X



【社会】「サカイ引越センター」に預けた特注桐ダンス、倉庫で誤廃棄か…300万円の賠償命令 [夜のけいちゃん★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/05/26(木) 22:00:16.86ID:MPE6QAZv9
2022/05/26 15:00

 引っ越しで預けた 桐きり ダンスを紛失したとして、大阪市の女性が「サカイ引越センター」(堺市)に700万円の損害賠償を求めた訴訟があり、大阪地裁は、同社に300万円の支払いを命じる判決を言い渡した。25日付。

 判決によると、女性は2014年、市内のマンションへの引っ越しを同社に依頼。桐ダンスを運ぶ際に階段が障害になって搬入できず、担当者の提案で同社の倉庫に一時保管した。

 女性は15年に別の住居へ転居することになり、引き取ろうとした際に紛失が判明した。

 西岡繁靖裁判官は判決で、社内で保管の引き継ぎがなく、倉庫内の整理で廃棄された可能性が高いとし、「ずさんな管理で故意に匹敵する重過失があった」と指摘。タンスは女性の父親が約30年前、女性の結婚に向けて特注で作ったとして損害額を250万円、中に入れていたブランド服は50万円と算定した。

 同社は訴訟で損害額については争っていたが、紛失の過失は認めていた。「判決を受け取り次第、対応を協議する」としている。

ソース https://www.yomiuri.co.jp/national/20220526-OYT1T50201/
2022/05/26(木) 22:01:07.47ID:/6UpMOG70
>>1
いい臭いしそうでしょ(*´ω`*)
https://i.imgur.com/qWaomKZ.jpg
https://i.imgur.com/hZU5oPt.jpg
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:01:13.82ID:cXesEUQe0
いや盗難でしょ
2022/05/26(木) 22:01:39.26ID:hSVSJV8J0
あんだけ教えてやってもまだいるんだよな~wwwwwwwwwwwwwww
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:02:09.51ID:YTV3SAq40
社員が盗んだんだろうな
6ぴーす
垢版 |
2022/05/26(木) 22:02:40.35ID:Y4M5Bii70
タンスたけえ
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:02:45.80ID:1RdvRScL0
預かったのなら中身を確認して算定根拠を持っておかないとね
マヌケな従業員が悪いんだからとっとと言いなりに支払う他にないよ
2022/05/26(木) 22:02:55.30ID:e/WM5qlt0
田中翔くんは裁かれるのに
ミスした役所の人間は守られる世の中はおかしいさかい
2022/05/26(木) 22:03:12.93ID:++4ug7mw0
引越で結構なお宝が捨てられてるんだよな。
昔の雑誌やゲームソフト、レコードなど。
みんなカッコつけてすぐには持ち去らないけど
翌朝には無くなってる。
2022/05/26(木) 22:03:14.75ID:qFu5dXKp0
金持ちでも引っ越しにサカイとか使うんだな
2022/05/26(木) 22:03:22.56ID:UjidU2Ap0
そんなでかいもん誤廃棄ってどんだけ管理いい加減なんだよ
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:03:46.46ID:AtP4yWiu0
てか保管ってことは保管料払ってるやろw

何故誤廃棄が起こるって話やね
2022/05/26(木) 22:04:07.75ID:5s2EG4dT0
1年間も一時保管してくれるなんて神対応だな
2022/05/26(木) 22:04:14.27ID:YZCwJwLb0
恋の過失があると有益費は認定され無いのか?
2022/05/26(木) 22:04:29.19ID:hSVSJV8J0
廃棄とか怪し過ぎだろ~?

そこ信じちゃうかね~また痴裁か

間違いなく質流しか裏流通してんだろよwwwwwwwwwwwwwww
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:04:42.51ID:/X25pdRg0
破棄じゃなくて売ったんだろ
2022/05/26(木) 22:04:52.20ID:sOlJzpKb0
本当に誤廃棄か?中にブランド物の服も入れたまんまだったらしいしなんか怪しいな
2022/05/26(木) 22:05:08.55ID:wPW22YdQ0
地裁の判決まで7年とか
すごい時間かかっとる
2022/05/26(木) 22:05:25.11ID:a13D4jNu0
>>12
アホがいるからな
あと管理システムが欠陥なんだろう
2022/05/26(木) 22:05:41.91ID:IGb0fZZE0
>>11
実際に誤廃棄したわけじゃないやろ
2022/05/26(木) 22:05:44.49ID:52VJ2QI90
思い出はプライスレス
お金で買えない価値がある
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:05:54.86ID:rM1uYn4n0
>>1
. . . . . .  . . . ____
. ..ni .7 . . . . /ノ . . .ヽ\ . . . 
l^l .l .l .l /) . / ./゚ヽ ./゚ヾ\ . . . . n
', .U .! .レ' / / . . .⌒ . . .⌒ .\ . .l^l.l .l ./) サカイー やすいー 仕事サッパリ サカイー やすいー 仕事サッパリ
/ . . . .〈  l . .(___人__) .l . .l .U .レ'//)
. . . . .ヽ \ . . . .llr┬-ll . ./ . .ノ . . . /
./´ ̄ ̄ノ . . . . . ゙=ニ二". . .\rニ . . . .l
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:06:01.92ID:ShFJvqBW0
流石に無料で保管じゃないよな?
有料で捨てられたら怒っていいぞ
2022/05/26(木) 22:06:08.78ID:ahF3+ix40
別にどうでもいい
2022/05/26(木) 22:06:15.35ID:NfcTvEpG0
アリさんの話かと思った
2022/05/26(木) 22:06:24.20ID:8ebeucbs0
結婚祝いの品だとそりゃ大事だろうな
無料で倉庫保管するわけないし、金取ってこれならそりゃ激怒するわ
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:06:54.92ID:pqJTFFb20
引っ越し会社で雇われてる連中って、そんなもんでしょ
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:07:04.39ID:Pj6bmMyy0
デタラメな会社
2022/05/26(木) 22:07:09.47ID:i2+cyYvs0
20年前に別の業者で引っ越しした時ゲームソフト詰まった箱だけ紛失したからさもありなん
2022/05/26(木) 22:07:09.54ID:freVw+Dy0
転売しましたとかないの?
2022/05/26(木) 22:07:54.10ID:x0ErwoN+0
勉強してねえなあ
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:08:04.98ID:3Y1y9/v80
絶対、ここには頼まない
2022/05/26(木) 22:08:25.29ID:IZlnjZtn0
預かり物を廃棄するって、どんな保管の仕方してんだろ。
危ないな。
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:08:38.35ID:YTV3SAq40
だから皆ニトリで買うんだ
35ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:08:45.96ID:Jyl3CoTx0
はぁーあ、仕事キッチリ♪
2022/05/26(木) 22:08:47.21ID:2Y681K1N0
弁償しまっせ引っ越しのサカイ♪

なついな
2022/05/26(木) 22:09:00.41ID:ch3ZuQx60
まーたサカイか
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:09:08.27ID:dXV117HN0
しごとキッチリ(カマ風)
2022/05/26(木) 22:09:28.65ID:XMshOJEc0
ホンマかいなそうかいな
40ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:09:33.03ID:HJqfvIXy0
さーよおーなーら
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:09:40.74ID:Jyl3CoTx0
まごころーってなんだろお♪
2022/05/26(木) 22:09:42.49ID:kP9Grpar0
こんな裁判に7年もかけるとか税金の無駄使いだ
Aiに判決させて裁判官と弁護士は廃業しろ
43ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:09:44.99ID:Ovf4lHNs0
中に服を入れたまま…
2022/05/26(木) 22:10:03.97ID:TnskVA0s0
>>1
特大のミスやった上に補償不払いでゴネたんか
クソ杉
2022/05/26(木) 22:10:26.70ID:x63HQPeq0
そんなもの誤廃棄するとは思えんわ
ぶっ壊して揉み消そうとしたとしか
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:10:33.81ID:xAtGrz9t0
横流しに紛れてたの
2022/05/26(木) 22:10:56.43ID:rFLo25v30
250万円で同等のものが入手できるのかしら
2022/05/26(木) 22:11:00.15ID:PvE9CPJy0
階段で搬入が困難とか
その対応を引越屋がとったとか
おそらく見るからに相当なタンスだと思うよ
2022/05/26(木) 22:11:17.58ID:T8ylsdsi0
騙されて外国人が買わされてそう
2022/05/26(木) 22:11:34.71ID:J5oTsgZk0
中身入ってるの捨てないだろ
ブランド服だからパクられたんじゃね
2022/05/26(木) 22:11:46.64ID:eSDD5oyM0
誰かが売ったんじゃね、探せば取り戻せるかも
52ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:11:56.07ID:Lb6eE95N0
ハードラックとタンスっちまったな
2022/05/26(木) 22:11:56.27ID:FzXcncz50
高級家具は見た目が古いデザインでもはっきりわかりそうなものだけれど
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:12:10.32ID:c7wusoui0
サカイ糞すぎだろ
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:12:24.31ID:Xy389zhX0
>>2
約30年前のタンスの匂いがするから、スレチ
2022/05/26(木) 22:12:42.66ID:cbMN0smo0
どっちもどっちだなどーでもいい
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:12:44.96ID:3WPHMUc10
>>1
これってサカイでは一時的に保管してあげますよみたいな話だったのに女性側がいつまでも引き取らずズボラこいてるうちに捨てられたってオチじ「ね?
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:12:52.58ID:9rRpeKXy0
このケースで正直損害賠償で300万は日本ではかなり良い方だと思う
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:12:56.27ID:O7ETRaBV0
>>42
ん?負けたサカイがその負担するだろー
2022/05/26(木) 22:13:11.61ID:hQ2YeVAn0
>>7
算定したからこそ「紛失」しちゃったんじゃないの
61ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:13:33.54ID:5hMIz4vc0
>>47
そら無理や。多分おとん亡くなってんじゃね?
2022/05/26(木) 22:13:43.33ID:x63HQPeq0
こういうミスは懲罰で3倍位の賠償させないと、いつまでたっても無くならない
2022/05/26(木) 22:13:47.10ID:IZlnjZtn0
引っ越しマイスターとか売りにしているけど、ちょいボロ出しちゃったな。
2022/05/26(木) 22:14:02.59ID:qWVeS9mG0
保管してたのに無いってぽかーんとなるな
65ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:14:06.00ID:ELKWKXII0
泥棒引越センターだし
2022/05/26(木) 22:14:13.01ID:KOAIbb690
これ元々はこいつが寸法測ってなかったのが悪いんだろ
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:14:15.60ID:DPmMvuOo0
特注桐ダンスってそんなに高いの?
2022/05/26(木) 22:14:18.69ID:BlGeY7E00
思い出の家具は金貰うより本当に物が返って来てほしいだろな
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:14:23.59ID:e/kFvbnC0
1年くらいの預け期間か~
服は引き取るべきだったんでは…
ていうか服入れたまま箪笥運ばないよね?
この辺が不可思議
おまかせ引っ越しだったのかな
70ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:14:27.76ID:KYWN7dNh0
タンス代勉強しまっせ!!
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:14:45.42ID:SFgRaOUt0
本当にそれだけの価値があるのかどうやって証明するの
2022/05/26(木) 22:15:04.78ID:qWVeS9mG0
>>67
もう一つ付いてくるのとは違うからな
2022/05/26(木) 22:15:12.37ID:JWpTkR3K0
仕事キッチリしすぎw
2022/05/26(木) 22:15:23.79ID:u6dHSCFq0
こんなんタダで預かるはずがないからカネ払ってるわけだろ
それでポイしましたは…ポイしないで売ってそうだけど…
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:15:28.62ID:zLhuZaEf0
自社倉庫にずっと保管とかダメだろ
入らないのは客の責任なんだし
せいぜい期限は1週間にしないと
2022/05/26(木) 22:15:44.53ID:iO1D7O+x0
>>13
保管してないじゃん
2022/05/26(木) 22:15:51.06ID:SBK8OxL60
サカイ
安い
仕事さっぱり?
2022/05/26(木) 22:16:05.16ID:AUzEUsWK0
正直まともに引き継ぎできてないって
どこの組織でもめっちゃ多いからな
79ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:16:14.26ID:zLhuZaEf0
繁忙期はほぼバイト
2022/05/26(木) 22:16:22.05ID:bmuFQkE00
>>1
100%のミスなのに何値切ってんの?
2022/05/26(木) 22:16:27.71ID:BlGeY7E00
>>67
嫁入り用オーダー箪笥とかなら高価なんだろな
2022/05/26(木) 22:16:33.42ID:4Oo3Zd210
てっきり搬入途中で無くなった的な話かと思ったら、ずっと放置してたってこと?
服とかもいれっぱなしで?
それともサカイは貸し倉庫業みたいなのも行ってんの?
2022/05/26(木) 22:16:38.53ID:60G0e9ZS0
引越屋であって倉庫業やってんじゃないんだから引取り期限を経過して自動的に廃棄処理だろ
84ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:16:39.15ID:3WPHMUc10
一年もタダで預からないでしょ普通
かといってサカイに保管サービスなんて無い

部屋に入らないから仕方なく緊急保管の話したら女性が放置してたら無くなりましたって事でしょ?
85ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:17:16.73ID:ReeV0OmN0
さすが暇だな公務員時間かけすぎ
2022/05/26(木) 22:17:24.39ID:2oKWeLay0
春頃だったのか?
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:17:28.47ID:eBWyrE880
そうかぁ
廃棄しちゃったのかぁ

お高い桐タンスをわざわざ金かけて廃棄するとか、ホントにサカイ引越センターはうっかりさんだなぁ
88ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:17:28.89ID:vML3Hv690
嫁入り道具ってやつだな
訴訟しないと弁償しないのかよサカイ
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:17:39.57ID:/Pe11Knf0
捨ててないでどっかに売っ払ってるにスーパーひとし君賭けるわ
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:18:01.96ID:Hz4XlK6W0
さかいはものパクるで
2022/05/26(木) 22:18:02.73ID:L9GPwnyV0
>>67
30年前だとギリギリバブル崩壊前だろうし
花嫁道具だから高いよ
92ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:18:12.13ID:kUlxCgzg0
中のブランド服はメルカリに流れたろうな
2022/05/26(木) 22:18:26.47ID:zw6q698W0
訴訟費用引いたらいくら残る?
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:18:32.21ID:v/t9kaYU0
舌なめずり
2022/05/26(木) 22:18:45.11ID:CZcjIwKb0
>>10
引っ越し屋って限られるからな。所得4000万の俺もタワマン引っ越しはサカイ使ったよ。というか三菱地所タワマンの指定がサカイやった。
だからけっこう無茶な事言っても対応してくれたり、クレームは所長レベルが謝罪に来てた
2022/05/26(木) 22:18:48.15ID:JJXR6bU20
>>84
調べたらあった
https://www.hikkoshi-sakai.co.jp/kaigai/storage/
>ご実家等に収まらない大型家財をお持ちの方
ておもくそ書いてるからこのパターンだろう
2022/05/26(木) 22:18:53.36ID:Uw5AO2ol0
一時保管だから金とってないんじゃね
何でちゃんとしたところに保管しないのか
2022/05/26(木) 22:19:02.08ID:tceofjRu0
弁償しまっせ引っ越しのサカイ♪
2022/05/26(木) 22:19:21.30ID:k/obhJDJ0
引越し業者もひでえのばっかだな
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:19:23.46ID:VtMEEwtg0
金のタンスじゃないと
2022/05/26(木) 22:19:41.46ID:zw6q698W0
見積もった営業のミスになるのかな
2022/05/26(木) 22:19:42.42ID:+7cKvaIi0
>>60
算定したなら何で裁判になってんだよ
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:19:50.54ID:Mnes8IRJ0
>>2
馬鹿じゃねーのクソボケ死ねや!
2022/05/26(木) 22:19:56.30ID:ivNgDBDs0
なんで1年も放っておいたんだ?いらんけど邪魔だから預かってくれって言えば預かってくれんの?
2022/05/26(木) 22:19:56.51ID:PazYOdxR0
何の確認もせずもの入った箪笥破棄しちゃうもんなの?絶対仕事頼みたくねえわ
2022/05/26(木) 22:19:58.28ID:bugMg+Wi0
1年着なかった服はもう着ない服なんだよなぁ
まぁ弁償しまっせって言ってるんだから弁償しろ
107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:20:10.27ID:jmX869DX0
ほんまーかいなそーかいな
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:21:02.62ID:3FjHf+5E0
蟹は金鳥マットです
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:21:19.04ID:LVE83yh20
>>1
>女性は15年に別の住居へ転居することになり、引き取ろうとした際に紛失が判明した。
保管期間は最短数字から最大2年近くか
重要なことが書かれていない片手落ちな記事だな
2022/05/26(木) 22:21:31.83ID:60G0e9ZS0
一年間着もしないブランド服
一年間確かめもしない親製作の桐タンス
市内を毎年引越しする女

むしろ捨ててくれてありがとう! だろバカじゃないの
111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:21:34.30ID:gi7PwiAp0
サカイに貴重品をあずける自体が大間違い
2022/05/26(木) 22:22:03.89ID:Wip49ww40
下見ミスって搬入できずコンテナに隠したんだろうな
2022/05/26(木) 22:22:04.24ID:Kpwkr/Fo0
サカイ引越センターって系列のリサイクルショップがあるからそこで売っちゃったんじゃないの
2022/05/26(木) 22:22:10.50ID:hQ2YeVAn0
>>102
値切ってるだけだろ
2022/05/26(木) 22:22:12.55ID:2qjV8U1v0
既に同じこと書いてる人いるけど倉庫に保管ってなんだ?
サカイは貸し倉庫もやってるのか?
しかも結構1年?くらい放ってるみたいだけど
116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:22:19.78ID:rhk5tfTr0
思い出の分は金額に入らないもんなの??🤔
2022/05/26(木) 22:22:32.52ID:x/CCoTn10
>>96
これならかなり悪質だな
2022/05/26(木) 22:22:58.50ID:++4ug7mw0
階段しか無いアパートで重たいドラム式洗濯機を買う馬鹿っているよな。
2022/05/26(木) 22:23:16.07ID:F4CmvMDL0
そういえば、
ニューイヤー駅伝の優勝旗はどうなったんだろう。
2022/05/26(木) 22:23:25.07ID:PW9dBdN10
なしこ「ごめんね」
2022/05/26(木) 22:23:35.27ID:cedWJDFr0
大事なものは自分で保管する事や
2022/05/26(木) 22:24:04.41ID:L9GPwnyV0
>>115
建て替えやリフォームするときなどを想定した
家財を月単位で預かってくれるサービスがある
2022/05/26(木) 22:24:04.68ID:YT7SZyon0
昔アリさんの人が23時に奇声あげてたし
引っ越しに携わるということはこういうことだな
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:24:05.07ID:zI4RpgU+0
>>113
それだよなw
リユースのサカイに流したとしか
https://www.hikkoshi-sakai.co.jp/kaitori/
2022/05/26(木) 22:24:13.37ID:NvzukE7n0
そんなデカいの誰のか確認しないのか
2022/05/26(木) 22:24:14.67ID:k62xTioy0
仕事きっちり
2022/05/26(木) 22:24:34.44ID:SCyajGm80
あんマン肉まんを売るためのスチーマーを会社の倉庫に置いておいたら捨てられてた。シーズンが来たらまた使う物だっちゅうの。誰が捨てたのかもわからない
128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:24:34.81ID:ahLJs3e30
特注タンスなんか1万払って引取
300万になったならめちゃ得やん
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:24:56.05ID:3WPHMUc10
>>96
海外出張用の定期保管かこれ
この女性からもカネ取っていたんだろうか?
金取らずに女性側が連絡もせず放置でも捨てたらマズいけどそこの部分で印象大きく変わるよね
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:24:59.44ID:Ks1X+3CC0
>>3
中古の桐箪笥なんか盗んだところで価値ないやろ
リスクの方がデカい
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:25:13.86ID:3W31AXU10
誰かがリサイクルショップに売ったんやろ
2022/05/26(木) 22:25:54.17ID:bnCKxuw30
相川七瀬が盗んだんだろ
2022/05/26(木) 22:25:55.67ID:2VMzxV4y0
嫁入り道具か可哀想に・・・
2022/05/26(木) 22:26:16.28ID:oQhYsCrp0
>>8
誰?野球の人?
2022/05/26(木) 22:26:25.41ID:0OT2tOPg0
サカイの担当の提案で預けることにしたんなら、サカイはしっかり保管しないと駄目だろ。1年だろうと2年だろうと関係ないだろ。
2022/05/26(木) 22:26:31.92ID:60G0e9ZS0
一時保管と書いてるからキチンとした預かりサービスのフォーマットに載ってないんだろだから不明な物品で廃棄
137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:26:45.49ID:3WPHMUc10
>>131
桐ダンスなんて売っても二束三文でしょ
流行らんもんこういうのもう
138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:26:50.02ID:rhMPjnIT0
この会社自体ええイメージないわな。
デカい顔での路駐や運転マナーもほぼ全員が悪いしホント舐めてる
社員教育がお察しレベル。
こんな二流会社マジ要らんわ
2022/05/26(木) 22:27:01.64ID:QPzm5LF60
そら駄目だわ
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:27:07.05ID:yTd5UiO20
>>1
>中に入れていたブランド服は50万円

普通桐の箪笥なんて着物入れることも多いから
50万で済むはずもなく
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:27:10.37ID:mh4qF2u20
>>1
「サカイ、安い、仕事うっかり」
https://www.youtube.com/watch?v=J8XGBvW9j3c
2022/05/26(木) 22:27:36.29ID:xt/8qmeO0
引越屋に1年以上もタンス預けたままな神経もちょっとどうかと思うが
2022/05/26(木) 22:27:42.08ID:ff3/EReF0
>>127
メルカリで売られたんちゃう
2022/05/26(木) 22:27:44.20ID:2VMzxV4y0
ああサカイなんてゴミ使ったのが悪いわ
相場の3倍吹っ掛けてから値引きしてくる屑だぞ
2022/05/26(木) 22:28:19.92ID:TdKssHQV0
30年前ってキレイに仕様してればあれだけど
見た目どうだったのかな
2022/05/26(木) 22:28:25.96ID:60G0e9ZS0
かさばる収納はリサイクル業でも嫌がられるからな値はつかない回転率低い欲しい人全然居ない
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:29:06.41ID:5BSIIBYj0
>>110
貧乏人のヒガミ丸出しじゃんwww
毎度毎度同じ服ローテしてミニマニストとか言ってそうwww
2022/05/26(木) 22:29:10.71ID:YIjbcvxW0
とりあえず、「有給チャレンジ」とかいってアピールして有給とらせて実際は出勤させるのやめてもらえないかな。
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:29:24.44ID:Hg7VaQHf0
対応を協議って阿呆だろwww
お前らの保管サービス利用する奴らおらんくなるわwww
寧ろ迷惑料で100万上乗せ手打ちって発表しとけ馬鹿
2022/05/26(木) 22:30:12.95ID:JVllWt4L0
荒井注もカラオケセットを預ってもらえばよかったのに。
2022/05/26(木) 22:30:17.81ID:YIjbcvxW0
>>149
保管サービスはない。
基本的に倉庫業の資格は持っていない。=合法的に預かれない。
2022/05/26(木) 22:30:31.34ID:oE0/Ayf60
私昔毛布盗まれたわ、間違えられたのかな…
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:30:32.04ID:/L+iHgNP0
>>145
箪笥なんてそう劣化しないわ
うちも曽祖母の時代の箪笥あるけど
新品からすれば多少くすんでいるけど綺麗だよ
2022/05/26(木) 22:30:35.01ID:FtK3hmfB0
倉庫業やってないとこに預けるなよ
他社員にとってはなんだこの荷物は?ってなるぞ
155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:30:43.99ID:Hav7hiGK0
コナンなら殺人犯が死体を隠して運び出しt
2022/05/26(木) 22:30:46.42ID:ue6VUhMF0
↓以下きりきり舞い禁止
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:30:55.84ID:XYK+J9Cn0
タンス自体はしょうがないにしても50万の服を入れっぱなしで預けるか?
すぐ引き取るならともかく一年預けるなら中身は出さない?
158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:31:29.96ID:8z82ffea0
>>10
ね〜
知らなかったのかしら
知り合いもとんでもない目にあったし、絶対使わないな
大事なものあるならアートでしょ
今は日通は引越しやらなくなったんだっけ?
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:31:56.81ID:r2tDQ6qu0
仕事キッチリとはいったい
2022/05/26(木) 22:32:04.29ID:cGNATBCU0
>>21
プライスレスなら金請求するなよ
結局思い出もカネには勝てない
2022/05/26(木) 22:32:27.70ID:/8ymQX8h0
アートにしとけば
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:32:30.61ID:Ks1X+3CC0
>>96
1年単位の契約とも書いてるね…
更新せずに放置してたのかもね
2022/05/26(木) 22:32:35.66ID:TdKssHQV0
きたじま舞い
2022/05/26(木) 22:32:42.74ID:0OT2tOPg0
引き継ぎがなかったというが、なんか判るようにシールを貼ったり預り記録をしないのか?
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:32:43.84ID:SxBdA9D30
>>138
でもうち国宝も扱っている○通使ったけど
良い品に直にガムテ貼られたり
保管中に傷入れられたりまあクソ対応だったよ
お値段それなりに高かったが
2022/05/26(木) 22:33:23.55ID:60G0e9ZS0
まぁ250万はアレだから上告するだろうな
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:33:28.98ID:8z82ffea0
>>137
ホントに廃棄したと思うよ
2022/05/26(木) 22:33:29.46ID:7Q6qp8my0
そんな高そうなもんよくわからないからって廃棄しちゃうんだな
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:33:47.49ID:N0Oo5XDX0
>>151
>ご実家等に収まらない大型家財をお持ちの方
一年単位からの引き取りのタイミングで
月割りサービスの保管やってんじゃんw
2022/05/26(木) 22:34:03.40ID:YIjbcvxW0
>>96
それは海外便。
国内の引越とは無関係。
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:34:19.14ID:vgER3L9t0
保管が長くなったとはいえ読んだら思い出の品なのに勝手に処分しちゃうのは違うでしょ
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:34:22.81ID:UcWAA30W0
金持ちはケチだからチップとかもくれない 
2022/05/26(木) 22:34:23.69ID:YIjbcvxW0
>>169
頭足りないの?
174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:34:26.68ID:FC7VZTRd0
盗んだタンスを売りに出す〜
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:34:37.14ID:iy5jnsF80
誤廃棄では無く盗難の可能性が高いと思うが
金額大きいし刑事事件扱いにして警察の捜査でも入っていたら真相が分かったかも
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:34:50.48ID:SxBdA9D30
>>167
してなかったら横領だわね
177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:34:50.48ID:E1ZSXCRP0
うわっ
2022/05/26(木) 22:34:59.09ID:UkQG91qr0
やっぱ大阪ってクソだわ
2022/05/26(木) 22:35:09.77ID:60G0e9ZS0
>>165
美術品の運送は専門チームだよ
2022/05/26(木) 22:35:16.31ID:QPqBkpP/0
日雇い派遣にやらせてんねやろなぁ
2022/05/26(木) 22:35:26.05ID:NNgtxA6E0
加茂の職人の桐ダンスかな?
祖母のが家にあるけど、置いてあるだけで佇まいがヤバいもんな
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:35:46.38ID:5Mrq9Sq60
>>162
破棄の可能性が高いって時点で
記録が無いってことやぞw
2022/05/26(木) 22:35:53.55ID:YIjbcvxW0
>>180
根拠資料ある?
日雇い派遣?
あんた逃げられんぞ。
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:36:29.97ID:O4SoRnGO0
>>173
おまえがな?
2022/05/26(木) 22:36:52.79ID:k4sNFQU+0
引っ越し業界って腰痛めたりして入れ替わり激しいイメージだけど当時提案した社員は残ってたんかね
間違って捨てちゃったみたいでテヘペロ~☆では済まんな
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:36:55.95ID:Ks1X+3CC0
>>165
繁忙期の引越しなんてほぼ学生バイトだろ
そんでもって繁忙期以外はDQNバイトってイメージ
2022/05/26(木) 22:36:56.58ID:Oss3PBy00
700万円の請求で,認めたのは300万円
本来の価値はどれくらいなんかね

裁判官が感覚で賠償額決めてその額なら,報われないね
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:37:07.24ID:hoZaIEv30
一年くらい引っ越し会社の倉庫で保管ってそんなサービスする事あるんやな
誤廃棄が起こるって事は正式サービスでは無さそうだけど
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:37:07.25ID:SxBdA9D30
>>179
知ってる
うちにも文化財があってね
それなりの所を紹介してもらったの
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:37:30.52ID:NimmZ/FX0
時間かかりすぎ、絶対頼まない
2022/05/26(木) 22:37:36.07ID:k4sNFQU+0
>>158
日通のペリカン便、そういや最近見かけんな
2022/05/26(木) 22:37:37.33ID:VS6D9uyu0
300万以上で売れてたら儲けもんだなw
2022/05/26(木) 22:37:45.86ID:YIjbcvxW0
>>184
わからないなら、頭を使おう。
頭が足りないなら、考えるのをやめて頭のいい人に従おう。
ワカルカナ?無理かな?
2022/05/26(木) 22:38:04.67ID:sVKwOrrU0
搬入出来ないタンス
見積りは誰が?

一年で引っ越す
狙っていたな

引っ越しの時はタンスは
空にするぞ
2022/05/26(木) 22:38:41.27ID:u6dHSCFq0
>>187
まあ裁判所が250万と認定したってことはガチで超高級なやつだったんだろう
196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:38:56.82ID:8z82ffea0
>>122
サカイに?
まぁ使わないけど
母の知り合いの高齢者がサカイ使った引越しでトラブル
処分をお願いして料金も払ったものを放置されて、行政からお叱りの連絡、母がサカイに掛け合ってたけど、ショックを受けて心臓にきて亡くなってしまった
本当に気の毒だった
料金は安い!って触れ込みだったけど、高かったし
2022/05/26(木) 22:38:58.21ID:YIjbcvxW0
>>194
サカイ引越センターは繁忙期以外は基本的に空にはしない。
2022/05/26(木) 22:39:13.71ID:hUoyiuc00
うちの婆さんの仏壇も誤廃棄してくれよ
キミ悪いし邪魔だし婆さんもろとも三途でOKだわ
2022/05/26(木) 22:39:30.79ID:60G0e9ZS0
>>189
美術館の場合は学芸員が指示するからね
モノの価値については何も知らない素人集団だから
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:39:52.79ID:tkOl0PXV0
引っ越し業社はバカしかいないイメージ
丈夫なのは認める
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:39:53.96ID:MqyV2FbK0
>>193
担当者の提案って読めないノータリンwww
おまけにおまえの>>151の書き込みw
2022/05/26(木) 22:39:54.16ID:YyvP3Ikz0
今時桐ダンスを嫁入り道具にするなんてねーよ
20年前の引っ越しですら母ちゃん鬱陶しがって捨ててたし
2022/05/26(木) 22:41:13.37ID:u6dHSCFq0
>>202
だから30年前のだって書いとるじゃろがい
204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:41:17.52ID:EYZ3sR+20
>>202
30年物なんだがw
2022/05/26(木) 22:41:21.46ID:YIjbcvxW0
>>201
池沼かな?
倉庫業の資格のないサカイに電話して、「預かってください 」て聞いてみろ(笑)
2022/05/26(木) 22:41:32.05ID:NiFFp/k50
実際は家を新築するため一時的にマンションに住んでいて、タンス以外にも大物は預けていたらしい
もちろん保管料金を払って預かりリストも作っていた
新築工事は旧居の取り壊しから施工完了までかなりの日数分が掛かるので、大手引っ越し業者はどこでもこのプランを行っている
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:41:45.96ID:14/u0M1e0
>>202
そうだな
おまえはIKEAやニトリで精一杯だな
2022/05/26(木) 22:41:48.55ID:CC1HB66H0
>>18
裁判所は被害者をあきらめさせるのも仕事のうちと割り切ってるからな
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:41:53.91ID:3WPHMUc10
>>170
てことはやっぱり有料で正規に荷物を預かったわけじゃないなコレ

担当者の親切で1週間くらいならウチに置いててもいいですよーって感じでもちろん金も取らず

ところが女性が連絡もせず長期にわたって放置したもんだから正規に預かったものでもないタンスは管理されてるわけもなく気づいた人に何やこれ邪魔や捨てとけー言われて廃棄ってオチか

どっちもどっちやん
というか女性側悪くね??
210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:42:06.64ID:8z82ffea0
>>191
料金も良心的だったしとても対応も良かった
もう引っ越しはやめたみたいね
今ならアートかな
見積もりからしてすごく丁寧な対応
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:42:15.96ID:dcKeEMe90
引っ越しはずっとサカイだったが松戸の糞作業員に当たってから
使ってない
2022/05/26(木) 22:42:24.13ID:IY3HKZZd0
>>191
ペリカン便はわからないけど、日通はお引越し業務してるよ
よく引っ越すのだけど、一番丁寧だと思う
2022/05/26(木) 22:42:24.74ID:7tO2xK+t0
>>84
ダンボール箱のフタに保管サービスありますって広告ついてるよ
これは月額かかるけど
2022/05/26(木) 22:43:02.85ID:YyvP3Ikz0
>>95
三菱地所じゃないうちのマンションも分譲入居時の引っ越し幹事会社をサカイがやってた

>>10
マンション分譲とかで多くの世帯が一斉に引っ越してくるときは
どこかしら大手が幹事やって世帯ごと階ごとの日時を割り振るんだわ
でないとエレベーター奪い合いになるしトラックも停められないからな
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:43:02.99ID:8z82ffea0
>>208
そうそう
全額取り戻せるって訳じゃない
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:43:03.98ID:ZkuuSEeE0
勝手に破棄とかひでえ
2022/05/26(木) 22:43:07.47ID:YIjbcvxW0
>>206
ところが、ほとんどは倉庫業の資格がないので、闇で預かっている。信じられんなら、倉庫業の資格の有無と、合法的に預かれるのかを文章で出せ、と言ってみろ。
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:43:10.96ID:PgiqU1F80
>>209
判決見ろよ
おまえの頭が悪いわ
2022/05/26(木) 22:43:14.08ID:wywY83mo0
アートもクオリティ下がってるだろ
親の形見の月下美人がフニャフニャになって花が咲く所か枯れたからな
未だに許せねえ
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:43:23.76ID:0UPvB1N/0
>>205
池沼はおまえ
サカイ自体が紛失のミスを認めてる
つまり保管の記録はあったってこと
おまけに提案したのは担当者だ
病院行けよキチガイ
2022/05/26(木) 22:43:46.65ID:8MIrbZdE0
>>47
今だと同等のモノにすると倍の値段になるだろうな
2022/05/26(木) 22:44:14.40ID:hmiofmmU0
>>209
担当者から提案しておいて客から連絡ないから捨てるなんてしねえだろw
普通は客に電話するわ
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:44:20.31ID:8z82ffea0
>>214
だから雑になるよね
そういう引越し
2022/05/26(木) 22:44:29.20ID:YIjbcvxW0
>>220
知らんなら好きに書いてろ。
トーシロにはわからんことがあるのよ。
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:44:30.82ID:1IqVZar70
引越し業者に大事な物を預けるとかスゲぇな
2022/05/26(木) 22:44:36.05ID:YyvP3Ikz0
>>203>>204
当時両親は結婚15年くらいだったからあんま1と条件かわらん
2022/05/26(木) 22:44:57.68ID:0OT2tOPg0
担当者が提案し預り記録をしなかったのかよ。預り物と書いた紙をケースに入れ取っ手にでもぶら下げておけば預り物だと判るだろ。
提案し預かった割には管理が甘過ぎだろ。
2022/05/26(木) 22:45:03.69ID:u61jVEHP0
弁償しまっせん引っ越しのーサカイ
2022/05/26(木) 22:45:21.03ID:SRX/sLn+0
たしかここブラックだよね
230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:45:25.46ID:FWHZLJHI0
ほんまかいなそうかいな
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:45:54.85ID:vML3Hv690
タンスなんだからなかに紙っぺら一枚入れとくだけで違うのにな
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:46:28.31ID:Iz8rNsv20
>>210
引っ越しやってるよ>日通
そのものズバリなURL
https://www.nittsu.co.jp/hikkoshi/
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:46:37.04ID:8GOhehEB0
こんなの一々賠償していたら桐が無い
2022/05/26(木) 22:46:41.92ID:USficqbm0
>>8
まあ玉打つのと博打打つのとは同じようなもんだろ
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:46:43.25ID:Gz7lRgRp0
破棄するのはまごころとは呼べんよ
2022/05/26(木) 22:46:55.84ID:YIjbcvxW0
>>232
実際は撤退してる。
一生もほとんどやってない。
2022/05/26(木) 22:46:57.09ID:IY3HKZZd0
>>206
なるほど…それは諦めつかないで裁判起こすよね
亡き父との思い出の品だもの、お金の問題でもないわ、訴える場所欲しくなるよ
2022/05/26(木) 22:47:01.37ID:PggQcGMI0
真心ってなんだろ~
知らないんだねw
2022/05/26(木) 22:47:09.54ID:0OT2tOPg0
ハアー仕事キッチリ!

ちょい前もなんかやらかしたんじゃね。
2022/05/26(木) 22:47:12.78ID:ke8kdOJl0
その昔、兄が小学生の頃に引っ越しの時、もらったお年玉を
うっかり机の上に置きっぱなしにしたら業者に盗まれたらしい。
まあ、そういうレベル。
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:47:14.07ID:VJXoSkUN0
サカイに頼んだことあるけど、「こわれものではない=丁寧にあつかわなくてもいい」って感覚なんだよな
本の入った段ボールとか、ものすごく雑にあつかわれたわ
あまり職業差別みたいなことは言いたくないけど、世の中には「丁寧にきれいに保管してる本」というものが存在するという概念がないんだろな、ああいう人たちには
2022/05/26(木) 22:47:19.41ID:WVkkpo+a0
昨日は佐川のずさん管理でバズってたけど
日本のサービスが劣化しているのを痛感する
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:47:36.45ID:SdW4X3S80
>>227
預かり記録はあったが
ブツがどこに消えたか辿れない
でも言い値は払えないからの裁判
裁判になってから増額してると見ていい
裁判前だと500くらいだったかもな
2022/05/26(木) 22:47:43.66ID:PggQcGMI0
桐箪笥便利だろうなぁ
245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:47:47.35ID:7dmz9Z+D0
こういうの当時の担当の人間の名前なんで出さないんだよ
2022/05/26(木) 22:48:10.18ID:YYAFtCc30
>>191
ペリカン便は社員ごと郵政に吸収されてゆうパック扱ってるよ。
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:48:13.95ID:8z82ffea0
>>212
あ、今でもやってるのね
うちの近くにあった営業所がなくなっただけかもw
やっぱり一番いいよね
2022/05/26(木) 22:48:18.33ID:gib+nhYx0
担当者がアホすぎ
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:48:24.73ID:Gz7lRgRp0
サカイも大概だけど、アリさんはブラック大賞w
2022/05/26(木) 22:48:30.83ID:Gezb7x2y0
ぶったけ提訴して色々割りに合わないなら
本当の事を言えない事情で足元見て
私刑執行した方がマシだよね。
よくまぁ弁護士とか未だに食えるなって思うよ。
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:48:33.56ID:Tju8+v1E0
>>236
なんでそういうウソつくの、営業妨害で訴えられるよ
うちの会社のオフィス引っ越しは毎年日通だけど、あれはユーレイなのかな
252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:48:36.17ID:CrbTHwta0
>>206
原告の女性叩いてるガイジはこれ読んでどんな気分???
253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:48:52.95ID:CKhY9ZYA0
最悪じゃん業者を信用したら駄目なんだな
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:49:15.87ID:rb4EScn60
>損害額を250万円、中に入れていたブランド服は50万円と算定した。

30年前に作られたおーどーメイドのタンスに250万の価値があるのか微妙だよなw
もしあったとしても、トータル300万なのに、700万も請求したのかよw

タンスの中に入ってた服に、本当に50万の価値があるのなら
中の服だけでも、ダンボール箱を用意してもらってマンションに入れることができただろw
2022/05/26(木) 22:49:18.52ID:llNDb6mW0
大阪か・・・
どっちも信用できんなw
2022/05/26(木) 22:49:23.38ID:YIjbcvxW0
>>251
企業案件はやややってるが、一般や一斉は殆んどやってない。
知らんなら黙っとけ。
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:49:24.45ID:oDVW9Jvs0
金持ちのタンスたけーなw
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:49:27.85ID:hbNjRe080
>>212
ペリカン便はゆ~パックと統合した記憶がある
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:49:45.56ID:V8a8ck5Z0
前に堺市長選で橋下が引っ越しのサカイネタにして
「さかいなんて引越し任せておけばいいんですよ!」なんて言ってたけど
紛失するとかダメじゃないか
本当橋下はいい加減だな
260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:50:07.04ID:8z82ffea0
>>228
吹いた
2022/05/26(木) 22:50:27.36ID:dBpQTi4W0
また大阪よ
2022/05/26(木) 22:50:55.48ID:nJSF82Gf0
まあ相手が700万ふっかけてきたのだから
さすがに完全に悪者のサカイも争うでしょ

結果300万だし
相手の言い分まるまる飲んでたら700万で和解だぜ?
サカイ糞すぎるけど相手も吹っ掛けすぎでしょ
2022/05/26(木) 22:50:55.70ID:PggQcGMI0
新たなブランド買い直しに桐箪笥代かぁ
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:51:33.13ID:2L7a2j350
>>256
貼られてるリンクに単身パック見積もりってはっきりくっきり書いてあるのに
それに後出しで法人はとか条件つけてもねえ、それで黙れとか、説明できないから恫喝するクソダサイやつってだけだなお前
2022/05/26(木) 22:51:39.41ID:5BzGuh3N0
高額の家具なんて持ってるだけでリスクだな。地震でぶっ壊れるかもしれないのに。
2022/05/26(木) 22:51:58.09ID:0OT2tOPg0
顧客情報をシュレッダーにかけないで持ち帰り、集合住宅のゴミ捨て場に廃棄し問題になり騒がれたばかりだな。

廃棄に関するトラブルばかり起こすのな。
2022/05/26(木) 22:52:02.61ID:IFFj+IsK0
桐の箪笥は値段があっても
無いようなもんだ
いくらかなんか判らないんだよ

300万で済んだらやすいもんじゃね?
父親が結婚祝いで特注品を
失くしてしまった慰謝料をいれたら500万円は出すべきだろ?
サカイは。
268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:52:08.48ID:thySATg50
アート以外基本ブラック引っ越しだからなw
予算を勉強し過ぎて頭おかしいの雇って運搬させるんだからそりゃトラブルだらけになるわな
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:52:30.10ID:7dmz9Z+D0
>>206
んじゃ桐タンスだけが何故か消えたわけだ

やっぱ盗難じゃねぇのこれ
2022/05/26(木) 22:52:53.64ID:Pgp5twAp0
実際、倉庫の保管とかゴミも預かり物も味噌もクソも一緒にしてそうだもんな。
2022/05/26(木) 22:52:55.34ID:IrlTkHP20
俺は一度だけ引越にヤマトを使ったけど満足な内容だったぞ、値段以外はな
2022/05/26(木) 22:52:56.03ID:YIjbcvxW0
>>264
バカは黙ってろカス
単身パックは引越じゃなくて一般の積み合わせ運送だ。
違いがわからんなら噛みついてくるな。
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:53:07.97ID:8z82ffea0
>>256
高級品や絵画とかに限ってるのかな

うちみたいな貧乏人の引越し、キチンとやってくれたのにな
2022/05/26(木) 22:53:09.19ID:BpH5LhPY0
6年も前かよ
タンスなんて糞邪魔で重いの使ってる老害か
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:53:12.50ID:V+ybYI5E0
>>118
関係ないが共同住宅で窓前回にしてダイ●ン系の
騒音発生掃除機を早朝から使う男が階下にいるんだが割りと地獄
2022/05/26(木) 22:53:14.14ID:JaGHFmmG0
勉強せいよ
2022/05/26(木) 22:53:17.38ID:NiFFp/k50
>>217
引っ越し業者ってのは物流業者なんだけど、物流業者が倉庫を持たないなんてあり得るの?
倉庫業を開業するのは簡単だよ?
倉庫管理主任者が必要だけど、これって講習受けるだけで国家資格でもないし
そもそも引っ越し業者はほとんど事業内容に「引っ越し付帯サービス」を公表してるんだけど
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:54:24.47ID:Pgp5twAp0
しかし古いのに300万の根がつく箪笥すげーな
そんなもん?
2022/05/26(木) 22:54:33.38ID:YIjbcvxW0
>>273
むかしはな。
30年業界にいるけどやっぱり利益が出らんからマトモな業者は撤退してる。
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:54:49.18ID:tj9v2fPm0
>>272
まーたまた後出しかよ、逃げるのが得意だねえw
そして説明できないから恫喝するクソダサイやつ、ってかかれてまだ恫喝にはしるクソダサさ、バカはお前だなw
で、そのソースは?説明できるんだよね?
2022/05/26(木) 22:55:05.30ID:60G0e9ZS0
確かに日通は単身引越しは見積りさえ断られたな
企業案件は日通多いよ日通相手だとやりやすいわ安心感ある
282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:55:05.33ID:hy+Qxkok0
中身が無くなったから紛失扱いにしたんじゃないの?
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:55:07.09ID:If54AWOF0
それでは皆様

さ~よお~なぁ~らぁ~

ばしっ!
2022/05/26(木) 22:55:08.48ID:iqCfcH450
自分は日通使ったけどテキパキやってくれて助かった
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:55:24.86ID:hSVSJV8J0
だいたいクサイの倉庫なんてだだっ広い一部屋なんだよ

そこに複数客の荷物保管してる訳、調湿とかの概念皆無でコンクリ打ちっぱの地べたに、気分的に気を利かせたい時は中古段ボールなんぞ敷いて満足してるわけよやった感満載で

そんな倉庫で客と客の保管品どうやって区別してると思う?

これまた中古の段ボールで仕切ってんだよwwwwwwwwwwwwやはり気分的に気を利かせたい時は顧客名辺り書いてみたりなwwwwwwwwwwwwwwwww

そこに新たな保管品だあ、あららスペースがない、

さてどうする?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2022/05/26(木) 22:55:31.77ID:0OT2tOPg0
>>268
へぇーアー◯は優良企業になったのか。
だいぶ昔の学生時代、バイトしたがドライバーが族あがりでいじめられた記憶がある。
日通は紳士的な担当で日通ばかりやったよ。
2022/05/26(木) 22:55:32.67ID:YyvP3Ikz0
>>241
本ばっか満タンに詰めたんだろ
重すぎてしんどいから投げられるのも無理ない
運ぶ人のことを考えたら本を半分、残りは軽くて嵩張るものを入れて満タンにして
なるべく重さに偏りがなく箱が潰れないよう荷造りするもんだ
2022/05/26(木) 22:55:40.36ID:YIjbcvxW0
>>277
わからんなら業者に聞いてみなたら?
倉庫業の資格持ってますか?文書で返答してください、て。
そしたらわかるからさ。
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:55:40.59ID:hoZaIEv30
>>254
そういや桐ダンスは未だしも服なんて良く査定出来たな
保管時に預かり目録作った上で桐ダンスにわざわざ入れ直したのかね?
虫食いとかのトラブル防ぐために専用箱にでも移しそうなもんだが違うんだなあ
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:55:46.42ID:XpF7CUOF0
坊っちゃんの手紙を庭の方がよかろうと首を縊って死んじまわあ
私が安閑としても世の因縁かしらないが、その時は憎い奴だと思ったが、そんな面をつけてやった
ある日の光がだんだん考えてみると、さあ君もやりたまえ糸はあまるほどあるが、こう骨董責である
2022/05/26(木) 22:55:47.22ID:9/hs7Ef50
俺はいつもアート
2022/05/26(木) 22:55:52.22ID:Bm1YR5+y0
>>130
中身はブランド服らしいから外は捨てて中身はパクるってのもあるんじゃ
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:56:08.93ID:Kb0yDeNx0
>>278
裁判所が300万というなら実際は600万はくだらないし
今は職人もいないから現金で弁済されても再現できなそう
それ以前に思い出は戻らないしお気の毒

最近の企業はなんにせよテキトーすぎ
2022/05/26(木) 22:56:12.40ID:YIjbcvxW0
>>280
なんですIDコロコロ買えて絡んでくるのか知らんが、わからんなら自分で勉強しろカス。
2022/05/26(木) 22:56:24.15ID:11ivH6Do0
そんな長期間預かってくれるんだ
296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:56:27.23ID:lnFuwfcF0
700万の要求はがめつ過ぎでしょ
2022/05/26(木) 22:56:30.66ID:nBqcHExH0
勉強しまっせ
2022/05/26(木) 22:56:52.08ID:IY3HKZZd0
一昨年、家族の引っ越しと我が家の住み替えで、一方は日通、もう一つは指定のサカイ使ったけど
対応がそれぞれだったなぁ…
日通は年々段ボールが薄くなってサイズも変わったし、サカイは雑な感じだった
当日に搬出搬入する人達は、アルバイトの方なんだろうとは思うけど
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:57:06.32ID:8z82ffea0
>>271
娘が結婚する時の荷物はボックス一つ分の引越しっていうの使った
段ボールたくさんで送った方が安いです、と言われたけどドライバーさんに悪いし、まとめて一回で着くからボックスにまとめたわ
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:57:21.69ID:SXlNQdTU0
むしろ、300万程度で済むかもしれないから地裁に感謝だろ、サカイw
というか、原告が納得しないと上告あるよな。 

まあ、サカイは、基本、仕事が雑
2022/05/26(木) 22:57:24.80ID:JJXR6bU20
>>262
7年もマトモに応じないからフッかけられたんじゃないんですかね…
2022/05/26(木) 22:57:26.69ID:RNp6hjji0
>>1
ホンマかいなそうかいなっほい↓
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:57:27.29ID:Pgp5twAp0
戸建を建て替え中にマンションに仮住まいして、入り切らない荷物を預かってもらってたのか
へー。そういうのあるんだね
2022/05/26(木) 22:57:42.43ID:60G0e9ZS0
見事な細工入りのタンスでももっとはるかに安いから高裁で大幅減額だな
2022/05/26(木) 22:57:43.09ID:ZYhgvnCr0
うちの実家にも母親の結婚した時のクソでか箪笥が3つくらいあって6畳1部屋占領してるわ
こんなん見積もり取ったら2階から内階段で降ろさないといけないとかで10万位取られるらしい
昭和の日本人ってマジで後の事考えない土人だよな クソジャップだわ
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:57:50.81ID:53SIHFea0
>>294
説明できないからID煽りに走る、とw
そして説明できないから自分で調べろと逃げるw
説明しろよ、お前が書いた言葉だぜ?できないんだよなあ、口から出任せだからwwwww
2022/05/26(木) 22:58:00.79ID:YyvP3Ikz0
>>254
桐箪笥に入れるのは主に和装品だろ
洋服用もあるがこの値段からして和装だと思う
2022/05/26(木) 22:58:25.85ID:YIjbcvxW0
>>271
ヤマトは物量水増しして金を騙し取っていた一件でえらいことになってるな(笑)
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:58:36.53ID:GOcDg0G10
>>206
えええ
2022/05/26(木) 22:59:05.09ID:ZYEJ1Trw0
パンダの仕業か
現場猫ならぬ現場パンダ
2022/05/26(木) 22:59:05.46ID:SaRY8bIW0
これ賠償額でもめたんやろうな
2022/05/26(木) 22:59:09.31ID:+l1nGgPg0
この程度なら700万でいけよ
企業のミスはもっとお金取れるようにしろや
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:10.47ID:cnyIwuK/0
300万価値なら
売っ払ったんだろうな。
数万円で。
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:10.97ID:sl9s9P+e0
>>79
だよな。繁忙期はどこも似たり寄ったり。
教育もクソもねえわ。
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:12.24ID:8z82ffea0
>>289
桐のタンスは防虫になるよ
2022/05/26(木) 22:59:29.15ID:YyvP3Ikz0
>>305
母ちゃんが桐箪笥捨てるとき分解に付き合ったけど
案外簡単に崩せるぞ
長い板はノコギリで切ればゴミとして普通に捨てられる
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:39.23ID:iv7dhS0J0
>>303
え?
定番では?
注文住宅だと施工期間も長いし
うちは別荘あるからそっち行ったけど
お金持ちはホテル住まいの人も多いか
318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 22:59:39.58ID:1WbIfjTz0
>>315
燃えても中のものは燃えないしな
2022/05/26(木) 22:59:54.75ID:S40qV8T+0
まあ担当者が苦し紛れに一時保管っていったんだろうけど
そのまま放置していたらそうなるんだろうな
たぶん一年で再引っ越しは依頼者はタンスを入れられる物件探していたんだろう
少なくとも担当者はどれくらいの期間保管するかいうべきだな 一週間は保管しますけど
とりえあずレンタル倉庫かりてそこにいれてくださいというべきだったな
2022/05/26(木) 23:00:25.72ID:8MIrbZdE0
>>254
職人の手作り別注家具て値下がりしないどころか今の方が高かったりするよ
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:00:28.07ID:iv7dhS0J0
>>313
モノの価値わからん連中が扱うとそうなる
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:00:53.79ID:d3gasQdN0
売ったんだろ
2022/05/26(木) 23:01:01.55ID:g1WIaqYn0
タンスとか邪魔くさい、部屋が狭くなる
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:01:27.04ID:iv7dhS0J0
>>254
預かりサービスを利用しているのに
わざわざダンボールを集合住宅に持ち込み意味
2022/05/26(木) 23:01:48.90ID:3TtSdLPW0
盗難か廃棄か分からないのか。微妙だな。
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:01:59.73ID:NbTXzVxU0
練兵場で式があるだろう
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:02:39.84ID:iv7dhS0J0
>>307
和服で50万て
帯一本くらいだよな
実際いくらくらいの被害なんだろう
328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:02:42.27ID:9FR5Dn0V0
>>306
この人きもい……
何を興奮してるの
2022/05/26(木) 23:03:50.53ID:un4my3xi0
ダンス?何の踊りだよ?
2022/05/26(木) 23:03:55.22ID:L6P6WsIW0
形見の大事なタンスだったろうに
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:04:05.01ID:1WbIfjTz0
>>328
煽られたら飛行機飛ばして単発IDで負け犬の遠吠えってわかりやすすぎるだろw
2022/05/26(木) 23:04:10.52ID:HbQpUvmG0
拗らせ案件じゃないのか
2022/05/26(木) 23:04:40.31ID:60G0e9ZS0
だからその預かりサービスに当初入っていず搬入不可だったタンスが加わったけど正規の処理をしてないから持ち主不明物品扱いで廃棄なんだろ
2022/05/26(木) 23:04:46.55ID:eotQQV9u0
引き継ぎがされてないとか今回やらかした奴らの責任が分散されて当事者全員が「悪いのは俺じゃねーな」と考えて何一つ失敗から学ばないパターンだな
全員人のせいにしてそう
335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:05:00.45ID:ykv96spk0
>>328
で?
ご本人ですかあ?wwwww
2022/05/26(木) 23:05:22.26ID:8MIrbZdE0
>>278
箪笥職人自体が減ってるのと
良い桐材も減って高く為ってるから
今、30年前と同等グレードのモノを作ると倍はするよ
2022/05/26(木) 23:05:25.56ID:NiFFp/k50
>>288
サカイ引越センターはホームページ上で

「当会社は次の事業を営むことを目的とする」として
9・倉庫業及び倉庫請負業
とあります

無資格でやっていれば会社存続の危機ですねぇ♪
2022/05/26(木) 23:05:28.37ID:URtGm7F80
着物を持ってる人なら和箪笥必要だろうね
昔の人は嫁入り道具で箪笥3棹に鏡台持ってきてたけど
今は箪笥なんかほとんど使わんもんね
2022/05/26(木) 23:05:33.16ID:BZuS8xiK0
>>328,335
お前ら実に似た者同士だよ
340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:05:49.96ID:rvbOwkEs0
>>5
サカイ引越センターひでえな
2022/05/26(木) 23:06:06.47ID:sFiZ/9oK0
俺が引っ越し屋のバイトしてた時は
一人でアパートの階段をかついで下ろせって言われた大型冷蔵庫を
クレーンで吊って新居の2階のバルコニーから入れてたぞ
2022/05/26(木) 23:06:14.35ID:YIjbcvxW0
>>337
なら、聞いてごらん。
もよりの支社に。
343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:06:23.17ID:thySATg50
ネットサカイがレスバトル始めたな
だから人様のもん捨てる失態するんだよ
嫁入り道具捨てるとか洒落になってないぞ
2022/05/26(木) 23:06:23.95ID:zSqW9v7z0
箪笥ごととか立ち直れないな
思い入れのある服とか沢山あったろ
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:06:33.10ID:1WbIfjTz0
>>337
営業倉庫の届け出なんて簡単だもんな
2022/05/26(木) 23:06:42.30ID:yeo9cjSQ0
まあ、預かり期間決めずにずっと預かってるなら邪魔になるなら捨てるよな
てか、そんな大事なものなら引っ越しする際になんでレンタルボックス借りなかったんだ
2022/05/26(木) 23:06:47.44ID:UXI2VSI20
意外に小さいタイプなのか?
フルサイズの桐たんすだと

500万からだぞ
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:07:01.25ID:sl9s9P+e0
昔、見積もりするだけでお米(1kg)くれるって言ったのに、他社と比べて高かったから後日電話で断った。
そしたら担当者が突然来て、ソッコーで米と段ボール持って帰ったわ。
とにかく引っ越し業者はどこもボッタくるイメージ。
けどサカイは特に高かったわ。
349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:07:05.01ID:Yw+rHJrs0
そんなもん捨てるな○○様のタンス担当XXって張り紙しときゃアスペ以外は捨てへんやろ
どんだけテキトーな管理しとんねん
350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:07:11.84ID:rvbOwkEs0
>>206
ますます>>5の言う通りに思えるな
2022/05/26(木) 23:07:21.17ID:IY3HKZZd0
>>320
これが該当するかはわからないけど、アンティークや和塗りの家具は高値で取引されてるよね
2022/05/26(木) 23:07:52.39ID:yeo9cjSQ0
>>278
>>336
同じ堺でそういう和箪笥メーカーあるわ
そこで30年前に作ってもらってるんじゃないかな
2022/05/26(木) 23:07:56.81ID:zSqW9v7z0
高そうな箪笥だけピンポイントで廃棄するか?
怪しすぎる
転売だろ
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:08:11.34ID:V0mul4Ie0
毎月の保管料を払ってたのかどうかが気になる
355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:08:16.05ID:6yVctKUn0
やべえニュースしかねえ

NHK.JP
サカイ引越センター社
員 個人情報約400人
分を自宅ごみ捨て場に
【NHK】大阪 堺市に本社
がある引越大手の「サカイ
引越センター」の社員が、客の氏名や住所などおよそ400人分の個人情報が記

【独自】集合住宅のゴ
ミ捨て場に430人分の
住所、電話番号、家財リスト…「引越のサカイ」社員が家に持ち帰りポイッ
引っ越し大手のサカイ引
越センター(堺市)の利用
者の住所や電話番号などの個人情報延べ約430人分が3月、川崎市宮前区の集合
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:08:21.04ID:thySATg50
メルカリで探そうぜ
2022/05/26(木) 23:08:25.59ID:YIjbcvxW0
>>345
簡単だ、と頭の悪い一部の人間が言い張ることと、届け出ているかどうかの間に因果関係はないよね。
358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:08:50.96ID:8z82ffea0
>>349
ちゃんとシステムが出来てなかったか、どこかの段階でやるべきことをやらなかったスタッフがいて、機能してなかったんだろな
359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:08:52.89ID:bCQHwpGp0
いやこわ…
管理がずさん
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:08:54.36ID:RqaQqOio0
>>339
いちばん悪いのはデタラメばかり書いてたID:YIjbcvxW0だけどな
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:09:09.81ID:79SrCiZE0
>>9
うちが引っ越した時は、運ぶそばから業者か転売と思われる男性達が次々とやってきて品定めしてたな
『言ってくれたらあげるのに』と思ったよ。
そういう人達は集積所を巡回してるんだなと。
持ち去りは禁止されているけれども。
2022/05/26(木) 23:09:13.67ID:jIgfzYcd0
そもそも搬入できないとかあんのか
業者が引越し先を下見することは無いだろうけどデカい家具があるならケアすべき点だろ
素人じゃねーんだから…
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:09:51.63ID:RFapXntW0
勉強しまっせ?
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:10:30.13ID:1WbIfjTz0
>>357
なんでいきなり横から支離滅裂な絡まれ方をされたんだ、と思ったら
お前上で「サカイは倉庫業持ってない」と言い張り続けてたのか、涙拭けよw
2022/05/26(木) 23:10:39.05ID:yeo9cjSQ0
>>9
俺もついこの前引っ越しでフライパンとかいらないものごみ捨て場に置いといたら次の日にはなくなってたわ
2022/05/26(木) 23:10:48.38ID:8MIrbZdE0
学生の頃サカイでバイトしてたけど
社員は現場も事務所もヤクザみたいなのが多かったな
社員が売り払ってても違和感は無い
2022/05/26(木) 23:10:54.20ID:MRbBeFi90
ああ、14年に引っ越して今引き取りかと思ったはww
サカイから提案しておいて1年程度で破棄はちょっとな…
2022/05/26(木) 23:10:57.34ID:IY3HKZZd0
>>348
同一町内でもかなりの金額だったわ…サカイは安いと聞いていたけど
遠方からの値段と大差なかったから、指定業者に託けてご祝儀価格でふっかけられたのかも
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:10:59.07ID:8z82ffea0
>>356
転売転売で海外のセレブ宅に行ってるかも
370ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:11:13.95ID:gpnZllmi0
>>1
これは酷い…
1番やっちゃダメなやつ
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:11:14.79ID:sl9s9P+e0
>>361
そんな廃品業者の輩がヤフオクで転売してるよ。
372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:11:16.03ID:rvbOwkEs0
>>362
>>206見たら納得するぞ
2022/05/26(木) 23:11:48.08ID:zDXXUiKD0
>>1
捨てるわけねぇだろ。
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:12:15.64ID:xfqgXdsH0
高そうだから廃棄はしてないだろ
誰かが売ってるよな
2022/05/26(木) 23:12:21.55ID:hiyKbtt/0
父ちゃん残業するさかい
母ちゃんパートに出るさかい
2022/05/26(木) 23:12:31.73ID:rpvdyTHp0
ミニマリストは引っ越し業者の敵
377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:12:44.83ID:tQRaGdUb0
>>346
>判決によると、女性は2014年、市内のマンションへの引っ越しを同社に依頼。桐ダンスを運ぶ際に階段が障害になって搬入できず、担当者の提案で同社の倉庫に一時保管した。

担当者の提案って書いてあるだろうが
それなりの規模の会社で先方からの提案ならキチンと保管してくれると思うだろ
2022/05/26(木) 23:12:44.93ID:MRbBeFi90
30年前の桐箪笥がそこまで高値で売れるのか?
2022/05/26(木) 23:12:46.93ID:08KA1M6h0
えええ訴訟起こさないと弁償してくれないのこれ?
面倒くさい会社だな
2022/05/26(木) 23:13:22.24ID:YIjbcvxW0
>>364
なら、試しに支社が何社あって倉庫業の資格を持ってるのが何支社あるのか聞いてみろよ池沼(笑)
2022/05/26(木) 23:13:34.94ID:jpEzvYqC0
300万の荷物の運搬料は300万にしないと割に合わないな
2022/05/26(木) 23:13:38.32ID:vrDOnC200
仕事(←)きっちり
2022/05/26(木) 23:13:52.90ID:2JOcC0dp0
>>353
どうだろうな
特注の桐箪笥って本人以外にはそこまで価値はないんじゃないか
中身もブランドものとはいえ古着だし
ニトリやIKEAの家具ばっかり見てきて価値のわからないスタッフがやらかしたのかなと思った

依頼主にしてみたら金銭的価値より父親からの嫁入り道具って金額にはできない価値があるものなのに気の毒にな
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:14:11.12ID:80JiEvOn0
>>371
今ヤフ●クって匿名でできるんだっけ?
闇市ってメル●リのイメージが多いわ
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:14:12.07ID:qUgKKU700
と逃げもせぬ、おれと山嵐はおれの方は五六間先へ生れるのだから、あんな記事を云ったんじゃないんです、どうぞご遠慮なく入れて、茶碗の縁でた
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:14:16.35ID:thySATg50
倉庫厨うるせー
サカイ舐めてんのかテメーは
勉強させんぞ
2022/05/26(木) 23:14:29.01ID:+gyQ0PWQ0
タンスは買うときは高額だけど売るときは二束三文
今の住宅事情に合わないから昔親に買ってもらった婚礼家具を処分費用払って処分してる人も多い
2022/05/26(木) 23:14:29.20ID:yeo9cjSQ0
>>362
エレベーターのない階段が狭い物件に住んでたんだろ、桐箪笥なんてどれだけ重いと思ってんだ
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:14:43.56ID:nRpZsDUg0
>>366
俺も短期で別業者のバイトしてたけど
そんなことじゃ正社員になれんぞ!って怒鳴るおっさんばっかだった
強面だったから、こんなとこの正社員なんてなるわけねーだろとは言えなかったな
390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:14:45.75ID:gpnZllmi0
>>355
NHK
サカイ
大阪堺市
ゴミ
ゴミ
サカイ
川崎

色々ヤバい
2022/05/26(木) 23:15:21.67ID:yeo9cjSQ0
>>387
実家もお婆ちゃんの形見の桐箪笥あるけど、俺の部屋に置いてるから狭くて困る
2022/05/26(木) 23:15:26.26ID:jpEzvYqC0
タンスの廃棄はわかるが中のブランド服も捨てたのだろうか
どうも売却の匂いがするな
2022/05/26(木) 23:15:41.89ID:asutfSJT0
要は業者に任せた引っ越しの際に物がなくなったって話だよな
こんなん免責事項あっても言い逃れ出来ないだろ
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:15:47.93ID:1WbIfjTz0
>>380
これこそまさに支離滅裂だなw

営業倉庫の届出は倉庫ごとにやるから支社とか関係ないぞw
それに倉庫業ってそもそも資格要件なんてないぞ、管理者を置いて届け出るだけ
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:15:58.03ID:8z82ffea0
>>365
私もUGGのサンダル、箱ごと置いたらすぐ無くなってた
お掃除の人、たくさんいるから持っていくと思う
以前、香水の使いかけそのまま捨てられないと思って聞きに行ったら「このままでいいですよ〜」ってニコニコ受け取ってくれたわ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:16:04.12ID:AHvSHInA0
>>336
タンスですらロストテクノロジー化しかねないのか。
2022/05/26(木) 23:16:04.51ID:V+8wzbwC0
これ自宅建て替えのために一時的に賃貸に引っ越して、荷物は保管を頼んでたんでしょ
で、このタンスだけ無くなった
盗難では
2022/05/26(木) 23:16:13.99ID:yeo9cjSQ0
>>366
🐜さんもだけど、引越し業者なんてどこもそんなもんだと思うわ
2022/05/26(木) 23:16:20.29ID:PAibZP7j0
そもそも預かるのがおかしい
担当した人間がおかしいだろ
預かり倉庫サービスでもやってたの?
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:16:50.76ID:ihKch/9G0
>>141
NHKのカムカムエヴリバディで、まさかこれをパロディにするとは思わなかった
2022/05/26(木) 23:17:02.96ID:YIjbcvxW0
>>394
だから、頭の悪いか書き込みせずに確認してみろって(笑)
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:17:13.26ID:RJNtGNM80
安イィい
サカぃいい
仕事キッチリ♪
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:17:20.74ID:bjees5MJ0
>>365
売るのかな?
食品関係なんて気持ち悪くてゴミ経由は無理だが
最近の日本人?はずいぶんと後進国のようにおおらかですね
2022/05/26(木) 23:17:27.64ID:jpEzvYqC0
>>396
神社の内装見たらどこもロストテクノロジーだろう
清水寺とか今は作れないらしい
2022/05/26(木) 23:18:06.72ID:60G0e9ZS0
念のためヤフオク見たが桐タンスは平均18000円だなまぁそうだろうな
406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:18:19.04ID:1WbIfjTz0
>>401
日本語がゲシュタルト崩壊してるぞ
もはや何言ってるのか自分でもわかってないだろお前w
2022/05/26(木) 23:18:29.20ID:2JOcC0dp0
>>395
確実に金になるものならいいけど、金になりそうだと思って持っていったものの結局売れなくてそこら辺に不法投棄されるのが怖い
こういうの持っていく連中は売れなかったからってもとの場所にきれいに戻すなんてしないだろうし
2022/05/26(木) 23:18:43.73ID:PAibZP7j0
引っ越し業者に預かりサービスなんてあるの?おかしいだろ
まず女性が預かってもらった料金を払えよ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:18:49.61ID:uK+ooxHP0
キッチリ破棄完了!ヨシッ!
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:19:09.25ID:2kaJxxJU0
>>7
ヒント「転売」
2022/05/26(木) 23:19:12.47ID:YIjbcvxW0
>>406
そこまで頭が悪いと生きづらいだろうな(笑)
逆に生きやすいのか?
2022/05/26(木) 23:19:12.96ID:GichKOju0
社員が盗んで転売したかな
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:19:40.39ID:8z82ffea0
>>375
サカイの社歌
2022/05/26(木) 23:19:42.69ID:WPg55H190
なんで中身の荷物は運ばなかったのか?
タンスは入らなくても高いものなんだったら普通に回収するだろ。
2022/05/26(木) 23:19:54.48ID:AbhbTthD0
仕事キッチリ♪
2022/05/26(木) 23:19:59.31ID:vQy6rVD60
タンスぐらい2万も出せば買えるやろ
417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:20:00.35ID:sl9s9P+e0
>>384
ヤフ◯クも今はほとんどヤフ◯クのサービスを利用した匿名配送だよ。
けど業者はだいたいが運送契約してるから適当な業者名書いて取引してるのが多い。
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:20:30.70ID:/UeQHoCK0
>>396
てか今住宅も日本建築の職人さん足りない
東京で最近建てた家は京都から職人さん招いたりしてた

都心の新築なんてみんなユニット式っていってある程度できたパーツを
外国人のバイトさんが指示に従って嵌め込むだけの狭小住宅だらけで
文化の継承はそろそろ途絶えると思うマジで
2022/05/26(木) 23:20:38.78ID:XxbU7t+40
地裁かー
サカイとしては上告したいけどしないかな
そもそも引っ越す人幅とか確認するでしょ
そんな大事な物一年も
まかせっきりってのも
おかしい気がする
2022/05/26(木) 23:21:03.41ID:8MIrbZdE0
>>378
一部に根強い需要がある
茶道や日本舞踊等の和装必須の業種では桐箪笥は必需品なんだけど
今は良い職人も良い材料も減って新規で昔と同等のモノを作ると凄まじ高くなるので
昔の良品が売れてたりする
2022/05/26(木) 23:21:10.33ID:6yngrVJ00
>>379
預かったことと紛失したことに争いはないんだから
額がいくらでもいいなら弁償はしてくれるだろ
この件は額で争ってる
422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:22:05.14ID:06PKmJsX0
>>1
CMに出てる女って役員の妾か?
2022/05/26(木) 23:22:11.21ID:g6aJSN1l0
売ったんだろうな。
あと300万円は倉庫の管理責任者の給料から天引き。
424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:22:19.99ID:cCuEuoXA0
たった1年で引っ越し繰り返す60位のババアって何者?ww
あ、サカイの擁護者じゃないです
2022/05/26(木) 23:22:36.18ID:URtGm7F80
>>349 単純だけどそれが一番間違えないのかもw
2022/05/26(木) 23:22:44.26ID:eF5qQ6k00
タンスを破棄されたんすよ
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:22:50.03ID:8z82ffea0
>>407
うちは多分、お掃除の人

回収業者じゃない
2022/05/26(木) 23:23:06.27ID:vb6uUpc20
どう考えても換金してるわ
保管が前提で搬入された年代物桐箪笥に中身は高級服とかどう考えても間違えようがない
429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:23:10.66ID:gpnZllmi0
>>396
もうお前ら1人で火も起こせなくなってるからな(・ω・`)
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:23:28.64ID:8z82ffea0
>>424
建て替えだって
お金持ちだと思う
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:23:48.63ID:1WbIfjTz0
>>411
やっぱりわかってないみたいだから整理してやるな

サカイは倉庫業やってるぞ→取るの簡単だもんねえ
→簡単なのと届け出てるのは別!←そんな話はしていない
→なんで支離滅裂なこと言ってんだ、あ、サカイは倉庫業やってないって言ってた人だ!←嘲笑
→なら届け出てる支社数言って見ろよ←制度そのものを理解してない
→倉庫ごとだから支社とか関係ないよ→罵倒の嵐

な?お前が都合悪くなると話を変えて逃げる詭弁使いのゴミクズ人間って一目瞭然だろ?
2022/05/26(木) 23:23:49.16ID:uOXbklbW0
倍程度しか変わらんなら示談しといた方が得でしたねw
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:24:45.58ID:i2NHFwjX0
挑戦企業www
434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:24:47.21ID:thySATg50
仕事キッチリ<売ってオンラインカジノに突っ込んだ クソ重い箪笥運ばせやがってムシャクシャしてカチンとくるけん
2022/05/26(木) 23:25:04.91ID:yeo9cjSQ0
>>403
鉄工所とかに持っていくと金くれるから、もう別の物体に置き換わってる
2022/05/26(木) 23:25:36.25ID:g6aJSN1l0
>>418
新潟で日本建築の仕事してるけど九州から仕事の依頼あったりする。
本物の大工がいなくなってる。
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:25:39.86ID:gpnZllmi0
>>420
中国人が象牙買ったりアート市場で爆買いとか骨董品買い漁ってるのに似てるな
2022/05/26(木) 23:26:04.54ID:rbc7yoYG0
「嫁入り道具の桐ダンス」は不人気家具の代名詞だから
桐ダンス=廃棄がルーチン化していたんだろうな
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:26:19.81ID:8z82ffea0
>>420
この件の桐箪笥はそういう需要に応えられるレベルのものなんだろうね
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:26:23.97ID:lZh3xnLN0
ほんまかいなそうかいな
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:26:51.44ID:5Eju+rl70
>>382
はははw
2022/05/26(木) 23:27:03.90ID:yeo9cjSQ0
>>420
俺の部屋にある桐箪笥も捨てずに売る方がいいのか、まあ形見のしなだけども邪魔だから
443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:27:19.47ID:7zaTTJDh0
昔単身荷物の混載で仮置きしてた中の
ノートPCが無くなって店長が自腹弁償してたなぁ
まぁ誰かがパクったんやろけどみんな怪しいからなあそこ
444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:27:23.96ID:gpnZllmi0
>>436
宮大工とか徒弟制度とかももう無いのかね?
大工もやはり少子高齢化か
445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:27:32.12ID:FC7VZTRd0
勝手に廃棄ってドロボーよりひどいわ
これでひょっこりブツが出て来たら面白いのに
2022/05/26(木) 23:29:07.98ID:1gapIa+q0
桐たんす2万くらいで買えるとか言ってるのはガイジか
ニトリのコンパネみたいなやつと作りが違うだろ
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:29:15.93ID:t0kA4VDr0
サカイの社員は会社へのイライラを客にぶつける傾向があるのか?
見積りの電話受付の婆どもが最初からすげぇ喧嘩腰で怖い
見積りも平気で2時間遅れて来て適当な仕事するから断った
料金も他社と比べてほぼ同じだったし
448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:29:35.44ID:D7RTq94M0
男なら船箪笥か横桟の車箪笥
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:30:15.89ID:AHvSHInA0
>>404
>>418
江戸時代までの技術って、ほぼ完全に国内で調達可能なもので構成できる技術だから、子孫に残すべきだと思うけど世知辛い世の中やからなあ。
2022/05/26(木) 23:31:16.25ID:7tO2xK+t0
>>447
営業によるんじゃないかな
前はアートの対応はすごく良かったけど今回クソだった
一番印象よかったサカイにした
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:31:27.25ID:B/YPBtBi0
サカイの子会社であるエアコン取り付けのエレコンも相当ひどい
エアコン取り付け時に外壁割っても報告してこないからな
今時FAXで連絡とかもう無茶苦茶だよ
もちろん全部持ちで修理させたよ
2022/05/26(木) 23:33:16.98ID:8MIrbZdE0
>>449
もう和室の無い住宅の方が多くなってるからな
日本の伝統で残るのは土足禁止だけになるかも
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:33:22.16ID:gpnZllmi0
>>451
外壁破損とかガクブル((((;゚Д゚)))))))
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:33:30.69ID:AHvSHInA0
>>429
ボーイスカウトとかはそういうのやったりするんやろか?
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:33:39.07ID:TZ+xBv5V0
たってサカイだもんね ここはマジで酷い 客の注意は二の次で業者側の効率が一番だからね  
だからその日は不在だと伝えても無理矢理に知らないふりして運ぼうとする 馬鹿なの?そっちのが二度手間になるというのに
聞く耳も考える頭もない 顧客のたんすを捨てるとか笑える やるわサカイなら
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:33:58.53ID:WbDIQRFY0
>>418
一見ビンボそうに見える昭和風の文化住宅も
モノによっては立派な今では数百万クラスの柱使っていて
それなりの職人が漆喰で丁寧に作っているからな
今のビニールクロスの壁とは費用が違う
2022/05/26(木) 23:34:43.08ID:75zC48iS0
>>130
バカが自己紹介してんなよ
2022/05/26(木) 23:35:06.38ID:6adP6nx/0
内に明治時代の箪笥あるよ
2022/05/26(木) 23:35:07.00ID:g6aJSN1l0
>>444
一人前になるのに10年位掛かるからね。
難しいよね。
自分は中学の時から大工の父親のアルバイトから入ったから出来た。
父親がいたので勤まったが職人の世界は厳しい。
けど学力が少し劣っても器用で体力あれば頑張れば稼げる。
しがないサラリーマンよりいいと思う。
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:35:07.73ID:6IZusg2k0
>>452
瓦屋根も減ってるな
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:35:23.97ID:xyRRflM+0
酒井って保管サービスもあるのか
なんで引き取ったし?
2022/05/26(木) 23:35:43.09ID:EH4t9Eom0
善意で預かってたっぽいから可哀想ではある
貸し倉庫ではないのだから
2022/05/26(木) 23:35:59.34ID:q0IKeJ8K0
>>9
紙袋いっぱいのAVのDVDが捨ててあってケース開けたら中身は無かったわw
2022/05/26(木) 23:36:43.23ID:AbhbTthD0
>>416
特注な上に中身もブランドモノやで
2022/05/26(木) 23:38:21.41ID:nH1shKOA0
階段が障害で搬入できない時点で女性の責任だろ
なぜ引越し屋が預かることになるんだ?
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:38:43.08ID:iQ3uWx5Q0
誰を庇おうとしてるんだ
2022/05/26(木) 23:38:58.39ID:q2Xr7v5z0
客「こそ泥とやってる事一緒だからな?やってること!」
業者「こそこそしてませんよ 堂々と盗ってます」
客「質悪いんだよそれが!腹立つなコイツ」
2022/05/26(木) 23:39:04.06ID:KQb0uXKq0
一方、富士通は優勝旗を誤廃棄した

ニューイヤー駅伝の優勝旗、紛失した富士通の負担で新たに製作へ…半年探しても見つからず
https://news.yahoo.co.jp/articles/23cae5cb86ba348446bfbd81708a10a68f14ab18
2022/05/26(木) 23:39:20.43ID:ezgaaXdY0
サービスやってて誤廃棄かよ
30年前の花嫁道具の特注品だし300万じゃ済まねーよ
470人類経営者 再登板
垢版 |
2022/05/26(木) 23:39:53.27
>>1
♪紛失しまっせ引越のサカイ
471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:40:09.89ID:TZ+xBv5V0
バブルの嫁入り道具の総桐箪笥は確かにすごいよ ずっと美しいし虫を寄せつけない けどバブルの代物
転勤族には酷いわ 重いし箪笥で部屋が埋まるし バカバカしい贅沢品
472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:40:25.04ID:YKzCUHkU0
>>365
フライパンを夜中にゴミ捨て場から持っていく人を見たことあるわ
2022/05/26(木) 23:40:30.52ID:m+Y1nUag0
フルキャスト経由でサカイのバイト行ったらイジメられるって聞いたことある
フルキャストのバイトより身入り少なかったらしい
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:41:59.74ID:lCCibcdm0
そんな大事なものを1年間預けたままにするとか正気か
2022/05/26(木) 23:42:03.42ID:nnj3QHE/0
>>459
一人前に10年かかるって普通では?
医師でも10年で一通り経験、一人でヤバイ症例をリカバリーできるまでに20年
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:18.27ID:gpnZllmi0
>>459
まさに世襲の世界なんだなあ
それじゃ新規参入する人が出てこないから衰退の一途だろうね
育つのが遅い高級木材みたい
事故で燃えたら終わりだね
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:42:57.79ID:wHjW+Va/0
テレレンテレレレレン
2022/05/26(木) 23:43:17.81ID:uY9CkfGy0
>>10
日払いのアルバイトで行ったら責任者に「財布寄越して。」っていきなり言われて面食らったわ。見も知らぬ引っ越し屋の兄ちゃんに誰が大事な財布渡すかよって呆れて断った。何が目的だったのだろう?脱走予防とかかな?(笑)
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:43:28.33ID:t0kA4VDr0
>>450
営業所やエリアによるのかね
都内23区のサカイは最悪
2022/05/26(木) 23:43:40.02ID:F+11HMdh0
失われたアークみたいに
今もサカイの倉庫のどこかにあるかも
2022/05/26(木) 23:44:19.84ID:fiGgnFMA0
>>2
https://i.imgur.com/A1kp8Oo.jpg

あまえのは風情がないな
2022/05/26(木) 23:45:46.17ID:6ik185b40
>>475
下界は引っ込んでな
483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:46:22.23ID:N8cXDziN0
700万だって言ってんのに何勝手に値下げしてんだこいつ、プレミアとか分かってない素人裁判官か?
2022/05/26(木) 23:47:06.70ID:9O8pk65b0
めちゃくちゃ値打ちものだったろうに勿体ねえ・・・
しかし中の服は持ち主が予め出しとけやw
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:47:48.51ID:gpnZllmi0
この間と言っても随分前に沖縄の首里城がほぼ全焼したけど、アレも復旧するの難しいんだろうなあ
2022/05/26(木) 23:47:55.24ID:6ik185b40
>>10
ヤマトがなんだったかで業務停止してた時に引っかかったことある
仕方ないからサカイにしてドキドキだったが
良い人に当たって、スムーズだったよ
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:48:51.63ID:7ZRhdmPn0
いや、捨てるわけが無いとか言ってるヤツ多いけど、全然有り得るよ。
サカイは古物商持ってるから、客の不用品をバンバン持って帰れる。
他の引越し屋は、仮に預かったとしても勝手にリユースやら廃棄は出来ない場合が多い。
推測になるが、色々な客から引き取った不用品が倉庫に溜まりまくって、桐箪笥もそれに紛れて訳分からないまま、他の不用品と一緒に処分されたんだと思う。
そもそも、客から保管品という形で預かったとしたら、保管施設がトランクルーム的な許可をとっていたのかも気になる。無許可だと保管行為すら出来ないからな。
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:49:48.24ID:noHsSgHq0
なんでそんなに裁判に時間かかるの?
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:52:33.47ID:rx631W6x0
キリキリ舞
2022/05/26(木) 23:53:01.21ID:x4qZJMMv0
中身入りのタンス運ばせようとしてたのか
買った時は高くても今どき桐たんすなんてジモティでただで譲ってもらえそうな
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:54:02.98ID:gUDxhAJZ0
>中に入れていたブランド服は50万円と算定

タンスはともかく
服はなぜ入れっぱなしなんだ?
2022/05/26(木) 23:55:07.12ID:rRmwP+dV0
引越屋だろ?
信用するほうがアホ
2022/05/26(木) 23:55:41.65ID:SdvVx2TY0
つか引っ越しでくるやつってほとんど下請けで、さらにそっから日雇い使って
誰が運んでるのかわからんような感じだよね
足が臭い奴いると殺したくなるわ
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:56:57.16ID:4fuA0HKg0
>>491
和服なんかは桐タンスで保管するから
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:57:11.85ID:93TcEZEY0
>>158
日通は引っ越しまだやってる。
ペリカン便は日本郵政と提携してから消えたけど
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 23:59:03.51ID:8qoZ+atN0
桐ダンスすら捨てられてるんだから、こんなのは氷山の一角だぞ
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:01:48.74ID:IUxCbZx90
裁判起こさないと賠償しないとか。どんだけサカイは値切って勉強してきたのか?
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:02:13.81ID:pvjdBNnH0
係争するような内容なのかね…算定額と倉庫代で相殺か
2022/05/27(金) 00:03:19.52ID:vsky5vOs0
>>3
いいえゴミです粗大ごみです
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:03:56.94ID:9A+9o5jw0
YIjbcvxW0が痛々しいね。
日付変わってID変わるからこれで逃げられるね!
2022/05/27(金) 00:04:15.28ID:x9tbou0Z0
言っちゃなんだけど
引っ越し業者の倉庫をアテにしちゃアカンよ
小規模だろうと大手だろうとアテにしちゃアカンよ
それりゃもうあんた
あれをアテにしちゃアカンよ……
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:04:34.21ID:63qnAsBX0
昔は嫁入りに桐の箪笥持たせたってほんと?
503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:04:53.27ID:XIKxZm/J0

勉強しました 引っ越しのぉサカイ
ホンマですか ソーですか ハイィ
失敗しました 引っ越しのぉサカイ
2022/05/27(金) 00:05:55.04ID:9cMFnOAI0
そんなタンスをサカイに頼むなよwww
そんな高級品頼むなら普通日通とかだろwww
2022/05/27(金) 00:07:13.86ID:tSlFMsGa0
>>1
弁償しまっせ引越のサカイ♪

ほんまかいな? ほんまやなww
506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:07:37.77ID:XIKxZm/J0
>>11
富士通
「ホンマやな、社会人のニューイヤー駅伝の優勝旗を社内で保管していたのに失くすって失態よりも恥ずかしいで」
2022/05/27(金) 00:10:33.26ID:bcrjoOW70
サカイ引っ越しの時使ったけど
めっちゃよかったぞ
そんな評判悪いの?
2022/05/27(金) 00:10:40.61ID:WybLZ9cz0
搬入業者の技術には毎回感心するがあの人達でも通れない階段ってあるんだな…
物件選ぶ際はその辺もよく見とかないといけないか
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:11:17.50ID:XIKxZm/J0
>>498
中古の桐ダンスで、裁判所算定が300万て、
店頭で買ったら800万くらいの値札が付いてるレベルだぞ
超高級品
2022/05/27(金) 00:11:47.15ID:qXFdHiu90
なしこが脱いで詫びるしかない
2022/05/27(金) 00:14:13.50ID:yEUueAxpO
結局まともな引っ越し業者がないのが現状
金持ちの人や有名人どうしてんだろ
2022/05/27(金) 00:14:34.75ID:Zr7fXtiH0
>>151で「保管サービスはない!キリッ」ってデマカセ書いたばかりに、懇切丁寧にフルボッコされる哀れ
513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:22:02.68ID:LvCK2R9W0
サカイ勉強不足やで
2022/05/27(金) 00:30:23.79ID:6MUdZOL30
サカイの方から保管を提案したのだから、そりゃしょうがない
2022/05/27(金) 00:33:13.88ID:e7cVe9dE0
その桐タンスが何処からか出てきたら面白いのにね
516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:33:15.10ID:f1qwWik+0
今どきタンスとか邪魔でしかないだろ
2022/05/27(金) 00:34:31.54ID:LkWIP7zv0
サカイは前科あるのに対策してねえな
2022/05/27(金) 00:35:00.50ID:eGMl/FS40
>>202
お義父さんが桐タンス職人だから嫁入り道具で奥さんが持ってきたよ
2022/05/27(金) 00:36:00.35ID:eGMl/FS40
>>491
桐タンスは虫がつかない
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:39:01.36ID:MB7Bw59O0
サカイはなー、
2022/05/27(金) 00:40:47.18ID:i8Qwcn7R0
社員ご勝手にメルカリで売ったんだろ
2022/05/27(金) 00:41:05.29ID:vbpg6Q6T0
誤チェストにごわす
2022/05/27(金) 00:42:23.75ID:PkwLC64W0
今時のやつは物の価値を知らんから怖いわな
2022/05/27(金) 00:42:24.00ID:V9ZgIF6D0
これが真心か
2022/05/27(金) 00:42:45.96ID:lJazHTxm0
引っ越しのバイトでリフォームするんで家具を倉庫に運んだことがあったな
2022/05/27(金) 00:45:05.61ID:LkWIP7zv0
引っ越し会社に頼む時は、会社に提出するカテゴリのリスト以外に、個人的に仕舞った物の詳細なリストを残しておいた方が良い
特に一番高そうな服や家具類
2022/05/27(金) 00:47:21.81ID:6By0dHOX0
本当に廃棄なの?
どっかの中古市場に出回ってたりしない?
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:47:29.68ID:zzvMDD1M0
>>447
アートは電話の対応とてもよかったよ
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:48:53.12ID:zzvMDD1M0
>>518
あら素敵
価値は計り知れないね
2022/05/27(金) 00:49:43.40ID:k/DMZqud0
廃棄の証拠が無いなら間違いなく窃盗だろうな
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:51:09.57ID:3e+chJcR0
>>2
引っ越し業者なんて
絶対に信用しちゃダメ
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:53:53.79ID:m0/NGbhY0
学生時代に派遣バイトで引越もやったけど
「サカイだけは絶対行くな」って噂になってたわw
階段で荷物運んでる時にサカイの社員に蹴られて死んだり半身不随になったやついたし
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:56:35.41ID:/cDTtXJj0
これ、処理ミスに見せかけた窃盗じゃないの?

なりすましが入り込むとこういう事がしばしば起こるようになるからね、
冗談抜きで気をつけないとね。

引越し業者も信用できる所しか利用できなくなるね、ここまで
連中に経済に入り込まれたら。
2022/05/27(金) 00:57:13.18ID:WB7R6T2p0
>>1
ホンマに桐ダンスかぁ?
535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 00:58:40.57ID:VEoxdanv0
評価額250万円の箪笥って大したものだな
中古でこの値段とはちょっと拝んでみたい
2022/05/27(金) 00:59:53.75ID:wSFJS+Ql0
サカイは従業員も質が悪いからな。
引っ越し作業で周りの迷惑を考えていない。
CMのセンスもないしな。
2022/05/27(金) 01:00:30.42ID:mBIijMbH0
サカイってリサイクルショップもやってるんでしょ?
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:12:50.58ID:MOAZtUlE0
俺もサカイで似たような目にあって弁償してもらった
仕事雑すぎ
ここはやめとけ
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:13:46.72ID:cbenBni40
タンスなんて邪魔なだけじゃないか?
この箪笥タダと譲ると言われても断るわ
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:15:33.87ID:CE2GGO7g0
>>15
昔、○123でアルバイトしてたけど廃棄、引き取り品を綺麗にして売りに行くおっさんがいたな
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:16:48.31ID:cbenBni40
>>519
空調ない倉庫だと流石にカビたりはするんじゃないの?
2022/05/27(金) 01:17:27.59ID:G6pf7Yuz0
某引越屋は廃棄頼んだタンスを引越先に運んできた
2022/05/27(金) 01:19:43.66ID:/7Wyjg7q0
仕事きっちり
ゴミの廃棄もきっちり
2022/05/27(金) 01:19:53.85ID:fqOlv6iD0
これは保険はおりるのかな?
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:27:46.53ID:q6OOT91+0
普通に考えて盗難やろな
会社は薄々分かってるやろ
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:27:50.02ID:NGzMQFuN0
>>539
いや、ものすっごいウォークインクローゼットがあるとかじゃなければいるだろ

服や下着は干したまんまとかいう散らかった部屋が好きな奴以外は収納するw
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:28:46.69ID:fNLOmLEx0
引っ越しでフライパンが盗まれたの思い出したわ
2022/05/27(金) 01:29:52.84ID:vVeVymUp0
金のない奴が転売したんじゃねーの
2022/05/27(金) 01:30:52.24ID:a1P4q+1S0
桐ダンスなんてでかいもの誤って廃棄?写真があれば
リサイクルでそれ買ったって人が出てくるんじゃないかと思ってしまう
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 01:33:28.80ID:2HsrefPJ0
>>30
これをついて、振り向いたら、港屋とか云う宿屋へ連れてくるんだと笑いながら、君あの赤シャツが来たから、何とか云うだろうと思って……と、いやな声を出すのはたしかに大ものになると徹夜でもして仕事を話しかけてある
おやじは頑固だけれども、事情やむをえんから処決してくれと云われたげな
ちょっと話せばいいんです、この質屋に勘太郎という十三年四ヶ月ですから
2022/05/27(金) 01:44:54.06ID:k1QjNljj0
きりがないよ
2022/05/27(金) 01:49:20.53ID:e9c5OamG0
超絶ブラックだからなココw
引っ越しは全部ブラックだけどwww
2022/05/27(金) 01:52:39.28ID:exj+AaVh0
見積もりで大手一通り来てもらったけど
アートとサカイは偉そう大嫌い
2022/05/27(金) 01:59:39.08ID:nBOuC5FC0
>>502
バブル崩壊前までは普通
桐たんすふたつ三つに着物をいっぱい詰めてお嫁に出すの
めちゃくちゃお金掛けて送り出されるから簡単に離婚も出来ない訳
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:11:21.30ID:A7uJ4Ttk0
サカイは荒くたいわー!
二度と利用しない。
556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:12:19.61ID:v2LulXBa0
狸や赤シャツが来て、いや昨日は失敬、迷惑じゃありません
それは先生が神経衰弱だから、陶器の事も知ってるもんか
おれだって赤シャツ賛成の意を表するな、暴慢な悪風を掃蕩するにある戸が半分あいて、親切に下宿はとくの昔に引き払って立派なもので少々じれったくなった
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:14:10.55ID:NWqo9OOJ0
>>1
廃棄なんてしてないと予想
社員がメルカリしてんだろ

社員はチンピラばかりだし
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:16:17.82ID:MQAbUMk40
おれはこう云う文句が気の毒でたまらなかったが、なるほどそう云われてみると、いえこの笹がお薬でございますと云うから、尾いて来いと云うから、警察へ行って頼りになる気はない
おれは三年間学問は生来どれもこれも親譲りの無鉄砲で小供の時から損ばかりしているのだから、いろいろ世話をしておいた
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:19:38.01ID:NWqo9OOJ0
>>528
アートの人?

現場は酷いけどね
玩具の銃撃ってたりここも
チンピラばかりだよ
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:31:53.36ID:068n4g2y0
>>1
>中に入れていたブランド服は50万円と算定した。

桐箪笥なのに中身は呉服じゃないのか
561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:33:10.56ID:0j8/qUvW0
それにしておきます
562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 02:42:36.66ID:FkVGGR0n0
>>90
六人はうらなり君で、旨かったから天麩羅を食うなと罪なお布令を出すもんだと云って汽船がとまると、受持級の生徒さんが、せっかく山嵐がどうかお着席をと云うから、やめて素通りにした事がありまして、もう降りなければ、あさって勝つ
あさって勝てなければ、向うはますます可笑しいと思って、きまった所へ来てくれと頼んでおいた
それでおれを煽動するなんていうものが簡便だ
2022/05/27(金) 02:56:16.93ID:rBf0GTD+0
サカイでアミーゴ
2022/05/27(金) 03:08:05.51ID:qHNsMnwD0
> 担当者の提案で同社の倉庫に一時保管した。
これは保管費用とか発生したのかな?
2022/05/27(金) 03:21:13.12ID:X4t31hVd0
>>2
顔うp
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 03:41:12.09ID:pFRUyV7z0
若い子達が、余りにも労働環境が悪いからって
労働組合作ったら、露骨に嫌がらせして退職に追い込んでるって別件で見たよ
現場基本給5万だっけ?
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 03:44:13.05ID:/R9vJPZ/0
おれの眼は恰好はよくこれでたくさん空いている
四つ角をつれて、その時は多少気味がわるい
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 03:45:16.87ID:84Z9AAYN0
まごころパンダのミスだな
569◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/05/27(金) 03:49:38.10ID:r6gQlYyz0
「ほかしといて」と「保管しといて」はにているからなあ
まあしょうがない
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 03:52:02.58ID:uHPRtwjy0
某引っ越し業者でバイトしてたけど、サカイはあの業界の中でもまともな部類の印象だったわ
2022/05/27(金) 03:59:50.53ID:RtevXFuw0
7年って相当もめたんやろな
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:01:30.91ID:5LY16Ev60
おれはこの両人共だまっていた
2022/05/27(金) 04:05:43.32ID:58WYsSN80
サカイがブラック企業なのは
間違いないだろうが、引っ越し業界
全体もブラックなんだろうね
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:05:52.21ID:w7psnTi30
キリのタンスって特注でも250万もするか?
まさか思い出補正入ってるの?
2022/05/27(金) 04:09:28.41ID:J2ZhoUG90
>>571
盗んで転売した可能性が高いから裁判と同時に調べてたんだろうな
2022/05/27(金) 04:11:20.30ID:RtevXFuw0
どっかにモノを預けるときは少なくとも内容の記録、出来れば紛失時の対応を考えるべきだわ
2022/05/27(金) 04:16:20.47ID:ud6n1RCu0
おいおい
中に衣類が入ってるタンスも軽々に処分してしまうのか?サカイて
徳井優もビックリだな
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:28:29.25ID:m0/NGbhY0
>>577
お、ブランド服入っとるやんけ!
質屋持ってったろ!
2022/05/27(金) 04:28:39.43ID:5kp8M+tu0
>>574
するでしょ
2022/05/27(金) 04:30:22.68ID:JNBelCg60
まさぐっているうちに、
欲しくて欲しくてたまらなくなったんだろうね
犯人は筋もん実家で育ったパートのおばちゃんじゃないかな?
581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:32:26.02ID:JNBelCg60
倉庫に防犯カメラもつけてないの?
2022/05/27(金) 04:35:58.54ID:6BLPIMYz0
紛失の~サ・カ・イ
583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:47:12.86ID:JIIX4vGQ0
引っ越しは自分、身内、友達でするべき。
2022/05/27(金) 04:50:31.98ID:0TzNyAbD0
引越し時に不動産屋が指定したのがサカイ。
ところが取り壊しで引越し日が決まってるのに
対応できませんと。
結局運送屋を変えてアートにした。
アートさんは2t車で狭いクランク曲がれなかったけど。
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:53:52.86ID:JNBelCg60
>>583
何さおもあるタンスよ
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 04:57:43.79ID:JNBelCg60
>>560
作り付けのクロゼットに入れていた服類を一緒に入れたんじゃないの?
2022/05/27(金) 04:59:38.03ID:fWMGZBgL0
元々サカイがゴネたから裁判になってこの判決。
泣き寝入りした人がいったいどれだけいるのやら。
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:14:15.63ID:NIOcCfRW0
そもそも引越し先に搬入できないってのもどうなの
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:20:38.42ID:JNBelCg60
リサイクル業兼ねてる引っ越し業者に頼んだらそりゃこうなるかな
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:24:11.36ID:ZjVaJF+t0
しかし小物なら誤って捨てるかもだがタンスのような大型の財産的価値があるとわかる荷物を倉庫整理でサクッと捨てられるものなのかよ!w
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:25:07.34ID:W+RwCcRw0
>>1
     (´ ⌒ `)
      l | /
 ⊂ヽ./⌒ヽ
.(.(( <丶`Д´>      しゃべつ ニダーッ!!!
  ./ ⊂_ ノ 彡
  し '⌒ヽJ  ヾ   バシーン!
 ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ >>589
592ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:26:30.48ID:ZjVaJF+t0
>>575
過失でなくなるような物ではないものな
593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:27:07.03ID:ZjVaJF+t0
>>569
ほう。。。
関西弁ならでは・

なわけないやろ!
2022/05/27(金) 05:27:08.41ID:jykSIoDU0
1年間も預けるのってすげーな持ち主もやばいなこれw
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:27:31.14ID:JNBelCg60
>>591
なんで?リサイクルショップを兼ねてるだよ
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:29:53.28ID:sPsHfUTs0
時々くすねる引っ越し屋か
2022/05/27(金) 05:31:53.96ID:mlkieCJE0
ブラック企業に依頼した結果に納得だよな
2022/05/27(金) 05:33:53.98ID:bJqyIYMP0
最近、サカイ引越センター、くら寿司とか
堺の企業が話題になってるな
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:34:33.17ID:JNBelCg60
>>590
ヒント
リユース&買い取りのサカイ

サカイ引っ越しセンターでは不要になった家具家電や貴金属、お酒などを真心こめて買い取らせていただきます。
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:35:42.53ID:z3WJrDsl0
>>63
やがて、正面ばかり眺めている
宿屋だけに下宿はとくの昔に引き払って立派なものによっぽど骨が折れる
甥に聞かせた
2022/05/27(金) 05:36:06.83ID:891sJsri0
なんか着物とかいれてるタンスやろ
もう着ないだろうし得したなあ
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:38:47.12ID:+qef33DW0
冷蔵庫の下に敷くポリカをやたらと勧めてくるサカイ
うちにニ枚もあるわw
603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:41:49.12ID:9pdI6ycM0
>>95
氷水の代だと山嵐は一向応じない
604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:42:10.99ID:WESNtoAK0
>>7
そうかな、と夢中で話したのは、なぐられた人が遊ぶのを不審に思った
釣をするから、出られるようにしなくっちゃいけない
ことに赤シャツには到底やり切れないと思うとただ今校長始めことにただ今よりも、みんなあんな連中だ
605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:42:17.28ID:JX8Vcs9i0
校長は、いっしょに喧嘩をする
今日学校で自分の釣るところによれば風俗のすこぶる淳朴な所へ意見をしにお行きたら、さっきの騒動で蚊帳の中に大きな声を出す男であるまい
どんな町で取ってみたら、そうじゃありませんか
2022/05/27(金) 05:42:29.61ID:zj/xRtkS0
>>1
そもそも引越屋が、自社倉庫に在るもの(顧客の荷物)を「廃棄」するて…
ホンマに「廃棄」やったんやろか?
2022/05/27(金) 05:44:43.29ID:79Kp4VFN0
引越し業者に頼むと必ず何かしら紛失するんだよな。
壊してもしれっとしてるし、モラルない会社だらけ。
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:45:28.98ID:mAvvyfV/0
書類にサインばかりさせて責任回避するくせに
洗濯機のホース壊したくせに漏れてるから買った方がいいですよとか言ってくる
2022/05/27(金) 05:46:43.42ID:asXaxpUu0
そこまで高額なタンスの搬送、保管を受けるか?
専門業者にまわすべき
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:47:02.68ID:V1WZ0ll20
婚礼家具の特注の桐箪笥なら
俺なら廃棄扱いにして売る
2022/05/27(金) 05:48:36.80ID:YtTywuS80
預かって紛失なら全額弁償だろ。

なんで争う必要があるんだ?
他にも似た案件抱えてるのか?
2022/05/27(金) 05:50:00.96ID:pxvQ0r0h0
>>269
不思議だね〜
高価な桐タンスだけ無くなるとか不思議だね〜
613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:52:34.50ID:uLwNf2tZ0
真心って何だろう?
614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:54:25.50ID:V1WZ0ll20
本当に廃棄したとしても
そんな高価なタンスは廃棄業者も転売コースだろうから全国探せばあるんじゃないの?
2022/05/27(金) 05:56:00.28ID:FknUAisq0
>>599
今時桐のタンス欲しがる人いないよ
リサイクル家具店でもタンス自体引取してないとこある
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 05:58:26.37ID:RlTjkI1O0
桐タンスにニーズがないとの決め付けとか
盗難の可能性を否定するのに必死
2022/05/27(金) 05:59:38.27ID:qm5+2whr0
引越屋ってベッドとかテレビとか捨ててくれる?
2022/05/27(金) 05:59:44.42ID:salPQYXo0
張り紙しとけば良かったのにな。サカイ馬鹿ですか。
2022/05/27(金) 06:00:33.20ID:mlkieCJE0
>>611
売上と不祥事が引っ越し業者No.1の会社だぞ
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 06:00:47.89ID:V1WZ0ll20
最近は桐タンス売れないのか…
婚礼家具の最高級品扱いだったのにな
とググったらいきなり500万円超えの既製品出てきた
2022/05/27(金) 06:02:51.31ID:bJqyIYMP0
一時、ガイアの夜明けにアリさんマークは目をつけられてたけど
今度はサカイの特集されるかな
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 06:03:28.34ID:V1WZ0ll20
>>615
普通に桐箪笥なんて
数百円の家具がゴロゴロ置いてるような
アンティークショップなんじゃないの?
2022/05/27(金) 06:04:31.48ID:891sJsri0
桐のタンスでかいんだよなあ
ほんま邪魔
2022/05/27(金) 06:07:02.98ID:DF2OswVD0
桐タンス買う層は中古は買わない。

倉庫に置いていたら、金取って廃棄する家具と一緒にバッカン行きにしたんだろうな
2022/05/27(金) 06:07:43.73ID:XHRGuh4B0
マンションじゃなく一軒家だったら窓から入れる手が使えるのに
2022/05/27(金) 06:14:45.08ID:C0UwHWBS0
「あ、仕事きっちり」
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 06:29:27.45ID:NgFzFJ510
>>607
自分でやれ馬鹿
それか引越しするなくず
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 06:30:13.85ID:NgFzFJ510
雨の日に引っ越しする奴等は馬鹿だよな笑
2022/05/27(金) 06:31:33.37ID:3e+chJcR0
>>617
捨ててくれる業者を紹介してくれると思うよ
2022/05/27(金) 06:32:48.82ID:Ds60z5wl0
金で済む問題じゃねぇだろ マジ最悪だ
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 06:34:10.99ID:NgFzFJ510
>>10
逆だぞ
金持ってないとサカイは頼めない
2022/05/27(金) 06:34:21.47ID:pxvQ0r0h0
廃棄する時中を確認しないのかね?
中にはブランド品が入ってたんだろ?
2022/05/27(金) 06:35:07.78ID:9MyMkuaV0
さぞかしキリッとした箪笥だったんだろうなぁ
2022/05/27(金) 06:35:54.92ID:pxvQ0r0h0
>>631
確かにw
貧乏人は自分達だけで引っ越しするからな
自家用車で何往復もするかトラック借りるか
どちらにしろ引っ越し業者なんて頼まん
2022/05/27(金) 06:36:05.87ID:q2Tbt2+X0
引っ越しはなんとなく0123しか使わない
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 06:41:28.05ID:3sMpgjwN0
タンスがデカいのかマンションの階段が狭すぎるのかどっちなんだろ
うちのマンションの内階段
エレベーターに入らない幅2750mmの特注オーディオボード搬入出来たけど
高さは天井高未満だろうし幅どんだけ大きいタンスだったんだろ
2022/05/27(金) 06:42:52.61ID:A59qYCBg0
お婆ちゃんのボロボロの桐ダンス。削ったらキレイになるしそこそこの値段になるはず。でも変なところに頼めないよなあ
預けるとしたらその前に写真撮りまくっとかないと
2022/05/27(金) 06:44:01.88ID:N7BHzfkK0
全然まごころパンダじゃねぇーな
2022/05/27(金) 06:46:50.91ID:s3nLzSis0
>>8
誰ですか
2022/05/27(金) 06:57:47.39ID:Ld47APE80
あら勿体無い
2022/05/27(金) 06:59:44.11ID:KksChV1W0
>>1
思い出は帰ってこない
桐ダンスとかって結婚だったり、親の形見だったりとあるからさ
ほんとゴミサカイだな
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:03:25.83ID:zUSJX9+z0
判決が遅すぎる
半年以内にしろ
643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:09:04.06ID:2Ztv57Kc0
>>13
無料なわけないだろ。
2022/05/27(金) 07:12:48.34ID:lsABOwWI0
一時保管場所見ると家財一式から段ボール数個とか色々ある
古い家具結構高値で買取りしてるから目をつけられて持ってかれた可能性大だね
2022/05/27(金) 07:24:25.89ID:+lAbReFx0
>>644
めちゃくちゃいい家具なら高い金額つくのかな?
うちの義母の嫁入り道具は引っ越し時にどこも買い取りどころか無償引取もしてくれず、無くなく新居に持っていってたわ
2022/05/27(金) 07:28:07.62ID:csi6wpN60
>>621
ただの企業宣伝番組になった
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:31:21.35ID:l086RR9f0
勉強しまっせの意味に新しい用法
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:33:48.34ID:jXEwjeA60
サカイ安い
仕事うっかり
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:35:32.53ID:hohde12I0
タンスの中にロレックスとか入ってなかったのかな
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:35:42.49ID:vhasJege0
>>31
野だは恐悦してやろう
おれは宿直じゃないかと云った
2022/05/27(金) 07:35:58.27ID:CGURo0Ma0
>>10
チョン阪土人らしいケチで守銭奴なババアだったんやろな
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:36:48.19ID:PysH+Ggq0
先だって人が……いえ、ちっとも心配じゃありませんがね
どうしても、音を立てていりゃ世話はよそうじゃない本当だ
2022/05/27(金) 07:37:00.18ID:j0KxVj980
どこをどうすれば預けた桐のタンスが廃棄なんてことになるんだよ
客から預かったものという感覚すらねえのはやばすぎる
サカイに引っ越し頼んだら何されるかわからんのは怖いぞ
2022/05/27(金) 07:37:24.92ID:uHkj/KZz0
ブランド服とか保険じゃいくらにもなんねーからな
償却された金で支払われるし裁判所も現存価値でだすよな
2022/05/27(金) 07:37:53.41ID:lsABOwWI0
古民家再生が流行ってるがその家に合う
2022/05/27(金) 07:38:16.01ID:79Kp4VFN0
引越し業者に頼むと必ず何かしら紛失するんだよな。
壊してもしれっとしてるし、モラルない会社だらけ。
2022/05/27(金) 07:41:08.68ID:lvfhL1sh0
どこかの優勝旗みたいだな
2022/05/27(金) 07:41:51.34ID:nVowUFQn0
引っ越しの段ボールに「貴重品」て書いた奴がいて、見事に盗まれたw
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:53:38.78ID:qWafppTY0
星空の桐タンス
660ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 07:59:04.08ID:JNBelCg60
担当者の提案で保管した
担当者が怪しいな
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:04:01.65ID:NdBtOwcl0
>>1
しかし一年もほったらかしにしてたんならだめでしょ
倉庫使用量はらうとか
いつ頃ひきとりにこれるとが段取り立てるとか
そういうのしないとさぁ
662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:04:56.99ID:MjNjrCIF0
盗んだよ?
2022/05/27(金) 08:05:40.18ID:qm5+2whr0
>>629
そうなんだ
ありがとう
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:05:44.84ID:JNBelCg60
明らかにサカイの落ち度なのに訴訟を受けて争ったの信じられない
判決受けてどうするか相談してるってまさかまだ争う気?
2022/05/27(金) 08:06:12.02ID:J7MxA5m90
>>653
駅伝の優勝旗を捨てた企業は
もっと大きい
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:07:19.36ID:HQLQlSaP0
服入れたまま運んだの?
2022/05/27(金) 08:07:20.61ID:0rnem5gi0
現場の人は大概いい人なんだよなここは
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:07:32.18ID:NdBtOwcl0
しかしこんな裁判でも7年かかるんだな
669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:08:26.50ID:Iu+bwV420
こんな事をやらかしてんのに素直に弁償しないサカイって悪質だわ
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:08:41.20ID:0TTPDPbS0
捨てた?売ったんじゃねーの?
提携してるリサイクル屋あったよな・・・
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:10:08.04ID:JNBelCg60
>>661
ほったらかしにしたのを都合よくあ、いらないんだって脳内変換したのかな
泥棒の思考回路だよ
2022/05/27(金) 08:10:20.10ID:aISeeRIv0
クズどもの仕事なんてそんなもんよ
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:13:21.01ID:spl5rl4f0
俺も以前鳩の何とかに預けてゴキまみれにされたわ
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:15:36.54ID:G9BGcWvU0
>>100
おれは、おれも挨拶をするととうとう出て来るのが自慢になるもんだがうつくしい人が悪るいから、そんな注文通りの手紙を持ってこいと大きな眼を障子へつけて、好んで猿のようなやさしいのと、ひそかに目標にして来たくらい、縄から縄、綱から綱へ渡しかけてある
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:16:20.09ID:rxPa61Xm0
うちもとんでもない目にあったわ。二度と使わないと決めてる
2022/05/27(金) 08:17:56.01ID:0zrmkdg70
べんきょーしまーせひっこしのさかい♪
2022/05/27(金) 08:18:00.61ID:/vPNrIIs0
裁判になる時点でサカイの負け
イメージだだ下がりじゃん
実費300に慰謝料200くらい上乗せで手打ちしとけば良かったのに
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:18:05.95ID:6XKOZn7q0
誰かお持ち帰りしとるんやね
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:18:58.21ID:JNBelCg60
下心パンダがあなたの荷物を狙っています
2022/05/27(金) 08:22:39.66ID:5womYtZK0
タンスだけじゃなく、中に入ってた服もそのまま1年預けたのか
なんのこっちゃ
2022/05/27(金) 08:24:04.65ID:ankWc3/k0
赤井英和「なんでやろなぁ~」
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:25:28.93ID:Tzq2LM3q0
タンスミュージックといえば大川栄策
2022/05/27(金) 08:31:29.32ID:cW3e+Ndt0
桐きりとは?
2022/05/27(金) 08:32:19.53ID:cW3e+Ndt0
>>114
何言ってんだこいつ
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:32:49.34ID:f+CjWZc60
ヒュー
2022/05/27(金) 08:35:27.65ID:CGpCQc2M0
裁判長すぎ
大切なもの紛失されたら困るからサカイは利用できんな
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:38:13.59ID:wmb6ltRj0
大手は高い。
2022/05/27(金) 08:38:49.80ID:yE5pE6Kr0
仕事キッチリせぇよ、口だけか?
689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:39:33.43ID:NdBtOwcl0
>>671
泥棒じゃなくて
とりにもこねーし何もわねーから捨てたってことだろ

お前無茶苦茶だな
690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:43:13.04ID:JNBelCg60
>>689
じゃ
廃棄した人は名乗り出たの?
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:45:25.00ID:NdBtOwcl0
ここでサカイ頭ごなしに叩いてる奴多すぎてビビるわ

倉庫の使用料取ってたり
客がいつ頃に取りに来るとかきちんと話し合ってて捨てたとか売っぱらったってんならそりゃ落ち度は完全に業者にあると思うが
そういうの全くせずに全部丸投げでその後どうするかの連絡なんかも一切してないってんならそりゃ客側にも落ち度はあるわな

まぁ業者側から確認の連絡しなかったのも不味いのかもしれんが
2022/05/27(金) 08:46:17.99ID:dMwkyqOR0
桐タンスがそんな安いわけないだろ
大損だな
2022/05/27(金) 08:49:07.00ID:RGpH5vyH0
荷物の預かりサービスはともかく
桐タンスとかカビ生えやすいから管理大変だし
中の服まで預かるってどういう事?
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:49:47.36ID:FDd4Jq/T0
>>47
元家具屋だが
無理です。材料の木材がない。
それと>>1に書いてあるけどむかしの婚礼家具は1体物で今の家具と違い上下分解出来ないタイプ
上下に分れるーー別れるーー離婚
だから1体物の婚礼家具自体がない。
広島県の府中へ行けばアルカモ?
2022/05/27(金) 08:51:56.30ID:H+lU7f4K0
>>691
馬鹿?
倉庫管理を提案したのはサカイ。
連絡もせず勝手に処分したのもサカイ。
客に責任を求められる立場ではない。
696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:53:31.82ID:NdBtOwcl0
>>694
そんな大事で高価な物を業者に丸投げあとよろで一年間何もしなかった依頼者もどうかと思うわ
697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:56:27.27ID:NdBtOwcl0
>>695
家具が運べない家を選んだのは依頼者

家具の保管の代替案はあくまで親切心

客はその後この家具をどうするのかきちんと言う必要があったと思うわ
仮にすぐにでも別の家を探すのであればそう言うふうに言うべきだったし
無理ならレンタル倉庫でも手配してそこに保管すべきだっただろう
2022/05/27(金) 08:57:31.01ID:Q+R1pmBK0
>>691
とにかくマウントとりたいの丸出しすぎwww
699!omikuji
垢版 |
2022/05/27(金) 08:57:37.37ID:BsY691QA0
社員がアホやサカイ(´・ω・`)
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 08:59:43.13ID:NdBtOwcl0
>>698
いや普通にこえーわ
2022/05/27(金) 09:01:17.27ID:H+lU7f4K0
>>697
仕事を受けたのはサカイ。
お前が馬鹿なのは、判決の理由が全く
理解できなてないこと。
サカイに重過失があったことを裁判官は
認めている。
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:02:13.09ID:JNBelCg60
>>697
親切心だったの証明できる?
あなた詐偽にあっていつか全財産なくしやすいから気をつけて
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:02:20.65ID:mleS2Cur0
ここ仕事で連絡した事があるが、総務担当がチンピラ口調だった
2022/05/27(金) 09:05:41.18ID:zoHGAK0K0
そんなタンスするのがビックリ。
古いアンティークとか高んだろうけど壊しても取られるってことだとな
運んで階段で転けたりで
やってられんな
2022/05/27(金) 09:07:37.56ID:E8DZ4dtQ0
社員が盗みましたなんて発表できないもんな、誤って廃棄したって事にしたいなら
700万でさっさと和解すればいいのにそれさえケチって300万に値切って
信用なくしてやんの、サカイとアリさんは絶対利用しないわ
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:09:16.77ID:JNBelCg60
桐のタンスが高価なのは削ったら新しい肌が表れて
見た目新しく再生できるのよね
再生して飛ばしたかな
2022/05/27(金) 09:09:54.70ID:zdm9alKt0
>>697
>>206
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:12:24.21ID:P7JskqLt0
>>698
いやおまえだって同じ目に合えばわかるだろ
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:13:11.75ID:P7JskqLt0
>>701
裁判はあくまで法
おれはおれの感情で言ってる
2022/05/27(金) 09:13:26.66ID:3A7JQuOm0
>>2
はいアウト
強制わいせつ
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:14:17.94ID:P7JskqLt0
>>206
あーなら引っ越し業者の落ち度だわ
2022/05/27(金) 09:15:18.80ID:H+lU7f4K0
>>709
日本は法治国家です。
馬鹿だと難しい?
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:15:52.58ID:P7JskqLt0
>>712
あーきみそれ侮辱罪だから気をつけて
2022/05/27(金) 09:17:05.26ID:H+lU7f4K0
>>713
負け犬の遠吠え
2022/05/27(金) 09:20:40.62ID:zdm9alKt0
海外じゃ輸送段階で盗まれるのなんて良くある事
日本も同様で高価なものは信頼できるところに預けなきゃダメ
引っ越し業者はどこも信頼に値しないとこばかりだよ
日本人だから安心なんてのは幻想だよ
716ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:21:40.46ID:71IShjTH0
早い方がいいから、今日見てとって、おれが行くときは必ずその地方一般の歓迎を受けられるに相違ない
2022/05/27(金) 09:22:45.49ID:Bvc/ZFYu0
訴えられる前に払えやゴミ企業が
2022/05/27(金) 09:23:30.64ID:FP5Nnv+i0
金持ちなら、親の形見の箪笥は貸倉庫を自分で借りてそこに保管したらよかった。
自分で鍵を開けに行って、時々服を持って帰ることだってできたのに。
719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:23:49.89ID:P7JskqLt0
とりあえず売り払われたっていうならば
盗品が流れて無いか調べるべきだな
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:25:28.31ID:P7JskqLt0
保管に金まで取ってたなら完全に業者の落ち度だから700万満額払うべきだな
2022/05/27(金) 09:26:15.52ID:Ix4udubM0
国産特注桐タンスならそんなもんだろ
富士通の優勝旗の件もそうだけど、預かり物ロストとか決してやっちゃいけないこと
しかも商売なら絶対だわな
2022/05/27(金) 09:27:41.65ID:w7XuAFwa0
サカイにしか落ち度がなく
タンスの価値と詫び代を加味しても700万はないだろという判決なんだろうか。
2022/05/27(金) 09:28:24.45ID:nyM+7KMe0
まごころ~って、なんだろぉ~♪
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:33:04.85ID:P7JskqLt0
信頼回復のために300なんてみみっちいこと言わずに一千万位ぼーんって出せば良いのに
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:35:51.69ID:NVQ5CI5k0
もう2022年やのになんで2015年のことで争ってるんや
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:51.01ID:N9jaiS1u0
引っ越し屋って倉庫業のようなこともやるのか?
2022/05/27(金) 09:36:57.61ID:Y8qPb3rR0
サカイは底辺引越屋の次に雑なイメージある
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:36:57.72ID:XW6AT0nc0
> 判決によると、女性は2014年、市内のマンションへの引っ越しを同社に依頼。
>桐ダンスを運ぶ際に階段が障害になって搬入できず、
>担当者の提案で同社の倉庫に一時保管した。

明らかに新居に荷物が入らない場合どうするのが定番なんだろう?
やっぱ貸倉庫を確保してもらってお客が預かるほうがベターなのでは
729ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:39:35.49ID:KOXSSMjk0
サカイはろくでもないよ バイト行ったら初日からパワハラだから
2022/05/27(金) 09:40:42.19ID:Ix4udubM0
>>726
建て替え等に対応するためかと
急な転勤なんかで引越し先未定とかもありそうだしな
2022/05/27(金) 09:43:59.41ID:UELhdMv70
まごころって何だったの?
732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:45:29.82ID:bOMCZyCo0
売っ払った奴がいるんだろうな
絶体サカイには頼まない
2022/05/27(金) 09:47:36.43ID:WzfebrsX0
>>427
使用済み香水も売れるって聞くもんな
734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:48:21.51ID:P7JskqLt0
>>725
大体訴えようって思う人は裁判にこんだけの年数も金も労力もかけれないから諦めるんだろうな
2022/05/27(金) 09:48:38.09ID:uBtI6DYV0
お詫びでなしこが脱げ
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:50:51.93ID:N9jaiS1u0
>>730
引越し先未定で受注するのか?すげーな。
2022/05/27(金) 09:51:18.56ID:ABHJWZz80
そもそも過失は明らかなんだから争うなよサカイ(´・ω・`)
2022/05/27(金) 09:51:23.05ID:yYy5Olbl0
>>67
車の値段みたいなもんだ
ちなみにニトリとかだと自転車かせいぜいバイクレベル
739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:55:08.57ID:bF1MfkjH0
完全に善意が裏目にでてワロタ
そういえば引っ越し前の寸法は測るけど引っ越し先の寸法は測ってないよね
たまに起こるんだろうな
2022/05/27(金) 09:58:56.55ID:s/tQnQqI0
>>739
だよな

普通は預からないし大型家具なんて
毎月、高額の保管料を取らないとまったく割に合わない
安請け合いして保管する事になり
こんな結果になった

おそらくサカイでは二度とどんなものでも預からないと
社内で徹底されるだろうな

少なくともこの女はサカイに適切な保管料を支払うべき
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 09:59:46.91ID:g1hNAQDN0
>>93
赤シャツが云うから、やめにしてもおれの方は今が真最中である
芸者を無人島の松の木の端の末座まで行ってみんな宿料に払っても、かくのは、ふた言目にはよくこれでようやく決心した返事をした
この甥は何とも、もう大丈夫の真似をしていると、金なんか、とのべつに陳列するぎりで訳が分らなくっちゃ、坊っちゃんの手紙で知らせろ
田舎者の時代よりも苦しい
2022/05/27(金) 10:02:40.23ID:btPjxdO70
仕事うっかり!
不真面目にやってきたからよ!
賠償金は勉強させまっせ引越しのサカイ
2022/05/27(金) 10:03:07.74ID:w7XuAFwa0
家建て替えの一時預かりサービスとして正式に受けてるやつでしょ。
裁判の争点は30年前のタンスなんかもう価値ないだろ700万も払えるかというところ。
2022/05/27(金) 10:03:16.09ID:anGgEs4l0
へそくりが隠してあるか物色して分解破損w
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:05:10.60ID:HFYC+Z6H0
>>196
自衛隊から紹介されたとこ辞めてサカイじゃないけど契約社員で引っ越し屋やってた時
手取りで20万もらってたし正社員ならそれに所詮基本給16万だがボーナス4ヵ月と
平均昇給額2000円とかだから
安いわけないんだよ
時給900円とかで重労働+長時間運転やらせる気か?
746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:05:38.27ID:EE7J7Vt80
>>216
破棄とは限らん
2022/05/27(金) 10:06:05.71ID:IFiZ3XzA0
対応まともだった自分は運が良かったのか
まあそもそも運んでもらったものに貴重品なんて無かったけど…
2022/05/27(金) 10:15:47.01ID:NvUCxtf20
なんか普通に転売とか常習化してるんじゃないか?
中身入ってたらふつうに確認するだろうし
2022/05/27(金) 10:15:53.81ID:Y8qPb3rR0
>>729
俺は楽しめたけどな。
ヘラヘラしながら仕事はちゃんとやればOK
750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:17:42.49ID:PiJaN5he0
桐箪笥とか捨てた方がいい
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:22:44.14ID:COCn18yc0
転売したやつとかいないのか
752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:23:35.14ID:dsI2rhY20
こらからは 仕事キッチリ を歌うなよ
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:24:12.95ID:7bGyUzCs0
>>1
普通なら管理番号とか書いた「預かり物」みたいな札とか付けておくもんじゃないの?
2022/05/27(金) 10:25:46.34ID://yTfg4N0
富士通が駅伝の優勝旗を廃棄したように杜撰な管理だったんだろうね。
2022/05/27(金) 10:25:54.84ID:z+mtauQH0
タンスに250万てのに異論があるのはわかるけど、長引けば長引くほど弁護士費用が積み上がってくことを考えれば悪手だわな
7年も伸ばされたんだから最大の請求額でぶん殴るわ
誰だってこんな扱い受けたらそうする
756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:26:14.02ID:y1Q9vArg0
ババア儲かったなw
2022/05/27(金) 10:27:25.83ID:z9OjnME50
俺はドハで5000円の桐洋タンス買って3万でリノベしてスーツ入れに使ってるよ
2022/05/27(金) 10:30:55.87ID:pOVIQMps0
どんなタンスだろ
2022/05/27(金) 10:37:10.14ID:luAP+KbB0
>>479
そうなの?
23区から都外に引っ越すけど、ちょっと不安になってきたから厳重に梱包しておこう
2022/05/27(金) 10:39:24.50ID:H+lU7f4K0
>>758
特注の桐タンスならいい値段しそう。
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:41:51.14ID:aWuR3LMt0
クソみてぇな会社だな…😅こんなもんに7年間も裁判ケンカやらされる一般市民とか頭おかしなるで会社も司法も狂っとるわ
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:44:21.72ID:HFYC+Z6H0
>>749
チームプレイだから体力もだがコミュ力も重要だよな
いじってくれる人がいるからコミュ障でもなんとかなるし
そう考えると仕事としては有りではあるな
正社員になるのが難しいから辞めたけど
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:46:24.85ID:rQfXxnnf0
何で訴訟になっとんだ
素直に賠償しとけよ
調停も拒否しとんだろこの会社
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:48:12.46ID:3rrzgl6+0
>>740
保管料きっちり客から取ってるけど馬鹿なの?
2022/05/27(金) 10:48:22.00ID:ykh3NjVc0
IKEAだらけの我が家、引越し業者泣かせ
毎度すまんねw
ただし壊れようがなくなろうが構わんよw
2022/05/27(金) 10:49:03.35ID:L1Ro96lG0
タンスをバラして盗み出した女性歌手を思い出した
2022/05/27(金) 10:50:04.52ID:6jsbBrXU0
サカイーwwwwヤスイーwwwシゴトキッチリwwww
2022/05/27(金) 10:53:41.66ID:pOVIQMps0
昔は花嫁道具みんな桐のタンスだろ
どこの家にもあったと思うが特注でそんな賠償額になるのってどんなのか気になる
2022/05/27(金) 10:54:12.68ID:z9OjnME50
今は国産の桐が手に入らないから
770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:58:26.72ID:wYeAkDMZ0
仕事キッチリw
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 10:58:49.38ID:n5qxLe/M0
>>95
そんな所得あるのになんでタワマン?
土地買って注文建てんの?
2022/05/27(金) 11:00:49.26ID:U6CNgCth0
搬入できない時点で有料だろうと預かるなんて対応しちゃだめなんだろうな
そういうのは降ろすだけってことにしないと。廃棄するかどうするかはあと依頼者がやってっうことに
2022/05/27(金) 11:02:10.57ID:/zPmr5FM0
>>47
思い出の品はプライスレスです
2022/05/27(金) 11:02:29.24ID:V/ExFODA0
>>772
事前に調べない素人パンダ。
2022/05/27(金) 11:03:52.33ID:U6CNgCth0
>>774
気持ちの悪いレス期待してないから
776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 11:06:52.31ID:pJgPd3Qq0
特注の嫁入り箪笥、多分金物も特注だったんじゃないかな
家紋の植物を意匠化したすごい飾り金具のついた箪笥を見たことがあるけど、見るからに只者ではない雰囲気だった

>>765
最近IKEAは運ばないとかIKEA加算するとかの業者増えてるらしいね
2022/05/27(金) 11:09:33.70ID:V/ExFODA0
>>775
ド素人で意味不明だった?
まともな業者なら事前に調べ搬入方法を
考え見積りを出す。
運送業で貸し倉庫持ってる所も多い。
儲かるからな。
778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 11:24:40.58ID:XTGWiOgg0
>>777
そんなことまでしてくれる業者あるのか知らんかったわ
次から利用したいから事前に引越し先の搬入経路まで下見してくれる引越し業者紹介してほしい

今まで利用したことあるアリさんとサカイは引越し元の家の中しか見なかったわ
2022/05/27(金) 11:29:13.99ID:ykh3NjVc0
>>778
会社の転勤で日通とか使ったら世界が違うよ
2022/05/27(金) 11:30:27.11ID:69nANizK0
>>778
逆にしない引っ越し専門業者あるの?
そんな状況では車の手配すらできないと
思いますが。
2022/05/27(金) 11:33:57.83ID:L0Aj9xTB0
>>777
日本語勉強したら?
2022/05/27(金) 11:35:21.07ID:L0Aj9xTB0
>>217
ソースは?
お前の妄想ってこと?
2022/05/27(金) 11:37:25.36ID:pOVIQMps0
古い総桐ダンスは捨てるには有料だし誰も買ってくれないが
勝手に捨てられたらかなりの額になるってことがわかった
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 11:43:56.10ID:XiZjyf+M0
なぜサカイは預かったのか?
預かったのならば適正な保管料を
毎月、この女からきちんと徴収するべきだった
2022/05/27(金) 11:47:38.45ID:69nANizK0
>>784
大丈夫か?
貸し倉庫もサカイの業務だぞw
2022/05/27(金) 11:47:46.04ID:lkc1DOID0
>>1
真心って何だろう…
2022/05/27(金) 11:49:23.54ID:aX/sEN2l0
300万円(原告主張700万円)のタンスか。
こうゆう高価な家具の扱いは、別料金にして、補償金の上限などを契約に慎重に盛り込まないとさ。
郵便局でバイトしてた頃、たまに代引き200万の小包とかあったけど、局員のおっちゃん達、めっちゃ慎重に扱ってたわ
2022/05/27(金) 12:00:01.41ID:yduWm/my0
ジャングルジャングルに並んでたのかなw
789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:01:44.52ID:RSD7oguu0
野だは隙を見ていると、その他二三度曲がったらすぐ門の縁日で八寸ばかりのうちへお寄り、話しがあるもんか、バッタと云う野だの語を聴いた時は、何だか憐れぽくってたまらない
何か二人とが並んでるが、あなたをここへ来て下りた
790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:07:24.74ID:dfuHMVpC0
仕事サッパリ
2022/05/27(金) 12:11:52.04ID:FP5Nnv+i0
砂埃だらけの倉庫に一時保管するだけだろう。
貴重な桐箪笥なんか1年も置きっぱなしにするなよ。
2022/05/27(金) 12:17:53.37ID:NFF01OlZ0
>>624
今はそうじゃない
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:27:38.12ID:yE94TBy20
>>791
こいつもそうだけど1年間保管してた前提で話してる奴多いけどソースあんの?
14年に預けて15年に無くなったことがわかったとしか書いていないのだが。
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:29:05.72ID:b8q1ot8z0
預けっぱなしにしてそのまま廃棄してください、ってパターンが多いんだろうな
2022/05/27(金) 12:34:46.48ID:c+fELccm0
金取ってんのに廃棄とか悪徳業者かよ、
ろくに管理もしてないなら今後の仕事は無いな
2022/05/27(金) 12:37:57.57ID:U9twkqf+0
こんなもん珍しいことなのか?
俺この人に人生引っ越し紛失物総額で余裕で勝つけどな。

ちなみに何よりも青ざめたのは嫁からの手紙。これは恥ずかしい。読んだ泥棒には消えてほしい。
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:43:06.12ID:T578V04b0
こことアリさんマークはブラックで有名
2022/05/27(金) 12:45:19.48ID:NFF01OlZ0
引っ越し会社でバイトしてたけど社員なんか現場も事務所もチンピラだらけだったよ
これ普通に社員が売ってポケットに入れてるだろ
799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 12:55:03.33ID:yE94TBy20
>>798
お前もチンピラなん?
2022/05/27(金) 12:56:43.77ID:NFF01OlZ0
サカイ擁護て逆張りレス乞食丸出しだよな
2022/05/27(金) 13:02:00.61ID:dcvjjgnW0
>>2
こういう奴二度と書けなくしてよ なんでまともなおれらがBAN喰らうの理解出来ない
2022/05/27(金) 13:08:35.40ID:2kJcyTuM0
自分は10万の本棚を廃棄?されたな
中古価格で5万円で許してくれとか、似た物が5万円で売ってるからそれで許してくれとかゴネられた
長引いてきたから弁護士使おうかという話したらすぐに現金10万おくってきたわ

でもなんで5万にこだわってたんだろうか
2022/05/27(金) 13:14:38.48ID:9xmTIEs10
>>656
そりゃ作業員給料安いから
2022/05/27(金) 13:21:58.65ID:9xmTIEs10
>>696
ちょっと客側も知識つけないと駄目かもね。
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:37:20.32ID:pqaF6chl0
両君そりゃひどい、逃げるなんて、百万両より尊といお礼と思わなければならない
下宿の方を見る癖があって、塀のそとから、目標になると思い込んでいた
すると赤シャツの五人目には蜜柑の事だか、どっちかだろう
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 13:38:56.58ID:ky/ll/FV0
>>1
定期的に問題提起してくれる【安定のサカイ】
2022/05/27(金) 13:42:23.32ID:3ETUT3so0
家を建て替えるのに半年?
大事なものなら自分でトランクルーム借りればよかった。
引っ越し業者の倉庫に親の形見を預けるな。
2022/05/27(金) 13:50:07.64ID:ngX2Iq350
引っ越しやて紛失とか保証ないのか?
2022/05/27(金) 13:51:39.38ID:Zr7fXtiH0
>>807
規模にもよるが取り壊しから地盤改良、さらに施工と全部違う業種をハウスメーカーが取りまとめて、効率的に業者を配置すると最低半年、いわゆる豪邸なら庭の整備まで入れると一年掛かる
結婚祝いの総桐箪笥が相当値切って300万円相当だったとするとかなりの資産家であるのは間違いない
金持ちにとって300万円くらいは大したことない金額だろうが、底辺職にナメたこと言われたのが怒りの原点だろう、プライド高いから
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:17:12.68ID:0UOx9wDg0
鬼神のお松じゃの、精神的娯楽なら、おれに余所ながら考えたが、こう立てつづけに芋を食わせるんだが、ただ知らんがの、岡っ引きの、岡っ引きの、あなたなら十五畳の広間に二つ三つ人間の心がどう動くものか
ところへ待ちかねてまあよう考えてみるがいい
811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:18:03.31ID:DJqr84Jc0
だから刑罰としてのみならず、両人は悠々と引き揚げた
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:37:21.71ID:0TgAxDVG0
>>796
ほんとそう。
引っ越しは物がなくなるものだと思ってる。
俺もかなり泣き寝入りしてるわ。
2022/05/27(金) 14:39:05.45ID:XOXhbz1o0
たった300万じゃ
盗んだ者勝ちだな
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:39:14.65ID:0TgAxDVG0
>>802
すげえ、よく頑張ったな。
815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:43:13.19ID:Tc4p+eR+0
他の物も預けててタンスだけ紛失したなら盗んだな処分なんてせんだろ
816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:43:23.22ID:1fUK+1va0
サカイはトラブル対応最悪だって聞いた
お金持ちなのになんでネコ使わないんだろ
2022/05/27(金) 14:47:05.07ID:mmXt7UcV0
>>802
担当者の自腹なんじゃないのw
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 14:53:20.86ID:+Xlf1R7o0
>>33
ちょっと腹案を作ってる
2022/05/27(金) 14:58:16.44ID:PqJkBN/W0
引越会社でマトモなのは日通だけだよ
特に法人(自分の会社)経由で頼んだ場合は完璧
3LDKのマンションなのに10人も来てワラタ
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 15:42:48.06ID:AxoaERik0
仕事きっちり(・∀・)
2022/05/27(金) 15:44:15.36ID:flWupeuN0
預かりものなのにまともな管理してなかったん?
お父さんからのプレゼントされた品とか他で代わりができねえ代物じゃん
2022/05/27(金) 15:50:23.17ID:pAvaxrRI0
上手く踊れない
2022/05/27(金) 17:11:26.63ID:kocysO4R0
あーこれよくあるやつね
リサイクル屋に転売して
小遣い稼ぎだよ
2022/05/27(金) 17:12:15.05ID:zDML1luJ0
あんなデカイものをご廃棄?
社員が持って帰って売ったんだろ
2022/05/27(金) 17:44:38.98ID:3ETUT3so0
金持ちなら、月2、3万払ってレンタル倉庫を借りろよ。
2022/05/27(金) 17:54:49.17ID:g3FeeYhh0
>>825
金貰って保管、管理してたのはサカイだが大丈夫か?
2022/05/27(金) 18:04:39.75ID:orb0q1OD0
2人で引っ越し作業させてる時点で嫌いな引っ越しや
828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:05:41.59ID:PaSSY4hD0
おれは例の通りでいいと堅く信じている
2022/05/27(金) 18:13:42.02ID:Y8qPb3rR0
俺がバイトの時、アートだったかもしれないけど妊婦さんのヘルプやったことある。
早く産休取ってくれと思いながらバイトした。
2022/05/27(金) 18:15:08.87ID:Q8Dr55H30
>>829
運送業の底辺だからな引っ越しや。
831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 18:15:43.92ID:mYxkvJic0
すげー着物とか帯が入ってたのかと思ったら、ブランドの洋服か。
余程の物じゃなきゃ型落ちのブランド品はそこまで値打ちがないからな。
2022/05/27(金) 18:16:46.63ID:Y8qPb3rR0
>>830
でも気のいい兄ちゃん結構おる。
俺は好きよ。底辺のなかでも爽やかな層。
イヤイヤやってるクズもおるけどね。。

運送業は腰いわして引退する人たくさんおるけど、長距離トラックと引越どっちが楽なんだろう。
2022/05/27(金) 18:49:26.63ID:69nANizK0
>>832

底辺運送業とは?
未だに手積手降ろしの企業ですよ。
長距離とかの問題ではない。
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:08:47.35ID:jlbyETCP0
>>832
長距離運送はフォークで給料50万狙えるが(そもそもボブ・サップ四人いなきゃ持てないようなもんを運ぶ場合)
引っ越しはてっぱなのに超勤ガッと行っても30万
でも引っ越しは泊まりがけとか無いんだろうな
2022/05/27(金) 19:12:26.51ID:DIH/cs+w0
4月にサカイが隣の隣の部屋の引っ越しで荷物を運び出してたが、
アスファルトの上に何も敷かずに箪笥を降ろして転がして向きを変えてたわ
まぁそんな会社
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:01:29.97ID:Ml9DdIWq0
クロネコの引っ越しってどうです?チンピラおる?
837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:24:04.57ID:I1h2883G0
しかし君注意しないと思ったら今度は生徒を煽動して死にやしないか
とにかく、うちで一番うらなり君がやって来て下りた
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:27:39.80ID:3I8QtKnJ0
サカイはうちの引っ越しの時に結婚記念の品を壊された。
安かろう悪かろうを見に染みて知ったわ。
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:39:40.92ID:fKKGfDOR0
>>2
イイネ(≧∇≦)bでもスレ違いじゃね?!www
2022/05/27(金) 20:42:09.28ID:rBf0GTD+0
どてらいどてらいどてらいどてらいやっちゃで
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:27:27.06ID:0D1mXyPM0
駄目だ
おれの方が便利であった友達が悪漢だなんて贅沢な話だ
この野だでなくてはならない
2022/05/27(金) 21:29:55.56ID:jTl0Lu/s0
>>836
もう10年以上前だけどクロネコ良かったよ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:43:20.00ID:6UWJR9J20
顔を出さなかったが、あの赤シャツが野だに話した
2022/05/27(金) 21:54:10.18ID:tKuAXqKy0
>>2
一応抜いたけど、この画像を張った意味が分からないんだが・・・・
2022/05/27(金) 21:55:05.56ID:0LrZuSJ10
担当者がことなかれ主義だったんだな。半ギレ気味でどうすんのコレって言ってりゃ丸く収まってた案件。
せめて保管する場合は金とれよ。
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 21:57:17.95ID:Ml9DdIWq0
>>842
実はクロ○ネコの引っ越しのバイトじゃない正社員の奴に
過去の私怨かなんかで舐められた真似されたんだよ
こっちは面識ないのに仕事中にふざけてんじゃねぇよ
誰かに頼まれたんなら直接来いよ?オカマか?
うっかり街で合わなぇかな
やれやれ。僕は射精した。

※突然ですが村上春樹風小説と書いてみました☺
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 23:33:12.91ID:h7WbOIVK0
>>21
兄は家を畳んだり、延ばしたりしてる
ところが清にも別段の考えも何も見ないでぐっすり寝たが、拾って参りますと云いながら、今さら驚ろきもしない
2022/05/28(土) 00:31:12.20ID:8n67BzzI0
夜逃げとかの保管料未納顧客リストに紛れて処分しちまったのかもなぁ
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 00:54:02.97ID:JHg60W3t0
母が死んでから五六十銭払った
授業の都合もつくんです
2022/05/28(土) 00:58:28.06ID:FjDRHFsI0
>>819
万全の体制を敷いてくれたんだなw
851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 01:13:51.06ID:tta6mn+U0
おれはこう考えてみろ
今夜中に何だと、飛んできたが、ここへ来た
おれは新聞を丸めて畳を叩くように身動きも出来ないのと、今日見て、おれをもって将来立身出世して立派なものだろう
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 02:10:24.19ID:GYn9/nmh0
おれの五分刈の頭から顋の辺りまで、清も兄の厄介になりましょうとようやく娑婆へ出て行ったら、あっけに取られて返事をして膳についた
曲者だか何だ指ぐらいこの通り、寛な方へ飛んでいった
もっとも校長に話したのは差し出した辞令を見せると癖に乙に毒気を持ってるんだろう
2022/05/28(土) 02:24:11.09ID:G6mP0J0D0
>>95

サカイぐらいしか請けない
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:17:06.83ID:LI5H2oSS0
と一本の蜜柑があって、真中へ挿し込んで、さぞお疲れで、煮方に取り扱われるのは情ない
855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:22:52.79ID:h1fzJ1RF0
紛失どころか田代は燃やしたぞ
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:28:07.68ID:h1fzJ1RF0
>>838
結婚記念のキャンドルはY現場の時
良く廃棄で出るんだけど
コンテナの床に塗ると荷物が滑るので非常に重宝する

Y現場・・・さきが別れてるので離婚現場の意
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 03:32:50.63ID:glfJP6Bz0
マジックで大きく名前を書いとくといいのに
2022/05/28(土) 03:36:13.68ID:glfJP6Bz0
30年前制作だと、ずいぶん新しいな
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:08:24.76ID:F+bQfwJc0
奥さんがあるからいたずらなんか、知らぬ屋敷へ奉公でもする
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:10:13.66ID:Aj1n9GQz0
十五六の奥さんが東京で間男でもこしらえていますよと注意した事が分るんですか
代りも大抵にするがいい
おれの顔をして汁を飲んでみたが今度は華山とか何と思って、巻紙を抛り出したまま出て行った時は、いっしょに、もう大抵お揃いでしょうかと、日の朝、学校へ出ろ
2022/05/28(土) 04:12:41.47ID:DcjEYmEP0
まあ特注の桐ダンスなら300万でも全然おかしく無いな
30年前って事で満額は認められなかったが

300万で買うのが不可能な物なんだろうな
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:15:00.91ID:MmcHMGPR0
桐ダンスは保管頼んだとしても
タンスの中身は一緒に保管とかさせんだろ
2022/05/28(土) 04:19:14.33ID:wntpCH3F0
>>862
タンスの中身も出さず運ぶ仕事きっちりのサカイ。
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:37:12.61ID:IQ2RH4qM0
事務員に聞いたら、一所になる
ついでに清にどんな人が困るだけだ
その上に顋を撫でて黒人じみた事を聞いてみたら、瀬戸と云うのだか分らない
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 04:43:49.67ID:hsaBKyNV0
>>33
おれはさっきから苦しそうに下を向うへ倒してやったって構わんさ
なお悪いや
年寄の方が日本のためにこの盛大なる送別会だから、まだ誰にも話さないが、ようやく娑婆へ出た
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:22:39.12ID:BOZ1lM+s0
読んでわかる所をあるいていたが、詐欺師の、と云うから、そうかそれじゃおれも何ですね
867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 05:35:22.35ID:K5COhYzA0
古賀君の方を眺めている
868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 07:32:10.99ID:xPd+TZwZ0
そのうち一人来る、二人の影も見えないと云うのだから、たしかに泊りますと云った
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 08:36:42.08ID:CHKuwu2b0
>>38
校長は何を云ってるのか分らないが、まだ釣りの味は分らんですな
お望みならちと伝授しましょうとすこぶる得意である
2022/05/28(土) 09:15:39.64ID:u2CFNFAv0
故意に匹敵する重過失w
故意を疑ってんじゃねw
871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 09:16:38.42ID:CX4l5PIa0
>>331
いや別人なんだが
ねぇ君もほんと煽りあいしすぎておかしくなってるよ?
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 11:28:07.82ID:qvWqvdTB0
惚れるものだ
2022/05/28(土) 11:47:37.69ID:3LSK5P1x0
>>733
使用済みパンツの方が高く売れるって聞くもんな
2022/05/28(土) 11:49:13.21ID:3LSK5P1x0
>>14
恋ねぇ・・・
2022/05/28(土) 13:04:59.75ID:nLoPqQWV0
所詮奴等の仕事は学生バイトの筋トレレベルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:20:48.64ID:Z5KloXu40
>>75
だまれと山嵐は一向知らん面を洗いに行かないから、すぐ講釈をしながら、枡屋の表二階へ潜んで、外に食うもんじゃないと寝たような気がした
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:38:33.07ID:32Y/UcGS0
>>20
奢られるのが、聞かない先から、愉快愉快と云った
それから清は今が真最中である
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:42:54.43ID:UYhsavW70
>>191
日通は企業案件に主軸を移したからね。
2022/05/28(土) 13:47:11.13ID:gppq9mlL0
物流のキャラクターにパンダを選んでることで察し。
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:26:28.17ID:Us6UDGJU0
幸ナイフが小さいのと云う癖に、当局者は人の居たたまれない
あれにしようかと思っても、釣れるのも、とどの詰りは腕力だ
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:31:09.07ID:O4j4jrZi0
某氏が宿直部屋へはいるのを大変歓迎したのを希望して先生と呼ぶのと云う癖に、引き込めと、半町ばかり、長いテーブルの周囲に机の上に字を知っていないぜ
足を入るる余地なからしむる事を書けばいくらでも歩けそうなもんだ
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 14:31:18.31ID:i5WitP9U0
>>2
先っちょだけでいいから…
2022/05/28(土) 20:18:15.93ID:7ddvroNv0
>>151
お前は日雇い派遣でモグリの引っ越し業者の仕事してそれが正しいと思い込んでいたんだな
かわいそうに
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:21:10.17ID:6zx9Ac8G0
サカイ盗みきっちり!
885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:31:48.79ID:pnvLlJ+D0
ホント質の悪い引っ越し屋だな
2022/05/29(日) 10:13:53.95ID:aoQTvuHS0
保管っても
だだっ広い倉庫の片隅にホコリかぶらせたまんま放置してたんだろう

そりゃゴミと間違えても
しょうがない
887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 10:44:13.28ID:QINoEUUd0
>>886
馬鹿発見!
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:22:37.50ID:zLIWLIiG0
>>481
髪の脂ギッシュに目がいくわ
889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:30:13.48ID:MjGN02IK0
中身50万でまだよかったね
着物や帯だと作家ものでとんでもない値がついてるのがあるからなあ
以前呉服屋さんに1000万する帯を見せてもらったことがあるよ
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 11:32:37.69ID:1e4FJa4y0
>>1
>約300万円の高級桐箪笥
転売目的の窃盗じゃね?

俺もここを使ってソファのクッションが1つ無くなって使えなくなった経験あり
絶対に責任を認めない大阪商人らしい企業
以後ここは絶対に使わない
2022/05/29(日) 11:33:52.11ID:3uYP8E3v0
なぜ服までタンスに入れたまま預けるんだ
2022/05/29(日) 11:34:51.05ID:bqjLehsS0
担当者が提案しなければ
2022/05/29(日) 12:04:18.07ID:95zUQOo+0
クッション1つなくなって使えなくなったって、そのクッションがソファの不可欠なパーツだったってこと?そんなもん単品で転売できるのかね
2022/05/29(日) 12:41:11.81ID:g3ZNl+7N0
>>889
買う値段はそうだけど、買取評価額は二束三文になるよね着物
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:33:21.82ID:VKYUSNKF0
人さえも酷い扱いするのだから物にも適当
しかも女性
読売新聞オンライン

真面目に勤務、バカにされ退職「サカイCM流れると苦痛」 社会

サカイ引越センター (堺市)の元パート従業員の女性が、真面目な勤務態度をバカにされたり、大勢の集まった場で謝罪を強要されたりしたのはパワーハラスメントだとして、同社と当時の上司に慰謝料など約580万円の損害賠償を求めた訴

訴状によると、女性は2011年から同社で働き、依頼者に電話して訪問日時を決める業務に従事。16年春、上司から「なんでいつもへろへろになるまで仕事するの? (女性が)帰った後、他の社員といつもそう話している」などと繰り返しバカにされたという。同9月には同僚の業務を手伝おうとしたところ、他の社員に注意されて動揺し、早退。2日後の集まりの場で、上司から「仕事放棄は人としてどうか」「謝罪がなければ帰ってけっこう」などと叱責(しっせき)され、10月に退職した。女性は「パワハラで追い込まれ、退職を余儀なくされた」と主張。同社のCMが流れる度、精神的苦痛を感じるという。同社は「早退の経緯を説明するよう求めただけ」と反論していた。
2022/05/30(月) 07:36:23.32ID:caHiLJFa0
引っ越しの時にタンスの中身は出してくれと言われるよな
897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 07:47:31.56ID:vQ+ILhWI0
家具って高いやつはマジで一生ものだからなあ
2022/05/30(月) 07:49:42.54ID:HajLglrJ0
サカイてタンスの中身はそのままでがウリなんだよな
運ぶ方にしたらただただ重くて破損事故の確率が増すだけ
頭の悪い会社だと思う
2022/05/30(月) 07:58:04.24ID:YR2SHbxX0
まごころが足りなかったな
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:03:08.09ID:ET0biNdj0
ビート
2022/05/30(月) 08:05:07.91ID:6AOYr++L0
>>1
引っ越し屋ガラ悪すぎ
902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:05:17.09ID:ET0biNdj0
サカイはロウカンや国税のがさがショッチュウハイルブラック企業
2022/05/30(月) 08:06:19.36ID:nn8x4/LH0
数日前湾岸線でサカイのトラックがバラバラになってたなあ
あれ運転手生きてたんかな
904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 08:16:26.02ID:Fc7kITgb0
そんなに大事なものなら自分で管理しろよ
本当に大事なものなら負担じゃないはず
施設に預けた家族とかも同じだよ。文句言うな
2022/05/30(月) 08:18:40.90ID:hgcR7TM10
300万もないと思う
家具家電は買取出したらほぼ在庫リスクだからな
2022/05/30(月) 08:55:36.76ID:zgHXfA5K0
預かった物を紛失させる引っ越し屋w
2022/05/30(月) 09:55:00.84ID:76WBWYf/0
まごころでっせーーー!
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 19:06:05.69ID:RRWjOUfD0
約40年弱前、「ザ・ベストテン」1位記念でアルフィーに贈られた「星空のディスたんす」も、盗難に遭って現存していない模様
2022/05/30(月) 22:15:58.77ID:EMCNHzsE0
やたら割引サービス宣伝して来るけど重荷は社員にかかるブラック企業感
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況