X



JAの精米工場がハトだらけ…至るところにフン 小学校給食にも出荷 保護者らが調査し発覚 枚方市 [powder snow★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001powder snow ★
垢版 |
2022/05/20(金) 21:04:30.29ID:i1HOP+o29
https://news.yahoo.co.jp/articles/bde37bbab91be3b7861ff71126e4c2fd4786095d

大阪府枚方市のJAの精米工場にハトが入り込み、フンや羽が舞う中で作業が行われていたことが分かりました。

問題が発覚したのは、大阪府枚方市のJA北河内営農センターです。

5月17日、守口市立小学校の給食で、小学6年生の生徒が米を食べたところ、中にホッチキスの芯が入っていて、生徒が口に痛みを感じました。

保護者会は、どこで混入したか調べるため、米の製造出荷元であるJAの精米工場に教育委員会の職員などとともに立ち入りました。

現場を確認したところ、ハトが入り込んで、たくさんのフンが落ちていたことが分かりました。

【守口市立小学校PTA 木村恭之さん】
「見ただけで7~8羽。至る所にフン。米にも袋にも。羽が舞っていてむせる保護者もいた」

ハトの存在について当初JAは、「数日前に自動ドアが壊れて入ってきた」と説明したものの、その後常にハトがいたことを認めました。

JAによると、米は守口市、枚方市、寝屋川市、門真市の学校給食やスーパーなどの小売店に出荷していたということで、20日から全ての米の製造出荷を中止しています。

JA北河内は「衛生管理の認識の欠如があった」とコメントしています。

枚方市保健所は20日、立ち入り調査を行い、結果をもとに今後の対処を判断していくということです。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:17:43.38ID:YqzuZWTU0
>>12
人心の乱れね 三国志とかそういうの連想しちゃうけど
現実なんだな 実際スマホばっかり見てて前歩いてくる人のこともお構いなそだもんな
口の達者な幼稚な大人ばっかり
思ってる以上に荒んでるのかも
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:21:48.87ID:KOzktA930
>>826
つ無洗米
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:35:58.46ID:E1IE/81b0
糞害に憤慨する
という書き込みが思ったより少ないことにガッカリ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:37:40.72ID:LBJs20A40
>>849
穀物サイロなんて見せたらここの住民は発狂しそうやね
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:40:53.17ID:8hM7oVjU0
>>856
今は家庭用の精米機があるから
玄米を買って炊く度に精米

給食センターでも自家精米してるんじゃないの?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:42:42.46ID:8hM7oVjU0
>>855
田んぼにオシッコする奴を目撃しただけで米が食えなくなりそうwww
0859
垢版 |
2022/05/21(土) 12:44:40.31ID:428TCZ720
ハトとホッチキス全く違う原因で草
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:48:35.85ID:LBJs20A40
>>859
そもそも精米段階でホチキスの針は入る余地ないしな
金属探知機が壊れてるのかチェックしてるのかと思ったら鳩って
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:50:36.52ID:7bJzX50v0
>>1
まぁ、ここは管理に問題有ったかもしれないけど

鳩問題は動物保護団体のせいで、高コストのやり方しかできないで困っているんだよ
薬品や食品管理に関しては敷地内での殺処分を許容して欲しい
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:52:27.73ID:bMIk9k8D0
ポッポは駆除
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 12:53:41.72ID:bMIk9k8D0
猫も駆除
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:28:00.88ID:qDV8CFH90
ひどい話だな
でも枚方市である意味納得だわ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:30:31.45ID:uhrLIMwu0
農協なんてどこも同じじゃろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:35:12.73ID:9te3zpOs0
隣の寝屋川では改革の良いニュースばかりなのに枚方はこんなニュースばっかだな
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:39:40.98ID:Dn39obUZ0
まあ関西だからな。関西の食品とかブランドは基本信用してない。
お米が実る有名な産地でもないし
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:48:42.17ID:KOzktA930
>>857
普通の規模なら精米を納入させてるよ
価格最優先で最低ランクの米をね
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 13:57:31.64ID:jh280/AT0
学校給食に~颯爽と~
地産地消や~枚方の~
ハトの糞便~混ぜ込んで~
子供に食わす~枚方JA~
オウッ!オウッ!オウッオウッ!
枚方JA~
う~ん こっこっこ!
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 14:21:12.35ID:HzNMo+rJ0
なんだ大阪か
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 14:22:41.19ID:GabmxiMf0
農家から米買っておいたら袋の中に蛾と幼虫がたくさんいた
米に卵が産み付けられてたんだろうな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 15:56:57.86ID:3P63kXzw0
鳩の糞には、人間に感染する微生物や寄生虫が多いんだよ
頭に糞が落ちてきたら、直ぐに洗髪してエタノールで消毒しろよ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:07:29.21ID:OuYFk/fc0
ネズミのフンなんかも混じってるときあるけど
米を研いでから(洗ってから)炊くんだし、あまり神経質になるのはどうかと思うわ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:28:49.93ID:ycirVmpk0
農協ってかなり適当だからな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:31:23.91ID:q/sbgU920
まあ大坂だしな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:32:46.06ID:La9wKuDs0
>ハトの存在について当初JAは、「数日前に自動ドアが壊れて入ってきた」と説明したものの

一瞬で嘘だってわかるわ
これだからまいかたは
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:34:27.07ID:N0Ynp8im0
農協の鳩山さん
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:26:19.70ID:JtjrrItM0
汚すぎワロタ 今まで誰も何も思わなかったんだな。異常だよ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 17:48:46.75ID:x/Ajk0420
JAは農家に農薬をごり押しするクセにこれは酷い。
日本って色んな所でシステムがポンコツ化してるな。
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:07:22.98ID:l+e4Gclh0
自動ドアが壊れたから常に鳩飼うって
どういうこと
0889!omikuji
垢版 |
2022/05/21(土) 18:17:07.39ID:J4UB2oXe0
職員がエサやってたんだろ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:25:14.93ID:jh280/AT0
うちの近くの精米工場はどうなのかと思って調べたら
15年前に建て替えてた
工場内はもちろん倉庫にもハトなど侵入させない構造しとる
九州でもこんな感じなのに大阪ってどんだけ前近代的なんだよ
昭和のままで停止してんのか
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 18:30:19.34ID:hIElB/S/0
ネット張り巡らせても
いつの間にか鳩が侵入してる謎(・・?
一度住処と思われたら
執着心がヤバい
0902道民
垢版 |
2022/05/21(土) 20:17:11.02ID:bWsWEYhW0
そうなんだよなぁ…
倉庫から追い出してもパレットの陰とかに潜むし

何なのよ

まだ、スズメは近寄れば去っていくけど
鳩はしつこいね
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:30:02.30ID:Jr9AU5UW0
>>892
具体名詳しく
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:31:40.62ID:Jr9AU5UW0
綺麗な工場なんて新しいうちだけ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 21:36:26.89ID:/WnhegwQ0
バイトしてた青果市場も天井はハトだらけ
フンが雨のように落ちてキャベツとかに付いたのを拭き取ってた
0906Fラン卒
垢版 |
2022/05/21(土) 21:37:47.46ID:o0i3JP5y0
ハトはマジで駆除しようや。
法律で駆除したらアカンのやけど、改正しろよ。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:34:59.92ID:OfsTQQZv0
>>7
今まで食に執着してきた意識高い人達は
自国の食物も信用できなくなって餓死するしかないね
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:36:57.57ID:OfsTQQZv0
鶏糞とか扱ってるからウンコ耐性ついて気にならないんだろJA職員は
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:41:23.33ID:WIVUfiEH0
ハトのババにまみれたコメ、
食べなければスカトロプレイ的にソフト過ぎる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:42:07.21ID:9uzY47yz0
糞袴
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:44:18.42ID:jj3wTk7M0
ようやっとる
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:47:05.46ID:Zk5REfLQ0
ホッチキスがどうのと鳩の問題は別じゃなかろうか
ホッチキスの件は件で解決して、鳩については鳥インフルエンザの心配をしろよ。。。。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:56:56.07ID:Sud6rITF0
>>46
鶯は昆虫食だからこそ効果があるらしい
鳩は穀物食べてるからね…
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:05:57.84ID:oHQLHL3WO
鳩山由紀夫も
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:17:45.64ID:o25jMYiP0
>>7
米がプラスチック製じゃないだけ中国よりはマシ
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:19:45.86ID:o25jMYiP0
>>18
長期に渡って侵入してて、まともに掃除してなければ羽まみれ糞まみれにもなるだろう
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:22:21.61ID:HoVzGILu0
ハシゲ共和国なら、

日常茶飯事
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:28:11.63ID:j9mBUn1d0
>>473
いや、実際雀は減ってるよ
そういう調査結果もあるし、実際昔よりも見掛けなくなってる
代わりにペット用の外来種が増えたりしてるんだよな
まあ自分は都市部住みだから都市部~せいぜい都市部郊外くらいしか知らないので、田舎の方でどうなのかは分からないが

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021102501075&g=soc
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:29:01.11ID:j9mBUn1d0
>>925
それが本当なら騒いで改善させなきゃダメだろ
0928道民
垢版 |
2022/05/22(日) 02:35:08.95ID:Jtp5Eg2B0
ネットを張るだけでも効果はあるけどな
あとは普段から清掃することが大事
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 02:44:48.32ID:Q3Uo/jZ80
もみ殻で守られてっからへーきへーき
現にそんな程度で汚染されてないから問題起きてない
ちょっとくらい汚いくらいで騒ぐな
免疫が付いてよろしい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:16:17.32ID:4REdu/fN0
杜撰だから鳩もいるしホチキス針も入るってことかね
鳥の運ぶ病気もあるしこの際だから鳩も文具もちゃんと管理したらいいんじゃないの
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:20:41.67ID:cCaDnKoq0
>>929
精米工場には脱穀した状態で納入されるんですが…
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 04:56:17.69ID:MiJLxXfl0
JAと言えば、韓国産の汚い肥料を農家に押し付けてる所だな
あれ人糞や鼠の死骸やら入ってるからな
それを導入決定したのは某大臣
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 07:35:35.60ID:+s78O7d+0
ホッチキスの芯どころじゃないな
ハトのフンも食ってたろうなw
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 07:42:47.44ID:FRVSRBcb0
無洗米…
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 07:44:53.96ID:UfMJwnMU0
もう中国をバカに出来ない
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:18:10.45ID:rSlQWKfc0
農家の籾摺りの現場とかも粉塵だらけだし、田舎だからでっかい虫もいるし、建物なんかいくらでも隙間あるからネズミも普通に走ってるぞ。

基本的に防ぎようがない。
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:28:39.20ID:HHAoAhpu0
精米後の中に入ってるわけじゃないのにな
犬の散歩でクソを拾った手で生野菜料理される方が怖い
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 08:35:29.36ID:FGTSSQwr0
>>945
いや出荷用の袋に乗ってるだろ
米袋て空気穴だらけだぞ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 09:12:49.88ID:2379PE7o0
ホチキス混入はだめだけど、ご飯の中に糞の塊が混入したわけでもないのに騒ぎすぎ。
確認したわけじゃないけど輸入穀物の管理だって似たようなもんだろ。
それどころか他の生物を近づけないためにもっとヤバイものが振りかけれられてる可能性もある。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:21:02.98ID:i4gN6MdU0
池袋でハトに餌やってるやつ、どうにかしろよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 10:24:57.40ID:fBgflJn20
今どきの人は、農業、酪農とか見た事無いのかね?

無菌室みたいなところで米の栽培、牛の飼育、養鶏されているとでも思っているんだろうか?
鳩、ハエ、カラス、虫だらけだぞ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況