X



【楽天】楽天モバイル「0円撤廃」だけじゃない 「楽天カード」「楽天でんき」…楽天経済圏「改悪」が止まらない [鬼瓦権蔵★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001鬼瓦権蔵 ★
垢版 |
2022/05/17(火) 21:22:21.81ID:/dZiamBY9
https://news.yahoo.co.jp/articles/14429fafcbd72615c0956b2fb0ddb1090eef1547


「0円でずっと使われても困っちゃう」

5月13日の決算発表会でそう話したのは、楽天グループの三木谷浩史会長。この日、楽天モバイルの「0円廃止」が発表され、思わず本音を漏らしたのかもしれない。

7月1日からの新料金プランは、最低でも月額1078円となる。これまで「0円」を謳歌してきたユーザーには大きなショックだったようで、「改悪だ」「裏切られた」という怨嗟の声がSNSに広がっている。

なかには《楽天モバイル0円終了!? 落胆モバイルだよ!!!》と、思わず座布団を出したくなるような書き込みも――。

「14日朝には、楽天市場や楽天ペイなど、楽天グループのサービスが利用できなくなる障害が発生しました。その原因は前日の『0円廃止』発表により、楽天モバイルの解約申し込みが殺到したのではないかと邪推する声もあがりました」(ITジャーナリスト)

実は、楽天モバイル以外でも “楽天離れ” が加速しそうな動きがある。それが楽天カードで続く「改悪」だ。

まずは、2021年4月の改定により、「楽天ゴールドカード」のポイント還元率が4%→2%に。年会費が2200円と格安ながら、メリットの多さで人気が高かっただけに、落胆する人は多かった。

2021年6月からは、楽天カード経由で支払う公共料金(電気・ガス・水道)や税金、国民年金保険料などのポイント還元率が、1%→0.2%に大幅ダウン。毎月それなりの額を支払うだけに、1%の還元率を魅力として設定していた人も多いはずだ。

2022年4月からは、ポイントの付与対象が「消費税込みの金額」→「税抜きの金額」になった。

「改悪」はまだまだ止まらない。

2022年5月末で、「楽天でんき」がスーパーポイントアッププログラムから外れ、使用料200円につき1ポイント還元になった。

2022年7月からは、「楽天銀行を引き落とし口座に設定した楽天カードを支払いに使う」ことで1%のポイント還元を受けられていたのが、0.5%にダウン。さらに、会員ランクによって最大1万5000ポイントだった月間の獲得上限が、会員ランクに関係なく上限5000ポイントになる。

「これらの『改悪』は、モバイル事業の穴埋め、補填としておこなわれているとみていいでしょう」

そう説明するのは、ポイント活動のスペシャリスト、株式会社「ポイ探」代表の菊池崇仁さんだ。

5月13日発表の楽天グループの2022年1~3月期決算(国際会計基準)で、モバイル事業の営業損益は1350億円の赤字。モバイル事業の赤字は、2020年4月の新規参入以来、続いている。

これまで高い還元率を売りに「楽天経済圏」を築いてきたわけだが、「改悪」で楽天離れは起きるのだろうか。

「いまの段階でギリギリではないですか。他社も楽天と同じような『経済圏』を作ろうとしていますが、なかなかそこまで達していませんから、楽天の優位性はあるとみています。ただ、今後、auやソフトバンクなどの動きによっては、それも変わってくるでしょう」(菊池氏)

ポイント還元のルール変更は細かいものも多いが、われわれユーザーもしっかり注視しておきたい。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:24:01.44ID:JmBW0pZU0
>>9
泥沼を抜け出して肥溜めに落ちるようなもんか
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:24:16.41ID:1v5CRSTB0
>>832
楽天LINKは片通話が頻発するなど、あまり人には勧められない
ワイヤレスイヤホンの着信、通話機能も使えない
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:24:27.48ID:PhQghl0y0
>>830
Yahooがソフトバンクでネット回線や携帯事業に参入にしたときも
繋がらないくせに安く大盤振る舞いしてシェア増やしたから
楽天も同じことやってんだろうなー
ソフバンが儲かってるかしらんが
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:24:44.46ID:5gJA5B0z0
>>843
DIYで楽天系列ならコーナンとかいう店がある
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:24:49.42ID:2PrbEDdJ0
会見にTシャツで来る人にろくなのいないな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:24:57.49ID:pVNEYzsy0
>>808
節度というものがあるでしょw
100倍の年俸の富豪と一緒にプレーするJリーガー
どんなんだか気持ちわからんけどね
とりあえず地域密着とかは言葉だけなんだろうね
結果が全てなんだろうけど神戸は結果出してないし
本体の楽天もこの有様じゃね
批判したくなるわ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:25:12.73ID:tpj1JDQl0
楽天カードの会員費が無料じゃなくなる日も来る?
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:25:17.09ID:WyTxNCzy0
楽天市場ってなんであんなごちゃごちゃしてるの
目当ての商品の画像を一番上に出せよ
なんでスクロールさせるんだよ
0860朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/17(火) 23:25:41.35ID:VcG5NBUi0
>>841
エリアマップぐらい見たらどや?(^。^)y-.。o○

いままでピンクで胡麻化していたauを黄色にして
わかり安くなっておる
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:25:44.98ID:uQttyeVu0
主の090も無くせないし、副の楽天070の0円通話も捨てたくない。

仕方ないから家固定用のwimaxを解約した。
楽天をデザリングで使うわ。
結構速度も出るし、結果的に安くもなるし。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:25:48.72ID:5gJA5B0z0
>>832
そもそも最近は通話する人間なんて減っているだろ
みんなLINEやDMだろ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:26:19.20ID:w7VlTodP0
せめてプラチナバンドだったら
じゃないから観んな逃げるの分かってるんだろうけど、
泥船状態なんだろうな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:26:19.53ID:s35tOmmU0
楽天モバイル0円!!って宣伝で他社料金プランをあまり良く確認せず使い続けていたユーザーが
今回の一件で他社も料金プラン肉薄している事を皮肉にも再認識させてしまったんだね。
これを機に大手3キャリアのMVNOに回帰するのも無理はない。
地震も最近多くなっているから新規参入の楽天が対策十分にされているかどうかも分からんし。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:26:22.94ID:JDNu8YRG0
電波を改善せず、繋がりが悪い中で
有料を発表したのは『悪手』だったな

とどまる理由が1つも無いじゃんか
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:26:33.72ID:fb1JgLIv0
ペイペイほか朝鮮電話一味は危険過ぎるからなあ、使いたくない
100%朝鮮資本って時点でよく個人情報とか金とか預けるよな
もっとも楽天もシナの手がだいぶ入ってるし
ここは仕方無い、尼かヨドバシだな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:26:45.65ID:5gJA5B0z0
>>861
090なんて加齢臭のレッテルでしかない
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:26:52.92ID:tlTg99vT0
ドコモ回線時からの楽天モバイル民だけど、ゼロ円はそりゃダメだろう
きちんと手堅く商売して欲しいわ…
楽天光も使ってるけどダメになるかなあ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:26:58.94ID:wvum3dlP0
まあ、いまだにau本体で契約してる我が家もバカだけどな

かみさんが携帯のめあど変えたくないってだけでずっとauの養分なんてバカの極み
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:27:18.80ID:dPeidRdN0
未承諾での有料化強制移行が認められた初の例
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:27:28.73ID:SoVGxI1U0
去年の2月、オンラインで三木谷社長が
「楽天モバイルは1Gまで無料で使える!しかも今なら1年使い放題で無料!さあ!どんどん入ってください!」
って熱く語ってたから新規で入ったのに、
1年経ったら「無料で使う奴らは邪魔だわw」って酷いわ。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:27:45.13ID:RO+nhmVO0
使わなければ0円、にしなかったのは失敗だったかもだなあ。
クレジットカードでいえば、年会費必須なゴールドカードしか用意しないってことだし。
維持費を抑えたいユーザーは離れるわね
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:27:55.75ID:rDujDUNl0
年50万以上は楽天で買い物してるけど楽天経済圏とか興味ないしモバイルなんて触る気もないしどうでも良いわ
改悪といえばサッカー勝ってポイント2倍が無くなることくらいだな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:28:25.59ID:5gJA5B0z0
>>873
たれ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:28:49.81ID:gaYMWlUR0
>>868
あと5~10年赤字垂れ流し続ければ可能だと思うよ。
モバイル事業は初期投資が莫大で客がつくまでは儲からない。

逆に軌道に乗れば軽く数千億円、下手すりゃ1兆円規模の利益が出せる。
1兆円以上の累積赤字が出るのを我慢できるかどうかが勝負。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:29:11.16ID:s1NlTnjD0
>>570
そりゃ怖いな
慎重に選びます
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:29:14.99ID:RnkfLTDM0
落天

という言葉が流行りそう
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:29:29.01ID:5gJA5B0z0
>>879
それもなくなるんだ?
イーグルスもかな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:29:53.05ID:pVNEYzsy0
>>873
三木谷がニプレス貼ってるところ目撃したら夢に出るわ
0895朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/17(火) 23:30:56.48ID:VcG5NBUi0
>>872
そこでPOVO(^。^)y-.。o○

キャリアメール引き継ぎ300円/月ちゃうか?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:31:06.91ID:5gJA5B0z0
>>889
楽天もやめてpovoあたりに移す
090も解約
だいぶ節約できるな
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:31:36.98ID:lmThg4aI0
>>864
プラチナに準ずる周波数帯もらえるはずだったけど
その周波数使うには新たな機器開発が必要とかで断っていた気が
あくまで3キャリアの使用周波数帯を少し分けろってスタンスらしい
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:31:44.55ID:5gJA5B0z0
>>872
知ってるか?
令和になって楽天もキャリアメール始めるんだってよwwwww
だーれが何に使うんだろ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:31:47.14ID:BoUFdO+C0
>>37
少ないのでセーフ。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:32:13.00ID:tMWYTBJV0
>>854
GWにコーナンの店舗内で楽天モバイルの販促を
大々的にやってたわ
中年や年寄りが契約してそうだったけど2週間後に
これじゃ話が違うってクレーム凄そうw
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:32:16.48ID:jd8frIGV0
普段楽天カード使ってるが、こういう不信な事されると今後不安になるな
普段使いで長期的に金使うもんって信頼度大切だわ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:32:17.48ID:pVNEYzsy0
>>884
孫正義が言うところの Too Late,Too Small だろね
寄ってたかって潰されそうw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:32:35.37ID:PEwKaXTE0
>>120
そうなんだよなあ
安定して繋がれば、品質は悪いにしても通話無料なんだし1078円でも美味しい
今の状態じゃ不安定だから、他にもう1本補助回線入れておかなきゃならない
そうすると最安格安SIM入れたとしても、楽天と合わせてトータルでいくらかかるか考えると、もうpovoやLINEMOでよくねって結論になる
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:33:00.43ID:gbHEmAf30
0円乞食にずっと使われるのは困るだろうけど
0円乞食以外でも今回のことで見切りつけて他移ってる人もいるからな
従量制ならなぜ1GB 550円のステップを作らなかったのか
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:33:03.89ID:Q3PC/gSk0
楽天のSPU改悪はライトユーザーより、ヘビーユーザー離れがハッキリするだろうね。

ただ、他に目ぼしい〇〇経済圏のが無いのも事実。

結局はよく調べて個別にお得な決済方法を取る形に落ち着く気がする。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:33:14.44ID:uYFtmXH30
>>872
30,40代のおばはんかな
学生時代のカレピッピに未練があるんだろうな
まだ繋がっているか
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:33:48.01ID:idEBmiHe0
楽天市場も分かってる人しか得できない転売屋や玄人向けのシステムだから使う気がしない
でんきも解約したしモバイルもMNP予定
もう楽天経済圏民とは言えなくなってしまった
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:34:39.05ID:uQttyeVu0
>>896
2つの支払いまでは良いと思っている。
3つの支払いが嫌だったんだ。

090の番号はあちこちに教えているから、廃止は出来ん。
070の番号はお気に入りの良番号だしな。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:35:08.02ID:yXhHYJ4j0
つっても他社カードも改悪しまくってるのでなんとも。
楽天銀行の海外送金がもし改悪されたら事業者がヤバイがw
0918朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/05/17(火) 23:35:09.40ID:VcG5NBUi0
>>907
球団をどこから買ったのや落天?(^。^)y-.。o○

球団を売ったとこはどうしたのや?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:35:47.97ID:Y0mve1Mg0
>>884
しかしすぐ途切れて繋がらない弱々電波で一兆円なんて夢なのでは??
プラチナの夢も潰えた今となってはなおさら…
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:36:30.66ID:tMWYTBJV0
昨日のヤフーにあったけど、追加チャージも
値上げなんだねぇ

>楽天モバイル、7月1日から国内パートナー回線の
追加チャージを1GB・550円から600円に値上げ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:36:44.12ID:ybA73m0C0
最近の殆どの加入者が1GBプランだからな
1GBプランを残しておけばこんなに叩かれなかっただろうに
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:37:29.61ID:LsuEtyhe0
>>46
楽天の出店者目線だと
楽天の出店料も高いし、販売手数料、ポイントも誰が払うん?
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:37:39.83ID:0I9158/C0
>>37
取引手数料の改悪はそう遠くない未来にありそう
ライトユーザーにとっても、デイトレーダーにとっても楽天は安い部類
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:37:43.44ID:gaYMWlUR0
>>919
10年我慢すれば不可能ではないと思うぞ。
赤字垂れ流して頑張っていれば総務省も新しい帯域空いたら優先的に割り当ててくれるはず。

数年で黒字化は絶対に不可能だと思う。
モバイル事業はそんなに甘くない。
が、地獄を乗り越えた先には甘い果実が待っている。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:37:52.57ID:qZiHDUmL0
>>1
エディは便利なんだけどもうだめかね
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:38:18.81ID:cozJaY8E0
楽天カードで光熱費支払いしてたけどポイント改悪なってたの知らんかったw
0.2%しか付かないんかよ
どこもそんなもんなんかな
他イオンとPayPayのカードしか持ってないけど調べてみよ…
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:38:31.44ID:tMWYTBJV0
>>924
昨日のヤフーの記事のことだろうな


PayPayカードは5月16日、ユーザーの信用情報を
信用情報機関のシステムに誤って登録したとして謝罪した。
クレジットカードの契約や割賦契約など、信用情報を
使う取引に影響した可能性もあるとしている。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:38:35.44ID:gbHEmAf30
>>921
auへのローミング料だけで2~300億掛かってるからな
0円続けてるうちにインフラ強化したかったのだろうけど思ったように進まなかったのが痛かったな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:38:37.67ID:QZSlmEV+0
>>921
ローミングに関してはガンガン値上げした方がいいよ
というか最初から有料オプションにすべきだったと思う
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:38:38.22ID:L6AjzGXx0
まじかPayPayカードに変えるわ

って俺のヤフーカードはいつになったらPayPayになるんだぜ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:39:33.68ID:pVNEYzsy0
>>928
問題は競争相手が超強力ってことだけですねw
0941キチョマン
垢版 |
2022/05/17(火) 23:39:51.71
>>1

○○:「転落モヴァーイ」


新しいCMはよ

.
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:40:11.68ID:aXDKzrwX0
楽天証券はSBI証券の後追いで無理に最安値を競っているように思える
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:40:15.79ID:K2tgHoXg0
皆、Amazonに還帰る時が来たのさ…
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:40:16.84ID:eBXBo9010
>>830
小規模なデータ通信から始めて徐々にアンテナ増やしてきゃいいのに一気にやったからな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:40:41.47ID:9BidgZ4g0
楽天とか関係なく言いたい
つーかよ
5G、5Gいうが
5G接続で通信が詰まること多々あるんだよ
もう見切りつけて4G優先にしたら安定しすぎ
オレのキャリアはauだけどよ
どのキャリアも中途半端ななんちゃって5Gはやめてくれねーか?
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:41:31.21ID:tMWYTBJV0
>>940
ローミング代1Gで500円だっけ?
まずは上限を制限することだな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:41:39.82ID:gaYMWlUR0
>>937
巨額赤字にめげずに投資、サービス拡充を続けられるかどうか。
1年3000億円×10年間、累積損失3兆円くらいは覚悟できるなら可能性はある。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:41:43.80ID:OzxyDpXw0
0円で客集めるだけ集めてキャリアメールもまだ提供してないというw
三木谷はただの詐欺師じゃないかw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況