X



「光宙」を「ピカチュウ」、戸籍記載「キラキラネーム」容認へ…法制審中間試案★2 [powder snow★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001powder snow ★
垢版 |
2022/05/17(火) 15:51:40.60ID:cajaCXAy9
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220517-OYT1T50102/

 戸籍の氏名に読み仮名を付けるための戸籍法改正に向け、法制審議会(法相の諮問機関)の部会が17日、中間試案をまとめ、読み方を認める範囲について3案を示した。いずれの場合でも漢字本来の読みや意味から外れた「キラキラネーム」は幅広く容認される方向だ。

 新制度では、既に戸籍に氏名が記載されている人は読み仮名を自ら届け出る必要がある。氏名の読み仮名は現行の戸籍法に規定がなく、戸籍に記載されていない。出生届には読みの記載欄があるが、利便性のためという位置づけだ。政府は2020年、行政手続きのデジタル化を進めるため、読み仮名の記載を法制化する方針を決め、部会で昨秋からルールを検討してきた。

 試案が読み仮名の許容範囲としたのは、〈1〉権利の乱用や公序良俗に反する場合を除く〈2〉音訓読みか慣用で読めるか、字義との関連がある〈3〉音訓読みか慣用で読めるか、あるいはそのいずれでなくても、字義との関連があるか、正当な理由がある――の3案。

 〈1〉が最も緩く、〈2〉が最も厳しい。〈3〉はその中間だ。今後、意見公募(パブリックコメント)を経て案を絞り、法制審が政府に答申する。3案のいずれが採用されても、「光宙」を「ピカチュウ」、「騎士」を「ナイト」、「陽葵」を「ひまり」と読ませるなど、外国語由来のものや、字義から連想できる読み仮名などが広く認められる見込みだ。

 ルールを緩やかにするのは、歴史的に漢字の音訓読みから外れた読みをする「名乗り訓」という文化が定着していることが背景にある。源頼朝の「朝」を「とも」と読むのが典型だ。

 ただ、仮に「一郎」と書いて「じろう」と読ませれば、常に誤読の恐れがあり、こうした読みは認められない可能性がある。

 政府は来年の通常国会に改正案を提出し、24年をメドに新制度をスタートさせる方針だ。すでに戸籍に氏名が記載されている人の読み仮名については、一定期間内に各市区町村の窓口に読み仮名を届け出ることを義務付け、届け出がない場合は首長が職権で記載する。読み仮名を、ひらがなとカタカナのどちらで記載するかは今後検討する。

★1
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652754508/
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:28:01.11ID:GNZi9mB70
>>33
東大生とか、オリンピック選手とか、いくらでも”読めない名前”いるが、まだそんなこと言ってんの?w
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:28:54.18ID:EDcOpITi0
名前なんかなんでも良くない?識別ナンバーみたいなもんやん


002とかでよくね?
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:28:59.42ID:SRG3ReIa0
そういやラルクくん兄とシエルちゃん妹が友人の子にいる
名付けのせいなのかL'Arc〜en〜Cielは別に好きじゃない兄妹に育ってる

親がL'Arc〜en〜Ciel好きでライブで出会って結婚したからというだけ
メンバーの人生に感銘受けたとかその人にあやかるならまだわかるんだが
ただ自分が好きなグループだからってだけという浅いネーミングはやめた方がいいかもなあとその子達見てて思う
「親が好きでこの名前なんだわ、俺は好きじゃねえんだけど」って笑いのネタにはなってるけどね
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:29:42.25ID:Wl8OJaYA0
もうね、名前だけで犯人がわかるよこういうのは
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:30:07.11ID:r5LTbgOr0
>>884
名字ってかなりガチャ感あるよね
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:31:21.52ID:Q7fewLoj0
>>886
ナイトも残酷だと思うよ
真面目な子だと「正義の味方にならなきゃいけない」とか思ってイジメに介入したり、大人になって〇〇警察みたいな事をしトラブルに身を投じる
茨の道だね
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:32:05.12ID:GMroInYn0
太郎 (ドカベン)
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:38.91ID:OSMw4P3F0
>ただ、仮に「一郎」と書いて「じろう」と読ませれば、常に誤読の恐れがあり、こうした読みは認められない可能性がある。


泣くな、金星(まあず)。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:33:39.86ID:u8Y1HPwS0
読めない名前ってそれだけでもう周りがストレス感じるよね
間違えたら失礼だけどきかないとわからないし
何度聞いても聞きなれない名前は把握できないよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:12.13ID:Vz0fNMQA0
東大理系レベルでもキラキラネームいるし家庭環境はそれだけではわからない
周りがいじめててシワシワネームや普遍的な名前のDQNやはんぐれかもしれないしね
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:34:48.78ID:tZtqnUB20
キラキラ三兄妹の自分にしてみれば仲間がいて嬉しい
初見では一度も名前当てられた事ないし
説明しても嘘いってんだろと言われる
ちなみに真ん中の妹は雨音でレインだ
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:35:58.66ID:GOMciMrI0
>>916
私はwikiではなくて、違うサイト見てた
茉莉という植物は存在しないと記載があったからそう書いたんだけど
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:36:29.01ID:I5mZ/Zmq0
まあず君どうなっちゃうの?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:36:34.60ID:IWU7TUfU0
光宙さん「政府よ。頼むから認めないでくれ。ピカチュウはいやだ〜」
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:36:42.84ID:jPfc6Z4S0
ポケモンはイキが長いからいいけど
妖怪ウオッチのジバニャンって名付けられたらどうすんだよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:36:56.12ID:oMIeoqqv0
弥有二(みゅうつー)
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:37:18.73ID:L4+bNVAZ0
織田信長がキラキラネームの
元祖だろw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:37:45.55ID:GOMciMrI0
>>919
でも茉莉(まつり)ならまつりさん東大美人だったし問題ないのでは?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:33.47ID:zdMDsmBe0
飛鳥(ひちょう)
舎人(しゃじん)
日下(ひした)
春日(はるひ)
長谷(ながたに)

おかしくね?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:38.86ID:cZqew3eH0
同志社を開学した新島襄の本名(幼名と言われていたが戸籍上もこれらしい)は新島七五三太 (しめた)
「やった〜」って言うのを表す「占める」の意で望んでいた男児の出生を喜んだ祖父の命名だが全く読めない
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:47.43ID:MxfTa1Aw0
キラキラネームを戸籍法で防止できないなら児童虐待で食い止めれば
キラキラネームは虐めの標的になるから
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:40:07.74ID:RhQwGt8S0
ピカチュウは子供の頃は可愛がられていいかもしれんけど小学校後半以降になるとだんだん痛い名前のやつ扱いされていじめの対象になるんだよなあ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:40:51.09ID:L4+bNVAZ0
織田信長の子供の名前の方が
ひどいという事実
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:41:50.71ID:IWU7TUfU0
泡姫さん「読み方なんてどーでもいい。この漢字を許可した役所を恨むわ」
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:42:24.62ID:Xjw87UJX0
黄熊(ぷう)、燃志(もやし)は衝撃的だったな
もやしのしは違う字だったかもしれない
親の脳みそおかしい
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:05.50ID:1CQA+7WQ0
なにがあるの?
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:49.31ID:oMIeoqqv0
太郎(たろう)
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:52.13ID:h79ZuvIE0
何がキラキラだ? 誰が言い出したんだ !バカか?

日本人は太朗とか花子で良いんだよ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:43:54.21ID:FZbhU9jL0
こち亀にめたもんぴかちゅうっていたよな
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:44:09.20ID:Xjw87UJX0
何年前だかなんかの事件で逮捕された奴がDQNネームでスレで盛り上がってたなw
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:44:20.27ID:Jyupvgc10
悪魔くん再来
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:45:17.78ID:I5mZ/Zmq0
>>886
今でさえ〇〇姫とかの名前で生きてる子沢山いるので無理
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:46:36.33ID:Cmi/PoXK0
ピカチュウを容認した頭弱い奴も頭の中がピカチュウなんだろうw
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:46:40.94ID:8045qShv0
昔王子様くんって名前の人が改名してた
名前でいじめられてたみたいだから改名出来て良かった
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:22.64ID:WLdip+U30
この国の民度は地の底
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:25.92ID:oMIeoqqv0
>>943
小林倫矩(りんく)容疑者のこと?
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:31.80ID:Uw2+hl+k0
>>919
まあ諸説あるし日本語と中国語で用法が違うかもしれない
莉莉花でなく茉莉花なのなら読み方は(まりか)の可能性もあるな
ジャスミン系の名前だけでもマリ、マツリ、マリカ、マツリカなど違う読み方の名前色々ある
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:47:58.88ID:I5mZ/Zmq0
成績順に並べると、下に行くほど名前が読みなくなります
@林先生

ま、知能は遺伝だからね
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:48:11.91ID:Xjw87UJX0
>>954
もっと変な名前だった
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:48:57.93ID:QFXGHjjl0
身近で一番キラキラしてたのはみんと君ぐらいだな
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:50:05.87ID:nLcbt3TM0
金星(まあず) → ×
美男(はっさん) → ○

…こりゃ、役場の戸籍係はアラビア語の知識まで要求されるようになるぞ(笑)
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:51:14.89ID:1CQA+7WQ0
>>964
馬の名前?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:51:38.37ID:VTc8OU/x0
>>7クソガキくやちいでちゅねーw 大人にはかてまちぇんねーw
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:52:33.73ID:oH5bVPuB0
一郎とかもひでーよな
沢山いる労働力の1人みたいな感性
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:54:34.94ID:1CQA+7WQ0
本人の気持ち次第では?
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:55:14.25ID:yZ/tFhCf0
秀吉と書いてシュウキチと読ませる場合は常に誤読の恐れがあるから認められないってことよ
99.99%ヒデヨシと読まれシュウキチの可能性だってあるのに確認すらされないだろうしな
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:56:11.81ID:410W4Y7W0
まあ色々な選択肢があったほうがいいのかな。
個人的にはピカチュウと言う名前には違和感しかないけど。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:56:11.84ID:1CQA+7WQ0
ピカチュウ可愛いけどね本人が嫌ならいじめでは?
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:56:45.56ID:kV2v6Wy40
世界と書いて、ディオ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:58:00.05ID:A2Bwm3+z0
月(るな)・海(まりん)辺りはもう普通になってしまっている
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:58:04.74ID:Fb/Fy8Bb0
だから「光宙(ピカチュウ)」さんは実在しないと何度言えば。ネタの例題として使われただけで
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:58:30.69ID:I5mZ/Zmq0
>>755
今はハメ撮り動画いっぱいあるから
自分のが流出しても問題ない理論
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:58:36.03ID:Uw2+hl+k0
>>964
ハルウララあたりならまあハルもウララも可愛らしいかなw
ちなみにプレバト!やサタデープラスでMCしてるMBSの清水麻椰アナの名前の由来はマヤノトップガン
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:58:43.44ID:wcpbYvWS0
>>1
名前が華美権(かびごん)で、O型でふとっちょなら人気者になれるかもしれない
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:59:12.75ID:A2Bwm3+z0
>>964
さつき・すずか姉妹は実在する
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:59:49.02ID:h79ZuvIE0
悪魔はダメなんだわから、キラキラネームはダメ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:59:52.74ID:wcpbYvWS0
>>993
ジジチュウw
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:00:22.43ID:SRG3ReIa0
昔テレビで見たがみつきくんとみにいちゃんて兄妹もいたな
両親がディズニーランドへ頻繁に行くディズニーキャラオタだった
今頃は中年だろうか
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:00:26.07ID:KML61Aop0
>>984
ちなみに、ルナって英語圏ではイメージ悪いぞ。

派生語でLunatic、って単語があるが、狂気の、って意味の形容詞だし。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況