【速報】南アフリカで「イベルメクチン」使用停止 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/06/05(日) 15:34:27.63ID:AmkF7yiN9
南アフリカで「イベルメクチン」使用停止 ワクチン普及と治療効果への信頼度が理由
[2022年6月4日8時6分]
南アフリカの医薬品規制当局は3日までに、新型コロナウイルス治療に用いていた抗寄生虫薬「イベルメクチン」の使用を停止すると発表した。ワクチンが普及する一方、治療効果の「信頼できるデータがないため」とした。発表は5月30日付。

薬はノーベル医学生理学賞を受賞した大村智博士が開発に貢献した。新型コロナへの効果が一部で期待されていた。

南アはオミクロン株による感染の波が昨年12月にピークを越えた。世界保健機関(WHO)によると、今月2日に確認された感染者数は2647人だった。(共同)



https://www.nikkansports.com/general/news/202206040000167.html
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:47:26.29ID:m55sG/j20
>>195
なので、WHOがイベルメクチン配布してるという国でも
検査可能な病院のある都市と検査不可能な都市で比較すれば、まったく違った話になると予想w
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:49:18.36ID:4+vFpim+0
>>893
自分も最初は半信半疑だったので、
1/4量ぐらいで試してみたよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 22:50:00.69ID:eqW8xUZ10
>>896
完璧じゃないのは事実

イェール大学岩崎教授、ワクチンによる後遺症の予防効果が血栓と肺後遺症にはあるが、それ以外の臓器関連の後遺症予防効果が弱いとして、マスクの着用を呼びかけてくださっている

日本も「ワクチンを打ったので制限緩和、マスクはずそう」なんて言っててはダメです
ワクチンは完全ではない
https://twitter.com/matsuneko25/status/1529963320035315714?t=LXXVz_e_aZmvOdj8tApm5g&s=19

Prof. Akiko Iwasaki
@VirusesImmunity
An important study by @zalaly
and colleagues of >13 million people shows that vaccines (prior to infection) only reduce #longCOVID risk by 15% with the largest risk reduction in blood clots and pulmonary sequelae but less protection of other organ systems. Please wear a mask!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:06:54.52ID:gjeyBSpW0
イベルチンが有効でないと困る奴ってなんなんだ?
数々の機関で有効性ないって認められてるいるのに
ワクチンが嫌いでも別に他の治療薬すでにあるんだからそっちでいいだろう
もしかして日本製で自分が昔から知ってる薬だからとか言うアホな理由なんだろうかw
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:09:28.57ID:BaV3yEBK0
>>900
頭悪そうw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:11:12.71ID:kAOcxA9P0
>>905
日本での販売権のあるメルク社は、モルヌピラビルを売りたいため、
効果がばれたら困るイベルメクチンは疥癬治療をしている病院にしか売りません。
だから、ほとんどの病院には置いてないです。
これはイベルメクチンを推奨している東京都医師会もそう言っています。
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:16:31.21ID:802uJ+hN0
>>1
>ワクチンが普及する一方

これはウソ
南アフリカのワクチン接種率は2回接種が31.8%で3回接種が5.4%だから全然普及してない

オミクロンの新たな変異株であるBA4、BA5が発生して
オミクロンの第2波に見舞われていた南アフリカであったが
現時点ではそれもピ-クアウトして減少傾向となっている
なので使う必要がなくなった。それだけのこと
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:21:18.63ID:kAOcxA9P0
>>905
イベルメクチン治療でで有名な兵庫県の長尾クリニックは疥癬治療もしているので、
イベルメクチンを入手できるのです。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:35:20.35ID:8PZnpwJD0
それにしてもこの時期にコロナに感染してる奴らって何やって感染してるんだ?
面白そうだから、その情報を公開しろよw
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:40:08.45ID:kAOcxA9P0
バングラディシュの現地新聞にイベルメクチンの予防効果研究が掲載された。

<対象者>
バングラデシュ医科大学病院(BMCH)のCovid-19隔離病棟で医療提供者として働いている健康な118人
 ・非投与群 60人
 ・イベルメクチン実験群 58人・・・4週間ごとに4ヶ月間12mgのイベルメクチンを投与
<結果>
非投与群の73%(60人中44人)がCovid-19陽性になった
イベルメクチン実験群の6.9%(58人中4人)がCovid-19陽性になった
https://www.thedailystar.net/city/news/the-brawl-over-ivermectin-2108881

なお、この研究はEuropean Journal of Medical and Health Sciences (EJMED)に登録されている。
EJMEDは「査読済み(peer-reviewed)」されたものだけが登録されている。

日本のマスコミはこのような報道は一切されない。
国民の教養がバングラディシュより圧倒的に劣っている。
新規感染者数の差は有益なマスコミがあるかないかの差だ。

バングラディシュ(人口1.6億人) 昨日の新規感染者数 たったの31人
https://www.google.co.jp/search?q=bangladesh+covid+cases&newwindow
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 23:49:00.26ID:Kn2zo99y0
>>909
東京都医師会にも幸福の科学信者がいるの?
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:06:05.47ID:ctKep8ul0
>>921
イベルメクチンが論外なのに加えて、風邪症状でいきなりステロイド注射とか論外ですよ。軽症例だと逆効果になってしまうことをまだ知らないんですか長尾先生は?まさかそういう治療やってんですかあそこ?

https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1529617035986083840?t=JuASpF0vAuMYRc7CEwjBOA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:07:01.90ID:YIF93zrT0
>>739 反ワクは、本当に馬鹿なんだな
 そこにある情報を分析する事すら出来ない

当時の武漢株で、情報も少なめからで
ワクチンが開発される前
 富岳が割り出したのは、既存薬で可能性のある薬としてだろ?

 入力データが不足していれば、いくらスパコンでも正しい答えは出てこない
0924松田卓也(たくなり)
垢版 |
2022/06/06(月) 00:08:20.99ID:ft1DX5tl0
本田教授の見解が聞きたいね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:09:23.97ID:HzLI4CS80
予防といって飲んでる人
体おかしくなんないの?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:10:19.76ID:eBTg291r0
そりゃそーだw
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:13:46.86ID:/2RxAf290
>>925
家族も半年以上前から飲んでるが大丈夫ですよ
酷い副作用とかは今のところ無いです
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:20:35.35ID:dqCanSwc0
>>907
というだけで、何一つまともなイベルメクチンが効いてる
証拠を示せないイベルメクチン信者の2年半でした(笑)

イベルメクチンが効いてる!って国をよくみると
イベルメクチン利用側では検査数非公開、もしくは非常に検査が少ないとかで
比較自体に問題がある場合が多かったし
そもそも、アフリカでまともな死亡統計をとれてるところなんて何カ国あんだよ
数カ国程度しかないだろ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:26:02.69ID:zwqNizFl0
ワクチンでエイズになるよりマシって程度だな
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:29:07.24ID:ZJMTyKab0
>>915
バングラデシュが先進国と
同じ検査体制のはずがないと思うの
まともに検査してると思えん
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:36:02.95ID:DGhdhfPr0
>>933
日本だってろくに検査してないぞ。
また、31人を10倍しても310人、100倍しても3,100人で日本よりはるかに少ない。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:47:03.23ID:VqCvSTLE0
>>913
BCGは、株で色分けされたあの世界地図見たら、期待するのが出るのはしょうがない。
Scienceなど著名な雑誌で関連に期待するコラムも出てたし、マックスプランク研究所や幾つかの国の医療機関でBCGのRCTやるよ、というニュースもあった。
可能性がありそうなものをRCTでテストして、本当に効果あるかどうかを調べるという過程は絶対に必要。
残念ながらBCGやイベルメクチンは、コロナとの関連はなかった、という結果は出たが、それはそれで立派な結果なのよ。
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:48:00.79ID:M9QRFHzP0
>>934
超過死亡はマシな方だよ

米研究チーム、新型コロナの死者数、実際には統計の3倍か…豪州、台湾は死者数減
wowkorea
2022/03/12

 米国保健指標評価研究所のハイドン・ワン博士チームは、英医学ジャーナル「ランセット(Lancet)」に、2020年1月から2021年12月まで、世界187カ国の死亡統計を分析し、その結果を発表した。同チームは分析結果をもとに、新型コロナによる総死者数が1800万人で、死者の公式統計値より3倍以上多いと明らかにした。

 この期間、新型コロナで死亡した人の公式集計数は594万人だった。しかし、この研究で「超過死亡(excess morality)」分析により推算した新型コロナの大流行による死者の総数は、1820万人であることが分かった。
 同研究チームは、超過死亡の一部が、診断や報告ミスで公式統計から漏れた可能性があると見ている。また一部には新型コロナの大流行を封鎖する中で、経済混乱などが起こり、医療を受けられなかったという間接的な影響も考えられると明らかにした。
 ワン博士は「新型コロナによる直接的な死亡事例が過小報告され、パンデミックの間接的影響による死亡も多いことが知られている。超過死亡分析は、パンデミックの本当の影響をより正確に測定できる方法」と説明した。
 同研究チームは世界187カ国が該当期間に発表した週間・月間死亡統計を活用し、各国で新型コロナの公式統計より、どれだけ多くの超過死亡が発生したかを分析した。

同期間、全世界で発生した超過死亡は人口10万人当たり120人を超えた。全世界超過死亡者の半分以上はインド、米国、ロシア、メキシコ、ブラジル、インドネシア、パキスタンの7カ国で発生している。インドで超過死亡が400万人以上発生し、米国の超過死亡も110万人を超えた。

 ボリビアやブルガリア、エスワティニは、10万人当たりの超過死亡率が600人以上と最も高い超過死亡率を記録した。南米のアンデス山脈地域、東欧・中部ヨーロッパ、アフリカ南部やサハラ以南なども超過死亡率が高かった。

 韓国は10万人当たり超過死亡が4.4人で、日本は44.1人、中国と北朝鮮はそれぞれ0.6人だった。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:53:17.16ID:/Z4p3FxP0
>>935
ここ数年のBCG接種方針と死亡者数で相関を調べてる時点で駄目だと思った
死亡者数と比較するなら老人世代の接種率でむしろ老人世代が接種してた国々は今は止めている西側の国々だったし
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 00:55:41.46ID:XzfJoSNE0
>>884
俺はメディアとか知識人とかコメンテーターのいうことなんてわざわざ見なり参考にしたりしないからなあ。
なんで、素人が適当に流した情報信じなきゃいけないの?と思うし。

ベタな話だけど、学会(もちろん、ちゃんとした学会)や厚労省だのCDCとか信じるよ。
もちろん、これらの機関が100パーセント正しいとは限らないが(人間がやることだから限度がある)
それでもまあ、一番まじめに情報集めているのがこれらであることは間違いない。

逆に、学会で全然評価されていない野良医者とか、メジャーな雑誌に対する恨み言しか言っていないダメ研究者とか、
論文書かずに動画で自分の見解を広めようとしているうさんくさい医者団体とかそういう情報を優先的に信用しよう、とはまったく思わない。
そりゃ、一番信用できる情報は、もちろん、自分が集めた情報なんだろうが、俺は文系で、医学の専門家でも何でもないし、
最新のコロナ研究をやっているわけでも、それらをちゃんと評価できるわけでもない。

学会信じない、厚労省信じない、まではまあ、理解できないこともないんだけどさ、だからFLCCC信じるんだ、イベルメクチンは効果あるんだみたいな話は俺にはまったく理解できないんだがw
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:00:19.29ID:XzfJoSNE0
>>915
非常に単純な話さ、いまさらこういうゴミみたいな治験とかの情報流す必要あるのかね。
いまは、普通にイベルメクチンのRCTにアクセスできるわけだろう。
君にとって都合がいいから、というそれ以外の理由で、、こんなゴミ治験について報道する必要はいったいどこにあるの?
RCTでイベルメクチンの効果が認められた、という話ならともかく、いまさらこんなゴミみたいな治験に注意を裂く必要がどこにあるの?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:10:16.88ID:DGhdhfPr0
>>940
この記事はバングラディシュ最大の日刊紙の記事に実際に載った記事だ。
だから、これを多くの国民が読んでいるだろう。
その結果、この国のコロナ感染状況に何が起きているのか興味ないのか?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:11:28.81ID:c4CcVi+a0
なんだかしらないけど、書き込めねぇ
>なんと、BCG接種率が都道府県別でこんなに違うということに衝撃。
>都市部は人口流入があるので実際の接種済み割合は異なるのでしょうが、
>統計的にパンデミックと関係ありとの査読済み論文。
>journalofinfection.com/article/S0163-4453(20)30547-8/fulltext

↑BCGでも、こんなのでも査読済み論文になっちゃっうんだから
後進国でヒドロキシクロロキンに次いで人気だったイベルメクチンが
似非肯定論文ばかりになったのも当然なんでしょうね
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:29:31.05ID:c4CcVi+a0
>>915
昨年秋すでにアルゼンチンで濃厚接触者での感染発症予防治験が終わってるんだけど
北里大学と同じく、音沙汰なしなんだよねぇ
マレーシアでも同じようなのやってるけど、

2020年春世界にイベルメクチンブームを仕掛けた豪のモナシュ大学が
イベルメクチンによる感染予防効果の治験をやってて年内に結果を発表できる予定らしいので
それまでのお楽しみですねw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:31:45.61ID:DGhdhfPr0
工作員の特徴
庶民に優しい値段の薬の手続き論にはうるさいが、馬鹿高い緊急承認薬の手続き論には何も言わない。
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:36:46.78ID:XzfJoSNE0
>>945
堂々と「効果が抜群で庶民に優しい値段の薬」といえばいいのにw
「効果があるのかどうかわからない(おそらくない)庶民に優しい値段の薬」だと思っているんじゃないのw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:41:58.36ID:DGhdhfPr0
インドではイベルメクチン12㎎1錠が40円。これで治る人は治る(発症日から服用日までの日数による)
一方、モルヌピラビルの治療1回分の値段は80,000円。
その差は実に2,000倍。
工作員は高い方の薬には何も言わない。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:45:51.46ID:vdbGyDKf0
ファイザー3回
アルコールを控えて水分補給をしっかり、梅干しなどを毎日で後遺症は出てないよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:49:32.73ID:b3cjP9tY0
梅干しはお勧め

梅干しはアンギオテンシンUという血管収縮性作用のあるホルモンの働きを調整し血圧の上昇を抑え動脈硬化の発生を抑制する作用があります。
また、血液中のコレステロールなどの脂質が増えると高脂血症になり、血管内で血栓ができやすくなり、脳梗塞や心筋梗塞を起こしますが、梅干しを食べることにより血液の流れがなめらかになり、発症を予防します。

動脈硬化の抑制 | 紀州梅効能研究会 梅・梅干・梅リグナンより
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 01:51:31.41ID:c4CcVi+a0
>>935
>株で色分けされたあの世界地図
後に修正されたようだけど、その地図自体出鱈目でw
南米で赤ん坊にBCG接種をしてない国なんてないのに、
エクアドルがBCG非接種国になってたところ
偶然にも、南米で最初に大量死した国がエクアドルだったりしたもんで
それも、BCG仮説の勘違いを助長させてしまった一因かも
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:02:56.32ID:cnQV7Di30
>>937
ウィルスで感染するわけじゃなくて細胞が出す毒素がウィルスだって説もあるからね
寄生虫とコロナウィルスに対する有効性の機序が同じなのかも?
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:04:03.40ID:c4CcVi+a0
>>947
?ずっと工作員と呼ばれてるけどw
モルヌピラビルについては、FDAの諮問会議の頃から、否定的に発言してましたよ

ただ、昨年12月頃から始まったオックスフォードのモルヌピラビルの治験では
1万人程度予定してたのにその後さらに増やし2万5千人までやったから
もしかしたら、期待させるような、なんらかの効果を治験途中で確認したのかも?なんて思ったり

逆にイベルメクチンより安いフルボキサミンでは、否定する専門家ってそんないないね
イベルメクチンと違い否定論文がそもそもないから当然か
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:07:02.31ID:vhHNTRRh0
>>947
ロシアでイベルメクチンが話題にならないのは何でだろう

中国でもイベルメクチンは治療に使われているの?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:07:47.46ID:74gzREf60
>>574
遅くなったけどレスありがとう
そうなんだね
自分はオオサカ堂じゃないけどインドと
台湾から発送された(2週間くらい?)
よく見るパッケージで消費期限が
比較的短いから服用しきれない

頭痛薬はアメリカのが好き
(アメドラでよく見るやつ)
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:12:33.81ID:c4CcVi+a0
>>953
それが答え(笑)
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:13:53.86ID:DGhdhfPr0
たとえば、イベルメクチンは最近、緊急承認された〇〇に比べると、こういう点がクリアーされてない。
と言われれば、説得力もあるんだが、そんなもんは何も提示されないんだよ。
それどこか、最近、承認されたモルヌピラビルなんか査読論文すら何もないんだよ。
だから、呆れてるんだよ。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:14:41.21ID:DzG3eWnr0
日本人がデマ流したせいでこの薬の本来の使い方もされなくなる
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:27:23.15ID:XzfJoSNE0
>>956
イベルメクチンはそもそも、肯定的なRCTが一つもないだろうw
モルヌラビルが論文ないというなら、イベルメクチンも一つも(肯定的な)論文ないよ
だって治験やってないんだから
まさかいまさらバングラディッシュがどうこうみたいなゴミみたいな治験出してくるわけじゃないだろうな
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:27:37.83ID:g7uIjswA0
イベルメクチンて途上国は虫下し目的で定期的の飲んでるやろ
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:28:12.20ID:cnQV7Di30
>>956
毒チンにしろ新治療薬にしろ製薬会社も国も責任を取らない結局は自己責任
なのになぜかイベルメクチンだけ規制しようとするんだよね
自己責任なんだからほっとけっつーの
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:35:41.65ID:DGhdhfPr0
>>958
なんでもいいから、ちゃんと読んだらどうなるのか、君の見解を聞かしてくれよ。

イベメクチンはコロナ治療に効果がある
・査読論文 63件 → (  )件
・ランダム化比較試験(RCT) 29件 → (  )件
https://ivmmeta.com/
もしかして、どんぶり勘定で一気にゼロになるのか?
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:35:48.15ID:3KkGrYwf0
>>947
インドで超過死亡が400万人以上発生したらしいけど、参考にしていい国ではないと思う
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:37:52.55ID:XTW85wun0
>>963
今更だけど超過死亡400万人なら、イベルメクチンはむしろ体に悪いのでは?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:47:00.08ID:c4CcVi+a0
>>962
>ランダム化比較試験(RCT)
論文の嘘を嘘を見抜く能力がない人が読んでも無駄
>>965
そもそも、インド各州のほとんどが、まともにコロナ死を計上してない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:48:50.99ID:DGhdhfPr0
>>966
だからさ、これ誰が言ってんの?
インド政府はそれを明確に否定していて525千人だと言ってるんだよ。
死者数を責任もって集計しているジョン・ホプキンス大学の数字も同じだ。
この数字をNHKもGoogleも、どこも使用しているんだよ。
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:51:07.82ID:5RhmIKbr0
>>968
米研究チーム、新型コロナの死者数、実際には統計の3倍か…豪州、台湾は死者数減
wowkorea
2022/03/12

 米国保健指標評価研究所のハイドン・ワン博士チームは、英医学ジャーナル「ランセット(Lancet)」に、2020年1月から2021年12月まで、世界187カ国の死亡統計を分析し、その結果を発表した。同チームは分析結果をもとに、新型コロナによる総死者数が1800万人で、死者の公式統計値より3倍以上多いと明らかにした。

 この期間、新型コロナで死亡した人の公式集計数は594万人だった。しかし、この研究で「超過死亡(excess morality)」分析により推算した新型コロナの大流行による死者の総数は、1820万人であることが分かった。
 同研究チームは、超過死亡の一部が、診断や報告ミスで公式統計から漏れた可能性があると見ている。また一部には新型コロナの大流行を封鎖する中で、経済混乱などが起こり、医療を受けられなかったという間接的な影響も考えられると明らかにした。
 ワン博士は「新型コロナによる直接的な死亡事例が過小報告され、パンデミックの間接的影響による死亡も多いことが知られている。超過死亡分析は、パンデミックの本当の影響をより正確に測定できる方法」と説明した。
 同研究チームは世界187カ国が該当期間に発表した週間・月間死亡統計を活用し、各国で新型コロナの公式統計より、どれだけ多くの超過死亡が発生したかを分析した。

同期間、全世界で発生した超過死亡は人口10万人当たり120人を超えた。全世界超過死亡者の半分以上はインド、米国、ロシア、メキシコ、ブラジル、インドネシア、パキスタンの7カ国で発生している。インドで超過死亡が400万人以上発生し、米国の超過死亡も110万人を超えた。

 ボリビアやブルガリア、エスワティニは、10万人当たりの超過死亡率が600人以上と最も高い超過死亡率を記録した。南米のアンデス山脈地域、東欧・中部ヨーロッパ、アフリカ南部やサハラ以南なども超過死亡率が高かった。

 韓国は10万人当たり超過死亡が4.4人で、日本は44.1人、中国と北朝鮮はそれぞれ0.6人だった。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:53:19.96ID:c4CcVi+a0
北里大学病院が治験とは別にやってた観察研究でさえ結果がでてないんだから厳しいだろw

そんな結果であっても、イベルメクチンのリアルタイムメタ解析サイトivmmeta.comにかかれば
あ〜ら不思議、+〇〇%の肯定論文にでっちあげ(笑)になる予感
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:53:41.45ID:DGhdhfPr0
>>967
だからさ、論文の嘘を見抜いたらどうなるのか教えてくれよ。

イベメクチンはコロナ治療に効果がある
・査読論文 63件 → (  )件
・ランダム化比較試験(RCT) 29件 → (  )件
https://ivmmeta.com/
もしかして、どんぶり勘定で一気にゼロになるのか?
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:59:00.99ID:tKOTFQ380
もしかして、イベルメクチンはロシアの敵対国で話題になってる?
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 02:59:26.76ID:DGhdhfPr0
>>969
いろんな国の名前が出たけど、どの国の政府もそれを否定している。
正式な数字はGoogle等で検索できる数字だ。
各国政府を信じるかハイドン・ワン博士チームを信じるべきか?
君は、どんな理由でハイドン・ワン博士チームの推測が正しいと思ったの?
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:02:52.84ID:ywr6gC9Q0
>>973
残念ながらインドではδ株のアウトブレイクのとき、あまりにも悲惨な状況になり、全く統計が取れなくなりました。

ただ、超過死亡と抗体検査によりそのグラフの10倍の死者がいると想定されています。

https://twitter.com/MIKITO_777/status/1452896321107480576?t=4beOAoo0eZAkA-aFFZJU_A&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:06:46.33ID:PHc0GMVF0
>>974
ロイター◆インドの超過死亡、コロナ流行以降で最大490万人=調査

「保健の専門家は、インドでは施設が乏しい農村部に人口の3分の2が住んでおり、検査を受けずに自宅で亡くなるケースも多いため、死者数は公式統計を上回ると指摘している」
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:13:14.91ID:eNTNny8H0
統失に効けば良かったのに
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:13:48.34ID:9wuZWe9a0
>>979
あなたは例えば中国の発表をそのまま信じる人?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:14:10.34ID:XzfJoSNE0
>>962
>もしかして、どんぶり勘定で一気にゼロになるのか?

なるだろ。全部ゴミ治験だよ。君の書き込みと同じ。
逆に、君はそのうち一個でもイベルメクチンにポジティブなまともなRCTが一個でもあるというのか?
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:19:37.51ID:DGhdhfPr0
>>982
説得力ゼロ。なぜなら各治験は別人により多方面の国々で完全に独立して行われているからだ。
それが、なぜ、どんぶり勘定のようなやり方で一気にゼロになるのか?
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:38:16.22ID:c4CcVi+a0
>>984
たとえば、本来ウイルス学的に効果あるか評価した治験で
ウイルスの減少効果を確認できなかったとしても
サブ解析、事後解析、P値ハッキング等で臨床的改善効果を無理やり見出しちゃえば
肯定論文なんていくらでもつくれちゃう?
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:46:46.90ID:DGhdhfPr0
>>987
その可能性はあるね。でも再度、言うけどそういう手続き論は、実際の薬事承認とは関係ないよ。
モルヌピラビルがいい例だ。

河野元ワクチン大臣(2/11 BS-TBS 【報道1930】)
「日本の医薬品の承認は極めて恣意的です。承認基準なんて無いんです。」
「世界中の専門家を集めて承認基準を決めるべきです。」
「コロナ関連の仕事を厚労省の一部の「野良官僚」に任すと滅茶苦茶になる。」
「私の仕事はこんな厚労省の役人をぶっ叩くことでした。」
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:47:29.19ID:6z9/omQl0
あれ?イベルメワクチンは?
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 03:57:36.09ID:DGhdhfPr0
>>989
1錠40円の薬がコロナ治療に有効と認めると、他の高額の薬の緊急承認の正当性がなくなる。
だから、子供でも分かることだが、ビッグファーマには強力なロビー活動をする動機がある。
ターゲットは厚労省の「野良官僚」とマスコミ経営者だ。
とりあえず、この2つを落とせば1億2千万人をカモにできる。単純な話だよ。
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:33:43.15ID:A5yyXMWR0
>>977
人口14億の国だからね 
最初こそ大勢亡くなったけど、イベルメクチンとビタミンのキット配り始めてコロナ終わったよ
今インドの人みんな元気に働いてる
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:46:37.54ID:c4CcVi+a0
>>988
塩野義の抗ウイルス薬がどうなるかも注目ですねw
>>991
そんな事実はないしw 仮にイベルメクチンが14億人分あったとしても、
デリーなど大都市だけでなくインド全体で感染拡大仕しきっちゃってから
イベルメクチンを配ろうとしても、指数関数的に増加するウイルスの感染拡大速度に
物理的に間に合うわけがありません
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 04:52:10.83ID:VXa1PH2h0
血液疾患を有する新型コロナウイルス感染症患者に対するイベルメクチン12mg または24 mgの単回投与はウイルス量の変化,症状進行,死亡率をプラセボに比して改善せず.インド第UB相治験.(Indian J Hematol Blood Transfus 2022 May27)
link.springer.com

https://twitter.com/EARL_COVID19_tw/status/1531091668501311488?t=1enL5EboiDA6nWwSVRtT-w&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 05:01:42.35ID:aNT4Qw/H0
>>1
まじ?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 05:01:52.15ID:aNT4Qw/H0
はい
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 05:02:02.09ID:aNT4Qw/H0
おしまい
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 05:02:10.62ID:aNT4Qw/H0
おわり
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況