X



【調査】大学4年生「自分は結婚しない」「子供は欲しくない」過去最高に ★4 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/06/04(土) 08:38:28.76ID:uUtWANh19
マイナビは、「大学生のライフスタイル調査」の結果を発表した。2023年卒の大学生・大学院生が対象で、3,756名から回答を得ている。調査時期は2021年11月26日~12月22日で、現時点(2022年5月)では大学4年生などにあたる。

■働き方も子育てもバランスが難しい? 進む二極化
まず全体に「結婚後の仕事に関する考え」を聞くと、「夫婦共働き」を希望したのは、男子59.9%(前年比1.0ポイント増)、女子74.5%(前年比0.8ポイント減)だった。
「主に自分の収入のみで生活するのが望ましい」は男子27.6%に対し女子1.5%だった。
もともと男女差がある項目だが、現在の大学生でも男子の3割ほどが「専業主婦になってほしい」と考えていることになる。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_normal_1x/public/images/news2022/0526_mynavi_date_01.png

また、「結婚せず自分の収入のみで生活するのが望ましい」と独身ライフを選んだ人が、初めて男女ともに10%を突破。調査開始からの8年で過去最高となっている。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_normal_1x/public/images/news2022/0526_mynavi_date_02.png

(中略)

一方で「子供は欲しくない」も増加傾向を見せており、男女ともに最高値を更新している。女子は14.5%で男子7.5%のほぼ倍だ。
https://webtan.impress.co.jp/sites/default/files/styles/picturize_normal_1x/public/images/news2022/0526_mynavi_date_05.png

(全文はソースにて)
https://webtan.impress.co.jp/n/2022/06/02/42840

※前スレ
【調査】大学4年生「自分は結婚しない」「子供は欲しくない」過去最高に ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654276894/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:14:31.59ID:wtCW87Al0
>>724
だよなぁ
子供牧場のが何千倍も、不幸な子供を減らせる
少子化も改善だよ
ほんと今すぐやるべきだと思うよ
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:14:32.51ID:jpC8IBjC0
うちのおばあちゃんは「施設には入らない!入るくらいなら死ぬ!」て言ってたけど
介護してた母が限界をこえてしまい、他の親族は引き取る気もさらさらないから
皆でばーちゃんを説得した

こないだ施設に収監されたw
でもサイトを見る限り良い施設だよ
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:14:36.76ID:ESQrzFVE0
>>732
いつもネットの弱者男性の意見ばかり気にするよな
女が出世できないのもモラハラに苦しむのもそこの世界に女から拒絶された弱者男性はいないぞ
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:14:42.08ID:BLqJW8y20
結婚に重きを置いてきたのは氷河期どもたちの特徴
5ちゃんでやたらケッコンガー騒いでるのもこの世代ばかりw
確かにこいつらは独身中年になったらそりゃ悲惨だろうよ
それしか生きがいがなかった世代だし


しかし、今の恵まれたZ世代に結婚と子供は足かせになるのも仕方ない
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:01.91ID:v7bWrKy+0
偽りの幸せ
目覚める人々
詐欺師、死滅
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:10.50ID:HwOmqN5k0
:



既婚(養分)がつき、既婚の子供がこねし年金餅




座りしままに食うは独身貴族



:
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:16.93ID:MxQsl51K0
>>690
社会がよりよく子育てができる環境として不十分だから結婚しない、子供を産まないという選択なんだよ
そこらで個人、家族の問題なので、社会に押し付けるな社会は知らないと言いだせば、より少子化は加速する

国としては、積極的に子育てに対しての意識を改善するような政策を出さないといけない

子育ては家族の責任だ(しかも、昔は社会は関知せず家族だけでしていたとウソまでついて)論は少子化対策では、害悪でしかない
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:23.62ID:wxF+wtSl0
>>750
日本の伝統は一夫一妻
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:26.86ID:dmVuXjC70
>>748
そんなに子供がほしいなら男さんが土下座すりゃいいだろ
女はいらないいってんの
数字も読めない?
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:36.35ID:TvSgXvq80
まあ育った家庭が明るく仲良く楽しければ
自然に自分も家庭を持ちたいと思うはず
つまりそうではない子が増えてるんだろう
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:37.03ID:epPuPX+W0
>>729
>未婚男性が短命というのは大変残酷な事実で深く同情する。

ここを読んだだけでお前さんの薄っぺらさがわかるw
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:38.93ID:2SziBmsT0
>>735
保証人なんていないような人ばっかりが年寄りになっちゃうんだからそんなのは大した問題じゃないよ(笑)

言ったように社会が否応なく対応せざるを得なくなる

50年はお前の考えであって あと20年もすればなるよ(笑)
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:40.57ID:ztWhnnpr0
>>662
時間差一夫多妻でバツイチ独身女が生まれるから女の独身は減らないけどな
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:45.15ID:wxF+wtSl0
相談所は婚前交渉ができないので、妊娠したことを理由に結婚というのが難しい。
結婚を強く希望する男性の多くは子供が欲しいので、妊娠しにくい40歳前後の女性は相談所では結婚しにくい。でも、友人の紹介等ならば妊娠してから結婚ということが十分可能。

妻子を養う十分な収入のある未婚で交際女性ナシの男性は稀少。しかし、既婚者は自分や配偶者の同僚、大学の同級生・後輩などでそのような稀少な未婚男性の知り合いを2-3人持っていることが多い。私の場合は思い浮かぶのは2人。

周りの人に宣言するのはそのような稀少な男性を紹介して貰うためには必要不可欠。ただし、イケメンではないし、女性に縁のない独身生活を送ってきたために女性をエスコートする能力は低そうだ。男性に年収に加えて容姿や女性エスコート力を求める女性の場合にはマッチングは難しいだろう。
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:15:47.02ID:sl5uDlQI0
俺が女だったら出産する最低の条件は専業主婦であることだな
働きながら家事育児なんて冗談じゃねーぜ
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:00.36ID:KZ8Uvs0B0
理解不能
俺は結婚したいけどね
かわい子ちゃんをヒィヒィ言わせながら中出ししたい
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:04.69ID:ESQrzFVE0
結局どっかに個人の意思を押さえつける圧力みたいなもんがないと国を維持できないんだよね
まあ男は早死にだからどうでもいいが
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:11.00ID:wxF+wtSl0
>>766
日本はこのままだと少子化で滅亡する。夫婦の持つ子供の数はこの60年間約2人で一定。少子化の原因は出産適齢期女性の未婚の増加なので、少しでも結婚を増やす必要がある。

男性の既婚率は年収と正の相関がある。年収800万円のアラフォー男性の未婚率は1割未満。子供を養う能力のある高収入の男性はほぼ全員が結婚して子孫を残すという義務を果たしている。しかし、女性は高収入ほど未婚率が高い。年収400万円以上だと3割弱が生涯未婚で、東京では4割弱に達する。子供を養う能力のある高収入女性の多くが子孫を残さないことが日本の少子化の原因だ。

女性の出産後復職の困難さが原因という反論は誤り。復職が容易で高収入の女性医師の生涯未婚率が36%で男性の2.8%の13倍もある。社会進出で出現した高収入女性の多くが自分以上の収入学歴の男性との結婚に強く拘るが争奪戦に勝つ能力がないことが背景にある。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:18.01ID:Zz9mFLEx0
>>751
死ぬのも楽じゃないなああ
オイラ登山が趣味なんだが、山で某深田久弥みたいに心筋梗塞で死にたいわ(滑落はヤダ。。)
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:21.75ID:8rT0yUg60
主な産業が中抜きの国で出産なんて児童虐待だろ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:27.68ID:KoNr5E9d0
>>706
まず男は自身で料理することを覚えたら結構無敵な気がする。なんだかんだ言っても男の方が収入は高いから貯める気になればすぐ数千万いく。あとは変な趣味に金を使うのをやめること。スバル車とか買う奴は、ほとんどバカと思ってる。
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:28.40ID:AvrhN3j50
5ちゃんやツイッター見て思うのは日本なんて滅びても良いよってことだ
あのときダウンフォールされておけばよかったんだよ
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:36.93ID:wxF+wtSl0
日本はこのままだと少子化で滅亡する。夫婦の持つ子供の数はこの60年間約2人で一定。少子化の原因は出産適齢期女性の未婚の増加なので、少しでも結婚を増やす必要がある。

男性の既婚率は年収と正の相関がある。年収800万円のアラフォー男性の未婚率は1割未満。子供を養う能力のある高収入の男性はほぼ全員が結婚して子孫を残すという義務を果たしている。しかし、女性は高収入ほど未婚率が高い。年収400万円以上だと3割弱が生涯未婚で、東京では4割弱に達する。子供を養う能力のある高収入女性の多くが子孫を残さないことが日本の少子化の原因だ。

女性の出産後復職の困難さが原因という反論は誤り。復職が容易で高収入の女性医師の生涯未婚率が36%で男性の2.8%の13倍もある。社会進出で出現した高収入女性の多くが自分以上の収入学歴の男性との結婚に強く拘るが争奪戦に勝つ能力がないことが背景にある。
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:46.78ID:MAGdozqt0
>>724
その通りだな
金があれば子供作るというなら貧困国家ほど少子化が進んで人口減少してなきゃおかしいが実際はその逆

広義での都市化、都市生活化、先進国化が進むと結婚したがらなくなるのは自然の摂理と言っても良い
これに特別な理由なんて無いんだよね
そういうものと諦めてそこから政策を導き出さなきゃいけない
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:49.24ID:CVdt3jpv0
どんどん日本が変化してる、好きだった日本はもう無い
こんな日本になればいいな、の真逆方向にどんどん進んでる
つまらない社会、魅力の無い社会、活気活力の無い社会に

NHKや公務員たちが「善、良し」とする方向を永年みてれば
「この人たちが日本の多数派か、ならそうでない俺は日本に不要だな」と思う
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:58.71ID:4PI6XYxb0
>>725
日本人は変化を嫌うじゃん?
ロボットなんか入ってきて自分より有能だと
自分がクビになっちゃうじゃん?
ロボット壊すよね?ロボットなんか無駄でなんの役にも立たないって言うよね?
技術者と現場レベルでは言い表せない程の乖離があるよ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:16:59.27ID:wxF+wtSl0
大幅年下女性を求める中年婚活男性は多い。20代女性は不釣り合いだが、子供が欲しい場合は、可能なら30代半ばまで、妥協しても40才ぐらいまでの女性を求める男性が多いのはやむを得ない。子孫を残したいのは男性の本能。

しかし、年齢や経済力などの理由で子孫を残すことを希望しない男性の場合は、ディープな熟女マニアはかなり多い様だ。

また、数は多くないが、太った女性を好むデブ専と呼ばれる男性もいる。ミケポ、つまり100kg以上の三桁体重のぽっちゃり女性が大人気らしい。100kg以上をぽっちゃりと呼ぶのは適切かどうかという疑問もあるが深く追求しないのが太った女性への愛というものだ。
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:03.14ID:Y12hZeDE0
>>119
モラハラ男か、嫌な姑みたいな言い分
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:13.46ID:I5mHr+Fi0
議員になったら、最低6人産みましょうとかあればな。養分を自ら作る、世襲だからその子も上級で養分取る側か
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:17.20ID:kv6Wnjqm0
お前らなにもわかってない、不景気だから少子化ではない
日本人の性欲が落ちてるから仕事も頑張れなくて不景気になる草食人間が増えて少子化になる 逆の発想なんだよ
実際にここ40年で若者の精子の数は激減してるらしいからな
温泉に行ってみ?平均するとおじいちゃんのちんこの方がデカいから
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:17.28ID:QOataDjC0
>>755
行政ができることって限られてるけどな
ここ10年、政府は障害者も老人も自立するような政策をどんどん出してるから
今後それがすすむと、自力で何とかするしかなくなるのが、現実だわな
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:23.99ID:Z25Llnqf0
日本なんて今後どんどんと衰退するだけだからね
成長する国なら子供と一緒に歩むのも悪くないが生きるのすら精一杯の国で子供作る意味なんてない
愛国バカにはわからんけど
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:28.03ID:wxF+wtSl0
法律や判例がなければ公共の利益を踏みにじっても良いという自己中心的で傲慢な考え方自体が不適切です。

子供を作らない女性が少数であれば少子化は起きません。しかし、現在の様に多くの女性が子供を産まないと少子化による日本滅亡が起きる。

人間性の問題で親になるべきでない男女も少数は存在するでしょうし、全ての男女に子供を作ることを法律で強制すべきではない。しかし、女性自らが少子化問題を解決しないならば、昭和時代の様に経済的、社会的圧力を加える以外に方法はないと思います。
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:33.35ID:XBfc19SQ0
>>777
中抜きする会社に就職すればいいじゃんw
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:54.91ID:vCpOciRo0
LGBTとか同性婚とか、もう完全無視でいいよほんとw
0798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:17:59.08ID:qO2eWM0X0
>>4
ヘル朝鮮とか流行ってたけど
ヘル東朝鮮になったよね。
仕方ないよ人はいずれ死ぬし国はいつか滅びる。
驕れる者久しからず。
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:02.78ID:dmVuXjC70
>>119
楽なら男がやればいいじゃん
私はパスw
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:06.93ID:wxF+wtSl0
年金・介護・老人医療などの老人福祉は世代間扶助なので、少子化で破綻する。今まだ破綻していないのは、第一次ベビーブーム世代が皆婚世代で子供を沢山作ったから。でも、未婚化少子化の酷い第二次ベビーブーム世代が高齢者になると確実に破綻する。

少子化世代でも結婚した男女の子供の数は約2人で一定。少子化の原因は未婚女性の増加。そして、高収入女性ほど未婚率が高く、アラフォー年収400万円以上女性では3-6割が未婚。結婚しなくても生活できるから独身を選べるし、分相応の男性を拒否して自分より高収入の男性にこだわって婚期を逃すケースも多い。

低収入女性が皆結婚出産し苦労しながら子供を育てているのに高収入女性の多くは独身貴族で自分の為だけに収入を使い、老後は低収入女性が育てた子供世代に年金を払わせ重労働の介護をさせる。子供世代の負担は非常に大きい。産めるのに産まなかった女性の責任は重い。
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:08.57ID:ESQrzFVE0
欧米はパヨフェミが持ち上げる女性への育児支援だけじゃ足りないから
投資が活発で老後資金を運用で増やして
移民を入れてる
そうしてようやく老後が保障され経済成長できてる

日本人にはハードル高いよ
結局昭和システムじゃないと社会維持できないということになってしまう
人権ガーといっても人権守るシステムが崩壊する
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:18.85ID:xcoJZ5cj0
自由や平和を謳歌しすぎなのが日本の現状だよ
戦争によって身近に死を意識するようにならないと子孫を残そうという気にならないよね
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:28.83ID:wxF+wtSl0
高収入でも30代後半の女性だと子供を産む能力が低下している。そんな女性とでも結婚したい男性は、子供を養育する経済力の低い低年収男性。彼らに標的を絞ればアラフォーキャリア女性の結婚は容易。自分が稼いでいるのなら夫に稼いで貰う必要はないし、出産後に育児を夫に任せて仕事で出世するという選択肢も可能。

高年収中年男性は妻に高年収を求めないから結婚が容易。高年収アラフォー女性も同じことをすれば良いのにそれを拒否して高年収男性に拘るから少子化で日本が滅亡する。

女性の高年収という武器は、自分より低年収の男性に対しては有効だが、自分より高年収の男性にとっては価値が低い。高年収という女性の武器が宝の持ち腐れになっているのは残念だ。
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:34.75ID:epPuPX+W0
>>778
全世代においてメンヘラーや鬱になってもおかしくないお国柄。
本当に頭がいい人は発狂するのだけどな。
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:42.04ID:hsuTFpzv0
>>763
私は逆
親に愛されてもう家庭の幸せは一生分味わった
面白い生き方したい
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:44.37ID:s67+uaQ20
>>667
高齢者も75まで働けになってきてるし
むしろ問題は今の氷河期の
大量に働いていない世代だよ
俺より年下の連中な。

今まで働いてないのにシルバーとかで
働けるかよ。モチベ育ててないのの無理だって

母親もシルバーで75歳まで働いてたが、
若い頃からずっと働いていたからできたんだよ。

国は氷河期に必死に労働できるようやろうとしてるけど
俺らより上の頑張り老人が持っていっちゃってるw
そりゃ、年金もらいつつゴミのような賃金で
生きがいのために働く奴らに氷河期の奴らが
モチベで叶うわけない。

だから氷河期が老人になる頃は終わってるんだよ。

その頃俺はもういつ死んでも良い歳だろうし
国がどうなろうとどうでもいい。

お前ら俺より若い世代が子供作らなかったとか
奴隷はいやだと仕事しなかったせいだよ
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:18:48.48ID:wxF+wtSl0
日本はこのままだと少子化で滅亡する。夫婦の持つ子供の数はこの60年間約2人で一定。少子化の原因は出産適齢期女性の未婚の増加なので、少しでも結婚を増やす必要がある。

男性の既婚率は年収と正の相関がある。年収800万円のアラフォー男性の未婚率は1割未満。子供を養う能力のある高収入の男性はほぼ全員が結婚して子孫を残すという義務を果たしている。しかし、女性は高収入ほど未婚率が高い。年収400万円以上だと3割弱が生涯未婚で、東京では4割弱に達する。子供を養う能力のある高収入女性の多くが子孫を残す義務を放棄していることが日本の少子化の原因だ。

女性の出産後復職の困難さが原因という反論は誤り。復職が容易で高収入の女性医師の生涯未婚率が36%で男性の2.8%の13倍もある。社会進出した女性の多くが自分以上の収入学歴の男性との結婚に強く拘るが争奪戦は厳しく多くが敗北して未婚子無しになっている。
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:08.18ID:pJPW6+KI0
原始人じゃないんだから子供をバンバン産んでる方がオカシイ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:09.16ID:MDjGSeVR0
>>801
欧州は旧植民地があるのと北欧は資源国が多いからできることなんだよな
日本語は語学のハードル高すぎる
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:09.90ID:4ZC2g1Gx0
>>100
昔からですよ
悲劇の主人公気取りのナルシストな歌は
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:19.98ID:wxF+wtSl0
子供を産んで育てること自体が素晴らしい。働くのは子供を含めた家族を養うための負担。ただ、必ずしも女性が家事育児をやるべきとは思わない。

高学歴高収入の男性の多くは妻に高収入や高学歴は求めない。妻に家事育児の大部分をやってもらって自分は仕事にエネルギーを注いでいる。

高学歴高収入の女性も同じ事をやれば自分が仕事で活躍することができる。それこそが真の男女平等であり、女性の社会的活躍。なのに多くの高学歴高収入女性は夫に自分と同等以上の学歴と収入と職歴を求める。だから多くが結婚出来ず少子化で国家滅亡の原因になる。

仕事では男尊女卑を批判する一方で、結婚では上昇婚つまり男尊女卑にこだわる。この高学歴高収入女性の二枚舌こそが問題の核心。ここにメスを入れない限り日本の滅亡は避けられない。
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:21.82ID:HwOmqN5k0
:



既婚(養分)がつき、既婚の子供がこねし年金餅




座りしままに食うは独身貴族



:
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:23.92ID:jPrbDbT40
>>2
簡単に放棄できないし
綺麗事だけ言われてもね
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:23.98ID:QOataDjC0
>>765
去年くらいに、ロボット工学の最先端にいる人が
完全にロボットだけで介護するのなら、最短でも50年かかると言ってた
なぜなら、あくまで人間が行いそれのサポートをロボットがするのなら
実用化は簡単だけど、独立したロボットが現場で稼動するためには
技術と社会と法律のすべてが整わないと無理だから、とのこと

あと、保証人なんていないような年寄りばかりになるかな?
現時点でも生涯未婚率は男性3割程度の少数派で、保証人がいる人のほうが多数はなんだけどね
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:34.52ID:IzP0d9jY0
>>791
車椅子一人暮らしの老婆だが
ヘルパーがよく来てるね
まあ、暮らせなくなったら死ねば良いのでは
子供に迷惑かけるよりマシ
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:34.81ID:ESQrzFVE0
90年代初期にバブル崩壊による不良債権処理を税金で迅速にやっとくべきだった
そうして企業が拡大していくようにしないと団塊ジュニアたちをきちんと就職させて親にさせてあげることができなかった
もうあの時代の失策を永遠に引きずってる
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:37.21ID:D6GGuy9N0
日本人特有の問題でもなんでもないからね
アジアの先進国はどこも絶望的

シンガポール
1.10
台湾
0.99
香港
0.87
韓国
0.84
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:42.10ID:qO2eWM0X0
>>775
滅亡すりゃいいんだよ。
人は死に、国は滅びる。
星ですら永遠ではない。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:43.77ID:2SziBmsT0
>>785
年寄りがこれだけ増えるとその変化に従わざるを得ないんじゃないのかね。

嫌ならあなたはこのまま孤独死することになりますよ?で 従わざるを得なくなるだろう(笑)
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:44.80ID:wxF+wtSl0
日本の子供が多すぎて人口爆発で困っているとか、自分の代わりに沢山産んでくれる人を日本社会全体で確保できているのなら話は別。しかし、現状では少子化で日本が滅亡するとイーロンマスクが警告しているし、子供を産まない多数の女性の代わりに5人6人産もうとする女性が日本国内で十分確保できているわけでもない。

日本が滅亡しても良いから女性が結婚しない自由、子供を産まない自由を維持すべきと主張する女性もいる。そのような自由を否定はしないが、現実にその自由を行使する女性が増えすぎて日本が滅亡に向かっている。自由は公共の利益の範囲内に制限されるべきだと考える。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:44.86ID:vCpOciRo0
>>688

> フェミニストが害悪でしかないことが証明されてるね
>
> 女の幸せは、子どもを産み育て、夫に尽くすことだろうに
> それに反する価値観を植え付け続けてたらこうなる。

根本的にはそういうこと。
世の労働力が減れば賃金も上がる
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:49.29ID:ReSahOY30
>>736
で子育てと嫁のモラハラ攻撃で終わった人生になるんですね、分かります
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:57.03ID:wtCW87Al0
>>761
子供牧場でどんだけの問題が解決すると思ってんだよ
世襲、親ガチャ、少子化改善(子供にかかる手間・金・時間0)、当然介護もな
思いつくだけで移動中に書くには辛いレベルであるよな
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:19:57.74ID:j06JdOCu0
>>648
助け合いというか共同生活できるかどうかだな。恋愛はできても生活は共にできないというケースは多い。

特に核家族という形態は人の歴史ではイレギュラーなものだしかなり相手を選ぶ。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:01.33ID:0gqRadSl0
今はSNSで可視化されるからな
知らないほうがよかったことが多すぎる
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:02.04ID:LkO1OWcn0
>>742
減少した内需をどうやって乗り切るか問題がありますよ。病院でさえ潰れるでしょうし
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:02.53ID:Cd/QOUEK0
>>603
まぁそうだな
そりゃ可哀想かさすがに
でもその程度ならFランで十分だから少なくとも無理して予備校とか行かさないでもいいよね
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:04.29ID:af81wX5c0
賃金安すぎ経営者が悪い
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:25.28ID:I5mHr+Fi0
女医の多くは旦那が医師で妻側は非常勤の9-5時日給10万バイトだから、
救急もやらないし、残業もしない
子育て優先 医師にしないとならないからな
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:26.08ID:wxF+wtSl0
>>820
国賊なのでお前は死刑になる
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:33.72ID:Z25Llnqf0
>>754
将来は少子化トップだけも現時点は日本がダントツトップだけどね
子供と老人の比率が世界一歪なのも日本
つまり世界一負担が重くなるってさ、草生えるよ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:38.10ID:xiNOGwOL0
>>119
小倉美咲ちゃん
目を離しただけで死ぬ
何が二年だよ
父親と違って目を離しちゃいけないんだよ
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:44.52ID:wxF+wtSl0
優秀な女性といっても、その仕事を代わりにできる能力の男女は沢山いる。そして、結婚した女性は平均2人子供を産んでおりそれはこの60年間不変。無理に仕事を続けることは子供を犠牲にすることになる。

女性が働く事が素晴らしい、子育ては負担であるという考え方が、高収入女性の高い未婚率の原因になっている。男性とは逆に女性は年収が上昇するほど未婚率が高い。男性医師の生涯未婚率は2.8%と極めて低いが女性医師のそれは36%と極めて高い。

これが少子化による日本国家滅亡・民族滅亡の原因。こちらの方が真の国家的損失。
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:56.18ID:TvSgXvq80
親ガチャは公言しても許される風潮があるが
「子供ガチャに外れたわ、つれーわだりーわ」って言ったら
世間は許さないだろう

しかし子供は1つの別人格
相性が合わないということも往々にしてあるはず
それを自分で選べないというのは本当に恐ろしいことだよ
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:58.04ID:gzrj0S6B0
男は一生働きアリの様に家に金を持ち帰るだけで疲弊する
子供居たら自分の人生は絶対楽しめんぞ
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:20:58.29ID:QOataDjC0
>>779
繰返すけど、35歳以上の未婚男性の8割は「平均所得すら稼げない」低所得やで
独身の傾向として、低学歴・低所得・非正規、があるから
ちなみに、40代独身男性の平均貯蓄額は822マンなのに対して、40代独身女性の貯蓄額は981万円
女性の方が貯蓄してるんだよな、所得低くても
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:02.32ID:Fl9ngzdS0
>>759
あんたは罵倒でなくちゃんと説明してくれるからうれしい

>社会がよりよく子育てができる環境として不十分だから結婚しない、
>子供を産まないという選択なんだよ
この前提が俺はどうかと思う。そういうのもあるかもしれないが
多くの人は自分のお金、自分の時間は自分だけで使いたいという動機で
そういう選択をしてるのではないんだろうか?(掲示板のレスを読む限り)
個人主義の行き過ぎた結果のような気がするんだ

子育て支援をすることで本当に結婚する人が増え子供が増えるのならいいんだけどね
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:03.00ID:FlIu+CQ20
優秀な子ならいいが
にっこましか入れなかったら嫌だなあ
もう高校受験で決まるしな
私立しかいけないのはニッコマ止まり
中受の場合は国立快晴麻布早実入れなきゃ
宮廷上位駅弁早稲田は無理
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:04.33ID:HqK3GdPc0
日本は人口多すぎだしもっと少子化推進するべき
結婚税、出産税、子供税を導入してほしいわ
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:15.14ID:rxN1XspF0
韓国、韓国言ってるけど
日本はぶっちぎりで世界一の高齢化率なんだから
日本が圧倒的にヤバい
さらに韓国は老人にかける社会保障費も日本に比べて少ない
日本が圧倒的にヤバい
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:22.42ID:wxF+wtSl0
そもそも子育てで忙しい女性が働く必要があるのかどうか。女性の自由な労働や恋愛が素晴らしい、結婚出産は女性を縛り付ける悪という価値観がマスコミから流され、政府もそれを推進している。多くの女性が働くことで労働市場は供給過剰になって男女とも低賃金になり生活が苦しくなっている。昭和の時代の様に出産した女性が専業主婦になれば労働市場が人手不足になって夫の給料が上昇し世帯収入も増えることが期待できる。一部の極めて有能な女性は低収入男性と結婚して家事育児を全て引き受けて貰い仕事に時間とエネルギーを注いでもよいだろう
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:23.19ID:ESQrzFVE0
あと欧米は同調圧力でコミュ力求められる社会だから
人が孤独にならないように作られてる
だからいざというとき子育てを助けてくれるシステムみたいなもんがひとりでに出来てる
他人との人付き合いのおしつけを人権侵害などという日本ではこういうシステムはなりたたない
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:25.13ID:dmVuXjC70
>>823
なんでお前ら馬鹿の給料ために女がひかなきゃいけないんだ
引かせたいなら土下座して二度と女に偉そうなことほざくなゴミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況