6p0 粘ったらもっと増えそう。
2022/05/17(火) 15:36:32.41ID:X82bgdJV0
>>147
増えるまで待ったとしても予めもらってた人が追加でもらうだけだよ。
増えるまで待ったとしても予めもらってた人が追加でもらうだけだよ。
2022/05/17(火) 15:37:29.00ID:W2AN7DPZ0
>>11
釣った魚に餌をやるバカはいない
釣った魚に餌をやるバカはいない
2022/05/17(火) 15:40:03.29ID:nZSUY1yM0
>>149
どの商売でもそうだわな
どの商売でもそうだわな
2022/05/17(火) 15:41:29.06ID:2jeeourB0
>>79
^p^嫌です
^p^嫌です
152ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:44:05.73ID:8zXuwZLw0 保険証と口座、くっつけたぞ
いつでも来いや
いつでも来いや
2022/05/17(火) 15:45:11.41ID:9hUqtVqV0
dカードと紐付けていたかな
今回もクレカ使ったり電子マネーにチャージしたらポイント還元みたいな形式?
今回もクレカ使ったり電子マネーにチャージしたらポイント還元みたいな形式?
154ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 15:45:19.93ID:8zXuwZLw02022/05/17(火) 15:48:22.26ID:V+wlhmk50
別に増えてないぞ最大は変わってない
貧乏人の嫉妬と真正馬鹿の思考は恐ろしいね
貧乏人の嫉妬と真正馬鹿の思考は恐ろしいね
2022/05/17(火) 16:01:36.23ID:Kfbhar510
>>154
勝手にポイント振り込まれたら文句つけるやつの方が多そうだが。
勝手にポイント振り込まれたら文句つけるやつの方が多そうだが。
2022/05/17(火) 16:07:15.98ID:zL2zkZ5v0
よし、ますます作っちゃダメだ!
2022/05/17(火) 16:07:24.84ID:UO75EE/90
ナマポは保険証持ってなくて
障がい者はランクごとに1割から3割なんだっけか
障がい者で払わないのは有るのか?
障がい者はランクごとに1割から3割なんだっけか
障がい者で払わないのは有るのか?
2022/05/17(火) 16:15:29.10ID:+AmdZVLu0
こんなの本来義務化すべき
そうすれば給付金なども手数料かからず即時振り込める
国民にとってはむしろ有利
そうすれば給付金なども手数料かからず即時振り込める
国民にとってはむしろ有利
2022/05/17(火) 16:19:33.18ID:AlfXRfr60
第1弾はWAONで第2弾はPayPayでっていう変更できるのかな?
2022/05/17(火) 16:30:03.74ID:jeFT1YZJ0
なんでもいいから免許の更新簡単にしろよ
免許制度も車検も自動車税も、ドイツを見習えばいいだけ
馬鹿自民官僚死ね
免許制度も車検も自動車税も、ドイツを見習えばいいだけ
馬鹿自民官僚死ね
2022/05/17(火) 16:36:54.20ID:tASY9uVh0
電子証明も更新したし、いつでもいいよ
163ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:44:09.34ID:Dl8K01qu02022/05/17(火) 16:44:10.89ID:le47iL3m0
新規のだけじゃなく、定期的な特典がないと
早く作った人のメリットが無い
早く作った人のメリットが無い
2022/05/17(火) 16:44:57.43ID:kDperyVO0
どこもまでもクズな国だと改めて思うよ
166ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 16:55:32.64ID:/BVYVYOs02022/05/17(火) 16:59:15.09ID:BKWfPzIy0
既に児童手当貰ってるから
わざわざマイナンバーカードと紐付けるのも面倒なんだよなぁ
いずれはマイナンバーカードが無いと新規銀行口座作れなくなるんだろうけどさ
わざわざマイナンバーカードと紐付けるのも面倒なんだよなぁ
いずれはマイナンバーカードが無いと新規銀行口座作れなくなるんだろうけどさ
2022/05/17(火) 17:23:41.39ID:nbWm2TOF0
169ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:26:11.68ID:Dl8K01qu02022/05/17(火) 17:30:22.50ID:K2t6As1x0
マイナポイントってどう使うの?
2022/05/17(火) 17:56:22.41ID:nbWm2TOF0
>>170
どっかの使えるポイント事業者を選んでそこを指定するように登録
例えば、Tポイント事業者を選べば、Tポイントに入るんだ
樂天なら、樂天ポイントの期間限定とか無い方で入る。
俺は最初のカードあれば、2万チャージしたら25%分で最大5000円貰える最初の奴は、セブニレブンでタバコを買ってるんでその足しにとnanacoポイントで受け取ったわ
今回の7500×2もnanacoで受け取ってタバコ銭になる予定
どっかの使えるポイント事業者を選んでそこを指定するように登録
例えば、Tポイント事業者を選べば、Tポイントに入るんだ
樂天なら、樂天ポイントの期間限定とか無い方で入る。
俺は最初のカードあれば、2万チャージしたら25%分で最大5000円貰える最初の奴は、セブニレブンでタバコを買ってるんでその足しにとnanacoポイントで受け取ったわ
今回の7500×2もnanacoで受け取ってタバコ銭になる予定
172ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 17:58:31.36ID:8zXuwZLw0 >>164
ほんとそれよ
ほんとそれよ
2022/05/17(火) 18:05:34.41ID:4Mpzptm90
何のためにマイナンバーカードと保険証と口座を紐付けるのか説明が足りていない気がする
だから国民は悪用されないか不安な人も多いと思う
だから国民は悪用されないか不安な人も多いと思う
2022/05/17(火) 18:09:09.64ID:zL2zkZ5v0
政府が言うんだからやめた方がいい
175ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:39:22.69ID:Ia4EFARu0 ほーん
2022/05/17(火) 18:40:47.40ID:riAre6s10
カード作ったんだから勝手に付与してくれよ
何度も煩わしいことさせないで
何度も煩わしいことさせないで
177ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:44:00.10ID:HTiDK6fp0 その保険証ほとんどつかえるところないんだろ?
整備してからやれよ
整備してからやれよ
178ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:45:56.41ID:Zk6U0WMr0 そうよな
国でやってるもんがその辺のプリペイド式カードより不便なのバカみたい
国でやってるもんがその辺のプリペイド式カードより不便なのバカみたい
2022/05/17(火) 18:49:03.02ID:3Kl8MB7D0
家族分全員、一気にやったろ。
こういうのはゴネてもしゃーない。乗っかっとくのが一番
こういうのはゴネてもしゃーない。乗っかっとくのが一番
180ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:49:49.60ID:N4VXph5c0 >>173
今の保険証だと悪用されるからって言えばいいのにな。口座も登録したら期間限定で五万振り込みますとかにすれば殺到するのに。
今の保険証だと悪用されるからって言えばいいのにな。口座も登録したら期間限定で五万振り込みますとかにすれば殺到するのに。
2022/05/17(火) 18:50:29.90ID:zaBf2VNV0
今やると損だよ
来年には4万くらいに吊り上げる
それでも粘って再来年くらいにやろうかな
来年には4万くらいに吊り上げる
それでも粘って再来年くらいにやろうかな
2022/05/17(火) 18:50:33.09ID:X3YY0Tjo0
ナマポってクズだよな
早く死刑にしろよ
早く死刑にしろよ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:51:59.24ID:t+Dkca7m0 この前、健康保険カードとマイナンバーカード紐づけたけどなにももらえなかったぞ。
紐付け外して貰いに行こかな。むかつくし。
紐付け外して貰いに行こかな。むかつくし。
184ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:52:28.16ID:/BlfEL350 保険証と口座登録したった。
あとは何にポイントを使うかな?楽しみ。(>_<)
あとは何にポイントを使うかな?楽しみ。(>_<)
185ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 18:54:05.51ID:t+Dkca7m0 やめさせようぜ
2022/05/17(火) 18:54:10.60ID:bQaAKol60
マイナンバーカードに記載されてる番号ばれたら死亡ってレベルに脅しといて今度は持ち歩けと
何がしてーんだよww後手後手ェ
何がしてーんだよww後手後手ェ
2022/05/17(火) 19:06:32.32ID:zm7hv6P00
2022/05/17(火) 19:06:57.21ID:0UnojrUH0
ワイはポイント目当てに作ったわ
払った税金の回収だからな
何買おうかな
払った税金の回収だからな
何買おうかな
2022/05/17(火) 19:08:27.39ID:9Nha9r6t0
マイナポイントで象印の水筒でも買おうかな
2022/05/17(火) 19:09:11.21ID:zm7hv6P00
こんなの保険証の更新と一緒にやれば1年で終わるわ
政府公認で電子マネー扱ってる企業が得するキャンペーンなだけ
政府公認で電子マネー扱ってる企業が得するキャンペーンなだけ
2022/05/17(火) 19:12:43.80ID:ZvnPv/zL0
ポイントは別にいらないが、マイナンバーカードは作ろうと思ってる
192ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:21:49.12ID:mTduois10 6月開始とはアナウンスあったけど30日ってw実質7月じゃねえか
ホントジャップって何をやるにしても遅いねえ
ホントジャップって何をやるにしても遅いねえ
2022/05/17(火) 19:26:06.52ID:AFwlCNoP0
ポイント貰うのもチト面倒だったな。流石はお役所仕事って感じで。
194ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 19:27:13.53ID:qzLMKS1v02022/05/17(火) 19:27:20.98ID:JbqavFLE0
口座番号把握されるいうけど、子供手当ての振り込みや医療費の還付でとっくの昔に市役所にも税務署にも口座番号教えてるしなぁ
2022/05/17(火) 19:49:18.99ID:3Kl8MB7D0
もう分かってるだろ、中抜きしてお友達企業に儲けさせるためって。
本気でカード利用の事なんて考えちゃいないのさ
本気でカード利用の事なんて考えちゃいないのさ
2022/05/17(火) 19:51:55.37ID:8DnaaLoQ0
マイナ保険証って使うとき手数料とられなかったっけ?
登録だけして普通に保険証使えるのかな?
登録だけして普通に保険証使えるのかな?
198ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:00:47.41ID:JWUDGl2u0 使っても使わなくても取られるよ金額は違うけどね
199ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:07:45.83ID:ZmoD9qWc0200ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:09:12.36ID:ZmoD9qWc0 >>187
そりゃ寄付制度を否定している訳か、なんつーかな。
そりゃ寄付制度を否定している訳か、なんつーかな。
201ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 21:17:17.70ID:N7REDewe02022/05/17(火) 21:23:57.36ID:JbExM6Iq0
抽選で1名に4630万円が
2022/05/17(火) 21:52:15.00ID:1j7qz9kl0
>>199
国がLINE使っているくらいだから、心配だな
国がLINE使っているくらいだから、心配だな
204ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 22:05:04.71ID:a5S9vh1V02022/05/17(火) 22:40:37.59ID:6/hN1ESg0
aupayにしたら現金化できるんかな?
206ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:26:18.29ID:p5dnndem0 「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。
3割負担の人は初診21円、再診12円、調剤9円上乗せされる。
(通常の健康保険証を利用した場合でも、9円の追加負担が生じる)
なお、マイナカードの健康保険証利用の登録をすると、あとでやめたくなっても削除できないとのことだから、登録するならよく考えてから。。。
3割負担の人は初診21円、再診12円、調剤9円上乗せされる。
(通常の健康保険証を利用した場合でも、9円の追加負担が生じる)
なお、マイナカードの健康保険証利用の登録をすると、あとでやめたくなっても削除できないとのことだから、登録するならよく考えてから。。。
2022/05/17(火) 23:29:52.16ID:N8WFsGPm0
何で6月末とかギリギリから始めるんだよ?国保振り込みに1日しかないじゃないか。6万円は金入れなきゃいけないんだろ。25%プレミアの商品券だって2万円出せなくて買わなかった人たちがいて40%の予算余った。8万円電子マネーに入れないと貰えないマイナポイント貰わない層も結構いるだろな。また紐付けしたあと更にマイナポイントマラう手続きとか年寄りはできるかな?
2022/05/17(火) 23:33:38.64ID:N8WFsGPm0
なんで6月30日とか月末ギリギリからやるんだよ(# ゚Д゚)
2022/05/17(火) 23:36:20.02ID:wayL+8Pd0
朝令暮改
馬鹿ばっか
馬鹿ばっか
2022/05/17(火) 23:45:53.58ID:0UnojrUH0
うわー!2万円分のポイント何に使おうかな
211ニューノーマルの名無しさん
2022/05/17(火) 23:50:10.68ID:rcshSl/O0212ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 00:54:24.21ID:POP+okV80 >>206
そんなに小銭が惜しいなら紐づけだけして普通に通常の保険証で医療を受ければいいのでは
そんなに小銭が惜しいなら紐づけだけして普通に通常の保険証で医療を受ければいいのでは
213ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:10:24.27ID:+x7ki0ah0 >>210
20000ポイント受け取るのに80000円チャージしないといけねえぞこれ
20000ポイント受け取るのに80000円チャージしないといけねえぞこれ
214ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:15:24.62ID:zK8re5GU0215ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:17:05.86ID:POP+okV80 そういやサービスポイントはどうなんだろうな
5000PのときはSuicaで+2000Pだったけど
5000PのときはSuicaで+2000Pだったけど
2022/05/18(水) 01:17:50.73ID:yLNvM4fG0
カードは不要。せめてウクライナみたくアプリにしろ。まあ、利権のためのマイナだから無理だろうけど。
2022/05/18(水) 01:19:06.42ID:+k5y8MoP0
218ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:27:55.73ID:Lyv0r6b+02022/05/18(水) 01:32:41.21ID:tES2C9Hl0
早い段階で作った奴程得をするシステムにすべきなんだよこういうのは
2022/05/18(水) 01:32:56.09ID:e11wESgB0
今やってるけど現金払いしかしてなかったから、マイナポイント出来なくてヒイヒイ。
まずマイナンバーカード読めない。
なんとかやったら決済サービスに繋げられない。
どちらもしっかり読んでなかったからだけど
高齢者の現金しか使ってきてない人なんて絶対一人じゃできない。
まずマイナンバーカード読めない。
なんとかやったら決済サービスに繋げられない。
どちらもしっかり読んでなかったからだけど
高齢者の現金しか使ってきてない人なんて絶対一人じゃできない。
2022/05/18(水) 01:45:45.46ID:wb6mYbkj0
こんなのやるなら最初からやっとけや
やること成すことノロマすぎるんだよ
やること成すことノロマすぎるんだよ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 01:58:06.45ID:f2zokVDV0 マイナンバーカード普及させたけりゃ勝手に作って送りつけてこいっての
使いたいやつだけアクティベーションすりゃあいいだろ
使いたいやつだけアクティベーションすりゃあいいだろ
223ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:02:51.75ID:dzgne1tT0 早めに作った奴らは馬鹿をみる
二万つけるなら、既に作った人らにもつけてやればいいのに
早く作れば作るほど得するってのが普通だろ
そういう風にしときゃ次回から何かあれば早めに動く人増えるんじゃないの
二万つけるなら、既に作った人らにもつけてやればいいのに
早く作れば作るほど得するってのが普通だろ
そういう風にしときゃ次回から何かあれば早めに動く人増えるんじゃないの
2022/05/18(水) 02:03:35.00ID:4rpJjwu+0
顔写真無し、更新無しにしないと作る気は一切ないな
免許証みたいに更新ありだと手数料利権されるようになりそうだしな
免許証みたいに更新ありだと手数料利権されるようになりそうだしな
225ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:41:08.94ID:9FytZnQ70 >>223
引っ掛からないよ
引っ掛からないよ
226ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:43:02.47ID:xCb0rUD40 ミスで4千630万ポイント入らないかな
227ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:43:08.98ID:aYJEBZvp0 マイナンバーは一般企業でも取り扱い禁止になってるよ?
228ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 02:59:48.93ID:od8Dy1Qb0 新卒の女の子、パンツスーツは下着が透けて丸見えになるのを知らない
http://zawq.mi-evaluacion.com/2459/4V4oNmzdf.html
http://zawq.mi-evaluacion.com/2459/4V4oNmzdf.html
2022/05/18(水) 07:35:47.31ID:A1BHGHaW0
なんか世の中の流れについていけない
なんでマイナンバーカード持ってないといけないのか?
なんでマイナンバーカード持ってないといけないのか?
2022/05/18(水) 07:42:38.26ID:A1BHGHaW0
2022/05/18(水) 08:28:03.65ID:l5j9aWnI0
たかが2万円で個人情報を危険にさらすリスクは負いたくないな
2022/05/18(水) 11:23:56.38ID:+coqTzpL0
マイナンバーを保険証にすると余計に金取られるんだろw
これ考えたジャップアホですかw
これ考えたジャップアホですかw
233ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:25:37.11ID:n9c6Vubo0 常日頃さらしまくってる人ほど
つまらんとこでこだわる不思議かな
つまらんとこでこだわる不思議かな
234ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:26:22.43ID:n9c6Vubo0 >>232
しなくても取られるよ
しなくても取られるよ
235ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:39:27.16ID:oqWTq26/0 ポイントをばら撒いても作ってもらえないカード
こんなふざけた政策やってる国ほかにある?
こんなふざけた政策やってる国ほかにある?
236ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 11:41:22.25ID:REVzCy+40 これ
医療保険料
あがるとおもってちゅうちょしていたけど、
結局、申請してもしなくても上がっちゃうらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e7d33f25a6a4f6f4d5b632f26e0fa0bc91c109
それならマイナポイント申請してお金に変えたほうがいい。
自分はアマゾンギフトか、ナナコ
に変換するつもり。
口座登録はしておいたほうがいいよ。
医療保険料
あがるとおもってちゅうちょしていたけど、
結局、申請してもしなくても上がっちゃうらしい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/73e7d33f25a6a4f6f4d5b632f26e0fa0bc91c109
それならマイナポイント申請してお金に変えたほうがいい。
自分はアマゾンギフトか、ナナコ
に変換するつもり。
口座登録はしておいたほうがいいよ。
2022/05/18(水) 11:57:03.35ID:uaVTEJY70
メルペイできひんようになっとるやんけ
2022/05/18(水) 12:02:17.66ID:tw5PD0LR0
この物価高で2万はでかいから作ろうと思うがよく分からん
2022/05/18(水) 14:12:37.49ID:X45FYpZk0
2022/05/18(水) 15:48:28.95ID:dhtJOf590
>>238
1.マイナンバーカードを作る。
2.その際にポイントを貰う所を指定する
(例としてイオンのWAONポイントとする)
3.同じくその際に健康保険とメイン口座を紐づけする。
4.マイナンバーカードが届いたらイオンで6万円分WAONにチャージする。
5.約1ヶ月後?イオンでマイナポイント20,000をWAONポイントに移す。
結果6万円で8万円分のポイントで買い物(WAONが使えるコンビニ等可)できる。
6/30以降に役所等に行けば教えて貰いながら手続き出来る。
1.マイナンバーカードを作る。
2.その際にポイントを貰う所を指定する
(例としてイオンのWAONポイントとする)
3.同じくその際に健康保険とメイン口座を紐づけする。
4.マイナンバーカードが届いたらイオンで6万円分WAONにチャージする。
5.約1ヶ月後?イオンでマイナポイント20,000をWAONポイントに移す。
結果6万円で8万円分のポイントで買い物(WAONが使えるコンビニ等可)できる。
6/30以降に役所等に行けば教えて貰いながら手続き出来る。
2022/05/18(水) 16:49:47.81ID:ZcTaN6fO0
242ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 17:15:29.16ID:n9c6Vubo0 撒き餌をまいてるだけやから真に受けたらあきまへん
243ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 17:27:22.73ID:f79AiHtP0 これの5000円分って以前貰った奴は貰えないんだよな?
2万貰えるなら俺も作るか
2万貰えるなら俺も作るか
2022/05/18(水) 17:27:58.63ID:cPlgNOom0
マイナンバーカードを持ち歩くとか絶対ないわ
保険証登録してもいいけど、ワクパスみたいにマイナンバーカードで認証してスマホに保険証統合させろよ
現金配りの時に銀行口座登録されてる人に限定すればいい
わざわざポイント配ってまでやることではない
マイナンバーカードを普及させることが目的になってて、活用させることは一切考えてないのはどうなの?
保険証登録してもいいけど、ワクパスみたいにマイナンバーカードで認証してスマホに保険証統合させろよ
現金配りの時に銀行口座登録されてる人に限定すればいい
わざわざポイント配ってまでやることではない
マイナンバーカードを普及させることが目的になってて、活用させることは一切考えてないのはどうなの?
2022/05/18(水) 17:39:27.52ID:SaHSj88i0
お金配りオジサンみたいに、アホのデータベース作るには最適
246ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 17:51:53.74ID:f79AiHtP0 理想は日本円を完全に電子化して全ての口座をマイナンバーに紐付けて収支と金の流れを完全に管理する事だな
税金も自動計算して勝手に引き落として
ただそれやると困る悪い人がいっぱいいそうだけど
税金も自動計算して勝手に引き落として
ただそれやると困る悪い人がいっぱいいそうだけど
247ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 18:29:55.85ID:JO5qLhwB0 使えないカードを設計した奴等に負担させろよ。
番号を配布するたけで良かったんだよ。
個人情報は全てサーバーに持つべきだった。
番号に性別を識別する桁なんか付けたから性転換したら再発番になる。
キーに意味をもたせるなという基本原則も理解していないバカ
富士通が関わるとろくな事は無い。
番号を配布するたけで良かったんだよ。
個人情報は全てサーバーに持つべきだった。
番号に性別を識別する桁なんか付けたから性転換したら再発番になる。
キーに意味をもたせるなという基本原則も理解していないバカ
富士通が関わるとろくな事は無い。
248ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 19:05:22.04ID:Ow8uhl+n0 年収と犯罪歴をチップに入れるぞ!
高額納税者は市民ランクAになるぞ!
エタヒニンは市民ランクZにするぞ!
用済みは消されるぞ!消されるぞ!
高額納税者は市民ランクAになるぞ!
エタヒニンは市民ランクZにするぞ!
用済みは消されるぞ!消されるぞ!
249ニューノーマルの名無しさん
2022/05/18(水) 19:13:14.96ID:qTLmHBFv0 何か中国化される感がある。
2022/05/18(水) 19:20:43.65ID:yADntnUQ0
これから地方銀行の口座作るからそれでも紐づけるわ
プロバイダに勤めてると今やマイナンバーカードが最強の身分証明書だってわかるし
結局みんな寄らば大樹の陰よ
プロバイダに勤めてると今やマイナンバーカードが最強の身分証明書だってわかるし
結局みんな寄らば大樹の陰よ
2022/05/18(水) 19:24:47.59ID:rLs8uUmw0
マイナポイントは今後いろんな政策に活かせそうだな
地域振興自治体ポイントから生活保護政策
また納税させるためのインセンティブとか
地域振興自治体ポイントから生活保護政策
また納税させるためのインセンティブとか
2022/05/18(水) 19:56:11.26ID:red1kG0V0
今銀行口座証券口座作るとき必ずマイナンバー必要だから
2022/05/19(木) 01:06:51.46ID:3+Bt7Tc60
わざわざ申請するのがめんどい。
来年免許の更新だからその写真流用してマイナカードも作ってくれんかな?
紐づけは勝手にしてくれ。
来年免許の更新だからその写真流用してマイナカードも作ってくれんかな?
紐づけは勝手にしてくれ。
254ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 01:54:46.23ID:zqCezuT80 その辺の証明写真機とかで簡単に申請できるんだから、しないのはよっぽどズボラか何か信念持ってる連中だけだろう
255ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 03:11:18.38ID:XjTH32En0 >>1
マイナンバーカードを保険証代わりに使うと支払い金額が増えるのなんとかしろよ。
それ以前に使える医療機関が少なすぎて保険証代わりにならねえよ!
年末調整の書類とかで個人所得とマイナンバーの紐付けはされているのだろうけど、口座の登録は抵抗がある。
身分証明書と銀行口座の情報がセットになることによる悪用が心配。
マイナンバーカードを保険証代わりに使うと支払い金額が増えるのなんとかしろよ。
それ以前に使える医療機関が少なすぎて保険証代わりにならねえよ!
年末調整の書類とかで個人所得とマイナンバーの紐付けはされているのだろうけど、口座の登録は抵抗がある。
身分証明書と銀行口座の情報がセットになることによる悪用が心配。
2022/05/19(木) 03:28:38.19ID:UGBWHkEd0
役所に行って暇そうにしてるマイナンバーカードの担当者に
「マイナンバーカードを作りたいんですけど~」と言ったら
その場でタダで顔写真も撮ってくれるし書類も記入欄少ないし
作るのめんどくせーと思ってたけど簡単やった
「マイナンバーカードを作りたいんですけど~」と言ったら
その場でタダで顔写真も撮ってくれるし書類も記入欄少ないし
作るのめんどくせーと思ってたけど簡単やった
2022/05/19(木) 07:07:06.72ID:5p2yAzub0
5年毎に更新てのがなぁ
写真の老化はAIでなんとかしろ
もしくは指紋に変えろ
写真の老化はAIでなんとかしろ
もしくは指紋に変えろ
2022/05/19(木) 11:04:53.30ID:NKWFC6Lp0
>>253
スマホで自撮りした写真を送信するだけだぞ
スマホで自撮りした写真を送信するだけだぞ
2022/05/19(木) 16:25:20.24ID:AsM3Of5p0
>>257
俺はカードできた時に速攻作ったけど、最初の2万チャージで最大5000貰えるの始まる前に5年程経ってたようで、近所の支所にカードもってって有効期限みたいなの更新したわ
その時聞いた話だと、次の5年後は写真も更新しなきゃいけないとからしい
つまり、10年に1回はカード丸ごと造り直すようになるのかな
俺はカードできた時に速攻作ったけど、最初の2万チャージで最大5000貰えるの始まる前に5年程経ってたようで、近所の支所にカードもってって有効期限みたいなの更新したわ
その時聞いた話だと、次の5年後は写真も更新しなきゃいけないとからしい
つまり、10年に1回はカード丸ごと造り直すようになるのかな
260ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 17:47:14.39ID:MYv1Sxdb0 >>259
そだよ
そだよ
261ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 17:49:08.00ID:MYv1Sxdb0 だからお年寄りはつくっても更新がなかなか難しい
75才以上は終身カードにしたら良い
75才以上は終身カードにしたら良い
2022/05/19(木) 17:54:38.49ID:aTJf4tAx0
”最大”な、ネットショップでよくあるやつ。
263ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 18:02:02.01ID:t8iw7NNN0 今回のは何も買わなくてもポイントをもらえるのかい
前のポイントは二万円を使ったら5000ポイントが貰えたんだけど
前のポイントは二万円を使ったら5000ポイントが貰えたんだけど
264ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 18:02:44.75ID:SP6xsQuw0 もういいわ
作らん
作らん
265ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 18:04:57.29ID:lPtSiqi80 数年おきに期限切れで再交付が面倒だからマイナンバーカードは作らない。
2022/05/19(木) 18:11:06.01ID:aJsyR5xn0
>>262
3つ足して、というだけの話でネットショップでよくあるやつではない
3つ足して、というだけの話でネットショップでよくあるやつではない
267ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 18:11:21.66ID:t8iw7NNN0 暇に任せて健康保険証の代わりになるように手続きをしたわ
使ったことが一度もないけどな。今も病院が対応してない
使ったことが一度もないけどな。今も病院が対応してない
268ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 18:32:52.52ID:sIeD1MPB0 オンラインで申請して自宅で受け取れるようにするべき
もちろん更新もね
もちろん更新もね
269ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 18:35:53.39ID:BaufNrOG0 最初の5000ポイントを得るには2万円のチャージが必須です
そのままポイント付与しようよ
そのままポイント付与しようよ
2022/05/19(木) 18:39:14.10ID:9YO3aJVk0
去年から言ってて何で6月30日までかかるんだよ
馬鹿かよ
馬鹿かよ
271ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 18:40:03.69ID:Um/hoFxE0 >>263
マイナポイントの換金は1回目と同じでなくてもいいのかな?
マイナポイントの換金は1回目と同じでなくてもいいのかな?
272ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 18:48:02.74ID:ZLTC+F9h0 >>269
後出しが有利になったらあかん
後出しが有利になったらあかん
2022/05/19(木) 19:28:02.67ID:dY8BXMts0
90歳の母親、マイナンバーカードを取得させるかどうか悩み中
役所でのやり取りが目に浮かぶ…
役所でのやり取りが目に浮かぶ…
2022/05/19(木) 20:12:41.05ID:hugmwKj20
持ってないと大損てくらい優遇しろよ 本当無能だわ
275ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 21:56:14.76ID:0AGAzcKc0276ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 23:18:20.25ID:2bJMY1Vo0277ニューノーマルの名無しさん
2022/05/19(木) 23:43:28.01ID:ytKTnam20 >>130
保険証を紐づけたマイナンバーカードで保険証代わりに使うと、マイナンバーカード加算が入って普通に保険証見せて保険証使うよりも割高な医療費を請求されるんだぜ。
これ、マジの話。(電子的保健医療情報活用加算)
ジャップランドは不思議の国w
保険証を紐づけたマイナンバーカードで保険証代わりに使うと、マイナンバーカード加算が入って普通に保険証見せて保険証使うよりも割高な医療費を請求されるんだぜ。
これ、マジの話。(電子的保健医療情報活用加算)
ジャップランドは不思議の国w
2022/05/19(木) 23:53:43.61ID:XdZITt400
条件がまあまあ微妙だな
279ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 00:04:36.51ID:69rFyJk60 マイナンバーカードを普及させたいなら
初回の人だけとか言わず持ってる人全員に配れば
早く作らなきゃ損だと群がるだろうに
初回の人だけとか言わず持ってる人全員に配れば
早く作らなきゃ損だと群がるだろうに
280ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 00:05:11.04ID:r9hT8sxf0 自分を売るのね
2022/05/20(金) 00:11:52.33ID:9JK8CH370
>>51
口座への振込確認に7500円分現金で各自に振り込めば良いのにね。
口座への振込確認に7500円分現金で各自に振り込めば良いのにね。
282ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 00:38:06.91ID:8HQpEXgH0 >>78
ケータイ有れば休みなんか取らずに家で全部手続きできるよw
ケータイ有れば休みなんか取らずに家で全部手続きできるよw
283ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 00:58:35.57ID:yllvHVhG0 >>282
出来たマイナンバーカードを役所まで取りに行く手間が面倒で取得してないな
出来たマイナンバーカードを役所まで取りに行く手間が面倒で取得してないな
2022/05/20(金) 01:06:45.58ID:/WtFji7l0
スイッチ欲しいので4万Pぐらいくれよ
285ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 01:11:33.76ID:tNKLmRwM0 >>28
眠らせてるみずほの口座を指定すれば良いんだよ
眠らせてるみずほの口座を指定すれば良いんだよ
286ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 01:11:46.32ID:f2QCMfgi0 >>2
これの原資が俺らから集めた消費税5%分の増額だぞ
これの原資が俺らから集めた消費税5%分の増額だぞ
287ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 01:15:40.62ID:Efye44Ia0 電子マネー紐付けを変更できないからなんか不便
288ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 01:32:49.33ID:DYNGIr5V0 >>31
ほんそれ
ほんそれ
2022/05/20(金) 07:34:54.98ID:EfeHaCdu0
>>275
マイナンバーカード無いと給与受け取れないって、どういう仕組み?
マイナンバーカード無いと給与受け取れないって、どういう仕組み?
2022/05/20(金) 16:25:20.17ID:AdzUmbqG0
楽天ポイントにして出光で2万円分ガソリン!
291ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 16:59:03.33ID:zL3RNnCQ0 >>284
条件全部満たせば来月30日以降、有機EL新品を2万で買えるぞ
条件全部満たせば来月30日以降、有機EL新品を2万で買えるぞ
292ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 17:00:22.20ID:zL3RNnCQ0 >>273
代理でできるよ
代理でできるよ
293ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 17:00:26.76ID:6WDh4kLN0 なんで6月1日でなく
6月30日なんだろう??
6月から第2弾といっていたから
1日からだと思っていたよ。
6月30日なんだろう??
6月から第2弾といっていたから
1日からだと思っていたよ。
2022/05/20(金) 17:01:37.61ID:lS3Ny3rU0
期限を設けないと貯金気分でだれもやらない
2022/05/20(金) 17:04:16.25ID:9x5WbnmaO
>>293
参院選に近いほうがいいだろ
参院選に近いほうがいいだろ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/05/20(金) 17:17:12.92ID:dG9wFyAd0 口座も登録するから日本円で振り込んでよ
2022/05/20(金) 17:18:57.46ID:ophiHILM0
auPayに紐づけて付与されたら自動払出で円ゲットした
2022/05/20(金) 19:06:19.50ID:AXuW/GuO0
2022/05/20(金) 20:27:02.66ID:2M6nax+t0
>>298
うちの親83と80だけどマイナンバーカード作ったよ
うちの親83と80だけどマイナンバーカード作ったよ
300ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 11:24:34.09ID:dFcrreR70 3日も持たず種切れかいな
301ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 11:48:20.16ID:WVZ5nSvt0 >>277
割高って10円20円の話でしょ、けちけちすんなよw
割高って10円20円の話でしょ、けちけちすんなよw
2022/05/21(土) 11:50:59.75ID:u3uk3G3I0
消費増税の元凶元財務次官勝栄二郎がIIJに天下りして、消費税やマイナンバーカードのシステムの利権でボロ儲け!
いつかテロに遭いそう。
いつかテロに遭いそう。
2022/05/21(土) 11:52:00.46ID:hs0G3Acq0
>>283
郵送も出来るぞ
郵送も出来るぞ
2022/05/21(土) 11:57:37.68ID:dXv4LrSK0
マイナポイントもらうのにわざわざ別途申請が必要って言うのがもうね。自動付与しろよバカ
2022/05/21(土) 12:01:02.97ID:vjomrHtk0
>>304
かといって前に5000円を貰ったところへ勝手に振り込まれても困る人もいるから難しいな
かといって前に5000円を貰ったところへ勝手に振り込まれても困る人もいるから難しいな
2022/05/21(土) 12:01:27.51ID:SGwDyQQE0
2022/05/21(土) 12:13:03.36ID:dXv4LrSK0
>>305
公金振込口座登録させてるんだから現金で配ればいいし、どうしてもポイントで配りたいなら公ポイント振込み対象業者登録機能とか最初に設計しておくべきかな
公金振込口座登録させてるんだから現金で配ればいいし、どうしてもポイントで配りたいなら公ポイント振込み対象業者登録機能とか最初に設計しておくべきかな
308ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 17:55:06.62ID:Zv7xo4V80 同じ事を繰り返し言ってもどうにもならんよ
2022/05/21(土) 17:57:31.80ID:jsE+4zhP0
フランスに亡命するから要りません。(^ω^)
310ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 18:28:15.19ID:zFQo+MNe0 >>285
お前頭いいな そうするわ
お前頭いいな そうするわ
2022/05/21(土) 18:32:30.86ID:F4FcwsuP0
ポイント毎月1万くれ
2022/05/21(土) 19:02:41.66ID:yrE+t6IO0
電子決済使ったことなくてマイナンバーカード読ませるために、
初めてスマホの機能をオンにしたんだけど
バッグの同じポケットに入れておいた他のカードも読もうとして驚いた。
そのカード、財布に入れてるしスマホとの間には
皮はじめいろんな紙やカード類もあったのに。 読み取り機能って強いんだな。
初めてスマホの機能をオンにしたんだけど
バッグの同じポケットに入れておいた他のカードも読もうとして驚いた。
そのカード、財布に入れてるしスマホとの間には
皮はじめいろんな紙やカード類もあったのに。 読み取り機能って強いんだな。
2022/05/21(土) 19:08:47.28ID:Z2R8YyjY0
2022/05/21(土) 19:49:21.27ID:nsQRt3FE0
保険証にして病院とかでマイナンバーカード出せってこと?
番号流出とか怖いやん?
番号流出とか怖いやん?
315ニューノーマルの名無しさん
2022/05/21(土) 20:09:26.02ID:9qug2Vi50 90才ならほぼ延長の心配いらないと思うけど
2022/05/21(土) 20:40:10.58ID:lUjKzCj10
(周りが)苦労して作ってまで持つ意味あるかって事でしょ
317ニューノーマルの名無しさん
2022/05/22(日) 11:12:39.08ID:vy3FWmCj0 ばかが利口にばかと言う不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダイハツ、新車99万円で装備満載「軽セダン」がスゴい! 4人乗りで「超・低燃費」車 画像あり [お断り★]
- 【大阪】軽トラ横転、10代の男女8人を搬送 荷台に11人乗っていたとみられる 岸和田 [シャチ★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- 「どんどん買われちゃう」外国人の土地取得に国民民主・榛葉氏が危機感 政府実態把握せず ★2 [少考さん★]