X



4630万円誤振込当日 町の担当者が田口容疑者にお詫び「これでご飯でも食べて」2000円手渡す 田口容疑者は受取拒否 ★3 [minato★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001minato ★
垢版 |
2022/05/31(火) 16:44:58.63ID:ZrNVfr4a9
【誤振込4630万円で…お詫び「2000円」を】
#新型コロナ #給付金 として4630万円が誤って振り込まれた事件。その当日、町の担当者が田口容疑者にお詫びとして2000円を渡そうとしていたことが、新たに分かりました。

#newszero
https://video.twimg.com/amplify_video/1531279319464816641/vid/960x540/mQ_ZXP5BEWdUU1-e.mp4
http://twitter.com/ntvnewszero/status/1531298170495733761


https://i.imgur.com/O9sGhZR.jpg
https://i.imgur.com/0DTm2qP.jpg
https://i.imgur.com/cGi6xWD.jpg
https://i.imgur.com/7idE3Cn.jpg
https://i.imgur.com/YD50dvd.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653979441/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:00:59.96ID:sn9CT5HH0
3万くらいだったら違ってたのかな?
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:01:36.41ID:qLYWXS5p0
>>847
拾得物は5%から20%権利があるんだよ
2割よこせでも可能
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:01:44.17ID:Al319XLH0
そもそもご送金された側は雑所得で
ばくだいな税金を国税局に課税される危険がある

迷惑料は弁護士費用プラスアルファでなければ地獄のような大損だぞ
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:02:21.52ID:meJrqQwX0
>>797
> 公務員個人や菓子折りを議決なく使うと完全に公務員が公費を無駄に使ってることになる

確かに。公金なら業務上横領だな。ポケットマネーならまた別の問題になるが。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:02:23.57ID:ncbew/Eh0
>>800
そうなんだ 詳しいね
TVのタレントコメンテーターたちは廃業して
あんたのような有能な人がTVで話せばいい
2時間くらい拘束されて20万円 平日の番組kで週に5回出演して 毎週百万円ゲットだぜ!
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:03:04.72ID:AE3z+UhX0
家賃補助って出てたのか?
25000円は補助出て差し引きの自己負担分ってこと?
あの家は25000円くらいで妥当だろ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:03:05.79ID:Mo78USxu0
役場の手厚い謝罪&フォローされて収まってたら、テレビオファーされたり
関わった全ての人達、嫌な思いすることなかったかもね
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:03:06.44ID:T55hKWKR0
>>60
関係者
町長はカネの回収のことだけしか言わないで保身しかない

副町長は自分が悪かったって言っていたのはこのことなのかもな(引き金という意味で)

役場職員は処分発表されたけど厳しめとは言えない(懲戒にはできずとも穴埋めくらいさせろ)

お取り潰しでいいわ、こんな町と思えてくるから不思議だな
報じ方次第だろうけど、最初にこの話出てきていたら風向きがもっと変わっていたと思う
情報統制なのかね?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:03:07.16ID:/7rqwUhK0
引っ越し屋のお兄さんたちにだって
お昼代としてもっと渡すわ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:03:17.25ID:ti+zy7Dr0
>>838
不当利得に1割もクソもなかろ
拾ったのは善意(知らずに拾ったって事)、不当利得はどう考えても悪意(間違えを知ってたって事)だ
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:03:22.67ID:4o/Fe/910
>>842
銀行も慣れてるベテラン職員が役所からの依頼を見て確認してたら
振り込む前におかしいと思って役所に電話して確認してたろうな。
やったことあると分かると思うけど経理だ総務で銀行と金のやりとりしてると
これで本当に問題ないか、って案外確認の電話がある。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:03:57.59ID:/f9pgASk0
>>848
阿武町で働いてたんじゃないのか?
0872
垢版 |
2022/05/31(火) 18:04:02.64ID:FM9z62GK0
>>845
それは返還請求額の訴状にない
でも取られるよ
裁判費用で

田口ってアホだからさ
返金しますって和解したらとりあえず提訴取り下げの上、
念書書いて残り330万円を働いて返せば償却が10年でも月3万くらいですむんだよね
ところが「500万訴訟費用はおかしい」って言うから、争うしかなくて、
100%勝てないんだよ
絶対に差押執行命令でるのね
確保できてる分は間違いなく

あと330万を返すんだけど、510万のうち、
463万は裁判時に納付する印紙代なんで、
和解しないと絶対に田口負担になるの
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:04:23.37ID:/CgVNz0d0
>>853
会社の謝罪で100円のシュークリーム10数個スーパーの袋につめて持って行ったら切れられた話しを思い出したわ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:04:53.45ID:Z8jt8OHf0
田舎の公務員ってクソアホなんだなw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:04:55.86ID:g1MG9vJg0
全額募金しとけばかっこよかったのに
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:05:15.01ID:X7eIGFaB0
別に1割もいらんけどなんで起きたのか経緯から説明して責任者の町長が謝罪した上で町の臨時の作業依頼として正式にお願いされないなら今暇じゃないからまた来てねって追い返すわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:05:16.66ID:NBh7tbvU0
まだやってんのか
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:05:43.33ID:gPKsME+c0
>>869
山口銀行で振込を実行した行員の上司が額の異常さに気づいて町に連絡したんじゃなかったっけ
これがなかったら今でも誤送金が発覚していない可能性あるよな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:05:59.49ID:ncbew/Eh0
不起訴になって吉本から
芸名・田口4630万 なんて芸名でデビューしたら
オファー多そう YouTubeでも人気でそう 今年デビューしそう?
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:06:06.50ID:qLYWXS5p0
ポケットマネーにしても2千円は謝意が無さすぎる
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:06:11.68ID:ioKVzgAw0
2000円とかバカにされたと思うだろ
70万月収の町長以下役場の奴等やは揉み消すのにセコい
部下を管理する能力が無いくせに
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:06:42.26ID:bkzg+qtF0
俺が担当者なら銀行連れてって返金処理確認後に
飲ませ食わせして2万くらい自腹で内緒で包む。
火消し費用なら安いもの。
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:06:49.06ID:Dxd0yZWn0
職場に来られると上司はもちろん、周りにいろいろ聞かれるだろうし迷惑
まして数人で来られると何事?と思うよね
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:06:51.13ID:5iTSmERS0
保身しか頭に無くて
ひたすら慌てて、哀れかも

謝ることが大事とも考えず
時間の約束もせず
書類も用意せず、だろうね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:07:00.79ID:qLYWXS5p0
>>888
最低賃金以下
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:07:11.59ID:2wfaiXkj0
心底どうでもいい田舎話
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:07:16.71ID:gN03yEHC0
>>859
そうか?
当日中に解決するにはそれしか方法ないなら仕方ないだろ
結局、当日中に解決できないことでこうなってるわけだし
0896
垢版 |
2022/05/31(火) 18:07:18.99ID:FM9z62GK0
>>870
未確認だけど、

https://www.nazomate.com/what-is-sho-taguchis-career-and-high-school/
> 以下引用
湯田小学校
湯田中学校
高校は、山口県立山口高等学校徳佐分校の出身です。
場所は山口県山口市阿東徳佐中
田口翔さんは高校を中退しています。
高校中退後は、土木建設会社で働いていました。
仕事もさぼることなく、元請け会社からの評判も良かったそうです。
・朝5時に車が迎えにきて毎日働いていた
・日当1万円を切ることはなかった

2020年頃
毎日パチンコ店に通うパチンコ中毒。
『昨日は10万円負けた』『給料では補えないぐらい負けている』と話していたそうです。
借金などはなかったのでしょうか・・。

2020年10月
実家を飛び出し、『空き家バンク』を利用して阿武町に移住。
家賃は2万5000円。
滞納することもなく、大家さんに会えば愛想よく挨拶するなど悪いイメージはなかったそうです。

2022年
安武町の隣町のホームセンターで、正社員として働いていました。
手取りは月25万円。
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:07:24.91ID:/CgVNz0d0
>>878
色んな人が言ってるけど謝罪の仕方ってよりも格下雑魚相手に小遣いやるから面倒ごとをやっといてよwって指示だもんなこれ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:01.50ID:/x0xA6V30
>>1
このゴミクズを産み育てた両親のご尊顔を拝見したい
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:19.59ID:hwFHAVYH0
>>894
ここまで登場人物全員馬鹿とかおもろいやん
まともな思考を持った関係者が今のところ一人も出てきてないww
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:36.76ID:/f9pgASk0
>>861
移住補助は町の政策やろけど、
誤振込は町の政策やないからな
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:45.54ID:8SS4jEgy0
>>889
額が額だし10万くらい包んでも痛くないレベルだな
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:48.28ID:3faOdRRs0
関係なく持ち逃げしたろ
ただ本当なら酷いな。逆効果。1500円の菓子で誠心誠意謝罪したほうが効果ある
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:50.28ID:ncbew/Eh0
>>889
うむ、たぶんそれが普通の日本の民間人の感覚と思うけど
公務員は民間人と違って「規則ですから」とか何度も言いそう
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:08:52.15ID:PEAM5CY80
4600万も役所から個人口座に振込があれば銀行が問い合わせしただろうに
即対応してりゃ使い込みも回避できたろ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:09:36.54ID:pt8RTx280
>>60
ほんこれ
迷惑かけてるわりには横柄なウンコのために4時間ドライブしてやるわけねーやん
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:09:51.65ID:VyS1pu/h0
10対0の交通事故の保険金だって
ちょっと面倒なケースで仕事休んで
遠くの警察に2度も行かなきゃならなくなったから
むこうの保険会社から色つけて慰謝料出してもらったくらいなのに
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:10:21.00ID:yBF98y+x0
>>27これにレスしてるやつら見てみ

5chのレベルの低いこと低いこと
5chのやつらってマジで口だけなんだよな

子供は5chで批判されてるの見たら
おかしいことなんだと思い込んでしまうが
その批判してるやつらはこのレベルだぞ

2000円でもいいんだよ
羊羹ババアなら常識がどうとかつまらねー文句言うけど庶民なら小さいことは気にしねえ
迷惑料としては十分
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:10:23.48ID:v9PnyuyH0
俺は相続で土地の取り分で親戚と散々揉めて
結局俺が折れる形で土地の権利放棄したけど後日印鑑証明を取ってくれと親戚から手紙で依頼があり封筒に印鑑証明代として2000円入ってたの思い出した
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:10:28.74ID:bkzg+qtF0
>>905
あまり額が大きくなるのも考えものなのよ
宴会付きお車代2万な線でしょ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:10:30.42ID:Gxp+dcZM0
三重の10億円詐欺のスレが立ってないのだが
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:10:30.41ID:7mC9KWNk0
>>859
小役人は組戻しなんか知らないだろ
アワ食って本人に振込みさせようとしたに違いない
俺の知人で誤って還付金が一年前倒しで振り込まれたというずさんな事故があって
その時も現金持って役所に来いとふざけた態度だったそうだ
お前が取りに来いと言ったらしばらくして特例で還付することになったと相変わらずの尊大な応対だったとさ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:10:40.23ID:RuU3usvI0
予想通りだったわ。w
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:10:43.86ID:4o/Fe/910
>>893
遠くの銀行に行かないといけない理由が今でも分らん。
田口の自宅で書類書いてもらってハンコ押してもらって銀行にFAXするじゃダメなのか?
長時間拘束されて手間かけされて・・・なんてしてたら
考える時間がありすぎて
何で俺がこんなことさせられてるのだ
ってなって横領しようと思ったりしちゃうだろ?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:11:08.11ID:pt8RTx280
>>902
ミスした側のくせに傲慢な対応をした副町長のこと?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:11:22.33ID:6ebUwe7t0
謝礼手数料として最低50万からだと思うけどな
弁護士費用から見ても常識の範囲内でしょ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:11:23.13ID:ioKVzgAw0
今回のことで町は弁護士を、いくらで雇ったんだろう?
家宅捜索の捜査員などでも税金で人件費を使いまくり
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:11:28.35ID:FlX1gLWv0
>>927
fax
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:11:31.17ID:KaXBLopS0
2000円の菓子折りなら受け取ったかもしれんな
現金を財布からピラッとだして
「これで昼メシでも食ってや」とか高飛車にも程がある
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:11:40.55ID:meJrqQwX0
>>912
元から簡単に行けるような場所じゃないし、観光するようなところでもないけどな
地図見てみ
俺も地図見てみ驚いた
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:03.57ID:Dxd0yZWn0
最初の報道が「4630万円返してくれない」じゃなくて
「誤振込をしてご迷惑をお掛けしました。これから返還手続きのお願い~」だったら良かったのにね
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:04.01ID:oQXi6KPt0
町全体がアホウ
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:05.05ID:lvkw3VPn0
公務員による接待あるいは贈賄か?w
田口はアホだがこの公務員もアホすぎ
田舎の地方公務員って本当に呑気だよな
付き合いのある業者と飲み食いしてそう
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:18.02ID:ncbew/Eh0
>>853 >>873
そこはやっぱり 山吹色のアレじゃないとw
0944
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:20.54ID:lN5wC4q+0
>>890
だって詐欺だもの
田口はその額と罪の大きさわかってないからね
「差押って金がないならとられないんだ!ラッキー」
って感じで代理決済からカジノコインに変換してプールしてんだと思う
プールは未確認だけど
そしたらあとで返金したら手数料以外は大体戻ってくる
買い物してたら物納だけどそれもないし!って感じで

だから本人としては
「返金したいけど使ってしまってないこで、警察いきます」
で半年後には大金持ちでショーシャンク!って思ったんでしょ
甘すぎるけどな
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:25.21ID:IUqzJ1D/0
低姿勢で2万包めば穏便に終わっただろうな・・・
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:34.21ID:nsg+MvQo0
俺なら2万は渡す
2千円て、逆効果だろ
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:38.55ID:oO+tX/XN0
何の法令に基づいて現金を渡そうとしたのか説明を
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:39.76ID:Ts79P0470
職員も多少は後ろめたいのか?w
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 18:12:59.02ID:gN03yEHC0
>>927
そもそも最寄りのその銀行が遠方なんだから書類がないでしょ
銀行に書類取りに行って戻ってそれ持って銀行にってやってたら時間かかるってことなんじゃないかな
銀行への書類はFAXじゃいけないと思うし
銀行の書類文化が時代遅れなんだよなあ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況