X



米財務省、ロシア国債利払い認めず 債務不履行が濃厚に [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/05/25(水) 06:53:54.00ID:ZxRrVChg9
【ワシントン=高見浩輔】米財務省は24日、制裁対象のロシアから国債の元利払いなどを受け取れなくすると発表した。受け取りを認めていた特例が予定通り25日に失効し、更新をしない。ロシアによる米国の投資家への債務の支払いは今後極めて困難になる見通し。ロシア国債が「債務不履行(デフォルト)」に陥る可能性が濃厚になる。
ロシアのウクライナ侵攻を受け、米国ではロシア政府や政府系ファンドとの取引が禁止されてい...(以下有料版で、残り502文字)

日本経済新聞 2022年5月25日 5:27 (2022年5月25日 5:32更新) [有料会員限定]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24ET80U2A520C2000000/
0901憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:03:17.28ID:OMIS4Xjx0
一方の当事者とだけ話してるじゃんゼレンスキーとだけ

もうその時点でいかれてんだよアメリカは

ベトナム戦争って知ってますベトナムが枯葉剤の被害を受けた人達がこれから訴訟をするって言ってるんだよ私はベトナムの放送局の放送を聞いてびっくりしましたよwww
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:03:17.33ID:oY0pAyL+0
>>873
財政支援は無尽蔵ではないよ
兵器は知らないがw

ウクライナ自身の今月初めの発表で、既に月50億ドルの財政赤字、4月にはIMFに支援要請中
輸出は侵攻前の1/10で経済大打撃、税収も悪化するのは間違いなし
これに対するG7の財政支援は198億ドル
つまり贔屓目に言って4ヶ月分、年末までは持たない

米国の一般国民の関心事はインフレ物価高と粉ミルク不足w
秋には中間選挙だよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:03:18.20ID:Y3lINFdn0
BRICSファンドは高値34000から25500で3割下落
ロシアデフォルトしたらどうなんだろ?
少なくとも5カ国なんで今の20%さがるw?
0905憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:04:29.50ID:OMIS4Xjx0
>>902
超大国のくせに粉ミルク一つ満足に供給できない愚か者それがアメリカwwww

全然何も超大国じゃないのならず者国家でしょ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:05:08.68ID:lluw1zsw0
>>871
アメリカの中東政策って、長期的視点はあるんだろうけど
シリア内戦の介入の仕方見てると政策推進者のリベラル的な正義感と石油資源の確保という短期的な経済利益が混在して
手のひらがモータ付きというくらいコロコロ方針変わるから

あんな数年で介入したり引っ込めたり制裁したり引っ込めたりするのを見て

中東の庶民の多くが手放しでアメリカ流民主主義的価値観に賛同するしてくれると思ってるなら
本気で頭おかしいと思うわ
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:05:27.38ID:HNCbCUK60
>>904
だから言い訳はいらねぇっつぅんだよ

欧米のやり方には屈しない、と高らかにプロバガンダして国際的に発信したのがロシアだ
だから代替案を出して自分のルールや言い分を通そうとした
それを蹴られて
抗うこともなく「ハイ言われた通りの期限内で適切にやりまぁす!」

屈してんじゃねぇか
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:05:43.12ID:WJ/nSK4l0
>>901
グエンさんが法とか理解し始めたら厄介だな
アメリカはやらかしてるからな…
0909憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:07:09.07ID:OMIS4Xjx0
例えばアメリカが中国に経済制裁すれば滅ぶ
アメリカから20%の輸入をしてるわけで物がなくなって大騒ぎになるだけアメリカの治安は崩壊してクーデター起きるんじゃないですかwwww

実はアメリカはもうボロボロでしょ

バカの数が増えすぎたのよそれでアメリカのドラマは虚偽ばっかりアメリカに何の正当性があるんだよ全く正当性がないじゃん
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:08:31.91ID:Mohpez1b0
普通におとなしくしてたら資源もあるし豊かな国なのになぁ
どうしてこうなるんだろ
0913憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:08:51.94ID:OMIS4Xjx0
日本とアメリカの関係よりも今日本と中国の関係のが極めて重要でウイグルがどうとか何がどうとかとか言ってる場合じゃないんだよ

日本は中国で商売させるもらえるかもらえないかで全てが決まるんだよ

だって考えてみてくださいよよく防衛しなきゃいけないって誰から守るわけ中国が敵なんでしょアメリカからすればだけど俺は敵だと思ってねえもん

北朝鮮は中国の手下みたいなもんなんだから中国はおさえとけば自動的に北朝鮮を抑えられるじゃない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:09:49.43ID:lluw1zsw0
>>905
ベトナム戦争の頃に大統領がヘリから降り立って
この街は貧困率が高いです!だからこういう街を立て直します!といった街が

結局トランプの大統領選挙の頃には社会インフラ投資がうまくいかなくて
浄水場は壊れていて水道水は煮沸消毒しないと飲めないという状態になって
その地域はトランプ支持になっていたりするしな
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:10:05.50ID:YtbnSrs00
>>703

裁判沙汰にならないだろ。
事前に予告されていたことだし、ロシア国債に保有している連中はロシアがウクライナ侵攻を仕掛けた時点でこういうリスクは織り込んでる。
実際に打撃を受けるのはこのリスクを軽視してた連中か、あるいはロシアだ。
どちらも自業自得な話だな。
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:10:20.53ID:bETwFL+/0
>>902
ウクライナが財政赤字、財政破綻ならば
西側がカネを出す、間違いない。
日本は3億ドルに追加の3億ドルを出したはずだ。
0920憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:10:29.86ID:OMIS4Xjx0
アメリカが全く新しい素晴らしい大統領が出てきたら本当に僕はアメリカ支持しますよ

それはまず戦わないこと

軍事産業じゃなくて民間産業をもう一度復活させてメイドインアメリカを世界に広めることです
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:11:01.41ID:DYj//1XU0
>>907
分からんでもないけど戦略的に譲歩する所しない所っていうのは当然あるんじゃないの?
それこそ例えば孫正義が天下を取るって何もなかった時代に部下に言ったようなもんだし
プロパガンダだけを根拠にするのは見方として酔っているというか危険だと思うが
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:11:54.53ID:KkD0gDYU0
デフォルトはその国の経済・通貨は信用できませんよ、て宣言にしかすぎないんだよね
すでにロシアは経済的に信用できない国になってる

いつもいわれるようにロシアは、ならず者国の中国に経済的に従属する未来しかない
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:11:56.97ID:bETwFL+/0
>>914
ウクライナは湿地が多いから
米も可能かも。
防衛にもなるし。
0929憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:12:26.67ID:OMIS4Xjx0
中国には伝統文化も芸術もあるけど結局アメリカはプロパガンダばかりやってきたからおかしくなってきちゃってウィルスミスが発狂する事態になってるんでしょwww
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:12:40.59ID:ZactlqAh0
まだ露助の手先のおフェラ豚が擁護してるのかw
給料はルーブル払いか?w
0931憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:12:59.43ID:OMIS4Xjx0
>>925
そんなに中国がいやなら漢字を一切使わなきゃいいじゃないwwww
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:14:31.23ID:3AQajSaH0
>>836
ないで
無いけどもペトルダラーのおかげ
即ち資源購入の際は$をつかってねーw
ただこれだけで維持できた無価値通貨www
サウジもイランもUAEも中国もインドもシリアもトルコもドル以外の通貨決済を始めてるんやけどw
世界が真っ二つに割れるだけの話やな
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:14:51.70ID:HNCbCUK60
>>922
だから言い訳はいらねぇ
譲歩するつもりなのであれば最初から代替案を出さずにそれを宣言して粛々と行う

代替案を出した段階で
交渉でどうにかしたい、という意思表示を行った

その意思表示をアッサリと叩き潰されて
従った

それともなにか
わざわざ敗北の過程を世界に見せる作戦なのか?
とんだドMだな
よし叩かれて喜ぶようだからもっとロシアを叩いてやれ
ロシアの為だ
なんせドMのようだからな
0938憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:15:01.23ID:OMIS4Xjx0
アメリカって他の国にちょっかい出すなに自分の国を反省した方がいいんじゃないの100万人以上コロナで死んで

意味不明な戦争いっぱいあってそれで財政支出何十兆円もしてるんでしょ

そして粉ミルクがなくて国会議事堂は襲われちゃうわけでしょww

アカデミー賞俳優はお笑い芸人をテレビカメラの前で殴って暴力がアメリカの伝統文化だっていうことをみなさんに知らしめたでしょ

ウィルスミスは結局あの程度の人間だってことが全世界に知れ渡っただけ

やだから私はもうアメリカはだめだなと思ってますよ新しい大統領が出てくるまでは
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:15:22.56ID:bETwFL+/0
>>925
中国の属国には意地でもならないよ。
それにロシアは食糧や地下資源に恵まれていて
核武装している国だ。

だからルーブルはジンバブエドルには絶対にならない。
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:15:22.97ID:NzTs/rLr0
漢字は中国の占有物じゃないだろw
使用許可があるなら請求してこいよ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:15:34.30ID:aHgwXHXu0
>>934
共産主義者 自由主義は嫌いだが彼方で役に立っていて此方になければパクるか借用するか奪えばよい!

ウンコすぎるだろw
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:15:34.32ID:3AQajSaH0
お前ら学があるなら「コールダーウォー」て書籍を読め
アメカスの終わりが見えるからw
0943憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:15:52.68ID:OMIS4Xjx0
>>934
アメリカっていうより今までの政治体制がダメだっていう風に思ってますね

銃規制一つできない

そして4ちゃんねるみたいな掲示板に捜査のメスを入れられなかったことが大きな問題でしょ

ビジネスが人の命に優先してはいけないんです
0945憂国の記者
垢版 |
2022/05/25(水) 11:17:11.45ID:OMIS4Xjx0
>>940
中国の映像見てるとついついわかっちゃうんだよ警察とかw 感じがさ
日本人はひらがなとカタカナを発明したんだから君はこれから漢字を使わずにひらがなとかなカタカナで言えばいいんだよ
ドラゴンクエストみたいな面白いだろw
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:18:10.78ID:EK0Fj8Ub0
>>810
調べたらロシアの国債発行残高が21兆円で、国内8割、国外2割らしい
国外の機関投資家が4.2兆円
これがなくなってもやっていけるのか?だね

ソース
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB248CH0U2A220C2000000/
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:18:12.74ID:gNjHFEA30
>>912
一応ロシアのメンタルというか基本発想が
国土あれほどデカくても攻め込まれたらモスクワ陥落寸前になるという恐怖感と
欧州でもなくアジアでもないポジションという疎外感でできてるところあるからな

物理的に列強諸国から孤立しながら大国として君臨してきたアメリカにはわからん感覚だと思う
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:18:18.02ID:bETwFL+/0
>>931
漢字を発明したのは東夷という説もある。
しなじんじゃない。満洲の漢字があるんだよね。
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:18:56.75ID:DYj//1XU0
>>937
ロシアがどう来るかは今の時点では評価できないんだから戦況は決した!なんて思わないほうがいいんじゃないのって言いたいだけ
多分ロシアは劣勢なのは劣勢だとは思うけど良く分からん
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:19:08.32ID:3AQajSaH0
>>949
正解
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:19:09.84ID:oY0pAyL+0
>>919
焼石に水、に近いんでないかい?
良く言って延命措置

支援している西側各国もインフレ物価高、自国の対策も必要
欧州は数カ国の経済優等生の国に多数の経済弱小国がぶら下がる構図だしね
最近は要人が即時停戦を呼びかけたという報道を時々見かけるようになった
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:19:25.36ID:NgIOE/rf0
デフォルトした所でそこまでダメージ無さそうなんだよな

ロシアは自国でエネルギーと食物を用意できるから
壊滅的なダメージを与えるのが難しい
実際ルーブルは全然下がらないし
もともと裕福な国じゃないから国民も我慢強そうだし

なんかロシアに致命的な打撃になる経済制裁があれば良いんだが
中国やインドみたいな大国がロシア側についてるし、どうしようも無いな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:19:27.17ID:EK0Fj8Ub0
>>819
投信の金融商品に組み込まれてたら、一般人もわからんねえ
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:20:46.03ID:K+f44mwU0
やっぱりアメリカは怒らせたらあかんわな。天然資源と金融の為なら戦争して勝つんだから
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:20:53.75ID:3AQajSaH0
>>949
何故か?
ロシアの資源をアフリカみたいにバラして盗んでもっとお金持ちになりたいからw
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:21:17.75ID:Affksv5n0
ロシアのなけなしの技術と企業と資源が、
全部中国資本に乗っ取られるんだね。

具体的には、
軍需技術、軍需産業、
レアメタル、森林資源、石炭石油。
そして女。売春産業。
で、
生活産業は全部中国から買うことになる。
日常雑貨や衣類や家電。


でもそれも戦況次第。
戦況次第では、
ウラジオストクは中国に取られる。
日本海は中国の海に…
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:21:33.01ID:qj9stOuQ0
というかアメリカによる離間工作ってずっと続いているからな
一番露骨でひどく頭が悪い糞みたいな振る舞いはモンゴルに米軍を駐留させろというイカれた要求
どうやったらあそこに米軍をおけるとおもっているのか
火種を作り出しいからといってあまりにも酷い
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:21:48.77ID:aHgwXHXu0
>>949
西側陣営の企業が沢山入り込んでたけど?
プーちゃんにしてみたら侵略されている気分になったんだろうw
一方で中国政府が西側企業をあの手この手で企業丸ごと丸パクして上手くやったのが悪い例になった
そして今や中国は経済問題で渦中の栗なわけで

話し合いになるわけないじゃんw
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:21:54.23ID:394CBuO80
>>949
ヨーロッパに脱出して連中を暗殺しておいて何を寝言を言ってる?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:22:16.68ID:abKlXy2h0
ロシアのGDPは韓国未満
中国との貿易は、日本のGDPの3%

パヨクBBAは、数字が苦手だからやたら針小棒大にあつかう
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:22:31.46ID:3AQajSaH0
>>959
ミリオタの発想と底辺の発想ってどれも似てるんやけどなんで?
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:22:55.78ID:3AQajSaH0
>>963
>>811
これみてーなーーー
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:24:04.76ID:3AQajSaH0
要はな?
米国が!無理!勝てないから!米国なの!
って連中はドドル資産が其れなりにあるんやろw
カスwww
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:24:07.57ID:WW69INdh0
>>914
蕎麦育てようぜ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:24:15.25ID:Affksv5n0
>>912
プーチン&スタッフが実は経済音痴だった説。
家電や衣類などの軽工業をもっと盛んにして、
欧州の下請け工場になるべきだった。
ライバルは中国や南アジア諸国。

なのに、無策。
十年内にロシア倒産と言われてたのに、無策。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:24:25.59ID:EK0Fj8Ub0
>>954
デフォルト以前に反ロシアの立場をとってる国や企業との取引は止まってる

未だにロシアと取引をしてる国や企業にとっては、決済信用不安にならないし
アメリカが何をしたかったのか意味不明
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:24:28.52ID:bETwFL+/0
>>959
そうそう、
外満洲だよな。
アムール川左岸と沿海州の広大な土地。
日本全部より広い。

もともとは満洲で支那じゃないけど
ロシア帝国にもぎ取られた土地だ。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:24:58.29ID:gNjHFEA30
>>949
ウクライナに全面軍事侵攻するロシアは頭おかしいけど
後知恵的に考えてみるなら、90年代の再起不能時のロシアをもっと再起不能にするべきだったし
もしくは00年代の持ち直してたとロシアがNATO加盟したいという言い出したときに
ウクライナやグルジアと一緒にならロシアもNATO入れるとかやって
NATOの枠組みに組み込んでNATO内でロシア監視したほうが良かったんじゃと思わんでもない
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:25:28.96ID:KkD0gDYU0
>>944
NATO加盟も
ロシア人的発想で考えると、アメリカが工作してるからNATOが増えたと解釈をする

実際はロシアが暴力ばかり振るうから、いやになって逃げてるDV妻みたいな増え方なんだけどねw
付き合うと暴力を振るわれ、みんな貧乏になる最悪夫w
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:25:50.87ID:3AQajSaH0
>>973
お前がやろ?
まあ・・・無理して背伸びするなw
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:26:03.21ID:Affksv5n0
>>910
小麦は実は、世界を一変させた品種があって、な。
…日本製なんだけど。


米は小麦より灌漑技術とかがデリケート。
そしてそもそも南方植物なので、寒冷に弱い。
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:26:19.94ID:pY4jYgBr0
凍結した資金使うとか、強制デフォルトとかそういう正義から逸れることはやめてほしいわ
元々正義じゃないのはわかってるけど、見え方よ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:26:30.10ID:qj9stOuQ0
>>967
ソバなんか元々育てているが…
というか日本人のよくある勘違いが「ソバは日本!米は日本!」
実際には米といえば東南アジアだし、ソバはロシア周辺国

日本の「蕎麦切り」は独特であり、日本の「炊飯するお米」も独特ではあるが
生産量と消費でみたら日本は主流ではない
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:26:33.92ID:jei94q5F0
テクニカルデフォルトだね
もう誰もロシアを信用して金貸さなくなる
本当にロシア側に立って支援する国が現れるか見物
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:27:33.83ID:Affksv5n0
>>970
清帝国の歴史を基盤にすれば、
領有権は主張できる。
そもそも何度か、川を挟んで揉めてるし。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:27:36.96ID:wzmDJ+eI0
>>961
プーチンはグローバリズム勢力にロシアを侵されたくなかっただけ
プーチンの考えが正解よ
日本の弱体化が手本w
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:27:45.68ID:GIbA0ly10
いよいよデフォか
最期だね
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:28:13.70ID:piPeebiu0
>>163
そもそもウクライナは元から世界最大の赤字国だよ
そのくせ軍事費は欧州最大とかアホな事やってて
ドローンではしゃいだ馬鹿が大統領になって支持率二割でボロボロだったし

ロシアとの戦争ですべてうやむやにしてるが2月24四日以前に戻すのが停戦の条件とか寝言いってるが
だったら仏独の仲介ちゃんと聞いてミンスク合意の履行を実行してればこの惨事はなかったのに

国土は荒れ果て人々は悲惨な目にあって領土は分捕られどうにもならない状況で
侵攻前の状況になったら停戦とか寝言いってる無能ゼレンスキー退場させないとウクライナも世界も死ぬ

ゼレンスキーとかいう世紀の無能のせいで世界中で餓死者が出るのにあのバカは武器寄越せ金寄越せ
国民は逃げるな俺のために死ね、人間の盾として死ねだからな
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:29:01.13ID:GIbA0ly10
>>981
中がどう出るか楽しみ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:30:01.55ID:Affksv5n0
>>973
ロシアには実は、今しかチャンスはなかったんだよ。
十年後には経済崩壊してるし、軍も持たない。
かつ、
プーチンほどの権力者もいない。

ただ、ウクライナをなめすぎてた。
&背後のイギリスアメリカをなめてた。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:30:18.96ID:3AQajSaH0
>>988
だならー金や消費を増やせる国には魅力があるのよ
未来があるのよ
理解しようよ頼むからw
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/25(水) 11:30:49.05ID:GIbA0ly10
>>992
不幸か?

引きこもりでも飯食えるのに?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況