X



【国際】プーチン氏、ウクライナのEU加盟容認 「西側の半植民地化するだけ」★3 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2022/06/18(土) 12:37:06.26ID:kj9KHLjc9
ロシアのプーチン大統領は17日、北西部サンクトペテルブルクで開かれた国際経済フォーラムに出席し、ウクライナの欧州連合(EU)加盟について「反対しない」と容認する考えを示した。一方で、加盟によりウクライナが西側諸国の「半植民地になる」とも述べ、親欧米路線を強めるウクライナにくぎを刺した。

プーチン氏はフォーラムでの演説やその後の質疑で、2014年にロシアがウクライナ南部クリミアを強制編入した後、ウクライナを軍事支援してきた欧米の脅威を改めて強調。ウクライナ侵攻を「自国を守る権利を持つ主権国家の決定」と正当化し、「全ての任務は間違いなく達成されるだろう」と訴えた。

プーチン氏はウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟の動きに強く反発してきたが、EUについては「NATOのような軍事同盟ではない」と指摘。一方でEUへの加盟は「ウクライナの産業の復活にはつながらない。欧州は自分の競争相手を作ろうとはしない」と述べ、ウクライナがEUからの補助金に依存するようになると主張した。

侵攻後に日米欧がロシアに科した経済制裁については「失敗した」と指摘。自国の経済が「一歩一歩正常化している」と述べ、逆に欧米諸国が物価上昇で苦しんでいることなどを挙げ、「自分の手で自国の経済に深刻な打撃を与えている」との持論を展開。国際的な食料やエネルギーなどの価格上昇は、欧米などの金融緩和による「無責任なマクロ経済政策」の結果とし、侵攻とは「関係ない」と改めて主張した。

ソース/YAHOO!ニュース(毎日新聞社)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d1768c8db78d09065203064c7afc9ad4fb6d99

前スレ(★1の立った時間 2022/06/18(土) 08:37:19.00)
【国際】プーチン氏、ウクライナのEU加盟容認 「西側の半植民地化するだけ」★2 [あずささん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655517601/
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:49:30.21ID:Gsfikrr30
>>544
ユダヤ・カトリック的な史観はええけど
冷戦後は石油輸出国からの搾取を阻んだ
カダフィやサダム・フセインとか
ヤっちゃってそれらの国の国力削いだのはいいけど
その減産分がロシアからの輸出になって
こんな事態を招いているし
イスラム教徒のヨーロッパへの移民の
増加にも繋がっている気がするし
戦略見直しが必要なんじゃね?と思うけどなぁ。
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:49:45.62ID:vOqEIUFe0
中国ロシアの世界戦略は判るが、残念ながら今は2022年なのよ 50年、30年前ならそれでも良かった
プーちゃんは現在(今)を生きて居ない 彼はいまだに飢えに苦しんだ幼少期と同じマインドのままなんだよ
そんなプーチャンに率いられたロシアはいつまで夢の中なんだろう?
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:50:20.40ID:qLmDoYXl0
焦土にしてみたらいらんくなったん?
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:50:20.68ID:Qs5MqmTj0
すでにポーランドに政府権限委譲してるでしょ
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:50:33.15ID:2peZ3LNk0
>>585 ソ連崩壊前後は国内ですらルーブルが使えず、それで国家エリートであったプーチンですら白タクやって食ってたりしたわけね
だから幾らなんでもそのまま放置というのも駄目だろうから、それなりに西側もつきあっていったって事だろう、まあドイツのせいにしてもいいけどさぁ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:50:48.52ID:bhMzj8Nm0
>>603
違う。
ロシア糞ヨワだw
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:51:37.80ID:eVx/3ZrJ0
そんなことより北方領土から出ていけよ
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:51:45.93ID:RBkoLZpn0
>>600
アメリカのマッハ20というのは大気圏外の話であって、中国やロシアのは大気圏内の話。

アメリカには極超音速の高温で硬度を保てる金属を加工するだけの冶金技術が無い。
0628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:51:47.56ID:Vx4IAKGK0
ドンパス傀儡政権も奪われるだけ奪われてケツ持たないだろうにな。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:51:47.98ID:ylD/HS4Q0
>>580
他の国の指導者達も一国ずつ潰されていってたね
今回はプーチンロシアを筆頭に数カ国でやろうとしてる
だから今回は期待してる
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:51:55.71ID:4ZwAlhMt0
>>575
そんな事なるかなぁ
遺恨ありすぎるだろ
イギリスはロシアに暗殺までされて激怒だし
この先のことを考えて
代理戦争で戦力削りたいんじゃないの
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:51:58.39ID:VsBGt10R0
(ロシア視点で)親露地域の開放は成ったし主要産業は取れたから後の残りカスはいらんし好きにしろってか。
これロシアの勝利宣言だな。
0633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:52:11.52ID:E2ri8OD90
まあ結局資源持ってる国に屈服される絵図が見えてきて
バイデンはもうダメだな
ここに来てガス止めたら右往左往してるし
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:52:17.52ID:m1rgZO/00
>>613
別に誇大妄想狂の暴走じゃないよ
なんでプーチンがウクライナへ侵攻しようって気になったか・・・中国との密約があるからだろ?
この手の行動には必ず裏がある

先の大戦でロシアが突然日帝を裏切って侵攻してきたのも、ヤルタ会談で米英と密約したからだろw
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:52:47.33ID:uwsaTeka0
>>621
ポーランドへの権限委譲は一部でしょ?
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:53:13.32ID:4ZwAlhMt0
>>627
金属?セラミック?
0640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:53:16.66ID:E/ZWLJCS0
台湾でさえ、北京を狙えるミサイル開発、保有してる

日本などほぼどこにも勝てない!


>>600
アホか速いわ!
レールガンなみだろw
0641 【男の娘】
垢版 |
2022/06/18(土) 13:53:28.40ID:bYRh7Y7K0
かつてのドイツみたく、川がベルリンの壁になって、東西ウクライナ分割で決着しそうだネ
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:53:48.71ID:IMUILIVy0
>>566
ブラウザの仕様で
改行がない限り一行に詰め込むので
文字が小さくなる。
AAという顔文字の発展系の表示を見やすくするための機能
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:53:58.69ID:Qjn4Ak140
>>615
常に毒殺に怯えていて泣けた
やたらと自分が毒殺していたから相手もしてくると思うのだろうな
自分自身に怯えてる
やたらとNATOが攻めてくるとか発言してるし一種のパラノイアなのかもな
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:54:05.06ID:bhMzj8Nm0
>>627
まぁ知らねーけど
ミサイル撃つのに問題あるのか?
的にぶつけるだけの事だろ
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:54:17.46ID:m1rgZO/00
>>622
ドイツのロシア過保護政策がウクライナ紛争の原因だと、みんな言った方がいいぞ・・・
いまだって独仏伊はさっさと停戦しろってウクライナに圧力かけてんだろ
EUに加盟させてあげるからとか茶番にすぎない
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:54:26.19ID:x5gybmcl0
>>626
プーチン「返してもいいけど
北方領土に米軍基地置くのだけやめてくれマジで」

日本「だったらいいです」

プーチン「え?じゃあ二島だけでも返そうか?」

日本「だったらいいです」
0648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:54:27.84ID:EbfS9sxB0
指摘: 天皇もアメ公の統治ツールのひとつ正しく自覚すべき

進駐軍の憲法だしね笑
日本は骨がらみアメポチの奴隷根性になった
天ちゃんあんなのアメ公の統治ツールだろ正しく冷静に自覚しとくのが必要

今は盛んに防衛費増とかやってけど
防衛費とかロシウク戦争が終わって5年か10年して冷静に議論でいい
9条はずして世界どこでも国益のため死ぬ正規軍ならいいけど
どうせ死ぬ覚悟ない腰抜け自衛隊カスなんて戦争ごっこ公務員したいだけ
自衛隊カスを公務員カスを社会の寄生虫を増やすのは自分は反対なわけ

ジャプ民は洗脳されやすい=よく自覚して冷静がいい
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:55:25.10ID:bhMzj8Nm0
>>640
だからレールガン並みなんだなと思ったんだわ。
連射もできないしな
0654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:56:17.94ID:bhMzj8Nm0
>>640
日本には北京攻撃できるミサイルあるけどな。
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:56:22.74ID:DbN1WBf90
ロシアとか中国こそが植民地主義で奴隷文化のひどい国々だぞ。
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:56:28.97ID:RBkoLZpn0
>>625
窒素、リン、カリの三大化学肥料のうちロシアは窒素とカリの輸出国。
リンは中国が世界最大の輸出国だから問題ない。
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:56:35.90ID:EA/xjtWj0
ロシアも東の方が心配で太平洋で軍事演習やるだよw
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:56:38.62ID:qLmDoYXl0
>>435
AA表示になってない?
0661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:57:16.94ID:E/0T20up0
今日はこれくらいにしといたるわ!って感じを受けるのは俺だ?
0662ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:57:27.01ID:IMUILIVy0
>>652
石炭禁止はドイツも言っている。
グレタはそれに乗っかっただけで
メリケルは今回のウクライナ侵攻時の
ロシアの最大の擁護国だと思う。
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:57:32.00ID:F7hJuoL90
>>605
だからそういう単純に支持者だとかそうでないとか
くだらないレッテル貼り辞めろ
本当にくだらない
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:57:44.09ID:DnpZtY450
日本人で本当にパワーバランスを取ると言うなら
中国を増長させ無いためにロシアは潰れるべき
親ロシア派は北朝鮮の工作員だろ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:58:03.41ID:EbfS9sxB0
>>617
天皇制打破なんて思ってないよ

重要: 天皇もアメ公の統治ツールのひとつ正しく自覚する

進駐軍は天ちゃん処刑してもよかったろけど
生かして統治ツール下僕として活用することにした
進駐軍のお墨付きの憲法にも織り込んだ

お情けで生き延びた下僕ツールの天ちゃん=英米の傀儡のゼレ公とおんなしだろ?笑
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:58:12.84ID:RBkoLZpn0
>>639
金属だ。
弾体の衝撃力を残すにはセラミックは適さない。
質量も金属ほどないしな。
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:58:47.62ID:zchcLLdE0
ウクライナ議会は粛清されウクライナ国民に発言権一切なくゼレンスキーの意見だけがウクライナの総意になってる完全独裁状態をヤバいと思わないのが異常だろ
国民ブチギレまくってるけど報道しない自由で一切報道なくなったじゃねーか
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:59:14.38ID:bhMzj8Nm0
>>666
その通りだろうな。
総連の在日工作員じゃん。
0673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:59:32.03ID:m1rgZO/00
日本も安倍ちゃんが騙されてロシアの天然資源に頼ろうとしてたからなぁ
まぁ原発でいいよ
福一みたいな例外は気にすんな
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 13:59:57.26ID:Vx4IAKGK0
>>642
なるほど。
長文で改行しない人は露骨に癖が解るんか。
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:00:04.39ID:ikOEDfPn0
>>634
チェチェンとジョージアに中国との密約なんてないような。
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:00:11.77ID:CAhOhSnu0
>>671
ウクライナ国民にしてみたらゼレンスキーの失態で戦争させられてるようなものだからな
0678  
垢版 |
2022/06/18(土) 14:00:26.99ID:dCxggLif0
>>673
原発神話あるけど日本ってウラン取れるの?
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:00:28.87ID:IMUILIVy0
>>666
宗男とかの維新系は
ロシアとの石油・ガス・漁業ての利権が前提なので
そのルートとは少し違うかも。

でも,橋下も上海電力とかでてきたしなー。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:00:37.99ID:RA8EybqX0
>>1
独裁者プーチン死ね
売国安倍晋三も死ね
日本固有の北方領土返せや糞ロシア
ウクライナのクリミア半島まで侵略して許さない
やっぱり戦争で取り返すしかない
アメリカと組めば勝てるだろ?
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:00:40.97ID:RBkoLZpn0
>>645
迎撃に関係する。
軌道を変えながら滑空する極超音速ミサイルを迎撃出来るのは同じ極超音速ミサイルだけ。
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:01:06.31ID:m1rgZO/00
>>676
あそこは関係ない
ただウクライナ侵攻は密約がある
ロシアが黒海沿岸を制覇したら次は台湾。 そーいう段取りで動いてるよ
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:01:16.57ID:YsIg3HRk0
どのみちプーチンが死んだらロシア軍はウクライナから全面撤退する可能性が極めて大だからな
ホンマアホな戦争やわ
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:01:34.66ID:E/ZWLJCS0
>>654
それミサイルじゃなく文部省のロケットだろw

探知、迎撃が困難で軌道も自由な上に形がカッコイイ!中国のミサイルの足元に及ばないw
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:01:34.90ID:bhMzj8Nm0
>>668
北の将軍の事かと思ったわw
お情けで助けてもらったもんな
まぁ将軍は泣いてたけどさw
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:01:39.19ID:uauLOOh60
ロシア目線で考えたらプーチン全然駄目だな
やるならとことんやれよ
特別軍事作戦とかぬるいこと言ってるから駄目なんだわ
後世のロシア史では優柔不断な無能扱いだろ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:01:50.25ID:vOqEIUFe0
>>635
今回の事でロシアだけが悪者になるシナリオは駄目なんだろうけど、
間違えてはいけないのはまずロシアが変わる事 ロシアが変わらないとウクライナも変わらない

米英、ヨ連合はロシアとのコミットを避け、ひたすら遠巻きにして悪者探しに終始した ロシアと周辺国、そして西側もやはり変わらないと行けないんだよ
そこまでちゃんと考えないとアンタらは所詮西側の二元論を越えられず、具体的な打開策も見えてこない
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:02:32.74ID:bhMzj8Nm0
>>682
だからアメリカは先に攻撃する気って事だな
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:02:38.05ID:F7hJuoL90
>>688
つか普通に流れ的にEUが馬鹿見る流れだもんな
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:02:38.09ID:m1rgZO/00
>>678
原発はあくまでも次世代エネルギーまでのつなぎなんで
あと50年保たせればいいんだわ

・・・まぁ50年もあれば脱化石燃料できるだろ・・・
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:02:38.62ID:RBkoLZpn0
>>686
メドベージェフなら核戦争で決着つけるだろうしな。
敵を絶対滅ぼすとか言ってるし。
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:02:41.56ID:CAhOhSnu0
>>681
米軍は今回のロシアに理解を示してそうで静観でしょ
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:02:44.60ID:i6ZuFKvd0
>>671
男は国外に出るな、女も動員する
降伏するな、投降は許さない
もはや完全に独裁国家だわな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:03:02.00ID:EbfS9sxB0
>>652
> グレタによる石炭禁止でメルケルはどうすれば
環境バカはロシアから支援受けて活動してた圧力団体だろと自分は疑ってる
真に受けた欧州はロシア圧が強まった

英米はロシアの欧州エネルギー利権が面白くない
ゼレ公使ってロシア弱めよ戦争に引き入れた代理戦争という構図

戦争が始まって環境バカが静かになった石炭に戻したいらし爆笑
EVも後退するかもしれない
日本の内燃機関は安泰かも?期待が少しあるw
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:03:27.95ID:2peZ3LNk0
>>671 ウクライナそのものが厭戦となってくると、今回の米によるウクライナ謀略は終わるね
戦時下でもあるので、民主的かどうかについては、実は西側米欧は特に気にはしてないね 
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:03:37.09ID:ikOEDfPn0
>>685
なら「この手の話に必ず」は、必ずではないよね。
どれもロシアが侵略した先の領土を削りとる戦争なんだから。
0704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:03:38.37ID:bhMzj8Nm0
>>689
いや普通にミサイルの話だけどな
イージス艦にも搭載されてるぞ
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:03:44.45ID:4ZwAlhMt0
>>656
そこは原発今年中の廃炉は確定で
石炭火力を動かす

原発事故を考慮して、普通に考えられる判断
日本は利権中抜き産業だから
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:04:09.51ID:m1rgZO/00
>>692
あいつらが調子こいてるのもロシアの安い天然ガスがあるからで、連中はロシアのスパイと断言するわ
というかこれでドイツが目を覚まさないと、ロシアは旧ソ連領全てを取り返すまで侵攻続けるぞ?
ナチスドイツを忘れたか?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 14:04:11.92ID:EA/xjtWj0
非常時には独裁もやむなし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況