X



【ウクライナ】ゼレンスキー氏「我々は現実を直視する必要もある」 停戦に向けて態度軟化 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/28(土) 12:05:25.74ID:mI8qjr+N9
 ロシアへの強硬姿勢を貫いてきたウクライナのゼレンスキー大統領が「我々は現実を直視する必要もある」と語り、停戦に向けて柔軟に対応する意思を示しました。

 ゼレンスキー大統領は27日、ロシアとの停戦について「プーチン氏との会談を強くは望んでこなかったが現実を直視する必要もある」と述べて、
国民の命を守るためにも柔軟な対応を取る意思があると明らかにしました。

 一方で、ロシアの海上封鎖が続き、2200万トンの穀物がウクライナの貯蔵施設から輸出できずにいると語り、「ロシアは意図的に世界の食糧危機を引き起こしている」と強く非難しました。

 また、11月にインドネシアで開かれるG20の首脳会合には「出席したい」との意向を明らかにしました。

 ただ、戦争が続いていれば「ウクライナを離れることはできない。国民と一緒に残る」と述べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4786a2c139978d9653fd8987f5dae4e22247da4b
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:10:59.00ID:fvB8CO260
しゅん
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:04.07ID:LqwC8tqe0
ロシアを弱らせたとかいうけど、いうほど弱ってないな
むしろ中東やアフリカを中心にアメリカ離れが進んでるし
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:06.13ID:Q/SHklHU0
ゼレンスキーが諦めたらロシア調子こくのになぁ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:10.69ID:ZszJeb3N0
まだまだ数年かかるのに何故終わったように話してるんだろう
最近ロシア側のめぼしいニュースがなくて餓えてたのか
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:13.77ID:ICSCdzmF0
>>860
安倍晋三に行ってもらって「ウラジーミル、君と僕は同じ未来をみている」を連呼してもらうしかないな
ついでに北方領土もあげると

それはもうあげたかw
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:16.29ID:cBIoDZQ70
>>708
セベロドネツクを含む広い範囲をもっと西側の地点で包囲しようとしている攻防戦が気になる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:16.90ID:cyOvHaNN0
ヒトラーやゼレンスキーみたいなサイコパスに騙されるのはいつも底辺層
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:20.47ID:RJykEcNy0
>>887
露助とウクライナをぶつける作戦が上手くいったから、
アメ公は次は支那と日本をぶつけることを考えてる
場所は台湾、まずは改憲からだな
今回これだけ踊らされやすいのを見れば、遠くなく実現しそうだ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:24.28ID:pLdkhsHQ0
マリウポリでの戦闘中
ゼレンスキー「降伏は許さん。死ぬまで徹底抗戦せよ」
マスコミ「ウクライナ軍は士気が高い!!マリウポリは陥落しない!」

マリウポリがほぼ陥落
ゼレンスキー「アゾフ連隊の命が大事。だから降伏を指示した」

ドンバスでの最終決戦でいよいよ負けそうになって
ゼレンスキー「これまで、国民は俺様のために死ねやって思ってたけど
なんか急に国民の命が大事な気がしてきた!!」
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:31.11ID:dn1e59WV0
>>888
戦ってなきゃとっくに傀儡政権作られてただけだがな
それが幸せかどうかなんてその国の人間しかわからない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:38.52ID:qD8mYRL40
情報戦とかあるからな
ロシアに逆侵攻とか威勢の良いこと言っていたけど
ロシアの目論見通り東部、南部を支配されたのかな
インフラあれだけ壊されたら生活できないだろ

ゼレンスキー退陣で終わり
民主主義の弱さ
強国ロシアの勝利
ウクライナに肩入れした国は逆制裁だなw
力こそ正義
北斗は正しかった
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:40.55ID:seFXXngc0
経済制裁とは戦争の引き金

ロシアはウクライナ掌握しても止まらないよ
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:42.51ID:jCcOgq1C0
>>890
ミンスク合意については最初に破ったのはロシア
それだけは間違いない
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:43.78ID:iBHpysQI0
>>265
>>核兵器を保有した国がわがままになんでもやっていい
それまんま米国のことじゃん
米国の犬に成り下がってるジャップが何言ってんの?馬鹿なの?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:55.24ID:8Um5QY6S0
>>829
欧米ですらロシアと中国には喧嘩を売らないからな。
マフィア国家は女子供にも容赦しないから気骨が違うんだわw
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:56.36ID:dAQiBAQI0
>>803
使ってない古い戦車とか兵器が13個大隊分を国のあちこちに置いてあるんだってさ
古い兵器は作りが単純だから整備も簡単で半導体も要らないから
今のロシアにも使いやすいw
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:58.43ID:im3xOrm80
やっぱり多国間での防衛関係っていうのが一番重要なんやね
攻め込まれるような状況を放置してたようなもんだからなウクライナは
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:11:59.86ID:yz4d/Wd60
先日のダボス会議で次の計画が話し合われたんだろう
プーチンもゼレンスキーも役者ってことだよ
バイデンやトランプにしろ国家のトップの上には更に支配者がいる
愚民はゲームの駒にすぎない
支配層のボードの上で踊らされてるだけだ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:01.34ID:3dz4wOa80
ウクライナも負けたら
UNマーク付けたロシア軍に監視されるようになっちゃうのかぁ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:09.79ID:hQvyGJmo0
>>13
バカなの?それとも皮肉かな?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:13.99ID:bFJNkAsj0
>>875
ウクライナが乗せるではなく、ロシアが制裁解除に何を出すか?でしかないよ。
さっきのオデッサ側まで伸ばしたのをロシア地域とした上で返還するから制裁解除につながる交渉はするのでは?って流れ。
停戦しただけで制裁解除になるわけではないから、どういう手段で制裁解除につなげるか?がロシアに必要なことだから。
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:16.05ID:pQsS63/v0
最初から客観的に見てた人はウクライナに勝ち目がないとわかってたよ
大半は大本営に踊らされてたけどな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:18.35ID:RyHTjW2X0
世界から称賛されるゼレンスキー
方や世界の敵で絶対悪になってしまったプーチン
負けてもいいし正に損して得取れだわ
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:27.47ID:ygZD8UMV0
ロシアは戦車と歩兵が連携しながら少ずつ切り取る方向に変えたから武器支援あってもウクライナは苦しいね
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:30.08ID:ZB6QPTZZ0
米市場が好転したのはコレが理由かね
何にせよ、さっさと終わらせてくれ
日本人にとって継戦は百害あって一利なし
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:39.02ID:4zqykcPc0
なんでついこの間までウクライナがどこにあるかも知らなかったような低能どもが
顔を真っ赤にしてウクライナ頑張れに頭から突っ込んでたのか不思議だよな

日本は傍観できたはずなのに
クソみたいな自称リアリストが出しゃばってきて、あれは明日の日本だ!とか妄想展開して不安煽ったりして
まさに狂気だった

この国はまた簡単に戦前の狂騒状態に入れる国だと思ったね
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:47.97ID:Bav5d63s0
>>887
アメリカは日本を売りに出すかもしれんね
その前にウクライナみたいに代理戦争させられてボロボロになって負けてからかな?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:52.63ID:QV2tKzrV0
>>879
奪還どころか東部にいるのがウクライナの主力
マリウポリでもウクライナ軍は壊滅
もうキエフ周辺以外は全部とられるぞ
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:55.34ID:a2UKGW1w0
>>1
遅えわ、ボケ
何人死んだ?どれだけ壊れた?
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:56.41ID:LjCdv9c20
とっととロシアの属国になっておけばよかったのに
中国とアメリカの属国になってる日本を見習えよ
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:59.69ID:EVgyGUOD0
>>914
中国と日本をぶつける作戦はロシア発だろ

ウクライナとロシアがぶつかったのは陰謀でも何でもなくロシアの暴発だよ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:12:59.73ID:uhDwmCeP0
みんなもそろそろ飽きてきてたでしょ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:02.99ID:fEFzbnvt0
開戦当初はロシアもウクライナを甘く見て、キエフを攻めればゼレンスキー政権が崩壊して1日や2日で陥落し
ウクライナ全土も掌握できると考えて安易な平押しをして失敗したけど
今は態勢を整えて重要拠点を集中敵に攻撃しはじまったからもうウクライナには勝ち目がない
あるとしたらベトナムみたいに20年くらい粘ればロシアも諦めるかもしれないけど
アメリカやEUがそこまで付き合ってくれるかは謎
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:08.55ID:qvIAcsU70
>>935
朝鮮人は自分から進んで売春したんだよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:11.06ID:UlJrymwW0
>>867
2月からずっとこうなるよカキコしてたが
海外ツベの戦況マッピングが参考になった
テレビは政府の洗脳ツールだからロシアよえー大本営は嘘っこ仕方ない
ツベの評論家どれも右に倣えで失望した
高橋チャンネルとか自分は買ってたけど間抜けちゃん大して頭よくないの分かった残念
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:14.61ID:EQL+CZy50
平和は近いか
落としどころはプーチンの謝罪だね
誠心誠意土下座する
そしてゼレンスキーが許す
破壊した街もロシアが修復
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:14.82ID:kw4zj9Pu0
>>756
バカじゃねぇの
バイデンはロシアを言い訳に対中トランプ関税を免除すると言い出してる
アイツは中国の犬なんだよ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:20.98ID:IhuRMgQY0
ゼレンスキー「徹底抗戦」
お前ら「ワーワー( *`ω´)」
ゼレンスキー「諦めも必要か…」
お前ら「ワーワー( *`ω´)」

どっちでもいいんだなw
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:25.35ID:EVgyGUOD0
>>946
飽きねーなw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:27.77ID:pLdkhsHQ0
>>933
クレクレスキーは、もう化けの皮が剥がれてきててやばい
プーチン以上の独裁者だし
言うことがコロコロ変わってるし
もうダメだろこいつ
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:44.91ID:I6ujHlz10
>>933
ウク信にすら負けてもいいって書かれちゃってかわいそう
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:57.77ID:2YalRWNb0
>>98
日本に外交交渉能力が無い

駆け引きができない

金を積んで、どうですか?しかしてこなかった
ガキの使い
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:58.46ID:dIAKT4G30
どっちもどっち
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:59.06ID:8Um5QY6S0
>>909
最初から分かってたわw
欧米や世界中のマスコミが焚き付けただけ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:13:59.61ID:iHFyOm3K0
>>887
それはないでしょ
露に近いところがチューチューされるだけ
中途半端に味方ズラするとヤバい
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:00.07ID:peSHFYku0
橋下が言ってたこが正しかった
感情論のネトウヨ達は橋下を売国奴と叩いてたよな
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:02.90ID:vPv3c6AG0
>>908
あいつは信用ならない
ロシアが防衛戦争を始めたときに侵略行為かのような発言をしていた
俺がプーチンならあいつは信用しない
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:03.60ID:Bav5d63s0
>>940
そうなんですよね
もう日本は戦後じゃなくて戦前になってきてるような気もしますね
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:12.21ID:RJykEcNy0
>>933
ゼレンスキーは今は欧米が無理やり持ち上げているが、
遠くなくボロクソに叩かれるよ
いつまでも隠せるようなものじゃない
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:14.08ID:35ISpO3s0
>>863
朝日新聞の煽りに乗っかって国を滅ぼした大日本帝国先輩
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:19.44ID:pLdkhsHQ0
>>772
ドンバスとウクライナの南部を手に入れれば、それでもお釣りがくるよ
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:22.59ID:Wz2jTQaO0
>>892
むしろロシアの領土なら天然資源貰えたろ
ロシアで遊覧船の事故なんかもない
資本主義にも欠点はある
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:31.00ID:NQoW+fv20
報じられてるより状況はよくなさそうだな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:53.39ID:mpSGEbDa0
資本家が破産させられそうだもんな
権力図が塗り替わるまである
泥沼に沈むか止めるか選べばヨロシ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:14:56.02ID:diDx/OIT0
>>931
正直なところ
現状の対ロシア制裁は西側も相当なダメージを負ってるので
ロシアがそういう交渉をせずともどこかで西側が妥協しなければならない時が来ると思うけどね
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:13.91ID:qvIAcsU70
>>965
それを止めたのが日本の警察
強制連行なんてなかった証拠だね
勉強になったねおじさん
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:17.00ID:35ISpO3s0
>>970
支援した武器はロシア中国に横流しで金を儲けてるウクライナの末端兵士
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:17.24ID:EVgyGUOD0
例え国境線が動いてもウクライナ支援は継続すべきだ
平和、復興支援だな
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:17.43ID:lunEzRwk0
>>1
ゼレンスキー大統領もは毎日SNS更新しているけど傾向としてさ

支援の気配を感じると→
    「我々は勝利するまで決して諦めない!」

不利になると→
    「作戦は無事終了した!対話の用意は開いている!」
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:19.07ID:ZszJeb3N0
また一週間したら戦況は変わってるよ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:22.12ID:9GaT3uZ30
武器を持たされてもウクライナ人だけが前線で死んでるからな
普通は国民もそろそろ気づくだろ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:23.54ID:qxn6feKR0
>>898
もう充分だよ
別に軍事だけが敵国にダメージを与える訳ではない
G7とEUが経済制裁でロシアを締め上げてる
それはこれからも続けるしね
これからはその経済的な後ろ盾を封じ込める番
むしろここからが本番の経済戦争
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:35.86ID:I6ujHlz10
>>964
あの頃のウク信は民間人が火炎瓶持って戦うことを称賛してたゲエジだったからなあ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:36.11ID:RJykEcNy0
>>945
メクラ過ぎて草
根っこはアメ公だよ
とにかく英米が世界中でずっと火種巻いてるんだな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:38.51ID:UlJrymwW0
>>887
日本がアメの支援を受けてロシアに北方領土返還しろー戦争を仕掛けなければ懸念は全くない
北海道はロシア住民いない視野にならない
ゼレ公は途中からこれはクリミア奪回戦争だ言い出してた
ウクライナ内のロシア住民保護のためプーチンも介入せざるを得ない当然のこと
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:49.94ID:Ws1FrfhD0
相当死んでるな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:52.25ID:O6drR56z0
弱いロシアは見たくねー
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:15:52.27ID:mQkQ1lpG0
>>893
だな
増税ダイスキ宏池会
しかしなんで日本がウクライナなんかのために
冗談じゃねえわ
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:00.44ID:wnxndat00
馬鹿だなあ
ゼレンスキーのせいで戦争起こったんだろ
政治の仕組みとかよく分かってないんだろ
そもそもこいつはピエロで裏で操られてるのかもしれない
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/28(土) 13:16:04.52ID:hQvyGJmo0
>>30
まったくだ
ウクライナ国民が気の毒で気の毒で涙も出ないわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況