X



【速報】南アフリカで「イベルメクチン」使用停止 [神★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神 ★
垢版 |
2022/06/05(日) 15:34:27.63ID:AmkF7yiN9
南アフリカで「イベルメクチン」使用停止 ワクチン普及と治療効果への信頼度が理由
[2022年6月4日8時6分]
南アフリカの医薬品規制当局は3日までに、新型コロナウイルス治療に用いていた抗寄生虫薬「イベルメクチン」の使用を停止すると発表した。ワクチンが普及する一方、治療効果の「信頼できるデータがないため」とした。発表は5月30日付。

薬はノーベル医学生理学賞を受賞した大村智博士が開発に貢献した。新型コロナへの効果が一部で期待されていた。

南アはオミクロン株による感染の波が昨年12月にピークを越えた。世界保健機関(WHO)によると、今月2日に確認された感染者数は2647人だった。(共同)



https://www.nikkansports.com/general/news/202206040000167.html
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:46:26.21ID:juQ00NTa0
>>758
すげーな、完全に克服してるじゃんインドネシア
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:47:40.34ID:v8g9maV/0
南アにすら否定されてるのに日本の漢方系の医者ときたら
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:47:59.12ID:nFqhwWcr0
>>847

>>1を五千万回くらい読んでこい
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:48:19.42ID:DNTXMXuW0
そりゃ、寄生虫相手の虫下しがウイルス性の流感に効くわけないがな。ちょっと学があればすぐにでも分かるだろうに
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:48:48.40ID:v8g9maV/0
>>758
インドネシアは華僑の国
正確なデータは出て来ないよ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:48:55.13ID:syNhF4zV0
>>847
イベルメクチンだけ服用しないと効果が分からない

処方された人は大抵他の薬も服用している
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:50:52.16ID:v8g9maV/0
>>854
寄生虫=生物
ウイルス=無生物

効くわけねーじゃん
そりゃ本体のホスト生物が半死になるぐらい飲んで効くと言うのら
そこいらの殺虫剤でもある意味効くだろって話
試験管の中の効果なんてその程度の事だ
日本の医者の化学リテラシーの低さが露呈したな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:53:07.90ID:juQ00NTa0
>>855
まるで他の国のデータがさも正確であるかのような口ぶりだな
日本ですら恣意的な集計されてるのに
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:53:49.26ID:kAOcxA9P0
>>846
オレはこういうのを読んでいるので、その程度はなんとも思わない。

世界で皆が勝手に買って服用しているアセトアミノフェンについては
警告的な有害事象がレポートされている。

「毎年、150人の米国人がタイレノール(アセトアミノフェン)で死んでいる」
https://www.theatlantic.com/national/archive/2013/09/150-americans-die-each-year-from-tylenols-most-active-ingredient/310814/

ちなみに政府が自宅療養者に配っていた「カロナール」もアセトアミノフェンだ。
https://www.rad-ar.or.jp/siori/search/result?n=41728

イベルメクチンも日本、インド、バングラディシュ、インドネシア等で数億人が勝手にかって服用しているが、
アセトアミノフェンのような警告的なレポートがされた事例はない。
その理由は、有害事象の発生比率が圧倒的に低いからだ。
フルボキサミンも同様に考えている。
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:57:53.84ID:6qXOCNtL0
>>860
アセトアミノフェンで毎年150人も死んでいるとのことだけど、アメリカの場合は変な飲み方をしているのでは?
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:58:09.29ID:1Rs6yAyi0
>>865
理解できないの?
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 21:58:24.46ID:jAoPFX7K0
アフリカにまで無視されたら反ワクのアイデンティティ崩壊じゃね
残されたものはテスラ缶だけじゃない
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:01:11.58ID:m55sG/j20
>>855
パンデミック当初から、インドネシア国内で死亡数を隠蔽疑惑が出てたしね

それに、保健省大臣自身が、検疫で同時に何人も陽性者がいたのに
日本って名前だけ公表し、あたかも日本人がインドネシアにウイルスを持ち込んだかのように
いってやがったし、ろくな国にじゃないのはたしかw
どこもそんなもんだけど
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:02:29.87ID:HXYIm3kk0
>>846
SSRIでセロトニン症候群になった事ある。ひどい頭痛と悪夢ですぐ中止したが
これもサプリ感覚で予防で飲み出す馬鹿出てくるのかね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:02:44.80ID:kAOcxA9P0
>>866
たぶんそれもあるだろう。いずれにしろ有害事象全体の比較感で薬の安全性はなんとなくわかる。

国民がパンデミック時に使用する薬を選択する際、本来、国が率先して提示すべきデータ
https://i.imgur.com/nN3NQnt.jpg
https://www.investorvillage.com/uploads/5489/images/BAABB0E3-F687-464C-A1D8-15D7FA22ABD7.jpeg
イベルメクチンは、街の薬屋で売ってるアスピリンや風邪薬(タイレノール(アセトアミノフェン))より安全
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:02:59.88ID:Yv+bH8e70
イベルメクチンはアノンだよね
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:03:51.62ID:sPm64XeO0
医者が処方してるなら個人輸入しておく意味あるな。

この前、初めてロスバスタチン注文したが。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:09:32.79ID:6spxFVpz0
ロシアではイベルメクチンは人気があるの?
以前アビガンの記事は出ていたけど

「アビガン」のジェネリック、ロシアが新型コロナ薬として暫定承認
bloomberg.co.jp
2020年6月1日

ロシア保健省は同国初の新型コロナウイルス感染症(COVID19)治療薬として、抗インフルエンザウイルス薬「アビガン」のジェネリック(後発医薬品)に暫定承認を与えた。政府系ファンド(SWF)のロシア直接投資基金(RDIF)が声明で発表した。

暫定承認を受けたのはRDIFの合弁事業が開発した「アビファビル」で、新型コロナウイルスの増殖能力阻害を目指して開発され、臨床試験で効果が認められたという。アビファビルは富士フイルム富山化学が開発したアビガンのジェネリック。
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:10:08.39ID:7fQq5Mto0
俺は2回飲んだよ
体内に寄生虫が居ないとは言い切れないし
駆虫ついでにコロナ予防効果があればいいなくらいの感覚で飲んだ
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:13:16.93ID:ho2+2zPW0
この後が見ものだな
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:13:59.06ID:CWFlhpqU0
>>864
PCRで陽性ならコロナなんだろ
自分の周りで酷い風邪になって
コロナじゃね?と思う奴も
PCRで陰性ってことが2人居たから
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:14:30.82ID:Yv+bH8e70
>>880
それインフルエンザ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:15:59.44ID:fZOuHjJl0
益々、ワクチン売れて良かったね!
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:16:26.57ID:m55sG/j20
>>195
Eswatiniって結構死んでないか?

ただ単に人口に対して検査体制が充実してるかどうか、見てるだけじゃ(笑) 
たとえば、国の面積が小さくて、都市部に人口が集中してると
検査できる病院へのアクセスも近くなり、結果、感染数死亡数が増えちゃう
他にも、1個2個程度の島だけの国とか
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:18:54.17ID:rJPDRsc70
>>823
一番の問題は、メディアや知識人やコメンテーターがさも誇大に言うのが問題なのよ
コロナでどれだけ嘘吐きまkっておったのかw
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:22:13.39ID:fkHrL+GC0
>>1-3
>>1000h
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は大幅に低減します。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。
・ワクチンを打つと免疫が落ち帯状発疹ができる
→免疫が落ちるのはワクチンなしでコロナに感染した場合です。帯状発疹は基本的にストレスが原因で発症します。
・厚生労働省がワクチン意味ないと発信したとブログに書いてあった
→デマです。厚生労働省の公式見解は下記です。ワクチン、コロナについては多くのデマが流れています。必ず公式見解を確認ください。
厚生労働省 3回目のワクチン接種の効果について
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0097.html
・ワクチン2回接種者と未接種者の感染率が変わらないから意味ない
→そもそもワクチンの目的は致死率や重症化率、後遺症が残る割合を減らすことです。また感染率だけ見てもワクチン3回接種者と未接種者の感染率は3回接種者の方が遥かに低い為、効果あります。
厚生労働省 感染率 修正済みデータ
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000940730.pdf
・ワクチンは一生打たないといけない
→先行き不透明な状態ではありますが、ワクチン接種が進むたび極めて高性能な抗体ができています。2回目では1600U/mlであった抗体が3回目では23000U/mlと飛躍的に増えているため、接種間隔が長くなる可能性が高いです。ただ3回目の抗体は現状のコロナに対抗する必要最低限の抗体量です。必ず接種が必要です。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:22:21.89ID:HbgGqUrh0
>>884
少なくとも一年以上もつ→6カ月しかたってないけど3回目よろしく~だからな
国が明確な嘘をついてる意味を考えられないんだろうか

というか国が嘘つくってこと自体陰謀論だった筈なんだが 陰謀論現実になってますがな
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:27:11.12ID:m55sG/j20
>>883
訂正、別の国と間違えてたかもw
指摘したことは、間違いないと思ってるけどw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:29:31.34ID:hAxxgjaU0
0760 ニューノーマルの名無しさん 2022/06/04 23:03:06
ワクチン未接種者の北朝鮮さんたった数日でこれ

360万人超が発熱、北朝鮮コロナ危機の実相
https://globe.asahi.com/article/14634861

からの

金正恩総書記からの「愛の不老不死薬」! 北朝鮮で新型コロナのワクチン接種が始まった
https://www.businessinsider.jp/amp/post-254745
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:30:13.39ID:kAOcxA9P0
ワクチンに関しては、WHOの重鎮、ワクチンの帝王ビル・ゲイツの解説が実に的確だ。
彼はワクチンを強力に推奨していたが、ワクチンの実力がばれたので、
正直者を装うため、事実を淡々と語り始めた。

ビル・ゲイツ氏は、「ワクチンは不完全であり、2つの非常に重要な点で」と宣言しました。
「1つは、感染を阻止しないことです」と彼は言いました。
「私たちは、ワクチンが鼻や喉を含む上気道に十分な抗体を作り、ワクチン接種を受けた人々が
感染しないことを望んでいました。」
「まあ、オミクロンがやってくると、ワクチンは感染をほとんど減らさず、特にワクチンを接種してから
約3〜4か月後にはほとんど感染を減らしません」とゲイツ氏は述べています。
https://newsrescue.com/bill-gates-admits-covid-kind-of-like-flu-our-mrna-vaccines-failed-to-reduce-infections-also-lasted-so-short-time-applauds-australias-quarantine-camps-says-americans-arent-great-at-maki/
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:31:57.58ID:kAOcxA9P0
>>889のインタビューの1週間後、ワクチンの帝王ビル・ゲイツは実際にコロナに感染したと告白した。
彼は3か月に1度、ワクチンを打って予防するリスクよりも、コロナに感染するリスクを選んだということだ。
それほどワクチンは危険だと彼は知っていたのだろう。
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:32:56.11ID:3iRsL+/B0
88 可愛い奥様 sage 2022/06/05(日) 21:50:18.27
758 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/06/05(日) 20:01:30.79 ID:kAOcxA9P0
インドネシアの「たぬき戦法」は、ある意味、興味深い。
国家としてイベルメクチンはコロナ治療薬として公認しないが、市中販売を黙認している。
警告は出しているが、取り締まらないのだ。
これで、ワクチン利権勢力の攻撃やウザいロビー活動をかわしている。
「いやー、業者が勝手に販売してるんですよ。警告はしてますよ。有害事象が多発したら取り締まりますよ」
→こんな感じだろう。
インドネシアではSNSのインフルエンサーがイベルメクチンの効果をPRしたことで、一気に国民に広まった。
その結果がこれ。市中販売がいかに効果が大きいか分かる。
https://www.google.co.jp/search?q=indonesia+covid+cases
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1654400657/88
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:33:24.35ID:HXYIm3kk0
色々悩んでイベルメクチン買ってみたが、実際熱出て寒気しても飲む気しないなー
やっぱりいつも通りに葛根湯とか麻黄とか漢方系飲みたくなる
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:33:58.83ID:niduPZci0
コロナ治療だけでなくワクチン後遺症にも有効?かも

FLCCC(コロナ治療の米国医師集団)によるワクチン後遺症のイベルメクチン投与法

FLCCCから #ワクチン後遺症 プロトコールが発表されました。

イベルメクチン:0.2~0.3mg/kg、1日1回、4~6週間まで。
https://twitter.com/covid19_med/status/1530422188615929856?t=X1hk40z7HHsHMcL1sI7FCg&s=19


FLCCCのポールマリック教授
イベルメクチンはアセトアミノフェン(カロナール)より安全だ。
https://twitter.com/fseiichizb4/status/1532758915297181696?t=6aVNPrxW1e1i5nq4lPXoDg&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:37:31.40ID:zKFBdVpV0
>>889
記事より

「ご存知のとおり、イスラエルのデータ、英国のデータなど、さまざまなデータを確認しています。特に70代の場合、ワクチンを接種してから4〜5か月以内に、保護が実際に低下していることがわかります。若い人たちにとって奇妙なことに、その保護は低下していないようであり、以前のワクチンでこれを見てきました。」

「mRNAワクチンは奇跡ですが、完璧ではありませんでした」と彼は言いました。「そして次回は、人々ははるかに優れたワクチンと、そしてより優れた治療法も手に入れるでしょう。」
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:39:07.48ID:Ek0tDjzE0
>>893
イベルメクチンは漢方薬と同じ天然物質だよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:40:19.35ID:XvQWp0KK0
>>896
高齢者以外は効果が長持ち?

若い人たちにとって奇妙なことに、その保護は低下していないようであり、
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:47:03.79ID:hQ/32s+70
60以上の論文「イベルメクチンの効果は83%、64%、39%の予防、早期、後期治療」

c19ivermectin.com
ivmmeta.com

確かにデータがないな
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:47:26.29ID:m55sG/j20
>>195
なので、WHOがイベルメクチン配布してるという国でも
検査可能な病院のある都市と検査不可能な都市で比較すれば、まったく違った話になると予想w
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:49:18.36ID:4+vFpim+0
>>893
自分も最初は半信半疑だったので、
1/4量ぐらいで試してみたよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:50:00.69ID:eqW8xUZ10
>>896
完璧じゃないのは事実

イェール大学岩崎教授、ワクチンによる後遺症の予防効果が血栓と肺後遺症にはあるが、それ以外の臓器関連の後遺症予防効果が弱いとして、マスクの着用を呼びかけてくださっている

日本も「ワクチンを打ったので制限緩和、マスクはずそう」なんて言っててはダメです
ワクチンは完全ではない
https://twitter.com/matsuneko25/status/1529963320035315714?t=LXXVz_e_aZmvOdj8tApm5g&s=19

Prof. Akiko Iwasaki
@VirusesImmunity
An important study by @zalaly
and colleagues of >13 million people shows that vaccines (prior to infection) only reduce #longCOVID risk by 15% with the largest risk reduction in blood clots and pulmonary sequelae but less protection of other organ systems. Please wear a mask!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:06:54.52ID:gjeyBSpW0
イベルチンが有効でないと困る奴ってなんなんだ?
数々の機関で有効性ないって認められてるいるのに
ワクチンが嫌いでも別に他の治療薬すでにあるんだからそっちでいいだろう
もしかして日本製で自分が昔から知ってる薬だからとか言うアホな理由なんだろうかw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:09:28.57ID:BaV3yEBK0
>>900
頭悪そうw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:11:12.71ID:kAOcxA9P0
>>905
日本での販売権のあるメルク社は、モルヌピラビルを売りたいため、
効果がばれたら困るイベルメクチンは疥癬治療をしている病院にしか売りません。
だから、ほとんどの病院には置いてないです。
これはイベルメクチンを推奨している東京都医師会もそう言っています。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:16:31.21ID:802uJ+hN0
>>1
>ワクチンが普及する一方

これはウソ
南アフリカのワクチン接種率は2回接種が31.8%で3回接種が5.4%だから全然普及してない

オミクロンの新たな変異株であるBA4、BA5が発生して
オミクロンの第2波に見舞われていた南アフリカであったが
現時点ではそれもピ-クアウトして減少傾向となっている
なので使う必要がなくなった。それだけのこと
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:18.63ID:kAOcxA9P0
>>905
イベルメクチン治療でで有名な兵庫県の長尾クリニックは疥癬治療もしているので、
イベルメクチンを入手できるのです。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:35:20.35ID:8PZnpwJD0
それにしてもこの時期にコロナに感染してる奴らって何やって感染してるんだ?
面白そうだから、その情報を公開しろよw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:40:08.45ID:kAOcxA9P0
バングラディシュの現地新聞にイベルメクチンの予防効果研究が掲載された。

<対象者>
バングラデシュ医科大学病院(BMCH)のCovid-19隔離病棟で医療提供者として働いている健康な118人
 ・非投与群 60人
 ・イベルメクチン実験群 58人・・・4週間ごとに4ヶ月間12mgのイベルメクチンを投与
<結果>
非投与群の73%(60人中44人)がCovid-19陽性になった
イベルメクチン実験群の6.9%(58人中4人)がCovid-19陽性になった
https://www.thedailystar.net/city/news/the-brawl-over-ivermectin-2108881

なお、この研究はEuropean Journal of Medical and Health Sciences (EJMED)に登録されている。
EJMEDは「査読済み(peer-reviewed)」されたものだけが登録されている。

日本のマスコミはこのような報道は一切されない。
国民の教養がバングラディシュより圧倒的に劣っている。
新規感染者数の差は有益なマスコミがあるかないかの差だ。

バングラディシュ(人口1.6億人) 昨日の新規感染者数 たったの31人
https://www.google.co.jp/search?q=bangladesh+covid+cases&newwindow
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:49:00.26ID:Kn2zo99y0
>>909
東京都医師会にも幸福の科学信者がいるの?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:06:05.47ID:ctKep8ul0
>>921
イベルメクチンが論外なのに加えて、風邪症状でいきなりステロイド注射とか論外ですよ。軽症例だと逆効果になってしまうことをまだ知らないんですか長尾先生は?まさかそういう治療やってんですかあそこ?

https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1529617035986083840?t=JuASpF0vAuMYRc7CEwjBOA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:07:01.90ID:YIF93zrT0
>>739 反ワクは、本当に馬鹿なんだな
 そこにある情報を分析する事すら出来ない

当時の武漢株で、情報も少なめからで
ワクチンが開発される前
 富岳が割り出したのは、既存薬で可能性のある薬としてだろ?

 入力データが不足していれば、いくらスパコンでも正しい答えは出てこない
0924松田卓也(たくなり)
垢版 |
2022/06/06(月) 00:08:20.99ID:ft1DX5tl0
本田教授の見解が聞きたいね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:09:23.97ID:HzLI4CS80
予防といって飲んでる人
体おかしくなんないの?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:10:19.76ID:eBTg291r0
そりゃそーだw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:13:46.86ID:/2RxAf290
>>925
家族も半年以上前から飲んでるが大丈夫ですよ
酷い副作用とかは今のところ無いです
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:20:35.35ID:dqCanSwc0
>>907
というだけで、何一つまともなイベルメクチンが効いてる
証拠を示せないイベルメクチン信者の2年半でした(笑)

イベルメクチンが効いてる!って国をよくみると
イベルメクチン利用側では検査数非公開、もしくは非常に検査が少ないとかで
比較自体に問題がある場合が多かったし
そもそも、アフリカでまともな死亡統計をとれてるところなんて何カ国あんだよ
数カ国程度しかないだろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:26:02.69ID:zwqNizFl0
ワクチンでエイズになるよりマシって程度だな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:29:07.24ID:ZJMTyKab0
>>915
バングラデシュが先進国と
同じ検査体制のはずがないと思うの
まともに検査してると思えん
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:36:02.95ID:DGhdhfPr0
>>933
日本だってろくに検査してないぞ。
また、31人を10倍しても310人、100倍しても3,100人で日本よりはるかに少ない。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:47:03.23ID:VqCvSTLE0
>>913
BCGは、株で色分けされたあの世界地図見たら、期待するのが出るのはしょうがない。
Scienceなど著名な雑誌で関連に期待するコラムも出てたし、マックスプランク研究所や幾つかの国の医療機関でBCGのRCTやるよ、というニュースもあった。
可能性がありそうなものをRCTでテストして、本当に効果あるかどうかを調べるという過程は絶対に必要。
残念ながらBCGやイベルメクチンは、コロナとの関連はなかった、という結果は出たが、それはそれで立派な結果なのよ。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:48:00.79ID:M9QRFHzP0
>>934
超過死亡はマシな方だよ

米研究チーム、新型コロナの死者数、実際には統計の3倍か…豪州、台湾は死者数減
wowkorea
2022/03/12

 米国保健指標評価研究所のハイドン・ワン博士チームは、英医学ジャーナル「ランセット(Lancet)」に、2020年1月から2021年12月まで、世界187カ国の死亡統計を分析し、その結果を発表した。同チームは分析結果をもとに、新型コロナによる総死者数が1800万人で、死者の公式統計値より3倍以上多いと明らかにした。

 この期間、新型コロナで死亡した人の公式集計数は594万人だった。しかし、この研究で「超過死亡(excess morality)」分析により推算した新型コロナの大流行による死者の総数は、1820万人であることが分かった。
 同研究チームは、超過死亡の一部が、診断や報告ミスで公式統計から漏れた可能性があると見ている。また一部には新型コロナの大流行を封鎖する中で、経済混乱などが起こり、医療を受けられなかったという間接的な影響も考えられると明らかにした。
 ワン博士は「新型コロナによる直接的な死亡事例が過小報告され、パンデミックの間接的影響による死亡も多いことが知られている。超過死亡分析は、パンデミックの本当の影響をより正確に測定できる方法」と説明した。
 同研究チームは世界187カ国が該当期間に発表した週間・月間死亡統計を活用し、各国で新型コロナの公式統計より、どれだけ多くの超過死亡が発生したかを分析した。

同期間、全世界で発生した超過死亡は人口10万人当たり120人を超えた。全世界超過死亡者の半分以上はインド、米国、ロシア、メキシコ、ブラジル、インドネシア、パキスタンの7カ国で発生している。インドで超過死亡が400万人以上発生し、米国の超過死亡も110万人を超えた。

 ボリビアやブルガリア、エスワティニは、10万人当たりの超過死亡率が600人以上と最も高い超過死亡率を記録した。南米のアンデス山脈地域、東欧・中部ヨーロッパ、アフリカ南部やサハラ以南なども超過死亡率が高かった。

 韓国は10万人当たり超過死亡が4.4人で、日本は44.1人、中国と北朝鮮はそれぞれ0.6人だった。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:53:17.16ID:/Z4p3FxP0
>>935
ここ数年のBCG接種方針と死亡者数で相関を調べてる時点で駄目だと思った
死亡者数と比較するなら老人世代の接種率でむしろ老人世代が接種してた国々は今は止めている西側の国々だったし
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:55:41.46ID:XzfJoSNE0
>>884
俺はメディアとか知識人とかコメンテーターのいうことなんてわざわざ見なり参考にしたりしないからなあ。
なんで、素人が適当に流した情報信じなきゃいけないの?と思うし。

ベタな話だけど、学会(もちろん、ちゃんとした学会)や厚労省だのCDCとか信じるよ。
もちろん、これらの機関が100パーセント正しいとは限らないが(人間がやることだから限度がある)
それでもまあ、一番まじめに情報集めているのがこれらであることは間違いない。

逆に、学会で全然評価されていない野良医者とか、メジャーな雑誌に対する恨み言しか言っていないダメ研究者とか、
論文書かずに動画で自分の見解を広めようとしているうさんくさい医者団体とかそういう情報を優先的に信用しよう、とはまったく思わない。
そりゃ、一番信用できる情報は、もちろん、自分が集めた情報なんだろうが、俺は文系で、医学の専門家でも何でもないし、
最新のコロナ研究をやっているわけでも、それらをちゃんと評価できるわけでもない。

学会信じない、厚労省信じない、まではまあ、理解できないこともないんだけどさ、だからFLCCC信じるんだ、イベルメクチンは効果あるんだみたいな話は俺にはまったく理解できないんだがw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:00:19.29ID:XzfJoSNE0
>>915
非常に単純な話さ、いまさらこういうゴミみたいな治験とかの情報流す必要あるのかね。
いまは、普通にイベルメクチンのRCTにアクセスできるわけだろう。
君にとって都合がいいから、というそれ以外の理由で、、こんなゴミ治験について報道する必要はいったいどこにあるの?
RCTでイベルメクチンの効果が認められた、という話ならともかく、いまさらこんなゴミみたいな治験に注意を裂く必要がどこにあるの?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:10:16.88ID:DGhdhfPr0
>>940
この記事はバングラディシュ最大の日刊紙の記事に実際に載った記事だ。
だから、これを多くの国民が読んでいるだろう。
その結果、この国のコロナ感染状況に何が起きているのか興味ないのか?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:11:28.81ID:c4CcVi+a0
なんだかしらないけど、書き込めねぇ
>なんと、BCG接種率が都道府県別でこんなに違うということに衝撃。
>都市部は人口流入があるので実際の接種済み割合は異なるのでしょうが、
>統計的にパンデミックと関係ありとの査読済み論文。
>journalofinfection.com/article/S0163-4453(20)30547-8/fulltext

↑BCGでも、こんなのでも査読済み論文になっちゃっうんだから
後進国でヒドロキシクロロキンに次いで人気だったイベルメクチンが
似非肯定論文ばかりになったのも当然なんでしょうね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:29:31.05ID:c4CcVi+a0
>>915
昨年秋すでにアルゼンチンで濃厚接触者での感染発症予防治験が終わってるんだけど
北里大学と同じく、音沙汰なしなんだよねぇ
マレーシアでも同じようなのやってるけど、

2020年春世界にイベルメクチンブームを仕掛けた豪のモナシュ大学が
イベルメクチンによる感染予防効果の治験をやってて年内に結果を発表できる予定らしいので
それまでのお楽しみですねw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:31:45.61ID:DGhdhfPr0
工作員の特徴
庶民に優しい値段の薬の手続き論にはうるさいが、馬鹿高い緊急承認薬の手続き論には何も言わない。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:36:46.78ID:XzfJoSNE0
>>945
堂々と「効果が抜群で庶民に優しい値段の薬」といえばいいのにw
「効果があるのかどうかわからない(おそらくない)庶民に優しい値段の薬」だと思っているんじゃないのw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:41:58.36ID:DGhdhfPr0
インドではイベルメクチン12㎎1錠が40円。これで治る人は治る(発症日から服用日までの日数による)
一方、モルヌピラビルの治療1回分の値段は80,000円。
その差は実に2,000倍。
工作員は高い方の薬には何も言わない。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:45:51.46ID:vdbGyDKf0
ファイザー3回
アルコールを控えて水分補給をしっかり、梅干しなどを毎日で後遺症は出てないよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:49:32.73ID:b3cjP9tY0
梅干しはお勧め

梅干しはアンギオテンシンUという血管収縮性作用のあるホルモンの働きを調整し血圧の上昇を抑え動脈硬化の発生を抑制する作用があります。
また、血液中のコレステロールなどの脂質が増えると高脂血症になり、血管内で血栓ができやすくなり、脳梗塞や心筋梗塞を起こしますが、梅干しを食べることにより血液の流れがなめらかになり、発症を予防します。

動脈硬化の抑制 | 紀州梅効能研究会 梅・梅干・梅リグナンより
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:51:31.41ID:c4CcVi+a0
>>935
>株で色分けされたあの世界地図
後に修正されたようだけど、その地図自体出鱈目でw
南米で赤ん坊にBCG接種をしてない国なんてないのに、
エクアドルがBCG非接種国になってたところ
偶然にも、南米で最初に大量死した国がエクアドルだったりしたもんで
それも、BCG仮説の勘違いを助長させてしまった一因かも
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:02:56.32ID:cnQV7Di30
>>937
ウィルスで感染するわけじゃなくて細胞が出す毒素がウィルスだって説もあるからね
寄生虫とコロナウィルスに対する有効性の機序が同じなのかも?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況