X



「殺す気か?」 新電力崩壊、料金1カ月で2倍に 危機の町工場 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/06/20(月) 08:59:37.09ID:Ops+UCIF9
 4月11日、大阪・堺市にある町工場に1通の封筒が届いた。

 差出人は、東京電力系の新電力会社「テプコカスタマーサービス」。

 電気代を2倍に引き上げる、という内容の通告だった。値上げに応じられなければ、6月末で「解約させていただきます」とも書かれていた。

 あまりに唐突な知らせに、誠工プラスチック工業の杉山直大専務(29)は目を疑った。テプコとは、1カ月前に今年度分の契約を交わしたばかりだった。

 「値上げをのんだら経営できなくなる。解約しろということか」

 受け入れれば電気代は600万円近く負担が増え、年間1200万円の見込みとなる。

 「社員をもう1人雇うような金額。耐えられるわけがない」

 電力コンサルタント会社に相談すると、いくつかの選択肢が示された。

 少しでも安い他の電力会社を探すか。「最後のとりで」であるセーフティーネットの制度に頼る手もある。

 だが、どれも大幅な電気代の値上げは免れない。さらなる値上げのリスクも高い。行き着く先は「地獄」しかなかった。

 なぜ、わずか1カ月で電気代が2倍に跳ね上がったのか。混乱のさなか、電力コンサル会社の受話器からは「殺す気か」という声が響いていた。

苦しむ中小企業 エアコン使わず、退職金もカット
 従業員14人の町工場は、6…(以下有料版で,残り2927文字)

朝日新聞 2022年6月20日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ6G4K4DQ69ULFA015.html?iref=comtop_7_02
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:12:24.61ID:2JWGT7Rd0
スケベ根性出して、わずかばかりの安い電気代に釣られた代償だ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:12:29.25ID:56Ls5juC0
>>73
優越的地位位の濫用だよなw
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:12:30.33ID:OJlHAzQu0
>>79
それはキチガイだな
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:12:52.56ID:wDq0QD5p0
この流れでプロパンガス屋も無くなって欲しい
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:12:54.43ID:GdZchCDr0
>>3
意外とその方が安いかもね。
初期投資こそ必要だけど。
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:03.97ID:NvIW5oj50
拝金主義の極み乙、金が欲しくて電気作ってもいない新電力に飛びついた挙句に電力(エネルギー資源)危機に直面したら顔真っ赤で激おこプンプン丸とか・・
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:15.64ID:CN4amRdE0
新電力って意識高い世間知らず御用達かと思ってたら企業が契約してたんか

誰も同情しないよ 契約は命の価値
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:31.35ID:2eHqpPDX0
自分で発電設備がないから売値が変動するのは当然じゃん
こんなの許可する方が無理がある
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:35.44ID:KELZ8pFE0
元の関西電力?に戻ればいいのに他を検討してる様子
2倍になった金額が本来の常識金額で契約時は破格に安かったってことかな?
元に戻るだけなら仕方ない
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:51.66ID:6w4E0LyL0
原発使わないんだからそうなるわなぁ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:13:54.39ID:A1khQNpR0
>>105
安全が確認された原発は既に動かしてる
お前は事故の危険性があるのを動かせと言ってる
またフクシマしたい?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:01.98ID:vHvRueQk0
発電の胴元以外から買うってのが納得いかなすぎて新電力一切シャットアウトしてた
胴元が〆たらおわりやん
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:25.63ID:Dk30jsNy0
契約通りなら何も問題ないだろ
安い間はウキウキ使って高くなったら文句を言うとかお門違いすぎる
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:26.33ID:duO1v7Rx0
うさんくさいところに替えなくてよかった〜
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:46.35ID:l5n+/YNy0
>>121
法人契約の場合は,余剰無しで契約受け付けてくれないんじゃね
家庭用は受け付けないとだめになってそうだけど
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:14:47.27ID:RJK1Fbt40
電気ってリセールできんの?
隣り合う工場で電気を融通しあうみたいな
双方バイパス線で接続して間に電力計つけて使った分を相殺
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:03.53ID:X36Fo65w0
>>118
化粧品を見つめる仕事がある会社がソーラーパネルで全電力まかなってるわーって言ってるけどあれあかんの?
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:12.12ID:YhKrLBEO0
でも囲ってから値上げってやり方は問題あると思う
インフラならなおさら

契約後2年は料金固定解約金半年分の法整備はよ
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:27.71ID:wozN1whT0
まあ他でも起こりうるんだろうけど東電系ってところがなぁ…
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:00.97ID:PDgidLjD0
国民を憎んでる政党が現在政権を取っているようです
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:08.77ID:pX+pqYW40
>>124
BWRだというだけで全て危険な原発扱いというのもどうかと思う
原発嫌いなマスコミもあのふくいちと同じ形のとミスリードしてる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:10.10ID:9DTX0k0b0
4月に新築して太陽光発電してるから既にエアコンガンガンつけてる
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:21.79ID:56Ls5juC0
>>124
福島しても動かさないと日本は死ぬわw
対策はとっとけw
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:22.12ID:DHSi5l1J0
関西電力に戻せばいいやん
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:27.03ID:/W4ELasH0
こう言う人沢山いるんだろうな
公共料金がどれだけ安定してるものか
考えたらわけ分からん会社に委託しないだろ
10年くらい様子見てから考えるもんだよ
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:30.16ID:7meA4+ZH0
>>4
ばあちゃん死んだのに喋るのか
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:35.61ID:2eHqpPDX0
博打で負けたからと文句を言ってもなあー
笑われるだけだよ
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:36.04ID:SSpG8H120
>>136
だったらどうすればいいんだ?批判するだけだったら誰でも出来る。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:45.23ID:J+QHdb1d0
金を払えば東京電力に変更できるから
大した問題じゃないでしょ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:51.87ID:3ySg91Of0
>>148
超零細企業だよなあ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:52.38ID:agLLV64L0
600万増えるのを「社員をもう1人雇うような金額」とか、どんな安月給で働かせてるんだよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:16:56.31ID:Cx0w3JIl0
>>1
インフラに根深い企業ほど、紙切れ一枚で値上げのお知らせで通るからいいよな
電気にガスにガソリン、最近では金融機関もそうか
なければ生活に支障が出る業界の強気の「値上げお知らせ書類」には、まじで腹がたつわ
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:17:28.25ID:Fa57i7t10
岸田ほど無能な総理は久しぶりだな、国民の敵財務省の言いなりだよ。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:17:46.14ID:K7MLQjnz0
>>107
こマlこマこマ
東京郊外住みだが、いまだ中世並みにプロパンの家が多い
両隣と向かいと裏の家もそうで
月イチ交換の騒音がうるさいし、見た目は汚らしいし、火事の際の爆発も怖い
しかも料金は都市ガスより割高らしいのに
どうして頑なに都市ガスに変えないのか不思議千万
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:17:55.67ID:9ICywBJ80
お気の毒だが完全に自己責任
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:05.66ID:xOriHLM20
もうそろそろ途方にくれる契約者を食い物にする悪徳電力ブローカーとか闇電力とか出現する時期だろうな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:06.13ID:2eHqpPDX0
電力を自由化すると良くなると言ってた奴に文句を言えよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:10.56ID:1ovPHvi10
インフラは信用が最重要なのに目先の損得で考えなしに変更したツケが回ってきただけだろ?
自己責任だよ。
電力会社は全て国営にすべきなんだ。
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:10.65ID:X36Fo65w0
>>145
福島はムリ
ていうか東電はムリ
東電管内だけ死ね
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:25.23ID:NXjRhdUH0
契約したら勝ちだと思ってたやつw
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:25.96ID:gYRoc7Q30
>>151
対案ならいくらでもある
お前が見ないようにしてるだけ
批判を許さないその態度が福一を爆発させたとも言える
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:41.65ID:56Ls5juC0
マスゴミのデマを一掃し日本を正常にしよう!
シナチョンロシア移民は抹消!
全原発フル稼働で日本復活!
敵は皆殺しにしろ!
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:18:48.80ID:UQnUOIdW0
東電は現在新規お断りw
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:10.66ID:56Ls5juC0
>>174
失せろマスゴミシナチョンw
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:13.04ID:Y0qEt3YW0
殺す気満々
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:25.22ID:rPQAhhec0
ロクに契約書も読まずに目先の金につられて契約したのだろうよ。
しかし、本質的な問題は自由化という政策ミスだ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:30.10ID:K8UxPUZV0
>>42
クーリングオフの意味知らないだろ
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:46.03ID:9DTX0k0b0
ここ10年くらい人類の停滞やばいな
そろそろ滅びた方がいいかも
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:46.13ID:3PzQSVc90
>>8

> ズルして安い電気契約した人が痛い目見ただけでしょ

え、ズルって何のこと?
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:57.14ID:UQnUOIdW0
まだ東電の長期割引で燃料調整費上昇分相殺されてるから助かるわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:19:59.80ID:Hwg25nF70
電気代上げたら税収も上がるからなあ
今後3倍とか5倍とかになるのかな?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:00.22ID:l5n+/YNy0
大手電力は今は余剰ないから法人契約受け付けてないんじゃね?
上に乗ってるセーフネットは大手電力の2割高で供給みたいだし
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:18.01ID:SSpG8H120
>>174
その対策をここで提起しろよ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:20.29ID:C4kQQXU00
年収600万の町工場
半分でいいから雇ってほしいわ
まあ、社員1人分で潰れるような所はダメか
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/20(月) 09:20:21.79ID:p5nn/L5m0
>>1
新電力なんて、原発止めさせたミンス政権の
再生エネルギー利権絡みのが多いのに
わざわざ大阪で東京電力系を取り上げるのがアカヒ新聞らしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況