X



参院選の投票先 自民50%・維新8%・立民7% 日経調査 [powder snow★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2022/05/30(月) 11:51:47.41ID:M2NnnPs69
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA27512027052022000000/

夏の参院選で投票したい政党や投票したい候補者がいる政党を日本経済新聞社の世論調査で聞いた。もっとも多かった回答は自民党で50%だった。2位は日本維新の会の8%、3位は立憲民主党の7%だった。
参院選の投票先を聞く質問で特定の政党が50%に達したのは調査結果を比較可能な2002年以降で初めて。「まだ決めていない」は15%、「いえな...
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:13:37.90ID:rtioyJCP0
>>739
日本人の気質の問題かと。
保守的で同調圧力に弱く、権威主義的人間が多い。
海外よりも顕著だが、先を見通せず目先の利権に弱い層が権力についているのが痛い。
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:13:46.19ID:NMcHFkrO0
>>718
それ維新が出来る前の話な
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:13:51.12ID:vE/F5riA0
あ、最後に
俺はこれまでも選挙・投票は皆勤賞だし、これからも絶対に投票には行く
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:01.46ID:AZkK28f+0
富裕層は自民なのかもしれんが、今後も格差が広がり貧困層が増えるとね
今、富裕層な人達も生活に支障が出るからね
社会保障制度、雇用、税金、治安
てか、このまま行けば今自分は富裕層と思ってる人達の何割かは貧困層の方に来るでしょう
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:14:55.64ID:TiOwXRQ90
戦争始めたプーチンの支持率に並んだな
有事には強いな
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:15:07.71ID:PRFZgTpI0
>>740
・金持ち
・海外住み
って大前提
そりゃ合理的な維新が一番マトモに見えるだろうさ
金持ちだから弱者切捨ての事について何とも思わないし
海外に住んでれば貧乏人から殺される事もないしね
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:15:08.69ID:f/5M1Zpo0
>>1
創価学会は信者にアンケート回答するなとか指示出してんのかな?
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:15:15.65ID:1Je2/SCD0
自民も維新も笑いが止まらんだろう
立憲がAVの件でみごとに自爆してくれたんだから
立憲から流れた大量の票は
自民と維新で山分けといったところか
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:15:38.41ID:f/5M1Zpo0
>>26
国民も支持してないしな
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:15:59.90ID:GJz9U4AG0
>>741
なんであれ若い奴らが80代が支配する人類最悪の老害政党なんか
支持するわけないからw
やってることは全て頓珍漢で意味不明だしなw
デジタル田園都市構想っておまえ理解出来たかww
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:16:14.31ID:CSlZn9l30
>>754
その格差ですら安倍未満で終わってたのが悪夢の民主党政権

つまり立憲は格差是正を訴えても
安倍にすら負けてしまう
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:16:29.78ID:1Je2/SCD0
自民と維新の二大政党制の時代だなこりゃ
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:23.00ID:SwGiTs8z0
立憲って共産と共闘してドン引きされ
枝野の次のひとが無名すぎて誰だこいつ状態で
AV禁止とかいって世の男性からブチ切れされてるけど
次の選挙やるきあるの?
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:35.57ID:Opmfdoz30
>>732
若者が自民より酷い野党なんか支持するわけないだろ
テレビ見ないから年寄りみたいにあからさまな政権批判見て印象操作されてるわけでもないし
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:53.28ID:1Je2/SCD0
各党の経済成長戦略まとめ

自民 貯蓄から投資へ スタートアップ支援
維新 カジノ 自由競争 老害切り捨て
立憲 エロ漫画禁止 アダルトビデオ禁止
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:17:58.07ID:tYZSrAUR0
ああ、参院選後にまた自称意識高いリベラル界隈の絶望ツイートが溢れるんですね

国民はバカ
日本は滅ぶ
自民と維新に殺されるまえに日本を出る

あと追加お願いします
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:10.56ID:BM80mg4K0
>>732
いや、マジマジ
若い世代ほど自民支持
https://www.green-ship.co.jp/survey/2021%E5%B9%B4-%E8%A1%86%E8%AD%B0%E9%99%A2%E9%81%B8%E6%8C%99%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB/

この若者より老人優先、成長より停滞優先の社会は他ならぬ若者自身も望んでるw
変化なんて求めてないし、ひたすら悲観的なビジョンを共有しながら沈没していくことを望んでるw
それが民主主義だから受け入れるしかない
日本はそれでいい
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:22.86ID:KNweqFxL0
>>759
お前動画見てないだろ
維新が改革して低収入の人に還元してることを褒めてるんだよ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:31.39ID:epeRWF8S0
中国みたいな一党独裁なのに、あっちはアメリカ抜きそうなくらいのスーパー超大国になって
日本は滅びそうなゴミカス弱小国
どうしてこうなった…
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:38.39ID:bflNL56F0
>>722
まあ元から議席ないからな
代表が落選するんだからそれ以上減りようがないな

やり方エグいから議席増えることはあっても支持者増えるわけではないし増えない
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:40.44ID:PRFZgTpI0
>>763
グローバル思想は20歳前後の人が患う代表的な病気

夢と希望にあふれる若者が左翼思想なに成るのは当然
正常な判断が出来ない未成熟者が先の事も考えずに突っ走るのは当たり前

未成熟者(若者)が左翼(自民)を応援するのは当たり前
グローバル思想(リベラル)は未成熟者(若者)が患う代表的な病気
でもそれを大人に成ってまで続けてる奴は異常者
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:43.73ID:+brXG9AH0
>>765
どっちも新自由主義
いっそ竹中平蔵党に名称を変更して合併してほしい
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:48.22ID:kIOrntYc0
実際の選挙になると毎回自民の得票率は35%程度だからなあ
今の時期の調査は正直あてにならない
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:18:50.89ID:Mf9INzyd0
自民圧勝すぎる。。。
立憲民主党がクソすぎるせいで自民党まで緊張感なくて好き放題やりまくるからほんま腹立つ。。。
この期に及んでいまだにAV禁止だのLGBTだの同性婚だの夫婦別姓だのをやってるしそりゃこうなるわ。。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:19:02.57ID:l7Pcgi1k0
学術会議→スリランカ→AV
破滅の日に向けて、加速し続ける立憲

新潟ゼロ打ち
岸田の解散あるで
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:19:13.94ID:4rPbE9MW0
参院選も自民党圧勝!
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:20:11.73ID:pbiSJr+50
維新といえば三角関数もあったな。
上海電力云々で逆ギレして、予算委員会で国に責任をなすりつけようとする議員まで出てくる始末。

宗男を含め問題議員ばかりというのが見えてきたんだから落ちぶれるのは当然だわ。
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:20:18.57ID:1Je2/SCD0
2020年春、日本全国がコロナで騒然となった時に
国会審議を「桜を見る会」に使ったのが立憲
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:20:43.76ID:RzDnMyTu0
政治献金で
国民リスクって


この国どうなってんの?
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:20:55.08ID:BM80mg4K0
近畿ブロックだけこの同調圧力に抗う姿勢が一部見られるが、それもさしたる影響力ではない
日本人は自らの意思によって世界から退場する定め
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:21:46.06ID:tYZSrAUR0
>>763
若者からしたら、党内で色んな意見が出て積極的に議論して改憲にも前向きな自民がリベラルで、
とにかく憲法は変えるな、党内の異なる意見は叩き潰すか追い出すしかしない立憲共産党こそ古臭い保守だってよ(笑)
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:21:48.83ID:P6v9ewyT0
まあいいんじゃね
これから増え続ける老人を若者は死にそうになりながら支えるんだから
日本に生まれた自己責任だね
ヘルジャパンよ
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:22:30.28ID:8VFKE7dm0
もっと弱者を救えと吠え立てたリベラルの政策が大企業優遇と誹謗したアベノミクスより酷かったんだから負けようがない。
どんな宗教的理屈を拵えればパヨクに目があるのが教えてくれw

客観的に見れば立憲は無能。
嫌なら結果を出すか、せめて対案型だと言うなら
政策で対峙して勝つに堪えるものを出せ。

報じないから負けたと言うのは論外だ。
それは「仕事をしていない」「何もしていない」と呼ぶ。
それだけの話だな。
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:22:32.73ID:KdT7hE6E0
こんだけやりたい放題やってんのに自民50%って…もう消費税率200%、政策費中抜き率99%とかでも自民支持するんじゃないか日本人
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:22:35.55ID:Un+Qfnpn0
hahahaha
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:22:56.77ID:PRFZgTpI0
>>782
保守的?
自民は革新だから多くの若者が自民指示なんだけど

2682年の歴史で最も国内の外人を増やした政党が自民党だぞ年の歴史で最も外人を増やした政党が自民党だぞ
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:23:41.90ID:FdrSR74D0
>>766
実際には法人税の穴埋めに使われて
資本家が減税
格差拡大しているだけなんだけどな
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:23:57.61ID:fAnxvi0L0
ずっと成長していない国をつくりつづけた連中を支持するのが大多数のがある意味では凄い

野球で打たれまくっている投手をつかったり、バスケで一本もシュート決めていない選手を使うようなもん
普通ならありえないが評価するほうが無脳すぎるとこうなるんだな
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:24:24.35ID:GX7G5JHY0
『対上級で引き締めなんか行ってみろ、上級からカネが回ってこない』
『また一般へのバラ撒きなんかはお断りだ、我らは誇り高い』

思いの奇妙な同居の結果の自民だろ?
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:24:27.83ID:/Ie8142T0
>>796
まあ日経の調査だからw
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:24:41.79ID:pbiSJr+50
しかし岸田一強が3年は続くとすると安倍派はじわじわ没落していくのかね。

応援団も彷徨って四分五裂気味だし。
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:24:42.47ID:tXNSsvYG0
保守の敵は合理化しか興味ない新自由主義者であり新保守主義者
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:24:50.01ID:d3If35kA0
>>801
法人税あげて景気減速したら困るからそらそうだ
世界中の国に同じこと言ってくれば?
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:25:13.39ID:lQWJroha0
ガーシーだ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:25:42.25ID:PrY8aCGQ0
>>807
安倍の言う通りの政策ばっかやってるのにどうやったら勢力落ちるんだよ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:26:00.95ID:4i0uCkX+0
維新は公明党の選挙区に候補者出したらもっと増やせるんでないの
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:26:07.59ID:hK0KcClM0
>>763
デジタル田園都市国家構想なwww
予算6兆円也wwwwww
こうやってボケ老人どもが血税を
湯水のように浪費して財政赤字を
爆発的に増加させてるのが自民党なwwww
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:26:30.20ID:yDwVj/pg0
立憲すげえ落ちたな
いよいよパヨク終わりか
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:26:36.17ID:tYZSrAUR0
れいわも立憲も自民党を倒すことは諦めたんだろ?
それで維新叩きに走って支持者と一緒にはしゃいで政権交代なんか本気でやる気ゼロ

多くの有権者はそんなクソみたいなパフォーマンスにゲンナリしてるよ(笑)
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:26:48.94ID:YGnrTQzi0
>>807
岸田がそんな支持されてるなら街頭演説に1人5000円で動員かけるなよw
それ買収だろ?
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:26:57.92ID:FdrSR74D0
>>809
世界は法人税増税の流れに変わったぞ
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:27:14.11ID:YkMPk0170
衆院選は政権交代に期待で立憲だったけど今回はれいわにしとくわ
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:27:28.01ID:iEFfXxxa0
>>798
あきらめなよ
今までのやり方では乗り越えられないことに気づけ
受け入れられていない理由を冷静に分析して癌を切除しないといけない時期だぞ
時間が残されてないことに気づくべき
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:27:39.93ID:G1y1ooFR0
>>767
世論は今、国防どうするか核保有とかそういう議論を本気でして欲しい時だと思うわ
そんな時にAVの議論だぜ??国民は呆れてるよ本当に
それが数千万円も貰ってる国会議員の今やることかよ。いくら野党だからってひどすぎる
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:27:43.74ID:rtioyJCP0
>>806
日本経団連の御用新聞だからなあ。
経団連は経済団体で唯一円安は望ましいと回答した、輸出企業優先の偏りが激しい団体だから。
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:28:38.92ID:bKH2mvGs0
終わったのはパヨクだけだったってオチは最高にいいなw
パヨクは改憲も原発再稼働も賛成するんだろ?

日本から護憲派も原発反対派もガンガン削られてるじゃん。
もう手遅れだけど。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:28:39.22ID:FdrSR74D0
>>825
中国人韓国人は大喜びだろうな
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:29:16.97ID:PnWLMUIq0
>>802
撃たれまくってるヘボ投手を続投するか観客席でビール飲みながらヤジ飛ばすおっさんをマウンドに送るかしか選択肢が無いから
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:29:19.28ID:Ke0J8g8z0
>>831
立憲よりはマシやろ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:29:19.92ID:rtioyJCP0
>>825
権力にくっついていると、自分も偉いと錯覚する古代より存在するメンタリティーさ。
それか金もらってやっている仕事。
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:29:30.82ID:YkMPk0170
>>821
蓮舫は東京でトップ当選してるし流石に落選はないだろう
自民側の候補も河野の子分とか元芸能人だし勝負にならない
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:29:37.27ID:sRruau4O0
>>744
これか?

【V字回復】 立憲民主党、支持率上昇中 泉代表「25%の県もあり、ほぼ全ての都道府県で10%台超えた」=独自調査 [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653880149/
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:29:37.71ID:iea8tuyY0
何処の誰がこの国難に於いての目玉政策がAV撲滅wの立憲なんぞに投票するんだよ…
さっさとくたばれ!穀潰しが
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:29:54.31ID:Iu9/Zbms0
>>820
イギリスくらいじゃないの
それも元々低かったからだし
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:30:11.84ID:kg8c1vrv0
参院選後に増税が待っているのに、自民に投票したい奴って正気か?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:30:18.22ID:LS0BGVYY0
維新一択
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:30:26.81ID:pMLSlA8N0
自民=開国、革新、弱者切捨て、老人優先
維新=開国、革新、弱者切捨て、若者優先
公明=宗教
立憲=馬鹿の集まり
共産=共産
国民民主=頭の良い民主

どうして国民民民主の評価が低いのだろう
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:30:35.63ID:FdrSR74D0
消費税増税は法人税減税して資本家の負担を減らすためですと言えばいいのに
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 14:31:17.95ID:IMm8ds6G0
まったくあてにならない調査

昨年の衆院選での立憲民主党の得票率は約30%、自民党が約50%

実際に選挙やるとこんなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況