>>661
そりゃそうだろう
当時の政権に所有を認めさせたのだから
その認識は政府が変わっても引き継がれるのが当たり前で、
神社の土地で作った米は宮米といって年貢の対象外とされ、米を国が管理した時代でも勝手に売り捌けた
仙台の初売りなんかが今でもできるのはこれのおかげだ
政治の仕組み理解してたらそうでないと思える方がどうかしてる