X



【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 [ボラえもん★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/28(土) 12:05:25.74ID:mI8qjr+N9
 ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に対応する意思を示しました。

 ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」と述べて、
国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。

 一方で、ロシアの海上封鎖が続き、2200万トンの穀物がウクライナの貯蔵施設から輸出できずにいると語り、「ロシアは意図的に世界の食糧危機を引き起こしている」と強く非難しました。

 また、11月にインドネシアで開かれるG20の首脳会合には「出席したい」との意向を明らかにしました。

 ただ、戦争が続いていれば「ウクライナを離れることはできない。国民と一緒に残る」と述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4786a2c139978d9653fd8987f5dae4e22247da4b
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:09.53ID:qvIAcsU70
>>825
昭和の負け犬ジジイより日本に必要だが?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:13.62ID:Bav5d63s0
>>777
ユーロじゃなくてEUね
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:21.14ID:B6AvfCmB0
>>796
穀物先物ブッパした
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:21.49ID:mpSGEbDa0
>>847
さあそれも上手くいくかな?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:43.74ID:OClqkwQc0
忘れてはいけないのは
俺ら日本もウクライナに味方してロシアに敵対した
いわば敗戦国側だっていうことだ
俺は散々最初から「これは日本とはかかわりがないこと」
って言ってたけど、日本がやった以上は受け入れる
ただ、岸田はクソ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:48.13ID:T5wLZYdC0
南半球のオーストラリア$とニュージーランド$が買われて上がってきたね

北半球の雲行きが怪しくなってきたか
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:49.51ID:RJykEcNy0
>>848
愚民が無能な指導者を選ぶとリアルに国が亡ぶ
我が国も他人事じゃないな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:53.57ID:EVgyGUOD0
>>832
今回はNATO、アメリカと連帯で間違いない
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:56.56ID:44ms0KKj0
>>13
面倒くせーアゾフをプーチンに壊滅してもらったからだろ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:57.51ID:qxn6feKR0
所詮はアメリカがヨーロッパ全域を味方につける為の見せ戦なんだから
損切りは早い方が良い
さっさと対中包囲の工作に移ってくれ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:08:59.11ID:NRkUudcx0
お前らすっかり騙されてたな
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:01.74ID:ZszJeb3N0
>>842
骨董品ばかりだけどな
近代改修が済んでる分は防衛用以外はもう出せない
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:03.11ID:KWrbPiIk0
https://downloadx.getuploader.com/g/mankyunn/59/werew.jpg

結局、実質、投了だな。。詰んだな。。クリミア半島、ケルソン州、ザポリージャ州、
ドネツク州、ルハンスク州をロシアに割譲して、攻撃を止めてもらうしかなくなったな。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:15.04ID:9GaT3uZ30
アメリカがゼレンスキーを切るとすれば
長年ウクライナに支援してきた資金をゼレンスキーが不正に蓄財していたとか言い出すかもな
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:15.36ID:XWRejW7V0
>>686
組織運営が硬直してるから最初は弱い
だけど底力はあるんだよな
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:17.06ID:diDx/OIT0
>>837
はっきり言って制裁解除はウクライナ以外の西側諸国が勝手にやってることなので
制裁解除は停戦交渉の範囲に含まれないと思いますよ
制裁解除を交渉のテーブルに乗せる権利はウクライナにない
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:17.86ID:msEnFTKM0
>>826
最悪の政治家はプーチン
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:28.83ID:o443WThj0
停戦になったらウクライナで鎌倉殿の13人みたいになるんだろうか?
そもそも既に停戦派とクリミアや東部奪還派で割れてそうだけど
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:45.97ID:mH94jkbW0
トップがそんな弱気でどうするんだ?
まだ行けるだろう
全力で勧め!
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:51.16ID:I6ujHlz10
海上封鎖して小麦粉の流れ止めたのは頭いいなあ
資源と食糧握ってるロシアは強いわ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:52.33ID:fvB8CO260
>>814
西側と連携取る事は将来のリスクヘッジだぞ
そこが一番大きい
日本政府は良くやってる
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:52.34ID:o5x+WoKc0
>>98
中国との距離感も近くしようとすることでアメリカと交渉しようとしたのは小沢一郎だが結果は知っての通り
自民はそれを知ってるんだからアメリカ追従するしかないよ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:55.99ID:O6drR56z0
>>832
せや日本はイラク戦争支持して侵略者アメリカ側に立ったからな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:09:58.74ID:TBXAW2ie0
次は日本の番なのか?
日本の世論みたら次は
日本を黙らす必要ありと判断するかもしれんというか思いっきり敵対しとるから
ただでは済まんわ、プーチンさんの
次のトップが仕掛けてくるやろうね
プーチンさんは優しいから大丈夫やろうけど
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:04.16ID:peSHFYku0
橋下の言ってたとおりになったね
みんなは橋下をバッシングしてたけど
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:18.08ID:ijKysuH40
>>98
なんだかんだ言ってロシアとも石油利権や漁業も続けてるし
昔は中東とも仲良かったし。

今回はロシアが自滅したから仕方ない。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:24.83ID:EVgyGUOD0
>>887
関係ねぇ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:28.23ID:fhdcCKcN0
これだと結局核で脅しながらの侵略を肯定しちゃうことになるんだけどな
そして核を放棄すれば侵略されることも

これだと世界はますます核を持とうとするし
持ってる国は絶対に放棄しなくなる

それが正しいということになる
でも本当にそれが正しいってことでいいのかw

なら日本も核を持たないとな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:29.99ID:35ISpO3s0
>>718
岸田なら余計なことだけは検討せずにやりそう
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:32.12ID:Bav5d63s0
>>852
仕方ないよね無条件降伏した日本には死んでもアメリカについていくしかないし
最終的にはアメリカにも捨てられるんじゃないかな?
じゃぁどうするんですか日本は?どこかの国の自治区にでもなるというんでしょうか
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:43.86ID:qvIAcsU70
>>877
朝鮮人慰安婦みたいじゃんwww
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:45.66ID:jCcOgq1C0
>>875
まぁロシアが乗ってこないの分かってて誘ってるよなぁゼレンスキーこれ
ここでロシア側が変な条件つけてきたら
悪魔国家ロシアの印象がより強まるの分かっててやってる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:54.94ID:quCFDz800
オイオイ、、チョットまてよゼレンスキー君
こんなに早く、妥協案を出されちゃ困るんだよ
西側が何の為に高価な攻撃兵器を惜しみなく提供しているのか
チャンと解っているのか、、ロシアを向こう40年間二度と
悪さが出来ないように疲弊させる為に支援している
勝手にお前の都合で終わって貰っちゃこまるんだよ
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:58.91ID:B6AvfCmB0
>>852
アメリカに軍隊を握られているからアメリカの意図に逆らう事は絶対に出来ない。生殺与奪の権をアメリカがニギニギしてる
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:59.00ID:fvB8CO260
しゅん
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:04.07ID:LqwC8tqe0
ロシアを弱らせたとかいうけど、いうほど弱ってないな
むしろ中東やアフリカを中心にアメリカ離れが進んでるし
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:06.13ID:Q/SHklHU0
ゼレンスキーが諦めたらロシア調子こくのになぁ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:10.69ID:ZszJeb3N0
まだまだ数年かかるのに何故終わったように話してるんだろう
最近ロシア側のめぼしいニュースがなくて餓えてたのか
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:13.77ID:ICSCdzmF0
>>860
安倍晋三に行ってもらって「ウラジーミル、君と僕は同じ未来をみている」を連呼してもらうしかないな
ついでに北方領土もあげると

それはもうあげたかw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:16.29ID:cBIoDZQ70
>>708
セベロドネツクを含む広い範囲をもっと西側の地点で包囲しようとしている攻防戦が気になる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:16.90ID:cyOvHaNN0
ヒトラーやゼレンスキーみたいなサイコパスに騙されるのはいつも底辺層
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:20.47ID:RJykEcNy0
>>887
露助とウクライナをぶつける作戦が上手くいったから、
アメ公は次は支那と日本をぶつけることを考えてる
場所は台湾、まずは改憲からだな
今回これだけ踊らされやすいのを見れば、遠くなく実現しそうだ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:24.28ID:pLdkhsHQ0
マリウポリでの戦闘中
ゼレンスキー「降伏は許さん。死ぬまで徹底抗戦せよ」
マスコミ「ウクライナ軍は士気が高い!!マリウポリは陥落しない!」

マリウポリがほぼ陥落
ゼレンスキー「アゾフ連隊の命が大事。だから降伏を指示した」

ドンバスでの最終決戦でいよいよ負けそうになって
ゼレンスキー「これまで、国民は俺様のために死ねやって思ってたけど
なんか急に国民の命が大事な気がしてきた!!」
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:31.11ID:dn1e59WV0
>>888
戦ってなきゃとっくに傀儡政権作られてただけだがな
それが幸せかどうかなんてその国の人間しかわからない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:38.52ID:qD8mYRL40
情報戦とかあるからな
ロシアに逆侵攻とか威勢の良いこと言っていたけど
ロシアの目論見通り東部、南部を支配されたのかな
インフラあれだけ壊されたら生活できないだろ

ゼレンスキー退陣で終わり
民主主義の弱さ
強国ロシアの勝利
ウクライナに肩入れした国は逆制裁だなw
力こそ正義
北斗は正しかった
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:40.55ID:seFXXngc0
経済制裁とは戦争の引き金

ロシアはウクライナ掌握しても止まらないよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:42.51ID:jCcOgq1C0
>>890
ミンスク合意については最初に破ったのはロシア
それだけは間違いない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:43.78ID:iBHpysQI0
>>265
>>核兵器を保有した国がわがままになんでもやっていい
それまんま米国のことじゃん
米国の犬に成り下がってるジャップが何言ってんの?馬鹿なの?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:55.24ID:8Um5QY6S0
>>829
欧米ですらロシアと中国には喧嘩を売らないからな。
マフィア国家は女子供にも容赦しないから気骨が違うんだわw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:56.36ID:dAQiBAQI0
>>803
使ってない古い戦車とか兵器が13個大隊分を国のあちこちに置いてあるんだってさ
古い兵器は作りが単純だから整備も簡単で半導体も要らないから
今のロシアにも使いやすいw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:58.43ID:im3xOrm80
やっぱり多国間での防衛関係っていうのが一番重要なんやね
攻め込まれるような状況を放置してたようなもんだからなウクライナは
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:59.86ID:yz4d/Wd60
先日のダボス会議で次の計画が話し合われたんだろう
プーチンもゼレンスキーも役者ってことだよ
バイデンやトランプにしろ国家のトップの上には更に支配者がいる
愚民はゲームの駒にすぎない
支配層のボードの上で踊らされてるだけだ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:01.34ID:3dz4wOa80
ウクライナも負けたら
UNマーク付けたロシア軍に監視されるようになっちゃうのかぁ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:09.79ID:hQvyGJmo0
>>13
バカなの?それとも皮肉かな?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:13.99ID:bFJNkAsj0
>>875
ウクライナが乗せるではなく、ロシアが制裁解除に何を出すか?でしかないよ。
さっきのオデッサ側まで伸ばしたのをロシア地域とした上で返還するから制裁解除につながる交渉はするのでは?って流れ。
停戦しただけで制裁解除になるわけではないから、どういう手段で制裁解除につなげるか?がロシアに必要なことだから。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:16.05ID:pQsS63/v0
最初から客観的に見てた人はウクライナに勝ち目がないとわかってたよ
大半は大本営に踊らされてたけどな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:18.35ID:RyHTjW2X0
世界から称賛されるゼレンスキー
方や世界の敵で絶対悪になってしまったプーチン
負けてもいいし正に損して得取れだわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:27.47ID:ygZD8UMV0
ロシアは戦車と歩兵が連携しながら少ずつ切り取る方向に変えたから武器支援あってもウクライナは苦しいね
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:30.08ID:ZB6QPTZZ0
米市場が好転したのはコレが理由かね
何にせよ、さっさと終わらせてくれ
日本人にとって継戦は百害あって一利なし
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:39.02ID:4zqykcPc0
なんでついこの間までウクライナがどこにあるかも知らなかったような低能どもが
顔を真っ赤にしてウクライナ頑張れに頭から突っ込んでたのか不思議だよな

日本は傍観できたはずなのに
クソみたいな自称リアリストが出しゃばってきて、あれは明日の日本だ!とか妄想展開して不安煽ったりして
まさに狂気だった

この国はまた簡単に戦前の狂騒状態に入れる国だと思ったね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:47.97ID:Bav5d63s0
>>887
アメリカは日本を売りに出すかもしれんね
その前にウクライナみたいに代理戦争させられてボロボロになって負けてからかな?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:52.63ID:QV2tKzrV0
>>879
奪還どころか東部にいるのがウクライナの主力
マリウポリでもウクライナ軍は壊滅
もうキエフ周辺以外は全部とられるぞ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:55.34ID:a2UKGW1w0
>>1
遅えわ、ボケ
何人死んだ?どれだけ壊れた?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:56.41ID:LjCdv9c20
とっととロシアの属国になっておけばよかったのに
中国とアメリカの属国になってる日本を見習えよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:59.69ID:EVgyGUOD0
>>914
中国と日本をぶつける作戦はロシア発だろ

ウクライナとロシアがぶつかったのは陰謀でも何でもなくロシアの暴発だよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:59.73ID:uhDwmCeP0
みんなもそろそろ飽きてきてたでしょ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:02.99ID:fEFzbnvt0
開戦当初はロシアもウクライナを甘く見て、キエフを攻めればゼレンスキー政権が崩壊して1日や2日で陥落し
ウクライナ全土も掌握できると考えて安易な平押しをして失敗したけど
今は態勢を整えて重要拠点を集中敵に攻撃しはじまったからもうウクライナには勝ち目がない
あるとしたらベトナムみたいに20年くらい粘ればロシアも諦めるかもしれないけど
アメリカやEUがそこまで付き合ってくれるかは謎
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:08.55ID:qvIAcsU70
>>935
朝鮮人は自分から進んで売春したんだよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:11.06ID:UlJrymwW0
>>867
2月からずっとこうなるよカキコしてたが
海外ツベの戦況マッピングが参考になった
テレビは政府の洗脳ツールだからロシアよえー大本営は嘘っこ仕方ない
ツベの評論家どれも右に倣えで失望した
高橋チャンネルとか自分は買ってたけど間抜けちゃん大して頭よくないの分かった残念
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:14.61ID:EQL+CZy50
平和は近いか
落としどころはプーチンの謝罪だね
誠心誠意土下座する
そしてゼレンスキーが許す
破壊した街もロシアが修復
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:14.82ID:kw4zj9Pu0
>>756
バカじゃねぇの
バイデンはロシアを言い訳に対中トランプ関税を免除すると言い出してる
アイツは中国の犬なんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況